2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

周波数特性>音色>S/N>音像>音場>迫力>その他

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 11:09:45.72 ID:qT+A7sCl.net
オーディオ調整において一番大事なのは、間違いなく周波数特性です。
周波数特性さえきっちり整っていれば、変な音が出て苦労するなんてことはありません。
オーディオ評論家は、なぜこのことをもっと主張しないのでしょうか。
私が知る限り石田義之先生くらいしか主張されていません。
そんなことは主張するまでもないと思ってるのでしょうか。
オーディオでは周波数特性が最重要。そのためにはスピーカーを置く位置がもっとも大事です。
あなたはスピーカーをテキトーな位置に置いてはいませんか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 09:40:54.21 ID:k6/dgjsw.net
>>59
0604 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/06 22:51:39
>>602
G−LZ◆H6mBY5rVQU:2017/08/06(日)22:48:15 ID:uBn
もう10年間以上になるだろうか?都合さえつけば、ドルフィンの音を2〜3mの至近距離で聴き続けてきたが……
その生音を最も彷彿とさせるソフトとなると……

『SACD Poeme トラック1 サンサーンス序奏とロンドカプリチョーソ(475 6189)』

だと断言できる。このCDバージョン(UCCP-1086)もあるが、その音の差はロバの耳でも明らかであり、ドルフィン特有の「あの悪魔的殺気」がすべて削ぎ落とされて了っている。

このソフトを挙げたのも、Autograph→→3LZになったことで、ドルフィンを自室に招く上で、3LZをこのソフトでチューニングしてきた結果、デュランティ、エクス・フーベルマンばかりか、なんとピアノ(小林愛実/熱情)までも自室に出現したのだから開いた口が塞がらない。
此処まで来ればこっちのもので、チョン・キョンファのデルジェス、アリス・紗良・オットのショパンノクターン20番、実演は聴いたことはないがルービンシュタインのショパンバラード1番と、まあなんとも旨いこと鳴るのである。

ワグナーやブルックナーの醍醐味は味わえなくなったが、無い物ねだりはせず10インチ同軸スピーカーが味わわせてくれる濃密な世界を堪能している今日この頃である。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 09:43:33.95 ID:k6/dgjsw.net
>>152
0661 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/10 15:30:51
Autographが3LZになった時点で、私は音色(自室で弾いてくれている/歌ってくれている実在感)しか求めちゃいませんよ。
>>604
で書いた通り、ドルフィンの音色(音の色だよ)にそれを私は求めた。

Autograph時代でさえ、最後の球選びは声の色気で決めてましたね。ソフトはEP(ドーナツ盤)レコード。
なみだの操から場末感の色気が、ダンシングオールナイトからは不良青年の色気が、わたしの城下町からは清楚な色気が、裸足の季節/青い珊瑚礁/少女A/DESIREからはティーンの少女の色気がそれぞれ聴けるか?そう、色気なんですよ。
結果、アナログ系はマランツ#7+MC275/(SA)CD系はオクターブHP500SE+MC2000になった。
音色の魅力は畢竟「色気」なんですよ、私にはね。
3LZにはWE300B88が一番合う。
聴けば分かる事。蘊蓄は無用。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 09:46:28.34 ID:k6/dgjsw.net
>>153
0662 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/10 15:36:22
はあ、位相も理解せずに歳を重ねてしまった典型だね
1 ID:WTc18xuQ(2/2)
0663 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/10 15:39:36
>>654
なんかこわい
長文で返すのやめて
返信 ID:BXCnvNqH(2/2)
0664 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/10 16:22:19
>>662
お褒めの言葉、ありがとうございます。
まあ「音の色(色気)」に関しては極めた訳でして。
お二人とも唖然としてましたからね、(自分のソフトを聴き)「スピーカーから此処までの音がでるのね」と。
これほど確かな事はありません。

総レス数 421
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200