2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ADAM Audio総合スレッド

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 17:53:44.88 ID:pIAIgpNi.net
ADAM Audioのオーディオ製品について語ろう!

■代理店HP(コンシューマ向け)
http://www.taiyo-international.com/products/adam/index.html

■代理店HP(スタジオモニター)
http://www.cfe.co.jp/adam_audio/

■本国HP
https://www.adam-audio.com/en/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 18:05:20.27 ID:iehkpo7R.net
adamは世界最高のスピーカーです。なんてったってアダム君がそう言うんですから間違いない!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 23:18:56.03 ID:QHF/y4VE.net
現行クラシックシリーズ持ってるやついないのか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 18:59:17.04 ID:VRrn+qk+.net
adam君隔離スレか

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 19:03:21.29 ID:5soqWeAE.net
>>3
日本に在庫無いんじゃない?
アダム君が最後の一個お買い上げしましたから。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 21:25:27.93 ID:YCxjD36L.net
以降アダム君隔離スレ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 06:02:31.17 ID:wjGBOrIwK
https://www.youtube.com/watch?v=FMNDknJGfjU
単なるネタspかと思ってが、どうもそうでもないような?
大きいウーハーなのに何だこのレスポンスは・・・

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 13:45:44.38 ID:VaAikZcUD
S2Vのパッシブ型を50万で出してくれ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 00:41:37.40 ID:XfGzrJHY.net
ダイナミックオーディオで中古2台売りに出ている模様。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 12:32:32.60 ID:7iU6pO/V.net
アダモなら知ってるけど…

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 12:51:54.06 ID:c2YJpL0X.net
>>10
似たようなもんだよ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 13:15:20.31 ID:yOoZ1uQL.net
約半値なので、お買い得

聴けば驚く高音質w
スタンドイラねーから、新品で805D3買うよりもいぞ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 14:09:16.86 ID:ToVBbka3.net
Column mk3 が神田のピリオドっていう飲食店で聴けたけどいつの間にか閉店になっていた。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 14:36:16.50 ID:7iU6pO/V.net
そりゃそうだろうな…

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 15:15:08.16 ID:c2YJpL0X.net
人生を変えてしまうスピーカーなんだね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 16:05:14.29 ID:hM+CBfhn.net
ハイファイ堂2016TIASレビュー
http://www.hifido.co.jp/merumaga/marunouchi/161007/index.html

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 16:09:03.54 ID:hM+CBfhn.net
神田 音楽ラウンジ「period」訪問(その1、2、3)
http://community.phileweb.com/mypage/entry/4279/20151211/49641/

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 16:24:17.05 ID:ToVBbka3.net
あのX-ARTドライバーより、ETONのウーハーの方が音に影響しているのでは?
アバロンのナントカに似ているとは言わないけど、エラックとはユニットの供給先とはいえ、
全然似ていないし、DIYの世界で言えばアコーディオンリボンはいっぱいあるし
http://www.baysidenet.jp/shopbrand/031/007/Y/
結構、ETONのウーハーが効いていると思うんだ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 16:30:42.71 ID:hM+CBfhn.net
最高峰音質レビュー(業務用)
http://www.kobedenshi.ac.jp/blog/fukuokasoji/cat05/2010/02/430

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 16:35:47.45 ID:hM+CBfhn.net
太陽視聴会レビュー
http://community.phileweb.com/mypage/entry/2508/20120208/28603/

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 16:39:31.32 ID:hM+CBfhn.net
2011 TIASレビュー
http://rasenkan.blog.so-net.ne.jp/2011-11-06-1

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 16:50:06.17 ID:hM+CBfhn.net
2012 TIASレビュー
http://lumenwhite.blog.so-net.ne.jp/archive/c45396003-1

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 16:57:50.75 ID:hM+CBfhn.net
公式カタログ
http://www.taiyo-international.com/download/catalog/adam/adam.pdf

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 17:05:09.43 ID:hM+CBfhn.net
ジョーシンレビュー
http://blog.joshinweb.jp/hiend/2014/03/adam-compact-mk-1dc0.html

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 17:08:32.65 ID:hM+CBfhn.net
色々ADAM評
http://www.daytradenet.com/Cool/archives/2014/05/261725.php

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 17:55:04.20 ID:c2YJpL0X.net
これだけアゲアゲの記事が出てたのに事業撤退になるは、喫茶店潰したり。
きっとアダム君もその呪いに掛かってしまったのだろう。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 17:59:55.79 ID:Sj1QcmMO.net
まぁ、正直価格程度の実力だしなぁ。
本当に他メーカーのフラッグシップモデルを食うくらい良いもんならもっと売れてただろうし

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 18:06:39.26 ID:R/NWr93p.net
>>27
ヒント 知名度 宣伝費

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 18:54:22.53 ID:7iU6pO/V.net
大ヒント アダム君 初心者 嫌われ者

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 23:45:24.88 ID:hM+CBfhn.net
河口無線 芦屋リスニングルーム
2016年TIASの高音質を評価して2017年2月展示始めるもコンシューマー撤退を受け現在は無い模様。
http://kawaguchimusenashiya.osakazine.net/e627394.html

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 23:56:43.78 ID:hM+CBfhn.net
ADAM最先端モニター
http://www.mh-friends.com/blog/2016/01/21/%E3%80%90%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E5%88%A5%E7%89%B9%E9%9B%86%E3%80%91adam-audio/

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 00:06:23.05 ID:5v+qWb3v.net
compact mk3 レビュー
http://artcrew.sblo.jp/article/54133251.html

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 00:19:37.93 ID:5v+qWb3v.net
個人ブログ購入記 聴いたらスゴかった!

http://ameblo.jp/gaku3210/entry-11037909975.html

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 18:31:56.83 ID:nKMcofN7.net
>>18
逆にアコーディオンって安物なのね(対コンプレッションドライバーとか)

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 18:37:57.61 ID:nKMcofN7.net
いけね、同じお店でJBLのドライバー見ていたんだ
http://www.baysidenet.jp/shopbrand/031/004/Y/

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 18:55:04.49 ID:nKMcofN7.net
>>18
まぁ、PAやSRじゃないけど、業務用はラージモニターもあったから、最大音圧の点も鑑みてどうかなと思ったわけ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 19:15:32.81 ID:zSKSv7dR.net


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 23:09:09.62 ID:NJp8YBJP.net
あんだけcolumnの素晴らしい音質をひろめてやったのに、中古がまだ残っているのか
はなはだ疑問だ。ほんとうに疑問だ。。。理解できん。

自分なりに無理やり結論を導くと、いくら音良くても中古品に55万はリスクでかいということか
という意識の産物と理解した。新品にしかわかない愛着ってのもあるしなw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 23:17:38.80 ID:sc81ds8+.net
>>38
cm6s2にも負ける商品が何故売れると考えるの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 23:20:19.05 ID:NJp8YBJP.net
>>39
投稿8分後にキモレス乙w
俺のファンはいいが熱狂的過ぎるだろw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 23:49:06.10 ID:rlOdbUbF.net
https://youtu.be/PvUFOimsQf8

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 00:03:38.38 ID:fwdVafTN.net
>>40
自意識高過ぎだろ(笑)

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 00:39:25.40 ID:HMFV3aTM.net
ADAM Audioは勿論良いが、アダムランバートとかいうのもいいではないか!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 12:17:04.53 ID:9gUJtLu7.net
【1】 音響特性の整った専門店の試聴室で、リファレンス的な性格のプレーヤーとアンプ
(ex.Accuphase一やChord)を使い、スピーカーをとっかえひっかえして各スピーカーの方向性を探ります。
量販店の店頭などで試聴しても、あまり意味はありません。オーディオイベントは量販店よりはマシですが、
それでも機器の能力の6〜7割程度しか出ていないと思って下さい(by菅野沖彦)。
また、この段階ではスピーカーの短所は分からないことがほとんどです。長所を聴きましょう。

【2】好みのスピーカーが見つかったら、スピーカーとプレーヤーはそのままに、
アンプをとっかえひっかえして試聴します。相性のいい組み合わせを探っていく感じです。
このあたりで試聴に付き合うのを嫌がるショップがチラホラ出てきますが、そういう店は
クソですから、その場合、とっとと店を変えましょう。

【3】 思わずクソとかいう言葉を使ってしまいましたが気にせず次に行きましょう。
アンプが決まったら、スピーカーとアンプを固定してプレーヤーをとっかえひっかえします。
このあたりでほぼ全てのショップが嫌な顔をし始めますが、札束をチラつかせ
どうにか付き合ってもらい、最終的にスピーカーアンププレーヤーを確定、それを購入します。

【4】 自宅に機器を導入したら、ルームチューンとセッティングを中心に詰めていきます。
ケーブルを吟味したり、電源環境を整えたり、じっくりと数年はかけて音を突き詰めて行くのがオーディオ趣味です。
大事な順はざっと「スピーカー(含むセッティング)>部屋の音響>アンプとプレーヤー(含むセッティング)>
ケーブル>電源>その他細かなアクセサリー」ですが、これはあくまで大雑把な基準です。
どこを重視するかは人それぞれ。オーディオ趣味を楽しんでいきましょう。

※試聴用ソフトはいわゆる「耳タコソフト」数枚と、フルオーケストラやビッグバンドジャズなどの
大編成物を持っていくといいでしょう。音数が多いソフトのほうが機器の能力の限界値を探りやすいです。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 13:10:09.26 ID:c28UKa3+.net
↑ここで良いの?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 21:53:33.63 ID:Zy3DhTcY.net
過去レス保存目的で最高峰スレからコピペ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 21:57:37.17 ID:Zy3DhTcY.net
最高峰 どこのスピーカーが一番いい?
https://2ch.live/cache/view/pav/1484051443

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 21:58:51.42 ID:Zy3DhTcY.net
最高峰 どこのスピーカーが一番いい?
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1469324571/

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 21:59:46.89 ID:Zy3DhTcY.net
551名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 22:11:20.59ID:1UxH5RNu>>554>>576>>672
ADAM最高峰買った。200万300万のスピーカーにも全く引けを取らないと思ってる。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:00:38.50 ID:Zy3DhTcY.net
559名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/22(木) 19:48:59.27ID:3h2M5MUw
良かったなo(^▽^)o
大人のクリスマスプレゼントだなw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:01:07.07 ID:Zy3DhTcY.net
561名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/23(金) 05:19:29.87ID:3b2OVwPb
アダムのAMTの中高域の解像度、透明感、空気感は最高峰だと思う。コスパいいよね。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:01:07.34 ID:Zy3DhTcY.net
561名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/23(金) 05:19:29.87ID:3b2OVwPb
アダムのAMTの中高域の解像度、透明感、空気感は最高峰だと思う。コスパいいよね。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:01:58.98 ID:Zy3DhTcY.net
572名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/23(金) 15:13:24.64ID:gzWLAVbL>>574>>577
モニターじゃないからコラムはADAMとはいえ結構色付けされてると思うんだがな。
聴いた印象では。背面バスレフも大きな問題だ。詰め物買っておかないとまずいだろうな。
もうすぐ来るのになんか不安になってきた(;'∀')

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:03:00.90 ID:Zy3DhTcY.net
575名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/23(金) 15:41:11.59ID:QTsJIRkG
ADAMって高域に独特のアクセントあるよね。
でも耳に刺さる寸前のところで寸止めしてる。

部屋や他の機器との癖がダブルと聴いてられない高域になることもあるけど、
デフォではちゃんとコントロールされて、上手いところで寸止めされてる。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:03:25.44 ID:Zy3DhTcY.net
577名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/23(金) 19:34:13.10ID:bL4bxkEH
>>572
俺がかつてADAMを買わなかった理由が「背面バスレフだから」だわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:04:02.59 ID:Zy3DhTcY.net
582名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 01:39:20.40ID:0IfnSMoo
ハイルって手作りじゃなかったか?
3000円なら大バーゲンだな
やっぱドイツは世界最高の小型車、フォルクスバーゲン作ってるだけのことはあるな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:05:09.52 ID:Zy3DhTcY.net
603名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 17:19:54.25ID:ypYmsMCz>>605
アダム来る前に大掃除でパソコン撤去してまた接続したら壊れてた(-_-;)で12万買い替えpc音楽データ消失したからまたリッピングしなおしだよー。幸先悪い!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:05:35.21 ID:Zy3DhTcY.net
605名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 22:52:04.52ID:Uz2zaf/V
>>603
今年のうちに厄が全て落ちたと思えば(*´▽`*)

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:06:23.88 ID:Zy3DhTcY.net
618名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/28(水) 23:27:00.60ID:P1IbAHBT
オメオメ(*^▽^*) 良かったね

で、とりあえずどんな感じかな?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:07:01.97 ID:Zy3DhTcY.net
635名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 19:57:01.72ID:UpO5abmR>>645
まずもって絶賛レビューは後にとって置くとしてこのSP最大唯一?ともいえる
欠点はやはり低音。コントラバスの最低音部になるとボアボアボアブーンという
音になります。全くコントラバスの音ではありません。
デフォルト設定で10時ぐらいまで音量上げると特に顕著でベートーベン交響曲5番などでは
通奏されるコントラバスが常にボーボーいってるので結構気になります。

やはり背面バスレフで18.5cウーハー壁面から30センチという条件によるところが大きそうです。
量感はですぎなくらいあるのですが、キレと解像感に欠けます。

といってコントラバスも最低音だけでコントラバスの受け持つ音域の中間部以上では完璧に
上質な響きとともにコントラバスの音色を奏でます。

よって現在アンプのほうでBASSを少し絞って聴いてます。だいぶましになりますが今後
セッティングやアクセサリー、ルームチューン、バスレフに詰め物などいろいろ工夫して
行く必要がありそうです。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:07:33.73 ID:Zy3DhTcY.net
637名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 20:12:16.08ID:UpO5abmR
鳴り方

以前との比較になりますが、奥行き感が比べ物にならないほど出ます。
加えて楽器の位置が非常に明瞭。音量を上げていくと音場がスピーカー間隔と
合致する感じですが、それに比べるとかなり深い奥行き感があります。オーケストラ
では狭い感覚の間に数十もの楽器がひしめき合ってかつそれぞれ明瞭でクリアで繊細
スピーカーに狭い部屋でごめんなさいと言いたくなる。きっちりと音場を保持しつつ
おぼろ月のように音楽が部屋を包みスピーカーの音を聞いてるというよりはっきりした
ステージがありながらも音楽に包まれてるような感覚です。

638名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 20:14:58.95ID:UpO5abmR
ステージは保持しつつも、純度の高いクリスタルでできた、ナノ単位ミリ単位センチ単位の音符が部屋に
溢れて音楽が奏でられます。やはり中音以上を構成するXARTの能力ですね。
最初コンパクト買おうと思ってたけどコラムにしてよかった。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:07:59.14 ID:Zy3DhTcY.net
639名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 20:20:55.44ID:UpO5abmR
セッティングについて

以前のスピーカー比ですが、リスニングポジションによる音質差が異常に少ないです
前はポジションとって頭数センチ動いただけで『ああ右(左)のスピーカーの音だけになって
ステージがなくなった・・』と結構シビアだったんですが。
columnは極端な話どこで聞いてもステージが保たれる。椅子に座って頭を動かしたぐらいでは
びくともしないはっきりしたステージがあります。
写真にあるとおり、パソコンデスク前に座布団おいて二アフィールドでも聞くのだが
前のだと完全に右と左に音が分離していたのだがこの近さでも結構中央に音場が構成されていて
あんまりスピーカーを意識させない。

640名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 20:34:49.05ID:UpO5abmR
音質について

このスピーカー800Hz以上はすべてXARTで再生されるので、バイオリンを初め木管・金管も
ほとんど音楽を占める主たる楽器のおとはXARTから出力されます。
まさに自然であり音楽・楽器の音色ディティール本当に微細なレベルでクリアに再現します。
超ハイレベルな低から高音部だけに、コントラバス最低音部のみが追い付いていないもしこれで
オーケストラ大音量でコントラバスが十分に表現されたらクラシックにおいては
もう欠点はない完全無欠な音といえる。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:08:59.68 ID:Zy3DhTcY.net
641名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 20:41:01.52ID:UpO5abmR
音楽性について

新しいスピーカーを買う。しかもハイエンドを買うとなれば欠点や利点、特徴などを
見極めようと音楽を聴くというよりは、SPの音を分析したくなるのが人の性だと思う。

でも音楽がはじまってしまうと、新しいSPを買ったこと、どんな音をだすのかと分析する意欲
そんなものを忘れて音楽に引き込まれて分析とか欠点とか利点とか気にもならなくなり没頭して
しまう。そんな音出します。そびえるような大きなスピーカーとは思えない繊細で情感あふれる各
楽器の音色に心が奪われます。ボーカルはまさに家に来てくれてる!とまでは言わないけどそれに近い。

642名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 20:43:04.88ID:UpO5abmR
スピーカーが消えるとかよく表現として聴くが、特別シビアなポジションとらなくても
ステージだけがありスピーカーを意識させられることはありません。

6436212016/12/29(木) 21:05:48.80ID:UpO5abmR
6畳のレビューいらねーというならやめるけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:09:42.72 ID:Zy3DhTcY.net
644名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 21:17:59.88ID:Q0GMhRo5
まぁ低域だけダメってのは予想通りだな
そのままサブウーファー追加してもバスレフの低音が消えるわけじゃないから
メインを密閉化してサブウーファーを追加するのが普通なんだけど
密閉化したら、そのリアルな音場感は失われると思う

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:11:51.70 ID:Zy3DhTcY.net
648名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 22:09:01.49ID:UpO5abmR
1028beがどんな音なのかしらないけど、columnは値段こそそこそこだけど
まさしく正真正銘ハイエンドな音だよ。

649名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 22:24:19.51ID:HCNLUYGA
youtubeで聞いてみた
太陽がIASで鳴らした奴
https://www.youtube.com/watch?v=pYJA1BWI4VA
これ聴くと、中高域はすごくいいですね
低域は膨らみがち? 低域の処理が大変そう

650名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 23:09:19.08ID:0dIPBsfD>>651
コントラバスの低音は、イートンのウーハーのエージングが終わるまで評価保留にした方がいいと思われ
最低100時間は音楽聴いて慣らしてから、どうするか決めればよいと思うよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:12:44.87 ID:Zy3DhTcY.net
652名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 02:42:48.30ID:fYk71+04
夜中なのでクラシック聴きたい音量できけないので
試しにJAZZビッグバンド再生してみた。
https://www.youtube.com/watch?v=YiVgB3TYxks&t=74s

自然かつリアルです。

ビルエバンスも、マイルスデイビスも小編成ソロも当然余裕の再生。
ジャズのコントラバスはちゃんと聴けるのにとおもったらジャズって弓使わないで
弾いてんだな。これなら問題なく再生される。

いかにクラシック再生が難しいか痛感させられる・・

夜にBGMとしてかけるにはJAZZいいなあ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:14:07.35 ID:Zy3DhTcY.net
662名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 09:48:13.39ID:ieb3bqKX
>>659
やっすいスピーカーって、ADAMのコラムのことを言ってるの?
普通の人の感覚なら、ペア100万は十分高いスピーカーだろw
それにELACのConcentroやKEFのMuon見りゃ判るが、高いスピーカーつったって、規模をデカくしただけで
ユニットそのものが高級になってる訳じゃない
スコーカーまでAMTのXARTユニットは、スピーカーのトップランナーと言っても過言ではないだろう
オレも聴いてみたいよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:14:44.92 ID:Zy3DhTcY.net
667名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 14:31:59.94ID:fYk71+04
このスレのほとんどの住人には安物columnの音なんて鼻で笑うやつが多いだろうが
感動を共有してくれる方も一人か二人くらいいるだろうからちょっと書かせてもらう。
設置して3日目今日は午前中から課題だったベートーベン交響曲5番を11時まで
ボリューム挙げて3時間ノンストップでかけてエージングしてみた。当然聴ける音量
ではないので聴いてないが終わったところで

試しにムラビンスキーレニングラードのベートーベン交響曲7番をかけてみた。
弦がすごすぎる。鍛えに鍛え抜かれた剃刀のような弦が一糸乱れず一瞬で立ち上がって
一瞬で消える。微小な音からマックスまでほんの一瞬。歴代最高峰の切れ味抜群
のレニングラードの弦が見事なまでに再現される。

基本生演奏のおまけと思ってオーディオでクラ聴いてるがこんな弦は全く聴いたこと
がない。ダリでもその片鱗は当然わかるのだが、columnだともう隅から隅まで
いかにレニングラードの弦がすさまじいかが如実にわかる。

課題だったコントラバスもあんま気にならなかったな。。視聴限界の10時30分
くらいの位置できいたのに。スコーカーやツイーター音量が追い付いてきたのかウーハー
が動くようになったのか俺の耳がエージングされたのかわからんがまあ結果オーライ。

ムラビンスキーレニングラードは弦を初めほんと素晴らしい!!!筆舌に尽くしがたいとは
このためにあるような言葉だ。

豆知識としてcolumnは何がいいかいといわれる一番いいのは金管。ホルンの咆哮。
トランペットのファンファーレなんかリアルすぎてほんとびびる。これがオーディオの音かと・・

スーパーハイスピードと超絶解像度のXARTで聞くレニングラードの弦皆様にも
一度聴いてほしいものだ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:15:53.32 ID:Zy3DhTcY.net
673名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 14:58:29.80ID:wJRWGXL8
太陽インターナショナルは最近のイベントではAvalon DiamondかADAM Column Mk3
ばかり使ってデモしてるな 他のAvalon機種も使って欲しいんだが
>>665 >>666
BWが酷いのは100%同意

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:15:56.98 ID:HSUVEj6k.net
正直、自分の好きなスピーカーを評価する為に他を貶すような幼稚な事やるべきじゃないよね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:17:06.76 ID:Zy3DhTcY.net
694名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/01(日) 05:29:00.47ID:udef6IeI
ADAM columnmk3購入5日目
ベートーベン交響曲5番を克服するため前述したバイワイヤリング化
をした。併せてアンプをコンセント直結にするため2mの電源ケーブル購入

バイワイヤリング LOW側に
inakustik LS-1102 +KS103Yプラグ
http://iup.2ch-library.com/i/i1759529-1483215322.jpg

すべて合わせて4万弱かな。
ここで問題発生。なんとアンプがYプラグに対応していないw
しょうがないのでSP側だけY型プラグ

バイワイヤリング化成功まだ深夜なのでまだ9時までしかボリューム
上げてないがいい感じにコントラバスの音がなってそうだ!

しかし実売15万もするアンプなのにY型プラグ対応してないってどういうことよ(怒

695名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/01(日) 05:36:09.62ID:udef6IeI
うーんなんともゴージャスな背面になってきた。
ケーブルからSPまでドイツ一色だ。
クラシックの本場made in Germany の奏でるハイエンドサウンドを
じっくり数日鑑賞する。

CXA80が壊れるころには、ブルメスターかアインシュタインかオクターブ
にするかなー

ケーブル変えて音が変わったかって?もちろんわかんね(´▽`*)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:17:44.88 ID:Zy3DhTcY.net
698コンタクト ◆WkIkguDYlM 2017/01/01(日) 14:40:03.68ID:PTvMxhcw
うーん、いや、私もロックばかりだけど・・・。
オーディオ評論家、ライターさんの書かれたものを読んでうんうんそうだよと共感するのは、石原俊さんや柳沢さん小野寺さんなどクラシックが主食の人ばかり。
だからとは言わないけどアダムを買われた方の書き込みはワクワクして読みました。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:18:45.02 ID:Zy3DhTcY.net
704名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 00:42:06.69ID:vsdeluId>>706
>>700
オーディオシステム構築の上での私の哲学の
made in Germany 本場ドイツの風と空気が薫極上クラシック再生
にはドイツブランド以外のケーブルはありえないんだよな。
inakustikに単線極太あれば買うところなんだけどないんだよね。
良いドイツ製単線極太あったら教えてほしい。試してみる!

705名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 00:48:48.50ID:vsdeluId
名付けて、第三帝国オーディオシステムw
道のりは遠いぜw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:19:47.04 ID:Zy3DhTcY.net
704名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 00:42:06.69ID:vsdeluId>>706
>>700
オーディオシステム構築の上での私の哲学の
made in Germany 本場ドイツの風と空気が薫極上クラシック再生
にはドイツブランド以外のケーブルはありえないんだよな。
inakustikに単線極太あれば買うところなんだけどないんだよね。
良いドイツ製単線極太あったら教えてほしい。試してみる!

705名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 00:48:48.50ID:vsdeluId
名付けて、第三帝国オーディオシステムw
道のりは遠いぜw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:22:22.11 ID:Zy3DhTcY.net
730名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 14:04:33.92ID:uNNE3Bc4>>731>>736>>758
>>723
ステサン187号のスピーカーテストの特集で
ADAM Columu Mk3は120万未満のクラスでは傅、山本氏大絶賛、和田氏絶賛でMY BEST3に選ばれている
桜井氏だけが何故か推薦にも入れていない
レビューを読むといいことしか書いていないのだが・・・?
深読みすれば音色がお好みではなかったのかもしれん
AMTはエナジー感が強い傾向にあるからねえ

>>726
去年のTIASでも鳴らしていたはずだ
聴いた人には好評だったようだぞ
そんなに100万のスピーカーが羨ましいのか?

>>730
ウッドコーン小僧が抜けてオルぞw
ADAMくんは宣材コピペして音がいいことの客観的証拠とするような、モノホンのパァではないことを期待したい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:23:09.94 ID:Zy3DhTcY.net
731名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 14:40:41.55ID:6ZqlhSsH
>>730
だろ??たかだか100万だよ。
軽自動車も変えるかどうかの値段だぜ。
普通に働いてりゃちょっと我慢すればだれでも買える値段だぜ!
それをちょっと良い音だと感想書いてなんで
ぴーぴーぎゃーぎゃー言わねばならないのだ?

良いこと言いました!先生

だが、アダム最高峰であり、アダムではハイエンドなのでスレチではない!

732名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 14:44:42.13ID:INlYGk0z
良いスピーカーには違いない
リアバスレフじゃなかったら迷わず買ってたわColumu Mk3

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:25:55.73 ID:Zy3DhTcY.net
739名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 16:22:48.95ID:Wx7msImN
エージングはじめて1週間いろいろやって
ようやく5番のコントラバスがコントラバスの音を出すようになった。
これでひとまず問題なくなんでも聴ける。
背面バスレフでも6畳でもしょぼいアンプでもクラシックに関しては
問題らしい問題なくなったぞ。

いろんなジャンル聴いたんで感想

基本的になんでも聴けるけどクラシック以外の目立った特色

・ボーカル全般すごくいい。
・ジャズはサックスがすごくいい。
・ロックは特別これがいいってのないけど、ドラムのキレなんかがしいて言えばいいかな

欠点ではないけど、しいていえば
・録音音質に左右されるためひどい録音だと愛聴盤でも悪く感じてしまう可能性がある。
・ジャズなんか安物ピアノつかってるとピアノの音自体がひどすぎて困る。
・ジャズロックなんか解像度高すぎるせいか何聴いてもやや上品に聞こえてしまう

結論
・超高解像度、超ハイスピードなのでこれが活きるのはクラシック。
・クラシック聴かないならこれを選ぶ必要性はない。というかもったいない。
・ボーカル大好きならまあまあいいと思う。息づかいや生々しさを楽しめる。

カタログにはクラシックシリーズはもちろんクラシック(音楽)という意味ではありません。
なんでも素晴らしいですみたいなこと書いてあるけど、やっぱ圧倒的にクラシック聴いてこそのスピーカー

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:27:16.52 ID:Zy3DhTcY.net
743名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 16:35:47.51ID:Wx7msImN
聴き比べはしいたことないけど、オーディオ店やらショーでB&Wは聴いた。
マジコやYGは聴いたかもしれないけど特に何の印象もない。
B&wは俺には音楽性がまるでないのでそもそも候補にもあがらんかった。
個人の好みなので批判してるわけではないのであしからず。

744名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 16:38:28.51ID:Wx7msImN
俺にはB&w(もちろんハイエンド機)の音に音楽性がまるで感じられないのでって意味ね。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:28:10.16 ID:Zy3DhTcY.net
750名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 16:57:07.42ID:9nxa1lFZ>>753>>757
>>746
B&W803D3ユーザーだよ(^-^)

ショーで適当に鳴らされてるの聴いたくらいじゃ良し悪しなんてわからない。
リファレンスとなる何度も聴いてる曲で試聴用CDつくって、それをショーやショップに持っていって鳴らして判断しないと。最低限そのくらいはしないとね。
さらにオーディオオフして、オーディオ仲間宅で本気の音を聴かせてもらうのが一番耳鍛えられる。ショップやショーの音がいかにレベルが低いかがわかる。

ちなみにこういう人って音楽性って言葉使うの得意だけど、音楽性って具体的になにか説明できる?
逃げるのに都合の良い言葉として使ってる印象しかないんだよね。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:29:30.83 ID:Zy3DhTcY.net
758名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 21:32:25.34ID:KxSQG05O>>761
>>730
ステサン=メーカーから\貰って提灯記事書いてる似非雑誌
そんな記事を信用するとは(ry w

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:31:55.54 ID:Zy3DhTcY.net
768名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 13:57:11.62ID:1UNf4Mnl>>792
>>767

クラシック音楽があなたにとってゴミであっても、
ハイファイオーディオにとっては必要。
自分とその他を同一視しちゃうのは、お子様の証拠。

ついでに言うと、クラシック嫌いってのは、オーディオファイルとしては二流以下だよ。
それだけ音楽経験乏しくて、感性も鈍いってことだから。

生音で周波数域の異なる楽器が複数同時に鳴る。
各楽器を自然に分離し、一つ一つを元の楽器と同じように鳴らし、
同じ場所に定位させ、
全体としてコンサートホールで聴くのと同じ音場を作る。
クラシック、さらに言うならその中でもシンフォニー、
ないしコンツェルトこそが再生機器の性能の最良の試金石となる。
これは好き嫌いの問題でも音楽性の問題でもなく、ソースとしての適性の問題。

ベンチマークソースとしてはジャズでも不十分、
ロックもまるで足りない、いわんや、
シンセ音バックにマイクでエコー利かせて一人で歌う演歌、ポップスなど論外だ。
その程度の音源ソフトなら、ミニコンポやアクティブスピーカーででも聴いてれば良い。

ま、こんなこと言うのは例のフォーカル君だろうがな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:33:16.35 ID:Zy3DhTcY.net
786名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 00:14:45.51ID:eCrZ47uO
>>775
部屋がデッドなせいもあって
もとのSPが13*2発で低音の量に激しく不満だった。
ので、もとから最低でも16×2は絶対条件だった。

最初こそボアボアブーンで過剰な量感とシャーさの欠片もない低音に
まずい・・これはまずい・・と思ったがウーハーが動きやすくなったのか
コントラバスが弓をこすって出すコントラバスらしい音に聞こえるようになった。
今ではバスレフポートに詰めるとかアンプで低音調整するとかなしに普通に
なんも気にならずに聴けてる。むしろこれ以上量なくなったら中高音に負けてしまう。
そんな感じで俺の環境ではバランスしてくれてる。いややや量感多い感じはまだ
あるけど心地いいくらいの過多だから問題ない。

一例だがいろんなジャンル聴く過程で
https://www.youtube.com/watch?v=-OUgzYy8JEo
聴いたんだが、大した音量でもないのにバスドラムが壁の向こうからいきなり跳んできて
腹をゆさぶったから相当出てると思われる。

環境次第じゃないかな。俺の部屋はデッドデッドデッドなんで

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:35:08.97 ID:Zy3DhTcY.net
793名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 03:13:41.64ID:eCrZ47uO
前のスピーカーが弦・木管・金管・鍵盤楽器のような?音だったのに対し
columnに変えてようやく弦・木管・金管・鍵盤楽器らしい音を手に入れることができた。

ラックアップでクラシックは他がどんながんばっても所詮ピアノとバイオリンの引き立て役だという
考えから、木管んだろうが金管だろうがどんな楽器でも主役になりえるんだと
いう考えに至った。

おっと酔っぱらって熱く語ってしまった。そーりー

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:37:08.71 ID:Zy3DhTcY.net
796名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 03:43:39.19ID:eCrZ47uO
>>795

オンキョーの数万円のアクティブスピーカーでJPOP音いい!!
と言ってたおれにそれをいうか!

音響のWABIO?でうおーJPOP最高→クラシックにはまりだす→なんだこの糞音は
→ダリ買う→バイオリンいいなー→生演奏にはまりだす→ピアノはこんな音じゃねえんだけど、オーケストラの迫力
はこんなもんじゃないんだよ。云々不満たらたら→column買う→現在に至る。

797名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 03:50:10.98ID:eCrZ47uO
そもそも知識もなにもなかったのですよwなにもない俺が適当にヤフオクで
選んだのがたまたま5だっただけで、購入に大した理由ないんだよ。
定価20万ならいい音だろ的選択理由だよ。

798名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 03:53:14.18ID:eCrZ47uO>>801
この間ざっと6−7年ってところかな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:38:17.36 ID:Zy3DhTcY.net
808名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 21:53:09.16ID:eCrZ47uO>>826
>>801
初見のクラシックの楽譜をみて涙が出るほど感動するような再生を必要と
しないレベルになって初めてクラシックがわかる!

と言いたいのか

クラシック音楽のすばらしさはイヤホンで聞こうがラジオで聴こうが同じで
生演奏ということに価値はない。聴いた量による。

どちらかと解釈したがまちがってない?

プロの生演奏によるクラシック音楽という聴きたい音楽があって、それで
大した金額じゃないけど縁あって購入に至った俺としては、生演奏も聴かず
クラシック分かったといわれても・・それこそいくらラジオで何十年聴き続けても
俺に言わせればクラシック分かったとは言えない。まあ曲は同じだからラジオで聴こうが
なんで聴こうが同じといえば同じだけど、本物も聞かずに分かったとは言えないだろ。

なので成金主義とは大変遺憾である。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:39:31.91 ID:Zy3DhTcY.net
812名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 22:14:53.54ID:eCrZ47uO>>814>>817>>818
生演奏よりオーディオのほうが良いという方とは、価値観や感性がそもそも違うので無理です。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:42:57.74 ID:Zy3DhTcY.net
819名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 23:29:40.10ID:eCrZ47uO>>820>>827
>>814ミス
クラシックの場合アーティストが作曲家であり奏者であるから複雑だけど
俺は曲が重視で、しかも生のプロが使う高級な楽器と技術の奏でる音が
伴ってるのが最高なんだよな。価値観の問題だな。同意は求めない。
かといって辻井で聴くショパン革命(ようつべできいたw)とハイエンドで聴く
ポリーニの革命どっちが良いかとか究極の選択をもとめられても困る。
たいてい適当に普通のプロの演奏なら前述のとおり

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:44:57.72 ID:Zy3DhTcY.net
855名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 23:45:25.00ID:qGAwJ+Xx
>>854
Adamをディスるのは勝手だが最低限ショーでもオデオ店でも太陽のイベントでもいいから聴いてからにしていただきたい。
あれを使って糞音だすことは不可能。最初からオーオタじゃないといってるしクラシック歴も長くはないが日常的に演奏会の生音きいてる。演奏会の生音は一度でも聴けばその良さは分かるし、俺の高音質はそれが絶対的な基準なんでね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:45:42.69 ID:Zy3DhTcY.net
858名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 00:40:29.47ID:dLBXE7MI>>897>>900
Adam の人がなぜか集中攻撃を受けているので、少し応援を。

どんな音が良いかは人の好みで決まるものですが、私の好みとしては、例えばアバロンのOpus CeramiqueよりはAdamのColumn Mk3のほうが良いです。曲によっては、アバロンのDiamondよりも良いと思うときもあります。

ハイルドライバは独特の軽くてトランジェントの良い鳴りかたをするので、これが好きな人にはたまらない魅力があります。

少なくとも高音に関してはOpus Ceramiqueなどに使われているAcctonのセラミックのツィーターはそれなりに癖があるので、ハイルドライバのほうが良いと思います。Acctonのダイアモンドのツィーターは少し別格で癖がほとんど無いですが。

Column Mk3はものすごくCPが良いスピーカーであって、他のハイエンドスピーカーと比べても好みの差で論じることができるくらいのポテンシャルはあると思います。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:47:26.13 ID:Zy3DhTcY.net
880名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 09:53:39.72ID:lEixM0oo
語ることのできるスピーカーを持っていない人が多いんだろうなあ
何ら実態感のない話ばかりでつまらないんだけど

100万円超えのスピーカー持ちってそんなに少ないとは思えないんだけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:48:34.57 ID:Zy3DhTcY.net
889名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 11:42:58.68ID:5IbxYfYl
テメエが身銭切って買うスピーカーが、同クラス聴き比べていっちゃんいい! と思うスピーカー買わずに何買うんだ?w
ADAMくんはADAMがいっちゃんええと思ったから買ったんだろ
アフォーカルくんみたいに万人全てにあてはまる、客観的にも最高のスピーカーだ、とまでは言ってないんだし
そんなに100万のスピーカーが羨ましいのか?
自分のスピーカーさらして、その優れている点を述べてから言えよ
ただディスてるたけじゃ、盛り上がらんよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:50:05.04 ID:Zy3DhTcY.net
894名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 12:15:40.51ID:5IbxYfYl
結局自分のスピーカーや環境は晒せないのなw

895名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 12:28:12.04ID:rZBhSmJ3>>896
別に自分の環境を晒すスレじゃないしなぁ
最高と思うスピーカーを晒すスレやし

896名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 12:32:01.37ID:5IbxYfYl>>909
>>895
そうなんだけど、コイツらクズ共は人様お使いのスピーカーディスるだけで
オデオや音楽の話しはせえへんからなあ
今日の早朝みたいに音楽の話しなら、オレもチャチャはいれへんよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:51:23.25 ID:Zy3DhTcY.net
897名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 12:35:57.45ID:dLBXE7MI
>>858  だけど、

そこまでぼろくそに言わなくても、AdamのColumn Mk3 聴いてみれば良いじゃないですか。

私の感想は858に書いたとおりで、中高域はハイエンドとしても十分通用する特徴を持つと思いますよ。
低域は大きさ相当だけど、それは、どの会社の製品だって同じだし。

各社のトップエンドの機種もミッドハイやツィーターはその下の機種と同じものを使っているので、差が出るのは低音ですね。

Adamは少なくとも、木曽アコースティックやブロッドマンより遙かに汎用性のあるHiFiだと思います。

それから、けなすなら、何なら良いか対抗機種を出すべきでしょう。でないと単なる僻みと荒らしになってしまいます。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:54:43.82 ID:Zy3DhTcY.net
900名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 12:51:31.39ID:EGn25nyB
>>858
あまりに素晴らしいレスがついたので私も本気のレス。

浅学の身なのでアバロンの名前は知ってはいるもののOpus Ceramique、アバロンのDiamondは存じません。トランジェットとかアクトンとか言葉すらしりません。
が・・氏の数行の文章のなかに深いオーディオに対する造詣、ハイエンドサウンドの何たるかを見極める審美眼をお持ちであることは想像に難くありません。当然アバロンダイアモンドというのはとんでもない高音質に間違いないでしょう。
きっとアバロンに限らず、自分の足でほぼ全てといっていいくらいハイエンド中のハイエンド機のサウンドを体験してその良し悪しをありのままに計れる方なのだと思います。

なぜならば、この空気のなか”Column Mk3はものすごくCPが良いスピーカーであって、他のハイエンドスピーカーと比べても好みの差で論じることができるくらいのポテンシャルはあると思います。”と言ってのけられるのは半端な方には無理だからです。

901名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 12:52:09.16ID:EGn25nyB
思い起こせば私が初めてここに投稿したのが>>551くしくも、氏の最後の一文そのものなのです。
私は良い音を良い音と知る審美眼しか持ち合わせていないのですが、ついてくるレスといえば全部とは言わないが、自称オーオタでただ単に良い音を良いと評価する
ことすらできず玄人ぶってる頭と耳の悪いやつの多いこと多いこと。そんな奴に限って当たり前のことを書いている私をアダム君だ〜6畳だ〜偉そうに(怒)〜和室の癖にと
罵るのです。まあオーディオ歴だけ長くて低レベルな阿保に何を言われようとどうでもいいのですがね。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:55:08.86 ID:Zy3DhTcY.net
902名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 12:52:45.92ID:EGn25nyB
まあ無理もありません。良い音を判断することもできないから、迷う、当然まともな機器も選ぶ力もない。そして挙句買ってからこんなはずじゃなかったとアンプが悪い
何が悪いと苦しんでるのをしり目に、私は中古数万円のダリのスピーカーでオーディオかじり最短ルートで当代最高峰のSPを選択してしまったのですから。
アダムがいい音なのは聴けばわかります。でもいざ買うとなったら、審美眼のない人間は名の知れたの買ってしまうんです。多分これが良い音というものなのだろうということでね。
なんと低レベルなことでしょうか。

903名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 12:53:26.38ID:EGn25nyB
昔は所詮オーディオと割り切ればダリはすごい良いSPと思ってた。今でもそう思う。
当時アダムの名もしらなかったが真に良いSPがあればと、冷やかし半分で機会を見つけては高級機を視聴していました。
数社は本物の高音質を実現してるものもあったが、それよりはるかに多くのメーカーがしょうもない音に法外な値段をつけており半ばオーディオに呆れ果てていた。

そんな時、視聴室に入った瞬間とんでもない音だしてるSPに会う。
『ああこんないい音なら、下手したら1000万かな・・いい音出してる割には小さいなあ』
調べてびっくりたった100万である。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:56:06.72 ID:Zy3DhTcY.net
904名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 12:53:47.96ID:EGn25nyB
本物の高音質をだす数社は一芸に秀でているが、クラシック全てのジャンルをすべて最高レベルで再生してるとは言い難かった。
アダムは数十分の視聴だったが、クラシックのあるジャンルを一芸組の一芸が100点で再生するとすれば、どんなクラシックだろうと簡単に95点
叩き出すそんな素性の良さが一聴でわかる音質だったのである。

半ばオーディオを馬鹿にしてた、オーディオ初心者で小金持ちですらない俺に100万出させるほどにね。
そして実際手にした俺は、しょぼい環境しょぼいアンプとプレーヤーで視聴で感じた良さそのものの音質(そりゃハイエンドな上流ならいくらか上だろうけど)を手にしてるのである。
詳細はこれまでのレスを見ればお分かりだろう。

905名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 12:54:21.51ID:EGn25nyB>>906
まあ何が言いたいかというと、当たり前の真実を当たり前に言っている私に対しアダム君だなんだかんだと罵るかなりの人数の馬鹿どもに
、自分の無駄に長いオーディオ歴なのか何なのか知らんが愚かさを知れと!と言いたいのである。

つまりは

”Adam の人がなぜか集中攻撃を受けているので”となるのである。

でもまあ、一年前の俺のようにADAMの名すら知らない方がここでADAMを知り、試しに聴いてみるかとなれば
たった100万で馬鹿なオーオタが何百マンもかけて糞音に悩んでるのをしり目にニヤニヤできるようになるなら意味もあったかと思う。
他人が何買おうが知ったこっちゃないが、余りに良さが知られていないせいで20年30年それ以上経った時に万が一ADAMがなくなってたりすると修理の問題とかもでてくるし多少俺にも恩恵あるしな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:56:21.87 ID:HSUVEj6k.net
改めて過去レス貼ってるのを見ると、ADAMのスピーカーを評価する為に、他のスピーカーを貶してるのが多いな。

そんなんだからAdamのスピーカーに悪印象を持ってしまう人が割と出るんだろうね。

決して悪いスピーカーでは無いのは間違いないが、惚れ込んだユーザーの人間性が悪かった

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:58:24.07 ID:Zy3DhTcY.net
927名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 17:12:58.30ID:jEVw2cMD>>928>>930
いくら吠えようが、糞なセッティング、糞な上流、糞ですって自己紹介、糞な見た目、そんなスピーカーが本当に良い音だなんて思う奴おらんやろw

まずセッティングや上流環境がまともで、聴き比べ経験とかも豊富な人が、スピーカーの見た目が良さそうと感じるもの(例えばB&Wみたいな丸みのある箱やダイヤモンドツイーターだったり、MagicoやYGのようなアルミの箱)を褒めてれば、どれ聴きに行くかという気にもなる

あんな自作みたいなただの箱型のエンクロージャーで、ユニットも特別そうでもないし、それで音良い何て言われても幸せな奴だくらいにしか思えんw

ただの木製の箱型で良い音出せるならわざわざ加工が難しい丸みのある形にしないし重くて加工が難しい金属なんて使わないし、ツイーターの硬度が重要でなければダイヤモンドツイーターやベリリウムツイーターなんて使わないんだよな。
良いものにはそれなりの理由があるわけよ。

で、ADAMは技術的に他のメーカーに比べてどこがどう良いんだい?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 22:59:20.09 ID:Zy3DhTcY.net
929名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 18:02:02.38ID:GG0kMdMe
B&Wもチョンマゲは以前からアルミだし、D3シリーズは頭もアルミ、胴体の背面板もアルミになってアルミの割合増えてきたし、最終的にはフルアルミボディになりそうだよな。
B&Wもマジコもツイーターはダイヤモンドコーティングだし。
結局行き着く先はB&WもMagicoも似たような感じになりそう。

現時点ではD3がダイヤモンドツイーターと新コンティニュアムコーンを丸みのあるフルアルミの独立した箱に納めてあって、高音域は完璧とも思える構造になってる。
実際D3よりも良い高音は聴いた事無い。技術の裏付けもあって高音最強はD3だと思ってる。
中低音ではまだMagicoやYGの箱の良さが勝ってると思うけどね。
802d3は中低音はまだ良くなるなって感じたし。800d3はまだ聴いてないわ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 23:02:52.81 ID:Zy3DhTcY.net
930名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 18:15:38.14ID:dLBXE7MI>>933>>940>>941
>>927

AdamのColumn Mk3 の良いところ、他と変わっているところは、800Hzより上をハイルドライバが受け持っているところです。
ここまで低い周波数をこれだけ軽い振動板で受け持っているスピーカーは珍しいです。
振動板重量は、カタログによれば、スコーカで0.7g、ツィーターで0.17gだそうです。

例えば、ハイエンドのスピーカーによく使われているAccutonのセラミックの直径13cmのミッドレンジユニットC90-6-079は、ムービングマスは5.7gです。
この数値には空気の付加質量も含まれますが。

また、このミッドレンジは300Hzくらいの低い周波数から使えるので(上は3000Hzくらいまででしょうか)、この数値だけを比較するのは不公平ですけど。けれども、Column Mk3は800Hzより上を通常のコーン型のスコーカーより遙かに軽い振動板で駆動しているのは間違いないです。

これだけでも聴く価値はあります

>>897でも言いましたが、一度聴いてみることを勧めます。
それでダメならどこがダメだったかをここで書いて頂ければみんなの参考になると思うのですが。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 23:08:09.94 ID:Zy3DhTcY.net
989名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 22:03:22.33ID:4r22jBN8>>992
ん?
今のところスコーカーまでAMTで作れるのはADAMだけだぞ
そういう意味では最高峰に入れてもいい
値段だけは一千万オーバーでもユニットはアクトンなんてざら
ま、だから悪いってわけでもないけどね

990名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 22:05:36.71ID:4yZTD6fT>>991
アダムは6、7年前はオンキョーのアクティブスピーカーでJpop聞いてたんだよな?
じゃあスピーカーに凝り出したのもクラシックにハマったのもここ数年なんだろ?
別にオーディオ歴とかクラシック歴がながけりゃ偉いもんでもないけどよくその程度でここまで知った風なこと書けるな
恐れ入るわ

991名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 22:09:56.50ID:PBkhJ/d9>>997
>>990
年月なんてのは、関係ないんですよ。
良い音は普遍的に良い音であって、それを知ることすらできない者が、
いくらオーディオ知識を蓄えて、機器をとっかえひっかえしたところで無駄なんですよ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 23:10:01.28 ID:Zy3DhTcY.net
以上最高峰スレ1のあらすじでした!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 23:12:44.08 ID:HSUVEj6k.net
>>102


ADAMのスピーカーがイマイチ売れなかったのは一部は最悪な人間のアダム君が原因の一つな気がする。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 23:20:29.43 ID:Zy3DhTcY.net
>>103
おいおい、いかに俺が正当な主張を続けていたかを知ってもらうための”あらすじ”なのに
なんでそうなる!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 23:24:16.57 ID:HSUVEj6k.net
正当wwww

個人的な独り善がりだっつーの

ADAMのスピーカーが可哀想だわ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 23:35:00.41 ID:Zy3DhTcY.net
特に
>>94 から >>96
は今のオーディオ業界の闇と愚かさを打ち砕く自画自賛のレスなんだがな〜

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 09:06:15.94 ID:HmUKA4bc.net
よく覚えてるが、ADAM君が他スピーカー等叩いてまで暴走気味な書き込みし始めたのは、最初に嫉妬して「いい加減うざい」とかなんとか言い出した奴がいてからなんだよなぁ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 11:05:38.08 ID:B29ELbkv.net
adamはホームではマイナーかもしれないが
プロのスタジオとかでは超有名と言うか定番だよな。
大手の楽器屋とか行くとadamはatcやfocalとかdynaudioと肩並べてるというかひょっとしたらそれらよりもおすすめされてる気がしないでもない。
以前オーディオショップに偶然あったから聞いてみたらかなりよかった記憶がある。
いずれにしてもピュアオーディオからの撤退は残念だ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 19:05:20.53 ID:v2+oazIH.net
最高峰スレ2をまとめようと思って読み返したがカオスすぎて難しいな・・
とりあえず、ダイナミックオーディオの2台は貴重だから、なんとしても芸術と高音質の
何たるかを理解する人が買わなければならん
このスレ読み返せばどういうSPかは理解できるようにしたつもりだ。
ここまでADAM情報が凝縮されたところもないだろう。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 19:16:21.04 ID:LTBkJDeg.net
ホーム商会のこれは?
http://www.homeshokai.jp/monthly_spaker.html
あ、先月のセールだった

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 19:21:28.91 ID:v2+oazIH.net
>>110
未開封新品で税抜69万だと!お買い得すぎる。市場にでてるのはこれで3台か。
ディスコンの威力はすごいね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 19:22:06.94 ID:v2+oazIH.net
俺はこれよりはるかに高い金額で買っている!まあ後悔はないがな。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 19:22:10.43 ID:XmxL9bLS.net
販売終了と共に彼の中で伝説のスピーカーへと押し上げられるコンシューマ向けアダム

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 19:31:05.08 ID:v2+oazIH.net
>>113
おいおい捏造すんなよ。俺はもとより多くの人がその高音質を褒め讃えているだろう。
まあ、音質がよくても消えゆく運命をたどったメーカーは少なくない。
それだけオーディオファンのレベルが低いことに他ならないのだが、幸いプロ機は健在なので
ADAMプロ機の価格設定がホームオーディオ音質の業界水準となることを望む。
ADAMを超えてからアダム以上の値段つけろと声を大にして言いたいね。

アクティブ?だからダメ?だって!そのアクティブ超える音出してからADAM以上の値段つけろや。
まあ俺はADAMアクティブ聴いたことないけどw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 19:41:46.61 ID:otzfMRK5.net
>>114
その為に他のスピーカーを貶すのはやっちゃダメだろう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 20:04:18.36 ID:v2+oazIH.net
>>115
おれは聴いたままに感想を述べただけで、
聴きもせず、自分の贔屓のB&wについて悪い感想を述べたという事実に対し、憎し!憎し!
で貶めたのはお前らだろ。

捏造すんな糞ども

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 20:42:12.97 ID:r6wx73wF.net
adamもいいがgenelecのピュアオーディオ用ハイエンドspも出さんかな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 00:12:30.08 ID:DFKgi9k6.net
ADAMプロ新シリーズのS5VはミッドのX-ARTやめちゃったんだよなぁ
家の防音工事を機にS5X-V買う予定だったのにディスコンで悲しい
ので次はGENELECの目玉のオヤジを狙ってる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 00:44:50.25 ID:OxGzQhVt.net
ADAM AUDIO スタジオモニタースピーカー「 Sシリーズ 」発表
http://www.cfe.co.jp/adam_audio/s5v.html

発売日
2017年4月中

販売価格
S2V
(税抜)¥205,000 (税込 ¥221,400)
JANコード:4260113132708

S3H
(税抜)¥330,000 (税込 ¥356,400)
JANコード:4260113132715

S3V
(税抜)¥270,000 (税込 ¥291,600)
JANコード:4260113132722

S5H
(税抜)¥875,000 (税込 ¥945,000)
JANコード:4260113132739

S5V
(税抜)¥750,000 (税込 ¥810,000)
JANコード:4260113132746

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 00:56:13.94 ID:ffP1YQjn.net
あぁぁ‥
アダム君が信奉していたARTミッドがどんどん消えていく‥‥

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 01:06:24.14 ID:OxGzQhVt.net
プロ機でミッドXARTやめたのを機にホームオーディオやめたのか。
なるほど、さらに伝説になってしまうな。完全にレジェンドになっちゃうw

新シリーズは当然スゲーいい音なんだろうな。聴いてみたいな。
音質は新シリーズのほうが当然いろいろ良くなってるんだろうが、ミッドレンジART
というADAM独自色は薄れる気も・・プロはそういうのどうでもいいのかな。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 01:08:20.29 ID:OxGzQhVt.net
ADAMもフラッグシップシリーズ刷新とは元気が良くて何より。
なんかあったときに修理してくれさえすれば、いいのさ!

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 01:13:12.55 ID:S0bF51qm.net
プロ向けのコスパの高さには驚く
数売れて仕上げもホームユースほど金かけなくてもいいから当然といえば当然だが 
最適化されたようなアンプがついておまけにDSPで下手に環境整えるよりよっぽどよさそう

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 01:22:55.69 ID:OxGzQhVt.net
S3以上は3つのD級アンプが内臓されてるのか。アンプ買い替えるなら無駄に重たいAB級やめて
D級にするかな。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 07:04:33.67 ID:D1mEx1kh.net
http://www.miroc.co.jp/antenna/antenna-headline/161213-adam-hedd/

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 11:57:35.24 ID:xDD5LqoA.net
エラックの勝ち

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 13:03:40.54 ID:2RzUfv8h.net
エラック金属臭くて好みじゃない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 13:39:41.66 ID:xDD5LqoA.net
じゃあアダムも駄目だろw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 14:20:42.72 ID:2RzUfv8h.net
アダムはそうでもなかった
もう一度聞きに行くつもりだが

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 14:22:18.78 ID:2RzUfv8h.net
ピエガとかダリ(リボンのやつ)もどことなく金属臭がqったからエラックだけ臭うわけでもないが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 14:24:21.04 ID:2RzUfv8h.net
ちなみにヘッドホンのスタックスとかいうやつも
リボンと似た原理かしらんが(静電型だっけ?
リボンとは全く別物なら失礼)
あれも金属臭があるから好みじゃない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 14:48:36.18 ID:JtQuvS3n.net
B&Wより音のキツイELACのほうが好きだけど性能の差でB&Wにしたわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 15:17:25.96 ID:OxGzQhVt.net
>>132ここはあなたが馬鹿を自慢するスレじゃありませんよ。
中華クオリティのB&Wスレへお帰り下さい。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 23:10:38.82 ID:xDD5LqoA.net
個人的にはB&WはD3シリーズ以外はゴミと思う
まあアダムもコラムのMK3だったかな?
あれ以外は好きじゃないな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 01:39:23.01 ID:QJZwPpjx.net
sシリーズと、sxシリーズは併売されるのか?
読んだ限りsはsxの上位シリーズなような

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 02:06:31.56 ID:LeqtIxcE.net
>>135
ラージモニターのS6Xとか、Amazonで見ると品切れで入荷予定なしだから、完全に後継機じゃないかな?
段階的に新Sシリーズに切り替えていくんじゃないかと思う。
一回潰れた時にX-ARTのドライバー生産が困難になったのかもしれない。
ハイルドライバーのツィーターは他メーカーでも作ってるから載せられるけど、
ミッドはどこも作ってないから載せられないのかもね。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 09:07:53.42 ID:3LTORrLN.net
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRTFtH5AJXtyHnFqGaNNSZJlaoyLr39L-vZwtYDtUZrkgnRJ9ErAQ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 11:31:27.74 ID:JW+8cpdZ.net
ってパイルドライバーやないかーい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 09:23:23.43 ID:5FHE21up.net
アダム聞いてきたがプロ機同様モニターライクな音で
話題のパイルドライバーによるものか高音も突き刺さらず浸透するような滑らかな音でロックもメタルもイケるし悪くなかったな。
804d3と比べると低音のインパクトは抑え気味だが
その辺の好みを除けば別に引けはとってない印象だった。

惜しむらくは、板に変なのが付いちゃった印象ガタ落ちにされたのと日本のコンシューマーオーディオ界でがマイナーだってことか。(プロ機器では
メジャーだが。)

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 14:41:19.68 ID:jJg0ek9v.net
ピュア機聴いてい来たの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 11:10:04.58 ID:dzyj9vmY.net
アダム君とかいうのが騒いでるからどんなものかと聞いてみたら悪くなかったな。
素晴らしいスピーカーが荒らしのせいで気の毒なことになっちゃった典型だなこりゃ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 11:26:47.93 ID:67UytOf1.net
>>141
散々そう言われてるのに、アダム君はそれを理解できないらしい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 18:20:25.73 ID:QOdx6GSg.net
スピーカーブック2017にColumnMK3が紹介されてたが
評論家がこのスピーカーでのクラシック再生を褒めてたな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 20:34:28.28 ID:SyFSqkT9.net
ステサンでもColumnMk3はクラストップの高評価だったな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 22:02:05.22 ID:5yagp+tY.net
Adam君にも、最高峰スレにも、もちろんこのスレにもそんな影響力なくないか?

むしろ、これだけ絶賛して今までスピーカーが

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 22:06:23.71 ID:5yagp+tY.net
最高峰級の評価も含めだれも貶せないところをみると、余程の音質なんでしょうね。

B&W最高!高音質なんて言っても鼻で笑われるし、最高峰何て言おうものなら大非難確実だし( ´∀`)

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 22:20:19.37 ID:5yagp+tY.net
地方在住なので、聞いて見たいけど行けないのが残念なり( ´△`)

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 07:26:31.54 ID:0oa/2Wfd.net
アダムの音が良くてもなんらおかしくはないだろ。
だってプロ機では定番でしょアダムって。
最強かどうかは個人の好みもあるから人それぞれだろうが、品質から言えばプロ御用達のアダムのフラグシップで出してるんだし最強クラスと言ってもおかしくはない。ただ他を貶めるもんじゃない。
そこは個々人の好みなのだから。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 08:15:32.16 ID:Dyub9ubc.net
アダム モニタースピーカーとしては、GENELECに次ぐくらいのシェア……なのかな?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 23:24:57.95 ID:QwFF1qmJ.net
ミッドレンジXARTがなくなって音の性格が結構変わると思うが、Sシリーズ5V以上にはなるけど
中音域XARTの前フラグシップラインと比べてどう変わるのかな。視聴レポ誰か頼む。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 01:00:30.38 ID:u3PNDkgg.net
なんかみんな引っ張ってるけどクラウスは離れたんだろ?
こことはどういう契約になってるのかわからんけど

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 00:25:08.06 ID:AKMcbsU8.net
プライムシートで聴くマウナ・ラニ・ベイの波の音なんとナチュラルで繊細なんだろうか。
ADAMフラッグシップならではの音で楽しむ、蒸し暑い初夏の静かな自然音もBGMとしてなかなかのものだ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 17:33:39.44 ID:QIqqbNRnz
>>152
変な話、価格という概念を取っ払ってもそれが世界最高SPと言っても問題ない。
超高解像度ハイル同軸+それに見合う速度を備えたウーハーな訳で・・・
ウーハー二発でレンジ不足もそれなりにケアされてるしね。
音色やエナジー感や定位はそれなりには妥協できても、解像度不足で音がごっちゃになると一気に「聴くに堪えないレバル」にまで、音質が低下するからなw
音質を決める要素は色々あるけど、それらのプライオリティを一緒くたにはできない。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 17:34:41.48 ID:QIqqbNRnz
レバル?→レベル○

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 01:44:08.54 ID:ntW3OxMkK
https://www.youtube.com/watch?v=6WL35uuxi54
こういう音の再現も、実は全然簡単じゃないんだけどね・・・
値段の高低に関わらず、大抵もっとベタッとしてグチャとした音になりがちかと。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 00:15:45.93 ID:zWfKPWk7.net
ダイナミックオーディオのチェリーは売れたのか。最高峰音質SPの仲間が現れないものかな〜

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 12:27:13.30 ID:B/0C45cM.net
column mk3がヤフオク出てるね
めずらしい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 19:09:05.66 ID:jxWRXz06.net
ネットボロボロとはいえ、税抜30万だと・・安すぎる。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 05:52:35.58 ID:5crPPUGU.net
その程度の価値ってことだろ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 23:49:47.79 ID:qU+M8kLu.net
ADAM君がいたから2chでは有名になったけど、逆にイメージを最低まで低下させた。
市場で受け入れられなかったんだから潔く撤退すべし、というか次の製品ないのだから撤退だね
アーメン

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 00:58:55.46 ID:6Ww+2AiE.net
たまたま、知人にcolumnmk3を所有している人がいて聴かせてもらいました。
最高峰スレで中心的な役割をはたしたスピーカーということで、凄く期待して
聴いたのですが冷酷無比な学術的な音を出すスピーカーでしたね。
楽器個々の音のリアリティがずば抜けてる。
ミッドからリボンを使ってるからなのか金管楽器弦群の音の立上がり抑揚が
異次元で一定層には唯一無二の最高峰音質といってさしつかえない製品に
仕上がってると思う。周辺機器のレベルを上げていくと期待以上の変化をみせて
くれるのもこの機種固有の特徴。今は市販されていないのは残念でならない。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 01:09:57.29 ID:6gq9F32Q.net
ADAMはリボンじゃなくてマーガレット・・・
じゃなくてATMな

・・・節子、それ現金自動預け払い機やw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 03:04:35.87 ID:a3Af1ypp.net
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 10:36:49.16 ID:cs6m45aF.net
ドイツエラックの兄弟みたいなもんやでここ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 15:38:15.87 ID:xT8XtuJF.net
じゃあ、エラックに進言してあげなよ「アルミ+パルプコーンは間違ってる、一刻も早くヘキサコーンコーンの3シリーズを出すべき」って。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 06:41:30.90 ID:ZkX27CKf.net
今さら上げてまで感想を出してくるなんてさてはどこかに中古が出現するのかな?
もうADAM君は無理、プロオーディオで活躍するしかないよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 14:43:36.11 ID:Yy2pjTzL.net
アダム君いるか?
Compact mk3 凄いなこれ
イコライザーでミッドハイの強さを補正して使う必要が感じられるが、
補正後の音は100万円のブックとしか感じられん。
バスレフポート塞いで使っても密閉式の詰まった感じがないし、
キャビネット剛性も、やたら光輝いているピアノブラック塗装の肉厚感が効いているのか凄いわ。
アルゲリッチのショパン聴いてたらオシッコチビりそうになったわ。
これはいい買い物をしたと、アダム君同様、俺も思う。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 01:34:33.34 ID:jyA2I7Og.net
>>167
それ、アダム君のと音調は一緒。
だけど能力を発揮できる環境を与えてやると異次元の差がある。
あのミッドは凄いんだわ。
それでも音調を合わせるんだから、ユニットだけじゃなくあそこの人の
耳は恐ろしく優秀だったの。
100万のBSと比べてるけど、アダム君のは比較対象が無い。
なぜならあんなミッドは他に無いから。
アダムやアクシスが悪かった訳じゃない。聴く人の耳が悪かっただけ。
値段で決めて聴かなかった人が大半だけどね。そういう人は聴いてもわかるはずないし。

それからプロ用のSシリーズはまた違う。用途が違うから。
仰るようにキャビネットだけでもその差は如何ともしがたい。
そういう用途の使い分けという意味でもあそこは凄かった。

お金のある人、投資してあげて。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 23:56:51.14 ID:hjEjHhB+.net
アクシスさんではなく太陽さんでした。

でも太陽さんもこの価格帯をよく入れたと思う。
扱っているこれより上の価格帯のものを食っちゃうからね。
意外と路線変更を模索したのかな?
積極的に売ろうとはしていなかったけどショーでは長い間
しっかり聴かせてはいた。
もちろん店は売りたくないよね。

太陽さんにとって結果は良かったのか悪かったのか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 17:07:18.90 ID:WKPg/FVa.net
うん、あのミッドレンジの解像度は凄い。それは解る。
ポップス聴いたら、ミックスダウン前の音にまで分解されちゃって...しかし、そんなんだからこそ、
プロ用はハイル同軸止めたとも言える。
しかし、自分が凄いと思うのはしてるのはハイルより、
ロクハンヘキサコーン←こっちなんだ
大きさが違えば強度も変わり、強度も変われば音も違ってくるので、あくまでこのロクハンサイズの評価だけど、これコーンの「到達点」みたいな音がする。
ここまで自分の音をもたず、固さの中に僅かな柔らかさがあって
エッジの表現、音圧の表現も適切で、軽量でハイスピードで、超解像度で、打楽器で押さえ込まれたような感じもなく、音離れもよく....っていう振動板は今まで経験した事無いですね。
スピーカーの音を決める要因として、
1.キャビネットを含む構造の強固さ
2.磁束密度
3.ネットワークのクオリティ
4.振動板の性能
というのが大きいポイントだけど、このcompact mk3を1〜3に関しては、
超えることはできても(といってもブックで上がる余地はもうそんなに残されてはいないような?)
4でこれを超える物がそう多くはないので、つまり自分にとって事実上の上限の音ですね。
イコライザー必須だけどw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 17:15:12.01 ID:foE9BvfB.net
ヘキサコーン、さすがアヴァロンが「最も軽量で安定感がある」という理由で採用するだけのことはある。
俺、アヴァロンの木臭い音好きじゃないけどw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 20:50:33.34 ID:xGD1Cb5v.net
>>170
あれは解像度、とは言わないんじゃないですか?言うならスピード。
あれを聴いた後他を聴くと遅く感じますからね。低能率のものの瞬発力とは
また別次元の話しです。
重要な帯域だから聴感上、その下の音域まで支配し、同じ印象を与える。
あのミッドを使っていなければ編集時、あの音は聴こえてないです。
アダムのツィータも帯域広いですが限界があります。支配的にはならない。

1〜3はもちろん全て重要ですがユニットの重要性を改めて思い知らせたわけです。
そりゃそうですよね。なんといっても主役なんですから。

ウーファは>171さんがおっしゃってるように昔からアヴァロンの上位機種が使っていた
イートン製ですよ。どちらもカスタマイズしてるでしょうが。
おもしろいことにアダムとアヴァロンは比較試聴出来る機会が多かった。同じ代理店ですからね。
全く違う音ですよ。アヴァロンにはアヴァロンにしか表現できないものももちろんありますが。
太陽さんは凄く勇気があるな、と思ってました。

日本に入ったものはキャビネットに関してはコストダウンを図ってるんです。
コストをかけた上のシリーズがあるんです。あれは耳のいい人にしかできない巧みなコストダウン。
例えばYG聴いてみてください。その重要性と凄みをよく理解できるはずです。
だけどYGにもあの音は出せない。当たり前の話しなんです。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 16:54:04.84 ID:bopJFKJ2.net
そもそも、振動板質量=スピード=解像度、これらは大方イコールで結べられるものだと思っております。
今日も愛しのcompact mk3(密閉型、イコライザー補正済み)を時間を縫って聴いてみた。
季節外れだが、久しぶりにこれを聴いてみよう、アルバム森山直太郎傑作選の中から名曲「さくら」を。
モニターイヤホンEX1000ではとても聴くに耐えない音質で聴いてなかったのだが、果たしてどうか...
.
.
.
酷いなこれは、とても聴くに耐えない。
試しにEX1000でも念のため聴いてみた(イコライザー補正無しで)。
.
.
.
酷いなこれは、とても聴くに耐えない。
ほぼ全く同じ音だ。振動板の性質が似てるのだろう、お前ら兄弟かよっていう位。
しかしながら...イヤホンと同じ音ってのは凄いことだ。
ますます好きになった→compact mk3 一生お前と共に歩もうと思う。
                                  おしまい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 19:10:56.80 ID:NfDv5EqB.net
保守
自作中空スポンジをバスレフポートに挿入
1Khzを -3db、それ以上を-1.2db
ちょっとハイ上がりだけど、この位が気持ちいいな。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 23:44:13.21 ID:ZQZv2cQS.net
ムーンチャイルドの「escape」このスピーカーで久しぶりに聴くと、バカに濁った音がする。
変だなと思ってヘッドホン(z1000)で確認してもよくわからない。
耳を被う空間がない分だけ(ある意味鼓膜直結だから)ヘッドホン以上に
音源そのもの質を把握しやすいex1000で聴くと、凄いs/nの悪い曲であることが判明して安心した。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 03:11:12.29 ID:lhdkEvD9.net
ここのスピーカーは典型的なドイツサウンドだ。
ドイツ耳の奴にはおすすめできる。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 11:21:58.89 ID:C1GTPzkp.net
ドイツ耳かは知らんけど、中域も含めて高域をおよそ-2db、音量確保の為に60hzと30hzを落として、さらに120あたりもちょっと落とす。
バスレフポートにはwakiのスポンジゴムを切って自作した中空スポンジを挿入。
タイムアライメント調整の為に、天地をひっくり返してウーハーの高さに耳の位置を持ってくる。
ここまでやって、素晴らしい音で音楽を奏でている。
このスピーカーの価値はプライスレス、超オヌヌメ...ちょっと箱鳴りするけどなw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 14:35:00.36 ID:irvv55Fz.net
全然ドイツ耳じゃないなw
ドイツ耳なら、高域を落とさず、神経質な音のまま使うはず。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 13:38:35.32 ID:lvGdk6bC.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34077074
我が屋のCOMPACT MK3
ちょっとマイクののS/Nが悪いけどな。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 14:03:28.83 ID:lvGdk6bC.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34077246
布袋のギタリズムは、なかなか音が良い。
昔はちゃんと金掛けて録音してたんだなって思う。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 23:48:35.06 ID:INri/bau.net
174の人は、アンプ プレーヤー スタンドは何を使っていますか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 04:25:32.49 ID:T4NM5CXf.net
スタンドはタオックのいっちゃん安い奴(ただし天板の奥行はジャストサイズでも幅が2cm足りない)
送り出しは、FIIO X5 + FIIO A5+aune b1(2ポタアンでツイン増幅、ただしaune b1よりA5の方が音が良くて安いからA5を2つの方がいいぞ、多分な)
アンプはフルボリュームでアムレックal-502h(ポタアンで音量コントロール)だ。

しかし、このスピーカーには、ak320(パラメトリックイコライザー搭載)、al-602h位は奢ってやりたいねぇwww

すごい性能だが、音源は確実に選ぶアダムの世界へ宜しければぜひどうぞ。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 15:27:25.27 ID:cPe9bo+1.net
176です、詳しくありがとうございます。デジアンとは相性が良いでしょうね。
実は私も、同じスピーカー使っていて気になったので質問しました。
私は、ATOLL CD200SEにLUXMAN 507uでディナのSTAND4です。

こちらはあんまり音源を選ばず鳴ってくれていますが、まだ駆動しきれてない感じです。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 21:09:51.61 ID:rwXdLKBB.net
同じスピーカーのユーザーさんとは嬉しいな。
自分が言った音源を選ぶとは、録音が酷すぎて聴けたもんじゃない感じになる音源が続出するという意味です。
今日も「演歌メタル」とか言う、またしょーもないソフトを入手してしまい、それに振り回される半日でした(でも楽しい)

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:09:07.15 ID:1rytC+0P.net
ここで書くことじゃない、いや、ここでしか書かないが、アムレックの502h、及びtoppingのvx3はピアノの高域で歪むなぁ。
それに引き換えsa-98eは歪まないなぁ(ノイジーだけど)。
SA -98E有能すぐる。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 17:23:28.58 ID:ox2CFrAo.net
SA -98Eは オケやジャズの大音量で破綻しないので、スピーカーを高い位置に設置して部屋いっぱいに音素を充満させるという鳴らし方をやってみた。
幸い某所で、J 1プロジェクトの背の高いスタンドを格安で入手できたので。
.
.
.
全く好みの音じゃないなこれは。
1.広げ過ぎて音が薄い
2.部屋からの反射音でS/N が悪化
3.スピーカーから離れたせいで細かい音が聴きづらい
4.こんなに音量上げて大丈夫なのかという心理的プレッシャー

自分はニア派らしいな。
J1のスタンドは部屋の片隅で放置決定。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 00:07:06.22 ID:Tif+5A2p.net
周りが勝手につけた通称を自称するのは不愉快だが、アダム君本人です。
Adamがコンシューマー撤退して以来ピュア板には来なくなったが、
久しぶりに覗いたらcompact所有者がいてうれしいな。

100万のブックの音?まあ当然ですよ。なんせcolumnmk3と同シリーズのブック
なんだから最高峰のブックでしょう。あたりまえですね。

おかげさまで、うちのcolumnmk3も毎日元気に鳴ってます^^
>アルゲリッチのショパン聴いてたらオシッコチビりそうになったわ。
すーーーーーーーーーーーーごくわかるわ。
こんなちゃんとピアノの音表現できるSPなんて探すの難しいよ。

ピアノに限らず弦も打楽器も管楽器もオケもソロも、そうそうこれがホールで
聴く楽器の音だよなあと聴き惚れる。

2年たった今でも全く思いは変らないな〜。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 00:31:07.45 ID:Tif+5A2p.net
そういえば、去年オーディオショー行ったんだが、スゲーSPあった。
SPというかシステムなんだが、LINNの最上位。これはほんと凄い。
でもけた違いに良いものを使ってる気もする。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 00:31:39.16 ID:Tif+5A2p.net
けた違いに良い音源

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 00:35:28.31 ID:Tif+5A2p.net
それ以外はどれもたいして良い音だしてなかったな。
おっと調べたらもうすぐ今年のオーディオショーですね。
行ってみよ!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 11:50:54.57 ID:7eNIm4kH.net
なんか伸びてると思ったら、アダム徳永氏が降臨されてましたか。
ところでリンのブースはスピーカーの間隔広げすぎなんじゃないですかね。
中央の2座席のその中央に座らないと、どうもしっくり来ない感じでした。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 12:13:44.38 ID:7eNIm4kH.net
>>187
ピアノの音がやけにリアルなのは、ピアノブラックの筐体が多少ピアノっぽく響いてるというのがあると思う。
しかし基本、再現性はソースに忠実そのものですわ。
ももクロ聴いてもモニターヘッドホンで聴いてるのと大差ないし。
これは、この振動板の勝利でしょう。
超軽量で超高速で、強度があり、僅かな「しなり」が振動をうまく「いなす」ので、解像度がmaxに出る、みたいな。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 13:05:12.49 ID:MuKIAvw4.net
>>190
オーディオショウで鎮座してる大型スピーカーの大半が、低域の解像度に問題抱えてるような気がするんですよね、個人的には。
マジコはいいけど、エレクトリの部屋の音響空間作成能力が?なのと、アンプとの相性も?
ツイーター以外に金属振動板を採用したスピーカーは好みじゃないので、YG、vivid 、TAD は除外。
聴きたいと思えるものが、ルーメンホワイトとフォーカル以外無いんですが...

http://www.hifiman.jp/products/detail/267
むしろ、こっちのイヤホンの方が気になってる始末。
幾何学的紋様の塗装を幾重にも施すことで、振動板の部分部分に複雑な強度的変化を持たせ、
分割振動に伴う歪み音を抑えるという考えは納得できる(ような気がする)
まぁ休暇は取ったので、当日は有楽町とEイヤホンはしごで。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 01:07:12.73 ID:RjMBm9Jh.net
>>191
確かにSP感覚えらい広かったですね。
ステージを表現する方向性から言えば不利な置き方だと思いますけど、
自分はどちらかというと分析して音を評価するほうなんで気にはなったけど
素直に驚きましたね。
あれは、価格の尺度とか全てとっぱらって真の高音質だと思う。
SPの評価と言っていいか疑問の余地はあるが、column以外でここまで衝撃を受けたSPはないです。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 01:21:45.22 ID:RjMBm9Jh.net
ちなみにオデオ店で、リンの普及価格帯40万くらいかな?を聴いたことあるんだけど
酷い本当に酷い音でLINNの評価は旗艦モデル聴くまでは最低最悪だった。
高音のキレもなければ低音もボアボアしていて、その辺の10万のスピーカーよりも
酷い音で、LINNは再生機器メーカーでSPはおまけなんだろう・・それにしても酷い
とハイエンドオーディオの闇の権化だと思ってました。

その点、Adamは素晴らしい!!どの価格帯だろうが悪い評価聴いたことないし
(聞いたことない奴が悪く言うことはあるが)恐らくどの価格帯も他社比価格の3倍
の音質は出してると思う。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 18:26:55.83 ID:Dn+IiJcM.net
>>195
ただ、箱鳴りによるS/Nの悪化と、木のキャビネットの吸音によるエネルギー損失が気になるので、
側板内側を2cmアルミ板で補強しようと思ってる。
幸いモニター機由来のそっけない作りなので、作業は捗りそうな・・・

https://www.youtube.com/watch?v=pYJA1BWI4VA
低温のエネルギーロスを勘案すると、この位過剰に鳴らしてやって丁度いいのかも。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 00:14:13.12 ID:X/0YRVYg.net
magicoA3には敵わない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 14:24:14.58 ID:OnvN8TVP.net
マジコは振動板、磁石、箱、ネットワーク...いずも隙が無い唯一のメーカーだが、
ウーハーがグラフェンになってから、ロングストローク仕様というか、
低音がゆったりまったりの量感優先になってしまったような?
しかし、ツイーターは新ダイヤコーティングの艶やかで滑らかな質感が好ましい...
そこがもどかしいんだよな。
金があればS1mk2とQ1はぜひ両方使ってみたいが、
片方でも買える余裕は無い私はcompact mk3を使いこなす方向で...
まずは年内にアンプをテコ入れだ。
(中華デジアンじゃ音質的にしゃーないし、しかし駆動力は素晴らしい、
ジャズにはこのパワー必須でしょ、困ったことになってきた)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 22:44:54.02 ID:66ZPbJmu.net
>>198
自分は
プレーヤーpc
dac.プリメイン ケンブリッジcxa80
使ってるんだが、アンプ買えるとどれくらい音質かわるか興味あるのでレポ楽しみにしてます。
アンプやdacで音質かわるのか懐疑派なんで笑

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 22:55:48.34 ID:cO8kYEBV.net
>>198
マジコもかつてはADAM同様AMTを採用したスピーカーを作っていた
しかしAMTはエナジーが強い(振動板面積が広い)ので、上手くスコーカーとエナジー感が繫がらないので断念した経緯がある

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 01:17:40.56 ID:kSOiTGXm.net
>>178
compactMK3にラックスマン507ですか。
これで駆動しきれてないとなると、columnにケンブリッジオーディオの俺はいったい。。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 01:19:23.14 ID:kSOiTGXm.net
compact所有者が2人現れたけど、column所有者は自分だけなんだな。
何セット売れたかしらないが一人くらい現れてもいいのに。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:21:39.11 ID:1Du5PJ5D.net
ステサンのスピーカー大テスト号では大変高い評価だったのだが
やはりメーカーにネームバリューがないのと、聞ける店が少なかったのがいけなかったのか。。。
同じハイルのELACは、カートリッジで昔から馴染みのあるメーカーだったからねえ
音質を考えると当時はお買い得だったのだが、日本撤退
継続は力なりだよな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:30:42.70 ID:qlb9LWle.net
日本撤退っちゅうか、経営が傾いたからコンシューマー事業をなくしたんでしょ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:36:35.12 ID:1Du5PJ5D.net
>>204
そうなん?
ドイツじゃちっこい入門機から、バカデカい大型機まで作ってたのにねえ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:42:56.79 ID:qlb9LWle.net
>>205
事業拡大しすぎて潰れかけたんよ
創業者のクラウスハインツも追い出されたのか、いまは独立してHEDD AUDIOってのやってる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 13:01:24.96 ID:DQb4qeV2.net
>>199
疑うも何も、その辺りのアナアンだとSA-98Eと繋換えれば、誰でも低域の駆動力、グリップ感の違いを実感できると思う。(音質が良いとは言ってない)

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 13:47:19.91 ID:1Du5PJ5D.net
>>206
なるほど
詳しいですねえ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 20:11:23.27 ID:B2XLVCla.net
>>196
スピーカーの特徴がよくわかる動画だね。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:48:06.53 ID:TPel3uhV.net
>>201
178です。あの固いウーハーは507uにはきついですね。
知人の、E-600を借りた時は量感があって張りのある低音が軽く出てきたので
いつかE-600クラスのアンプに換えたい。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 01:12:00.20 ID:hKa6vrAB.net
>>210
compactにしろcolumnにしろそこまで扱いづらいSPでしょうか?
もし自分の(CSA80)アンプをcompactにつないで聴いていただいたら
どんな感想になるのかな汗
伸びしろが大きいことを喜ぶべきですかね><

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 01:47:22.10 ID:loU9ajCm.net
あのウーハーは確かアバロンも使ってるイートン製で、どちらかといえば奈良市安い方ではないな
高いアンプの方がそりゃいいんだろうが、安いアンプでは意外とオンキオーのアンプがよさそうだ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 02:29:57.64 ID:hKa6vrAB.net
columnMK3を2年使って分かったことが、
最初は解像感、スピード感が魅力だと思ってた。
実際、スピード感がもたらす楽器の響きの表現とAMTの持つ厚みある音が
最大の魅力なんだが、このスピーカーなぜか音像型ではなく音場型なんだな。

奥にステージがあり、外側にが、ややふわっと広がる音場がクラシックにはとても心地が良い。高い解像度とスピードの中にも優しさがあるんだよな。

なんで鳴らしずらいイートン製もこれはこれで良いのかなと。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 20:34:01.51 ID:jS+SFuoU.net
色々試した結果、イートンのウーハーが一番いいと思ったんでしょ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 22:56:48.03 ID:4jeMuPE4.net
このサイズのヘキサコーン以外、音速的に追随するのが難しいかと。
同軸の方は特に。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 00:25:34.69 ID:AsiWipfY.net
Adamクラシックシリーズには、どんな上流が合うんだろうね。
同じ音質を共有するcompact所有者さんが想像でcolumnに合う上流を
予算100万で組むならなにがいいかとても興味がある。
そのほかにも、columnをしってる経験豊富な方でもし自分が上流を選ぶなら
これ!だというのあったら意見を拝聴したい。
アキュの上位プリメインはどんなSPでも鉄板の高音質だと思うが、より
Adamの個性に合う音はどこだと思いますか?

想像でいいので100万で上流組むとしてベストチョイス教えてください。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 01:05:32.91 ID:Oj3rrBa8.net
アキュとかラックスが普通なんだろうけど、ドイツ繋がりでオクターブなんてどうよ?
ドイツじゃないけどヘーゲルとか

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 03:08:07.52 ID:AsiWipfY.net
オクターブ良いね。ドイツ製で、いかにハイエンドな香りが良いですね。
ドイツのハイエンドは真空管多いのはなんでだろう。
単なるイメージだけど、極めて現代的な音のadamに真空管はミスマッチな気がする。
ノルウェイメーカーヘーゲルも値段もこなれて定評あるしよさそうだ。

DENON(PMA2000?)とケンブリッジオーディオしか所有したことないけど
低音のパンチはDENONの方が元気いいんですけど、
やはりケンブリッジの方が品が良く静けさがあってクラシック再生では
良いんですよ。

悩ましいよな。columnでアンプ視聴比較なんて無理だし、スピーカー以上に差は
分かりにくいだろうからね。

アキュはPIEGAで視聴したことあるけどいい音だったね。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 07:34:09.77 ID:HGODmUuy.net
>>218
OCTAVEも現代的な音だよ
いわゆる真空管的なサウンドではないのが特徴

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 10:55:22.12 ID:Q6Jsmftk.net
デジタル派の自分は、最大に投資しても会瀬のn-core プリメインで十分。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 12:17:22.46 ID:WOENBsra.net
それを言い出すと、スピーカーもビクターのウッドコーンでOK!
とか言い出すヤツも出て来るのでナシなw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 00:43:25.56 ID:2rlaV5Jl.net
HEGEL H360欲しいな。
完全に上がれるやつだろこれ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 17:14:55.48 ID:zYMlqouJ.net
ショウ行って来た 
マジコm3 、YGソーニャ、アキュでb&w800d3、ピエガマスター3、でっかいアヴァロン、ルーメンホワイト、TAD のトールボーイ、フォーカルのフラッグシップ&ソプラ2、これだけ聴いて違和感無かったのは、Tadのトールボーイとフォーカルの2機種だった。
ただ、TADはフルオケの大太鼓の音を確認したかったが、6曲聴いてもオケは再生しなかった(逃げてる?)
フォーカルは何を聴いてもツボを押さえた再生で素晴らしい。量より解像度の低音が素晴らしい。
L-509x+ソプラ2、これ以上の音が家庭で必要か?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 17:42:59.04 ID:hynzi0RW.net
う〜んw

アダム以上に個性が無いものなんてあるのかな?
だから上流の個性を最も表現してしまうのがアダム。
好きなものを選べばいいし、個性を消したければ
そういうものを選べばいい。
それを選べる、選びやすいのがアダムなんだよ。

それと音像型だとか音場型だとか言われるのはどうなのかな?
それは個性だから。個性というのは言い換えると欠点がある、ということ。
逆にアダムに足りないものを上げるならそれは緻密な空間表現。
この部分についてはより優れたものがたくさんあります。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 18:49:13.71 ID:2rlaV5Jl.net
>>224
どんな楽器の音であっても、ふつうにまんまその楽器の音を再生する。
本当に普通の音をだすのがアダムですね。
軽い振動版と音圧はどんな上流の癖も反映するでしょうね。

音場型と言ったら個性になるので欠点でもあるというのも、なるほど頷けます。
個々の音としてはXARTなので緻密の極致みたいなものです。
ヘキサコーンの方はおそらくXRTの様な緻密さはないのかもしれないが、
勝手に良いように解釈すると、クラシックは様々な楽器の合奏でホールの空間あっての
音楽なので、よりクラシックを現実の雰囲気や空気に近づける過程で、この音にこの構成に
決まったのではないかと思う。
空間表現においても、ユニット(ヘキサコーンは別として)の特性から考えてもかなり
緻密な部類だと思うが、音を楽しむ音楽のバランスを考えてこれになったという感じなんではないかと。

聴けば聴くほどクラシック聴くためのスピーカーだと思う。
普通な音で、緻密さと心地よさの融合してるのがこのスピーカーの大好きなところだ。
もし更なる高みがあるならば、それは低音をレベルアップすることなんだろう。
今の低音も全く不満はないが、ヘキサコーンの性能を引き出した低音というのも
聴いてみたいと思ってしまうのが人の性というやつだすね。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 23:43:30.47 ID:uqfT+4yq.net
>>223
マジコ=クラ寄りにしたせいかベースやドラムの音像エッジのたたなさ、そして
時々、何か低音に響きが乗ってくるのような気が?Qよりキャビネットが簡素化した為なのか?
YG=ソフトドームを頑張って下まで引っ張っているが、アルミの領域に音数が多いソースが入ると分離の甘さが露呈。
ピエガ=ひたすら耽美的な音を奏でるスピーカーかと思いきや思ったよりまとも。ジャズのドラムの高速連打でアルミっぽい詰まった感じに。また、ジャズだと指向性の狭さを露呈して自分がいる方のチャンネルだけ聴いてる感じに。
アヴァロン=振動板はよろしい。さすがアダムも使ってる振動板だw
しかし、木のエンクロージャーをこのサイズで使えば、
ある低い周波数での膨らみのようなものが気になる木。
ルーメンホワイト=話がくそ長い。一向に音出さない。やっと聴けたオケはまぁまぁだが、
ティンパニで詰まったような?違和感が...明るい派手な音色は許せても、打楽器はちょっと気になるかも。
TAD=...なんだこの素敵なスピーカーは!何を聴いても違和感無いな。
Tadは同軸の口径が小さくなってから劇的に良くなった。
無駄話をせず次々曲をかけるスタイルも好感。
しかしオケは流れんな。オケで解像度を確認したいのだが。
アキュの800d3=イコライザーでピークを抑えたのか中高域は刺激感皆無。しかし、イコライザーで誤魔化せない低音のスカスカした薄さは常に気になる。
ウーハー振動板が多少エア漏れするタイプ。補強してあるとは言え木のエンクロージャ、加えてバスレフの大穴...低音の輪郭形成、密度は内圧空気を囲いこむ事で得られる部分もあるので、これでは...
ソプラ2&フォーカルフラッグ=こんなに大型なのに低音のリニアリティが素晴らしい。等身大のオケだ。昔のフォーカルと違って高域がキンキンしない。オケの解像度も低音のエッジの立ち方も良い。
音像も音場もどっちもいいぞ。
ソプラ2もTadと甲乙付けがたくいい。フラッグ級からスケール以外でのクオリティ的な格落ち感が無いのは気のせいか?バッフルが小さいせいでむしろSNは上がった感も。しかも大音量でグランカッサにも対応。しかも、ソプラを鳴らしてるのは509x。

以上マックからでした...あっ、マックの無料wifiモードにするの忘れた!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 00:16:09.29 ID:MpVMQGQE.net
乙!力作レビューですな。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 01:46:00.02 ID:QjvO3gqG.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x583051415

AMTミッドがふたつもついてるぞ。現在20万

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 08:07:49.94 ID:ngGtxnqO.net
>>226
ADAMもバスレフだぞw
それに木のキャビで明らかに頑丈さではB&WのD3シリーズには負けている
そしてアルミの音が気になるほど耳がいいのに
AMTのカプトンの音は気にならんのか?w

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 11:00:14.47 ID:DNUIx2Vf.net
俺のは小さい(が故にそこそこ頑丈な)ブックだからねぇ。
同系統の音とはいえ、b&wより低音楽器の輪郭表現はしっかりしてるよ。
あと、キンキンしないけどシャリシャリはするぞw
しかしオクに出てるこのデカイの、部屋があればクラ専用として使ってみたいねぇ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 13:33:10.02 ID:6R4NkOqL.net
>>230
でもディスコンで修理不能

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 20:46:58.45 ID:IyQCkKWI.net
買える人は買っといた方がいいよ。
こんなのは今後作れない。
マジコやYGなんて敵ではない。
アンプはアイスパワーでマルチのはず。
直輸入だろうけど電源なんてなんとかなるでしょう。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 20:48:56.22 ID:IyQCkKWI.net
電源100Vだ。
CFEが入れたものなのかな?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 21:00:12.18 ID:IyQCkKWI.net
100万なんて安すぎる。
あの凄耳で選んだアンプが付いてくるんだよ?
マジコ選んでアンプ厳選して1000万かけたとしても
あの音には遠く及ばないはず。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 21:30:29.24 ID:6R4NkOqL.net
これ壊れたらどーすんだろ??
金持ちは修理なんてみみっちいことかんごえないのか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 21:57:28.16 ID:IyQCkKWI.net
壊れても何とかなるでしょ。
ついでに他のアンプも試せるだろうし。

そもそも50u以上の響かない部屋でないと
能力の全ては発揮できない。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 22:22:50.70 ID:6R4NkOqL.net
まぁどの道釣り上げ常習業者だし、前も気に入らない値段なら出品取り消しは常だからなー。
今の競り合ってる様子もどこまで本当か怪しいもんだわ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 02:40:33.14 ID:9Thy1v7e.net
columnMK3で美女と野獣アリアナグランデのPVを見た。まるで歌ったいるときとの
心の機微まで伝わるような素晴らしい再生だった。

XARTのなせる業だろう。Adam上位機持っててよかったー

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 02:47:09.73 ID:9Thy1v7e.net
>キンキンしないけどシャリシャリはするぞw
分かるわーadam持ってないと得られない感覚だよね。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 02:49:50.83 ID:9Thy1v7e.net
adamはコストのわりに出てくる音が違いすぎるんだよね。

原音再生志向の頂点だと思う。この方向性でAdamをこえるのは(とんでもない高価格帯は除き)
不可能だと思う。
なぜならばユニットで劣るから。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 02:54:46.94 ID:9Thy1v7e.net
キンキンしないけどシャリシャリする。
これはね、例えばホルンやトランペットを強く吹いたら現実うるさいんだよね。
うるさいものはうるさくあるべきなんだ。

ふつうはプロの演奏だからバランスとってうるさくはなってないんだけど。
本質的
大きい音ならうるさいと聴こえないといけない。

脚色を好まないならadam

そのてんBwなんかは何となくオーディオライクに芯のない音だから人を震わせることができないんだよね。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 03:03:31.00 ID:9Thy1v7e.net
テンソール購入レビュー来たら萌えるなw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 07:06:31.42 ID:pgb043Ws.net
ADAMはX-ARTはやめたのかな?
コーンとドームのいいところどりという、新スコーカーになっているな
やっぱX-ARTはコストがかかるのか?
それともELACの様に設計者が変わったのか?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 22:37:29.31 ID:2qzY9ezt.net
>>241
うるさく聴こえないようにスタジオでミックスしてマスタリングしてるので、
それがうるさく聴こえるんだとしたら、それはシステムが歪んでいるんですよ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 22:55:18.07 ID:TICrX27a.net
いや、シャリシャリっていうのはトランペットがどうとか、歪みとかどうとか、そういう事ではなくて、ハイルという超軽量な材質そのものが音圧(音の質量)を与えるドライバーではない(対極に重い振動板を使うと音は重くなる)という意味です。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 23:05:47.82 ID:zs1aa2Fw.net
ホルンだのトランペットだのは、元々オープンエアーで音を飛ばす為に、間近で聞いたらキツくて五月蠅い音が出る
ソフトはマイク離して(ジャズのライブじゃマイクが近いので、コンソールでむにゃむにゃごちょごちょして)五月蠅くない様に録っている
ボリューム上げた時五月蠅く感じたのなら・・・

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 00:06:07.17 ID:1XGTKr+v.net
>>226
アキュはグライコでスピーカーの特性を変えることは絶対にしないです。
グライコは基本的に部屋の悪癖を取る物だと考えているからです。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 00:11:40.66 ID:IrnfM9Nx.net
>>196
これいい音なのか?
とても聴けない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 00:32:08.73 ID:iRST/QUt.net
AMTは通常のダイナミック型とは違って、ダイアフラムを振動させてる訳じゃないので歪まないよ。
ただ録音の歪みや機材の歪みはめっちゃ拾うけどw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 01:49:04.30 ID:1XGTKr+v.net
プレーヤーやアンプやケーブルの歪みも拾いまくりますよ。
まあこの辺はベリリウムツィーターやダイヤモンドツィーターでも同じで
ハイエンドオーディオ共通の悩みでしょう。
『スピーカーを良い物にしたばっかりに、アンプやプレーヤーに大金がかかってしまう』というのは
オーディオあるあるです。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 17:26:09.97 ID:4SPLTqG9.net
国産のハーフサイズデジアンでも駄目だったマレイペライアのショパンや、バルトークのピアノコンチェルトが、πのa-70aに変えてから生き生きと鳴り始めた。
超コスパアンプだと思う。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 20:45:49.27 ID:clfwSJb3.net
(AMTはダイアフラムを振動させてる訳じゃないって馬鹿丸出しだなwww)

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 21:38:39.41 ID:/sntpYvT.net
う〜ん、振動(振動板は振幅している)はしているのだが、普通のユニットの様な前後のピストン運動ではないからなあ
ただマンガーやジャーマンフィジックの様な、ベンディングウェーブでもないんだよな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 04:50:17.72 ID:jjD1TF6c.net
今どきアダムって…w

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 13:43:03.77 ID:4M5rkpfm.net
今時言うけど、スピード、解像度でこれを超えるのはなかなか....ヘッドホンが音源を選ばないように、ここら辺のパラメーター上げると何でも鳴るようになるんだな、これが。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 19:08:14.37 ID:nKyneZyD.net
>>199
PIONEER A-70A
色付けの無い清涼なモニタータイプ。
やや音像大きめで音が広がるタイプ。
駆動力は中華アンプSA-98Eを凌ぎ(ちょっとだけ)、同価格帯のアナアンを寄せ付けない。
デジアンに付き物の高域ノイズは極めて少ない。
音量を上げてもピアノ・ソナタやオケで破綻しない。
モニター出身のアダムとの相性は極めて良好、今の価格はバーゲンプライスでしょう。
いつ買う?(会社が破綻しそうな)今でしょ?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 19:35:00.30 ID:zEFKjEWg.net
そんなアンプじゃ、せっかくのハイルの高性能が・・・ヽ(´Д`)ノ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 19:37:58.05 ID:nKyneZyD.net
>>199
マイクの癖が強すぎて参考になるかはわからんが・・・
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34260823

あと5cmほど右がちゃんとしたセンターだった。
しかし、こんなに著作権違反しまくって、俺の身がどうなるかは知らん。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 19:41:10.10 ID:nKyneZyD.net
>>257
バカヤロウ!
パイオニアだから20万で作れるのであって、アキュが作ったら298000円だ!!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 22:36:34.67 ID:zEFKjEWg.net
>>259
バカヤロウ!
実売8万しない安アンプじゃねえか!
せっかくの高性能のADAMから、安物の音しか出てこねえわ!!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 23:05:45.40 ID:nKyneZyD.net
>>260
バカヤロウ!
俺が言ってるアキュがこのデジアン作ったなら29.8マソってのは、
そこから更に実売だと2割引が限界値引きって意味も含んでるんだ!w
わかったかコンチクショウめが!

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 00:31:01.02 ID:eBLfTo/X.net
>>261
バカヤロウ!
俺が言っているのは、アキュはそもそもこんな安アンプは作らねえわ
作るつもりならTORIOから独立せんわ!
さらにそももそもそもみもももも、アキュはデジアン自体に興味はないわ!w
わかったか!コンニャクショウめが!

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 09:27:53.52 ID:f+bRQJ8W.net
>>262
ピエガスレを荒らすのをやめてもらえませんか?とりあたまさん
http://hissi.org/read.php/pav/20181203/ZUJMZlRvL1g.html

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 21:26:16.16 ID:kkyNGGPy.net
アキュはドイツで人気だそうだから、ADAMにもいいんじゃない?
columnMK3ならE-650でOK

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 23:19:59.51 ID:v+5K60ez.net
Adamにはデジアンが合うね。
あと駆動力のあるアンプ使うとユニットがついて来れなくて
バランスが悪化し酷く歪むのでそこそこのアンプでちょうど良い。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 23:54:42.96 ID:Oj/ynsEz.net
>>265
バカヤロウ!
イートンのウーハーとAMTがついて来れないワケがあるかっ!!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 00:40:52.16 ID:zBKkNt6J.net
デジアンは駆動力あると思うよ。
勘違いしやすいんだが、ウーハーがボトミングしてるのでスピーカー側の破綻かと思いきや、
アンプ側の電源供給能力が足りない場合でも起こるんだよな。
自分はジェニファーウォーンズの「way down deep 」で音量上げて低音の破綻を確認するけど、
今のところ、計4台アンプ使って、もっとも音量出せるのがa-70aだ(他のは小型とかハーフサイズだから当たり前だが)
がしかし、まだまだこんなもんじゃないだろお前の限界は?
A-70Aをモノラルで使えばもっと上行けるんだろ?って思ってる。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 00:13:49.64 ID:Y5kThRMb.net
リンのイグザクト然り、もはやデジアンが音質悪いなんてのは通用しなくなってる。
アクティブスピーカーでもよい音出すのは幾らでもあるのは証明されたといっていい。。
重いデカいの従来アンプの限界すら感じる。

ということでadamにはジェフの薄いデジアンが合うんじゃなかろうか!

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 00:15:07.77 ID:Y5kThRMb.net
いや、もっと言えばハイエンドクラスからミドルクラスまでアンプの中心は
デジアンになるべきだと思う。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 00:45:37.53 ID:BeFakc96.net
「べき」というとイデオロギーになっちゃうので賛同しかねるが、お金をかけずに鳴らし切る感覚を得たいならデジアンだろうね。
あと打ち込み系音楽には、そもそもデジアンの方が合う。
まぁ、ジェフといわずにA -70Aもう一台追加で十分、というかニアだし音量大でクラかけない限り一台でも十分だが。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 00:49:59.64 ID:STdMpt+G.net
デジアンが本当に素晴らしければ、白熱電球が蛍光灯に、そしてLEDに替わった様に
いずれ大半がデジアンになるだろうな
しかしお刺身はやっぱり白熱電灯でないと・・・
と云う様に、アナログアンプは音楽再生用として主役の座は譲らないかもな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 19:32:09.43 ID:bI7TFq3+.net
数年前、インタナショナルオーディオショウで聴いた音が忘れられません。column3を聴ける所があれば紹介してください。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 23:39:53.82 ID:ZMNDhNXx.net
>>272
あなたアダム君とは違うの?w
別人ならアダム氏に、ここでお願いしてみれば?

自分はオクに出てたテンソールが聴いてみたいかな。
購入者はどうしたろう?
中古でもずっと鳴らしてない個体なら、おそらくAMTが安定するまで毎日鳴らして3ヶ月。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 22:13:15.67 ID:GcdbpRkN.net
>>272
わかりますよ。あの音は100万のSPから出る音ではなかったからね。
プライスレスな美しさだった。
正直ピエガのマスターとかド級のいい音と比べても良かったな。
なんつうかピュアで虚飾の一切を排してる感があるんだよ。
columnには。おれは持ってるけど、もし運命的に貴方と知り合い
意気投合しcolumnの音がわすれられなくてさあなんて話になったら
喜んで聞かせるよ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 22:15:32.33 ID:GcdbpRkN.net
というか、テンソール落とせばよかったんだよ。
1本80kgでバカでかいけどユニット構成から言って同じかそれ以上の音が出ると思うよ。
おける部屋と予算があればだけどw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 23:19:01.54 ID:Y8BiRMGz.net
ピエガのリボンはちょっと金属の付帯音を乗せてるからね(多少そういう要素があっても個人的にはいいと思うけど)

あとtensor は、ちょっと違うぞ。
キャビネットは上と下に別れていて、それぞれが約70kg、つまり1本140kg。

https://www.phileweb.com/sp/news/audio/200710/05/7516.html
エンクロージャーは内側と外側の二重構造とし、その間に砂を充填することで不要振動を効果的に抑制している、とある。

つまり、木の響きを若干上乗せしたClassicシリーズよりも写実基調。
音の拡散を狙って背面にもヘキサコーンウーハーが付いているので、
サイズから見ても普通の家庭で使えるモノではなくて、
完全に防音された専用ルームを持つマニア向け。
色々とかなりの覚悟が必要かと...

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 10:12:19.46 ID:6CT7tAxD.net
まぁあの出品者は釣り上げ取り消しの常連だし、本当に落札されたのか怪しいもんだわ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 14:54:11.99 ID:lPfe2xkb.net
今日はからのっけから、時雨の「sosos 」「a symmetry 」かましてやりましたわ。
こういう曲を再生できるいい子ちゃんね>cimpact mk3(ナデナデ〜)
さ、出掛けよっと。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 00:22:07.85 ID:yO8GVuBY.net
>>276
あんた詳しすぎだろ。
日本で発売もされてない超マニアックスピーカーのこと何でそんなに詳しいんだよ笑
その頭脳を他に使えといいたい。
とりあえず、そこまで詳しい貴方に
聞きたいんだが、columnを完全に越える200万以下のsp現在入手可能なspあげるとしたら何ですか?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 00:25:19.29 ID:yO8GVuBY.net
クラシックの生演奏をより生に近い感覚で聴きたいという目的で200万以下ね。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 00:25:20.43 ID:yO8GVuBY.net
クラシックの生演奏をより生に近い感覚で聴きたいという目的で200万以下ね。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 00:30:16.01 ID:yO8GVuBY.net
ピエガの魅力はあの華のある中高音だからね。
一日1時間ゴージャスな音に浸りたいならあれ以上は無いかも。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 00:34:26.49 ID:yO8GVuBY.net
それに比べるとcolumnmk3は、24時間365日聴いてても疲れず、生演奏を聴いてるような錯覚がある極めて使い勝手のいい優等生だな。
ある意味器用貧乏で、現実世界でいうと出世意欲のない出来るリーマン笑

俺の用途では、未だ最高峰spの座は揺るぎない!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 00:39:39.89 ID:yeEHrKTe.net
現行ピエガは中高域のピーク感消えて手薄だった中域が厚くなったよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 00:43:28.00 ID:yO8GVuBY.net
そうなんだ、ピエガコアックス7.?数年前に聴いたけどcolumnの音知らなかったらこれ買ってたわ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 01:13:02.41 ID:fvVsajim.net
いや、tensor が気になって検索して調べただけなんだが...
200万円以内でクラを生に近い音か、んー無いンじゃねw
だって本物に近いって事は、ユニットがまず付帯音を乗せない写実基調であることが重要になる訳で、
無色透明ボーイのAMTと同じく、癖が無い圧倒的解像度のヘキサコーン以上ってのは?
Column 超える条件を考えると...
1.写実系のソフトドーム(ハード系はどうしても高音の浮き上がりが...)
2.マジコのグラフェン振動板(輪郭表現が苦手で好きじゃないけど、解像度高いし、クラにはいい)
3.TADみたいな、かなり固めの木製キャビネット(金属筐体はそれ自体のsnは凄く良くても、金属の音が乗るのでクラ再生という観点からは不自然になる)

ユニットを見て、この3つの要素を備えていれば相当クラは生っぽく聴こえると思う。
自分はそんな製品は知らないけれど。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 01:38:32.57 ID:dOUkf09b.net
>>279
>>276じゃないけど、マジコS1mk
240万だが実売はギリイケる・・・ 無理か・・・

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 02:05:23.91 ID:yO8GVuBY.net
じゃあ300万以下に条件を下げる!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 13:57:20.50 ID:hPjrWauF.net
クラシックを聴きたいなら、

B&W800D3…真っ当なバランス。ただし環境依存度が高いため、高度な機器調整が必須。450万円。
ソナスファベールアイーダ2…絹のような質感。デフォでクラ寄りの音になっているため調整も楽な部類。ただし1380万円。
マジコM3…真っ当なバランス。B&Wより更に厳格な音質。環境依存度は高いので高度な機器調整必須。950万円。
JBL DD66000…意外かもしれないが良い。極めてエネルギッシュ。フルオケの厚み、体積感を見事に表現。600万円。

どの機種も部屋は音響特性を整えた上で36畳くらいは欲しい…って金がかかりすぎだよ!!

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 14:09:26.34 ID:nAV/MQlD.net
>>287
うん、自分もそれがいいと思う。
ただ、単純に「音がいい」ではなく、「クラがより生っぽく聴こえる」かどうかが主題になると難しくなる。
それでも、フォーカルとかTADよりは、マジコの方が生々しいと思うが。

https://www.youtube.com/watch?v=6Thl8Kqgu8k
S3MK2

マジコはリアル路線で、金属ツイーターの扱いが最も上手いメーカーと思うけれど、それでも尚ツイーターに華がありすぎる(他のメーカーよりは抑えてる)
この華は何か生とは違う、HIFI機器で生成された感の原因になりやすい。
ツイーターを写実系のソフトドームに変えれば、もっと生っぽくなると予想。
しかしそれは、マイクの位置の音をそのまま出すという意味でのリアルさであって、
それを、客席の位置で聴いているような生っぽさに持っていくには、少し木の箱の響きで
ホールトーンのようなものを生成する方が、却ってそれらしく聴こえるのかもしれない。

以上、COMPACT MK3でシノーポリの威風堂々を聴きながら、つらつらと。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 14:24:27.68 ID:hPjrWauF.net
マジコ的にはツィーターは金属じゃないとダメなんだ。
音源に鋭い音が入っているときには、スピーカーからは鋭い音が出ないといけない。
ソフトドームではここらへんに限界がある。

ツィーターを金属にしておいて、「生っぽさ」などの質感はアンプ側で追求するんだよ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 14:26:24.93 ID:nAV/MQlD.net
ソナスファベール=アダムより解像度低いので却下
B&W=そもそもリアルではないし、生っぽく聴こえるかどうかは追求していない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 14:27:59.62 ID:nAV/MQlD.net
>>291
うん。ぞれは俺も思った。
エアタイトみたいな真空管で・・・

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 14:42:57.20 ID:hPjrWauF.net
B&Wもそうだ。
「生っぽさ」などの質感描写はアンプ側に丸投げになっている。
質感の振れ幅が広い(上手くやれば生っぽくも鳴るし、下手にやれば無機質にも鳴ってしまう)ので、
284にも書いたように高度な機器調整が必須となる。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 14:53:49.02 ID:hPjrWauF.net
そういう意味で「B&Wは生っぽく聴こえるかは追求してない」は正解。
アンプメーカーがこぞってB&Wをリファレンスにしたがるのも、
B&Wの「質感等はアンプ側に丸投げ体質」が理由。
だからB&Wはオーディオマニアには受けが良く、音楽マニアにはそうでもないのさw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 16:14:11.00 ID:CnSdVT9C.net
>>290
それを言ったらADAMだって、金属振動板以上にハイルのクセはあるぞw
振動板面積が、通常のドーム型ダイレクトラジエータータイプに比べて広いからか
コンプレッションドライバーとはまた違った、プリーツで空気を押し出す方式故なのかは知らんけど
とはいえクセはあっても音楽聞く上で違和感ないので、毛満鯛

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 17:47:02.35 ID:8J2jap8j.net
クラシックというかオーケストラについては
録音がそもそも不完全だと考えて、スピーカー側で
積極的に楽器自体とホールのもたらす響きや広がりを
付与してもらう方向のほうが楽にそれっぽく聞こえそうだね。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 18:55:18.67 ID:r4qVMb0L.net
>>276
>ピエガのリボンはちょっと金属の付帯音を乗せてるからね
アフォかおまいピエガのリボン聴いたこと無くて完全に見た目だけで言ってるだろ┐(´д`)┌ヤレヤレ
脳内試聴だけでSPを語るパァはカカクコム掲示板ででもイキって氏んどけやこのガイジが(゚∀゚)アヒャ!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:02:02.15 ID:r4qVMb0L.net
>>291
おまいマジモンのパァだろ┐(´д`)┌ヤレヤレ
まじっこのハードドームはグラフェン振動板に合わせてるんだよ( ̄▽ ̄)まあおまいみたいな昆虫脳には理解出来ないだろうが
こんな池沼しかユーザーが居ないのがADAMスレの特徴だな(゚∀゚)アヒャ!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:54:31.34 ID:yO8GVuBY.net
こうやって話を聞く限りcolumnの凄さが、際立ってますね。値段とかも含めてこれだけ評価されるスピーカーが、なんで売れなかったんでしょうね?
オーオタはクラシック聴かないのか。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:27:36.62 ID:pmeXoWpn.net
マトモな環境で聴く機会が少ない

自分の耳を信じられる人が少ない

他人(評論家先生なんかも含めて)の評判を気にせざるを得ない

マジコ万歳!!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:21:08.92 ID:K3LOcvvt.net
ADAMは試聴出来るショップが少なかったからなー
オレもTIASで聞いただけ
それと日本に輸入された時は銀箱だったからなー
アレじゃ音が良くても売れんわな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 01:37:37.50 ID:GllsdhlW.net
B&Wが環境依存が高く質感はアンプ他の機器にまるなげのスピーカーだとすると
ADAMに質感依存というほどの個性ある機器をあてるとどうなるんだ。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 06:56:47.63 ID:gSoDqAIh.net
アンプの個性が強く出るんじゃね?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:54:30.87 ID:1kWSznrx.net
bw800シリーズ+アキュe650
column+アキュe650
なら音にどんな違いがでるんだろうな。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 00:32:52.89 ID:d1Xgk129.net
過去にB&Wが生演奏そのものに聴こえたことがあるが、
そのときはプリアンプはエアーというメーカーの物(超高額だったw)で、
パワーアンプはトライオードの真空管アンプだったな。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 01:10:49.26 ID:wK+JWYCX.net
なるほど、エアーというすげープリで音を作り、トライオードで曖昧さいわゆるcolumnに
乗ってる響きを演出したというわけか。

めんどくさいスピーカーだな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 12:40:17.48 ID:5mx3OgCY.net
A-70Aのbassを一時方向に持ち上げて聴く
X JAPAN バラードコレクションから「Endless Rain」
ドラムがバシバシ来て最高でしょ。
休日だというのに聴く時間が取れないのがもどかしい...

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 20:13:38.32 ID:yx7HmA2g.net
>>308
なんか切ない内容ですね。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 23:34:56.61 ID:6VIbogGI.net
A-70Aのtrebleを11時方向で下げ、bassを1時方向に持ち上げて聴くcompact mk3(バスレフポートに自作中空スポンジの挿入済み)音が好きすぎて、生きているのが辛い...

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 01:27:56.04 ID:z9FZKQmZ.net
a-70ってそんなにいいのか!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 01:32:30.78 ID:z9FZKQmZ.net
a70ってクラスdなんだね。知らなかった。
columnには実売15万cxa80当ててるから買わないけど、さらに上位くらすのパイオニア製クラスdでたら考えちゃうなあ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 16:27:48.55 ID:Vn38uh/P.net
ソウルノートの上位アンプってAdamに当たるとどうだろ。デノンみたいに押し出してくる音らしいが、Adamは完全に後方に展開するタイプ。
両者を合わせると音場も前にでてきてしまうんだろうか?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 16:28:12.60 ID:Vn38uh/P.net
ソウルノートの上位アンプってAdamに当たるとどうだろ。デノンみたいに押し出してくる音らしいが、Adamは完全に後方に展開するタイプ。
両者を合わせると音場も前にでてきてしまうんだろうか?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 01:41:25.42 ID:LNfe5B51.net
https://m.facebook.com/soulnote2nd/

これ見てたら自分も欲しくなってきた

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 01:50:15.64 ID:LNfe5B51.net
「過渡応答の良い音は人間の感覚にリアリティーをもたらす」
と言ってるな。名言であろう。

「過渡応答の良い音ほど、現実世界の解像度に近づく」
このように言い換えられるとも言える。

超高速振動板搭載のアダムとの相性はとても良さそう...

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 02:07:28.84 ID:AZ9g92fn.net
columnMK3の上流をソウルノートのフラッグシップアンプとDACで揃えてみようかな。
ピュア版の99%がぶったまげる音がでそうだw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 02:16:33.14 ID:n/xym7J8.net
columnにしてもcompactにしても
90%のピュア版住人がたまげる音を単体でだしてるが、相性面とコスト面、保守面で考えればソウルのトートかアキュの最上位が頭で想像する限り最良だろう。
マランツもあり得るかな。。ラックスはない気がする。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 02:23:33.61 ID:n/xym7J8.net
DACはプリズムオーディオもありかと思ってるけど、ソウルノートも良さそう。

320 :リンク+ :2018/12/29(土) 06:49:41.67 ID:VJqVWJWH.net
パターン青?

プリズマは使徒だったのか?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 12:05:10.98 ID:JnAeuG6n.net
 
46リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/07/25(水) 20:28:23.77ID:gG5bAjJV
栃木県からの接続でもRadiko.jpは東京判定になる…。

優れた地域判定ができるサイトなら、きちんと栃木県栃木市の判定になるのに、どこかがおかしいぞ…。
※Radiko.jpの地域判定の精度が糞仕様なだけかな?

IP アドレス:
106.73.238.65
ホストネーム:
M106073238065.v4.enabler.ne.jp
ドメイン
enabler.ne.jp
プロバイダー (ISP):
KDDI CORPORATION

国:
Japan (日本) - [ Wikipedia]
地域:
Tochigi (栃木県) - [Official Site] [ Wikipedia]
都市:
Tochigi
 

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 14:28:00.21 ID:l+ZjzfZx.net
ブラームス1番聴いてるが、最高だ、最高すぎる。
DAC良いのほしいなあ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 14:28:47.58 ID:l+ZjzfZx.net
やっぱcolumnは最高の解像感とナチュラルなホールトーンを併せ持つ名機中の名機だな。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 13:20:37.65 ID:0Ni6qK/o.net
保守
Baby metal 「シンコペーション」
ヘキサコーンの超高速ドラムのヘッドホンばりの再現性は最高っす。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 00:17:05.92 ID:DXj8YDQS.net
ヴェルディ レクイエム聴いてるがドラムのアタックが腹にくる。体で音を聴くこの感覚。16センチウーハーの極み。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 16:44:29.43 ID:x2TLEtLU.net
>>325
コンシューマー出身は性能の追及とか事実の追及とかは二の次で、
そのスピーカーの作り手が自分の聴きたい音(多くはクラ、ジャズ用)
を作ってるだけなので、ヘッドホンやイヤホンなら4000円程度のモノ(例:koss porta pro、final E2000)でも達成出来ている「事実と性能を一定の範囲に収める」ということが、まずできない。
Adamも(ブックは)若干ハイがキツイけど、そこさえトンコンでただせば、事実と性能が確保できるので、結果「いやいや、実際はこんな音じゃねーだろ!→スピーカーを手放す」という流れが止まった次第。
あとは何年使えるかが問題だな...

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 16:51:54.26 ID:x2TLEtLU.net
将来的にはスピーカーもAIに作らせた方がいいだろうな。
記憶に基づいて音作ってます(キリッ)とか、
ピアノブラック塗装で箱の強度が上がり音が固くなったので他の部分を変更して柔らかくしました(キリッ)とか、
自然の音は自然に宿る天然素材スピーカー(キリッ)とか、あまりにも目に余る。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 02:38:14.50 ID:LAPEejmO.net
>>326
何年使えるかが、本当に大問題だよな。adamクラシックシリーズの音が普通になってしまった我々には特に。
絶対同じような価格で同程度の音質なんて手に入らないし、そもそもXARTMIDは絶滅してしまった。
太陽さんの見解では今のユニットは、昔と違って耐久性があるからエッジもほぼ人間の寿命くらいは持つと言っていたし、
スピーカーなんて壊れるほど複雑な危機でもないから心配はしていないが、大地震でもきて破損してしまう可能性もある。

とりあえず大地震さえこなければ、俺たちAdamクラシック持ちは永遠の勝ち組。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 02:41:23.21 ID:LAPEejmO.net
人間の寿命というか20年は余裕だし、それ以上も全く問題ないのといっていた。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:50:13.35 ID:YJGjw/gd.net
碧lightとかいう巷で大人気の、値段からは信じがたい音がするイヤホンで音楽聴きまくってたら案の定鼓膜が痛くなった。なんか耳なりもするし..
しかしcompact mk3でBABY METAL を聴くと、家族からやかましいとクレームが。。。
しょうが無い、dapのイコライザーで31Hzの低音を最大カットだ(このあたりも極僅かに出ている模様)
さらにアンプのトンコンでbassを10時方向だ。
低音とのエナジーバランスを揃える為、TREBLEも10時半方向だ。
さらに小音量で音を飛ばす為、サランネットオフだ(中空スポンジをバスレフに詰めているので見た目バカっぽいが)
この設定でニアで聴く「メギツネ」、なかなかいいねぇ。
音がよりハイスピードに、より硬質になった。
もはやこれはヘッドホンの世界の音である。この音はportaproと同レベルである(低音はそこまで、でてないけどな)
しかしクラシックには寂しい、いや寂し過ぎる、クラだけはbass を2時方向だ。これで万事解決。
しかしクラだけは大音量でも何故かクレーム来ないな。
以上、音楽ジャンルに対する偏見って凄いって話でした。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 02:11:30.63 ID:/ztgQF3M.net
columnで色々洋楽やjpopを聴いてみたが、iphone本体からの出力とcolumnからの出力にほんと大差ない。勿論音質で言えば雲泥の差なんだが、感覚的にはほぼ同じ。

クラシックのiphone本体出力とcolumn出力ではもう天と地、世界が変わる。

改めて、低俗音楽きいてるハイエンドユーザーは馬鹿だなと思った。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 02:16:02.10 ID:/ztgQF3M.net
この差は何か?
結論は、低俗音楽は詩つまり言語の与える影響が大きい。加えて構成される楽器の音が低レベル。

故に音質の良し悪しは、軽微だからなんだろう。オペラ、声楽はクラシックでもあるがあくまで楽器として人の声があるだけで構成比は極めて低い。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 02:18:29.82 ID:/ztgQF3M.net
高価なオーデイォはアコースティックの美重んじない者には無価値だと確信した。
音質が良くなるから価値はあると言えば、あるのだが、クラシックの受ける恩恵にくらべたらないも同然。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 04:01:45.44 ID:+5pw24TN.net
俺はクラも聴くけどなw

...ただ、おそらく「生」の認識の違いと思うが、
クラ派の言う生はホールの反射音まで含んで客席で聴いた音を生といってるので、
パッケージ化された録音ソースはエンジニアの手が入ってるのと
(それプラスあたり前だが、録音している位置が聴いてる位置と違う)時点で、
聴いている位置の音をスピーカー単体で出そうとすると、
「生」といいつつ「原音」からは離れていく、という悲しい事態が発生しているので、
せめてそこの差を詰めない限り、スピーカーはイヤホン、ヘッドホンに
「変換器」としては勝てないのかなと思ってる
(変換器として劣るiphoneの白いイヤホンと比較しても意味は無い、
EX1000で聴くバイノーラルは、そこそこ、生=自分たちが生きている現実世界の音に近い)

だが、adamがtensor シリーズのボディ素材でさらにバッフル反射を減らせしたnew モデルを出せば
その高みにまた一歩近づく。
(もう使いたいスピーカーメーカーもほとんどない)

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 10:22:28.91 ID:1k8+LJ31.net
頭の中でしか音が鳴らない変換器なんて無視でいいと思う。
むしろハイエンドヘッドホン聴いても楽器の音はけっこう細かいところで違和感あるし。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 14:20:47.92 ID:+TehkLnn.net
>頭の中でしか音が鳴らない変換器なんて無視でいいと思う。

そもそも、現実と錯覚するほどに近いところまで来ている(少なくとも自分にはそう感じるんだが?
そして、オケより現実世界の方が音数多いんだが?
ポータブルでも、バイノーラルで環境音漁っていたら、最初から原音を目指したモノと
フラットをとしか言っていなものとの、差が出た。
低音の波形再現の部分で。
音楽を聞いてるときはドラムに僅かな違和感を感じていたのみだが、現実になると、途端に違和感が・・・
つまり「わかっていると思っているほどわかっていないんだ」と思う。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 18:39:29.40 ID:uufbYVLI.net
イマイチ何を言いたいのかよく分からないし、ヘッドホンイヤホンの音で
現実と錯覚するような感覚を受けたことは自分は一度もないかな…。
あぁ耳のすぐ横で解像度感は高い音が鳴ってるなぁとは思うけど。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 13:47:52.87 ID:RPB0Rf7R.net
バイノーラル録音とは人間の耳に模したマイクで、イヤホン、ヘッドホンで立体音響を感じるモノでありんす。
動画サイトで「環境 バイノーラル」で出てくるような音源。
私は変態なので、こういう音源も時々楽しむのです。

https://www.youtube.com/watch?v=ZZcfD_imH3E
https://www.youtube.com/watch?v=I3n9pw1vpVY
https://www.youtube.com/watch?v=h3x-DqEPEvM
https://www.youtube.com/watch?v=OnXrbw6AQZI

で、いずれも真面目に作られたイヤホンだと、かなりリアルに聴こえるけど、
この音をスピーカーで出すのは、ほぼほぼ無理と感じる。
なぜなら、
1スピーカーはレンジを確保する為に複数ユニットで帯域分割しているので現実のリアルさが出ない
(フルレンジスピーカー逆にレンジが確保できないのでリアルじゃない)
2.振動板の素材が小さく強度が出やすいので、おそらく通常スピーカーサイズでは使えないものまで含めて理想的な振動板を追求できる
3スピーカーと違い部屋空間からの反射音の濁りが少なくよりピュアである
4振動板が軽いので解像度高い(現実解像度)
5ボディが小さいので強度が出やすいが、さらに複合金属やマグネシウム素材など、金属の音すら乗せないレベル

まだもっとあるけど、ざっと挙げただけでもこれだけあるので、(きちんと分析的に聴けてれば)変換器としてスピーカーがイヤホン・ヘッドホンに勝つのは(例えマジコでも)無理だと思うが、
でも、スピーカーはスピーカーで部屋を鳴らす(体感アトラクション的な)良さと、何より「鼓膜に優しい」という絶大なメリットが有る。
ポータブルってのは、こんなもんはある意味、鼓膜破壊兵器みたいなもので、とても長時間使えるものではない、というのが私の考え。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 14:05:01.97 ID:RPB0Rf7R.net
https://www.youtube.com/watch?v=FBNLPTzFyEY
このスピーカー好きだけど、我がCOMPACT MK3 大差が無い感じがなんとも。
BASSのトンコンを10:30方向にすると丁度こんな感じ(好きな設定ではある)

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 21:52:27.02 ID:ly64K8kJ.net
>>339
ペアで120万だけどコンパクトよりなるのかね?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 23:47:35.19 ID:/c72/Jld.net
>>340
わからん。
某ショップがアップした音源だとディナのC1の方が良かったけど、オケやごちゃごちゃした曲になると
音離れ的な意味での(個々の音像の輪郭表現ではなく)解像度に差が出てくると予想するけど、わからんね。
しかし、価格設定が強気過ぎる。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 17:34:52.80 ID:HZaqmGmL.net
ディナは鈍重すぎるでしょ。あんな反応の悪いおとでクラシックの鮮度を表現できない。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 17:40:00.81 ID:HZaqmGmL.net
鈍重さが独特の奥行きをもってるけど、生っぽさという点ではねえ・・
DIATONEの高級ブックはツイーターもウーハーも同一素材ということだが、XARTのような
軽い振動版ではないだろうが、統一された素材というのはどんなものか聴いてみたいね。
ただ日本メーカーのクラシック再生に感動したためしがない。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 17:42:59.30 ID:HZaqmGmL.net
adamの躍動感、リアリティ、音の鮮度、アナログ的な温かみ全てを包括する独特の音質は他では真似できない。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 21:39:23.09 ID:4sbnh4LH.net
生楽器再生して独特の音で再生されたら、そのスピーカーの音は・・・

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 23:26:26.23 ID:Q17mJsp2.net
マジコのコーン
ヘキサコーン
コンテュニュウムコーン

クラシックの分解能を表現できる3大コーン


>>345
自分の見解では独特な音ではない。
ゲロマジに脚色無い音だよ。
ちょっと地味過ぎるので、もう少しキラリンとしたhifi 感欲しい気もする。
ただしマジコまで行くとやり過ぎだが、inteme のイヤホンのようにほんのり
ハード系素材の華を可聴帯域ギリギリのところに被せるような要素が
あってもいいと思ってる。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 23:31:08.62 ID:Q17mJsp2.net
>>343
ダイヤトーンのチャイコの悲愴悪くないと思うが、若干エッジが立ちすぎでアダムに比べればオーディオ的な音かなと思う。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 23:39:02.83 ID:Q17mJsp2.net
FIIO X7+aune b1の送り出し、どうしてこんな値段でこんな音が出せるのか謎過ぎる。
買った値段を考えると申し訳ない気分になってしまう。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 00:06:09.72 ID:gg6ROwye.net
>>346
ほかの製品が普通の音出せないから、普通が独特になってしまう。
マッキントッシュの本当の音聴きたいなら、adamで再生すべきだろう。
それが本当のマッキントッシュの音。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 00:27:49.51 ID:+xcMjZsY.net
>>349
ヲイヲイ、その言い分だとADAMだけがヘンテコリンな音で再現するってこったぞw
もうちょっと考えて書きこもうな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 00:50:32.37 ID:gg6ROwye.net
本当のマッキントッシュの音が良いとは言っていないぞ。
良くも悪くも、あるがままに映し出すという意味ですよ。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 01:01:42.70 ID:gg6ROwye.net
変なベクトルを持ったスピーカーに、変なベクトルを持ったその他機器が組み合わされて
さらに変なベクトルに磨きがかかった音が出てくる。

高額機器にありがちなこと、安いデジアンで生に近いニュートラルな音を出すAdamとは
対極の価値観で動いてる高級オーディオ業界。

まあADAMが名声を得ず消えていくのも道理かもしれない。
俺はいい音を楽しむだけ。
とはいっても、中には真面目にいい音出すように作られた機器もあるからそういうハイエンド機器
を手に入れてブラッシュアップするのも一興。とはいっても現時点で音がほぼ
完成されちゃってるからわずかな差に大枚をはたくことはないかもしれないが。

あえて言えばソースの高品質化の方が恩恵は大きいだろう。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 01:03:47.42 ID:gg6ROwye.net
太陽さんの扱ってる、T+AのDSD8DACが欲しいんだよな。
良い中古品でないだろうか・・

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 01:04:27.86 ID:gg6ROwye.net
信頼のドイツハイエンドで、基盤が超絶美しいんだよなあ。あれはいい音だすよきっと

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 08:16:00.26 ID:VMytXAYM.net
ADAMは実際に聞いてみて、いいスピーカーだったんだが
ヘンなヤツが押すと、アフォーカルくんやウドコン太郎みたいになるからなあ
ピュア用のない今、安いアクティブなんかええんじゃないの?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 22:08:53.10 ID:pTHKkgGS.net
>>355
キャビネット強度、S/Nの観点からはcompact mk3(ピアノブラック)となる。
さらに鳴きを抑える為に500Hz〜125をイコライザーで相対的に低くし、
本質的に出ていない30Hzはむしろ持ち上げ、ハイのキツさもイコライザーとアンプのトンコンの合わせ技で対処するなど、多少気難しい面はあるが出音には満足してる。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 22:32:26.35 ID:4A1dDC4+.net
>>356
ウーハーのf0以下の音をいくらイコライザーで持ち上げても
歪みが多くなってロクでもない音しか出ないよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 22:38:22.18 ID:pTHKkgGS.net
>>357
30を上げると、50〜40もカーブが一緒に持ち上がのでる出てくるよ。
ただし、この場合「ボリュームを上げられる音量的限界が低くなる」ということとトレードオフだけど。
もともとニア派なので、限界を試すような鳴らし方はしてないので可能なのよ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 23:10:24.72 ID:4A1dDC4+.net
>>358
なるほどねえ
サブソニックフィルターの入ってないフォノイコでソリのあるレコードかけると
ウーハーがぼこんぼこん目に見えて動くけど、案外音には悪影響は感じないみたいなもんかな?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 13:54:09.58 ID:Pv25jCwd.net
ぶっく

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 14:13:13.45 ID:Pv25jCwd.net
ブックシェルフでもっと音量上げたい人は、トンコン付プイメインか業務用アンプ(周波数カットできる)をバイアンプ駆動がいいよ。
A70Aをツイーター側に接続(トンコンでBASS最大下げ)ラインアウトで中華デジアンSA98Eに接続してロー側に接続。
音量上げられない原因が、どうもツイーターのローカットがうまく行ってないようなので。
更に上機嫌で歌い始めた...さて、もう一台A70AかA50DA買うか...

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 13:59:43.70 ID:VdOMS+Sd.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35102855
録ってみた
FIIO X7 with FIIO A5→A-70A(ツイーター駆動)→LINE OUT→SA-98E(ウーハー駆動)

ハイをトンコン11時で下げ、野暮ったい中低域をイコライザーで下げ、60hz以下をがっつり上げ、
さらにポタアンに付いてるバスブーストボタンをONで。

自分で言うのもなんだけど、いやぁ、いいスピーカーだねぇ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 14:32:55.13 ID:VdOMS+Sd.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35102939
上と同じ設定で。
さすがに、ちょっともりすぎたか・・・

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 15:18:57.10 ID:7M4OXLRq.net
毎日が日曜日、終わらない夏休みを満喫するつもりだったのだが
ついつい頼まれてしまった為、再び最前線に
今度の職場は女性雑誌に登場する様な、こじゃれたリバーサイドなのだが
仕事内容は結構ガテンで体がキツイぜw
しかしご褒美は3年後に一千万のボーナスが
何買おうっかな〜(´▽`*)
マジコのM2?
900万するスイス製のフォノイコ?
まあ900万なら買ってもまだ100万残るな
残りはケーブルくゎ?
あゝ、お金があるってホントーに幸せだなあ
この板は終わっても、オレのオーディオ人生はこれから始まるのさぁ(゚∀゚)アヒャ!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 18:34:18.83 ID:ybvhOd43.net
>>364
3年後に1000万って・・・設定が嘘くさい・・・・・・
本当にM2買ったら、BABYMETALの「AMORE」鳴らして、うpしてみて。

ロー側(中華アンプ側)の線をAE線1.2mmに変えたら、さらに好みの音に・・・
もうこれで、いっかなって。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 20:35:49.72 ID:3dIb+ZOg.net
>>365
それマルチコピペやで
元レスはどっかのネタスレ
よっぽどツボに刺さったんだろうな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 05:03:13.07 ID:w30KnZ64.net
adamの奏でる音楽は、たとえ小音量であっても生命・躍動・繊細さが満ち溢れている。
奇跡としか言いようがない。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 12:20:50.92 ID:XH/ailP3.net
>>367
お久。アンプに厳しいみたいだからバイアンプも一つの手だよ(俺のはブックだから参考にならんかもだが)

ロック・ポップスメタルは音像の締りとレンジを広げないことによる密度感、スピード感を出すために、
逆に低音をイコライザーで引き下げる。
ジャズはクラとその中間あたり。

何でも聴けるので、音楽を聴く道具として、過去所有のどの機種より役立っている。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 01:11:29.07 ID:XrykZxuP.net
久しぶりです。
何でもこなす器用さは、素性の良さの現れです。
リーズナブルな質の高いデジアンでバイアンプも面白そうだ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 02:08:24.83 ID:ypK7VxYP.net
http://audiosharing.com/blog/?p=12266
解るひとにはわかるMK3

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 02:16:14.95 ID:ypK7VxYP.net
http://audiosharing.com/blog/?p=6434

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 17:30:56.29 ID:uwGx8YRz.net
オーディオユニオンにColumn mk3の中古が入ってたよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 23:44:55.09 ID:e/yh1zPS.net
https://www.audiounion.jp/ct/detail/used/166852/

良い情報ありがとう。ぜひ此処の住人に買って頂いて、最高峰の音を共有したいものだ。
状態もよさそうじゃないか!

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 23:49:42.33 ID:e/yh1zPS.net
現行新品の200万超えのSPに余裕でマウントとれるぜ!
聴けるなら聴かせてもらうといい。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 23:52:12.14 ID:e/yh1zPS.net
columnは低音も十分に出るので、ほんとどんな音楽でも最高峰間違いなし。
死角などまったくない完全無欠の原音再生指向のSP。

とりあえず聴けるなら聴いてくれ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 23:55:58.79 ID:e/yh1zPS.net
compactMK3の所有者様も、もし関東在住なら聴いてみてくださいまし!

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 00:00:15.18 ID:tzxfDqoe.net
とりあえず、以前でたcolumnはネット破けてたから、それとは違う個体。
俺も含めると日本に3組は少なくとも存在するんだな。滅多に市場に出ない貴重な一組
且つ状態もよさそうだ。

これは掘り出し物

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 00:03:53.98 ID:+BdbhTvF.net
>>374
残念ながら流石に200万越えるスピーカーにはキャビネットで負ける

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 00:10:18.41 ID:tzxfDqoe.net
見た目で負けても、音質で勝負さ。
なんつっても、唯一無二の高音・中音XARTだからな。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 00:13:16.78 ID:tzxfDqoe.net
好みがあるから、万人が最高とはならないだろうが、少なくともクラシックコンサートで聴く楽器の音を求めるなら必ず一度は聴いておくべきです。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 00:24:26.90 ID:+BdbhTvF.net
定価\1.188,000に対して売値が\538,000はちと高いかな
まあ中古は高尚次第で下がるけどね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 00:29:03.99 ID:tzxfDqoe.net
お茶の水ハイエンド館はたしか二階奥にガラス張りの小部屋があったような。
買う気満々なら、そこで聴かせてもらえるかも。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 00:34:39.90 ID:VtSSBscA.net
最高峰スレにも告知してやったぜ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 06:38:45.03 ID:bjR+3wEc.net
よほど売れないのか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 20:43:19.72 ID:FzsDQSMH.net
amtのmidは、唯一無二。本物の高音質をこの価格で買えるのは、adamだけ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 20:43:20.34 ID:FzsDQSMH.net
amtのmidは、唯一無二。本物の高音質をこの価格で買えるのは、adamだけ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 22:13:19.88 ID:fqQ1/yMZ.net
しかしADAMはコンシューマ市場で敗北したのだった・・・

社長の経営が悪かった?
ま、デザイナー入れろ、ってかもうちょっと外観にも気を遣うべきだったな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 23:44:27.90 ID:Uf8PzxDL.net
adamのデザインは良いよ。iphoneのデザインと通じるものがある。
極限まで無駄を排した、洗練された造形。
シンプルながらピアノブラックの上質な鏡面仕上げはハイエンドに相応しい。
まあ、外観なんかより、最大の売りは音質なんだが

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 00:05:32.68 ID:+gyyW++4.net
ユニオンでコラム見て来たが、100万の箱じゃねえよ
中古でもあの値段では・・・
AMTがお好きな方は買うか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 00:48:46.30 ID:gOCjNvea.net
AMTが好きな方が買うのではなく、中高音XARTという最高のユニットが生みだす比類なき音の価値がわかるかどうかでしょうね。
こればっかりは、聴かないことにはわかりません。ゴージャスな箱を求めるなら、どうぞどうぞ、音質さて置き、お好きなデザインの物を購入されるのが良いと思う。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 08:52:41.01 ID:/oDKBYnS.net
>>387
ADAMは経営ミスで民事再生
社長は追い出されて、経営再建のためコンシューマー撤退という流れやね

社長さんまた会社起こしてスピーカー作ってるけど

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 08:56:17.68 ID:mZq4Sh6H.net
そこそこお高いスピーカーなのに、ただの四角い木の箱を、ピアノフィニッシュで一丁上がり
というイージーな姿勢がコンシューマー市場での敗北を招いたのではなかろうか?
部活の帰りに買うコロッケは、新聞紙にくるまってても美味いが
高級な日本料理は器にも盛り付けにも気を配る
ADAMに足りなかったのはそこだな
音は良かっただけに残念だね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 08:58:58.82 ID:/oDKBYnS.net
ADAMのコンシューマー機は元々クソダサい
columnはマシな方

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 23:40:42.56 ID:gOCjNvea.net
はい!columnMK3商談中きたーーー
2ch住人だと嬉しいな。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 23:41:32.62 ID:gOCjNvea.net
奇妙な形と、知名度だけの糞音ハイエンドとの違いを感じてほしい。
そう最高峰の音質を

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 23:56:37.17 ID:gOCjNvea.net
オーディオユニオンの中古一覧見ても、商談中になっている品すらほぼない上に、
高額であるADAMcolumnmk3が即目を付けた人がいるのは嬉しいです。
その高音質を熟知した人が中古で50万超えの価値を見出したのでしょう。

これ以上の音質はないといっても過言ではない名機なので、即売であたりまえですけど
ほんとこのSPはあらゆる面で稀少なので、興味ある方は商談中消えたなら即注文されること
を推奨します。

そもそも、人気はなかったので日本に何組もない。一組所有してる私から出ることは当然ない。
本当にレアです。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 00:58:20.07 ID:dW2QvXDW.net
ADAMcolumnmk3は

真のハイエンド輸入代理店 太陽インターナショナル品質。

これだけでも最高峰の説得力となる。

その太陽さんがやらかしちゃった、良心価格高音質ブランドこそadam

そのフラッグシップがcolumnmk3

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 08:13:53.55 ID:gCKL3Eaq.net
流石にウザくて基地外じみて来てるぞ
コラムはADAMのラインナップ中では中級機だ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 16:45:59.55 ID:dW2QvXDW.net
日本で発売されたコンシューマモデルのフラッグシップなのしらないの?
業務用はカテゴリーが違う。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 16:47:09.86 ID:dW2QvXDW.net
僻みねたみはかこわるいよ!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 16:48:52.56 ID:dW2QvXDW.net
乗用車とトラック比べて、トラックがフラッグシップや!どや!とか草

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 23:06:21.39 ID:dW2QvXDW.net
商談中の方いないの?

403 :一方通行+ :2019/09/01(日) 05:06:24.03 ID:DQaUoxmh.net
アダムスの器か?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 22:53:12.11 ID:Sx7Xb2WS.net
中古column売れましたね!
買った人おめでとう。

コンシューマー撤退メーカーの中古買うのは、多分覚悟がいると思うけど、よくぞ買ったと思う。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 23:37:19.97 ID:c9sMVLjZ.net
買った人降臨しないのか!

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 01:50:07.12 ID:Vy9HqzGc.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n369289192

黒いテンソール!

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 22:02:03.62 ID:iVnI+0CI.net
ADAMをユニオンに売った人は、何に買い替えたのかな?
やっぱマジコかw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 18:51:28.08 ID:5uJJ+A1y.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1557063081/463-466

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 15:53:47.21 ID:4jZ9iRME.net
イキリニワカ池沼のとりあたま君
「キャビネット」を何度も「キャピ」と書いてしまう知ったかぶりを披露w


https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1574812856/34-

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/12/06(金) 15:20:59.79 ID:o/qZnYjy
>>35
Aシリーズ聞いたのか?
A3は悪くなかったぞ
自分のソフトじゃなかったので、どのくらいすんばらしいのか?
同価格帯のライバルに比べてどうか?
までは分からんかったが、買って損はしないレベルにはある
M1はあるかも、ってかS1mk2の生まれ変わりがM1と呼ばれることに?
しかしMシリーズは、あのカーボンキャピに金がかかってるので
キャピだけアルミモノコックにしたmk3が出るのか?


38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/12/06(金) 17:25:07.61 ID:0/LUopS6
>>39
アルミの箱鳴きが聞こえるとはスゲエなw
神耳デスカ( ̄▽ ̄)
ちな、アルミの塊叩いてみな
な? それがみなアルミをキャピに使う理由なんだよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 22:38:57 ID:X8trsI52.net
今宵も俺のcolumnMK3は最高峰の音楽を奏でる。
価格倍までは、たいていadamの方が音が良い。これは常識。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 00:38:09 ID:tPSQh98U.net
http://hissi.org/read.php/pav/20200127/NFhEbmlYOEI.html

35 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2020/01/27(月) 22:33:52.33 ID:4XDniX8B
>>36
そうだね

BELDENからQEDにしてみたんだけど、耐え切れずにいまとりあえずWEの赤黒18GAでクールダウンしてる
久しぶり

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 11:13:11 ID:G/aWEl52.net
sonicsense の比較を聴くとA7XはHS7より大分良く、HS8よりちょっと良い感じだな。
まあ俺は、A7X1本分のHS5+HS8Sで満足してるけど。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 00:51:01.49 ID:cBKHHdx5.net
s2v欲しい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 12:00:52 ID:eWk5g0lj.net
https://www.gearslutz.com/board/low-end-theory/952570-possible-my-adam-a7xs-made-me-worse.html
にAX7の周波数特性が。
https://www.gearslutz.com/board/attachments/low-end-theory/419056d1410519152-possible-my-adam-a7xs-made-me-worse-a7x-anechoic.jpg

見事な低音域盛りw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 17:32:42.36 ID:hdLN/YM7s
ここの社長が追い出されて作ったHEDDってメーカー音いいの?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:46:29.41 ID:FpO4gUKO.net
音の躍動感と清涼感は相変わらず他の追随をゆるさんなあ。
columnMk3買って4年経つが、数百万クラスでこれよりいい音聴いたことがない。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 02:05:01 ID:oPqVx56W.net
俺はゴミだと思うけれど感覚は人それぞれだからね〜

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:01:56 ID:eSxpM0n3.net
オレは良い音だと思うが数百万に勝てるほどでもない
特にエンクロージュアは値段相応なので、ここを良くすれば更に音質が向上するが
お値段の方も相当上がるな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 17:07:26 ID:m5Hp9sbA.net
日本に何セットもないという優越感にも浸れる!

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:09:33 ID:19QoguPL.net
何が鳴っても、カシャンカシャーンという音がついて回る

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:45:53.12 ID:RpgL70WN.net
カシャーン、カシャーンってマグマ大使じゃないんだからw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:54:17.74 ID:19QoguPL.net
でもその一度気が付くと常に気になる付帯音のせいでプロ市場から撤退することになった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:57:03.12 ID:rw5qekQH.net
>>422
ええっ?
撤退したのはコンシューマ市場だろう?
アクティブモニターは今でもやってるし、雑誌の写真なんかにはミュージシャンのプライベートスタジオに結構写ってるぞ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:16:39 ID:19QoguPL.net
>>423
バカは死ななきゃわからないw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 01:40:51 ID:/L7AZviw.net
columnmk3の音は神々しいんだよな。最強の所以

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 00:37:06 ID:rZOO3/wQ.net
>>425
もしかして、所有者ですか?3年以上現れなかった俺以外の所有者か!!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 06:32:29 ID:YWcYQBgY.net
アダ無理〜男爵!
絶賛コロナ営業中【営蟯虫】

428 :クラシックファン:2020/08/15(土) 09:03:15.83 ID:81Q0hCiz.net
アダムオーディオのColumnMARK3を使用して3年近くになるいちクラシック、オーディオファン
です。皆様の投稿を興味深く拝見しております。
都内の某オーディオ専門店で、約2〜3年前に良質な中古品で購入。
アダムはインターナショナルオーディオショウで聴いて好印象をもっていて、そのお店で試聴
の上、即購入しました。
タンノイのターンベリーからの買い換えです
現在、主にアキュフェーズのE-470と0DP-560の組み合わせで聴いています。
聴くのはほとんどクラシックです。
皆様のような本格的なオーディオマニアというより、演奏会を中心に聴いているいちクラシック
ファンです。
アダムの繊細かつスケールに溢れた音質には現状十分満足しています。特に高音の艶っぽい
音質に特徴があるようで、クラシック音楽には最適なように感じています。
今後ともよろしくお願いいたします。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:56:47 ID:LTuecqWz.net
>>428
タンノイからだと大分音楽の表現が変わられたと思いますが
満足なされて良かったですね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 02:44:27 ID:ifYMBzj/.net
演奏会によく行かれているのであれば、columnMK3の音の良さを余すところなく
解りますよね。お互い素晴らしい名機に出会えてよかった。
タンノイの様なねっとりした音じゃないですけど、活き活きとした響きの表現は
秀逸です。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 03:25:40 ID:4pA/6OQM.net
マイド

センモニ聴いてから出直して来い

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 05:05:20.60 ID:v+LhUYli.net
AdamのツイーターってELACと同じ?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 07:56:27 ID:lrDhTNqe.net
>>432
形式は同じAMTだが、それぞれ自製なので別っこ
同じホーン型だからって、タンノイとJBLじゃ全くの別もんみたいなもん
AMTの問題点は主に二つあって、振動板素材の音がどうしても乗り易いのと
能率もエナジー感も高めなので、合わせるウーハーが難しいところ
何処のメーカーもウーハーでは苦労している
マジコは一回使ってみたが、ツイーター単体としては優れているが
抵抗かまして能率落として使うくらいならドーム型にするわ、と撤退
FALは逆に高能率のお弁当箱型平面ウーハーを採用したが、最近はこっちの方が売りになってしまった

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 07:58:14 ID:lrDhTNqe.net
そついやモニオも新しいプレミアムシリーズでAMTを採用したが
リボンだった前作に比べてどうよ?と問われれば・・・

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:20:23 ID:zGCVi+Np.net
>>428
オーディオマニアではなく、クラシックファンというところが全く同じですね。
その割にアキュフェーズ使ってるなんてリッチですね。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 17:21:02 ID:zGCVi+Np.net
compact columnMk3
いるけどペンシルはいなんだなw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:33:06 ID:l6Ldxo3y.net
>>428
所有者ということでお聞きしたいことがあります。
エントリークラスのアンプとアキュだと明確に音質さとしてあらわれますか?
当方ケンブリッジのCX80という15万くらいの使っております。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 03:00:12 ID:nblo+fxR.net
アダム君だかlinn magic dsm4
買うことにしたわ!至高のスピーカーに相応しい選択だ。金はあるが、いつ買うか未定

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 07:50:21 ID:i2NjbuGZ.net
>>437
アキュとエントリークラスのアンプじゃ明確な差があるが
ケンブリッジオーディオの鳴らす音楽の鳴り方が気に入ってるなら微妙

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 11:58:29 ID:VCHp9i3o.net
>>439
10万と40万では好みの差でがっかりする事もあると言うことですね。
アキュ 華があり癖のないエレガント
ケンブリッジ 端正で、秘めた情熱
自分の試聴ではこんな印象。

幸い、dsm4発売で迷いはなくなりました。買うならこれ。ケンブリッジと視聴比較して良かったら買おうかなと!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:22:33 ID:kMBLWcNC.net
アキュ同士の比較なら、高くて新しい方がいいんだが
趣味の世界は値段だけでは決まらないからねえ
特に海外製品は味わいの部分で違うから、聞いて好みに合う方が正解

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 12:26:36 ID:kMBLWcNC.net
国産アンプからグレードアップして、そこそこお高い海外製アンプにしたものの
クセが強い(´Д` ) とアキュに戻した人もいれば
信頼性とアフターに惹かれてアキュにしたものの【つまらない】
と海外製品に戻した人もいる
こりゃもう好みやw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 15:11:56 ID:NEFOlaWO.net
>>434
アダム君では無いが、初代モニヲのPL100も使ってたので断言できるが、ハイルの方が良いよ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 22:26:03.15 ID:IPKahcqV.net
SACD 30n でネットワークオーディオ 始めたい

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 12:40:07.73 ID:1lXC+8IK.net
単線の音が好きなので、47研究所のとアコリバの安い単線SPケーブル買ってみたがどないでっしゃろ。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 14:24:30.92 ID:zKBJAuvc.net
そりゃ貴方のお好みで、としか言いようが・・・

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 14:01:22.91 ID:riuDhlYZ.net
ツイーター側をナノテックシステムズ撚線から47研単線に変えたら、何かが変わった。
何が変わったかはわからんけど、微妙に良くない方に変わったような気がした。
ので、セッティングを見直すとともに、低域側をAE線からナノテックシステムズに変更。
さらに微調整を重ねたら、もうこれでええやんって音になった。
低域側用に買ったアコリバの安い単線と47研0.6mm単線は結局使わないで放置。
また替えて調整するのが面倒だからである。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:36:30.96 ID:tsvcUZwD.net
ケーブルなんてそんなもんでしょ
替えて好みの音からはずれたら、何とかしようとなるけど
まあまあ満足出来る音が出たら、あえてそこから替えようとは普通思わない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 13:03:50.97 ID:zYXQer+s.net
https://www.youtube.com/watch?v=q25Zxf5kpRQ
TAⅮはともかくとして、その他の100万級のスピーカーとこっちのアクティブは本気で比較した方が良いと思われ。
多分な・・・

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 13:19:34.68 ID:VAuLhJ8l.net
アクティブは安くて音が良くてコスパが高いんだが
コンシューマ用とは仕上げとかが違うので・・・
ユーザー層は重ならない印象
それぞれお好きなものをどうぞということで
比較してこっちの方がエライぞw
選ばないヤツはボッタクリに騙されるバカwww
というもんでもない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 13:20:34.40 ID:VAuLhJ8l.net
しかし、10万以下ならアクティブの購入は真剣に考えた方がいいかな?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 14:01:38.95 ID:zYXQer+s.net
下の振動版がアダム以外どうもしっくりこないんだが、できればこのメーカーに
金属エンクロの密閉にチャレンジしてもらいたいんだよな(アクティブ可)
バスレフの更なる効果を狙って今のS2Vのポート形状になったと言っているので出ることは無さそうだが。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 14:07:20.69 ID:zYXQer+s.net
分割振動せずに過渡特性が高い振動版だと、あんまり2wayも3wAYも解像度的にはかわんない印象。
クロスオーバー付近での周波数的落ち込みはありそうだが。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 14:07:44.32 ID:VAuLhJ8l.net
ADAMはウーハーを自製してないから、密閉にするとエンクロージャーがバスレフに比べて大きくなるので、やらないだろうな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:56:55.52 ID:PXtVx+rl.net
>>451
アンプと合わせて10万以下ならアクティブの方が選択の幅は広そう
パッシブだとZENSORと安いデジタルアンプくらいでしょ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:00:27.70 ID:PXtVx+rl.net
>>452
それなら同じAMT使ってるELACのCLシリーズはどうよ
ADAMとELACって音の傾向も似てる気がする

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:19:02.26 ID:zYXQer+s.net
>>456
ヘキサコーンを使って金属密閉を作ってほしいのよ。
レジンコンクリートキャビネットでもいいぞな。
なんだったら密閉じゃなくてもいい。
どうせ自分でポート半分塞ぐんだから。
ポートが下に付いてる奴とかS2Vの形状は勘弁な。
ツイーターはもう少し穏便な方な好みかな。
演奏系よりボーカル物がメインなので、YGの下まで使えるアルミリブ入りの大型ソフトドームが好みかな。
ソフトドームだけどいい意味でのキンキン感も結構出せるし。
まぁ、性能と価格で言えばハイル一択だが。

ベイビーメタルの再生が何故か上手い我が家のコンパクト3だが、
さすがにロードオブレジスタンス(←キングオブクソ録)の音をしっかり分離させるには
いかにヘキサコーンとはいえ、ちょっと大きめに音を出さなければ無理なので今日の音楽会はこれで終了。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:48:48.85 ID:5b0YuKrY.net
質量の軽いツイーターは(一定のクオリティがあれば)何使ってもある意味問題無いんだが、
ウーハーは過去の経験と経験に基づく推察と勘を総動員して慎重に選ばねば、反応が鈍すぎて(もしくは癖があり杉て)大衆音楽がうまく鳴らないという問題にぶち当たる...のは基本クラジャズを鳴らすニッチな層向けの装置=ピュアオーディオだからなのか?とも思う。
しかし、自分がスピーカー製作者だったら間違いなく売り上げを考えて、メジャーな大衆音楽をとりに行く。
別に販売店の店主やら評論家が何を言おうが一切気にしない。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:15:35.37 ID:5b0YuKrY.net
ロックくらいならば問題なくとも、メタルになるとシンフォニーの要素も出てくるので、
オケの音素をしっかり分離できる音離れの良いウーハーを使わないと無理かな?と思う。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:32:36.59 ID:XeTFPjW5.net
いや、何処のメーカーでもクラジャズからヒップホップ、自然音まで色んな音源で開発してるよ
え?
アニソン?
・・・・
日本のメーカーは・・・

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:37:15.12 ID:5b0YuKrY.net
自分がスピーカー製作者だったら、ハイルの同時ドライバーかピエガの同軸リボンを使って、compactmk3のに付いてるヘキサコーン2 発のバーチカルツインブックシェルフ作る。
金属筐体とネットワークはムンドルフで。
ウーハーの真後ろにつけたバスレフの穴は背圧を抜く為だけに存在し、一切バスレフ効果は狙わない。
コンセプトは「超解像度」

独り言です...

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:22:35.60 ID:0EJu38H2.net
>>461
同時ドライバーってなんだ?
同軸ならハイルにはないぞ
ELACのは同軸と言ってもツイーターだけハイルだからな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 04:36:31.61 ID:WomP+UD/.net
結論はミッドのart 使って贅沢な筒体奢ってド級ウーハー積めばオーディオは完結するだろ。
midartはオーディオのパラダイムシフトだったんだよ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:04:28.84 ID:OtbqrWSo.net
>>463
ADAMのプロ用にはまだあるだろ
それ買えよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:50:54.35 ID:H4qB73DM.net
ああ、同軸じゃなかったね。
しかしコラムばりに近接配置されてればバーチカルツイン行ける。
細けえ事は...
エラックのウーハーでは合わんでしょうな。
ノーメックスハニカムにケブラー繊維をコーティングしたような、押すのも憚られるくらいの薄手のコーンだからこそハイルに合う。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:40:39.07 ID:5hJjs72y.net
>>461
材料全部買えるだろ
自分でやれよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:49:10.65 ID:gJK/b4oi.net
>>458
TWの振動板は材質によって音色が全然違うんだよ。ソフトドーム(シルクが主流)は10KHZ以上は響きが綺麗じゃない。
内部損失の大きい素材を使ったハードドームは金属打楽器の音が綺麗になる。但し厚みをどれだけ薄くできるかも大事。
アルミは40ミクロン これはエントリークラス。
チタンは30ミクロン マグネシウム合金、ベリリウム銅で20ミクロン 薄くて軽く、内部損失がやや大きくなる。ここまでが100万クラスのトールボーイに積まれる
純マグネシウム、表面セラミック処理マグネシウム、純ベリリウム さらに薄く出来、軽い。内部損失も十分大きい。発生した音がスグ消えて次の音とと被らない。これが積まれるのはトールボーイなら200万超。普通の家庭におけるトップクラス。
ACCUTONのダイアモンドは高額過ぎて別格。
B&Wのダイヤモンドは高周波共振ピークが14KHZくらいから強く出てるので、とてもハイエンドとは思えない。
高音の聞こえなくなり始めの年寄り一歩手前の層にはちょうどいいかも知らないが、小中学生に聞かせるとヒドくて聞けたもんじゃないそうだ。
もっとも学生に買える値段じゃないからノープロブレム。
ハイルツイーター(AMT)はカプトン膜の薄さと折り畳みの工作精度がキモだと感じる。さらに言えば面積の広さで6〜3KHZの中高音域の音量の急激な立ち上がりに対する
追従性に差が出る。
ELAC、モニオプラチナム、現行PIEGAのトップグレードなんかに積んであるのはあくまでも10KHZ以上の高音再生に主眼が置かれている気がする。
俺的には10KHZ未満の中高音域に不満がある。
ADAMがミッドレンジに大面積のAMTを積んだのは画期的な試みだったが、いかんせん高価だし、
一般オデオファンには、ELACの初期のハイルツイーターに対する「高音きつくて耳から血が出る」などというネガステマの余韻が残ってた。投入時期が早すぎた
あと5年待てば市場に受け入れられただろう。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:05:48.33 ID:ABLldmlL.net
Piegaのリボンミッドは日本市場にもちゃっかり定着したのになあ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:54:11.99 ID:gJK/b4oi.net
ハイルツイーター(AMT)はMUNDORFが折り畳み工作精度、カプトン膜の薄さと耐久性のバランス、大面積、の
3要素を満足させてくれる、高水準品だと感じる。これとETON 7インチHEXの組み合わせで自作してみた。
https://drive.google.com/file/d/1vxnUsau9pQgsMlp3MHMKq5OcOzrnCqam/view?usp=sharing
DAYTONなんかの安いハイルツイーターも使ってみたが、MUNDORFと比べると分解能が低いし超高音域のレンジ伸びが無い。
最近使った中で秀逸だったのはSBアコースティックの純ベリリウムだったな。金属打楽器の綺麗さはヨダレが出る。
あとETONのセラミック化マグネシウムもかなりよかった。
ACCUTONセラミックは良くも悪くも 無色透明って感じ。特にフェライトマグネットのは時代遅れ。ネオジウムマグネットのじゃないとパルシブな音への追従が良くない。
最新のACCUTON CELLコンセプトをイーデオ常連客が自作したのを聞いたけど、正直あの値段でこのレベルか?コスパ悪いなと感じた。
あれならETONのARCOSIAのほうが艶があるし、見た目の強烈さもあるしなあと感じた。
エアプって言われないように最近の作例を貼っときます。
https://drive.google.com/drive/folders/12-rzmle39mDy_iQ3OHX4p9NjNL_0GScm?usp=sharing

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:39:48.89 ID:aotH66g5.net
>>467
一時使ってたソニーのブックのiアレイツイーターあたりでも俺は別に満足してたよ。
仕入れ価格は結構安いと思われ。
脚色の無い音が出てるし、金属楽器のキンキンした重さは出せないが、優しい音はニア派の自分には有り難かった。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:47:33.03 ID:ABLldmlL.net
全角英字に自作派とか、それだけだといかにもやばそうな雰囲気なのに
普通にまともどころかなんか猛者で笑うという
この板にもまだこんな人もおるんやな…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:50:17.28 ID:F86ilRd1.net
だたし11cm程度までのウーハーにしか合わんだろうが。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:54:20.43 ID:TBZfw6Vp.net
なんつーかプロジサッカーでスゲエな
アマチュアはプロと違って、自分の気に入るまでコストと時間をかけられるから
ある意味スゲエレベルまで行っちゃうんだよな
マジビックリ、感心した

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 01:57:39.69 ID:vRd34NeV.net
ハイルドライバーはウーハーのスピードが必須だからな
だからELACはウーハーのコーンを薄く強くしていったんだし
先代くらいからだいぶバランスはよくなってるよELAC
Adamで不満がある人は聴いてみるといい

口径は大きくできないから低音が欲しい人はサブウーファーなどで補強する必要があるかもしれないけどね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 01:59:00.67 ID:sO5unl1J.net
>>471
>>473
お誉め、あんがと

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:07:58.70 ID:FG/2Nucx.net
>>474
ベビメタをエラックで聴いて来たが、ウーハーの解像度が低くて音が潰れて鳴らなかった。
ミニミニの312ですらそれで、70万円のトールはもっと悲惨だった。
もっとウーハーの強度高めないと...

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:52:27.49 ID:FG/2Nucx.net
色々聴いて来たが、やっぱりヘキサコーンが一番だわ。
さて鉄板市場で黒鉄板買って、キャビネット補強に着手すっかな。
まずは外の側面と裏のアルミ部の補強じゃ。
それでも満足できなきゃ内部にも...

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 16:04:20.98 ID:FG/2Nucx.net
https://jp.technics.com/products/c700/speaker/
このテクニクスのスピーカーのウーハーは、ヘキサコーン使いのワイでも認める音の良さ。
アキヨドのアウトレットコーナーで12万円で出てたな。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:47:17.00 ID:BCswHcU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=A7MenAxDixw
木製キャビネットでは出せん音ですわこれ。
俺的最強ブックシェルフ、テンソールデルタほしい・・・

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 10:39:07.62 ID:foP7nHz0.net
中古のtensor epsilon をe bayで買おうと思った。
ああこれで俺のオーディオの旅もいよいよ終着駅だと...

そしたら「日本への配送はできません」だってさ。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 14:46:05.84 ID:7sqBK1sz.net
リアのアルミパネルが一番鳴いているのでは?と訝っていたので、今日届いた4.5mm厚鉄板パネル(後部スピーカー端子上からアルミパネル取り付けネジ内側のギリギリ一杯のサイズで発注)を、3Mの300LSEという強力両面テープで張り付けた。
効果は「あまりにも絶大」であった。
アダムと心中するつもりの人はお試しあれ(一貼ったら剥がせないので)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:14:26.89 ID:gQk3ZiEe.net
日本全国の糞録演奏家の皆さん、ごきげんよう。
うちのcompct mk3は側面とリアパネルの鉄板補強と内部側面の鉛テープでの補強で見事に固い音が出るようになり、tensorに限りなく近づいたでござるよ(いやtensorの音知らんけど)
アクティブモニター使ってる人も試したほうが良いと思われ(いやアクティブの内部は簡単に手入れできるか知らんけど)
これでtensorはもうイランかな(いや結局買っちゃいそーな気もするけど)

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:12:55.79 ID:+jqlI3fU.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37682502
すごく適当な感じで録ってみた

右上のフォステクスのRP振動版のモニターヘッドホン改(内部を鉛シールで補強)の音質にはまだ届かない・・・が、この肉薄してるのでなんでも聴ける。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:45:33.31 ID:E+5lJJw+.net
うーん・・・

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:21:29.00 ID:uktZVEsP.net
こ?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:02:01.10 ID:5kWIaa3B.net
アップロードするとなぜか低域に謎のブースト掛かって...(言い訳)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:57:36.23 ID:R1XV/UBP.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37705419
クソ録第二幕
あまりにも不評なので、スピーカースタンドにカメラ載せて撮りました。

ベビメタと時雨は前回の曲より再生難易度高いでしょう。
そして布袋のギタリズムは、本当に金掛かけて曲作ってますねえ。

この重くない低域を高速で出すアダムが私の運命のスピーカーですね。
しばらくCOMPAVTmk3の工作で遊んで、最後はトドメにtensorでオーディオは卒業ですね。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 14:00:45.06 ID:R1XV/UBP.net
↑念の為、私が使ってるのは、compact mk3ね。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:22:16.69 ID:UkcCaucT.net
compact改造しちゃったんですか。すごいな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 00:22:49.17 ID:yMVJRprX.net
>>488
ADAMのHEXAコーンウーハーはドイツETONが作ってるんだけど(ついでに書くとEVEのホワイトHEXAコーンウーハーもだが)
HEXA振動板のSYMPHONY IIシリーズのさらに上位グレードとして、陽極酸化マグネシウムコーンのARCOSIA が出てるんだが使ってみたら?
https://www.eton-gmbh.com/en/products/home-hifi/symphony-ii/
https://www.eton-gmbh.com/en/products/home-hifi/arcosia/
HEXAコーンは、5インチ、7インチ、8インチと使ったが、ARCOSIAすごかったわ。
高周波共振が皆無。ツイーターとの音域被りが少ない。2次のネットワークでも、まるで4次ネットワークで組んだみたいなみたいなクリアネス。
群遅延の少ないハイスピードでスリリングな低音。クソ高いだけある。
まだ、7インチと4インチしかラインナップ無いんだけど、これの組み立てできる職人さんが1人の女性職人だけで、
生産はかどらないらしい。注文して半年以上待たされたわ。
ARCOSIAツイーターも発表されたけど、実際の販売開始はまだ先みたいだ。
何か質問があれば質問欄から聞いてくれれば判る範囲で答えるよ。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q412444207

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 01:03:27.44 ID:R+Rxh2PL.net
>>490
なんか凄そうなユニットだな、これ18CM2発にAMTMID+AMT 
の製品出たらいくらになるのだろうか。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 01:07:03.95 ID:R+Rxh2PL.net
>>487
うほっ 良い音そうじゃん。俺のcolumnでも美音でなってる。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 13:20:51.23 ID:sFYGU9Qg.net
https://www.wikisktopsummitg.shop/index.php?main_page=product_info&products_id=2807

これか。
金属の中で最も軽量で内部損失もあるマグネシウム振動版に複雑なパターンを付けて
エッジ可動部はシルク素材で・・・と、なかなか凄そうだが、これをtensorのキャビネットに搭載して
今、アダムが世に出したら、そしてそれを日本に持ってきたら・・・deltaタイプのブックが300万円とかになってしまうんやろなぁ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 13:27:42.25 ID:sFYGU9Qg.net
↑は、よく見たら怪しいサイトだったな。

販売価格 713,900円(税込) →274,020円(税込)

こんなセールはありえん。


まぁ、私はアラミドヘキサコーンのTENSORのブックで十分ですわ(そう遠くないいつかに来る事でしょう)

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 10:02:24.31 ID:x7mhDXLn.net
セカイモン(ドラえもんみたいなんですが大丈夫ですかね...)にてtensor epsilonポチッと。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 10:03:36.49 ID:x7mhDXLn.net
あと10年は動いてほしい...

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:01:01.12 ID:RQmucWg2.net
なんでepsilonとdeltaとgamma mk2は輸入されなかったんだろうね。
日本の住環境にフィットするのはそっちだよなぁ。
後ろにウーハーが付いてるのはチョット厳しいなぁ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 15:53:18.52 ID:iHi7iZpK.net
Renaissance Online のジェネレックのフラッグ級ブック、ここまででダントツにいいと思います。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 15:57:29.95 ID:iHi7iZpK.net
YGのスピーカーの音聴かせるのかと思ったら、自社製品の説明だけに終わったアンプ屋はなんだったんだろうか。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 02:47:12.06 ID:vIS/mVkE.net
https://m.youtube.com/watch?v=C19jMwrVTIQ
オンラインオーディオフェアでの衝撃はこれでしたね。
鳴らされた音源はクラシックでしたが。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 07:15:12.98 ID:OwzUClIq.net
ジェネレックは意外と好みが分かれるんじゃね?
そこがこれはこれでアリ!
と思わせるフランコさんとかとの違い

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 08:27:09.41 ID:CDCi9H3+.net
フランコさんこそ好みが分かれるかと。
ソナスやアッコルドは最初から好みがはっきりしている人だけが買うモノだからそれでいいんだが。
それでテクノを聴こうと思う奴は居ない訳で・・・
個人的には再現性が高いモニター調のブツが好みかなー。
ジェネレックで聴く、
Enya Only Time
大変良いと思います(クラシックも良かったよ)

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 08:37:09.07 ID:OwzUClIq.net
だからフランコさんはテクノしか聞かない人でも
これはこれでこういう音楽の聞かせ方をするスピーカーがあってもいい
と思わせるだけのものがあるわけでw
まあADAMスレなのでこの辺で止める

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 05:42:32.79 ID:Ex8DBJvx.net
This is a private buyer UK sale only.
No shipping agents or overseas buyers - will be cancelled.

俺の発注したepsilonは届きそうもないな...輸入代行業者挟めば大丈夫かと思ったのだが、
will be cancelledの前に‐が入るかどうかで意味が違ってくる。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 18:54:18.00 ID:1PMIgl+W.net
https://www.youtube.com/watch?v=IE-0lBE6O2A
今日は久々にクラの気分だったので、コレを中心に聴いておった。

音楽を聴きながら2ちゃんを見ておったら、
>昭和のおっさんってオーディオで何聴いてんの?
というスレを見つけた。

想像以上にクラ聴いてる奴少なかった(多分、クラは傍流を自称する俺より聴いてない奴、ピュア板にも多数おるはず)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 19:36:31.53 ID:RmYRKxBx.net
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm38294041?ref
ふぅ、今日も改造adamを堪能させて貰ったわ。
私の言う「(脚色を一定の範囲に収めた)正しい音」とはこういう事です。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 11:21:46.20 ID:iw4A/DCC.net
俺はセカオワ好きじゃないけど、ピュア板で日夜繰り広げられる醜い諍いを見るにつれ、
まずこれを聴いて落ち着け!と言いたい。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm38328604
ADAM AUDIOで出音 日本語
https://www.youtube.com/watch?v=gsVGf1T2Hfs
英語

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 02:14:44.35 ID:sTVUGHD8.net
A8x買おうか迷ってるんたけどそろそろa7vとか出るのかな?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 12:22:25.44 ID:fADWzWJ3.net
>>508
知りません。だが、オタイなんとか言うオーディオ屋のオヤジの言うように、
買うなら最上位のS2Vでしょう(同じアダムを名乗ってほしくない、まで言ってるし)
これに搭載されてるヘキサコーンというのは、B&Wのコンティニュウムコーンの「解像度」に、
それを遥かに上回るガッツのある「力感」を併せ持つようなミラクルコーンなのでね。
しかも、アヴァロンに搭載されているものの設定より、ADAMの方がカチッと締まった鋭角的な音が出せるという・・・
https://www.youtube.com/watch?v=gW5uy0hTYfU
https://www.youtube.com/watch?v=wp9F_mMXbE8&t=4s
キャビネット強度もtensorの方が上でしょうが、それだけでは無い模様。

だからおススメはs2vで、これを買って、もし気に入らなきゃオクで売ればいい
細部リファインの最新版ゆえ、きっと高値で売れるでしょう。
ボディをちょっと補強すれば100万級ブックの音、そうすりゃ君もアダマー(アダム使い人)だ!

あくまで20万円の予算ならGENELECの方がいいと思うよ(AMTの解像度に思い入れがあるとかでなければ)
アルミディは羨ましいっす。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 12:30:25.30 ID:fADWzWJ3.net
genelecのアルミボディは羨ましいっす。

マジコQ7はQの屈強なボディ構造を以てしても、単純にバカデカいのでQ3より鳴いているが、
このアルミとはまた違う「鉄の鳴き音」は正直、好みじゃのう。
https://www.youtube.com/watch?v=H-66q0lDvpI&t=2s

我がCOMPACT MK3の内側に鉄板を厚手のブチルゴムで貼ってみるか。
コーンの振幅で内側に発生した内厚が鉄板に当たることで微弱な鉄音を発し、
振動は柔軟なブチル層で吸収され、本来のボディは一切鳴かないという風になればよいがのう・・・

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 07:11:19.26 ID:8sXx4Nw6.net
昔のスピーカーはフロントバッフルがそっくり外せたりしたが
今のスピーカーはユニットしか外せないから、内部に大きな鉄板などは入らないだろう
またスピーカーによっては内部に吸音材を貼りつけている為、鉄板の取り付けは無理だろうな
まあ鉄板付けて音が良くなるくらいなら、ハナからメーカーは付けてるわな
ベーゼンドルファーとか
ま、あれは鉄板ではなく共鳴板だが

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 15:32:48.07 ID:5zlhmene.net
>>511
鉄の音色が好きみたいだな俺は。
ヤーンっていうスピーカーの音色も好きだし。

既に中は開けて確認済みですお。
既に一回、吸音材をとっぱずして、鉛シートを一万円分ほどペタペタ中に貼ってますよ。
(密度は狙い通り増したが、鉛の癖も乗ってきた模様)
中はがらんどうではなく補強の仕切りが入ってるので、
側板には仕切りの間を縫うように小さく2枚に分けてサイズを発注すれば
側板の80パーセント以上の面積をカバーできるような感じ。
内部の上面、下面は一枚でいけるかもな。
バッフルには貼らんよ(貼れんし。十分厚いし)
裏側も既に外側から鉄板補強済みのアルミパネルなので貼らん(つかネットワークがあって内側には貼れん)

まぁ今は仕事が忙しいので、暇になる4月以降ボチボチ
動きますわ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 16:43:35.26 ID:utp7UQcg.net
そういやソナスのエレクタアマトールVは、スタンドとの間に真鍮板が挟んであった気ガス
ビクターのSX-V1シリーズはフロントバッフルが、あえて鳴きやすい真鍮製だったな
鉛は鳴き止め用だし、鉄よりも真鍮板の方がいいかも

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:51:36.48 ID:5zlhmene.net
マジコの内部は真鍮だという真偽不明の説もあるが、鉄板市場に真鍮が無かった希ガス
やはり漢はだまって鉄鋼で・・・ヘキサコーンドライバーの強力磁石との干渉が怖いな・・・

昔、自分が撮った現代ジャズを(はっきり言って未完成品だったが、ハマった時の音は大好きだった)b&wのpm1の
音に、どれほどcompact mk3が近づいたか見てみよう。
https://www.youtube.com/watch?v=gIVrSuCj99Q
↑pm1
https://www.youtube.com/watch?v=LVEVmgADTiY
↑オリジナル

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 18:03:31.00 ID:5zlhmene.net
pm1が(ちょっとの音量で、すぐ歪む未完成品だけど)好きだったのは、(バスレフポートを半分塞げば)やっぱりモニター系っぽい音が出てたからなんだな。
ところが一方、805SDは・・・遅れた低域でムーディに聴かせるタイプで、ピュアオーディオでよくあるアカンタイプの音出す奴だし、
805D3もクラ専用バラード専用みたいな音出しおって・・・

https://www.nicovideo.jp/watch/sm38392265
で、ADAM AUDIO版がこれね。
比較も面白かろうて。
まだTENSORの密度には勝ってはいないだろうが、いい線行ってる。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 22:26:34.29 ID:F1wAQvCW.net
AMTはウーハーがキモ
各社工夫をこらして苦労しているが、EVEはどうなんだろうねえ?
そういやイギリスのワーフデールがAMTを採用したな
インターナショナルな音作りで、それほど英国らしさを感じさせないモニオならともかく
如何にもイギリス!のワーフデールはどうなんだろう?
クォードはAMTでもクォードらしい音がするそうだから、結局は製作者の音の好みで如何様にもなるのかな?

総レス数 516
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★