2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プロ仕様】RME【ドイツ気質】

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 00:15:49.88 ID:9uWJKGqM.net
これと言えないのだが標準のプラとウレタンの足はだめだと思う
黒檀ブロック前1後2点は音の広がりが良く音像の浮遊感あり
前2後1点とすると上に広がらず好みでは無かった
オールージュのER-INXは高域の情報が多く音も広がるけど低域が引っ込み
ちょっと違ったこれも3点支持
オヤイデのステンスパイクはスペーサーかましてノーマルと取り換え
低域の解像度と重量感スピード感が良い
後高域もスムーズだけど上方への広がりはなくなった
今のところここまで
何れもノーマルより解像度が上るね
電源はバッテリー
ifiも良かったけどバッテリーの方が情報量と力感が上だった
オーディオボードはサンシャインのマグとパーチのやつ
この上で試してる
これからスパイク受けを数種類つけてどうなるか

総レス数 833
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200