2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暖色系、寒色系という分類について

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 19:27:40.51 ID:UkHmnwgj.net
オーディオ機器に暖色、寒色という分類は確かにあります。
ですが、最近では間違って使われることもしばしばです。

設置ミスで単に歪んでいるだけの音を寒色系と評してしまったり、
木製ボードの付帯音を乗せただけの音を暖色系と判断してしまったり、
逆に付帯音の乗ってないストレートな音を寒色系と判断してしまったり…

なかなかに使用が難しいこの「暖色系、寒色系」という用語を中心にオーディオ語りましょう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 20:24:19.98 ID:COzJKjJN.net
簡単に説明しましょう。
暖色系とは男色系ということでホモのオーディオという意味です。
寒色系とは間食系ということでデブの腐女子のオーディオという意味です。
退廃した現代オーディオの象徴といえるでしょう。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/29(月) 21:40:45.35 ID:+oehXbIx.net
簡単なことだろ

暖色系→木の付帯音が再生音に乗ってしまった聴いてられないサウンドのこと
寒色系→信号系の歪みが再生音に乗ってしまった聴いてられないサウンドのこと

www

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 03:38:50.14 ID:OH6huRpu.net
暖色だの寒色だの言ってる連中は、超がつく程の初心者だ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 11:55:43.50 ID:3U1lZj55.net
昔は暖色とか寒色という発想もあったが最近は個性と考えるね
それどころかシステムを詰めていけば個性ということも特に考えなくなり
良い音か(好みか)どうかという判断しかしなくなってきた

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 06:52:30.15 ID:fVQiBFLZ.net
店頭試聴では設置歪みや信号系の歪みによって、
本来ニュートラルであるフォステクスやB&Wが寒色っぽく聴こえる。
そこでショップがラックスマンを当てて、無理やりに暖色系に持って行く技術(小細工)が使われてるw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 14:27:31.46 ID:CCuJ6FWJ.net
ハイ上がりを寒色、ハイ落ちを暖色と思ってしまう現象

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 14:42:42.92 ID:rM9IXcpb.net
そもそも、LPレコードが「暖かい音」みたいに言われるのが猛烈にキモい

以前、TV番組でアナログレコードの特集やってたんだが、
音が違うという時に、アナログ時単に周波数帯域を上カットして放送した
それが、暖かい?のイメージなんだろうか(まあ故意だが)

この用語、ホント語るというより、やめて欲しいな
>>1が言うように、今の傾向は
暖色=付帯音=好ましい歪を乗っけた音
寒色=付帯音のない、歪のない音
だと思うが、どう考えても暖かかったり寒かったししねーだろw
あげく、暖かい=良い、寒い=悪いという印象操作にまでなってる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 00:41:29.76 ID:f0d+nDe6.net
なかなか鋭いスレ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 11:06:14.79 ID:rIzD8uLC.net
普段安価なシステムで聞いてたからきちんとした試聴室で某ハイエンドを聞いた時はその圧倒的な解像度と音の拡がりに寒く感じたわw
なんで寒く感じたのかはわからんけど空気が冬の夜空っぽく感じた
それ聞いたあと、値札を見たあと聞かなきゃ善かったと後悔してオーディオから数年離れた

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 12:22:37.21 ID:bXE7Mrnx.net
>>10
きっと、お前のその寒さは、いわゆる「懐の寒さ」が全ての元凶だと思われる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 01:42:58.93 ID:ABbyvGp8.net
これは男色系
http://maruta.be/user/data/marifujinko1/VA_m0XJT.jpeg
http://maruta.be/user/data/marifujinko1/LYxncfOv.jpeg
http://maruta.be/user/data/marifujinko1/uXoAAqfs.jpeg
http://maruta.be/user/data/marifujinko1/SVt38osX.jpeg
http://maruta.be/user/data/marifujinko1/hdxXkh8_.jpeg
http://maruta.be/user/data/marifujinko1/08NuMIWc.jpeg
http://maruta.be/user/data/marifujinko1/6afOYgWV.jpeg

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 01:49:31.92 ID:yNAa4NMT.net
いや、いろいろ反則系www

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 03:30:00.55 ID:Sd+n8QKt.net
>>11
ぐうの音もでないや
音数は多いわそれでいて付帯音がないわで、埃がなく空気が清んでるというか凜と張り詰めてるというかそういう錯覚をしたのが不思議
良い経験させてもらった

まさかこんなスレで画像全部保存するとはおもわなんだ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 03:26:32.48 ID:xUaFAgMl.net
フォスクスが寒色に聴こえるセッティングはヤバいな

あっ、フォステクスはオーディオショウで寒色系の音だしてましたよwww

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 13:42:21.44 ID:SPODfUFP.net
>>15
お前このスレの趣旨全く理解してないの?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 02:54:37.34 ID:bFDStRta.net
スピーカーに暖色も寒色もない
ここを理解しないとオーディオは始まらない

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 10:25:54.83 ID:apm9Ii7z.net
なんでスレタイだけ見て、>>1本文もたかが14程度のレスも読まずに書き込む奴ばっかなの?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 18:36:45.49 ID:W33i4130.net
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 05:00:46.24 ID:j7dt9gOR.net
この用語を使う奴は間違いなく初心者

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 10:45:23.14 ID:C/TTXhOT.net
オヤイデの商品ってターンテーブルシートにしてもスタビライザーにしても見た目で誤魔化してる部分が強いんだよね
使えば分かるけど、極端にハイ上がりでシャリシャリの歪んだ音に変質するだけのものが多い
でも某評論家のようにこういった極端な音の変化を良しとしてしまう糞耳マニアが騙されてしまうんだろうね
ケーブルとかも妙にドンシャリでクセの強いだけのオヤイデよりも安いカナレとかモガミの方が遥かにマシ
しかも今度のケーブルの導体は只のOFCなんだろ?なんで同じOFCのカナレやモガミの何倍もの値段でぼったくるんだよ?
しかも問屋直販のくせに

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 17:50:39.30 ID:oB+F243A.net
アコリバは寒色系というイメージですね

寒色=歪みですから、どこかしら歪んでるんでしょうね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 17:54:58.24 ID:+ZKb0ygu.net
>>22
>>1 付帯音の乗ってないストレートな音を寒色系と判断してしまったり…
>>6 本来ニュートラルであるフォステクスやB&Wが寒色っぽく聴こえる。
>>8 寒色=付帯音のない、歪のない音

>>3がネタだとわからんのか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 18:02:40.08 ID:oB+F243A.net
あれ?

アコリバに関してだけはネタにならないんですね?

これは失礼しましたw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 18:08:22.92 ID:+ZKb0ygu.net
>>24
そりゃーネタに見えない面白くもなんともないレスしてりゃマジに取られても仕方ない
しかも、前提(寒色=歪)がスレの主な理解と真逆と来りゃ、全くダメだろ
ちなみに俺のレスはネタじゃないから、面白さは必要ない

>>2-3のネタ性について解説が必要か?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 18:09:30.60 ID:oB+F243A.net
申し訳ありませんでした

以後、アコリバに関するレスは控えようと思います

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 09:27:02.12 ID:fkoiiUeT.net
>>17
俺の使ってるスピーカー木目調と灰色のタイプあるんだがイヤミか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 10:08:06.90 ID:61Rvpm4O.net
>>27
ネタ、だよな?????

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 10:44:58.59 ID:RQT9s/02.net
>>26
ステマ失敗のオヤイデ寒過ぎw もしかしてそれネタなん?w

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 01:43:50.04 ID:pQ+gQPxG.net
ヒント : 自演・バッシング・恫喝 オヤイデの三本柱

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 04:56:35.64 ID:eNwQ6xuM.net
うわあ
こんなスレにもアコリバ来てるのかよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 16:08:33.10 ID:QZn8JteN.net
オヤイデもアコリバも出てってくれうマジ迷惑

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 02:39:26.31 ID:PAoW9lTa.net
暖色系 オヤイデ
寒色系 アコリバ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 00:22:12.95 ID:/S5CygXt.net
モヤイデは暖色なのでは無く、単にモヤモヤなだけだろ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 17:27:13.51 ID:Cc3nFgV9.net
こいつらが関係するとスレが過疎るという実例みたいな流れだな

話題を戻そう

暖色と言えばこれだな
http://www.ddtpro.com/superstars/dieno/

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 00:34:00.10 ID:0Z7qb5Z4.net
暖色系と言われてるアンプはモコモコとした付帯音を乗せているだけ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 11:03:37.00 ID:re9nYSBx.net
メーターが赤いか青いかも大きいと思われる。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:46:01.62 ID:DblE+aLp.net
暖色=ルディ・ヴァンゲルダー
寒色=マンフレッド・アイヒャー

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 23:26:11.67 ID:+lteyJyG.net
男色で閑職とか救いようがねぇな>>1

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 10:09:23.97 ID:66BfLofF.net
いや男色を完食なのかもしれんが

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 22:59:20.01 ID:zfU0Aewh.net
癇癪な男爵

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 19:16:50.64 ID:dCq6/H77.net
弾速を観測

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 17:26:12.66 ID:ykfAbC6u.net
当初の趣旨は忘れ去られ、うまいこと言うスレになっちまったw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:55:32.99 ID:DyDRnnUgZ
月食〜

感触〜

セーラー戦士w

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 10:05:49.78 ID:Wcxnoc1H.net
なんかまとめサイトに掲載されとったなこのスレwww

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 17:48:17.58 ID:t6ItyEsV.net
ダメだもう誰も来ねえwww
残念すぐるからage

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 21:51:27.95 ID:IrwvZhsI.net
桜のボードを置きまくれば、どんな機器であろうと暖色の音になる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 15:03:52.61 ID:X4u2HMGK.net
それは壁に置くのか?それとも機材の下に?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 15:12:32.38 ID:Mj/9cbF4.net
膝の上に置きその上にパワーアンプを置く

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 15:18:28.67 ID:X4u2HMGK.net
江戸時代の拷問かよwww
http://www.edojidai.info/img/edo-goumonn.jpg

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 15:33:38.03 ID:Uo0yUMDj.net
>>50
ワロタ!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 02:12:40.92 ID:asFlIiRD.net
「娘、痛かろう 早く吐いてしまえ」(佐藤慶だな、やっぱり)

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 16:45:49.83 ID:0/6u7Xh0.net
アピトンもモヤモヤの音が乗る
あんなもんありがたがってる奴はどうかしてる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 20:58:10.20 ID:3RBecFo5.net
池沼レス乞食警報 。。。。
http://hissi.org/read.php/pav/20150831/MC82dTdYaDA.html

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 08:45:25.20 ID:qrxcBsn9.net
 
色覚異常者を差別するために立てられたスレ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 12:55:23.06 ID:U+BjS1x5.net
暖かみのある音というのは、ラックスの球アンみたいな音のことでOK?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:56:49.26 ID:Y+ErlhXo.net
そりゃまたずいぶん安っぽい熱源ですな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 03:45:14.74 ID:6M6kuRFb.net
寒色系は間違いなくセッティングなどのミスから生じてると思う

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 04:49:26.98 ID:r2G6EHTX.net
日本には、四季がある

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 05:16:48.49 ID:fENyrHlJ.net
温色系
暖色系
冷色系
寒色系

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 20:03:36.31 ID:wtzUhpWY.net
スパイクを使いまくれば寒色になるよw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 20:33:14.06 ID:QBu8LPCV.net
ベテランオーディオマニアには死期が…

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 22:02:31.66 ID:oM8R8lqY.net
暖色系、寒色系もそうだけど、煌びやかって言葉は恥ずかしくて使えない。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 22:22:41.92 ID:Xx2MCWxb.net
寒色は周波数が高い青
暖色は周波数が低い赤
ハイ上がりが寒色でハイ落ちが暖色でおけ?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 22:24:13.97 ID:SnmbEBz3.net
わりと合ってるが、ともかく20くらいまで嫁それが本来の定義だ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 22:47:37.64 ID:/fAMyZLd.net
>>6
>店頭試聴では設置歪みや信号系の歪みによって、
>本来ニュートラルであるフォステクスやB&Wが寒色っぽく聴こえる

設置歪みや信号系の歪みは、どうすればなくなるの?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 10:36:34.95 ID:6DHfqT59.net
>>66
それは気にしなくていい、全部があってるわけじゃないw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 12:59:42.94 ID:DYyOnXwu.net
設置歪みはウェルフロートで消せ

信号系の歪みはロジウムメッキを使わなければいいだけ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 13:56:33.11 ID:cIU8N3ET.net
ウェルフロートいいね
音の頭が弱くなるけど

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 23:19:40.42 ID:RhW0Ug6h.net
冷色系って、
澱んで不透明な響きが止んで、
光に満ちて透明で澄み切った音

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 19:34:51.53 ID:GRYn5KLx.net
オーディオボードの中にも歪みが乗り寒色に振れるものがあるよな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:13:40.98 ID:VoozE8LM.net
君はいったいどういう耳してんだ?

歪がないのを寒色と言うというのが主流だっつーの>>23

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:19:25.06 ID:OBnJWAur.net
寒色=歪み

これは間違いない
ダイナの音なんか歪みまくりw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:22:56.24 ID:VoozE8LM.net
>>73
ついに、妄想まで垂れ流し始めたw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:24:32.94 ID:VoozE8LM.net
ああ、ただのキチガイだった
http://hissi.org/read.php/pav/20150918/T0JuSldBdXI.html

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1439602134/414
なんつーか、昭和50年代からワープしてきたの?www

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 02:35:09.87 ID:YTgoqUWM.net
>>3は真実だったりする

信号系にロジウムメッキを入れて歪みを加えれば音は寒色に寄る

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 02:48:06.38 ID:XhUKGY3M.net
暖色とか冷色は視覚や触覚を併用する
共感覚能力の一つ
味覚との共感覚であるスパイシーな音や甘い音と言った表現をする人
触覚のみの共感覚であるザラッとした音スベスベとした音ツルッとした音と言った表現をする人もいる
視覚のみとの共感覚だと音場の『見通し』に関する表現に拘る

聴覚のみの脳処理だと
高域や低域のバランスがどうとか
よくわからないけど何となく良い音という感想にしかならない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 03:06:29.24 ID:XhUKGY3M.net
触覚由来である温度感覚と視覚由来である色感覚の共感覚は大抵持っている
蓄積された経験による脳の成長というやつ
色に温度差何てあるはずはないが
火や白熱灯を体感すると赤色や橙色は暖かい
水や氷の体感で青色や白色や銀色は冷たいと表する

上記の感覚と聴覚を結びつけた共感覚で
音質の暖色とか冷色といった表現が可能になる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 13:51:40.40 ID:iA6025am.net
音はホットであるべき
ひんやりした音を聴いて何が面白いのか
ジャズはもちろんクラシックのコンサートでさえも温かい音だ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 13:52:21.12 ID:40k+5r1c.net
>>79
誰かと思えばお前エアが全て暴かれたキチガイじゃねーかw

http://hissi.org/read.php/pav/20150831/M1JCZWNGbzU.html
  池沼レス乞食警報
  http://hissi.org/read.php/pav/20150831/MC82dTdYaDA.html

こいつがまだいるかわからんから、今回は俺がストーカーやったるわ

だいたいお前オクターブはおろか、まともなJBLも持ってない完全エア野郎じゃん
エアカキコバラ撒いて何がしたいん?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:07:10.92 ID:iA6025am.net
w
難聴でワロタ

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/09/20(日) 12:07:50.20 ID:40k+5r1c
劣化?耳がおかしいのか、それとも変な宗教にはまってるのかw
もはやアキュよりアキュレートというお株奪い状態だぞ?
そこがステサン評論家どもが嫌ってるところぽいが

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:08:15.25 ID:40k+5r1c.net
キチガイ乙w
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1439641436/479-487
最後まで見ると完全な異常者だとよくわかりますw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:59:38.03 ID:LI2U7vkM.net
あんま餌与えんなや

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:42:57.20 ID:WFjkSAeF.net
24時間でこれ
http://hissi.org/read.php/pav/20150920/TEkyVTd2a00.html
しか書きこまない人間の人生に興味があるw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 12:29:53.97 ID:KjpBLjhz.net
スパイクによるリンギング歪みは音が寒色に振れる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 02:47:42.34 ID:zug5J9xE.net
楽器でいうと鉄琴の音が寒色系で木琴の音が暖色系というイメージ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 11:47:20.39 ID:P57Bkce4.net
出す前と出した後

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 02:32:52.14 ID:8OfQ1Oil.net
音元出版オーディオアクセサリー誌の付録クリーニングスティックECがメッキを剥がし接点にドス黒い汚れを付着させるだけの
接点破壊スティックだった事が判明した
しかも金属磨きポリマールを切り刻んだだけの粗悪なボッタクリ製品である事や「汚れは電極部に再付着しない」などの
みじんこの大法螺発言も次々と発覚した
接点破壊スティックで剥がれたのはメッキだけではなく、電材問屋直売価格で良心的イメージを作り上げてきた悪徳電材問屋の
化けの皮まで剥げてしまった
http://community.phi...3933/20140126/41075/
更にこの悪徳電材問屋は只のOFC(C1011)を102SSC精密導体などと偽ってPCOCC-A以上の高値で売り出すボッタクリ詐欺を開始したが、
AA誌155号にて女性ライターに102SSCの偽装を全て暴かれヤクザ紛いの大暴走を開始
102SSCの真の素材であるC1011ケーブルを安価で販売していた塩田電線に圧力をかけ販売を中止させ、塩田電線に転職していた
元オヤイデ社員を辞職に追い込んだのを皮切りに、音元出版へ傲慢な圧力をかけ女性ライターのヨドバシイベント降板を要求し
雑誌連載を全て中止させる
更には女性ライターの身柄拘束まで行い、ヨドバシイベントは遅刻した上に違法ビデオ撮影で監視&野次妨害のヤクザ丸出しの暴挙を行う
しかしケーブル選びの挙手で他4メーカーに歴史的な大敗を喫し(アコリバ過半数以上、サエク4名、ナノテック4名、ゾノトーン4名、
オヤイデ0〜1名←しかも挙手したのは違法ビデオ撮影&野次妨害したオヤイデ社員)
102SSCが詐欺導体であるだけでなく最悪音質まで露呈する大失態を演じ、それ以降アコリバへの被害妄想と誹謗中傷を繰り返す発狂状態の日々が続いている

電材問屋直売商法とポリマール流用ボッタクリ詐欺商法&なんちゃって新導体でボロ儲け
金満逆玉の輿オヤイデ村山社長のマクラーレン&カリブダイビング&海外豪遊&高級レストラン自慢SNS
https://www.facebook...../satoru.murayama.1

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 00:57:39.11 ID:GXUxvpWA.net
こんな良スレあったんだ

良スレなのに会話がかみ合ってないが

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 01:35:10.62 ID:GXUxvpWA.net
一通り読んだのでレスをしようと思ったんだが、書くことがないわ
なるほど過疎になるわけだw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 09:48:48.06 ID:nytg+XEn.net
まあ、実は情報出尽くしてるからな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 01:45:16.55 ID:bCbamp6b.net
デノンってどっちだと感じる?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 06:15:50.85 ID:GYO/DVik.net
どっちでもないな
デノン、アキュはニュートラルさを強く意識させられるわ
特徴をひとことで言うなら、
デノン=音像重視
アキュ=漆黒暗騒音

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 09:35:48.64 ID:pBPzchai.net
デノンは、、、、筋肉質w

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 02:43:58.00 ID:M4UhoSq6.net
デノンのアンプの音色は寒色系に感じることが多い。
寒色系といっていいのか、銀色・鉛色っぽい感じの音かな。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 00:41:33.08 ID:cJHZj4MX.net
ラックスマンは暖色系
マランツも音色は暖色系に感じる
プライマーは寒色系
B&Oも寒色系

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 08:14:19.21 ID:pdeb+7vF.net
俺は無理に分けるとこうなるけど、
この表現はあまり適切でない感じがする

ラックス 全体的にほんのり暖色
マランツ ニュートラルよりの暖色
アキュ AB級がニュートラルよりの寒色 A級がニュートラルよりの暖色
マッキン 思いっきり暖色
デノン ニュートラル
エソテリック 超高級機がニュートラル 下位機種は寒色

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 10:41:23.60 ID:9CL+fnnt.net
ラックスはここ数年あまりにセパレートの音色変えたんで、反映させた方がいい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:04:30.70 ID:jUMvByLr.net
DENONはデンオンの頃は ウォームで暖かみのある
しかしくっきりとしたところもある音という印象しかない
セパレートのアンプとか3500番台のCDプレイヤーとか
あとアナログプレイヤーのカートリッジDL-103のとか
DL-301はどんな音だったっけ?覚えてない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 01:03:22.91 ID:E2Yzphyw.net
暖色=付帯音
寒色=歪み

でだいたいあってる
プロならこんなこと当たり前のように知ってる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 01:05:17.02 ID:u8MqIpLG.net
男色=新宿のサウナ
間食=セン子のところてん

でだいたいあってる
2ちゃんねらーならこんなこと当たり前のように知ってる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 01:22:55.44 ID:OSzUc3X5.net
じゃあさ、付帯音も歪みも無い音は何系?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 01:24:39.07 ID:lkFh1fBT.net
マッキンは暖色系だが付帯音だらけということか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:01:40.21 ID:a76pbBg7.net
付帯音なんぞいらないが、妻帯者にはなりてぇヽ(´Д`)ノ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 01:08:13.50 ID:O1IiNkNB.net
寒色系でも暖色系でもないウチのラジカセは付帯音も歪みもない超優秀な機種である。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 19:05:03.76 ID:fN9eA0xQ.net
型番教えろ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 13:41:18.93 ID:zWV/wzrL.net
>>100
なぜ歪みがあると寒色に聴こえるのか、なぜ付帯音があると暖色に聴こえるのか、
そのあたりの理由を教えてほしい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 14:47:23.38 ID:Y1+zR4RX.net
付帯音というのはだいたいがエンクロージャーの箱鳴り、もしくは設置上の木製ボードなどから追加されるからじゃないの

109 :イモ野郎:2016/01/31(日) 14:50:36.91 ID:pFf5cPfV.net
>>106
Acoustic Wave music system II

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 15:44:19.86 ID:U1uhQKCY.net
暖色、寒色どちらも間違い
音に色などない。評論家の作ったくだらない音の表現

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 15:48:56.96 ID:Y1+zR4RX.net
>>109
嘘書くなw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 16:12:34.52 ID:AYZ0Goq+.net
暖色系は脱ぎたてゆるゆるパンティ
寒色系は新品キツキツTバック

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 16:45:09.56 ID:Y1+zR4RX.net
なんとなく分かってしまうのが悔しい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 22:48:40.63 ID:zujGTKZs.net
>>100
何やってんだよ
付帯音があると暖色に聴こえて、歪みがあると寒色に聴こえるのはどうしてなのか教えろつってんだろうが

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 07:54:32.78 ID:JBhU9oa7.net
A級とAB級の違いかな
A級  線形性はよいけど電力に比例して付帯音を拾いやすい
AB級 その反対

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 00:57:47.70 ID:dqog8oKn.net
寒色系でも暖色系でもない超優秀機種だと思ってたウチのラジカセはよく聴くと歪みも付帯音もある。
寒色と暖色が打ち消し合いニュートラルに聴こえるみたい。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 17:47:46.95 ID:MqqZHG53.net
>>100

早く説明しろ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:14:03.56 ID:ARIKhKkD.net
>>100
早く〜

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:16:58.69 ID:XA7e87Bx.net
早く〜

>>100が何かもわからんで乗ってみるw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 03:06:20.66 ID:AT79bT8w.net
>>107のことだな
確かに俺も歪みがあると寒色系に聞こえるのはどういうメカニズムというか仕組みなのか気になる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 10:40:16.92 ID:XA7e87Bx.net
>>100の人気に嫉妬

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 17:53:21.62 ID:Epbqfdc1.net
エレキギターのファズと同じだろボケども
歪ませりゃ音は耳に刺さり冷たいと感じる方向に振れる
木製の楽器使えばそりゃ暖かく響くけど、それは確実に付帯音だ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 19:13:47.23 ID:H7qoyqMD.net
木琴はエグいですが

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 19:23:13.57 ID:Epbqfdc1.net
はあ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 22:39:28.15 ID:H7qoyqMD.net
バイオリンもキツいですが

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 05:54:01.03 ID:umGNd3/q.net
>>122
アホだろ。
エレキギターの歪みと一口に言ってもいろいろあるじゃん。
暖色系と感じるものもあれば寒色系に感じるものもあるよ。
ギター自体のピックアップのタイプやボディの材質・構造によるところが大きい。
もちろんアンプにもエフェクターにもよるし、録音機材の影響も大きい。
ここでの問題とあんまり関係ないな。

>木製の楽器使えばそりゃ暖かく響くけど、それは確実に付帯音だ
爆笑したぜ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 06:53:29.15 ID:ZdRfaGao.net
生楽器の音で柔らかいものなんて無いからな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 06:56:58.78 ID:+lPNgDJ6.net
柔らかいことと、寒色・暖色は関係ないだろう

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 07:34:15.14 ID:1xe3iP5r.net
>>127
クラリネット、バスクラ、オーボエ、ファゴット、
シロフォン、マリンバ、チェロ、コントラバス
ユーフォニューム、チューバ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 07:37:18.69 ID:ZdRfaGao.net
目の前で聴いたことある?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 07:40:58.15 ID:ZdRfaGao.net
少なくともマリンバが柔らかいは無いわ…

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 07:43:16.72 ID:1xe3iP5r.net
>>130
パーカス出身だから全部ある

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 07:44:07.86 ID:ZdRfaGao.net
打楽器が柔らかいねえw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 07:46:59.42 ID:1xe3iP5r.net
副部長だったから音合わせや練習中は指揮もやらされる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 07:50:03.89 ID:ZdRfaGao.net
チューバだって目の前で吹かれたらやかましいですが

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 07:53:29.11 ID:1xe3iP5r.net
やかましいと柔らかいは違う

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:00:44.50 ID:1xe3iP5r.net
あとチューバは凄い肺活量がいるからひとりで大音量は無理
唇が全部隠れるぐらいマウスピースがデカいから息漏れもするし

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:05:42.45 ID:ZdRfaGao.net
ゲネプロ時に私服で近くで練習してますから
楽器がとてつもないエネルギー出してくるのに柔らかい訳がない
相対的には柔らかいかもしれないが絶対的には柔らかくはない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:27:00.27 ID:eOYU+Qw0.net
>>137
中学生かな?w

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:29:11.23 ID:1xe3iP5r.net
返す言葉がなくなると屁理屈か茶化すパターン

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:35:26.91 ID:ZdRfaGao.net
いきなり自演扱いですか!

リハ時に近くで練習されたら何の楽器でもうるさいですわ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 12:14:04.12 ID:+lPNgDJ6.net
うるさいことと暖色、寒色は違うでのは
オーディオでボリュームをマックスにすれば全部寒色か?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 17:57:21.45 ID:El5UxGZw.net
このスレは難しい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 17:58:49.04 ID:+aFunpD7.net
>>143
お前昔違うスレでも全く同じこと書いてそのまんまにしたろw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:27:42.43 ID:Ehs0XqEg.net
ラックスマン分かりやすくない?
今の上位機種のセパレートアンプは
昔のラックスマンと比べて温度感が低い

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:28:23.73 ID:+aFunpD7.net
上位つーか、900と700しかねえしwww
どっちも傾向同じだしwww

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:33:59.13 ID:El5UxGZw.net
それでもまだ、ほんの僅かに暖色かな?
限りなくニュートラルに近い暖色

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:35:52.64 ID:+aFunpD7.net
俺は、前機がL-509Sというラックストーンバリバリだったためか、もはや「乾いてる」とすら感じちゃうわ
フラットに聴いたらそうなのかもしれん、正直バイアスかかりまくってるw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:36:39.78 ID:Ehs0XqEg.net
>>146
そう
そのシリーズだけど
昔、といっても20年くらい前だけどラックストーンと言われてた
独特な暖色系が成りを潜めて
中庸からやや低い温度感のHi-Fi調になったように思うんだけど
なので海外製の色んなスピーカーと合わせやすい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:38:26.14 ID:+aFunpD7.net
>>149
おお、我が意を得たり

うちは802SDにC/M-700uなんだが、もう猛烈と言えるほどの解像度・ハイスピード
ちょっとそちら方面に突き抜けてて、以前のラックストーンを愛した俺が納得しちまったというw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:38:42.65 ID:El5UxGZw.net
俺はアキュのA級アンプがニュートラルに感じるんだけど、多くの人はアキュA級はニュートラルに近い暖色と言う
暖色、寒色の分類はとても難しいわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:40:09.34 ID:+aFunpD7.net
アキュは20年近くちゃんと聴いてないからわからんが、
さすがに今のLUXMANよりは暖色系な気がした>去年のTIASのフォスブース

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:43:31.97 ID:El5UxGZw.net
俺は暖色、寒色という言葉の使い方を間違ってるのかな?
アキュのほうがラックスより音像がスリムだから、俺にはアキュのほうが冷たいと感じるけど、
音像のフォルムと温度感は関係ねーだろと言われればそれまでの気がしてきた。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:44:16.53 ID:+aFunpD7.net
でもLUXMANについては合ってるぞ完全にw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:44:44.87 ID:+aFunpD7.net
つか何で俺age進行してんだwww
他のヤツは別にいいぞw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 21:34:49.83 ID:OFBmSs24.net
ぬるいのは嫌だな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 11:05:12.24 ID:di75QnZj.net
ラックスはヌルい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 11:42:14.32 ID:to5w9DJ4.net
では熱々なら、、、
HOTな傾向のサウンドって近年では聴かなくなったな
レコード再生時代全盛期には溢れていた気がする

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 20:48:25.94 ID:OCslBwkp.net
能率の良くないスピーカーではエネルギーが出ないしアンプを牽引してるアキュも諦めてる。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 21:28:53.88 ID:Kb6ArtqA.net
生楽器には寒色系のものは存在しない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:15:58.18 ID:wINlOHaZ.net
客席から聴こえるトライアングルですら凄いエネルギーだもんな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 22:35:03.94 ID:rnJzEk6i.net
エネルギーの多さと音色は関係ないと思うけど

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 22:38:43.38 ID:ufdFEevW.net
生楽器って爆音でもクールには聴こえないだろう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 00:21:22.45 ID:/EPpaFny.net
生楽器で演奏って暖色も寒色もない
生楽器の音色をナチュラルに位置付けて
それと比べてどうなのかという話だと思う
再生芸術と割りきるのか
邪道と断じてあくまでHi-Fiに徹するのか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 01:08:57.10 ID:vPK4ziE7.net
一昔前のSPだと、聴いた感じで暖色系か寒色系かはっきりと判ったけど
最近のSPだと、ニュートラルでやや寒色よりとか暖色よりっていうのが
増えてきた気がする、個人的にはニュートラルが好き、理由は飽きが来ないから

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 01:20:22.82 ID:5yx4wGI8.net
音の大きさと音色の区別がついていないやつw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 06:39:20.96 ID:OFSwaoAX.net
おいおいエネルギーと音量は違うぞw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 06:45:15.99 ID:OFSwaoAX.net
そして冷たく感じるから寒色系なのであって生のトライアングルは冷たく感じないんだよね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 09:20:39.00 ID:YfO7Xfg8.net
>>166
誰に言ってるのかkwsk!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 11:06:28.36 ID:OFSwaoAX.net
エネルギーは波形の角度、音量は波形の面積。
音が遅いと書いたら実際の演奏速度が落ちるのかとか言い出す奴居るし初心者大杉。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 11:30:07.61 ID:YfO7Xfg8.net
>>170
ああおまいか
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1341220721/695
あれはおまいも悪い

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 12:09:23.93 ID:gm6UqmxJ.net
>>170
またシッタカ仏陀ってんのかw

なんだよ>エネルギーは波形の角度 ってw
分かり易く説明してみ、トミーヤマの様にw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 12:25:22.81 ID:OFSwaoAX.net
立ち上がりとたち下がりの速度が速いシステムの波形の波はどうなる?

波形が鋭角に近いと面積はどうなるかなw

凄く基本的なことだぞw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 12:38:51.03 ID:OFSwaoAX.net
鋭いシステムほど音量を感じな半面エネルギーが出てるから
ツイーター飛ばさないか心配になるというか聴いててヤバい

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 12:44:31.11 ID:gm6UqmxJ.net
>>173
普通にインダクタンス(車は急に止まれない、電気は急に流れない)値が低いと
エネルギー感が強まる(シャープでハードでダイナミィックゥゥ〜〜〜ッ!)
って言やあいいジャン? 何故分りにくく言うw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 12:47:06.87 ID:OFSwaoAX.net
エネルギーと音量の関係を説明しなきゃならなかったからさ

面積のが必要になるだろ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 12:59:46.14 ID:gm6UqmxJ.net
>>176
ああ、なるほど
これはオレが悪かったm(__)m謝罪しますデス

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 23:48:49.06 ID:gCMnnB3D.net
意外と素直www

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 15:17:28.70 ID:HfOceBtB.net
ここで書かれてる元社員解雇事件についてですけど、その元社員さんは凄くちゃんとした人ですよ
オヤイデが本格的にオーディオ分野に参入した際に開発をしてオヤイデを成功に導いたのもこの人です
しかし、村山社長がとにかくセコくて変なところを手を抜いて音質を損ねてもコストダウンを要求するところや
昔からの功労者であるベテラン社員を次々に解雇させる卑劣なやり方に我慢出来ずオヤイデを辞め
塩田電線に転職したそうです
その後村山社長からの執拗な嫌がらせと圧力によって塩田電線を辞めざるを得なくなったのは他の方の
報告にある通りですし、元社員に代わってオヤイデの開発を担うようになったミジンコ荒川氏のセンスのなさや
デタラメぶりは数々の音の悪いゴミ製品や接点破壊スティック、102SSCの惨状を見ての通りです
貴重な人材を失い、数々のヤクザ事件でオーディオマニアからの信頼も失い、オーディオ的センスのある人材が
皆無のオヤイデが今後再浮上することはあり得ないでしょう

オヤイデが何故、退職した社員に対してそんな圧力を加えて辞職に追い込んだのか考察してみた
塩田電線はオーディオアクセサリー誌やケーブル大全誌において高評価を受けた電源ケーブルだ
その塩田電線の電源ケーブルの素材はC1011、そうオヤイデの102SSCと同じであると女性ライターが
記した素材だ
C1011であるにも関わらずバージン銅だのピーリングだのダイヤモンドダイスだの宣伝文句をこじつけて
まるで新導体の如く大宣伝し、旧モデルのPCOCC-Aと同等以上の価格で売り出したオヤイデにとって、
C1011の電源ケーブルを1万円以下の安値で塩田電線が売り出されるのは自社のボッタクリ発覚に繋がると
恐れたのではないか?
元社員に対する仕打ちや音元出版や女性ライターへの圧力などが次々に事実として浮かび上がる中、
オヤイデの闇の部分が徐々に明らかになっていくような気がしてきたよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 13:49:58.74 ID:1fX9mbmB.net
結局、暖色系寒色系のまともな説明はなしかよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 15:05:11.04 ID:zZVJkzsA.net
寒色系 ECM
暖色系 ブルーノート
寒色系 ホロビッツ
暖色系 ルービンシュタイン
寒色系 チェリビダッケ
暖色系 ゲルギエフ・・・な訳ねぇだろッ!ゴラァ!
ゲルギエフは野獣系だby許光俊

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 19:50:21.44 ID:rLdcQTOf.net
!チームオーダーTシャツでは最も安いな
http://goo.gl/LgP0pF

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 19:12:19.26 ID:B/RVODGn.net
落ちるぞ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 03:09:05.95 ID:gK8miq9R.net
おい、>>1
暖色系、寒色系について何かコメントしろ
なぞかけでもいいぞ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 06:02:18.30 ID:k74U0Wtz.net
寒色系の音はゴミ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 10:27:59.92 ID:Lmmwg6kX.net
俺は>>39-42の流れが好きだ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 00:20:20.76 ID:M2MvcCo/.net
寒々しい音は嫌いだけど、ダイナの中野さんの暖色音はやりすぎw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 20:45:50.55 ID:9e7C0iwT.net
モワッとするくらい暖かい音を出してる奴は、音楽を分かってない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 21:39:56.87 ID:+3CjWhLn.net
分かってなくていいです(^^)/

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 10:40:49.16 ID:XZwnoN59.net
は?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 01:06:32.61 ID:QlGUWJoO.net
>>1
>木製ボードの付帯音を乗せただけの音を暖色系と判断してしまったり、
>逆に付帯音の乗ってないストレートな音を寒色系と判断してしまったり

ということ暖色系の音は付帯音が乗っている可能性が大きく、寒色系の音は付帯音が乗っていない可能性が大きいということ?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 15:24:08.75 ID:T/juWp0c.net
ボクは百合系(^O^)

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 13:35:45.39 ID:5eBH5qMY.net
白金系メッキの付帯音が乗ると寒色系になるぞ

銀、ロジウムなど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 11:58:13.54 ID:8htUIkuN.net
          彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜< なんもかんも全てアンチオヤイデが悪いのれーす!ウッ!
         川川  ∴) A(∴)〜  \____________
         川川     U  /〜  
       _;川川     ダッラ〜   .
     /::: 川川   __/〜        .
    /:::   /     | | 〜        
   (:::   (   ◎  / \_      
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;; );;;|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄  .
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/ . .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |  |.|
  `-| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |  | |            . |.|
    | |         .| |  | |            . |.|
    | |         .| |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自演ステマ詐欺師・悪徳企業オヤイデ社長の村山智の自己満足ステマ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 02:18:49.00 ID:TpQIbUl5.net
寒色系はどこか歪んでそうだな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 20:21:07.97 ID:Zo86K2AM.net
それで合ってると思う。
生の楽器で寒色系の楽器なんてない。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 20:22:09.31 ID:mgM3YK+k.net
確蟹

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 19:05:47.20 ID:ygSV//rJ.net
>>196
確かに冷たく感じる生演奏など聴いたことないな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 23:27:08.36 ID:ji3G5J+L.net
デジタル臭さ、みたいなモンかな?
携帯プレーヤーのAKシリーズはそんな印象

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 03:42:37.55 ID:mhWVB6S4.net
やっぱり理想は暖色でも寒色でもない丁度いい塩梅の音が出ることだろうが、
原音にそれらの音(暖色な音、寒色な音)が入ってる場合は、ちゃんと追従して暖色と寒色を描き分けてくれないと困る。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 10:53:23.03 ID:sz8Rz1Pz.net
age

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 10:21:13.88 ID:gRnEPQ5/.net
暖色ソフトにも寒色ソフトにも追従するシステムじゃないと駄目

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 23:01:29.71 ID:tpf/IwxQ.net
それは正しいが、へっぽこオーオタのシステムは音色を描き分けることができてない。
各メーカーの試聴室ではできてるのにね。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 03:38:39.77 ID:7CM2LXSD.net
解像度感が高い=寒色
スタジオモニター系は本来色が付くことを嫌うが
敢えてどちらかといえば寒色だろうな。

暖色と評されたものを聴くと
たいてい解像度感が足りずガッカリする。

暖色な音源を寒色の装置で聴くのは意外と満足感がある。
寒色な音源を暖色の装置で聴くのは許せない。
暖色セットはもう、雰囲気だけで押し通す感じである。
寒色セットは最高である。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 09:02:46.30 ID:hVHYA+GP.net
うーん・・・

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 07:08:27.44 ID:ePcOZpot.net
生音が寒色だったことはない気がする

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 05:37:15.68 ID:9xkRVAZy.net
その通り。
そもそも寒色ってのは歪みだ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 14:24:28.93 ID:EiB45wBr.net
暖色が歪みだろよ
真空管歪みとか暖色そのものだろ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 14:40:03.78 ID:9nI9SXZ1.net
>>206
インド楽器とか寒色に聞こえるな

>>207-208
偶数次歪が暖色で奇数次歪が寒色だと思う

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 15:38:03.46 ID:EiB45wBr.net
インド楽器? ピンと来ないな

ベーゼンドルファみたいな冷徹なピアノに、大理石みたいな残響乗せたら寒色そのものやないか

あと奇数次歪をオーディオで積極的に使うことはないからそこは考えなくてもいい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 18:05:10.87 ID:XBsP5pYd.net
大理石の残響は歪み

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 18:14:30.94 ID:32QlX9+T.net
>>4
有名メーカーの社員が普通に説明の時に使ってたぞ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 01:06:08.69 ID:eGYNHhZ0.net
金属を叩いたときの響き
木を叩いたときの響き
それが答え
基音に対する倍音の分布だ。
人の声も同じ。
ただオーディオの音は生の音に対し相対的に寒色のものが多い。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 01:11:38.50 ID:GA5Oj8i4.net
ただのいいわけの言葉。
良いシステムに暖色も寒色もない。
これほんと。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 01:34:52.93 ID:eGYNHhZ0.net
いやそんなことはない
少なくともデジタル音源は寒色だ。
ニュートラルなデジタル機器なんて聞いた事ないよ。
価格無制限で。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 02:22:32.01 ID:W5DCgf3K.net
評論家が適当なこと言えないときに言う無責任な表現方法に過ぎないね。

液晶モニタとかにも色温度てあるけど白過ぎても赤過ぎてもダメてわけではなくて、その作品の基準にしてる色温度が再生機でも基準となるわけだよね。

音楽も同じで作品が何を基準にしてるかで同じ再生機でも暖色の場合もあれば寒色の場合もある。ジャストの場合もあるだろう。

何を聴いてもどちらかに偏るような機器は癖が強過ぎるだけだね。

太陽光(中庸)、蛍光灯(寒色)、白熱灯(暖色)みたいなもん。太陽光が理想さ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 03:10:06.24 ID:eGYNHhZ0.net
その通り
映像と同じようにマスターの色温度に対し相対的にどうかだ。
ただ、マスターがデジタルだろうとアナログだろうとそれがパッケージングされると多くの場合
デジタル⇒寒色
となる。
昔同じ曲がデジタルとアナログで出ていた時はその差がはっきり出た。
同じ曲で数十万円のアナログプレーヤーと数百万円のデジタル機器で比較するとデジタルに価値がないとはっきりわかる。

>太陽光(中庸)、蛍光灯(寒色)、白熱灯(暖色)みたいなもん。太陽光が理想さ。
映像作品は太陽光が理想なわけではない。
各監督空気にイメージの色を持っている。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 03:36:06.74 ID:W5DCgf3K.net
>>217
理想て言い方は確かに間違いですね。今のデジタル撮影は6500K基準が平均て意味で汎用機としては理想て意味。

制作での色見と基準温度はまた違う話だから。マスタリングとモニター特性をごっちゃに話すようなもんだよそれは。

モニターA基準で作品Bが制作されたら、ユーザーもA基準の機材で再生するのが理想。C基準で再生したら制作者の意図が伝わらない。

モニターC基準で作品Dを制作されたら、A基準の機材での再生では制作者の意図は伝わらない。

ジャンルで語られることが温度は制作環境に合わせるものだよね。だからジャンルじゃなくてデジタルとアナログて話はもろに制作環境の話だから理にかなう。

仮にアナログを暖色音源とするなら、それにジャストな機材ではデジタルは寒色に感じるかも知れない。逆にデジタルにジャストな機材でアナログを再生したら暖色に感じるのかも知れない。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:48:23.25 ID:hce5KzBL.net
そもそも暖色寒色って映像に使う言葉だよね。
エヌビディアが寒色で、ラディオンが暖色ってね。
モニターやテレビがスピーカーと仮定する。
色温度の設定でどうにでもなるよね。
オーディオの場合、ソース次第で暖色も寒色も表現できるものが優秀。
デジアンが寒色とか言ってるやつがまだいたとはw
発熱しないから寒色なのか?w

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 16:23:38.92 ID:I3F14W4V.net
周波数特性的にどういう意味なのかわからんが
アナログアンプとデジアン両方視聴させてもらえば
誰だってデジアンが寒色系に聴こえるだろ
アナログアンプの方が寒色に聴こえることなんてあんの?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 17:52:38.84 ID:h/BtBUdH.net
アナログアンプだと、寒色的な音が入ってるCDも暖色に聴こえるってこと?
デジアンだと暖色が寒色に?
そんなわけないよね。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 19:15:45.93 ID:Lf6ypFkk.net
寒色系 冬のリビエラ
暖色系 Season in the sun

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 18:29:42.92 ID:nhic9JTi.net
寒色系 マランツ
暖色系 デノン(初級〜中級)

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/17(水) 17:27:43.81 ID:nJyMsJ3n.net
個人的に、この用語は使いたくないかな…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 00:16:57.65 ID:URQIGkUx.net
どうしてです?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 06:19:19.85 ID:yf4DcOnE.net
ポエム

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 16:53:40.11 ID:URQIGkUx.net
ちなみに私としては、温度感や明暗のような要素は、なるべくニュートラルでありたいと思っています。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 18:53:47.00 ID:nw+m1Diz.net
わからないときはニュートラルって言っとけ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 02:17:39.96 ID:iy/1j1Tq.net
リバーブがハッキリ効果出してる録音や加工は寒色でいいだろ
デジタルリバーブが普及してから90年代に飽きられるまで
ずっとそんな音が主流だったね
DX7のような金属的な音色の流行と伴って、あの時期はぜんぶ寒色

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 14:33:46.58 ID:cwrgm8ud.net
男色家は黙ってろよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 16:11:26.85 ID:JlECQBb5.net


232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 16:00:32.86 ID:WMRaLZ2v.net
あげとこう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 02:52:57.83 ID:h5RS3O9K.net
楽器の音は暖色でも寒色でもない

234 :Bmvb:2018/03/19(月) 15:41:03.21 ID:9W3B5R3h.net
デジタルアンプ 低音締まって高音荒い
=寒色系
真空管アンプ 低音緩めで高音途中カットで整理されてる=暖色系
半導体アンプは中間からどっちにも調整可
という思い込みの自分

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 15:54:41.59 ID:5yRXyG+q.net
同様の先入観を持つ4人にブラインドテストした結果
http://www38.tok2.com/home/shigaarch/ampblind060520.htm

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 18:21:27.22 ID:X2FRJQus.net
>>235
それオーディオの科学のリンクでしょ
結論の所では
高級 普及価格のアンプの差異は聴感上感じ取れない
真空管アンプは聴感上他のアンプと差を感じ取れる

でもテストの条件が粗雑すぎて結論が出しにくいとも

自分の考えでは条件揃える一番のネックはスピーカーの特性かなとも思う。

このスレの流れに沿えば
真空管アンプ以外では聴感上 寒色 暖色の差異はない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 23:49:28.69 ID:5yRXyG+q.net
だから先入観と偏見のなせるワザだと言いたい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 14:53:25.39 ID:jXLXgbFi.net
男色系
姦色系

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 23:18:52.60 ID:RqHxA2Nb.net
楽器で寒色のものってデジタル楽器くらいじゃないの

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 03:45:41.07 ID:wo8dzmE9.net
簡単なことだろ

暖色系→木の付帯音が再生音に乗ってしまった聴いてられないサウンドのこと
寒色系→信号系の歪みが再生音に乗ってしまった聴いてられないサウンドのこと

www

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 05:51:26.25 ID:rewCZEwz.net
わりと合ってるから困る

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 05:00:29.82 ID:EilMidO/.net
ww

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 00:14:33.20 ID:T25ZXUBH.net


244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 01:16:02.85 ID:T25ZXUBH.net
TADなら寒色も暖色も自由自在ですよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 15:03:56.35 ID:41ybhA+g.net
うんこ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 15:25:46.09 ID:rZxv82gm.net
>>244
ただの感情の無い使えないマシンだろ!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 15:36:51.36 ID:sasTRJ1g.net
どれがどんな音か 言葉で説明してくれ
どんなラムの材質は鉄やアルミやモミジやカエデやまあ書いている

https://www.youtube.com/playlist?list=PLqOYyVioM-AuaurKLZAzzxIBtCVsFCnED

言葉で1%でも説明できるもんならやってみ 

すかすかとかきんきんとか乾いた温かい
                                    音
できるんかい?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 15:42:13.20 ID:sasTRJ1g.net
ああ思いついた 順番も付けたらいい
何とか賞とかもやっいたらいい

あたりまえだがABXテストで100%当てられなきゃ賞なんぞ出す資格はないから
わからん奴が順位なんぞ決めれるわけねえじゃん

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 15:45:33.45 ID:sasTRJ1g.net
お買い求めはこちら
https://www.pearlgakki.com/drum/Snare_Soundguide.php
ツベなんぞ目じゃない音がする

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 16:21:33.66 ID:Ylhi8hLo.net
暖色系の音、平井堅
寒色系の音、ウィーン少年合唱団

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 21:20:53.80 ID:8okrZqJ5.net
生音で寒色系なんてありえないだろ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 15:15:18 ID:esvgcUDA.net
暖色系→何らかの付帯音が再生音に乗ってしまった聴いてられないサウンドのこと
寒色系→歪みが再生音に乗ってしまった聴いてられないサウンドのこと

www

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 15:17:30 ID:HOe8BPSo.net
>>252
そういうお前は何系なんだよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 18:13:07.94 ID:0dTrUNSa.net
ネタにマジ怒りww

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 00:50:41.30 ID:J1YzrgVu.net
忘れ鱈アカン!
【つまらない】系も!
もちろん○アキュ○な♪

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 18:15:19 ID:nCrkUmWk.net
>>251
確かに。
しかし、逆に打ち込み音源が暖色になるのもありえないと思う。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 06:46:52 ID:71okAau7.net
ハーベスでテクノかけると、テクノなのに生楽器みたいな質感になって困惑するわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:11:52 ID:sbpiGCge.net
中間がいいに決まってるじゃん

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 13:11:20.77 ID:42aSyYOd.net
>>247
100Hz辺りが出てたら暖色
そこが痩せてたらいくら低域伸びてても寒色かな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 06:48:30 ID:xuCeT80O.net
ソフトによって冷たくも暖かくも聴こえるのが普通じゃないの

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 09:52:42 ID:CGeklDfR.net
↑馬鹿ww

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 02:26:51 ID:3S/sXmOR.net
>>261
死ねよガイジ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:19:08 ID:dTAscGBO.net
>ソフトによって冷たくも暖かくも聴こえるのが普通じゃないの

ダハハハハハ  大馬鹿

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 11:43:21 ID:U0vnzNFq.net
>ソフトによって冷たくも暖かくも聴こえるのが普通じゃないの

ダハハハハハ  大馬鹿

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:45:53 ID:9JvxSHKN.net
言いたいことはわかる
音を言葉で表現するしかないから誤謬にはなる
だいたい伝わればいいくらいの意味

ナイロン弦は暖かくスチールは冷たい
異論はあるはずだ 適当だ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:03:37.17 ID:E+5lJJw+.net
寒色系の生楽器なんてあるか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:45:13.36 ID:8rNTq9Zy.net
金管楽器と木管楽器だと同じ音程鳴らしてどっちが冷たい音か聞かれたら金管選ぶんじゃなかろか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:46:16.04 ID:E+5lJJw+.net
そりゃそうだろうけど、オーディオ的な寒色系とは違うだろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 15:52:35.87 ID:8gGNtKrm.net
[B&W] 800 Series Diamond(800〜805) [D38] [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1483216539/

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 10:58:51.23 ID:Nd1WMIDd.net
序列

@いい部屋で高級品スピーカ + 高級品アンプ
  (小さい壁) 
Aいい部屋で高級品スピーカ + 普及品アンプ
  (小さい壁)
Bいい部屋で普及品スピーカ + 高級品アンプ
  (小さい壁)
Cいい部屋で普及品スピーカ + 普及品アンプ
  (大きい壁)

D悪い部屋で高級品スピーカ + 高級品アンプ
E悪い部屋で高級品スピーカ + 普及品アンプ
F悪い部屋で普及品スピーカ + 高級品アンプ
G悪い部屋で普及品スピーカ + 普及品アンプ


部屋に金かける奴は当然それに比べれば端金で買える機器にも金かけるからACは少数派
特にBやFはオーディオの何たるかがわかってないバカ

@ >>>>>>>DEGは大同小異

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 12:44:57.74 ID:Rxg3J0T8.net
ソナスは暖色系

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 09:15:51.83 ID:xxFAC++9.net
無料アップデートにかかる金はどっかで回収されている
販売価格にうわのせされてたり個人情報抜かれてたり

総レス数 272
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★