2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スピーカーケーブルで音が変わる2?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 21:28:07.04 ID:t4ESPBt+.net
変わると思うけど変わらないって主張する人も多いけどどっちなの?

前スレ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1536216109/l50

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 11:13:11.67 ID:MD1r0cwi.net
>>491
>売りモンになってる撚り線と平行線くらいでも聴感上、ダブルブラインドで有意差でたテスト結果あるやろ
リンクよろしく。
捏造結果なら加銅など多数あるよ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 11:20:37.19 ID:gZ5JBWoP.net
https://www.stereophile.com/asweseeit/107/index.html

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 11:24:46.29 ID:9uz3v90w.net
>>493
プラスのねじりっこ20m巻き468円
ELPAの0.75sq5mスピーカーケーブル368円
(近隣某店店頭価格比較)

絶対金額が安いので2.5mまでなら素直にELPAを買う

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 12:35:47.42 ID:MD1r0cwi.net
>>496
すごいね高級なビニタイなんだ、私のはダイソーの110円/40m。
おそらくここの住民の多くは君のビニタイの方が音がいいと言うと思う。

ちなみに私のスピーカケーブルは2sqの赤黒。
ビニタイを使わない理由はロスが大きすぎて駆動時に煙が出る可能性があるから。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 14:53:40.44 ID:JEkPlELu.net
>>497
近隣のダイソーはどこも駅近を狙った出店で売場面積は狭いわ駐車場は無いわ(@都区内某所)で行かないから100円の基準はわからん

なおおいらのケーブルはAmazon Basicsの12ゲージ(3.5sq)30m2芯のリール買いを必要な長さに切り出して両端のバナナプラグもAmazon Basicsのもの

アンプは色々だが石アンプはSAE A201(但し三洋電機貿易経由ではない原産地(韓国Inkel製)直接買付で下関税関は通っている正規輸入)とか古参が多い
一番新しいのがヤマハR-N803とかだ
そろそろARCAM SA30にでもしようかと思案中

鳴らすスピーカーで難物はALTEC620BとTANNOY ARDENmk2
一番楽だと思うのがテクニクスSB-6
(これはバナナ直接使用不可)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 21:05:25.77 ID:eXADARp0.net
なんか貧乏くさい話ばかりだな
オーディオってさ、元々金のかかる趣味なんだから、止めて他の趣味探した方が
いいんじゃないかな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 13:51:24.98 ID:MBXGPOKj.net
>>499
心も耳も貧しい人は金が全ての趣味でしか居場所がない。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 14:13:16.75 ID:BbxOX1Rw.net
5chで他人を貶してる人がそんなこと言っても(結局ここが居場所)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 14:46:37.78 ID:hLCXQRcE.net
流石に断線してなくても40年前から使ってるケーブルは新しいのに替えるよね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:49:44.51 ID:Zy03/WVQ.net
>>502
どんなケーブルでも40年経てばいい音になるんだよ
世の中ではヴィンテージと呼ばれているが

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 21:49:33.72 ID:w2HmMn2U.net
>>502
とりあえず世界初の実戦核攻撃でも焼け残った築90年超の家にある70年位前のベル線で呼び鈴というかブザー(スイッチ含め同時設置の70年物)は無交換でも押せばちゃんと鳴るぞw
オリジナルは平5(FM-5)電池が電源だったが
入手性が悪くて40年ちょい前にACアダプター給電に自分で改造した

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 02:28:41.12 ID:UoNuPRfZ.net
ボロ家・ボロマンションでは5C2VのままでBSやケーブルTVを送ってるのが多いな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 08:12:39.80 ID:P1D2FHVz.net
>>503
酸化してきてカドが取れてくるっていうことでしょう。
生々しさは減るが、まろやかな優しい音。
所詮は好みの問題だな。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 15:15:57.81 ID:0GkQYWaz.net
断線近し
刺しっぱなしも良くない
替えるがよろし

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 18:20:23.86 ID:ZhfP9b6i.net
40年前のカナレの4芯スピーカーケーブルが箱の中に投げてあったのでつないだら
そのままでもまだ使えたw
先バラならバラになっている所を切って新たに端末処理すればおk
端子の半田と被覆との間は緑錆がしっかり出てた
被覆剥がした所は錆びてなかった
mあたりの抵抗値も常識的な値
(当時の製品スペックが検索で出てこないので同スケアの線が基準)
4芯なのでスターカッド接続

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 11:11:20.33 ID:LQ3GEOFs.net
ケーブルの音は存在するのか〜スピーカーケーブル編
https://youtu.be/rEMxFvKnBZA

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 14:50:06.40 ID:1CuBwTgz.net
SPケーブルは買換え頻度が少ないから、少しムリしてでも上のランクを選びたいね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 07:25:09.04 ID:mGWVeFi1.net
鬼門      音がいい眼鏡        ズシーンバシャーンが出た        シューマン波
  分電板の音質対策     波動フィルター形成     ルテニウム  レコード演奏家
 位相が回ってるね     プラズマエリアポール            CDに吹きかけるだけで音質改善 
   MIL-SPEC        ホログラフィックサウンド    マイ電柱    コンセントに挿すだけで音質改善
  99.999999    ボア・ノワール      アニソンのSACD     ケーブルの方向性    プロ仕様
  農業用トランス                  / ̄ ̄ ̄\     Ge3値が120p以上     
CDにワレメ       カイザーウェーブ    / ─    ─ \        6畳にフロア型スピーカー
     クライオ処理              /  <○>  <○>  \   女子オーディオ
    緑色のマジック   破砕        |    (__人__)    |    Fケーブルを交換し試聴
磁界のトンネル    いいたい砲台     \    ` ⌒´    /  加速度組み立て   優しい合金
 トーマス“ベノー”メイ  部屋のエージング /             \     スピーカーが消えた

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 11:54:13.63 ID:maoVhXpo.net
ここまで画像無し

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 12:21:15.79 ID:2+VkYoB1.net
物理的に抵抗がどうたらというのはあるでしょう。例えば2つの鉄球があるとします。
精密測定ではどちらかが僅かに重い、または僅かに歪んでいる場合、
その違いが人間には知覚できない程なら「感覚的には同一」ですよね。
先入観を全て廃してブラインドテストでケーブルの違いが少なくとも60%判別
出来るなら、耳で違いがわかると言えます。しかし殆ど判別出来ないなら
ケーブルで音は変わらないと言えます。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 12:40:23.23 ID:JvPf7B5w.net
自分の機材で違いがわからないならスピーカーケーブルで音は変わらないし

自分の機材で違いがわかるならばスピーカーケーブルで音は変わる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 23:33:18.79 ID:LzPJPhnb.net
ブラインドなら何にも邪魔されずに純粋な聴覚を判定できる
なんてまだ思ってる奴が多いな
ちょっとしたことで錯覚を起こす聴覚の不安定さを考えれば
ブラインドなんていう異常な状況で本来の聴覚が発揮されるはずがない
と判断するのが当然なのだが

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 10:41:13.31 ID:XNTKX/e0.net
発揮するものではないんだが

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 11:49:01.63 ID:d/ih9TL3.net
単なる言葉の捉え方

総レス数 517
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200