2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆太陽◇AVALON★語れ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:59:01.66 ID:OC8aolJG.net
素晴らしいメーカー

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:13:32.09 ID:bGF8o0SI.net
正直、微妙・・・・

あくまでもAVALON風の安物、アセンダントUだからしかたないけど

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 00:15:07.47 ID:nKlVIuR+.net
          彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜< なんもかんも全て否定派が悪いのれーす!ウッ!
         川川  ∴) A(∴)〜  \____________
         川川     U  /〜  
       _;川川     ダッラ〜   .
     /::: 川川   __/〜        .
    /:::   /     | | 〜        
   (:::   (   ◎  / \_      
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;; );;;|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄  .
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/ . .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |  |.|
  `-| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |  | |            . |.|
    | |         .| |  | |            . |.|
    | |         .| |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自演ステマ詐欺師オーディオケーブル市場の高柳義康の自己満足ステマ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:21:38.73 ID:UsRakJtR.net
アセンダントUが
微妙ってどういう所が?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 03:20:59.70 ID:9I4d00P0.net
前スレ
◆◆AVALONで聴こう!!Part11◆◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1359800224/

代理店HP
http://www.taiyo-international.com/products/avalon/

本国HP
http://www.avalonacoustics.com/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 03:22:54.13 ID:9I4d00P0.net
Avalon Acoustics Tesseract
http://www.taiyo-international.com/products/avalon/tesseract/

http://www.johndelisle.nl/tesseract/2/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 09:23:56.29 ID:tSQuiWUu.net
AVA BAN 回避・BAN対策(別ゲーで不正ツールを利用する方必須)

11月19日対応

詳しくは
http://daikouhanbai903.blog.fc2.com/blog-entry-5.html

MHF チート 代行

指定された物・個数 すべて指定可能です

詳しくは
http://daikouhanbai903.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

艦これ マクロツール 販売

11月17日のアップデート対応しました

完璧なマクロを用意してあります

詳しくは
http://daikouhanbai903.blog.fc2.com/

※メールでのお問い合わせなどすべて返信いたしました

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 09:35:11.39 ID:2QqvzLEk.net
アセンダントU

幾らなら売る?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 01:10:52.49 ID:qUWevCGF.net
アバロンでピアノはリアルですか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 16:34:55.53 ID:1mFDIOJ2.net
音の濃さと速さ、両立出来てるダイアモンドはすげえとは感じたな当時

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:00:51.49 ID:hBjDeyfL.net
Avalon Acoustics Tesseractって結局日本でデモはまだやってないの

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:34:51.41 ID:zvUxZRjE.net
アセンダントユーザーはSPケーブルに何使っているんだろう?

おすすめがあればぜひ教えて欲しい。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:54:04.68 ID:qUWevCGF.net
カルダスらしいけど
俺がユーザーなら
ノードストかMITを使う

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 19:31:36.88 ID:ibOF3Lid.net
バーカ
ラダー型最強で結論出てんだよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 21:26:22.25 ID:47i8plJG.net
最強SPケーブルはこれ
http://www.transparentcable.com/news/files/pdf/2014/G5-brochure.pdf

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 01:08:05.82 ID:qrTd9nlZ.net
14

メーカー 型番教えて?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 14:42:05.93 ID:qEB/o9Rs.net
>>14

1ヶ月ほど前にラダータイプの試聴ケーブル借りたばかりだよ。
最上級の次のランクだったかな、クセはなく聞きやすいケーブルではあったけど
欲しいって思うような音ではなかった。

この上のグレードならどうなるかわからないけど、それにしてもあの見た目はもう少し
良くして欲しいなあ。

ところで、そのラダーケーブルというのはどれ?

18 : 【東電 87.5 %】 :2014/12/09(火) 18:00:45.80 ID:o4WiPb9m.net
>>17
やあ、調子はどうだい?今日もこの時間がやってまいりました。またこれを見てしまったね。ところでキミ…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


では、またどこかでお目にかかろう。ちゃんとミカン食べて風邪引くなよ。
巡回してくるね!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 09:55:17.65 ID:mGZcXxMy.net
スピーカーケーブルならノードストに勝る物は無い

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:50:12.43 ID:tiTpJGJn.net
Transparent Audio MAGNUM OPUS SPEAKER CABLE (2.4m) $65,000
http://www.transparentcable.com/news/files/pdf/2014/G5-brochure.pdf

SILTECH Emperor Double Crown (2.5m) $55,800
http://www.siltechcables.com/cables/royal-signature-series/emperor-double-crown/

Zensati Seraphim Speaker ZEN-SS0250 (2.5m) 4,234,000円
http://www.zensati.com/pages/products.html

STEALTH Dream Royale Loudspeaker cables (2.5m) $39,500
http://www.stealthaudiocables.com/products/Dream/dream_Royale.htm

Nordost Odin Supreme Reference Speaker Cable OD2.5M (2.5m) 3,700,000円
http://www.electori.co.jp/nordost/speaker_ODIN.pdf

NBS BLACK LABEL III SPEAKER CABLE (2.4m) 3,600,000円
http://www.eagle-saver.com/price.htm

JORMA DESIGN STATEMENT SPEAKER CABLE (2.5m) 3,360,000円
http://www.cs-field.co.jp/brand/jorma/products/statement_feature.html

Argento Audio Flow Master Reference Speaker Cable (2.5m) 2,650,000円
http://www.stella-inc.com/011argento/page/FMR%20speaker%20cable.html

STAGE V CONCEPTS A.S.P. REFERENCE MANTIKOR (2.5m) $18,500
http://www.stage3concepts.com/PRODUCTS_Mantikor_page.htm

ESOTERIC 7N-S10000II MEXCEL (2.5m) 1,240,000円
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/7ns10000_2/index.html

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:56:10.98 ID:5tfGDKKT.net
手の届くエントリがなくなっちまった

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 00:55:01.47 ID:3+PBo8/R.net
Avalon Tesseract
http://www.monoandstereo.com/2014/12/avalon-tesseract.html

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 06:37:16.05 ID:dGZNRIRG.net
Symbolは本当はサラウンド用スピーカーだったからな
太陽インターはやたら2チャンネルステレオ再生を目的としたスピーカーだと
ピュア用途と言い張ってたが

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:36:27.12 ID:O8wF9xWH.net
東京の某オーディオ店で、興味があったウィーンアコースティクスのLisztと
KEFのリファレンス5を試聴しました。ほどなくして、店員がAVALONを一度聞いてみろ
ということで、600万円超えのスピーカー(Diamond)を聴きました。
値段も値段ですが、これは物が違いますね。ダイヤモンドツイーターを使用しない
下のクラスでも、同じ線上で聴けるとのことでしたが、どうなんでしょうか。
Diamondは本国のHPでは掲載してないようですが、製造中止でしょうか。
AVALONは低域が出しづらいという印象があるんですが、最近のSPはどうですか。
ステレオ・サウンドの今年のベストバイにも見当たらないようですが、
(評論家ではなく)一般ユーザーの方の評価をお聞かせください。
(質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いします)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 12:20:21.93 ID:yQVEcpQO.net
数年前からDIAMONDのユーザーになりました。
過去にAVATARを使っていましたが一番違いを感じたのは音の拡散の仕方でした。
AVATARで丁度いいくらい部屋が狭いので見た目の圧迫感はありますが、
音場の拡がり圧倒的で音には圧迫感を感じません。 
物理的な部屋の狭さで音量を上げるとすぐに飽和してしまいますが・・・。
ただ、スピーカーと後ろの壁からの距離が本当は2メートル以上は欲しいです。
AVATARでは良好な音像感がDIAMONDではさらに奥に定位するようで、
音像が大きくなってしまうように感じます。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:50:22.92 ID:/1exZnVk.net
ダイアモンドは日本国内限定モデル 海外での流通は無い

低音は出ないのでは無く出さない音創り

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:51:14.80 ID:Oko89h8o.net
日本国内限定モデルはCompas Diamondね
Diamond(Eidolon Diamond)は海外流通してる

代理店HP
http://www.taiyo-international.com/products/avalon/

本国HP
http://www.avalonacoustics.com/

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 07:39:01.37 ID:GWYYK8DR.net
Compas Diamondも海外で流通しているようだぞ。
セラミックより、むしろダイアモンドバージョンの方が人気そうだが

例えば、下のサイトでも選択できる
http://www.jjacoustic.com/catalog/item/8585257/9822396.htm

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:35:19.39 ID:U3s9xZKO.net
だってセラミックって
パッサパサな音なんだもん

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 07:44:09.93 ID:4tAdOQJu.net
アセンダント2が来て半年経過したんだけど、高域が今ひとつ気に入らない。
一言でいうと弦楽器の音が汚い。
主催者は確かバイオリニストだからこの部分は重要視していると思うんだけどなあ。

何より、同価格帯以下のSPと比較して劣るのがツラい。
ショップもアセンダントはしょせんAVALON風のSP、標準はダイアモンドからだから
多くを望んでもダメ、って言われたけど零細企業のサラリーマンにダイアモンドは無理だわ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 17:46:29.23 ID:rCxa4nRp.net
高音の繊細な表現がavalonの美点だと思うが、汚いというのは何かおかしい気がする。
足回りや、SP位置、部屋(壁の響き、定在波)を疑った方が良いんじゃない?

ウェルフロートやウィンドベルを足に入れるとか、StndWave2という定在波解析ソフトでSP位置決めとか
測定+イコライザーで定在波の補正するとか、吸音・拡散パネルを入れるとか
色々手を尽くしてみた方がよいと思う。
とにかく、上流の機器だけじゃなくて、
セッティング、部屋など全て揃えないと、上手くならないスピーカーだと思う

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:25:05.82 ID:jAGHprWV.net
ケーブルが原因やろ
同価格帯以下のスピーカーって何よ?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:43:33.95 ID:ik/JVUjW.net
基本硬質で乾いた音キャラだから、セッティングやアクセサリ、ソースが
まずいと、それらがもろに悪い方向に出てそう聞こえる場合もあるかもね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 04:15:16.45 ID:NyZl+uJX.net
イデアみたいなボワボワよりは良いと思うぞ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:30:46.45 ID:OpmiATRy.net
アセンダント2のユーザーだけど、安物のアンプですらめちゃくちゃ高域が綺麗なんだけど?
素晴らしい定位と奥行き、繊細で綺麗な高域を取ったらアセンダントなんてゴミだと思うけど。

俺もそうだけど視聴して購入しなかったのかな。

ダイアモンドなら別世界にいけるのは間違いないと想像してる
AVALONのユーザーとして聴いてみたい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:26:19.27 ID:Lit301qb.net
アセンダント2

アキュのプリメとエソのプレーヤーならどう思う?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 06:12:50.23 ID:4p4YiReW.net
>>36
アンプとプレーヤーを買ったら満足できると思っている程度ならやめた方がいい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:41:25.89 ID:MeluzepG.net
このSPはコンポーネントを全て揃えてから地獄が始まる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:52:25.26 ID:AalyoGeF.net
アセンダント2にWireworldのsilver eclipse6のSPケーブルとの組み合わせは
どうでしょうか?
中高域は良いと思うんですが、低域が薄いというか力感に乏しくなるような気がするんですが。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:30:53.04 ID:hNRF6330.net
アセンダント2にヨルマを使ってて不満は無いけど、もっと安価で高性能なラダー型がいいと思うよ
AVALONに癖のあるケーブルをあてがうのは辞めた方がいい。

遠回りすることになると思うから

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:23:19.83 ID:AalyoGeF.net
Wireworldのケーブルはこれまで使ったことがなかったんですけど、
このメーカーの製品はどんなクセがあるんですか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:46:31.98 ID:guplcAk6.net
ラダー型SPケーブルは癖がなく歪み感だけを取るケーブル。
でも端子部分はデフォルトの金属端子じゃないほうがいい。あれは歪む。
Yラグかバナナプラグを製作者に送って製作してもらうべき。
WBTの金メッキがいいかな。フラッグシップのSPケーブルはデジアンに使えないんで注意。

ケーブルは他に日本オーディオ、トランスペアレント、チクマがオススメ。
日本オーディオ→音をよくも悪くもしないケーブル(電ケー1本持ってると面白い エージング長い)
トラペ→歪みを取るケーブル(躾けを施したような音になる いくらなんでも高額すぎると思う)
チクマ→安物の線とプラグで何でこんな音が!?(電ケーにはちょっとショックを受けるはず)

ワイヤーワールドは無視してOK。
どうしても使いたいならシルバーのグレード(癖が少ない)をピンポイントで。
電源ケーブルでハマれば人の声が人の声らしく聴こえるように感じるはず。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:09:16.45 ID:n2GdJ4nx.net
ああ、チクマの電源ケーブルはアセンダント2にはやめた方がいいと思うけどな
低域がスッキリしてハイスピードな傾向が仇となってAVALONがますます低域不足に陥りやすい
PILLAR AC2 LIMでの体験なので、現行モデルはわからないけど

ワイヤーワールドは使ったことあるけど、今は止めといたほうがいいと思う
まずは歪を少なく癖を少なくして統一したほうが満足いくと思うよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 02:15:03.97 ID:3gB22JDw.net
新導体はどうですか
アコリバが出したやつとか・・・

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 03:14:38.59 ID:n2GdJ4nx.net
高価格帯から低価格帯まで良い製品を薦めても意味がなさそうだ。これからも失敗してください

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 10:09:40.23 ID:ImbpLtxU.net
低域が薄いのはスピーカーが糞だから

諦めて下さい

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 10:24:26.84 ID:WQeladym.net
低域が薄くても他のゴミより良い音でる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 10:42:49.69 ID:ImbpLtxU.net
10万円のブックシェルフでも低音薄いとは感じさせないものが多い時代ですよ

目を覚まして下さい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 20:19:08.25 ID:WQeladym.net
そのぐらいのブックシェルフなら使ってるし、AVALONだけじゃないのでね

そもそも低解像で質の悪い低域なんか煩くて聞きたくないし
チクマの話を出しただけで、必要十分な低域は出てきているので満足しているよ
20ヘルツからの質の良い低域がねw

君は10万円のスピーカーがお似合いだと思うんだ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:19:43.07 ID:ImbpLtxU.net
煩い低域とか言ってる時点でルームチューンしてないのがバレバレ

今時そんなスピーカーないわ

アヴァロンの無駄遣い
部屋の特性も整えられないのならオーディオなんかやめちまえ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 02:20:26.79 ID:eRwKU9k+.net
AVALONに満足しているのにオーディオやめる意味がわからないw
低域の解像度の悪いスピーカーでもつかってろ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 08:42:45.33 ID:qus20mPR.net
AVALONは低音は出すぎなくらい、しっかり出ている
計測してみればよくわかる。
ただ、制動が早く、低音の残響が少ないだけ
低音が薄く感じるなら、締まりのないスピーカーを使えばよい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:18:00.99 ID:/zJHFvKS.net
新導体のケーブルいいですよ
もしかしたらファインメットがいいのかもしれませんが、
アコリバの2万円程度のインコネは、ヨルマの数十万のインコネに余裕で勝ちます

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 00:57:41.42 ID:FGL/ke0CV
AVALONの低域が薄いと感じるのはパワーアンプがプアなんだね。

AVALONの中級以上のスピーカーにはJEFFのMODEL925がベスト!
コスト的にキツいなら中古のMODEL301かMODEL9Tでも良い。

JEFFでもトップエンド機以外は細身で薄々の悲しい音になる。

DIAMONDとMODEL9Tでも壮絶な音が出るよ。お勧め!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 13:24:47.23 ID:NnSvapR/.net
低音が出ているのも理解しているって。チクマの話を例に出しただけ。

>>53
君がヨルマを使ったことが無いのはよく理解した。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 17:31:51.08 ID:Wb/304ux.net
アセンダント2用のケーブルはWireworldのsilver eclipse7にしました。
基本的に合わないようですが、どこがダメなのか知りたくて買ってきました。

まだ70時間くらいしか使っていないので評価はこれからですが、
少し面白い現象があったので報告を。

初めての音出しの時ですが、音域によって音が左右に飛び跳ねるんですね。
これまでにない経験なので何が始まったのかと驚きました。
特に分かりやすいのが無伴奏のバイオリン曲です。
録音というかCDによってもその程度は違いますが、この状態は20時間くらいは
続いたと思います。
ちなみに現在は収まっています。

音がある程度落ち着いたら、また書き込みますね。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 09:43:30.29 ID:pCbeLcvu.net
実験精神が旺盛だな
いいことだ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:19:42.55 ID:n8Vej1hr.net
アバロンで低音欲しかったら、WireWorldのゴールドエクリプスを
使うといい。
まるでB&Wと間違うような暴れる低音が出ます。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 00:56:00.45 ID:fr6e5L3+.net
>>55
ここでわかるのは、
お前がヨルマを使ってて、アコリバ新導体を試したことがないことだ。
2万のケーブルに惨敗する現実を受け入れろ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:48:30.32 ID:jL4lHbqH.net
>>59
(現状)そんなゴミ要らないんだけどw
悪いけどAVALONに合いそうな色々なケーブルを試してきた。

君のAVALONに興味がある。モデルは何?

おそらく安物のスピーカーのような平面的でビッグマウスな音像が出ていそう
3次元定位できてる?オフマイク録音で完全にスピーカーが消えて後方展開できてる?
ノードストのチェックCDがあるなら天井定位できてる?
ちなみにスピーカーケーブルは何を使っているの?

アコリバで統一なんて辞めたほうがいいと思うけど。

相互訪問してもいいよ。新導体もチェックできそうだし。関東?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 02:14:19.66 ID:jL4lHbqH.net
>>59
ついでに気になるんだけど、AVALONを最高に鳴らすアンプ教えてよ。なかなか決まらないし真似したい。
運用したこともないのに妄想と願望でヨルマに全ての要素で圧勝しちゃうんでしょ?笑

今までPCOCC関係で作っていたケーブルメーカーに音楽性のかけらもないし、
またゴミ作ってるのかな?っていう印象しかないから試すきっかけもない。
もちろんPCOCC関係時代は試したよw

ケーブルってそもそも勝ち負けじゃないんだけど。
初心者ほどケーブルに無意味な変化だけを求める。

君のケーブルは新導体の統一で終わるのか?
安物の新製品を追っかけている段階であれば半年後は違うケーブルを使っていると思う。

もっと低音出すとか高域だけ謎のヒステリック解像感を出すゴミケーブルに騙されるうちは終わらないよ
そんなゴミに不満を感じるぐらいに成長したら、まずはラダー型で統一してみたらいい。

最終的にはcablefanで検索してくれ。ケーブルを極めた人がそこにはいる。
ちなみにAVALONのユーザー、しかもダイアモンド!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 03:01:14.43 ID:jL4lHbqH.net
>>59
インターコネクト・スピーカーケーブル・電源ケーブルをアコリバ新導体で統一して全ての要素が完璧なら嬉しいレベルだよ。

本当に良いハイエンドケーブルは高く売れるからね。笑
ヨルマぐらいの金額なら売りやすい。

君でもNo2やUNITYぐらいなら買えるでしょ?
中古をAudiogonで安く仕入れたらヤフオクで更に高く売れるよ。

妄想と願望も運用してみたら間違いに気づくと思うよ。

俺もまだまだケーブルで遊んでるからね。
比較でまともなレビュー書いてくれるなら君の意見も受け入れて購入するかもしれない。


最後に君には直接関係ないけどGOLD ECLIPSE 6 XLRは必要ない。PLATINUM 6も試した。もちろん7は知らないけど。
ワイヤーワールドって金額並みの基本性能を有してないし、個人的な好みで言ってしまえばAVALONに合わせる必要もないと思う。
最近は人気無いけど、前は購入金額ぐらいで売れたから勉強になったけど。

AVALONユーザーの通る道だと思っていたKIMBER SELECTのKS-3033AG(CUから変更しているユーザーが多い)も試したけど
ぜんぜんお勧めしたいと思わない。むしろWBTの銀じゃなくて銅の方が良い結果を得られたんじゃないかと思う。
人気があったのでほとんど無料で遊べた。


輪郭で実態感を演出する高級ケーブルは合わなかった。
AVALONはフォーカスを求めるだけで十分だったな。ヨルマぐらいの普通さがいい。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 05:03:03.79 ID:fr6e5L3+.net
アコリバ2万円XLRケーブルとヨルマプライムXLRはどちらもノイトリックの金メッキプラグだから音色は同じ。
違うのは情報量と聴感上のS/N。情報量が多いのがアコリバで、S/Nが低いのがヨルマ。以上。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 12:47:36.55 ID:g82iOHKM.net
>>59
触れちゃいけないところに触れてしまったようだな。



65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:21:45.77 ID:fr6e5L3+.net
必死の3連投だもんな。
何と戦ってるんだか。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:37:48.48 ID:ITC7qasG.net
>>62
ラダーケーブルをすすめたのは、あなたですか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:10:33.74 ID:jL4lHbqH.net
>>66
ラダー型は使ってない。ゴミを使うぐらいなら圧勝だと思ってるけど
ちょっと上のレスを覗いたらAVALONの上位モデルユーザーがお勧めしているぐらい良い製品

>>65のゴミみたいな音しか出してないお前が言うなよ。というかAVALON持ってないんだろ?
ずっとアコリバでも使ってろ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 09:43:06.93 ID:fGpFTozt.net


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:56:01.01 ID:okYWjpYS.net
アコリバという会社は好きではないが、アコリバの社長はAVALON DIAMONDのユーザー
でこのスピーカーで音決めしているんだよな?

狂信者はうぜぇから嫌いだけど単線の力強さとAVALONの低域の相性に興味がある。
本当にAVALONにアコリバの新導体を使っている人がいるならcablefan風のレポよろ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:54:39.72 ID:uoH50Jsx.net
たった二万なんだから買えゴミ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:33:06.85 ID:okYWjpYS.net
2万のやつじゃねえよ馬鹿。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 17:06:43.76 ID:4gad4Je9.net
>>67
ありがとう。
Wireworldのエージングが終わったらBL型8段ラダーの貸し出しを依頼してみます。

ところで、アセンダント2ですが、低域に弱点があるように思えてきました。
ごく低い帯域の情報量というか分解能が甘いなと思えるときがあります。
また、急激な立ち上がりの部分のエッジも丸みを帯びてオーディオ的快感が
スポイルされることもあります。

このあたりはパワーアンプでしのげるのかもしれませんが、アキュフェーズの
A-70ではダメでした。
代わりを検討しないといけないのですが、ショップおすすめはナグラの300pと
いう意外な製品でした。
これも、Wireworldのエージングが済んでから試聴機を借りる予定です。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 17:11:24.71 ID:uoH50Jsx.net
>>71
二万のほうが歪みが少ない
常識だろボケ

価格が高い=音がいいとでも思ってんのか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:30:25.52 ID:a3Wkv9+Y.net
どこの常識だ間抜け!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:47:11.98 ID:a3Wkv9+Y.net
A-70までの予算があるなら中古のjeff rowland model9Tがお勧めだよ。

avalonの中から下位のモデルであっても超絶的に広い音場と重くて早い低域、
高域はどこまでも伸びるという感じでは無いが神経質さの無い気持ちの良い
低域が出る。

他のメーカーのスピーカーとの組み合わせではjeffのアンプはあまり評価出来
ないが、旧型であってもjeffのトップモデルとavalonの組み合わせは格別。
avalonがavalonらしく鳴るよ。

ホーム商会にjeffの中古が多いよ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:20:26.65 ID:abd6zvJO.net
AVALONのエントリークラスでも
プリメインでは厳しいかな?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 09:30:52.61 ID:jL02Mrj8.net
Ayreみたいなすぐ気絶するへこたれやすいAMPが
純正にされてたようなSPなんだから
20万円のプリメインなら充分鳴らせる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 13:18:52.26 ID:KT0aWQLH.net
avalonにはぜひブックシェルフ作って欲しい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:42:37.78 ID:6WvBsNCP.net
なかったっけ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 22:36:50.04 ID:jL02Mrj8.net
ティールのSCS4でいいじゃないか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 10:32:55.18 ID:QqA7osKI.net
mini ISIS
http://www.taiyo-international.com/news/2006/tour/img/30.jpg

あるんだね
http://www.hifido.co.jp/photo/10/615/61527/b.jpg
http://avvietnam.vn/attachment.php?attachmentid=2626&d=1386522540&thumb=1
http://hifido.co.jp/photo/13/144/14492/b.jpg

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:04:59.41 ID:LJaDRhqN.net
お茶の水ユニオンに置いてあった。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:06:27.70 ID:LJaDRhqN.net
これね
ttp://www.audiounion.jp/ct/detail/used/108362/

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:52:57.87 ID:DtSU2Qek.net
>>61
ケーブルファンとかいうサイトつまんないな。S/Nと歪みの区別もついてないし。
ロジウムでS/Nが良くなったと勘違いするのは初心者が通る道だけども。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 09:38:03.87 ID:V+LLLwSg.net
ISISとか名前が悪すぎだろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19:15:29.14 ID:yTJEOk5I.net
あっ 同意w

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 02:36:03.04 ID:65Cb9S4i.net
非常に不愉快だ!

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 20:56:31.08 ID:CJkN4GVL.net
トヨタ車「Isis」にとんだ「とばっちり」 「イスラム国」表記(ISIS)巡る「誤解」
http://www.j-cast.com/2015/02/16227960.html

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:01:14.36 ID:IoBilAVy.net
いやISILやから!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 23:22:23.15 ID:lJ7jGXJH.net
アセンダント2
にアンプ音色的にはアキュフェーズ
デノン,マランツ,ラックスマンなら一番合うならどれかな?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 20:25:13.41 ID:PhpuMNVa.net
マッキンの新しく出た薄型のモノアンプが気に入っているんだけど、
アセンダント2には合わないだろうなあ・・・・

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:00:30.84 ID:ka4OSY6r.net
焼き林檎

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 14:03:53.67 ID:ifKYI6oh.net
新しいセンチネル、サガとインドラ(ダイヤモンドとセラミック)っていう新機種SPが
出る模様

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 19:15:25.52 ID:ewJxBeEx.net
イデア欲しいのー

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:25:18.41 ID:1oiaKNK+.net
テッサラクト(\4500万円)
誰か聴いた人いる?
12畳の部屋に入るかねえ?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:58:21.38 ID:AGS5o7I7.net
>>94

音が荒いヤメとけ アセ2なら良い

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:40:10.32 ID:QU7BPQRM.net
サブリナ聴いた?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 01:07:04.18 ID:38LZTBud.net
サブリナって何?サガのこといってる?
一応、夏に出るみたいだけど

2015年3月26日
AVALONから、新「 Sentinel 」、新スピーカー「 SAGA 」登場予定!!
海外ニュース速報 [World]
We know that you are wondering what’s our next product announcement at Avalon?
Indra Diamond and Ceramic are now shipping !!!
Sentinel is being reborn; stay tuned!
SAGA is coming this summer!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 23:52:44.85 ID:VpM5eZTs.net
アセンダント2と
JBL4338.4365ならどっちが価値有る? 買い取り価格も含めて!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 19:36:23.55 ID:Dxyfy6Kg.net
ユニオンにcompas diamondの中古が出てる。
普通のdiamondと定価同じくらいだけど、
どっちがいいんだろう。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 22:00:33.45 ID:2YfgAonQ.net
YAMAHAでAVALON鳴らしてる人居てる? 試聴した人でもどんな感じか教えて?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:14:06.97 ID:KslAWeYt.net
それはいないんじゃないかなあ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 14:05:31.61 ID:FbWYrJbw.net
大葉はなぜWILSONやめたんだろか...

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 21:55:28.11 ID:eX7cfWw2.net
価格的にAVALONと被るからじゃね。
あと販売ノルマも厳しかったのでわ?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 07:20:42.23 ID:YnyJDrpD.net
104

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 09:32:11.62 ID:hR2n15JL.net
>103
日本法人設立の計画と、生産体制強化による契約台数増加要求

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:12:39.48 ID:/YuiatDC.net
>>102

なぜ?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:49:44.92 ID:YErYNKTz.net
むしろヤマハでならすavalonを聴いてみたい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 21:51:36.44 ID:Uu8WrNXx.net
>>69
アコリバ社長宅のDIAMONDは海外から取材が来るくらい本当にいい音らしいね
実際に行ったことがある人からの情報でもエネルギーと実態感を伴った凄まじい立体感らしい
アコリバ信者は知らないけど、アコリバ社長自身は凄くフランクで好人物らしく
気軽に試聴もさせてくれるらしいからアコリバに直接問い合わせしてもいいかもね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 00:02:33.43 ID:UAir7kgG.net
誰か
PIEGAスレ建てて!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 10:06:44.37 ID:o60qaoyR.net
http://www.luxman.co.jp/presspro/mq-300
  ↑
この新しいラックスのアンプでascendant2は問題なくならすことができます?
管球アンプは使ったことないので出力が小さいのが心配

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 00:12:50.34 ID:R+gC6LkZ.net
>>109

ぷぷぷっ!
俺聴いたことあるけど全然良い音じゃないよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 17:37:01.74 ID:Yo9UUFOX.net
おまえがそう言うなら信用できるな
誰だか知らんが

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 00:49:18.57 ID:IJntxTc4.net
ラックスマンでアセンダント2?

俺ならエソテリックで鳴らすわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 00:55:09.63 ID:zGBwCVUs.net
自分もアセ2に興味出てきた
でもトランセンダントとどっちが良いんだろう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 23:02:42.99 ID:IJntxTc4.net
細かい綺麗な音で低音を求め無いならアセンダント2

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 13:44:51.89 ID:341R9NJt.net
太陽はもっとダイヤ以外のもデモ
やってくれよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 16:47:52.59 ID:XHUIttwy.net
sage

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 02:02:57.67 ID:YnePx9hK.net
詐欺やら恫喝やらが次々に発覚して評判ガタ落ち売り上げガタ落ちで焦ってるんだろうけど
オヤイデが滑稽な自作自演やって醜態晒してるのは誰の目にも明らかだよ
揉み消し、取り繕いに必死に自作自演せざるを得ないのかもしれないけど完全に逆効果だよね
オヤイデが更正するにはオーディオ事業から撤退して元の電材問屋に戻るしかないと思う
贅沢三昧の生活に慣れ親しんでしまった2代目社長には無理な注文だとは思うけど、
このままだと多くの社員が巻き添えくらって詐欺恫喝共犯者として社会から抹殺されてしまうよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:58:29.71 ID:3r12CYhC.net
119

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:59:05.49 ID:VSI9+sXX.net
米製薬企業ISIS、社名変更を検討 パリ同時テロ受け
http://www.cnn.co.jp/business/35073780.html

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 03:02:13.35 ID:YRHkQxL0.net
avalon 欲しいが150万円も出す価値が有るのか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:47:14.21 ID:mUKg21SZ.net
さあねえ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 00:10:22.12 ID:zD2DYHM9.net
ある人にとっては300万でも出す価値があるだろうし
ある人にとっては1000円でもいらないだろうし

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 20:04:05.20 ID:9B7pUVpq.net
^^

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 19:19:00.46 ID:tPgh3xzv.net
Ascendant2は鳴らしにくいスピーカー?
アキュフェーズのA-70で大丈夫?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 00:41:57.88 ID:DLLApeEV.net
充分 50万円クラスのプリメでも鳴る

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 01:12:27.47 ID:iegKJCAw.net
AVALONは全然人気無いな?

スレも全然伸びないし。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 01:29:06.34 ID:ZRtgBE8S.net
新製品がでないからじゃなかろうか
Sagaとか全然話題にもならないしw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 16:29:04.71 ID:oIg58zL/.net
>>128
悲しいこと言うなよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 16:55:14.49 ID:igmXMr1J.net
THIELの方が数段良かった
手放さなければ良かった・・・・・

ケーブルにCARDASのBeyond奢ってやったのにダメだった
何やっても最低域の緩さが改善できん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 17:01:22.82 ID:oIg58zL/.net
何をお使い?
俺はDiamondです

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:05:29.23 ID:XAWrwgMq.net
事実上、アセ2とダイアの2択しかないからなぁ

シングルウーハー機種もう少し増やせばいいのに

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:54:45.94 ID:422W4MX+.net
カルダスは暖色系の緩い音

ノードストはどう?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 17:53:16.74 ID:IYwpWzCE.net
AVALON ブック出してくれ

アセ2の音色で!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 23:04:08.68 ID:McZBv7WY.net
>>135
今だとペア100万円以上になると思う。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 21:08:05.33 ID:9ZWZJTWy.net
Ascendant2ってツイーター変わったんだね
以前のは表面がセラミック調のつや消しだったけど、
最近のはツヤツヤのコーティングタイプになっている。

太陽に聞いたら音の違いは微妙レベルでネットワークの変更は一切
ないらしい。
ツイーターの材質に関してはこのメーカー、多くのパーツについて
公表しないらしくて不明とか。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 22:40:30.16 ID:6DmJEsgj.net
アセンダント2は音が繊細

イデア聴いたら荒く感じる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 20:59:18.23 ID:2ouvvP+E.net
ROXY

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 23:45:39.11 ID:b/SkTTbu.net
今 symbol2は新品販売してないの?

アヴァロンの音がするならシンボルでも良い気がしてきた。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 09:22:18.89 ID:ic9l45VL.net
          彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜< なんもかんも全てアンチオヤイデが悪いのれーす!ウッ!
         川川  ∴) A(∴)〜  \____________
         川川     U  /〜  
       _;川川     ダッラ〜   .
     /::: 川川   __/〜        .
    /:::   /     | | 〜        
   (:::   (   ◎  / \_      
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;; );;;|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄  .
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/ . .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |  |.|
  `-| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |  | |            . |.|
    | |         .| |  | |            . |.|
    | |         .| |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自演ステマ詐欺師・悪徳企業オヤイデ社長の村山智の自己満足ステマ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 01:27:28.11 ID:FGBX0RUU.net
アセ2の中古
店頭にもヤフオクにも全然出てこないな?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 22:16:46.78 ID:ccVnhFBg.net
ダイナ6階にDIAMOND出てる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 07:58:31.89 ID:Lzhd2MGh.net
ダイアモンドいいよね。定位の良さはそこらのブックシェルフ以上。
きちんとセッティングすれば音が背中にも回るし。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 10:29:47.87 ID:03M9kFNl.net
>>144

アセ2は???

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 15:14:56.17 ID:Ox8SdmXP.net
AV用

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 00:08:36.26 ID:3Hpqk7slJ
diamond、ヤフオクで出たらみなさんいくらなら買います?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 19:17:04.18 ID:hAn+b3CH.net
新製品が出たね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 21:36:10.16 ID:OsjS6jPu.net
sagaってisisクラスでしょ
手が出ませんわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 08:44:34.06 ID:hVHYA+GP.net
落ちるぞ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 16:54:49.48 ID:n6TB8t9u.net
IASにSaga出るかね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 01:59:07.79 ID:a/ZBJuw7.net
世界で3本の指には入るスピーカーメーカー
なのに話題に乏しいな。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 13:18:24.61 ID:6QjKMcdQ.net
ダイアモンドの正当な後継機が欲しいところだな
ダブルウハーじゃなくて30cmウハーで

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 22:47:43.18 ID:71WiEsDX.net
アセンダント2
て今実売価格、新品で幾らくらい?
150切るの厳しいかな?税込みで!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 01:51:19.05 ID:AIwVDu0U.net
スタンダードウッドなら150切るよ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 07:18:48.91 ID:ePcOZpot.net
>>152
入らない入らないw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 20:50:34.01 ID:6HecVwsU.net
>>140
生産完了してる
ちなみにSymbol 3まで出てたが3も生産完了
http://www.taiyo-international.com/download/catalog/#avalon_discontinued

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 15:01:19.59 ID:oT9l1/n5.net
トランプ効果で2割位安くなるか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 22:04:06.18 ID:4Seffzdg.net
お漏らし

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 01:14:46.87 ID:/xata0Ut.net
来年ねらってみるか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 01:15:07.01 ID:/xata0Ut.net
上位を

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 20:26:20.78 ID:02PiKNtq.net
Ascendant2に会うケーブルがやっと見つかった。

しばらくCardasのClear Beyondを使っていたけどどうもしっくりこなかった。
ショップのすすめでAudioquestのK2をすすめられたけど今は日本じゃ入手できないので
長い付き合いのある米国のショップに注文を出したら、旧製品のEverestをすすめられた。
向こうでは現行品より人気があるそうで中古なのにかなりのプライスだったけど
とても的確なアドバイスをしてくれるショップなので信用して購入。

中古とはいえ極太の銀単線がぎっしり詰まったケーブルなので本来の音が出てくるまでに
1ヶ月近くかかって途中少し焦ったけど、今はもう至福のひとときを楽しませてもらってます。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 12:21:10.24 ID:I7EYxU7S.net
アセンダント2に極太ケーブルってマジ?
細い単線が良さそうだが

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 14:29:56.29 ID:XBsP5pYd.net
単線はダメ絶対

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 15:49:05.33 ID:SqZYH5TF.net
>>164
なんで単線はダメなの?
そら電車は単線より複線、複々線の方が絶対的にいいが

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 09:50:54.29 ID:a61iBuVf.net
理想的な導体は0.3mmの単線だとシルテックのカタログに書いてあったぞ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 21:11:35.41 ID:UikiHand.net
単線は空間表現はいいだろうけどスカスカになったりしない?
うちではちょっと寂しい感じになってダメだった

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 09:19:09.54 ID:9bvMaA87.net
中古のトランセンダント
170万円て買い? 程度は良いけど

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 14:07:03.80 ID:eMEL4BPR.net
モノといっしょに得られる情報で、
自己判断できないのであれば、手を出さないほうが良い
なんでもそうなんだけどナ
ヒトバシラー志望ならかまわん

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 06:28:45.68 ID:quvV2xig.net
ダイヤにアップグレードしたいなー
でもその前に広い部屋がいるなー…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 18:12:40.39 ID:oG9IT+g8.net
トラセンダントのような中途半端なのはおすすめしないと
太陽の人が言っていたような

新品のアセンダント2でも買った方がいいのでは

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 08:58:12.56 ID:yPfknNEC.net
結局 オパスセラミックって失敗作だったの?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 01:55:53.15 ID:ZP7cSowe.net
故朝沼は絶賛してたがな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 08:45:56.46 ID:nGwNwrQK.net
アセンダント2のツイーター変わったんだね。
以前は表面がセラミックみたいな艶消しの素材だったのが艶のある
コーティングがされている。

特性や音調にほとんど違いはないらしいけど、例によってメーカーは
細かな仕様についてアナウンスしないから詳細は太陽でもわからない
みたい。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 15:23:46.27 ID:7Q/psKjc.net
このスレの総意として、アバロンは
アセンダント2→エイドロン・ダイヤモンド→アイシス
ぐらいしかオススメしないってことなの?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 15:38:27.56 ID:+O6hjPrK.net
Avalon Acoustics、フラグシップ機の技術を応用した新スピーカー「Indra Diamond」
http://www.phileweb.com/news/audio/201705/18/18705.html

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 23:24:56.93 ID:LNBlVrzg.net
イデアはどんな感じ?
jazzならアセンダント2と、どちらが合う?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/31(水) 06:54:08.09 ID:gfHdAJ1C.net
イデアは思ったよりサイズが小さく感じる。
設置の自由度はあるね。
上位機種との比較は本人が聞かなければ。
他人の印象聞くのはナンセンス。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 23:51:06.76 ID:RsEeAgiB.net
イデアとアセンダント2は
ウーファー、ツイータは同じタイプ?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 07:13:55.83 ID:zWBy8qhj.net
自分で太陽インターナショナルに聞きなさい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 16:26:32.73 ID:uHs7lMr7.net
B&W 804d3の対抗格はナニ?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 23:20:47.16 ID:iCfFsF69.net
オクでダイヤ出てるぞ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 23:23:04.44 ID:iCfFsF69.net
幾らまでなら買いだと思う???

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 21:50:22.96 ID:Bb/lZ6W7.net
90万から一気に200万まで上げた
バカ釣り師がオクに居てるぞ!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 01:49:11.43 ID:PrS3heBA.net
気が狂ってるw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 22:15:56.27 ID:fHYtbZUD.net
222万3千円で落札後、取り消しという結末。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 22:50:48.56 ID:Efd+ai/U.net
取消違約金
20%は払うのか? 払う訳無いわな!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 23:08:24.66 ID:TSdjpvVo.net
自分で落札したので無問題

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 23:30:05.86 ID:Efd+ai/U.net
コレ新品で600万位するのか?

AVALONも買取は安いわな。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 23:39:26.06 ID:4teEKHtu.net
太陽は眩しくて熱い。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 12:50:14.33 ID:rMNI7BCy.net
あのメープルの変な模様、気持ち悪くてあんなの家に置く気にならない。

192 : 日本鬼子 ◆Rx9REBsx/E :2017/07/12(水) 17:32:27.82 .net
サンバルカンを語るスレじゃないの?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 02:00:37.42 ID:7HuWxByG.net
アセンダント2
オクに出してくれ。 中々見つからない。
イデアでも構わんけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 20:45:33.82 ID:DHxmgueB.net
>>182
再出品されました。
今度は100万円ぐらいで落ち着くと推測。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:52:24.70 ID:zkVbjjXF.net
そんな安い値段ならショップに売るやろ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 21:38:27.97 ID:EjKWVnsj.net
150万円ぐらい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 20:43:35.60 ID:GHsORK+u.net
再出品 EIDOLON DIAMOND、残り時間30分で120万1千円です。
バーズアイメイプル仕様とのことだけど模様が薄いな。
本物ならもっと気味が悪いきつい模様になる。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 21:37:22.21 ID:GHsORK+u.net
延長中〜

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 11:59:29.48 ID:C1NIpUL2.net
150万以上200万以下
あーでもまたトラブったか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 22:50:41.28 ID:AHviz8A9.net
二回目もトラブル
実際には訳あり品で呪われているじゃね?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 22:11:31.09 ID:989yHl3A.net
呪われ品三回目の出品
今度は開始価格238万円からです。
販売店の本音が出たか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 22:31:22.48 ID:cKyA9ZRu.net
15年以上前のSPだろ
B&Wで言えば2世代から3世代前…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 13:00:38.36 ID:AvpvZl/i.net
15年以上も前とはいえさ500万オーバーの製品だからな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 15:02:31.94 ID:DcCl9Gsf.net
オーディオ店なら買取
100位やろ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 02:50:19.39 ID:Wedzts5u.net
100万も出すはずないだろ
せいぜい50万くらいだよ
売値は200万

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 07:29:10.40 ID:tzx17l90.net
なにしろ古い物ですから安いですよで終わり。
WE300Bみたいにはいかないな。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 12:51:16.06 ID:tzx17l90.net
238万からじゃ入札いないな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 20:41:02.30 ID:yayq6zaI.net
入札ありませんな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 21:28:43.73 ID:9v/efxFO.net
50で買って
200で売るって超ボッタ店やな!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 01:52:57.42 ID:upvvDQXX.net
買った瞬間から買い値は少なくとも半額以下

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 17:45:43.38 ID:dIAXbd01.net
相変わらず金勘定の話ばかりだね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 22:41:47.42 ID:IurhpNNC.net
話題なさ過ぎなんだもの

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 07:33:27.06 ID:f5rrd7gE.net
出直し三回目は入札なしでそのまま再出品となりました。
パーズアイメープルだっけ?
模様がはっきりしないあやふやだから100万からにしないと入札ないな。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 05:49:36.31 ID:b/dzM25Z.net
この値段のものを状態確認もしないで買うなんて怖いわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 11:53:54.89 ID:D+BYUrDE.net
オクにボロボロのアバター出ているな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 02:15:48.27 ID:iSIe9JzV.net
新発売のインドラダイアモンドってどう?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 11:13:13.97 ID:Shd/Uw+5.net
ちんぽこ3 出品されてる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 22:36:05.46 ID:IgMnh4Y+.net
訃報

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 06:39:30.41 ID:OpZp5FGl.net
みなさんは今号のステサン読みました?
必読ですよ!!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 07:26:31.70 ID:9DDsbiZb.net
読んだけど、随分と気難しい人なんだなあと思った

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 01:04:12.31 ID:La6vPyCf.net
オクに出てたトランセンダント70万
はどうなった???

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 02:46:43.09 ID:cs6m45aF.net
さあね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 20:50:31.59 ID:L/4RJE35.net
流石に過疎っているね。
みんな使っているアンプ教えてちょうだいな。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 10:35:02.32 ID:z9VS1WAu.net
デノン

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 00:03:29.43 ID:T3RQynwF.net
定番のジェフ
だけど最近の太陽は音沙汰無くてちょっと心配
やめたりしないよね?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 18:40:57.91 ID:t0BdCi4F.net
オクでも最近はアバタークラスしか出ない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 18:27:33.82 ID:o2RDRqik.net
太陽はショウが上手い

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 00:48:45.14 ID:NuH1ZPNN.net
stereophileおすすめスピーカー
https://www.stereophile.com/content/recommended-components-2018-edition-loudspeakers

What Hi-Fi?おすすめスピーカー
https://www.whathifi.com/products/hi-fi/hi-fi-speakers?achievement=best-buys

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 05:40:01.87 ID:PtH/tma7.net
アヴァロンユーザーはケーブルは何を使ってる?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 13:27:50.23 ID:Q/YQsHgi.net
カルダス

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 08:26:25.53 ID:/FVaBWsQ.net
カナレ4S8G,4S6Gと強電用CVケーブル5.5sq

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 10:12:27.91 ID:YLjQVNey.net
AudioquestのEVERESTという銀線ケーブル
10年も使ってきた古いケーブルだけど、これを超える製品はまだお目にかかったことない
次点が最近導入したVIARD AUDIOの​Platinum HD
美音系だけど情報量膨大で初めて聴いたときはこれまでに無い音で少し混乱したほど
AVALONとのマッチングはとても良いけどEVERESTほどではなかったからお蔵入り
Wilson Audioなら相性良いように思う

このメーカーの製品はプリ、パワー間のラインケーブルPlatinum HD XLRを使っている
それまではKIMBERのKS-1136だけど弦の音色質感がとにかく秀逸

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 12:23:50.69 ID:2qzY9ezt.net
ヨルマデザインもいいですね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 07:43:53.06 ID:2v/WTH7z.net
過疎っているね
普通か
RADIAN持っている人いる?
ノーマルとハイカレントモデルってあるけど(ネットワークが違うとか)アンプによって違い出る?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 19:23:02.31 ID:Swncy9NE.net
過疎
持っている人少ないからあたりまえか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 16:11:05.81 ID:QeRyxcHd.net
オクに1台出ている
引き取りのみ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 07:57:00.52 ID:JFufq/d/.net
50万円で落札か
引き取りじゃなかったらもっと上がったな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 05:56:05.54 ID:0pDarCLw.net
ニーッル!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 06:29:42.46 ID:51bC0gCD.net
オク Eidolon 入札176 102万5千円で終了

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 16:11:32.11 ID:02UOB1eQ.net
>>238
セダカ?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 17:02:48.73 ID:oUiGn31j.net
今のアバター聴けますかと
問い合わせたら?

あれは飾りだから
聴く価値はないと言われたよ!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 17:11:55.73 ID:02UOB1eQ.net
>>238
ヤング?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 17:48:06.64 ID:YgSTamVE.net
>>238
ダイアモンド・ユカイ?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 20:05:15.69 ID:51bC0gCD.net
>>241
意味不明
まともな日本文書け

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 21:37:23.01 ID:fbggXVdK.net
>>238
ヘフティー?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 19:59:10.92 ID:T8HsV4i/.net
>>241
AVALONスピーカーは劣化する材料使っていないから今でも現役で鳴らせる。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 21:56:00.46 ID:dOsmZC7R.net
とにかく長く使える製品と、太陽の担当の人が言ってたけね
ネットワークは箱に入っているんだそうだけど、これまでトラブルがなかったので
一度もその箱を開けたことないから、どんなパーツが使われているか見たことないんだそうだ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 08:45:58.66 ID:9daLaDDI.net
聴きたいと太陽に問い合わせたら?

聴く価値が有りません!

使えないアバターはお飾りだとさ♪

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 13:00:45.79 ID:Td2WHi1v.net
内蔵タイプ、ネットワークは箱の底にあって組み立て工程で入れているから後で取り出せない構造。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 20:03:26.64 ID:iEF/r+WK.net
>>249
修理が必要であれば、ばらすことはできるとは思うんですけどね、といってたけどなあ
実は、内部配線材を変えたいと思って相談したんだけど、ツイーター、ミッドレンジは
いいんだけどウーファを戻すとき、ほんとうに大変だから止めとけだそうです
ウーファユニットを外した経験あります?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 21:08:57.57 ID:54SzROy0.net
うーん、ばらし方は底のベース枠はネジ止めだからそれ外して底板を切り取ることになるじゃ?(密閉の場合)
古い密閉タイプとバスレフポートの最近のタイプでは違うと思う。
うちは古い密閉タイプの2Wayと3Way(ウーファーダブルコーン)なんだけど。
ウーファーはネジ止めだから外せるよ。
但しマグネット後ろにべったりダンプ剤塗ってあってキャビ内部の補助桟に張り付いているから。
ネットで検索すると底面のバスレフポートからタールみたいな汁が落ちて来たとかあるけどそれがダンプ剤。
アバターのネットワークはエポキシ充填されていてネットワーク全体がエポキシで埋まっているし。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 22:04:30.66 ID:iEF/r+WK.net
何でも、寝かしといて上から相当な力で押さえつけながらネジ止めすることになるから
ユニットのエッジやコーンに傷を付ける危険性が高いみたいで、止めとけだそうですが
外すのも面倒らしい

ポートからたれてくる黒いのはブチルだそうですが、それは10年くらい前の製品までで
現在は全く心配ないと言ってましたね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 21:07:49.44 ID:3JAB3Pmm.net
このクラスの物になると自分で開けるなんて普通はいないだろうね。
箱材質はMDFだが多層積層+補強、安いMDFだと20年もすると接着剤が劣化するがこいつは30年経ってもそんな気配まったくない。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 08:46:32 ID:T6jEfbbN.net
ダイヤモンド欲しいけど
中古出ないね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 23:57:20 ID:WyF28Gio.net
凄いジャンク出ているな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 08:03:55.82 ID:nhOp7OTr.net
5万4千円

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 18:00:43 ID:oWBrOAZZ.net
ケーブルは何がいいんだろう
ヨルマのユニティとかかなあ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 16:34:00 ID:BMvSYyKb.net
Unityはロングラン製品なだけあって、大きな欠点がないケーブルだと思う
最上の品ではないんだけど、持っていると便利かも

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 04:02:31 ID:lW173jZ4.net
ヨルマの中では1番かもな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 07:22:23 ID:lYpJx6pq.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1586704640/
このスレを読んでいて驚いたのですが、
三次元的な音場を経験したことがないオーディオマニアがかなりいるみたいで
ちょっとショックです。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 20:56:06 ID:XR6iArMW.net
ホログラフィックできる真のオーディオファイルなんか人口1万人に1人もいないだろうさ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 21:54:06 ID:KDljMe08.net
>>260
オーディオ部屋うpスレ見ればわかるが
無茶苦茶なセッティングしてる人多数だからそうなんだろうね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 02:29:51 ID:WpfzG5DH.net
アヴァロンをもっと売らねばw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:35:43 ID:ls++r5YL.net
>>261
鳴らす以前に、ウサギ小屋の時点でダメかもね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 05:32:01.67 ID:JilF/4cj.net
それだよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:54:29.80 ID:+8zHavay.net
お茶の水のユニオンで、ソナスのセラフィノとオリンピカVと一緒に並べて鳴らしていたが
オリンピカは聞けなかったが、セラフィノよりも音が明瞭で良かったデ(´∀`=)
PM1でこの音なら、世界最強アクトンのダイヤツイーター採用したPM4なら
どれほど音がいいんだろうな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:32:11.70 ID:vgTjVnCp.net
スパイク受けは何使ってます?
ウチはアンダンテラルゴの旧製品
新しいのは前を変えただけでも違いがしっかりわかるぞ、と鈴木さんが言ってたけど
新しいスパイク受け使ってる方いませんか?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 10:38:01.95 ID:Kz5ezA5k.net
使っていません

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:09:42.64 ID:E+5lJJw+.net
スパイクを床に直接刺してるんですか?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:08:04.35 ID:LSpEKabA.net
>>267

新しいの買って使ってたが一個前の旧式の方が自然な音で好みだったから旧式に変えた。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:14:44.34 ID:S0YkoFHX.net
旧型を売らなくてよかったね。
オーディオってそういうことあるよね。
だいたい新型は音が良くなるんだけど、稀に…ね。

「他の機材との相性」と「自分と出てる音との相性」があるせいだろうね。
相性の壁が2回来る。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:45:13.64 ID:Yf3wbG9r.net
>>270
オーディオ的な音は良くなるけ…ってやつだね
レンタルで試したブロガーもそう書いてた

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 15:52:07.75 ID:8gGNtKrm.net
コンセントに挿すだけのオーディオアクセサリー
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1531925161/

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 19:50:33.51 ID:CItfdIIG.net
評判のいいPMシリーズだが、この板にはユーザーはおらんのかね?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 21:49:19.55 ID:8smo3/v8.net
それでDIAMONDの放出ラッシュなのか

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 22:07:05.79 ID:TB7o6pO/.net
>>274
PMシリーズ良いね。
お金があれば欲しかったが、俺は当分Ideaで我慢だなぁ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 22:53:15.25 ID:8eCdnPD4.net
>>276
今ならPM-1相当のスピーカーか
いいスピーカーじゃんw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 22:17:14.13 ID:k8do3EXK.net
>>277
ありがとう。
上を見たらあれだけど、今のところIDEAに不満はないんだ。
コンパクトなとこも気に入ってる。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 16:25:18.12 ID:TfoaHLGO.net
その昔にあったアバターなら今売っても
かなり売れると思うが・・・
今ペアで百万じゃすぐにあきるSPしかないしな
でも?PMシリーズ買えて部屋が広くても?
使うアンプが本領発揮するには!一週間は
鳴らしっぱなし位必要だがエアーなんて
胡椒しそうで・・・
まぁ朝鮮しがいのあるSPだよね♪
みなさんの健闘を電柱の奥から応援しますよ!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 05:54:00.07 ID:PQ9Gl5mi.net
悪くないよアヴァロン

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 23:57:30.23 ID:/J66HHtu.net
金が貯まったからアバロンの一番安いの買おうと思うんだけど、今でもアンプに300万円くらいかけないと鳴らないかなあ
30年前に聴いたアバターは凄く良い音だったけど、50万円のプリメインじゃ鳴らなかった
お店で鳴らしてたのは合わせて300万円以上するチェロのセパレートアンプだったよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 11:17:57.92 ID:K++K3HDp.net
つかいまは一番安いのでも250万か…
糞高え!
いくらなんでもボリ過ぎだろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 03:45:29.88 ID:Pl+x423y.net
ステサンが必死にプッシュしてるけど過疎だなあ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 22:30:32.11 ID:7PGGpm2J.net
最近はオクにもぱったり出なくなった。
コロナのせいかな?
PM1出ていた時に今のスピーカー2セット売り払って買えばよかったな。

1年だけ使って仕舞ってあるピカピカのタンノイ、ターンベリーGR売るか。
イギリス工場閉鎖でコロナもあってUK製はもう入手できないとか。
今なら高値で売れそう。(笑)

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:49:55.55 ID:vWhm49Xn.net
ステサンでいつも小野寺がベタ褒めしてんな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 20:50:08.20 ID:hrXEqUTM.net
部屋が広かったらPM2辺り欲しい。

総レス数 286
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200