2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ Technics総合スレッド ☆ Part14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 20:01:46.81 ID:khd1LleC.net
前スレ
☆ Technics総合スレッド ☆ Part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1458520466/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 09:47:20.97 ID:g0q1yU9B.net
>>857
松下電器ではなかったと思うが、小学生の頃電器店でTVを2ch→1chに替えたら、モーター駆動で順方向にしか動かないので、
2ガチャッ3ガチャッ4ガチャッ5ガチャッ6ガチャッ7ガチャッ8ガチャッ9ガチャッ10ガチャッ11ガチャッ12ガチャッ1
となって度肝を抜かれた

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 14:51:45.68 ID:AW83fqpT.net
サンヨーズバコンは留守中に当時の黒電話の音とかに反応して勝手にスイッチが入ったりしてたんだろ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 17:41:02.20 ID:wp+YzzCu.net
ナショナルのは周波数が38.5kHzと可聴周波数外なので周囲の音には反応しないみたいだよ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 18:18:40.17 ID:xIbRoJ6b.net
>>860
まだ売ってる
99,000円以下表示なら税込
10x,xxx円ならギリギリ税込送料込定価
それ以上は悪質転売ヤー

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 15:51:08.93 ID:YNR+H6gG.net
>>861
シンセサイザーチューナーになる前は順方向しか回転できないからな。
某私鉄のパタパタ式発車標思い出した。 特急の次が急行だと・・・
特急-快速特急-通過-回送-臨時-団体-試運転-(白幕)-各停-準急-快速-急行
これも逆回転できない。
こんなこと1日100回もやるからメカ部分の消耗がさぞ激しいんだろうな。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 22:57:14.91 ID:o2XnZnU+.net
>>865
空港ではまだ採用してるところあるんじゃない?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 23:04:57.23 ID:muP0KbHA.net
チューナーの場合は単に逆回転駆動すればいいだけだと思うが……

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 20:25:56.04 ID:xkY4dKvq.net
松下って金あんのか?

なんであんなラインナップいっぱい出したんだ?

今は息切れやな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 21:16:42.67 ID:xuPe6nf0.net
機種ばかりたくさん出してるね
で、あまりモデルチェンジはしていない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 07:37:02.99 ID:ruFYqMoq.net
専門店販売で受注生産だから在庫持たなくても良くなったし
値引きもされないからやっていけるんでしょう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 08:34:43.98 ID:j00bt5rT.net
やっていけてないだろ

黒字になったこと無いだろ

半導体も店仕舞いしたんだから次はTechだな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 09:04:24.71 ID:3JT6WqSe.net
Technicsの仕事だけしかしていない人間の数をあまり増やさずに
技術者は他の仕事もやってるじゃなかろうか。
それぞれの技術者について他も含む担当分が黒字であれば、Technicsも続けられる。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 09:45:19.45 ID:mkMndW3+.net
テレビとかのTuned by Technicsのお仕事もされてるんじゃないだろうか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 12:29:30.11 ID:9+dlpvgA.net
Technics CTOの井谷が、専任は居ないって当初から明言してる。
パナソニックのオーディオ部隊としていろいろやってる。
サウンドバー、パナコンポ、USBパワーコンディショナー、DIGA、イヤホンなど。

パナソニック USBパワーコンディショナー SH-UPX01 買ったかい?
麻倉怜士も絶賛してて、オーディオデモでは必ずどのメーカー製品にも刺してるって話してる。

オーディオ機器の電源とGNDは内部で繋がっていて、USB電源を通じてEMIフィルタでノイズを低減すると
結果的に供給元で繋がっている部品の電源にも影響を与えるという、テクニクスの高度な理論だよ。

SU-G700M2など新しめの製品には、既に該当フィルタが入ってるけど、ちょっと前の製品には
入ってないので、後着けで追加できるようなものだ。
https://jp.technics.com/products/g700m2/

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 12:52:17.84 ID:9+dlpvgA.net
ちなみに、手作りだと3000円で買える
https://www.shop-jspcaudio.net/shopdetail/000000000157/

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 13:16:46.00 ID:4PViAdZU.net
>>874
公式HPのこんなところにもUSBパワーコンディショナーの写真載ってたんですね
中身は33Ωと1000pFのRC直列回路かな
電源にこういう部品入れて音質チューニングするのは昔からありますね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 16:09:23.35 ID:3JT6WqSe.net
しかして、電源を「汚す」PLC (Power Line Communication)、電力線搬送通信に
ご執心なのもPanasonicだったりする

密かに市場が拡大している電力線搬送通信「HD-PLC」。パナソニックの取り組みを追う
pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1360559.html

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 22:40:59.95 ID:lNHHCTw6.net
マジでSL-G700を買いたいんだけど
通販系ではどこも扱いなし、ほとんどで入手困難
どうなってるんだろうか
問い合わせた通販屋もなしのつぶて
マランツの代替で欲しいんだけど

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 22:45:55.48 ID:hdIjCjP5.net
アバックだめなの?

ところでSL-G700にUSB接続したSSDを認識してくれないのは仕様だろうか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 22:54:27.46 ID:2ZnRvJN3.net
>>878
SL-G700は基本通販ダメってメーカーから指定されてる商品だからほぼ選択肢無いね。うちのはAVACで買ったよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 10:47:58.65 ID:DHtDn8kX.net
対面販売のみだから
どこか置いている店に行って買うしかない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 17:34:34.15 ID:Pv3Zy7Hx.net
そうなんだ じつはそのAVACが、自動返信の後
なしのつぶてなんだよね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 18:07:03.90 ID:SO8lJ3lc.net
マランツじゃなくてテクニクスが欲しいというのはMQAが目的?
ネットワークプレーヤー(DAC)を買い足した方がいいような気がする

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:46:04.78 ID:4cAX86BM.net
テクニクスオーディオはデザインがねえ・・・・
ガッカリ造形はラックスマンと双璧だと思う
内製みたいだけど、工業デザイナー雇って欲しい

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:06:39.43 ID:SO8lJ3lc.net
私と真逆なデザイン評価だw
センスがないのに頑張っちゃうと・・って感じ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:21:15.41 ID:u99Wmi/U.net
な〜に、音が良ければデザインの野暮さもカッコよく見えるさ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:50:32.56 ID:dKxIDz0G.net
>>884
いっそ稲川淳二にデザイン依頼したらどうだろうw
稲川淳二の作品で一番よく見かけるのがバーコードリーダー

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:02:32.43 ID:9d9aFkfC.net
しっかし機種だけは多いな
国内メーカーで一番多いんじゃね?w

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:07:36.24 ID:LopgUoki.net
>>882
サイト見ると在庫ありになってるよね。AVAC通販でかなり使ってるけどほぼ即納なんだけどな
電話で直接聞いてみては?あそこ対応はしっかりしてるよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:31:24.69 ID:3f4YBgip.net
>>883
4か月聞いたけど音がどうにも気に入らないので
他社に代えようかと
そこでの候補が、パナとラックスマン
パナは80年代〜90年代にアンプを使用していたから
音の傾向は分かってるという前提で選択しました

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 00:00:00.45 ID:Lv9ZxYWB.net
スピーカー変えたほうが良いですよ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 22:48:40.65 ID:2teETKts.net
スピーカーはSB-F3
アンプはテクニクス50A
タンテはSL-1200mk7でFA。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 15:24:28.42 ID:Fh3JwFfK.net
スピーカーはSB-C700
アンプはSU-C700
タンテはSL-1500C
が今のFA

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 15:53:01.44 ID:6ZT+gedt.net
テクニクスのスピーカーは評判が悪い。偶に良いっていう人も居るけど、悪い評価のほうが多い。
つまり音を選ぶという事だ。ジャズおばさんが総指揮してるので、そっちに特化してる。
クラとかピアノは綺麗に鳴らせない
安い音を派手に鳴らすのが得意。関西の派手な味付けっぽい。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 15:56:41.00 ID:6ZT+gedt.net
今のテク製品を買うと、JVCがプレスした、ジャズCDが入ってる。
渡辺貞夫 渡辺香津美 中川昌巳 三浦一馬
趣味が出すぎだろ、オバさん・・

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 17:42:32.16 ID:7sNoTxHP.net
>>894
そんなことはないよ
それはただの思い込み

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 18:01:27.13 ID:Fh3JwFfK.net
思い込みだけで語る人がいるからめんどくさい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 18:08:16.63 ID:xhBWCYb9.net
テクニクスの製品って壊滅的に聴けるショップがないんだね
唯一レコードプレーヤーのSL-1000Rだけでしょオーディオショップに常設しているのって
ショップに言わせると営業さんほとんど来ないしとにかくプロモーションがないから
客に、テクニクスのこれ、どう?とか聞かれても答えようがなくて困るって言ってた

みな、どこでテクニクス製品を見たり聴いたりしているの?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 18:40:18.16 ID:reHLrqC/.net
だってここ商品売る気ないし
受注生産(実際は1ロットの生産数を絞ってるだけ)とか言ってるし

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 18:54:55.85 ID:bJXcJjc7.net
>>898
試聴なんかせず、近所のパナソニックショップで買うのがテクニクスだろ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 18:58:12.90 ID:9mi/NMLB.net
>>894
テクニクスのスピーカの評判が悪いのは昔からだろ
音は良くても評判は悪い
で、ディスコンになると何故か評価される
平面同軸とか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 18:58:51.71 ID:7sNoTxHP.net
パナソニックセンターとヨドバシで聴いた

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 19:07:40.24 ID:6ZT+gedt.net
みんな、ひょっとしてテクニクス製品買ってないから、
サウンドデモCDも聞いたこと無いのか。5曲入ってるぞ。ベンチマーク音源なんだろうな。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 19:11:41.66 ID:Fh3JwFfK.net
SB-C700とSU-C700を買ったけど
サウンドデモCDなんてついてこなかったぞ
プレーヤーだけなんじゃないか?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 20:13:17.11 ID:h4rudLQs.net
SU-G700M2にも付いてなかった。
プレーヤー購入特典だね。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 20:31:54.58 ID:P8A8mrSX.net
>>895
私もその界隈好きよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 22:01:33.35 ID:lkdJUdat.net
>>901
昔評判が悪かったのは評論家に金撒いてなかったからだろ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 22:14:05.94 ID:tzE3Po8K.net
94年発売だかのSB-M300はオーディオ誌でしょっちゅうオススメされてたよね?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 23:04:29.69 ID:ZquX8CTm.net
SL-D700注文しようと思うけど 心配になってきた、
やっぱりLuxmanの03の方がいいのかなあ
フラットな描写と透明感は良いんだけど
音場感と広がり感があるかなあ それが無くてマラと変わらない神経質だと困るなあ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 07:59:50.57 ID:FXCcd5vH.net
>>907
パイオニアやトリオなんてドンシャリ音で糞だったけど、雑誌では絶賛だったからな。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 08:31:16.37 ID:SurFuCZ4.net
>>900
聴かずに買うでもいいけど店舗専売がめんどくさい。
変な制限つけなくてもいいのに。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 09:05:09.43 ID:OMQAX8YN.net
テクニクスは技術先行、特性重視、、、ってほどじゃなくても試聴は重視していなかったイメージ
オーディオ製品だもん、それじゃダメだろう、案の定素マニアの評価は高くない、人気もイマイチ
沢山作ってただけにたまたま音が良くて人気になった物もあるし、独自性で支持を集めた物もある
テクニクス7もRS-1500Uも後者、SP-10、1200も後者より

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 10:39:29.92 ID:oVMZko2v.net
スピーカーは1975年のTechnics7 (SB-7000)から原音比較法といって試聴を重視するようになった。
同じ頃からプレーヤーも試作改良版を長岡鉄男氏のところに持ち込むようになったようで、「昔はポンと出してのほほんとしていたものだったが」という記事があったことを憶えている。
そのあたりから何か変わったのだろう。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 12:35:54.15 ID:ZU2oiwLM.net
>910 はスピーカー以外の機器やソースを雑誌の執筆者と同じで聞いてたのか?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 15:14:53.58 ID:DXz6bKoZ.net
今のトッピングみたいな特性重視するメーカーが1社位有っても良い

特にあんな超絶大企業なんだからそんなとこ位しか出来ないだろ

しかし売れてない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 17:04:43.67 ID:RY2UBHKr.net
そりゃ敵国だからな
工作員しっしっ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 21:38:23.10 ID:DXz6bKoZ.net
ネトウヨの断末魔

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 21:59:27.03 ID:KJPtr3ZU.net
右も左も潰し合って対消滅しろ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 23:41:30.50 ID:TJN0n5vV.net
マランツSA-12 とデノン2500NEの2台を売って
SL-G700か03Xにしようと思うんだけどやめといたほうがいいのかな
このクラスの買い替えならSX11以上じゃないとだめ?
なんか値段上がってきてるようだしね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 23:56:19.12 ID:RY2UBHKr.net
そういやパナは既に中国企業だって言ってる人多かった

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 00:42:41.63 ID:5dvgSt9/.net
テクニクス クラスAAの実力を検証する
https://www.youtube.com/watch?v=JJBT-MqEjH0

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 07:15:17.59 ID:nXzf5tJM.net
B

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 09:12:58.05 ID:i+73Vtjw.net
>>921
スゲーな
俺の耳では分からんわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 09:35:53.60 ID:aLTJJi2S.net
Bの方が音がちょっとだけ曇って聞こえる
だからBがアンプを通していると思う

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 11:52:16.30 ID:i+73Vtjw.net
大体アンプの威力ってスピーカーを駆動して初めて分かるものだ
こんなの参考にする奴なんて居るのか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 12:26:20.35 ID:9tmdamhR.net
opus 142kbpsで音質評価と言われましても…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 12:40:58.88 ID:qP3V9TIC.net
>>925
動画作成者はどうです?分からないでしょう?って言ってアンプの音なんてないって得意げに言おうとしてるみたいだから、ちゃんと分かるぞと指摘してあげるお遊びですよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 12:49:01.90 ID:PL6Vx3V6.net
どうすれば音が良くなるか、良く出来るか、マニアもメーカーも必死でやってきたところで
大して変わらないじゃん、変わったとしても違いなんか分からないよ、とw
ま、当のマニアだってホントは分かって無いのに何でも分かっちゃうみたいな事言ってるから
そんな話も出てきたりするんだと思うが、だからといってそんな動画を作って悦に入る、
その傲慢さw 見てるヤツも分かってないんだろうなwww

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 12:52:23.36 ID:i+73Vtjw.net
>>927
でも歪みのグラフは参考になる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 12:58:39.30 ID:PL6Vx3V6.net
なる訳ねーだろ、参考にして音が良くなったのかよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 13:15:04.17 ID:i+73Vtjw.net
いやいや気持ちの問題
動画では実際にサンスイとは比較してないし
同じ音なら気持ち少ない方が気分的にはいいし

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 13:36:36.71 ID:PL6Vx3V6.net
色々やってるうちに気にしなくなると思うけど、レビューにしろ測定データにしろ
実際に誰かがこうだったってのは決め手としては影響力あるもんなぁ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 14:40:22.94 ID:jhLHuCi3.net
>>929
10:00からの歪のグラフの違いは歪ではなく雑音の違いですね。
10:20からの歪スペクトルを見ると、2次と4次はサンスイの方が多いが、3次と5次はテクニクスの方が多い。
またテクニクスの10次以上(13次?)のところにピークが見える。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 15:21:20.99 ID:MzAzXRW/.net
五感の処理へ脳細胞をたくさん割り当ててるのは原始人なんだよ。
現代っ子は複雑で変化の激しい世の中を引っ張ったり追いかけたりしないといけないから
五感なんかに割り当ててられない。五感が鋭くなくて
アンプの違いがわからない事は自慢していいことだよ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 15:31:05.40 ID:i+73Vtjw.net
なんか故長岡鉄男みたいな事言ってんなw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 15:31:14.92 ID:aLTJJi2S.net
歪みで思い出したけど
歪みを極限まで減らしたいと思って作ったのがSB-1000で
https://audio-heritage.jp/TECHNICS/speaker/sb-1000.html
でも全然売れなかったんだって

それで反省してできたのがSB-7000(Technics7)だったとのこと
https://audio-heritage.jp/TECHNICS/speaker/sb-7000.html
これはステレオサウンド別冊テクニクスに書いてあった話だったと思う

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 18:45:55.52 ID:5Tj/Qpqw.net
再生中にシステムセレクタで瞬時にアンプを切り替えると
音の違いは割と明確に分かる。
繋ぎ替えなんてやってたら前のアンプの音質を忘れちまう。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 21:00:44.97 ID:/mZZIC9z.net
>>936
いつかはこれかG7を、なんて少年時代には憧れていたが結局そういうのに見合う部屋も用意できず、25cmウーハー止まりで上りになりそうな人生だよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 21:28:49.03 ID:jhLHuCi3.net
SB-7000って異様に安かったんですよね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:04:19.29 ID:W3/RkQkT.net
SL-G700にamazon musicがサポートされる可能性はありますか?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:38:25.70 ID:6SmABwFi.net
サポートするって最初言ってたけど、未だに対応してないから見込み薄だと思う
うちは諦めて追加でnode 2i買ったよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 22:00:27.50 ID:zH0AVnR4.net
SA-C600が対応するから流れで来ないかね
ただCD相当(44.1/16)しか対応しないという噂なのが微妙

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 22:48:48.50 ID:zZR2Pnxt.net
で、テクニクスの現行製品は買いなのでしょうか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 00:43:18.25 ID:B6bEZmPo.net
>>943
今出てるのは全部古いから駄目だよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 00:59:55.17 ID:EkkpYhGC.net
2019年製くらいでも古い
他社の方がもっと古いような

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 04:33:09.96 ID:vLD3/Q8V.net
>>936
SB-1000はスコーカーがダメだった。
2wayでだせば売れた。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 13:32:32.70 ID:B6bEZmPo.net
>>945
mk2になった製品もあるんだから、初号機は辞めて
mk2か新型を待ったほうが良いと思うよ。

SU-G700M2は4年くらいで出たから、他の機械もそうなると思う
C500はukで販売終わってるっぽいし、C700も7年くらいたつ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 00:47:26.78 ID:UaPkwjjw.net
なるほど 今急がなくてもいいか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 03:39:23.91 ID:Nb7nnnJ2.net
>>936
当時は、ウーハー、ミッド、ツィータを別々の人が開発して、ネットワークもエンクロージャーも専門の人が設計して測定してよければOKだった。
聴いててこれはなんか違うと思っても、技術種の耳なんかより測定器の数値の方が重要視された。
テクニクス7からは一人のプロジェクトマネージャーやるようになったとのこと。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 08:32:24.23 ID:ZCIhF7m+.net
そういってたら日本製がマレーシア製になってたり値上がりして買えなくなったり
これが令和の新しい資本主義だっ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 12:21:54.54 ID:pYcA+1oH.net
世も末という

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 12:34:40.63 ID:lEB4zH9F.net
G700M2が実売14.8万なら買う

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 12:41:36.02 ID:VIHv8mzd.net
>>952
半額やん。。。
C700とは別物。どちらかといえばR1000よりだからね。個人的にはバーゲンプライスだと思ってる。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 13:29:50.22 ID:jhLe+PVc.net
>>950
日本製ってR1シリーズだけじゃないの?
SU-R1000だってマレーシアでしょ。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 13:39:51.94 ID:ePF78F2W.net
マレーシアにはオーディオ機器製造工場は一つしかない。YAMAHAが開拓したやつ。Panasonicも SONYもYAMAHAに依存してる。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 14:20:38.49 ID:qLym1JWC.net
えっ同じところで作ってるんですか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:05:01.78 ID:Danvj0cE.net
>>955
こういうのは結構あるんだよな。
テニスラケットもヨネックスの本社工場(一部のヨネックス製品だけ製造)と中国の工場の計2つしかなくて、全メーカーが同じ中国の工場で作ってる。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:19:50.39 ID:2WT7IfO5.net
サークライン(丸型蛍光灯)も東芝の那須工場で、NECも日立も三菱も作っていたからな。
逆に直管はナショナルが各社のを作ってた。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:45:05.53 ID:hBL8lHaO.net
>>956
今はこういうご時世だから、また昔のように外注製造が盛んなんだろうね。

PARCの社長(元Victor→SONYの技術の人)のブログ、
長い文章だけど、けっこう興味深いくてオススメ
かつて国内メーカーの多くのスピーカーをビクターが設計製造してたという話。
https://blog.goo.ne.jp/parc-audio/e/cd58d6a114e6c1a7d351d5f7e8344226

古〜いSONYの大型スピーカーを分解するとウーファーがONKYO製だった。
換装されたものとかじゃなく、元からONKYO製。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:48:33.93 ID:SufJD+11.net
>>955
SONYのESのプリメインアンプはYAMAHAにそっくりな材質だったし音も似てた。リモコンまでよく似てる。

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200