2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電源プラグ徹底研究スレ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 17:46:23.62 ID:ZDZJXfa2.net
パナソニック、ハッベル、ワッタゲート、フルテック、オヤイデ、AET、ジョデリカ、マリンコ、
ORB、橋本電線、イエゴ、レビトン、KOJOなどのプラグ、コネクターを語っていきましょう。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 00:43:22.68 ID:2tNWXl3g.net
それでも持っているならちゃんと使ってみるべきかと
これには役不足だけどココに使うなら有りかなとかあると思うよ
片側だけ使ったりとかね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 01:12:06.94 ID:I1CsLK3w.net
俺はプラグを全種類統一したほうがいいのか、
複数種を散らして使用したほうがいいのかで迷い続けて、
結局電源プラグを60個近くも買ってしまったんだが結論から言うと、

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 01:22:56 ID:tKAEDYTx.net
結論から言うと全部ジョデリカで統一した。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 01:53:33 ID:I1CsLK3w.net
お前誰だよwww

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 05:47:44 ID:oo4bH+Z0.net
>>841
それで何を使っているのか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:16:10.08 ID:P5EE73pX.net
>>846
WATTGATEと書いているけど?
http://www.wattgate.com/products/330rhevo/
http://www.wattgate.com/products/350rhevo/ の組み合わせだね

ところで電源プラグではないけど、ACROLINKが新しい電ケー出したんだけど
従来のアニバーサリーとの違いを訊いたら、外周の被覆を柔らかい素材に変えて
取り回しをしやすくしただけで、音的には違わないよと言われた

ちなみにウチではこのアニバーサリーに上記のプラグを組み合わせてアキュフェーズの
PS-530用に使用中だよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:10:42 ID:BCZXDwsN.net
ロジウムのプラグを使うと嫁から「音が悪い」と苦情が出る

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:23:16 ID:6I7FDOVJ.net
妄想文を書いて何が楽しいんだろう?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 05:59:23 ID:sbpiGCge.net
ロジウムは悪!という方はこちらへどうぞ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1449541792/

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 07:46:46 ID:bUdzoh2Y.net
ロジウムのプラグは音が痩せる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:56:36 ID:xcXtRLJ6.net
ロジウムを使うと隣の住民から音が悪くなったと苦情がくる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:08:37 ID:G6oCYW4C.net
オーグラインのプラグは試す価値あるよ
以前はケースがポリカーボネイトで時に僅かな硬質感を伴うことがあったけど
現在の軟質素材に変えてからすごく良くなった

ただし、オーディオ的な面白さや高解像度、広帯域を求めるならWATTGATEだね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:13:48 ID:iFFHKNrk.net
オーグライン、メッキはなんです?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 06:40:42 ID:4UtVxSqH.net
真鍮のプラグは音が悪い。
純銅のほうが遥かに良い。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 08:32:43 ID:VESFXEgi.net
>>854
https://ameblo.jp/507576/entry-12328675398.html

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 04:33:03 ID:PuFrT8hl.net
純銅>ベリリウム銅>真鍮

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 21:46:45 ID:J8EMPx72.net
オヤイデの黄銅は?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 07:59:34 ID:2yJyrEyW.net
これ気になる

・P-004 ベリリウム銅 無メッキ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:13:25 ID:NrXQ/4zT.net
倍音が綺麗に出て、なおかつ歪まないプラグなんて存在するの?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 23:49:55 ID:qDPmnfeb.net
いっそのことプラグ廃止して直に圧着端子使って接続すれば最良と思うよ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 06:59:27 ID:q5HcHQh3.net
ジョデリカETP-960RH
★★★★★キング オブ エクスタシープラグ

金にいと目を付けない究極の変態オーディオ野郎達なら
このプラグの存在が気になってたまらないのわないでしょうか!?
ムフフ( '∀`)
雑誌にあんな紹介記事かかれては
(プラグを変えただけで ここまで音がよくるのか...と書いてあったような…)
あの記事を見たワタスは頭の中でサイレンがなり、
まるでメス犬の前で寸止めされたオス犬の様になってしまいますた。(爆)
ん!?45000円..!?高いなぁ...
フッ 猛獣と化した独身イカ君野郎のワタスには関係ない!!買っちゃいますた。( ^ω^ )
いや〜 これわ 確かに凄い!!お気に入りだったプラグaetの018GRを遥かに超えていますた。(;゙゚'ω゚'):
画質は018GRとあまり大差ありません。微妙に960RHの方がコントラストが高い程度です。
しかし、音は、違います。エクスタシーです。(°▽°)
018GRと比べて情報量が多く多彩な音色が響きます。(*'ω`*)
綺麗で定位も定まり、奥行きも深く、熟成された感動的な音。
そう、たとえるなら
究極の年金熟女
吉永 さ◯りなのです。
極限まで磨き上げられた熟女にわ橋本か◯なでわ 歯がたたないのです。(笑)
しかし、このプラグ、エージングにもの凄い癖があります。
初日から翌日の使用でわ究極の音がなりますが…
2日経つと あれ!?どうしたの!?さゆり!?疲れたの??(゚Д゚)
と言わんばかりに何故か音が悪くなります。
元に戻るにわ一カ月位かかりますた。やはり熟女ですね(笑)
正直、高過ぎてこれ一個しかかえませんですたが買って損なし!
これわオススメですよ( ^ω^ )

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 02:07:47 ID:T+oWtT03.net
きっしょ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 22:36:39 ID:ewBizi83.net
フルテックのFI-48NCF(R)とFI-48NCF(AG)とFI-46NCF(G)の3種を聞き比べたがAGが一番良いかな
Rは解像度情報量は一番ある、低音が硬質、面白みが無い音
Gはなんか高域がやかましい
AGは高域は輪郭が強調されるが低音が意外と結構出るので全体のバランスが良い

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 22:49:50 ID:T+oWtT03.net
タイムリーなレスでいい感じだが、
そのレポだと、どれも使いたくならないwww

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 00:04:32 ID:YNreLTaD.net
>>864
高域のみの比較ではどうです?
現在、倍音が綺麗に出るプラグを探しています。
ホールの空気感の再現に優れているのはどれでしょう?
やはりRかAGだと思うのですが。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 19:43:33.12 ID:brI6WGsw.net
Gがやかましいとかおま環

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 18:12:58.38 ID:c5mRJ3dE.net
FI-46NCF(G)が結構良いな
低域の力強さと厚みが良い
金属音的なものが若干掠れた感じになる気がする

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 21:51:51 ID:pFCfJT1R.net
フルテックのFI-48NCF(R)とFI-48NCF(AG)とFI-46NCF(G)の3種を壁コン〜タップ間に使用して聞き比べたがRが圧倒的だった。
Rの解像度情報量はAGとGとは比べ物にならない、明らかに飛び抜けている。
音の描き分けが秀逸でちゃんと物の音の質感を再現する、簡単に言えばリアリティーがある。
あと不快な音があまりしないのが良い。
ただしロジウムの特徴かもしれないが低音は量感は出てるのかもしれんけど付帯音が減るので締まって聞こえる。
押し出し感、力感はあるのでそこまで気にはならないけど。

Gは低音が厚めだが高音にクセがある。ソースによって金属音に薄い鉄板を叩いた(引っ掻いた?)ような不快な音が乗る。
ギュっと詰まったような音。

AGはあまりこれと言った特徴が無いので値段的にRのほうが良いと思う。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 21:55:09 ID:pFCfJT1R.net
>>866
Rのほうが断然良いよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 04:32:08 ID:Qxj6zFud.net
サブシステムはCDプレーヤー+プリメインというシンプル構成なんで、
プラグ類を全部ジョデリカ無メッキにしても何の問題なかった。
高域がデッドになんてならないし、倍音もちゃんと出ている。

でもメインシステムのほうは複雑な構成で、大量の電源プラグが必要なので、
オールジョデリカ無メッキにするとジョデリカのクセが少し出てしまう。
あれこれと試したけど、今はジョデリカ無メッキを一番多く使いつつ、
他のプラグを散らす方式で対応している。

ここでの情報も参考にしているよ。
今度FI-48NCF(R)を試します。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 08:53:25 ID:LNmm8EyV.net
>>1-871
爆笑

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 09:57:45.52 ID:dEwnjMwJ.net
いろいろ使って自作したけどHUBBELのホスピタルグレードがいちばん癖がないと感じたかな。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 16:46:18.42 ID:OB4Imwa+.net
>>872
全部目を通したお前に爆笑!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 01:45:48 ID:y1JKCODr.net
プラグで悩ましいのが、
ジョデリカ無メッキとフルテックロジウムが優れてるのに、
この2つの相性がそこまでよくないことだな。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 10:09:14 ID:YOL8VoN+.net
よくあるパターンでしょ。
優れている2種類の物を混ぜると結果は良くないなんていうのは。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 22:59:11 ID:/HcEGWzg.net
相性が悪いわけではないんだが、フルテックがジョデリカのよさをややスポイルするような感じはある

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:02:53 ID:+kT/HEoP.net
>>869
いちばん癖がないAGが良いと思う。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:32:40 ID:EPxrGo+l.net
200V用のオーディオ用コンセント/プラグって存在しますか
銅の無メッキがほしいのですがなかなか見つからず
調べても調べても電源電圧そのものの200V化記事ばかり出てきて…

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 21:06:25.83 ID:LFJjA0B6.net
>>879
20Aじゃなくて?

200Vオーディオ用だと昔CSEが出してたのしか無いんじゃないかな
CSE倒産したし
https://www.phileweb.com/sp/news/audio/200404/26/5130.html

それともプロケのこういうヤツなら工業用だからオーディオ用プラグなんか期待するだけ無駄よ
https://procable.jp/power/wattgate_200_2.html

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 00:34:28 ID:oyEyUljM.net
>>880
そうです200Vのそういうやつです
部屋まで200Vのコンセントが来ていて、そこからダウントランスを介してオーディオ用電源にしているので、
せっかくなら200Vのコンセント/プラグもオーディオ用にしてしまえ、と思ったのですが
形状は何でも良かったのですが、無いなら仕方ないですね…
ありがとうございました

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:34:35 ID:9vAx8mHY.net
WH4415が最高

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:11:06 ID:3miudSEJ.net
AGA向きのプラグって存在しますか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:03:09 ID:9vAx8mHY.net
ハゲ!?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 00:55:17.81 ID:SSgnfQfL.net
プラグのロジウムが何たらかんたら。
屋内配線の分岐には、Fケーブルの銅線をステンレスのスプリングで止めてるWAGO使ってる。
音質を語るなら、よっぽど影響大きいのにさ。
ウソだと思ったら、天井ウラ覗いてごらん。
https://www.wago.co.jp/densetu/

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:59:18 ID:9D1plBJ/.net
オーディオ用分電盤とか6N銅Fケーブルとかやってる奴も普通に居る。
しかし電源は機器の電源回路に近ければ近いほど影響がデカイ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:20:18 ID:blZnemIk.net
そりゃそうだ。
メッキの音って、要はモロに接点の振動の音だからな。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 18:57:34 ID:LKEzsqDw.net
光城のKP01というプラグって誰も買ってないよねw
試してみようかな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 19:12:33 ID:73TJFr1a.net
あのタイプのプラグはもういいや…

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 23:41:43 ID:LKEzsqDw.net
と言うと?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 12:58:51 ID:MY7txB7s.net
真空管の足は磁性体を使ってある。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 04:17:00 ID:apnARsAC.net


893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:31:21 ID:B9TSePFN.net
KOJO KP01は平河ヒューテックのVM1296A-VM1708かVM1296A-VM1708Sのシールド付きかのどっちかと同じじゃないの?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 01:14:40 ID:Bm4tSb1t.net
>>893
http://kojo-seiko.co.jp/products/kp01.html

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 01:39:37 ID:4pcasPI7.net
やめれハラワタねじれる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 06:03:59 ID:4EBf4eYK.net


897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 05:52:58 ID:dfHJ6XDZ.net
ジョデリカの純銅無メッキプラグ
オールージュの電源ケーブルに使われてた無メッキプラグ
アキコオーディオのテルル銅無メッキプラグ
オヤイデのベリリウム銅無メッキプラグ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 09:49:29 ID:UMoetYsv.net
今まで使ってたパナWF5018を全てマリンコ5266BLにしたら音圧すげー上がった感じで高域のヒステリックな所が改善した
いくらかモッサリし過ぎな気もしたのでDACのだけWF5018に戻したら良い感じ
しかしマリンコ良いね気に入った

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:18:23.51 ID:DsZ7Uxqp.net
>>896
電源プラグの型番を挙げて、電源ケーブルの話をしてるのが滑稽だと言う事。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:00:59 ID:ZcToLjra.net
意味不明

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 22:12:10 ID:WpfzG5DH.net
オヤイデのアーマードシリーズってどうですか・

最近、情報が少ないですね…

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 01:01:30 ID:Pr2JDgRH.net
安かったのでAETの金メッキプラグ買ってみたがこれ良いね
金特有の癖はほぼ無いけと、無メッキで統一した時に微小な味付けとして使うのに良いかも

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 08:41:58 ID:3C+mL9Cx.net
Hubbel8215Cが欲しいのだけど偽物が多いらしく!?
どこで買ったらいものですかね?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 10:41:40.16 ID:Ht8yf6d9.net
>>1
どんなプラグやコネクタでも接触抵抗があり特性
の劣化を生じるので溶接か半田付けすれば(笑)

プラグやコネクタの接触抵抗による電圧降下等はDC電源の構成で十分キャンセル
出来ますよ。

オシロスコープやスペクトルアナライザーで測定したことありますか
オーディオが扱う周波数帯域は他の分野に比べ狭いので
測定器も安価に入手できますので是非調べてみて下さい。

ブラインドテストの結果報告も宜しく

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 10:31:59.01 ID:TkEjQk7N.net
ME2573の電極部が透明ポリカーボネートから白いプラに変更になったが、その分結構音は変わるね
ブレード入れ替えてみたりしたが、ポリカはやはり音が堅く細くなるので白プラの方が良いかも

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 02:56:50 ID:ptezFIDF.net
>>901
フルテックのがいい。

907 :名無しさん@お腹いっぱい:2020/08/06(木) 06:39:04.25 ID:SYm1NjVE.net
空耳アワー放送中

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:00:59.31 ID:oD8R9Bz8.net
プラグがどうのこうのいう前に柱上トランスから引き込む途中に粗悪なヒューズが有るのだがw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:07:39 ID:2gPiugWe.net
機器の電源回路に近いほど効果がでかい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 17:04:10 ID:oD8R9Bz8.net
ではアンプの電源コード100m位の奴を自作してみればよろし。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:08:13 ID:ZBjfRfVn.net
機器の電源ケーブルは全部取り替えてるし自作品も混じってるけど、そういう意味のないことはやりません。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 19:18:14 ID:lUUp6rUL.net
いつもの
電源ケーブルにまつわる幻想
https://ednjapan.com/edn/articles/0706/01/news137.html

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 21:30:45.92 ID:oD8R9Bz8.net
>>911
機器に近いほど効果があるなら電源100mにすれば効果絶大だろう。
コネクションまでの距離延長

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 23:10:07.52 ID:ZBjfRfVn.net
何言ってるのかさっぱり分からない。
機器から遠いだろ。
効果あるなら自分でやれや阿呆

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 00:24:36 ID:OhzX2mWo.net
機器に近いほど効果があるんだから
それを伸ばせば効果は顕著になるって普通じゃね
古のFSKの電源マジックボックスとか、中身銅の塊だから

でも100mだと邪魔だしノイズ拾いそう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 00:58:52 ID:JCyJIWBL.net
100mだからノイズ拾いそうとか頭悪そう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 20:05:46 ID:lBtOrYg7.net
>>916
100mとなるとコードをまとめざる得ないから悪影響は否定できない
特に交流電源なら情況次第では発熱する恐れもあるから危険もある

電源コードはプラス効果が積み重なるというより
マイナス効果をいかに減少させるかどうかと思う

マイナスというより色付けと捉える人もいるだろうけど

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:39:25 ID:C0u9900A.net
風圧感が欲しいなら、まずはウレタンロールエッジかゴムロールエッジの
サブウーファー用ユニットを探そう
所謂、カー用のスンドコウーファーならOKだと思う

PA用のフィクスドエッジはレスポンスはいいけど、風圧感はあんまりない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:39:59 ID:C0u9900A.net
ゴメン、すれ違いだったw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 06:33:23.13
くやしいのう

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:00:38.92 ID:nGorM4B8.net
電源ケーブルってコンセントからタップまではそこそこのでいいんですかね?
予算もあるので、タップからアンプまでは予算をかけようと思いますが。
CDプレーヤーとアンプ間のケーブルもあるので製品選び考え中です。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:38:09.92 ID:VnWgPTSN.net
そりゃ音が良くなる製品の方がいいでしょうけど、コストと音は比例しないしね。俺の場合は、

タップ(2万円) - 電源ケーブル(ガレージメーカー3千円) - CDプレーヤー(中古2万円)
タップ(同上) - 電源ケーブル(ガレージメーカー3千円) - プリメインアンプ(中華2万円)

プレーヤーとアンプ間は約3千円の同軸デジタル。RCAを使うとしても同じぐらいのコストになると思う。

CDプレーヤーやアンプがこの10倍の値段だとしても、タップやケーブルは10倍のものは要らんでしょう。
ただし、ここはプラグ徹底研究スレなので、こういう回答はスレ違いだとは思う。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:33:38.65 ID:vp1kg4F3.net
機器の電源回路に近いほど変化がデカイ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 05:25:56.03 ID:JilF/4cj.net
ロジウムメッキのプラグは大嫌い

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:42:54.37 ID:L+LKv9/G.net
>>921
最初にコンセントをオーディオグレードにするのが基本だ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:25:40.24 ID:/uY3K1AU.net
>>925
コンセント交換を自分ではやろうと思わないのですが、田舎だとオーディオに理解のある電気屋もいなそうなので、思案中です

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:37:40.73 ID:Tt09h4/b.net
オーディオグレードって何?
詐欺ワード?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:31:53.30 ID:z1F5EblZ.net
ホスピタルグレード≒オーデイオグレード?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:36:30.29 ID:tivawcFO.net
ORBあたりが出してる5000円もするコンセント
金メッキとか色々してるけど高いなぁ
10倍くらいするのもあってビビるけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 07:50:48.56 ID:H/aFjk2K.net
ケーブルで音が変わるということは、1975年前後に、
秋田大学物理学科の金田昭彦氏とオーディオ評論家の江川三郎氏によって主張された。
これは従来からの「ケーブルの電気的特性はほぼ理想であり音の違いは感知できない」と
いう電気音響学の常識を覆すものだった。当初は表皮効果(渦電流)にその根拠を求めていたが、
やがて誘電歪みも要因のひとつとして意識されるようになった。二人の理論に呼応して
新たなオーディオケーブルを開発していったのがモガミ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:05:40.57 ID:2TxfRHmr.net
どんなアンプでどこのケーブルかにもよる
なんでもかんでも変わると思ってんならご愁傷様

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:29:09.39 ID:GhoEBGFq.net
電源回路がショボいほど変わる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 14:03:14.52 ID:E+5lJJw+.net
マリンコの無メッキプラグと
ワッタゲートの無メッキプラグはどう違うんだ!!?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:32:57.19 ID:yL16GKA1.net
FURUTECHの新しいステンレスケースのプラグで銀メッキタイプは凄いわ
これまでWATTGATEが最強だと思ってたけど、次元が違ってた
ロジウムも試してみたけど、ちょっと音が硬いかなと感じるところがあってイマイチだった

もし、まだ未体験なら強力におすすめします、銀メッキプラグを

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:51:20.73 ID:E+5lJJw+.net
無メッキじゃないとヤダ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:51:01.87 ID:nD3OfMcN.net
えっそんなにいいの?フルテックのステンレス銀。メッキは嫌いだけど信じてもいいのかしら?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:40:29.64 ID:v65D9CV0.net
どうせ銀の癖が乗るんでしょ。
聴かなくても分かる。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:10:18.77 ID:Ew4dmlpb.net
自分はヨドバシやAmazon、Garrettaudioでプラグを買ってるけど、
珍しいプラグはやっぱ秋葉原に行かないと手に入らないね…

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:15:44.95 ID:JYx9QC78.net
>>937
食わず嫌いw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:09:14.75 ID:psLCE7do.net
>>937
銀のくせって?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:12:19.28 ID:xQVZTS3s.net
純銅無メッキとかも銅の癖聴いてるだけですよね

総レス数 1019
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200