2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CDのリッピング&タグ編集

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 23:27:52.85 ID:GAl8Vd2N.net
デジタルオーディオにとって必要不可欠ともいえる作業(DL専門派は別だが)。
こんなソフトを使って、こんなときに、こんな風にやってます 等 情報交換しませんか。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 23:31:39.73 ID:7XAhEXWK.net
メインはXLD、それでうまくいかないときはdBpowerampを使ってる。
タグ単独編集は、kid3を使う。
blu-ray audioについては.....自粛

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 08:15:13.51 ID:4r0FrZ0k.net
jriverを買ってみたがほとんど起動していない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 19:12:27.85 ID:I9bD4WVh.net
取り込む時にネット情報が無かったり間違ってたら手入れ修正
アートワークは無きゃ無いでいい派w

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 21:38:53.83 ID:5GUIv22U.net
タグ編集はfoobar2000のfreeDBとDiscogs Tagger Plugin
Discogs Taggerは再発CDを検索すると、もとのアナログ盤の情報もサーチしてくれるから便利。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 12:12:01.97 ID:pfOoMkeb.net
itunesで取り込んだALACをFLACに変換したいんだけど
xrecode3だと,曲ごとのメタデータ(の一部)が埋め込めない
いい方法はないでしょうか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 15:33:48.45 ID:BA9tCfpP.net
(1)アートワーク画像作成。ネットで質の良い画像が拾えればそれを、拾えなければ
ブックレットをスキャンして素材とし、Photoshop Elementsで加工。400×400。
(2)Musicbeeのリッパー機能を使ってWAV形式にてリッピング。
(3)できたWAVファイルをiTunesに読み込ませ、タグ打ち、AIFF変換、
アートワーク貼り付け。
(4)できたAIFFファイルをUSBメモリを使って音楽専用PC上のiTunesにコピー。
(5)JRiver Media Centerで再生。設定でiTunesのmusicフォルダをモニターさせておく。

最初はiTunesのみによるデータ作成、管理、再生だった
iTunesと同じくらい使いやすくかつそれより強力な
リッピング機能が欲しかったのでMusicbeeを
再生でwasapi排他が使いたかったので他のソフトを経てJRMCを導入した
JRMCは純正タブレット用コントロールアプリが優秀なのも魅力
管理は慣れていていちばんやりやすいので引き続きiTunes
あと再生前にFidelizer Proを走らせる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 15:40:22.82 ID:ijHDfZyk.net
先生!
なんでWAVからAIFFに変換するんですか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 16:31:19.30 ID:BA9tCfpP.net
>>8
アートワークを埋め込みたいからです

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 16:59:11.49 ID:ijHDfZyk.net
alacかmp3かaacばっかりなので知りませんでした
ありがとうございます!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 01:40:13.67 ID:h+Wq2H85.net
iTunesはマルチチャンネルのALACには非対応なんだな
残念。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 01:42:23.30 ID:h+Wq2H85.net
>>2
最後の行、詳しく知りたいです。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 05:06:51.28 ID:BYPFI/hR.net
最近、再び話題のSACDリッピング。
今度のはやりは、PIONEERの古いBDPの利用らしい。
https://cre027t.jp/sacd/
中古のBDP-160 はamazonで安く入手したが、試す暇は無い。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 12:35:54.30 ID:+7dFRiBD.net
CD ripperでファイル名をデフォでリップすると
長すぎてNASに弾かれるんだけど、
短くするとファイルがCD単位でフォルダに分割されず
面倒になることはないですか?
最適な設定ってどれかな?
\artistウンタラカンタラってとこ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 08:35:21.14 ID:tmb8Tkfa.net
DSDのタグ編集も日本語文字化けせずに出来て利便性の高いタグ編集ソフトってありますか?

何が一番良さそうですか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 11:47:44.11 ID:X7JCRe6j.net
mp3なら編集が楽だ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 09:02:42.80 ID:52qYB3aB.net
DIGAで十分

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 14:04:09.73 ID:anPN+R8c.net
TuneBrowserで編集してる。問題ないですよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 16:41:22.27 ID:d3HJCKmt.net
大枚叩いてシステム構築したけど音源は大半がEACでリッピングするレンタル。
システムに見合う音源のリッピング術ってありますか?!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 16:43:49.66 ID:d3HJCKmt.net
追記 PCトラポです

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 16:46:40.43 ID:p93zHJ6O.net
デジタル部分に金かけても仕方がない。
今時のPCのイヤホン端子から拾ったものでも、スゲーいい音するし。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 16:50:13.58 ID:d3HJCKmt.net
デジタルだからこそ金も労力もかかるのがピュア版の常識

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 17:04:23.28 ID:IKyfr+j9.net
再生専用PC
データプール専用PC
吸い出し専用PC
を分けている

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 17:59:04.72 ID:qBSNU5xQ.net
最初に光学ドライブの選定とオフセット設定ミスると
ライブラリが全部ゴミwavになります

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 18:13:00.34 ID:x7JYtl3f.net
accurate rip で気付かない?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 18:15:57.36 ID:IMwPa4eg.net
>>25
ピュアオーディオ(笑)な人達は、AccurateRipなんて知りません!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 18:16:51.53 ID:IKyfr+j9.net
30サンプルずれてるのが世界標準になっちゃってるあれか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 18:32:04.38 ID:HPhYJos6.net
ピュア≒アホ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 18:33:53.01 ID:x7JYtl3f.net
>>27
許せないけど、もう世界標準()に合わせるしかないよね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 09:18:58.78 ID:kTX8l/iF.net
リッピングデータがオンラインでもCDからも入手できない状態で困った!
dBpowerampのCD RipperもTuneBrowserもお手上げでだわ
レジェンダリー・ソヴィエト・レコーディングス100枚あるのに進まない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 09:53:42.51 ID:5gnmPpvh.net
手打ちしる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 10:33:41.20 ID:mZMwOsyh.net
>>30
エラーでリッピングできないってこと?
Exact Audio Copyを試してみてはどうだろう
以前スクリベンダムのベイヌムのcdは時間はかかるけどなんとかリッピングできた。ただ100枚はしんどいよね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 14:17:38.05 ID:jVrx+xxJ.net
韓国製だからしょうがないね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 21:27:47.79 ID:9KpNJ/MS.net
詳しく

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 14:21:59.77 ID:qifZg1AZ.net
リッピング不良のディスクが、何枚か出た。
全て無音のもの、何曲か無音のもの、
無音部はないが、ダッダッダッと音飛びがあるもの。
はじめディスクとソフトの相性を疑ったけど、
結局、ノーパソの内臓ドライブが原因だった。
安い外付けドライブで、すべて正常にリッピングできた。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 01:49:44.02 ID:Tnzmfl54.net
PCを経由せずにCD音源をロスレスでSDカード等に保存したい
IO DATAのCDレコみたいなのが方向性としては理想なんだけど、特定アプリにぶら下がるような保存は嫌なんだ
ここのスレの皆さんから良いアドバイス頂ければ嬉しいす

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 03:56:54.62 ID:3LB8IXa7.net
cdレコ使ってるが特定アプリにぶらさがらんぞ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 18:40:03.21 ID:sAONF0a8.net
リッピング用CDドライブ(PC外付け)のあなたのおすすめを教えておくれ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 08:20:04.76 ID:02fyuOog.net
>>38
たくさんリッピングするなら48倍速以上のものなら何でもok
ただi-oデータのpioneerドライブ改造?48倍速は遅いからやめたほうがいい
Pioneer標準40倍速はストレス溜まると思う

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 09:38:01.59 ID:xeP1+xtG.net
>>38
全然違うメーカーのドライブを二つ三つ用意するのをオススメする
あるドライブではエラーが出まくるディスクも、他のドライブではあっさりリッピングできたりすることがある
これはメーカーが謳っている宣伝文句とは関係なかったりする
リッピングソフトは、iTunesなんぞはNG。セキュアなリッピングができるソフトを使うべし。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 16:37:37.43 ID:7BFUzfz0.net
AK-RIPPER-MKII の様な高性能ぽいCDリッパでPC直結できるオススメありませぬかで候

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 18:26:32.03 ID:hZPnh8hS.net
そのAKなんとかもPCと直結するできるみたいやん
ケーブルもついてる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 18:00:13.92 ID:rgoubpzg.net
タグ編集ソフトで素晴らしく使い勝手が良いのは何か?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 19:57:04.21 ID:n0fwPkHe.net
どれもちまいちだよねぇ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 09:00:42.18 ID:U4wbGH0O.net
タグ打ちはiTunesで済ませてる
再生は別のソフト

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 23:57:29.61 ID:kv/Vpkhg.net
これってどうよ?
delaの馬鹿高いドライブより良いのかねぇ?

https://www.phileweb.com/sp/review/article/201806/22/3081.html

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 08:44:01.37 ID:w6ppGQnr.net
>>46
delaもこれも、ドライブはふつうにOEMされているものでしょ?
専用に開発したら、とんでもない価格になるだろう

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 09:06:46.68 ID:2nBUSKys.net
eacやらdbなんとかやらxldといった、セキュアリッパーを使うかぎり何使ってもいいと思う
もちろんリッピングした際のログは読むこと
買ったCDがマイナー過ぎてaccuraterip出来ない場合には、別のドライブでリップしてハッシュの一致を確認すること

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 09:30:17.90 ID:036K/MMC.net
ハッシュが一致しててもオーディオ的な音質劣化があり得るとばあちゃん家で教わった

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 09:59:38.62 ID:2nBUSKys.net
ばっちゃに教わった内容をもっと具体的におながいします

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 10:05:02.42 ID:w6ppGQnr.net
コピーを繰り返すと音質が劣化するので、LAN経由でコピーし直せ!
みたいな記事を書いたヲッサンがいたね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 10:23:26.00 ID:6IOB+YHk.net
LANだとケーブルが粗悪なので劣化してするらしいから、ハイエンドのFIREWIREケーブルでコピーした方がいいと裏の爺さんの話

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 13:00:49.98 ID:eg9cGnsp.net
SACD用のΠのBDPは自然にSACD読めんくなるからな。
注意やぞ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 16:04:27.96 ID:yAllPBKO.net
自分は何も考えずにiTunesでwavで手持ち1000枚ほどのCDをリッピングした。その後iTunes
によるリッピングはデータを改変していて、なおかつ肝心な音質も良くないと言うことが判明。
再度すべての手持ちCDの再リッピングを決意した。しかし買い足したCDは別にして大掛かりな
リッピングはもうこれで最後にしたい。そう思って高音質なリッピング環境というものを構築し
ようといろいろ調べるとドライブで音が違う、リッピングソフトで音が違う。更に、Windows
もアップデートしたりするといつのまにか音が悪くなっているんじゃないかという疑惑がわいて
る。それでいてデータそのものは元のデータと比較しても差がない。ここにいる方々には当たり
前なのかもしれないけど大いに面食らってる。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 17:24:25.70 ID:iDBMIqPL.net
Windows8.1
PLEXTOR CD-ROM IDE-USB変換
EACが一番音がいいです。

秘密だけど書いちゃうよ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 17:28:47.28 ID:0qvEdn8f.net
みんなには内緒だよ☆

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 19:49:33.06 ID:yAllPBKO.net
>>55
情報ありがとうございます。
これは一人では手に追えないと仲の良いオーディオマニアと3人で「リッピング研究同好会」
を作った。リッピングのテストをするディスクを決めようということになったんだが、各々
住んでいるところが離れていて簡単に会えないんで1枚を使い回すのは不便なんで一人がまと
めて3枚同じディスクを同時に発注したんだけどその3枚が各々音が違う。2枚は微妙な差と言
ったら微妙な差なんでいいんだが(それでも何回テストしても差が認められる)1枚は明らかに
音が違い(悪い方に)使い物にならない感じだった。こんなことで悩むんだったら配信のほうが
いいかとも思ったが、使っているプロバイダーで音が違うんじゃないか、とかルーターで音が
変わるんじゃないか、とか考えると夜も眠れなくなってしまう。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 20:49:25.46 ID:1a7qn/xW.net
音が違うのがわかる耳の持ち主なら
そのデータをあちこちにコピーしてみたりデフラグかけたりUSBメモリにコピーしたり
いろいろ試してみたらいいと思う
どっかに妥協点をみつけるしかないでしょう

俺はデジタル技術的に完全なコピーを目指すので30サンプルのオフセットずれを許さない派
でもデータ自体はバイナリ一致すればOK派

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 20:55:42.62 ID:0qvEdn8f.net
滅多に会えないみたいだけど、3人揃ったらABXテストしてみれば?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 21:15:02.20 ID:oe1apoR8.net
>>57 研究同好会で是非原因を明らかにしてください。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 21:20:57.17 ID:yAllPBKO.net
>>58
アドバイスありがとうございます。

>>59
こういうテストの仕方があるんですね。今度提案してみます。

しょうがないんでもう一枚買い足して、やっぱり音は微妙に違うが許容範囲なんで良し
として各々で1枚づつ保有して誰かがリッピングの実験をやったらそのデータを送って
他のメンバーで実験を追試している。おっしゃる通りEACは結果が良好です。PLEXTOR
のドライブは良いという噂は聞いたんですがもう新品で手に入らないのでパイオニアの
ドライブを使用してます。OSはWin10です。Win8.1が良いという情報いただいたので
追試したいと思います。袋小路に入りつつあったので、この板を見つけて渡りに船の心
境です。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 21:40:06.34 ID:F2941A86.net
トマトは磁石にくっつくか?の資料を眺めて,CD盤を消磁してから試して視たら。
Webで拾えるからさ。トマト。
”(=^ェ^=)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 21:43:26.04 ID:GfqmDJAA.net
パイのピュアリードがいいよ
読めないデータがあったらリッピングを止めちゃうパーフェクトモードが潔い

64 :名無し募集中。。。:2018/06/29(金) 05:53:40.10 ID:YFq/BG7L.net
Excel風MP3タグ編集ソフト「Super Tag Editor
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1009244.html
こいつはいいよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 12:07:07.45 ID:S4vuMwTo.net
DELAやfidataのリッピングトラポはどうなんよ?あれは良いのかい?それともやはりボッタくりか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 12:15:29.32 ID:sTdYYSOs.net
多分ボ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 14:49:45.53 ID:YMNp99ff.net
>>65
専用にドライブを開発してたら、あの価格じゃ済まないだろう
ということは、汎用品を使ってるのでは?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 05:26:46.49 ID:H4tKpJ52.net
そこまでリッピングの品質について思い悩むなら
いっそ普通にディスクをプレーヤーにかけて聴くが良かろう
ああディスクの個体ごとの音質差も気になるのか
ならばもう何も聴かぬが良かろう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 05:39:48.33 ID:ZnqyQCN3.net
オーディオこじらした系未聴ラーの誕生

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 19:06:31.01 ID:eBSZLpEW.net
>>61
結果まとまればレポたのんます
PC内のプロセス数の影響からosはSV2016、外部電源USB接続が肝になりそうですね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 07:37:17.35 ID:acQADt43.net
dbpowerがヴァージョンアップしたね。調子狂っちゃった。w

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 10:21:22.75 ID:74CE0VU9.net
SACDハイブリッドってリッピングできるんか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 10:35:16.04 ID:+nW8PuZz.net
>>72
PS3の初期版+怪しげファームでできたらしい
パイオニアのBDプレイヤー+怪しげファームでできたらしい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 14:50:25.33 ID:8TghWdvJ.net
>>72
たまたま買ってあったパイオニアのBDプレイヤーでも10枚吸出ししたらSACD読み込み部がご臨終したやで。
ドライブ部がカスやから今から買うもんでもないと思う。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 15:37:56.96 ID:FRLwt62v.net
ps3は予備機含め2台ともYLODで臨終
πは2台のうち1台がドライブ臨終、残りの1台でほそぼそと…
そろそろ玉も少なくなってるし、もう1台π買うか悩み中

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 16:41:54.91 ID:MiAAxqNs.net
>>75
PS3初代機発売月に買ったけど未だに故障歴もなく元気だわw

君のはゲームで酷使しすぎたんじゃないの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 12:37:14.92 ID:NatjJB0n.net
>>76
ゲームに熱くなってコーラこぼして2台臨終さしちまった

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 13:17:50.13 ID:qJyi/Ukt.net
>>ファームって何ですか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 09:52:07.09 ID:7+fwwHYE.net
PioneerのドライブについてるPureReadってどうなんだろう
パーフェクトモードってのでリッピングして成功すれば、完璧なリッピングが保証される?ようなので、精神衛生上はいいかなと
正直音の違いなんてよく分からんから、ちゃんとリッピングできましたよという安心感だけが欲しい
それが得られるなら2万程度は安いもんかなと

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 10:05:38.52 ID:7+fwwHYE.net
でもdBpowerampなんかと併用した際の使用感が気になるな
PureRead使ってる方いたら、使用感教えて下さい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 23:42:59.08 ID:pTkjA6NF.net
AccurateRipで読み込めば、たいした差はないんじゃね?
パイオニアのBDR-209を使ってるけど、エラーだらけで読めないディスクはそれなりにある

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 08:41:59.42 ID:DjhtykDT.net
>>81
BDR-209もPureReadあるよね
AccurateRipで合格が出れば、そのデータは一応完璧ってことになるんだよね
自分はそれ以上は求めてないから、確かにそれでいいのかもしれないけど
PureRead搭載のドライブでリッピングするとエラー減るなんて記事もみたし、パーフェクトモードでリッピング成功して、かつAccurateRipで合格すれば安心感も増すかなと
ここまでくるともう気分の問題だね
CD500枚あるから、完璧を期して一度のリッピングで終わりにしたい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 12:14:52.14 ID:XBmJjJhw.net
オフセット問題どうなった?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 14:11:21.37 ID:EifnVmo1.net
うやむやっぽいね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 11:06:17.86 ID:UMsi7p2V.net
超素人で申し訳ないですが、soundgenicに取り込む一番音が良くなる方法を教えて欲しいす

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 18:13:54.24 ID:CgVAsmjW.net
>85
ラトックのドライブケースに209をぶっ込んでるよ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 23:27:39.84 ID:C6R686Ru.net
ありがとう。
オリオスペックでそれらしきものを買ってみた
まだ使ってないけど、やってみます

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 23:30:03.85 ID:C6R686Ru.net
リッピングするときにUSBケーブルの良し悪しって、影響するものですか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 16:56:38.03 ID:uO6bHpf4.net
>>85
IOかメルコの外付けドライブで十分だよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 19:41:04.37 ID:kZlieafr.net
スロットイン方式だけど,CDリッパ機はAK CD-RIPPER MKIIだね。
今のパイオニアドライブは宜しくないすね。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 22:26:01.67 ID:Hc6xaPZp.net
パイオニアのPureReadパーフェクトモードが良かった
同じCDで以前リッピングしたファイルより明らかに解像度が上がったよ
とはいえマニア以外はたぶん気にならない程度の差だけどね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 14:13:30.39 ID:rH/HoiTt.net
今さらだけど、WAVとFLACは音変わらない?
やっぱWAVの方が良いのか?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 16:07:13.76 ID:q1lBgv7j.net
容量に問題がないならわざわざ圧縮する意味はないな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 06:56:48.25 ID:AlEsU1pA.net
アルバム枚数のタグって桁数に制限ってあるんでしょうか?
iTunesだと3桁までしか入れられてないんですが、タグ編集ソフトを使うと4桁でも入れられます。
それらで例えば2018と入れるとiTunesだと2,018と表示されてしまいます。

ラジオなど自分で録音したファイルを年で分けたくて。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 15:02:34.79 ID:pINOXZ7L.net
>>91 明らかに解像度が上がったよ
信じられん。   w  明らかだってえ ?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 17:03:47.87 ID:eLt2kt5N.net
>>95
信じられんなら試してみたらいいじゃん
パイオニアのドライブなんて数千円で買えるぜ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 00:42:57.01 ID:3diD1Xes.net
オーディオファイルやプレイヤーでクラシックのSPARSコードに対応してほしいわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 02:49:38.22 ID:ogzGaW4Z.net
バッハ以降の教科書載ってる系の作曲家の作品は入力が割と簡単だけど
中世・ルネサンスあたりは英語じゃない欧州系の言語で入力が面倒
さらにはコンピレーションになってる事も多くて、コピペが少なく、いちいち入力するから面倒

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 23:05:11.80 ID:/YJSiTjR.net
>>98
例えばこんなのか
https://i.imgur.com/frbiUfG.jpg
https://i.imgur.com/cuWbfax.jpg
まあ確かに数が多いとそこそこメンドイが
文字コード表を活用しつつごりごり入力し
最後までやっつけられたときにはそれなりに爽快だ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 02:05:45.43 ID:mvj6YdZv.net
そうそう、そういうやつ
シャンソニエ・コルディフォルムは持ってるけど、まだリッピングしてないんだ
あーやる気無くすなぁ・・・

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:53:28.43 ID:jzYhbWf5.net
DSD iso をDSF変換するのって何使うのがいい?
ISO2DSDはディスクによって失敗することがあって、XRECODE3は異様に時間がかかる。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 12:24:51.39 ID:uAPY2UWS.net
ISO2DSDのsacd exteactを0.30とか古いものに置き換える。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:33:45.58 ID:pr/s6yqP.net
まじかそんな手が

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 03:08:00.39 ID:BgxPJrnn.net
dbpowerampでリッピングするときにプロデューサーとか作詞家とか追加してますか?
そこら辺を後からタグ編集するときに、データ拾ってきてくれるタグ編集ソフトってありますか?
Mac使ってるのでMac用で教えてください。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 15:42:19.26 ID:qksY/8N6.net
>>104 ウィンドウズなら詳しいんだけど、残念。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 15:52:48.33 ID:wvIj5PVp.net
>>105
調べててもWindowsのソフトには詳しく書かれてるのはいくつか見つけれたんですが。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 19:43:10.67 ID:JBzumgB2.net
MacもWindowsもただの道具、なにかを成すのに必要なら使えばいい
中古ノートでも買えば

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 22:02:27.97 ID:wC/93T6x.net
>>107
最近テレビ番組などでPCと言う事が有って
パソコンの意味らしいが
俺たちおっさんはPCと言うとIBM PC/AT互換機の略。
PC/ATの互換機の末裔で有るWindowsマシンは合致すると思うがMACは違うよーと
思ってたが
最近はインテルCPU使ってたりするので
もはやPCはパソコンの略でいいかもなー

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 22:08:10.04 ID:h84JQZvD.net
なに言ってんだコイツ?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 04:24:16.01 ID:YL/ONop5.net
Macも10数年前にとっくにPCになってるだろ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 12:50:47.16 ID:I5SfQKOK.net
学生時代、デザイン事務所や写真スタジオで、バイトしたことがあるけど
業務用ソフトのカタログなんかで、「Mac用」「PC用」
って表記があって「え!?」 と思った覚えがあるな。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 18:47:17.76 ID:zYXVd4mB.net
プリエンファシスありCDの存在比率がかなり高いことに驚いて
最近ではEACに加えてCDManipulatorで全セクタサーチして結果を保存している

1980年代あたりの昔のものだけだろうと思っていたが、2005年発売の(旧盤再発ではない)CDに、
しかも数枚組のうちの1枚だけにプリエンファシスが混じってるとか罠にもほどがあるわ

過去リッピングしたやつ(約5000枚)も全部精査しなきゃと気が重い
ここまで来たらCDPで聴くのが一番楽だなw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 21:11:51.62 ID:BCPGm8cH.net
これってHDCDのこと?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 14:42:24.47 ID:B0ZIoAuE.net
>>112
そうなんだよね
CDのプリエンファシスは1980年代までで、現在は皆無というのはどうやら嘘
エンファシスビットの立て忘れ(無知?手抜き?)らしきものもある

EACはCDのサブチャンネルのエンファシスビットを読まないので cueシートに "FLAGS PRE"を書いてくれないことがある
CDのTOCにもビットが立っていれば書いてくれる

cueシートに "FLAGS PRE"が書いてあっても再生ソフトが認識するとは限らないのがまた面倒

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 18:52:01.43 ID:Naw2u4Y+.net
>>113
全然別物。まぁHDCDも扱いちょっと面倒くさいけど。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 20:50:33.83 ID:Nd1V1TTm.net
>>114
以前はインジケーター点灯でエンファシスのON/OFFが判るのでDATのDAC通して
よくCDを再生していたわ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 11:45:12.39 ID:2NjInrkm.net
リッピングするにあたり、ドライブが内蔵か外付けかで差出る?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 11:37:45.09 ID:E9VXYuL7.net
初詣で、お賽銭1円にケチったのと100円奮発したくらいの差

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 15:36:23.96 ID:9bbVzrUs.net
内蔵と外付けって、接続がUSBかSATAかの違いだけ?
リッピングのスピードは変わるかもしれないけど、音質には影響ないよね?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 21:03:22.08 ID:uzrNENgC.net
×音質
○読込精度

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 11:25:05.79 ID:RJ85bGDH.net
PX-W5224A PREMIUM PX-708A PX-704A PX-712A PX-716A PX-755A PX-760A

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 08:14:57.35 ID:oW92Emzn.net
備長炭の上にドライブ載せてドライブの上に水晶玉載せてリップすると高品質で安定する

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 08:35:31.88 ID:+9kpzmsf.net
ドライブやPCにありがとうって言うと音がキレイになる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 18:31:44.54 ID:ga3x2ZVi.net
きれいなキンタマって言うと
クマになる

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:43:30.86 ID:Y0HFXFQe.net
Linux(Ubuntu)な俺はAsunder一択。まあ特に不満はないけど。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 12:55:23 ID:ATuio6aQ.net
リッピング自体は納得のいく方法でできるようになったが、満足のいくアルバムアートが入手できず
苦労して集めても一貫性もなくなんか気に入らない
やはりスキャンするしかないのかな
そっちの知識は全然ないんだけど、どの程度のスキャナ用意すればいいんだろ
それなりのスキャナか、ちょっといい複合機程度で十分なのか

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 20:30:41.09 ID:FumhY10Q.net
表紙だけなら複合機で十分、厚紙かなにかで定位置に置ける治具を作ると楽
ブックレットで厚みがありぺったり開けないものの全ページデータ化とか目論むとスタンド型スキャナがほしくなる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 15:49:24.92 ID:VYHKF+Vp.net
じゃあ複合機買うね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 23:05:48 ID:3Mhf2Z2g.net
安い複合機だと色味が本物と違って出てくるから注意な
無駄に写真編集ソフトで色合わせする苦労が…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 09:06:08 ID:yNONubC2.net
色味が変わるのは怖いね
真っ黒がちょっと薄くなっただけで一気に安っぽくなっちゃうものね
色々調べたけど、複合機の上位機種はスキャナ性能が2400dpiくらいあるみたいで、このあたり買っておけば間違いないかな
25000円くらい
スキャナ単体で安いのは10000円程度で、4800dpiあるみたい
20000円くらい出すともっと解像度が上がり、さらにCCD方式?というのに変わって分厚い本とか綺麗にスキャンできるようになるらしいけど、アルバムアートをスキャンするだけで果たしてそこまでいるのかな
今持ってる古いプリンターはスキャンできないし、だいぶ動作も怪しくなってきた
年賀状シーズンだし、複合機で事足りるなら助かるんだけども
家族の理解も得られやすい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 13:11:02 ID:xzwiyJCd.net
300dpiでも片辺12cmで1400pxぐらいになるぞ。ブックレットの歌詞も十分読める
まぁスキャナ性能なりの等倍で撮って高画質縮小した方が綺麗かもしれんが

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 17:12:19.92 ID:sIOc1den.net
パイオニアのピュアリードってeacと相性が悪いみたいな事を昔どっかで見たんだが詳細知ってる人いない?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 11:20:08.47 ID:3R4NDSqS.net
>>132
EACのセキュアモードもPureReadのパーフェクトモードも両方オンでリッピングしてるけど、特に問題はないかな
状態の非常に悪いCDはEACのセキュアモードとPureReadのマスターモードを併用するとあり得ないくらいの取込み時間になるので、PureRead側を切るけどね
色々検証したけど、それぞれ単体でリッピングしてAccurateRipとPureReadで結果が変わった事が一回もないので、両方併用する意味はほとんどないかもしれない
どちらも単体で十分信頼できるという風に考えてる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 11:51:00.49 ID:30tDo3yY.net
横からなんだけど
> 状態の非常に悪いCDはEACのセキュアモードとPureReadのマスターモードを併用するとあり得ないくらいの取込み時間になるので、PureRead側を切るけどね
これ、MacのXLDでも起こる
状態の悪いCDだったのか・・・

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 13:01:52 ID:3R4NDSqS.net
自分の持ってるBDR-S12JにはPureReadの他に再生品質チェック機能というのがあって、それで各トラックの品質の判定ができるんだよね
それで色々検証できた
品質Aだと確実にパーフェクトモードで取り込めるし、EACでも絶対にエラーはでない
品質Bも大丈夫
品質Cから怪しくなるが、何度かやればいけるときも結構ある(駄目な時は駄目)
D以下はパーフェクトモードでほぼ弾かれる
パーフェクトモードを諦めてマスターモードに変更し、EACはセキュアモードのままリッピングすると、取り込みに10時間以上かかる
そしてそんだけ時間かけても結局EACで必ずエラーがでる
EACをセキュアモードにしてPureReadを切るか、もしくはEACをバーストモードにしPureReadはマスターモードでリッピングすれば、時間は大幅に短縮される
どうせ完璧なものは望めないのだから、アホみたいに時間かけてもしょうがないという考え
自分の経験上、PureReadのマスターモードのみより、EACのセキュアモードのみの方が絶対いい
マスターモードのみだと音がぶつっと途切れるところが、セキュアモードのみだとノイズがあるものの途切れることなく再生できてるというケースが2回ほどあった
どんなに状態の悪いCDでも品質がD以下になるのはせいぜい3トラックくらいなので、その3トラックのみPureReadを切り妥協した品質で取り込み、他はちゃんとパーフェクトモードで取り込んでる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 17:32:11.30 ID:30tDo3yY.net
貴重な情報をありがとう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 23:56:11 ID:xp50omBm.net
■SACD Ripping - starting grid:
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1LEaqQ8rhirxnxdJuVgFnJqc13Ueczj_AQ4XEtNKCZpM/edit?usp=sharing

■SACD AutoScript:

Oppo-Cambridge:
https://www.dropbox.com/sh/8cunli3d3basmix/AAB8WYDe-AKMCGSWVpNpLIcua/AutoScript?dl=0&subfolder_nav_tracking=1

Pioneer-Sony:
https://www.dropbox.com/sh/gnpma48ceil80w5/AACzL4md_mFP7-gmbpsx1kFSa/AutoScript?dl=0&subfolder_nav_tracking=1

Sony BDP-S6200/BX620/S7200:
https://www.dropbox.com/sh/qsecamyy5vi7yzv/AACz_3_DECFTGEARh9zF6Gzea?dl=0

Sony BDP-S790:
https://www.dropbox.com/sh/gp21mgar96pkonj/AAAz7-V0UhWEYd_zVkOxg_U-a/Sony%20ARMv7?dl=0&subfolder_nav_tracking=1


■SACDExtractGUI:
https://github.com/setmind/SACDExtractGUI/releases

Windows x64 package: sacd_extract-WINDOWS-v0.3.9@setmind_git_2019-03-21.zip(1.1 MB)
https://my.pcloud.com/publink/show?code=XZVUh97ZxqQ19gzJeqR6C4DvlhgWi5YHnL4V


■SACD AutoRip scripts:
https://www.dropbox.com/sh/8rtxv0foswatda1/AADp_O6v-pyfx0ALmuUQUn48a?dl=0

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 01:15:17 ID:R3SMJ8z+.net
初期型で金かけてFirmwareダウングレードしたPS3がとうとう逝かれたかと思って(ちょっと離れたコンセントが抜けてただけだった・・・)、
昔見たpioneerのレコーダーでできる情報を元に、よく調べないで中古を買って(?い)しまったが、Sonyのでもいつの間にかできるようになってたんだね。
BDP160よりSony BDP-S6200の方がよっぽど安そう・・・

BDP160でも問題なくできた。PS3より遅い気はするけど、画面いらないし、お手軽間はあるような。
PS3はアップデートが怖いので、保存先がUSBにしてるから、データ移動も楽。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 13:10:45 ID:tZFFVRxS.net
sacdリップする猛者がいたとは…

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 17:37:19 ID:kErdodXK.net
BDP170買った

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 10:06:39 ID:GTDvBBEj.net
BDR-X12J-UHDを買って、iMacにXLDをインストールしたんだけど、CDをトレイに入れると以下のエラーが毎回発生する。

エラー
CDを読み込めません。他のアプリケーションで使用されていないか確認してください。

他のアプリケーションとか特に無いんだけど、
これ何が悪いんだい??


で、XLD の「オーディオCDを開く」メニューを見てみると一応ディスク名が表示されるので、クリックして見るんだけど、以下のメッセージが表示されて、なかばフリーズ状態。暫くするとまたさっきのエラーメッセージが表示される。

プリギャップを検出中

その後は、XLD の「オーディオCDを開く」メニューを見てみもCDを選択できない。
Finderで確認するとCDがマウントされていない。そこで、ディスクユーティリティを使ってCDを手作業でマウントしてみる。
その後、XLDを再起動して、今度は「開く」メニューからCDのトラックを選択してみると選択が出来て、リッピングが開始された。
でも、メタ情報とかが不十分でアルバムタイトルとか空欄になっている。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 10:18:11 ID:OQhYN15l.net
>>139
BDも

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:06:29 ID:+VoCyb4g.net
悪名高い90年代の英国製CD、
全部お亡くなりになったと思っていたが、
15年前のパソコン(XP)のドライブで読めたわ。
リッピングも可能みたいだからいま救出中。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:22:40.17 ID:TktI91wR.net
XLDのログの
AccurateRip Summary
Track 01 : OK (v1+v2, confidence 222/667)
って、667人がリッピングして、お前のリッピング
は222人の結果と一致してるって意味?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 07:08:44 ID:1hWOjzaD.net
OKって書いてあるからスルーしてたけど、それ気になってた
だれかおすえて

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 22:25:52 ID:skfO0GOi.net
freedb、数日前までなんとか生きていたのに、ついに鯖が消えてなくなったのか。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:19:09 ID:11fQq+oL.net
しかし何だな
XLDのSummaryが80/100とかなら、Accurately ripped
って、まあ納得できるけど、5/100とかでもAccurately ripped
って何だかなあ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:25:17 ID:tHFZVmn8.net
一人でも他人と一致したら十分じゃ
ランダムな修復不可能エラーが発生してたら絶対にだれとも一致しない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:46:11 ID:cKe6IwtV.net
傷ついたCDを売って
誰かがそれを買ってリップしてAccurateRipのDBに登録して売って
誰かが(ry
誰かが(ry
誰かが(ry
誰かが(ry

という可能性

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 21:06:36.24 ID:8bywDxwM.net
プリエンファシスマジ厄介。上の方でも書いてる人がいるけど1980年代の一部のCDだけではなく2000年以降に発売されたCDにも勿論1990年代のCDにもあるし
5枚組セットの内の1枚だけプリエンファシスがかかっていたり、逆に5枚組の内1枚だけプリエンファシスがかかっていなかったり…
CD Manipulatorの解析も2倍追跡だと見落としてしまうことがあるんで最低等倍追跡
場合によっては全セクタサーチしなければ正確な情報が得られないなどとにかく厄介

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 21:07:07.54 ID:8bywDxwM.net
レンタルや図書館で借りてリッピングしたとか
あと大っぴらに書くことではないがリッピングしてもう売ってしまったとかだとプリエンファシスを見分けるのはほぼ無理だな
全く同じ音源が配信されていれば分かるが、俺の糞耳ではリマスタリングされて違う音質になっている配信と聞き比べても一応分かる程度で絶対的な自信はないので
下手に弄るよりそういう音質のCDと割り切るしかない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:09:24.42 ID:8gGNtKrm.net
【艶やかな】Harbeth part 14【美声】

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 13:28:38.23 ID:3d5mzjEX.net
>>141

同じ症状になった。
PC詳しく無いから詳細わからんけど、

XLDの古いバージョンを適当にマウントして起動、その際にリムーバブルにアクセスを許可しますか?と訪ねられるから、
許可する。と、マウントした古いバージョンでXLDが普通に動く様になる。
マウントした古いバージョンのXLDを終了して、現在使用しているXLDを起動すると同じ質問が出るから、許可する。

これで元通りやで。
何かのアクセス許可でひっかかってるんやないかなぁと思う。。。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 09:43:13.23 ID:xxFAC++9.net
A-905FXを気に入って未だに使っているのですが、時々左から音が出なかったりもう限界のようで、
音質を落とさず買い替えるなら、アナログプリメインアンプでも、エントリークラスの機種で大丈夫でしょうか? (新品・予算3〜4万以内)
視聴出来る様な店のある所に住んで居ないので、良いご意見を伺えれば有難いです。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 10:14:54.56 ID:uHsfftxz.net
石黒「さん」とか、バレバレじゃないですかw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 15:20:10.81 ID:rlVVvufc.net
日本コロンビアさん、全角スペース止めてけろ!

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 03:52:40.55 ID:19mkU/eU.net
寒い日が続く

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 12:13:12.41 ID:maoVhXpo.net
このスレどころかこの板にまともな奴いないからな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 09:57:17.97 ID:ekJbqmfR.net
これ1台でなんでも録音再生できるなんて

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 11:33:51.01 ID:cu6wfGW4.net
35センチと書いちゃったけど38センチでしたいやデカイデカイ

総レス数 160
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200