2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高額ケーブルってぼったくりの詐欺商法じゃないの?2

1 :旭=3002:2016/01/20(水) 10:07:44.21 ID:4YCGyYNE.net
崇拝してる奴アホ?

前スレ
高額ケーブルってぼったくりの詐欺商法じゃないの?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1449481524/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 10:51:25.45 ID:fmwt8+h9.net
ACROLINK万歳!!www

http://www.acrolink.jp

3 :p53 ★:やっと出た.net
p53 ver 0.26 (Perl,SJIS) 2016/01/16 FOX. [on]
元のスレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1453252065/1
755 -> 422 (バイト)
p53 このスレは検体(実験台)です。巨大コピペ大歓迎。
p53 とは、http://server.maido3.com/?txt=kirei#top


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 13:25:35.04 ID:uLTa+MWX.net
ケーブルはなんにせよ短いほうがいいって教わりました。
ケーブルの特性が出る長さってどれくらい?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 13:30:08.53 ID:wk9qej16.net
あれ?俺のカキコ消滅w
謎だー

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 08:47:10.95 ID:slwsvUb0.net
>ケーブルの特性が出る長さってどれくらい?
自分のシステムで計算してみればいいじゃないか。
すぐに計算できないような人は、オーディオに興味を持ってはいけない。
カモ葱になるだけw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 14:02:23.02 ID:U500Gcxg.net
スイスのゴールドムンド社はハイエンド・オーディオのなかでも
とりわけ超高級のブランドとして知られるが、同社が新製品として
発表した国内価格140万円のユニバーサル・プレーヤーと、
この手の品としては最廉価にちかい実売1万3000円ほどの
パイオニア製DVDプレーヤーの中身がほとんど同じであることが、
海外のオーディオ・マニア掲示板にて写真付きで暴露されたのだ。

 あのゴールドムンドの中身が、メカはもとより基板までそっくり
パイオニアで、しかもスカスカ。

 「いくらなんでもこれは詐欺だろう」「いや、パイオニア最強!って
ことだ」等々、まあ実際はもっとミもフタもない書き込みが2ちゃんねるや
はてなブックマークなどには溢れたわけだが、この一件にかぎらず、
ここのところウェブでは「オーディオのウソを暴く(嗤う)」ような記事や
エントリが目につく。

 メーターウン十万円の超高級スピーカーケーブルと、ホームセンター
で売っている数百円の普及品を比較するブラインド・テストをしたとこ
ろマニアふくめほとんどの人が区別できなかったとか、総額200万円の
システムと4万円のシステムに優劣がつかなかったとか、もっと酷いのに
なると、ハンガーを伸ばしてこしらえた針金スピーカーケーブル
と高級ケーブルを取っ替え引っ替えしても誰ひとり気づかなかったとか。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 17:04:03.96 ID:Oy5tS/ac.net
シーブック・アノー 「逃げ回れば、死にはしない」

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 21:32:46.21 ID:wOqLrCvj.net
高額ケーブル
ブラーボ!
プラシーボ!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 21:40:50.15 ID:Oy5tS/ac.net
ケンシロウ 「おまえはもう死んでいる」

11 :真中( I )ω( I )倍寸:2016/01/21(木) 21:44:36.40 ID:WB2vkb4/.net
な、なにわ!
らぎゃあ!!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 22:34:27.47 ID:Oy5tS/ac.net
クワトロ・バジーナ 「まだだ、まだ終わらんよ!」

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 23:54:26.64 ID:u2n/a7Kg.net
普通の次スレ建てるか!?
このスレカキコ消えるしww

テストって書いてあるからノーマルなヤツなら問題無いだろ!!!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 00:06:26.98 ID:5Niq6zcI.net
人は何故高いケーブルを目指すのか

そこにケーブルがあるからさ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 01:43:35.74 ID:K62OmCxm.net
ソクラテスの言葉だな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 04:14:43.97 ID:m04txOWX.net
ジャミル・ニート 「月は出ているか?」

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 07:50:10.54 ID:fmArIG5d.net
>このスレカキコ消えるしww
検閲されているということ?w

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 08:27:19.46 ID:5Niq6zcI.net
アクセの中心で効果を叫ぶ獣

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 08:38:47.47 ID:m04txOWX.net
ビルギット 「俺が牽制するから、貴様が落とせ!」

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 08:56:34.35 ID:5Niq6zcI.net
アキュ厨ズ 俺の漆黒の闇に触れると火傷じゃ済まないぜ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 09:06:41.40 ID:OME7bO8N.net
荒らし防止設定のせいで自分もレスが2度消えたな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 09:27:05.85 ID:fmArIG5d.net
卑劣という言葉を使ったら消えたw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 09:27:57.87 ID:KWMPYQSl.net
童貞という言葉使っても消えたwww

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 09:40:16.65 ID:5Niq6zcI.net
俺も今、どーていとひれついれたら消えたわw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 09:57:37.71 ID:zea2CDWh.net
消えてないじゃん。
このスレで困るのはアコリバのコピペ社長ぐらいじゃね?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 11:03:12.43 ID:NGmcmCTR.net
アコリバ私怨キチガイのオヤイデ村山社長も困るだろうな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 11:13:19.94 ID:02HP/BtP.net
実名で行こうw
アコリバ石黒ww

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 11:15:21.67 ID:dsKfEP67.net
また消えたwww
童貞の怨念恐るべしwww

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 11:23:01.66 ID:5Niq6zcI.net
カタカナのせっくすも消されるw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 11:26:30.47 ID:3HqUq6js.net
何が起こってるんだwww

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 11:33:22.45 ID:5Niq6zcI.net
イルミナティーカード

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 12:09:41.45 ID:m04txOWX.net
モノリスが消えた!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 16:36:31.86 ID:yBIY+pcF.net
レスが無いのに何故かagaるw
亡霊が住むスレw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 16:38:42.74 ID:3HqUq6js.net
これ運営がやってんの?
このスレだけ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 16:45:24.40 ID:fYD7V3Gu.net
また消えたーwww
恐ろしい怨念www

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 17:18:56.83 ID:m04txOWX.net
猫が、おんねんwww

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 17:19:33.44 ID:3HqUq6js.net
怖すぎだろこれw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 17:23:23.86 ID:m04txOWX.net
邪魔者には消えてもらう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 17:26:45.69 ID:K62OmCxm.net
このスレだけバグってる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 17:28:13.48 ID:3HqUq6js.net
石黒の生霊の呪いとかじゃないの?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 17:30:05.68 ID:m04txOWX.net
四次元空間に繋がっている?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 17:38:08.96 ID:G9F0M6Y/.net
銅低の怨念だろwww
不都合な真実は抹殺
こえーwww

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 17:43:12.00 ID:m04txOWX.net
ヒィィィィィィ

消えてる!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 21:12:35.98 ID:02HP/BtP.net
旭=3000
この設定のせいw
このスレのアンチがやったかとwwwww

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 21:27:00.93 ID:AZ4wpU+U.net
ダメだ、即削除されるw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 22:23:43.75 ID:02HP/BtP.net
ボッタクリスレ が ボッタクル

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 03:08:31.72 ID:olRhU41a.net
いくぜ!

敵の正面突破だ!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 07:22:20.38 ID:bCk60L6j.net
新スレたてました。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1453500926/l50

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 08:16:38.69 ID:oQpBiygo.net
この板は全部3000でええ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 08:53:40.29 ID:olRhU41a.net
はらたいらに3000点

ですかね?www

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:09:00.00 ID:TthPY1IY.net
>1
その通り

ボッタクリですわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:23:33.14 ID:olRhU41a.net
「金」さえあれば、文句は出ねえだろwww

https://www.youtube.com/watch?v=KU7ijxDg8nE

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 04:57:48.75 ID:jbzbJk33.net
巨大地震で、皆消えてしまうことを暗示しているスレ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 10:21:13.47 ID:Zyrrm1Wj.net
アベノミクスに協力してるだけ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 12:14:23.72 ID:jbzbJk33.net
陰陽師の安倍晴明の仕業では?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:30:59.06 ID:/stVdX5I.net
他人の金の使い道にケチ付ける奴って何なの?w

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:37:40.64 ID:o9y0PG3B.net
昔、オーディオに大金使うくらいなら寄付しろ、って奴がいたな
偽善者のくせにw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:00:07.56 ID:PIdBzGyP.net
詐欺師のクセにw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:18:38.52 ID:o9y0PG3B.net
ケチケチすんなw

オーディオに命賭けろw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 07:39:21.27 ID:cXBjVezN.net
宇宙からのメッセージを聞け

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 07:42:31.01 ID:Pgj3zeNt.net
ケーブルに金を捧げよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 08:37:27.55 ID:WbLOLDxF.net
新興宗教の教祖乙

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 16:23:36.50 ID:cXBjVezN.net
ケーブル信仰かよw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:44:44.80 ID:W1wUDEMb.net
オーディオアクセの殆どがボッタかインチキ

・遮音材はホムセンで購入、自作
・インシュレーターは硬いゴム板を切って敷けば、簡単な響振対策はできる
・レコードをかける場合、スタビライザー(重り)は置かない。(DDは回転ムラ、故障の原因になる)
・高級ケーブルは素材と価格だけが高級なオカルト商品
・スピーカースタンドはDIYで自作する
・オーディオラックはテレビ台で代用
・スピーカー、機器のエージングは、よく聴くジャンルの曲を1ヶ月間かけ続ければ、自分好みの音になる
(エージングCDも良いが、高価なのがネック)

以上、メーカーの宣伝文句に騙されないオーディオライフを送ろう。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 00:00:40.87 ID:zMGF+OrZ.net
ケーブル祭りの会場はここですか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 07:37:50.31 ID:mHi9+Z+W.net
コピペを試してみたらうまく動作してるなぁ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 07:55:39.37 ID:zMGF+OrZ.net
>このスレは検体(実験台)です。
>巨大コピペ大歓迎。

こーゆうこと?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 08:50:51.98 ID:UrT4qCJA.net
誰か超巨大コピペ頼むww
憲法全部とかw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 09:14:26.97 ID:zMGF+OrZ.net
地震ネタをコピペしてみたが消えた

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 10:37:08.28 ID:MXMD0kNA.net
好みの素材と好みの仕上げで自作。これ極意!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 12:18:26.01 ID:zMGF+OrZ.net
自作するの?

ハンダ付けが下手くそな俺には無理〜無理〜w

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:48:46.02 ID:bJaHTWvZ.net
半田付けも出来ないでオーディオやってるのか
問題外だな

73 :イモ野郎:2016/01/28(木) 19:58:36.87 ID:3S0VID4z.net
プププ。ケーブルでハンダとか問題外だよ。
音に拘るなら溶接に限るね。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:59:50.45 ID:vidfpcEe.net
昔はスポット溶接品あったけどね

75 :イモ野郎:2016/01/28(木) 20:02:48.65 ID:3S0VID4z.net
知名オーディオがあるじゃん。しぶといな売れてんのか?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:03:38.15 ID:zMGF+OrZ.net
お金持ちは、設置から接続まで、業者任せですよw

77 :イモ野郎:2016/01/28(木) 20:04:56.62 ID:3S0VID4z.net
ネジ止めも同軸ケーブルとかなら使えるけどね。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:23:15.89 ID:bYodyEAr.net
尼で「SODIAL RCA はんだなし」を検索してみれ

79 :イモ野郎:2016/01/30(土) 10:10:08.76 ID:efF8/Q2F.net
今でも知名オーディオは溶接アンプでしょ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 01:50:57.32 ID:n0Mut02u.net
ラインケーブルなんて

1m300円程度のもので十分ですよw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 02:39:47.13 ID:mnCpP/am.net
性欲なんて


2次元画面と右手で十分ですよw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 05:18:59.29 ID:n0Mut02u.net
左手は、添えるだけw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 05:33:52.62 ID:hiw5jCfR.net
値段なんて決まってないから
ぼったくりもへちまもない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 07:24:11.37 ID:HujG/l7H.net
テキトーな太いケーブルに編組チューブ被せりゃ高級に見えるよ
オススメ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 07:29:20.87 ID:1644D4IK.net
太いアレにゴムを付ければ気分だけは味わえるってか…

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 11:28:44.25 ID:7fTHT1uT.net
そうか、ぶっといケーブル欲しがる人はあっちにコンプレッ(ry

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 14:02:43.64 ID:n0Mut02u.net
白人のアレはデカいが、フニャフニャだって話

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 02:31:17.52 ID:psarGUqc.net
ケーブルは太くても構わないが
柔らかくないと、取り回しがねえ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 14:45:42.39 ID:n2qRrcXN.net
ここは、バミューダトライアングルだw

ネットの魔の海域だw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 18:22:27.45 ID:GAqOanmQ.net
昔ビデオデッキに付いてた安物のRCAケーブルを臨時で
パワーアンプの入力に使ってるが5000円前後のケーブルに
換えたら音変わるのかね?

91 :バロニク・ハバヒロスキー:2016/03/22(火) 19:08:42.64 ID:hW5OzrhC.net
変わるでしょう。いいか悪いかわかりませんが…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:22:46.22 ID:5vNzN86/.net
>>90
パワーアンプなら殆ど変わる事はない
信号が小さくなればなるほどケーブルの影響を受ける
ケーブルの影響というより周りから拾うノイズの影響を受けるといった方が正しいかも
例えば レコードのトーンアームからフォノアンプまでの信号はごく微量なのでこの間のケーブルの線材ではなく被覆を含めたケーブル自体の影響は出て来る
ハム音対策は必須
そこからアンプを通って信号が増幅されれば、周りのノイズを拾う事はない
つまりノイズで拾う小さい信号は増幅後の信号を受ける側で影響を受けにくくなる
ヘッドホンで小さい音を聞いた時に聞こえるサーというノイズがあったとして、それをスピーカーから10m離れて大きい音で鳴らしたら サーという音は聞こえない というのと同じ事

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:33:51.90 ID:GAqOanmQ.net
>>91-92
ありがと
限り無く変化無いんだ
見た目貧相過ぎるから見た目だけ良い
3000円前後のケーブルにしとくね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 21:54:54.84 ID:5vNzN86/.net
>>93
それで十分だと思う

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 22:46:07.22 ID:r8rJSx4W.net
呪いは解かれたのか?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 22:48:25.48 ID:r8rJSx4W.net
みんな集まれ

集まらねえと

発破かけるぜ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 22:51:55.63 ID:r8rJSx4W.net
あなたの怨み

   晴らします・・・

 地獄
 ワッチョイ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 22:56:22.88 ID:r8rJSx4W.net
どうやら実験は終わったようだ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 22:58:13.56 ID:r8rJSx4W.net
雑談スレにリサイクルすれw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 23:15:11.02 ID:ScOinbIQ.net
ケーブルにこだわるのにLPを聴く事に違和感ありまいくり

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 09:17:21.92 ID:uZrNgI+f.net
そりゃ聴かない人だからだよ
本当に聴いてりゃ、そんなこと言うわけないもん
聴きもせず、頭だけで考えてケチをつける
じゃあ、と何か具体的なことを聞いても全く答えは返ってこない
全く聴いてもいなければ、おそらく音楽も好きでもなければ興味もないんじゃ?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 14:05:13.95 ID:0vGVHbC6.net
>>100
どこがどう、違和感?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 12:57:24.13 ID:V7AedASe.net
VALHALLAいいわぁ〜(笑)

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 20:41:28.41 ID:9e7C0iwT.net
^^

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 08:18:44.99 ID:JStlEjvz.net
「パナマ文書」流出
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2016_0408.html

「世界で一番貧しい大統領」ムヒカ氏が来日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160406/k10010469461000.html

「富」に関する重大な変化が訪れるだろう

もしかすると
べらぼうな値段、異常な高価格のオーディオ製品が是正されるかもしれない

高くても頑張れば買える値段
適正価格は無いとは言え
ペアで700万円のスピーカーシステムや3,000万円のパワーアンプの存在はおかしいと思う

本当の意味での、「高嶺の花」の存在

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 17:24:21.14 ID:4Bk7yoZ2.net
邪魔ですよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 05:36:41.54 ID:hxsHfpyc.net
カタログのうたい文句で会社名と素材を組み合わせた文章はなぜか音が良さそうに聞こえる
丸々社製こう分解能純銅を採用

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 05:43:08.04 ID:hxsHfpyc.net
メインの味付けにはキッコーマン社製生醤油を採用
隠し味として明治社製おいしい牛乳を用いることで味の奥行き感と深みを出すことに貢献している

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 05:54:09.75 ID:hxsHfpyc.net
値段と材料の質を上げないと音はよくならないなんて本当に言い切れるのか
もしかしてだけどそれって単にオーディオメーカーの見栄プライドじゃないの
さびた銅でも音が良かったらどうするんだ
高い材料よりも設計の工夫の方が音質向上はでかいだろうに

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 21:08:45.94 ID:sFCY2bzD.net
いい加減に電線病克服しろよ!
こんなになってしまったらおしまいだぜ。
→ http://messa.air-nifty.com/
借金してこんな物そろえたんだとよ・・・w
ここまでしないと音聴こえないのかよ、
よっぽど耳が悪いよな!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 21:42:46.65 ID:d2YprklN.net
ケーブルを100m以上引き回さなければならない広い部屋を手に入れてから
考えればいいと思うがね
一般住宅や集合住宅でケーブルに拘っても広い部屋の優雅な音になるはずもなし

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 22:19:13.13 ID:n2xKGpRv.net
^^

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 20:03:56.25 ID:FUj7gaGu.net
ブリスオーディオのケーブルは価格がキチガイすぎじゃね。
ブリスとか臭そうな名前だからウンコブリスオーディオの方があっている気がするじぇぃ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 14:04:55.54 ID:679tFNvM.net
>>104
また群馬の会社か

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 12:22:30.08 ID:hVHYA+GP.net
>>1
間違いない。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 12:29:15.31 ID:M9lgwHAY.net
ボッタクリは別に悪い事じゃないし、世の中ボリつボラれつ
そうして世の中は回って行くのです
その辺が理解できないと搾り取られるだけの奴隷に落ちます

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 20:45:23.67 ID:3ujiU/ah.net
          彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜< なんもかんも全てアンチオヤイデが悪いのれーす!ウッ!
         川川  ∴) A(∴)〜  \____________
         川川     U  /〜  
       _;川川     ダッラ〜   .
     /::: 川川   __/〜        .
    /:::   /     | | 〜        
   (:::   (   ◎  / \_      
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;; );;;|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄  .
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/ . .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |  |.|
  `-| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |  | |            . |.|
    | |         .| |  | |            . |.|
    | |         .| |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自演ステマ常習、悪質犯罪ブラック企業オヤイデ電気(秋葉原)の村山智社長の自己満足ステマ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 07:34:46.24 ID:k0XjZYdK.net
>>114
ブリスオーディオですか
あの会社の成り立ちは謎に包まれてますね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 04:52:27.31 ID:hdWBibPG.net
買う奴はどうかしてる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:11:18.95 ID:jxYHC33l.net
>>118
会社所在地が民家しかない所という怪しさ満点の会社

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 14:18:11.21 ID:MVefYTtS.net
>>104
完全に基地外レベルだな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 23:17:04.37 ID:xZQkEAQw.net
アコリバが?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 21:52:08.78 ID:ksj/DDtL.net
https://www.youtube.com/watch?v=EDMpzIqsRLI

オーディオ屋・オーディオ評論家は嘘つき。アキュフェーズはやめたほうが良い。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 23:20:25.31 ID:HEYZ9JlC.net
朝鮮人がアキュを目の敵にしてるのはマジ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 07:03:40.55 ID:4HDqPLHw.net
ケーブルの信頼性について
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=53m19s

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 07:04:06.56 ID:4HDqPLHw.net
アキュフェーズの音楽性について
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=30m38s

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 07:05:53.08 ID:4HDqPLHw.net
>>1
トランスうなり対策? アキュフェーズ A-250
http://www.accuphase.co.jp/cat/a-250.pdf
http://www.accuphase.co.jp/cat/a-200.pdf

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 07:07:25.84 ID:4HDqPLHw.net
416名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:02:57.98ID:8cQpKeUD
通常聴くボリューム位置でスピーカーから
サー、スー、ザー、ブーン等のノイズ音が
聞こえるようではピュアオーディオ失格!

417名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:03:36.39ID:8cQpKeUD>419
ピュアオーディオではプリアンプとメインアンプとスピーカーをつないで
ライン入力をショートしてボリウム最大で無音でなければならない

419名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 17:07:57.83ID:iGN12Ief>421
>417
それはこの世に存在しないものです、オーディオは諦めてください

421名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:15:36.52ID:8cQpKeUD>423
>419
オーディオにおける無音・・・ツイターのそばに行ってノイズが聞こえない程度の状態・・・アンプ S/N 120db 程度なら聞こえない

423名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 17:25:57.33ID:iGN12Ief>424
>421
その条件、アキュの最高機種の組み合わせでも届かなかった…
ほぼ無理じゃね?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 07:07:50.44 ID:4HDqPLHw.net
430名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 19:54:49.60ID:iGN12Ief
>424
パワーは127dBあるけどプリのS/N110dBってとこでアウト
フォノは90dBにすら届いてない
しかもS/Nは定格出力とノイズの比の値なので、実用時のS/Nはもっっと低い

432名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 20:09:43.65ID:8cQpKeUD
音質はOFF ストレートにする

433名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 20:12:45.45ID:8cQpKeUD
高効率のスピーカーだと聞こえるのかもしれません・・・( ^ω^)

435名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 20:20:35.54ID:8cQpKeUD
プリの初段は低雑音FETを厳選してるらしい

436名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 20:36:25.04ID:8cQpKeUD
FETやMOS-FETを使用して石の数を減らしてるようです

438名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 21:38:41.09ID:8cQpKeUD
信号入力段GAIN22dbを-12dbで使うのはどうでしょうか?

439名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 21:39:36.03ID:8cQpKeUD
信号入力段GAIN22dB
https://www.accuphase.co.jp/cat/a-250.pdf

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 07:08:18.70 ID:4HDqPLHw.net
原点のM-1000

アキュフェーズBTLストレート
https://www.accuphase.co.jp/cat/m-1000.pdf

アキュフェーズ加算カレント
https://www.accuphase.co.jp/cat/a-200.pdf
https://www.accuphase.co.jp/cat/a-250.pdf
https://www.accuphase.co.jp/cat/m-2000.pdf
https://www.accuphase.co.jp/cat/m-6200.pdf

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 07:41:51.46 ID:4HDqPLHw.net
音を改善する方法について
https://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=35m42s

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 07:53:41.07 ID:4HDqPLHw.net
イコライザーの必要性について
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=42m35s

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 08:00:38.16 ID:4HDqPLHw.net
無機質な(イコライザーやエコー無し)ハイレゾについて
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=43m5s

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 08:06:33.27 ID:8+5caiGE.net
総額一千万円のシステムを持っているお客様にメーター百円のケーブルを持って行ってももっと良いもの無いのと突き返されるだけ、例え音が同じでも高い物じゃないと客が納得しない。

昔、呉服屋の仕事をしていて十万円の反物が売れず少しずつ値下げをして五万円迄下げたがそれでも売れず、ある日間違えて五十万円の値札を付けたら翌日に売れた事があった。
客に間違いを説明すると、じゃいらないと断られた。
人の心理はこんなもの、売ってる方が悪いのではなく買う側の問題です!

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 08:11:16.84 ID:4HDqPLHw.net
スピーカーの良い低音について
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=45m28s

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 08:20:28.22 ID:4HDqPLHw.net
FM放送局のオートチューニング音質について
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=48m44s

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 08:39:28.47 ID:SzK0bV+4.net
>>134
「ボクちゃん悪くないもん」 詐欺アクセメーカー、詐欺ショップ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 11:42:01.84 ID:sBFJ0myr.net
●タンノイ STIRLING / HW
同軸ホーンツィーターが鳴らないと言う修理品でした。
原因は、ツィーターレベル調整の配線プレートのひび割れによるものでした。
これを直して鳴らして見ると、レベルコントールが効きません。
回路を追うと、効かないのは当たり前の回路でした。
良く見ると余計な配線が有り修理経緯をお客さまに聞くと、
輸入元のティアックの修理を受けた時にたとえプレートが切れても
鳴らなく成らない様にしておきましたと言われたそうです。
その配線変更がレベルコントールを効かない状態にしておいて、
なおかつプレートが切れて鳴らなく成ったとは、
ティアックさんのサービスマンの質を疑う修理でした。
http://yoshida-speaker-repair.server-shared.com/jisseki/unit-1/
http://yoshida-speaker-repair.server-shared.com/mediac/400_0/media/DIR_75701/600266e89ee1aae6ffff804c80795f08.JPG

●あの!B&W ノーチラス801のスコーカーユニットです。
ビビリ、歪の修理依頼ユニットです。原因は、ボイスコイルのバラケでした。
焼損の形跡は無いのですがなぜかコイルがバラケて居ました。
コイルの接着が不完全だった様です。天下のB&Oですがこんな事もあるのです。
http://yoshida-speaker-repair.server-shared.com/jisseki/unit-1/
http://yoshida-speaker-repair.server-shared.com/mediac/400_0/media/e7adb165744ac87bffff80a9ffca142c.JPG

無機質なハイレゾについて
http://youtu.be/EDMpzIqsRLI?t=43m5s

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 21:56:15.23 ID:ti/Dplej.net
正確には

ぼったくり



詐欺

は別だろう。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 23:26:38.09 ID:QXQziZDS.net
そうだね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 18:23:20.68 ID:p2Y7CYia.net
ヤフオク の NBS と BMI の 偽物出品業者  トニー・チェン

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=twr7_jazz_tkatano&author=sanshido0906&aID=m215719273&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/twr7_jazz_tkatano?

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/mark_baystars55

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 21:37:51.47 ID:36QwVVPB.net


143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 04:44:23.14 ID:EilMidO/.net
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1114441.html
32万円wwwwww

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 02:24:49.89 ID:lhdkEvD9.net
ケーブルはモガミやベルデンで充分
オーディオ用を買いたけりゃアキュの安いやつでいいよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 19:07:57.64 ID:lzQ49rTl.net
サエクで十分

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 15:18:49.82 ID:cKo7a+zQ.net
正解

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 15:42:31.81 ID:ydYiizFH.net
よく調べたらつなぐ機器の帯域が狭いとかでケーブルの変化がわからないとかありそうですネ
あと耳糞の詰まりで上下帯域が聴こえないとか
実は大型量販店に展示してあるミニコンポのほうが良い音に聴こえたりとか
自分もたまに不安になり違う環境で耳のチェックはしています

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 23:00:47.73 ID:cLLuDOG2.net
ふむ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 22:10:27 ID:Zq4bHgDt.net
ほどほどで

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 20:46:48 ID:5ilwEDVC.net
NBS ケーブル出品者のtwr7_jazz_tkatano (横浜のトニー・●ェン)だが、出品停止食らったなwww
ざまあ。 https://auctions.yahoo.co.jp/seller/twr7_jazz_tkatano
BMIケーブル出品中の垢ももうすぐ消されるんじゃないかな。経済産業省からオクに指導が入った。
PSE未取得電源ケーブルを業としてみなされるレベルで大量輸入してオクで売ってたからな
本物かどうかも怪しかったし、そもそも本物もPSE取ってないからな。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 21:43:43 ID:nCrkUmWk.net
は?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 23:21:16 ID:5ilwEDVC.net
出品停止食らっただけじゃ垢削除にはならないから、単に出品してないだけに見えるな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 06:24:27.23 ID:KjUeO68+.net
>>145 SAEC シライ 宣伝書き込み必死杉
ヤフオクにSAECの社員 白井 が卸値で出品してるのはオーディオ店に知れ渡ってるし。
このままだとおいてくれる店が無くなることぐらいわからんのか?そっぽむかれてるぞ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 19:32:08 ID:FXkuFW8d.net
マランツのキャンペーンで売価7万円クラスのケーブルをオマケにしているくらいだからな 元値はたかが知れてる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 20:00:59 ID:cC49piyk.net
そこそこの単線で充分

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 10:03:28 ID:Zrgb2rlq.net
たかがリケーブルでケーブル本体に2000円とかアホらしい
ボロイ商売だな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 11:08:49 ID:n+USMpCf.net
少し学習して自分で作ったほうがいい
シールドする為の外装部品なども他業種の資材屋で探したほうが安い

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 15:16:14.80 ID:47IGQwT+.net
ケーブルはぼったくりという事実の実証事例

【RCAケーブル】

自称オーディマニアを集めて、しかも彼らに「ケーブル による音の違いが判る
高級システム」というのを自由に組んでもらい、
様々なRCAケーブルをブラインドテストで視聴したところ、聞きわけどころか、
普及品と高級品を交換したのか、しなかったのかすらまったく判別できなかった。

http://www.homecinema-fr.com/forum/viewtopic.php?t=29781210

実験の手順は、@まず被験者にいろいろなケーブル・装置・CDで音楽を聴かせ、
ケーブルによる音の差が分かると言う組み合わせを選んでもらう、そして、
Aその組み合わせでケーブルのブラインドテストを行う、というもの。

上記ページには機器、ケーブル、実験風景などの写真も掲載されている。

【スピーカーケーブル】

$990の高級品と$2.5の廉価品、価格差約400倍のスピーカーケーブルでも有意差無し。

http://djcarlst.provide.net/abx_wire.htm
https://verber.com/cables/

【電源ケーブル】

アメリカのオーディオ評論家で、ある高級電源ケーブルを絶賛した人が
スピーカー製作のエンジニアの協力を得て、熱心なオーディオファインを
含む15人の被験者を集め行ったかなり厳密なABXテストの結果がある。
結果はやはり有意差無しというものであった。

http://www.hometheaterhifi.com/volume_11_4/feature-article-blind-test-power-cords-12-2004.html

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 16:14:32 ID:n+USMpCf.net
慣れてない場所 慣れてない機材
そこでぱっと聴き分けられるような物では無いのでよく引用される上の実験というのは些かおかしく思う

自分の部屋で自分の使用している機材を使ってじっくり聴いて僅かに違いが出る物です
然しながら知覚できたその僅かな違いは聴き込むほどにもうどうしようもなく大きくなったりする事もあるので自分の予算に合う物しか聴きたくないのです

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 16:23:29 ID:47IGQwT+.net
>>159
素晴らしい鴨ネギの鑑

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 16:59:14 ID:Rbk6izhI.net
>>160
鴨にもネギにもなれないただのゴミでしかないオッサン(ジジイ?)の悔しさがよくわかるよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 17:10:33 ID:xSjM0uva.net
自分の頭で考えることをあきらめたことを
鴨ネギというのである

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 17:18:45 ID:4D2/ZAbO.net
サエクで十分

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 17:46:51.81 ID:SvS8eJqg.net
原価厨から見れば、そうだろうね。
でも、それを創り出す「技術力」ってものが有るのよ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 17:52:49.26 ID:7krj2upm.net
技術w
詐術の間違いでしょ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 00:12:12 ID:UF0dG92l.net
>>158 そのRCAケーブル比較テストなのだが、バカの一つ覚えか? 毎度毎度反論され、論破されるじゃないかw
https://www.homecinema-fr.com/forum/diy-cables/resultats-du-test-en-aveugle-cables-de-modulation-t29781210.html
まず部屋がよくないな。聴取位置の後ろ側に大きなガラス扉があって背面からの反射音が大きく、とてもじゃないが厳密な音質比較などできっこない。
加えてスピーカーの間にも液晶TVがあるので、定在波が起こりまくりだし。側面の壁にもスピーカーが多数並べられてるから共振も発生。
オーディオメーカーの視聴室は壁に厚手のカーテンや乱反射ボードで吸音対策されてるのが当たり前。

周波数特性のグラフでもグラフ一番上のスタンダードケーブルだとLRの音量差が0.2db近くあるが、ケーブルメーカーの品はそれがない。これだけでも
ケーブルメーカー品に変える意味がある。
特性グラフ一番上のスタンダード品は10hz以下がだら下がり、映画の低周波効果音(音としては聞こえないが地響き振動をサブウーハーは再生する)
高音もひどい。10khzから上は、やっぱりだら下がり。
ケーブルメーカーのRCAケーブルは0〜20KHZまでフラットな特性。
でも、25khz以上の高域特性は全部違っている。これはCDPやDACのデジタルフィルターを切り替えた時くらい違う。
まあ、年寄りには25KHZなんて感知できないが。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 06:55:41 ID:JRj469Av.net
>>166
じゃぁオマエがやってみせろよ
クズ詐欺業者w

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 07:59:01.48 ID:5BXNbQOP.net
年取って高額スピーカーを入手も15kHzどころか10kHzさえ聞こえない。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:17:45 ID:vkFw9DKx.net
で?変わらない根拠って何だっけ?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 07:51:22 ID:buPasOCc.net
人間の繊細さと、測定器の粗ささがわかってない。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 08:05:07 ID:gA7eEZu7.net
>>170
じゃぁ繊細なオマエがやってみせろよ
クズ詐欺業者w

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 00:39:13 ID:wMiqryo7.net
>>166
おまえさんフランス語読めてんのか? ww

お前さんが「メーカ製のケーブルはフラット」って言ってるグラフは「基準ケーブルと各ケーブルの差」だ
だからグラフが0dBフラットってことは「基準」の安物5mケーブルと差が無いってことだ
アホかww

あとこの部屋はMusikitっていうオーディオ屋の試聴室だ一応なw 定在波が立とうが共振しようが出てる音が違うなら聞こえも違うだろw 耳が良ければ なww

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 01:19:34.97 ID:nBOgFKx8.net
「安物5mケーブル」って、どこから出してきたものだ?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 04:57:59 ID:7tJVrLV7.net
そもそも、ぼったくりと詐欺って違うだろ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 07:31:02 ID:+ytjgTSM.net
>>166
残念でしたね
今週もはじまりました

次々に暴かれるぼったくりの詐欺商法の逆風のなか
もはや絶滅危惧種のピュアオーディオ市場に棲息する
カモネギは果たしてつかまえられるでしょうか…

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 12:30:32 ID:xlCdLwvn.net
>>175
>次々に暴かれるぼったくりの詐欺商法の逆風のなか
はあ?ケーブル業界が詐欺商法と言うなら、メーカー自体が霊感商法
の様な集団訴訟だとかその存在自体が社会問題になった事が一度でも有ったのか?
其れとも個人的に業界や特定のメーカーに、強い恨みでも有るのか?
性格悪過ぎてクビ切られたとか。www.

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 16:59:48.57 ID:kMd+VYd4.net
オカルトだと思ってしまう人の特徴
実はその人、正直なんですよ。自宅での真実を正直に語ってるんです。
ただ、残念なのは、スピーカーだけはそこそこ高級なのを買っておいて
マイ電柱を立てていないことが原因で、変化が音に現れなくて判らないのです。
つまり、貧乏なのに高いスピーカーだけ買って電柱をケチるからです。
スピーカーペア価格の3倍以上の柱上トランスで鳴らせば音に出ますよ。
貧乏性がオーディオやるなってことです。 
で、オカルトだとか騒ぐなってこと。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 17:21:08 ID:ryesAmV1.net
その通りです
マイ電柱も立てられない貧乏人風情がピュアオーディオなんぞに関わること自体がふざけた話なんです

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 19:47:11 ID:5L6jB1lp.net
電柱まで行かなくても
部屋の壁コン交換はやったほうがいいんだけど
有益情報を見抜けない人は何もしない方がいい
オーディオ環境作りは住環境に左右され理想の音に辿り着くまでたいへん困難です

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 22:29:11 ID:kMd+VYd4.net
電柱まで行かないのなら
部屋の壁コン交換はやっても意味がないんだけど
有益情報を見抜けない人は何もしない方がいい
オーディオ環境作りは住環境に左右され理想の音に辿り着くまでたいへん困難です

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 16:38:22 ID:BMvSYyKb.net
>>174
だなww

ケーブルはぼったくりであって詐欺じゃないよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 04:10:36 ID:lW173jZ4.net
まあそうだけどもw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 05:48:24 ID:PLkwS2G5.net
ヤフオク 偽オーディオケーブルを2010年頃より大量に出品していた、yosimuramarin,highendproshop ,cedec2016  大内豊三 ついに逮捕www
https://www.sankei.com/west/news/200226/wst2002260032-n1.html
確実にムショ行きだなwww 追徴課税いくらなんだろwww
もう、梅田のエクシオ婚活パーティでのナンパもできなくなったな。
奥さんと小学校上がったばっかりの息子、カワイソー、っていうか、エクシオナンパで捕まえた嫁も共犯だからな。大阪地検特捜部、嫁の逮捕も頼むぞ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 07:20:47 ID:MYk6wOWj.net
The Real Science Behind Audio Speaker Wires
(オーディオ用スピーカーケーブルの裏に隠された真実の科学 2016.9.7 Waldo Nell氏著)

https://www.waldonell.com/static/documents/Science%20Behind%20Speaker%20Wires.pdf

この記事の結論

この記事は、スピーカーケーブルの裏に隠された科学的根拠を示すことを目的としています。
しかし、そこには科学的根拠など何もありませんでした。ということでぜひ周囲の方に「高価なケーブルを買わないように」と説得してください。
でも最終的に決定するのはあなた次第です。
私は単にケーブルの世界において多くのヘビ油(英語でインチキを表す言葉)、誤解があることを認識させたかっただけです。
製造業者とあなたが地元のショップで信頼しているオーディオマニアの専門家は、実は真実を知っています。
少なくとも、ユーザーが小型自動車の価格ものお金をケーブルに費やす際、音のパフォーマンスを変えられるわけではなく、
「ただお金を無駄にして自慢する権利を得る」だけだという真実を。

まずは知覚可能な方法での判断基準を持つことです。
機器を購入するときは常識を発揮してください。とにかく疑問を持ったことは積極的に質問すること。その質問に対する回答に
多くの有りもしないテクノバブル(なんちゃって理論)が含まれている場合はすぐにそのショップを立ち去ってください。

オーディオの世界において購入してもらえるよう説得するためには、技術的に詳細をちゃんと説明する必要があります。
それをまず聞いて、あとはブラインドテストしてから、購入するかどうか自分自身で決めてください。
もし違いが聞こえない場合、5,000ドルのシステムと50,000ドルのシステムの比較であればは、5,000ドルのシステムを購入
することです。残りはワインに費やしたほうが良いでしょう。

ただし、ブラインドを行う場合にはシングルブラインドテストでは意味がありません。「今、どのようなシステムが鳴っているのか」それを知っていて聴き比べてもまったく意味がないのです。
比較を行うときにはABXダブルブラインドテストで音に耳を傾けること。これが唯一の方法です。
プラセボ効果はあなたの正常な意思決定能力を台無しにしてしまいます。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 05:24:43.45 ID:JilF/4cj.net
うほ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:04:37.80 ID:8gGNtKrm.net
【神奈川県】オーディオスクェア【ノジマ】

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 12:16:07.97 ID:3+59Rfc2.net
10万コースのセットをそんなに大きくない部屋でこじんまり鳴らすなら
アイリスオーヤマのカラーボックスで十分だろ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 17:37:35.58 ID:X4zwXQDE.net
NBSとか、BMIのケーブルとか、電線病患者からのボッタくり半端ないからな
NBS ケーブル出品者のtwr7_jazz_tkatano (横浜のトニー・●ェン)だが、出品停止食らったなwww
ざまあ。 https://auctions.yahoo.co.jp/seller/twr7_jazz_tkatano
BMIケーブル出品中の垢ももうすぐ消されるんじゃないかな。経済産業省からオクに指導が入った。
PSE未取得電源ケーブルを業としてみなされるレベルで大量輸入してオクで売ってたからな
本物かどうかも怪しかったし、そもそも本物もPSE取ってないからな。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 22:16:04.09 ID:prjJX1o2.net
手間と時間と材料費がかかっているからボッタクリではないけど
殆どが音の改善に必要ないことをやっている
これも生きるための商売でーす

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 11:34:42.00 ID:P5uHEDcJ.net
そもそもボッタクリと詐欺は違うしな
高額ケーブルは明らかにボッてるし、
数種類除いてロクなのがないと思うけど、彼らは顧客を騙そうとはしていない
至って真剣に、真面目に音質向上を考えているんだ
まあその大半が間違った方向への努力で、モガミのほうがマシだったりするんだがw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 19:52:08.76 ID:MEQbTDqo.net
>至って真剣に、真面目に
な訳ねえだろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 13:36:28.06 ID:THRoC/lj.net
300万円のケーブルとかあるよな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 17:37:58.06 ID:F3rX9vG+.net
自宅で自社ケーブルなんか使う奴いないと思う

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 01:39:00.64 ID:obru/BQw.net
どういうこと?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 09:20:05.17 ID:xxFAC++9.net
今はオーディオだめだからとりあえず緊急避難的に儲けの出ること何か探して、流れが変わったらオーディオ回帰すればいい
問題は人材流出だろうね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 03:40:59.55 ID:Pl+x423y.net
うーん…

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 18:23:56.53 ID:OTbxZF1n.net
ゴチャゴチャ書いている人って、100万円クラスのケーブル使ったことないんだろうね
もちろん、それに見合ったシステムが必要にはなるけど

高額ケーブルボッタクリとか書いてる人は総額いくらのシステムなのかちょっと興味あるな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 09:51:43.31 ID:6cGpjKP6.net
無知すぎw

総レス数 198
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200