2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AVアンプはネットワークレシーバー

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 19:33:46 ID:uo02fFWv.net
AVアンプをネットワークプレーヤー+プリメインアンプの用途で使いたい

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 19:49:46 ID:UU3DKJwW.net
全然アリだわ。 AVアンプのDSP部にネットワークプレーヤ部からのデジタル信号を機器内のDSPに直接伝送できるメリットは計り知れない。
LINNのDSMシリーズも同じ事やってるけどLINNは音場補正機能がない。
ピュアオーディオオタは音場補正の効果がいかにスゴイかを知らない。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 11:10:19 ID:FOe81IZF.net
選択肢が豊富にあるところがいい
しかも、新旧入れ替えのタイミングで、旧型がかなり安く手に入る

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 11:15:31 ID:6kORyysb.net
AVプリはいいよ。
音場補正付きマルチチャンネルDACという感じか。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:28:52.87 ID:95XvfDz/.net
YAMAHAが既にやってるんだけどね。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:15:29.26 ID:FOe81IZF.net
CX-A5200(+MX-A5200)は手が出ないから、RX-A3080でいいや 新型が楽しみ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:11:23 ID:Xrygqwsg.net
♪君はバラより美しい♪

今、布施明が歌っている 一体型レシーバーの音色のことかもな

こういう音楽番組を今よりもいい音で楽しめるだけでも、
上級AVアンプを導入する価値はあると思った

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:51:56.00 ID:LiEzSjW6.net
ネットワークレシーバーからUSBアウトして
外部のDACにいれて、プリメインアンプに入れたいんだけど
そういうのってできる?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:02:07.33 ID:+HykYaVO.net
>>8
USBアウトできるレシーバーがあればできるけど、パソコン以外にあるわけないと思うんだが。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:26:16.53 ID:AyPLNhvY.net
FiioのM9とか、ポータブルプレーヤーならある

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:39:29.49 ID:aLqnQw+X.net
PC→PMA-2500NEとか、シンプルでいいね
単体DAC買うなら、ネットワークプレーヤー買うかな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 12:23:40.38 ID:Dc05dq+9.net
>8
2go+2yuがもうすぐ販売される。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 13:19:28.33 ID:LiEzSjW6.net
デジタルのままavアンプとかもUSB出力してくれたら
好きなDACとかと組み合わせて聞けるから
USB出力機能つけてほしいな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 13:20:40.81 ID:LiEzSjW6.net
>>10
ポータブルプレイヤーありでふね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 13:21:46.79 ID:LiEzSjW6.net
CDとネットワークついててDACなしプレイヤーがあるものからDACだけ分かれてるのが欲しい

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 14:26:23.95 ID:hnTF9x2w.net
ネットワークプレイヤーからUSBで持ってきて何の意味があるのかと。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 14:37:42.56 ID:ok/7AFcu.net
同軸と光のデジタル出力はあるよ。
http://www.marantz.jp/jp/Products/Pages/ProductDetails.aspx?CatId=HiFi&SubCatId=NetworkAudioPlayer&ProductId=ND8006

音響メーカーは、わざわざ音質が悪くなるUSBで出力するプレーヤーは作らないだろう。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:13:19 ID:z6c10/N1.net
こういうスレが立つと老害のアナログレコード派とかアナログアンプ派(トランジスタおよび真空管)がついてこれなくなるのが面白いな。
AVアンプとOPPOとかパイオニアのBDプレーヤーでSACDマルチチャンネルまで楽しめるのに。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:04:56 ID:AyPLNhvY.net
ボクはレコード派ですよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 23:10:08.54 ID:uN460TuL.net
oppoだとボリュームも付いてるからマルチパワーアンプ だけでよくない?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 00:59:45 ID:wOoG1MNF.net
>>8
AVアンプでエントリー帯だとあんまりないが
ZONE2付でそこの出力をソースと同じにして
プリメインのラインインに繋いで聞く方法ならある。
うちだとリビングにCX-A5200なんだがZONE2出力を
キッチン傍のミニコンポに入れてるよ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 01:24:25.75 ID:wOoG1MNF.net
あとやや割高になるがデノンかマランツだとHEOS、
ヤマハだとMusicCastがある機器同士を組み合わせる手もある。
(ソニーやパイ&オンキョーにも同等機能はあるが相手がプリメイン等の組み合わせが不可)
ヤマハで例を言うとAVアンプを選びWXC-50を手持ちのプリメインに
繋げばAVアンプのソースは再生可能だよ。
デノンかマランツならHEOSLink使えば同じ事は可能。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 03:15:50.15 ID:B0iyljpJ.net
>>20
各スピーカーからの距離を均一にできない場合、距離に合わせたディレイをかける機能は必要になる。
oppo、pioneerのBDプレーヤーにはそれも付いてるけど。
ただし、各スピーカーごとの周波数特性を平たんにグラフィックイコライジングしたり、フロントスピーカーに合わせたり、
する機能まではない。AVアンプはそれがある。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 10:18:11.37 ID:INuA4u18.net
サンワサプライ HDMI信号オーディオ分離器(光デジタル/アナログ対応) VGA-CVHD5

こういうのを追加して、HDMI→光デジタルに変換したものを外部DACにつなぐ
レビューを参考にする場合、スタイル名を指定すればわかりやすい ※尼で18件

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 17:07:00 ID:6DnBFliB.net
>>24
AVアンプのネットワーク機能を使うって話
だから分離器買っても意味ないぞ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 18:10:26.42 ID:INuA4u18.net
>>25>>8じゃないよな? おそらく>>21だろう
>>8はAVアンプのDACを使いたくないのだから、
プリメインアンプにRCAでつないでも意味がない
途中で話がそれているんだな

>>8のような用途なら、最初から別のシステムを組むのがいい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 21:33:01.23 ID:wOoG1MNF.net
そういう事か。AVアンプでデジタル出力付のネットワークプレーヤー
の代用になるモデルはないよ。大抵はZONE2とかでRCAかHDMIで出力するしかない。
敢えて言えばここで光に変換してDACに入れるしかないだろう。
ただし、この出力経由だと音場補正とかは一切無効になる。
音場補正を生かすなら基本的にAVアンプをプリとして考えるしかない。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 23:21:16 ID:HozUtE4p.net
音場補正とかは要らないのよ
ネットワーク再生機能をavアンプがになって音はDAC付きのプリメインアンプに担わせたい
avアンプあってプリメインアンプ欲しいんだけど
そうするとネットワークプレイヤーも買うかPCからUSB出力する形になる
PCから出力にすると携帯で操作できない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 23:35:33 ID:wOoG1MNF.net
どうしてもっていうならZONE2のHDMI付のAVアンプ買うしかないな。
ただ単にスマホでコントロール出来るネットワークPが欲しいなら
例に挙げたHEOSLinkもWXC-50もそういう機能はあるしNANO-NP1等を
購入で必要十分では?
あとはDACとプリメインあれば無問題でしょ。
映像機器を繋げるでもなく音場補正とかも不要なら。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 00:19:04 ID:iZn/2IFm.net
AVアンプは持ってないので知らないけど、ネットラジオも聞けるの?
世界のネットラジオは凄いよね。音質も良いのあるし。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 00:37:00 ID:0roIWARb.net
>>29
nanoなんとかって言うの見てみるわ
サンキュー

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 00:47:00 ID:0roIWARb.net
ネットワークレシーバーって機能がすぐ変わりそうだから金かけたくないんだよな
avアンプに音声のみのデジタル出力機能があれば良いのになあ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 00:57:05 ID:34YL5Tep.net
使ってるのCX-A5200だけどネットラジオも聞けるし
(高ビットレートのに限定しても局数は数百単位だと思う)
Spotifyやアマゾン(ただし自分のはHDは未対応)等の配信も対応する。
他に本来AACのテレビ放送やMP3等の圧縮音源向けと思われるが欠落部分を補完して
アプコンする機能もあるから低ビットレートの局でも意外にそこそこ聞ける。
この機能もAVアンプだと割とあるのは多い。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 01:01:46 ID:0roIWARb.net
Spotifyとかアップルミュージックとかをプリメインアンプで聞くときはみなさんどうしてるんですか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 01:18:10 ID:dLFvJicQ.net
iPod touchからCDプレーヤーのUSB-A入力

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 01:29:56 ID:34YL5Tep.net
>>32
現状RCAかHDMIを変換する位しか方法ないね。
HEOSとかMusicCastみたく有線or無線LANでデジタルデータを送る方法もあるけど
これだと受け側に別なネットワークPかAVアンプが要るし離して設置とかじゃない限り
あんまり意味ない。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 01:37:10 ID:/KtYWFON.net
>>34
ネットワークプレイヤーがあるだろ。
ただ、>>33が言うような、TV向け音声はそもそも聴けないと思う。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 01:40:41 ID:34YL5Tep.net
>>34
ブログなんかだとiOS端末→AirPlay対応ネットワークP→プリメイン
が結構多いように思える。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 04:50:14.02 ID:6u1bKamW.net
AirPlay通して音劣化させてどうする?

定額配信はネットワークプレーヤー経由が当たり前

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 09:04:27.52 ID:rJ9YUMpl.net
Airplayは許容しないスレにするのか まあ良いけど

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 09:54:27.83 ID:TK6fhgiv.net
プランY:RX-A3080+スマホ(MusicCast)で完結させる

このスレの趣旨通りのプランだと、数年後には何かと残念なことになりそう
現状でも、尼HDに非対応など、ファームウェアの更新で何とでもなりそうなことが
どうにもならない不思議 マランツのAVアンプはファームウェアの更新で対応済み

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 09:55:57.36 ID:Sv6Q+Yl5.net
AirPlayってBluetooth並みに劣化するんだっけ?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 09:56:44.46 ID:Sv6Q+Yl5.net
>>41
これって結局avアンプに全部任せるってことよね?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 10:17:16.98 ID:TK6fhgiv.net
>>43
そう もうすぐ新型投入で安くなることを期待している

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 10:47:07.76 ID:0roIWARb.net
音楽はプリメインアンプで聴きたい
nr1200はプリメインアンプにネットワーク機能付けて売れてるみたいだが
avアンプからデジタル音声出力は昔はあったみたいだけど廃れたんだね
fiioとかウォークマンみたいなDAPでデジタル出力できる機能があるものがあるようなので
それから出力してDAC→プリメインもしくはDAC内蔵プリメインとする
あとはDAPがスマホからの操作できたら良い
スマホ操作できるのはあるのかな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 10:48:19.06 ID:0roIWARb.net
プリメインアンプもavアンプもでかくて場所取るからな困るわ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 10:59:51.57 ID:0roIWARb.net
ポータブルじゃないネットワークプレイヤーってなんであんなに高いの?
クロームキャストはクソ安いのに

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 11:34:32 ID:0roIWARb.net
avアンプからテレビにhdmi出力してテレビからデジタル出力してDACにいれたらいい
もしくはavアンプに入れる前に分離
avアンプからSpotifyをテレビに出力した時に音もテレビに出るのか不明だが
他の機器からavアンプに入れてる場合は上記でいけるよね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 12:20:53 ID:SMSKnhsY.net
お前らこれ買えば?
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/hifi_components/r-n803/index.html

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 14:21:42.81 ID:Vdpj2du7.net
>>49
こう言う高くてでかいのってネットワークプレイヤーに要らないよね
DACはすでに別にあったり他の機器にあるし

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 15:45:13 ID:hOZszzdy.net
>>49だけど、この機種なら、TV音声以外のピュアオーディオが1台で済むと思うんだけどな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 20:06:06 ID:TK6fhgiv.net
尼Musicに非対応 HDはおろかUnlimitedも不可
ヤマハはファームウェアの更新に消極的だな
基本的には売りっぱなし 所詮、楽器屋だからな

RX-A3060はその楽器屋の旗艦AVアンプ(セパレートを除く)で2017年7月発売だが
尼Musicには対応させないまま 5年間の長期保証をアピールしているが、無意味

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 20:06:43 ID:TK6fhgiv.net
R-N855というネットワークレシーバーは2016年11月発売
2018年10月に尼Musicに対応、2019年7月にAirPlay2に対応など、
AVアンプと歩調を合わせるようにアップデートを繰り返している
腐ってもパソコンメーカーだけのことはある

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 20:07:49 ID:TK6fhgiv.net
R-N855みたいなニッチな製品は売りっぱなしでもいいんだよ
でも、ONKYOがINTECブランドの誇りを失っていないから、
しっかりとサポートしている 一流と二流の差は、こういうところにも表れる

音質的にはR-N803のほうが好みというやつも多いだろうし、
入出力端子の豊富さなど、機能性も高いわけだが、
スレチ承知で言わせてもらうなら、俺はONKYOを薦める

自分では買わないけどw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 21:07:54.48 ID:U0UjhmUQ.net
R-N855は名機なのにonkyo controllerが糞すぎてね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 21:26:37.45 ID:xcvTuL5D.net
音楽関係ソフトやネットワーク機器まで作ってるYAMAHAが強いよ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 11:42:35 ID:G2ltMxXV.net
>>52
使ってるのCX-A5200だがunlimitedまでは対応してるぞ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 18:56:28.02 ID:yL1R3IWs.net
>>51 AVアンプと5.1CH以上のSPシステムがあればNHK BS4K の名曲アルバム 5.1CHサラウンドが楽しめるぞ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 21:01:23 ID:S1dYJHO7.net
>>57
最初から対応していただけで「更新で」対応したわけではない
デノンとマランツのAVアンプなどは「更新で」HDに対応した

RCD-N10というミニコンポのレシーバーがあって、
2018年8月に発売されたが、2019年9月サービス開始のMusic HDに「更新で」対応
DNP-800NEというエントリークラスのネットワークプレーヤーがあって、
2018年9月に発売されたが、同じくMusic HDに「更新で」対応
どちらも4万円ほどのデノンの廉価モデル

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 21:02:26 ID:S1dYJHO7.net
2018年10月に発売されたヤマハのAVプリCX-A5200が更新で対応しないのは怠慢
「話題の音楽配信サービスをもっと楽しむ」という項目があるのに、
「もっと」というユーザーの期待にこたえられていない

ヤマハがネットワーク再生で少々のアドバンテージがあることは承知しているが、
正直、青色吐息の潰れかかったメーカーですらきちんとサポートしているところで
手を抜いているのが残念

1台完結というコンセプトでRX-A3080の後継機種を購入の筆頭候補に考えているが、
ミニコンポや格安のネットワークプレーヤーごときが「更新で」新サービスに対応
するのを指を咥えて眺めることを想像すると、やはり、セパレートがベターかなと
思い直し始めている

61 :57:2020/02/22(土) 00:57:50.69 ID:wknJFtNE.net
>>59
買った時点だとプライムミュージックすら対応ではなかったよ。
後からファーム更新で対応になった。現状HDはHEOSLink追加で聞いてる。
HDの話だがD&Mが独占契約していてそれの期間が切れないと
ヤマハだけじゃなく他のオンパイ等も対応機器は出せないって話がある。
(オンパイでも確かHD対応機器は無い)

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 01:03:04.36 ID:5c6T69md.net
YAMAHAは古い機種も更新でamaに対応したけど、amaのHDに対応する気はさらさらないと思う。
新機種も対応してないだろ?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 01:04:19.01 ID:5c6T69md.net
>>61
なるほど、そういうことか。
YAMAHAの新しい機種もアマのHDには一切対応してないもんな。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 01:48:18.15 ID:wknJFtNE.net
現状でどうしてもHDを聞きたいならD&Mの対応機器を軸に
考えるしかないよ。それかFireTV等を使うしかない。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 12:57:07.26 ID:3kb6B/PT.net
価格コムのレビューによると、使いものにならないらしいぞ。
https://s.kakaku.com/review/K0001195452/ReviewCD=1299969/
【機能性】
Marantzが作ったネットワークプレイヤーにアンプ付きでアマゾンprimeMusic対応というので期待して買いましたが完全にハズレでした。
あれだけある楽曲をリストやソートしてグループ出来ないし、ダウンロードしても再生できないのは、対応とうたっていいのかな?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 14:19:36.89 ID:wknJFtNE.net
まあHEOSLink使ってはいるが確かに使いにくい。
再生出来ないとかは無いけど。
ネットワーク機能自体は褒められたものじゃないからそこはプリ側のを使ってるな。
FireTVも考えたんだけど用途の被るクロームキャストは持ってるし
同じネットワーク上にキャスト出来るのが2つあるとややこしいらしくて
やめたんだよな。さすがに再生時の不具合とかは無いようだけど。
FireTVとHD非対応のAVアンプが動作的には無難かも。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 16:25:38 ID:KTdwJPlZ.net
でもこんなニッチな業界で新しいものを作ってくれる人たちに感謝しないとな
俺はit系だからheosめっちゃ使いやすく作りたいなとか思ってしまうけど業界も古いからエライ人もじじいで色々めんどいんだろうなと思うわ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 22:26:46.38 ID:yW9fe6Ju.net
アプリで操作するのが当たり前の時代だから、ソフトウェアの経験のないオーディオメーカーは厳しくなるな。
オーディオメーカーでソフトウェアもやってたのはYAMAHAくらいでは?あそこはネットワーク機器も作ってるし、何かと有利なのかもしれない。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 10:01:00 ID:xaOPBevL.net
ポータブルプレイヤーみたいなのをネットワークレシーバーとして
そこからデジタル出力して DACにつないでプリメインアンプに入れたい
ポータブルプレイヤーはspotifyやアマゾンミュージックが使えて
スマホから操作可能
fiioのm6とかm9とかは出来そうなこと書いてるけどこれって出来ますか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 21:28:17.89 ID:q8YH5bRV.net
fiioとかshanglingとか詳しい人いないのか?
ブルートゥースレシーバー兼トランスミッターになって
spotify使えてスマホから操作できて
USB DACになって
デジタル出力あるやつない?
m6とかはUSB DACにはならないよね
btr5はプレイヤーにならないし、、
どっちも買うしかないか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 03:25:16.58 ID:jtNmz4Oz.net
>>70
多少調べたが非アンドロイドDAPでスマホがリモコン的に使えるのは
あるけどアンドロイドDAPでしかも尼アプリをコントロール可能なのは多分ないと思う。
配信板でHDのスレだとDAPやスマホからイヤホン直かAVアンプ以外の人は
(AVアンプだとFireTVで聞ける)
OTGのあるアンドロイドタブかiPadからUSB-DAC→アンプって人が多い。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 09:54:04.44 ID:lBS89Dcu.net
>>71
サンキュー
何でもかんでも至れり尽くせりなのってないものだね
他のは調べてないからわからないがfiioはUSB DACモードがあって下記は可能

pc→fiio(DAC)→アンプ
fiio(spotifyアプリ)→アンプ

でも下記は無理

fiio(btレシーバー) → アンプ

これができたらネットワークプレイヤーはDAPだけで良くなるがDAPはbtレシーバー機能ないし別のbtレシーバー経由としてもUSB入力のみで光デジタル入力できるDAPって無さそうでbtレシーバーはUSB出力が無い

USB DACモード
https://www.fiio.jp/faq/m6-usbdac/

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 10:26:16.76 ID:fPSkoU5l.net
備忘録

PM7000NのNG集
@ スピーカー出力が1系統
A HDMI入力がない
B USB-DAC機能はない
C XLR出力がない
D 音質はPM8006の足元にも及ばない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 10:32:32.64 ID:fPSkoU5l.net
家に4台(うち3台はWindows 10)のノートPCがあるから、
液晶最小の11.6インチのを音楽専用にして、
ほぼ出番がないUSB-DAC内蔵ヘッドホンアンプ経由でPM8006(未購入)に
つなぐのが手軽で安上がりだと気付いた2.26

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 10:35:42.80 ID:fPSkoU5l.net
テーブル上に11.6を置くスペースはあって、さほど邪魔にもならない
キーボードがあれば、アーティストやアルバムの検索もしやすい
最新のiPad miniやiPod touchも持っているが、
外に持ち出す携帯端末で、音楽専用で使うわけでもないので、
いざプレーヤーやリモコン用途で使おうとしても、いちいち面倒なことになりそう

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 10:40:07.54 ID:fPSkoU5l.net
CD音質くらいなら、PC→USB-DAC→PM8006で十分だ
これでも、旗艦クラスのAVアンプよりも2チャンネル再生では優位に立てる

20万円も30万円もかけて、サブスクと格闘するより、
同じサブスク使うにしても、PCで検索したほうが楽だからな
しいて言えば、Alexaが使えないな 「槇原かけて」みたいな

まあ、サブスク切れても、radikoで爆笑問題聞いているような俺だから、
Alexaとか、どうでもいいんだけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 10:40:51.44 ID:fPSkoU5l.net
結論

PCオーディオでいいや

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 01:16:42.96 ID:h2f/ZD4V.net
bluetoothレシーバーからデジタルで出す場合はなんでも一緒ですか?
これがオススメとかありますか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 13:06:58 ID:qC1Tw5qQ.net
>>76
自分はHEOSLink(実態的にAMHD再生機)→CX-A5200→AP505(フロント用2台リア用1台)
って構成だが元々映像機器もあるからだけど他のAVアンプユーザーでも音に拘る
人ならフロントだけパワーアンプ追加って人は結構いるよ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 20:21:22.92 ID:9xN9Y+bl.net
もちろん、知っているよ

SC-7S1のトリセツにMA-9S1を4台つなげるパターンが載っている
よく見たら、両方のトリセツに出ている 7S1×2+9S1×4のパターンもある

突然、↑の人から「モノラルパワーアンプ4台をバイアンプ接続している人も
けっこういるよ」と言われても、「ふーん」としか言いようがないだろ

AP-505×2でフロントをバイアンプ駆動しているんだっけ?
自分の考えているところとの落差は、CX-A5200→AP505と
18年前のマランツセパレートの落差より大きいだろうね

スペースの関係でAP-505を選択しただけで、
本当は、たとえばM-5000を2台つなぎたかったんじゃないの?

トリセツ見たら、SC-7S1×3+MA-9S1×4の5.1ch再生まで出ていた
フロントを強化したければ、MA-9S1をさらに2台追加すればいいのかな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 20:22:22.18 ID:9xN9Y+bl.net
AVの人たちは、スピーカーの数を増やすことに熱心で、
11.2より13.2とか15.2とか、よくわからないけど、凄いことになっているね

「二兎を追う者」も中に入るだろうけど、
どんなにハイグレードなシステムでも、
二兎を追う以上、どちらかが中途半端になるのは宿命
マランツのセパだって、さらに上もあるだろうし

つまり、何で合計8台の巨大なアンプ群を買わなきゃならないのかってこと
当時はSACDのマルチチャンネル再生を想定していたようだが、
アナログハイビジョンテレビ150万円+専用のビデオデッキ〇〇万円くらい虚しい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 20:30:31.80 ID:9xN9Y+bl.net
先日、気づいたことの一つが↑みたいなこと
AVアンプ+プリメインアンプなら、既存のシステムを活かすほうがいいみたいな

30万円のAVアンプ買うなら、50万円のプリメインアンプを長く使うほうが賢明かと
いちおう、予算は30万円くらいを考えていたし、AVアンプは比較的短命になることも
当然想定していたからね AVアンプを5年後に買い換えるより、
50万円のプリメインアンプを15年、20年使うほうがいいだろうな、と

AVメインで考えるなら、当然、違った発想になるだろうね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 20:56:00.92 ID:PLkwS2G5.net
>>82 「30万円のAVアンプ買うなら、50万円のプリメインアンプを長く使うほうが賢明かと」
そんなことしてたら、一生、SACDマルチCH再生も、NHK BS4K放送の名曲アルバム5.1CH も楽しめずに死ぬことになるなw
AVアンプはATOMOS対応の機種が4〜5年落ちで中古でオクに出てるから4〜5万で買えるぞ。
一方、ピュア2CHの高級アンプは中華代行業者が買いあさるので、軒並み相場高騰中。アキュフェーズ、LUXMAN、マッキントッシュ、どれも日本人の老害年金ジジイには手が届かなくなったな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 21:45:35.05 ID:Mad1JooQ.net
最近の機器は壊れやすいようだ。

85 :79:2020/02/28(金) 01:11:08 ID:WULTkY9a.net
>>80
M700u辺りは検討対象ではあったよ。ただモノで2台使うとかの想定じゃ無かったけどね。
あとA-S3000か2100のメインインに繋いでパワーの代わりにするのも考えてはいた。
理想として全てが問題なかったら仮に全てヤマハだとしてCX-A5200→C-5000→M-5000
をBTLで2台とかはやってみたいよ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:13:46 ID:g8a7GIVA.net
最近古いヤマハのAVアンプからの交換でマランツのNR-1710
買ったけど、その少し前にFireTvCube買ったんでネットワーク機能は
使ってないな…。
メインだけセパレートのパワーアンプ経由でスピーカーは
ダイヤのフロアスピーカーx5たけどリビング用としては
じみーに邪魔…。
ピュアオーディオにプリ兼用でAVアンプ入れると、ピュア的に
サブシステムだとしてもスピーカーの
買い換えで妥協が
難しくて困る。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 21:01:16.26 ID:Yr398ey+.net
ソニー STR-DN1080を使ってるんだけどスピーカーパターン設定の5.1chと2.1chを簡単に切り替える方法ってない?
映画やゲームのときは5.1chで音楽のときは2.1chにするんだけど毎回設定画面の階層をたどっていって設定を変えるのがめんどくさいよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 06:54:21 ID:wlMPzXZr.net
>>87
マニュアル隅々までよんだら普通に書いてあったりしない?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 09:17:37.41 ID:unrvs2sW.net
iPod touch→CDプレーヤーでサブスク聞いているが、この方法だとiPod touchの
バッテリーが常時給電されている状態になって、わずか1年半でバッテリーが膨張
その前も同じ症状で買い換えたので、4年間で5万円も散財してしまった

iPad miniだと↑の方法は無理 CDプレーヤーからの給電では動かない
AirPlay2対応機器の導入を考えたが、何かと面倒臭そう
>>74-77を読み返して、いっそ今書き込んでいるメインPCでやるのがいいかなと

サブスクといっても、尼HDではないので音質より手軽さ重視
いろんな選択肢があるが、どれも決め手を欠く

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:51:41.00 ID:unrvs2sW.net
やってみた

メインPC(Vaio)→USBでKORG DS-DAC-100→
RCAでMarantz PM6100SA ver.2→ONKYO D-152E

HP-A8も持っているが、電源を入れるのが面倒なので、
USB給電で作動するDS-DAC-100をチョイス
電源をオフにしたければ、目の前のPCのUSB端子から引っこ抜けばいい

DS-DAC-100はXLRでP-700Nという超ど級ヘッドホンアンプとも直結させている
ケーブル類は床に這わせた状態だったので、接続は楽だった
やはり、この方法が一番手軽だな ファミリープランじゃないので、
iPod touchのほうは再生できなくなっていた

iPod touch→CD6004→PM6100SA ver.2よりはるかに使い勝手がいい
洋楽の歌詞もメインPCの外付けモニターで容易に確認できる
そうだ、Vaioのモニター(たまに仕事でダブルモニターにする)に
尼音楽のブラウザを独立して立ち上げておけば楽に操作できるな
DVDドライブも内蔵しているから、がんがんCDから音楽入れるか

ちぐはぐなことをやってきたと悩んでいたが、
最高音質とか追及しなかったおかげで、こんなお手軽システムが実現した
DAコンバーターには、Cirrus Logic製の「CS4398」を搭載か
CD6004のと同じじゃん 単体のDACとしては寂しいスペックだろうが、
サブスクにはもったいないくらいの性能じゃないかな
糞ソフトが付属しているが、どうでもいいわ 尼音楽+iTunesで十分

radikoよりずっと高音質 これだけでBGMの心地よさが数段ボイル

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:04:02.77 ID:unrvs2sW.net
当日談

手元にある5本のヘッドホンのうちP-700uにもHP-A8にもつないでいない
オーディオテクニカのATH-AD400をDS-DAC-100につないでみた
RCAとの同時出力は可能だ

しばらくすると、音が変調をきたす PC単体で再生するのに問題はないので、
メモリー不足ではなさそうだ やはりバスパワーの限界か
USB端子を抜き差ししたら治った iTunesからの再生もふつうにできるな

尼音楽でPodcastを聴いてみた 使いやすい
こういうのをiPod touchやiPad miniでiTunes経由でやろうとすると面倒だったが、
やはりメインPCは大型モニターにキーボード&マウスで選択の幅が広がるわ
iTunes→iPod classicでやっていたときは転送する手間もあったが
まあ、当時からiTunesでやっていれば同じだったのかな
iTunesは画面の切り替えが異常に重たかったような記憶があるが
基本的にCMは入らないが、30秒送り、15秒戻りのボタンがあって、
ギャグを聞き逃したときなんかに便利だわ
今、レイチェル・魔道ショーを聞いているが、
英語の聞き取りの訓練にいい いいセリフ聞いてメモしたいときとか、
繰り返し再生させたいからね

ただ、ポッドキャストならミニコンポのほうにつなぎたいな
ウッドコーンのフルレンジ一発で、低音を絞っているから聞きやすい
思い出した パソコンにLogicoolのPCスピーカーつけているから、
そっちで聞けばいいんだw さっきKORGが震えだした時に使ったばかりじゃんw
USB端子抜けば、自動的に切り替わるな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 13:28:56.75 ID:JdRMMi+G.net
XC-HM86中古で買った!
いいねこれ!
なんか未来がやってきた気になった!

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 10:48:58.37 ID:cdfABmuV.net
PC→YAMAHA A-S801でいいような気がしてきた
AV関連はテレビに全部つないで、テレビから光デジタル出力でA-S801に入れる
どうせ買うなら後継機種がいいな PMA-1600NEは重すぎて買う気が起こらない
PM8006にUSB-DAC付けてくれたら買う できたらHDMIも

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 08:25:15.29 ID:lzv8ePSb.net
A-S801はよさげだけど、古いな 安くなったら買おう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:24:34.09 ID:8gGNtKrm.net
ゼファン■ボーニック■ヴィオラ■1

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 12:04:28.54 ID:3+59Rfc2.net
予算10万円でよく聴こえる順

PC-USB     + Loxjie A30   + 8万スピーカー
オンボードの蟹  + AIYIMA A07 + 9万スピーカー
DAC 2万    + AIYIMA A07   + 7万スピーカー
PC-光      + PMA-600NE  + 5万スピーカー
PC-USB    + PMA-60     + 5万スピーカー
オンボードの蟹  + PMA-600NE + 5万スピーカー
DAC 5万    + AIYIMA A07   + 4万スピーカー
DAC8万    + AIYIMA A07   + 1万スピーカー

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 18:06:59.82 ID:rMCy7MKx.net
 10万円以下で どれが一番よく聴こえる?

PC-USB       + DAC内蔵中華アンプ 2万円 + 8万円スピーカー(ELAC DBR62、BRONZE100、Wharfedale11.2)
DAC 8万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 1万円スピーカー(ヤマハ BP200、DENON SC-M4、FOSTEX P802-S)
DAC 5万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 4万円スピーカー(FYNE F300、Wharfedale220、BRONZE1)
DAC 2万円     + アナログ中華アンプ 1万円  + 7万円スピーカー(OPTICON1、KEF Q350、B&W607、BRONZE50)
オンボードALC1220 + アナログ中華アンプ 1万円   + 9万円スピーカー(B&W607S2、JBL630、 FOCAL Chora 806)
PC-USB       + PMA-60         5万円  + 5万円スピーカー(Oberon1、Wharfedale225、ELAC Debut B5.2)
オンボードALC1220 + PMA-600NE     5万円   + 5万円スピーカー(Oberon1、Wharfedale225、ELAC Debut B5.2)
PC-光        + PMA-600NE     5万円  + 5万円スピーカー(Oberon1、Wharfedale225、ELAC Debut B5.2)
DAC 2万円     + PMA-600NE     5万円  + 3万円スピーカー(Spector2、ヤマハB330、Q3020i、Wharfedale210)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:30:44.97 ID:7hAra1vD.net
>>92
いいね。
ジェケット出るのが良いよね。
最近あんまり出るのないんだよね。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 10:08:52.20 ID:xxFAC++9.net
>>363
おめでとう。
気が向いたらどういうところがいいか聞かせてくれよな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 10:40:49.89 ID:w5XvcTQx.net
朝鮮人医療関係者の危険性について。

朝鮮総連関係者が、朝鮮大学校生を始め朝鮮人皆が、戦闘員と認めたそうですね。
御存じの通り、医者には多くの朝鮮人がいます。
「和歌山赤十字のRED事件」は、被害が報告されていませんが、すでに気付かれない
まま殺されている日本人もいるかもしれません。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 12:20:02.11 ID:maoVhXpo.net
中国製より音いいの?
値段はそれより高いようだけど

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 10:03:39.88 ID:ekJbqmfR.net
こいつを鳴らせる住環境は必ずしも金だけで買えるもんじゃない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 12:24:44.51 ID:S6uedPZx.net
ヤマハのステレオレシーバーが生産完了になってるけど
後継機出るのかな?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 00:45:17.05 ID:8kfkTlF/.net
早く出して欲しい。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 22:26:01.95 ID:g9sUvJyd.net
macOS 12.2更新後 「Macの電池残量が一晩でゼロに」との複数報告
https://japanese.engadget.com/some-macos-122-users-bluetooth-battery-drain-033037660.html

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 11:40:20.40 ID:cu6wfGW4.net
悪質なicat不買運動の首謀者、統合失調びろ石川弘晃

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 18:45:11.46 ID:+emxXO4D.net
74% of ransomware revenue goes to Russia-linked hackers
https://www.bbc.com/news/technology-60378009

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 15:05:16.93 ID:H7VL6KBS.net
Microsoft warns of emerging 'ice phishing' threat on blockchain, DeFi networks
https://www.zdnet.com/article/microsoft-warns-of-ice-phishing-on-blockchain-networks/

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 15:28:24.11 ID:QzMQhGHJ.net
>>103
そういうことがあるからレシーバーはダメなんだよ
あと、ヤマハはAVアンプでもそうだけど、ファームウエアのアップデートがない

マランツから手ごろな価格のネットワークレシーバーが出るから、買おうぜ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:31:30.03 ID:dCgYRj9t.net
ニューヨーク州司法長官、AirTagを悪用したストーキングを注意喚起
https://japanese.engadget.com/new-york-attorney-general-issues-airtag-alert-033040045.html

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:47:59.46 ID:WRmdTZbs.net
プアなのでハードオフかメルカリで

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:29:33.97 ID:XB9AI6TI.net
もっとチマチマ食べればなんとかなりそうです

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 00:57:46.47 ID:oO3iqt9o.net
今月号のstereo誌にプアの神様が登場してるぞ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 12:22:40.86 ID:8qk5U63H.net
その他は全てアイドラで動力伝達だった

総レス数 114
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★