2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】Part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 17:21:34.28 ID:/LbzH2iw.net
ここはLinuxOSをプレーヤーとして直接音楽を再生することに関心のある人が、ピュアオーディオ的視点でLinuxOS及び接続機材・ソフト・設定等について 語り合うスレです。
LinuxOS以外のプレーヤーで再生したい人は各種専用スレでお願いします。

前スレ: 【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】 Part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1462539988/

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 07:17:18 ID:eJvbnltk.net
>>439 後半

1サンプル単位で同期する昔ながらのデジタル音声は
通常のOSで行うのは不可能
S/PDIF入出力のあるサウンドカードは
サウンドカード自体にバッファがあって
ハードで同期する
サウンドカード内部でソフト処理する場合は
DSPと呼ばれる特殊なCPUを使う
1サンプルごとに割り込みがかかって
バッファからデータを取得し
演算して出力バッファに書く

サウンドカードとPC間は
USBと同じようにまとまったサンプル単位で処理をする

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 07:24:07 ID:eJvbnltk.net
アプリの処理単位が128サンプルとした場合
アプリの処理がおおよそ3ms程度遅れると
バッファアンダーランとなり音飛びする

遅延が問題ない単なる再生の場合
バッファサイズをより大きくとって
音飛びに対するマージンを大きくする

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 07:29:26 ID:eJvbnltk.net
アプリは要求から3ms以内にドライバにデータを供給出来るように
音声ファイルを先読みしてメモリに展開しておく

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 07:32:45 ID:eJvbnltk.net
アプリの処理がばらつこうが
USBの転送がばらつこうが
オーディオクロックには何の影響も与えない

USB-DACやサウンドカードは
データ転送とは無関係にクロックを作って
バッファに書いてあるデータを再生する

総レス数 818
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200