2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについてpart50

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:42:22.80 ID:fp/i7OpJ.net
LS-NA9を超ニアフィールド(腕伸ばせばギリギリスピーカーに届く)で聴いてるのだが、
最近Diamond 11.0が気になっている。
(流石にLS-NA9よりは大きいので、もう20cm程後ろに下げることになるんだろうが)
この2つって、どんな違いがあるのだろうか。
ツイーターとか密閉/バスレフとかサイズから、Diamond 11.0の方が低音域寄りなんだろうけど、音の解像度とか違うのだろうか。
LS-NA9はLS-NA7との比較をよく見かけるが、他のスピーカーとの比較はあまり見かけないし、
Diamond 11シリーズは11.1あたりが良く取り上げられているが、11.0はあまり他のスピーカーと比較されていない。

環境はPCオーディオで、PCからUSB-DACでAI-301DA-SP経由でスピーカーにつないでる。
音の好みは多分モニター寄りで、雑音や曇りがなく解像度の高いのを希望。

実際には、買い替えるにはハードル高いんだけどね。
LS-NA9の後ろのスペースに置いて気分次第で使い分けようにも、LS-NA9に隠れないようスタンド置くと上がつかえて入らないし、
(ちなみにLS-NA9は角度のみ変更のスタンドを使用だから、後ろに高さ20cm程のスタンドを検討した)
そもそもデスクを買い替えてまだ1年未満だから、それもちょっとね…

総レス数 652
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200