2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Cocktail Audio

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 22:29:40.91 ID:Gw4eqpzy.net
便利そうだが、音の方はどうよ?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 15:43:57.42 ID:RR8gT73r.net
ボッタクリ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 00:12:32.87 ID:vdQy9AYv.net
朝鮮オーディオ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 07:56:28.86 ID:Xe9HKBS+.net
便利だがボッタクリかつらから買う気がしない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 22:01:27.58 ID:TAb3cH83F
X50Proってトラポをノジマで買ったが、いろいろ工夫してやったら、なかなか音がいいのでビックリ。
ただ、トライオードのマニュアルはいただけないな。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 22:04:35.55 ID:TAb3cH83F
IOデータとかバッファローのHDDケースもどきよりずっと使い勝手がいい。PCはいらないし、
液晶がでかいのでカバーアートも本体で確認できる。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 22:29:08.63 ID:N24XpnKGZ
トライオードは売る気がないんじゃないか?あのマニュアルじゃ、フルに使いこなせないぞ。
機械自体は凄く良いけど、PC上級者じゃなけりゃ苦しいだろうね。インストールは販売店が
やってあげるとか、、、

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 10:24:48.33 ID:63/KYX2b.net
コックサッカーオーディオいつ出ますか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 14:23:40.90 ID:/0sVG3sgA
便利だよね。
多少の音質差より、音楽を聴くのが楽な方がいいし、音もかなり良い。
色々やりたいが、何から変えるのがいいんだろう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 03:02:31 ID:2/rZ7LNV.net
液晶に表示される日本語フォントがかっこ悪すぎて買う気になれんな
あれならソニーで我慢しておく
パイオニアN-70AEがAMHD対応はやくしないかな
オンキョー会社が傾きかけてるから無理か

総レス数 10
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200