2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カートリッジとアームの話題32

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:06:43 ID:d5tPS33Q.net
カートリッジとアームについて語りましょう。

前スレ
カートリッジとアームの話題28
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1452138090/
カートリッジとアームの話題29
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1469665283/
カートリッジとアームの話題30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1488512451/
カートリッジとアームの話題31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1536762258/

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 19:44:56.35 ID:scz0Hqtb.net
Variable Reluctance:磁気抵抗可変型というのも
一部の空芯MCとMF型を除くほぼ全てのMC・MM・MIに当てはまってしまう

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 21:32:42.48 ID:+z61mWAm.net
バリレラが出た頃はニュートラルポジションでは磁束が通らないバランスド・アーマチュアが主流で
それに対して磁束を通しつつ磁気抵抗を可変して磁束変化させるバリレラを出したんで、
当初は名前通りの唯一の方式だったんだよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 23:00:33.82 ID:hsTi/PL6.net
バリレラはちょいといい加減に使ってみていいと思ったことはないが
SPUは結局いいと思うw
マジに使うとバリレもいいん?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 07:27:17.23 ID:L2CCfMnb.net
バリレラ良いよ。ただ、買ってそのまま使い続けるより、いろいろメンテしなくちゃ変な音になったりするのでそこが敷居高い。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 22:21:40.54 ID:yr61RWvg.net
>>659
暫くMC-30で室内楽を聴いていたけど、久しぶりにXー15Vを使ってみた。
1.05?で全く問題無くトレース。不安感さえ無い。
ジャズ・ロック系にはやっぱりいい。
好きなのはADCだけど。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 22:32:37.92 ID:pCZrBqIy.net
V15IIIいーんだけど
何か言ってみろ!って言われれば全く不満は無いんだけど
やっぱMCの方がなんだかムチムチした感じがするよね?

プニプニのお山を
画像で見てるだけか
実際に触ってるか
の違いって感じでさ   ?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 23:17:02.88 ID:5pa47VlJ.net
わかんね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 23:34:21.15 ID:pCZrBqIy.net
童貞?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 03:16:17.57 ID:62tNZVB1.net
久々にチェックしたらヘッドシェルまで高いな
びっくりした

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 03:35:32.66 ID:sw8/5m8w.net
>>684
少なくともアナログはハイパーインフレ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 05:30:05.72 ID:62tNZVB1.net
>>685
アナログブームは嘘ってことか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 05:35:12.15 ID:sw8/5m8w.net
>>686
> >>685
> アナログブームは嘘ってことか

老若問わずお金持ちさんがアナログを楽しんでるみたい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 10:20:12.63 ID:9OqTI2jw.net
>>686
売れるから逆に高級品が続々出てくるんだよ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 15:06:53.32 ID:QWhshs2I.net
お金を持っている年齢層が買っているだけだと思うよ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 15:39:46.12 ID:62tNZVB1.net
>>687
若い人がそんなに金掛けるとは思えないんだが
4万円ぐらいでカートリッジからフォノイコまで
セットになったようなプレイヤーでアナログ最高
とか言ってるのかな?

>>688
従来モデルの値上げについてなんだよ
発端はヘッドシェルの値上げ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 15:42:14.57 ID:nnA3D74F.net
おまえらのように古いのを使い続けているか中古を買う連中は買わないけどな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 17:26:55.31 ID:BT7ZhvYn.net
>>690
若い層が金かけてないのは当たり前の話だろ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 21:34:19.33 ID:62tNZVB1.net
>>692
そんな環境で音が良いとか
糞高い新譜のレコード買ってるのか?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 21:37:27.37 ID:IsCqc9gR.net
1、2枚買って終わり、だと思う。

695 :679:2021/12/12(日) 22:52:35.22 ID:CEijwLCA.net
次も久方ぶりのELACの555Eにしてみた。

オケ物専用で使用しているが、その考えはやはり正解と思う。
クライバーのベト4ライブ(バイエルン国立管)は、
シャープで薄くなりがちな所を上手くフォローして厚みのある低弦部と
落ち着いたテンポに聴かせるようだ。

ブラームスの協奏曲では、そこが今一つ効果が出ない。
ソロの艶や表現も足らないし、彫琢感も若干足りない。

シューマンの第1番「春」(クレンペラー盤)は渋くて良い。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 00:06:15.78 ID:A9ga9EQz.net
>>694
安い中古盤漁るのは楽しいだろうけどね

697 :679:2021/12/13(月) 00:21:45.56 ID:4ErQWlzF.net
針圧は0.9g(EPA-100)で全く問題なし。
びっくりしたぐらい。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 09:13:46.10 ID:SZtV+vPJ.net
>>684
アナログ爺休止組の復活の動きだと思う、自分もだけど。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 09:51:23.12 ID:LUqEHSc+.net
ELACは55シリーズよりも44シリーズの方が澄んだ音がするよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 10:09:06.82 ID:xwH+maHO.net
>>698
物価上がっても給料上がんないよぉ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 10:26:06.44 ID:GPBlF7ST.net
ElacはESGやEMMシリーズも高解像度で良いね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 23:48:01.32 ID:kz3+4aNu.net
偉くなったらElac買う

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 02:33:17.43 ID:ta1Fb1Am.net
親父ギャグ言う人は脳が幼稚化してるんだって

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 08:07:39.08 ID:FlgZB/lQ.net
>>702
おまえにはまだ早い

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 23:00:01.19 ID:xecPnrH7.net
50歳までにハイエンドスピーカーを入手しておくこと。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 23:50:11.37 ID:pAAZKYcH.net
シュア(SHURE)でダイアン・シュア(Diane Schuur)を聴く

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 01:47:22.83 ID:5m2U434D.net
もう駄洒落いらない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 09:55:37.33 ID:HZbhWlP1.net
エラックは初期のやつも魅力的な音を出すね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 10:19:57.94 ID:0XzQBtty.net
エラックはダンパーが透明だとか聞いたが本当ですか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 10:51:14.47 ID:WG08InXt.net
>>381
ダイナミックテストでの海外製品は玉虫色の表現だったよね。

ネット時代の現代では販売元や販売側が提灯記事を出す必要もない。
販売店は試聴会を定期的に開催してユーザーが率直な感想をツイッターに書けばいい。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:57:38.04 ID:jbeFN8Ut.net
>>709
知らなかったよ

712 :679:2021/12/16(木) 18:48:17.40 ID:wEoQtGh6.net
それでは、ということでepc-100cMK4を何年かぶりで聴きました。

やはり、というかスゴイことになる。
全帯域で歪感がなくピークもディップもない。そう聴こえるのである。
一番感じるのは演奏者、そして録音エンジニアの意図を理解できる。

では?ということで、何がいけないのか?
groove・jive・on the beat は何処にあるの?
音楽・自分の好きなディスクを聴いていても「浸れない」のである。
「モニターカートリッジ」と言えるでしょう。

そういえば、自分のSPはブリティッシュMPであるのを再確認したね。
普段はモニターなんかせずに、如何に音楽に「浸れるか」が大切なのに。

713 :679:2021/12/16(木) 19:02:10.42 ID:wEoQtGh6.net
聴いたディスク(参考)
A.バートン、A.ジャロウ、バッハ;無伴奏Vn.グリュミオー、渚ゆう子、石田あゆみ、
ロキシーミュージック、ビリージョエル、ハルサイ、フランク;Vn.ソナタ 他

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 02:13:51.92 ID:CmyJIuyq.net
>>712
フォノモーターは何ですか?
逆に浸れるアームと言えば何ですか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 02:22:54.46 ID:2pHR8cbf.net
おれは大好きだよmk4

716 :679:2021/12/17(金) 12:13:17.11 ID:DaTekRRv.net
>>714
SP10U+10B3

アームで「浸る」とか耽溺は出来ません。
疎外されたいならSAECとかあるんじゃないかな?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 15:40:20.31 ID:AbfYfjej.net
空芯MCカートリッジの良いやつが欲しい
いまはDLS1を持ってるけど空芯の音を矯正して普通の澄んだ音がしてる
空芯なら微細な音があふれ出して、下手糞が使うと持て余して使いきれないはずなんだけどな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 16:10:49.03 ID:ncqZLygj.net
盲信MC

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 16:32:46.25 ID:bJ8qkR7I.net
買ったらレポよろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 17:25:30.88 ID:CmyJIuyq.net
>>716
ありがとうございます

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 21:35:07.95 ID:J4zNVaTD.net
AT33は昔のアナログ盤再生を念頭に置いているとはいえ現代的な精確なカートリッジ、だからこそ点傷や横傷を拾って飛んだりorスキップしたりするんだけどね、、古風な重針圧のカートリッジの方がある意味鈍感(笑)だから、それは回避できる

722 :679:2021/12/19(日) 01:23:59.95 ID:CYCV4mjY.net
物は次いで、ということでENTREのEC-20を。
これも久しぶりぶりブロッコリーです。

全てが明確・明晰にことが運ばれるます、えぇ。
曖昧さはなく、全体にタイトでベースやピアノの左手も素晴らしい。
たっぷり墨を含んだ筆で「止め・はね・はらい」などをきっちりと表現する。
滲みや擦れもなく、事態は丸ゴシック?というところでしょうか。
オーディオ的に、素晴らしい能力を持ったカートリッジだと思います。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 01:40:16.20 ID:CYCV4mjY.net
では何故、私は常用しないのか?
「ないものねだり」をいうものではない、と言われれば、その通りです。

音楽の色気・艶・幻想的な気分とかを探し始めるのよね。
砂とか水を手で掬っても、指の間からこぼれ落ちる感覚が大切なんです。
爺の戯れ言と聞いてください。

アームはEPA-100、ダンピングは低めの1.1ぐらい。針圧は2.0g

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 07:24:26.91 ID:IphDRjL5.net
>ピアノの左手も素晴らしい。

え?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 11:27:42.97 ID:ze8uXX3p.net
語りたい年頃なのでしょう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 15:05:28.44 ID:BRqvVmwP.net
ピアノの左手とはコードもしくはベースのことです

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 17:48:33.75 ID:yr0drjhD.net
↑ ピアノの演奏を聴くだけじゃなく見ることも必要です。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:30:35.51 ID:vmvevv66.net
必要だと思った人には必要なのでしょう

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 21:08:39.20 ID:MPTipXp0.net
ドコを見るんだよ!

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 21:15:03.99 ID:mxAJySdi.net
カートリッジとアームを通しても見えてこないな
もしかしてVHD?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 21:25:47.31 ID:2XzXII0K.net
カートリッジを見てると映像が浮かんでくるでしょ
左手でコードを弾く姿が

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 21:28:14.53 ID:MPTipXp0.net
揺れる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 23:06:10.37 ID:MPTipXp0.net
揺れるピアノ

グランドピアノってめっちゃ揺れるよね?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 23:39:20.43 ID:Fv1S0rIV.net
特定の作曲技法で作られた楽曲しか聴かない方がおられるようで。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 08:05:53.20 ID:WuAXxERm.net
好きならいいじゃないの

736 :1000ZXL子 :2021/12/21(火) 23:46:48.42 ID:7atpY2le.net
好きよ好きよも嫌いのうちw ヽ(´ω`)ノ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 23:49:35.81 ID:hPVvbyCD.net
カートリッジを見てるとチャリの発電ライトを思い出す

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 00:12:25.99 ID:xjIwf0aA.net
好き嫌いがあってもいいじゃない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 08:59:12.41 ID:fXKbgnGk.net
にんげんだもの

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 13:34:48.94 ID:KxKTia0l.net



       をp@「

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 23:26:18.58 ID:FeABqauD.net
オマイらニンゲンなの?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 23:31:02.05 ID:RgC9giTA.net
色々言われるのは5ちゃんだから仕様がないが、
他人を揶揄するだけで自らは何の話題も提供

743 :679:2021/12/22(水) 23:54:26.11 ID:RgC9giTA.net
あぁ、変になっちまった。
書きたいから書くわ、自己顕示欲が旺盛ですまんね。

EC-20を更に聞きこんでみた。
ピアノ曲は濁りなく中低域は引き締まり、中高音以上も歪感は全く感じない。
個人的な印象だが、DL-103より遥かにワイドレンジで、較べるならDL-103Dだろう。
聴いたディスク;ポリーニ、ショパン;エチュード、ミケランジェリ;ショパン

C.ディビス BSO、シベリウス;Sym.No.5&7
これが思いの外よかった。低弦の表現は豊かでオケのバランスも申し分ない。

他にも聴いたが、一つ感じたのが音楽(音場表現)が奥へ広がらない。
少し平面的に聴こえる。言葉にすればやや「大袈裟」だが。

針圧は2.1g、ダンピングは0,トランスはMCAー76

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 00:17:26.66 ID:OnK1EOs6.net
ヘッドアンプですな

745 :679:2021/12/23(木) 01:26:15.00 ID:w/Yv3P86.net
ああああ、すまん。
ずっと勘違いしていたわ。
MC-30+T-30 でしたわ。
何でこんな初歩的なマチガイをしてたのか?

746 :679:2021/12/23(木) 01:30:11.94 ID:w/Yv3P86.net
また間違ってる orz
今回はENTRE EC-20+T-30 でした。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 09:24:15.62 ID:LE38o3hq.net
まちがったっていいじゃないか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 10:35:02.90 ID:MEhRKnSH.net
みつ

     を

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 11:17:53.10 ID:OnK1EOs6.net
皆さん、イコライザーは何使っていますかー?
カートリッジとアームと合わせて教えて下さいませんか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 23:09:00.98 ID:BgkcwGtB.net
TA-E900使ってるわ
古い割には良いね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 00:21:13.54 ID:CoLP9feY.net
長岡さんが全てにおいて大絶賛してたプリだね
当時の価格60万てのが高価すぎて一般ユーザーと遊離してしまう心配と高価な品への反感で大いに悩んだという

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 09:24:40.52 ID:SxPVrlUd.net
そうなんだ
でももっと高いC-290Vとか使ってなかったっけ?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 11:30:10.06 ID:CoLP9feY.net
その一般ユーザーがもっと高いのをホイホイ買ってるのを見て心境の変化があったのでは

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:06:05.62 ID:A7yQLhaf.net
本人は使い勝手の問題で使ってなかったとかなんとか。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:47:17.00 ID:CoLP9feY.net
たしかに上面中央に端子があるのは使いにくいだろうな
でも音を重視してそうなったのなら当時の鉄ちゃんなら使いたかったと思う
方舟建設以降はそれ以前となんかちょっと違う気はする

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 19:49:47.92 ID:SxPVrlUd.net
ギチギチのスペースに入れると使いにくいね
TA-E88もそうだけど昔のプリにしてはそれほど熱くならず現実的な消費電力なのがいい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 08:03:35.56 ID:H4mGNS8l.net
TEDESKEの新しいカートリッジは発電機構に純銀線を使用とあるが
これってコイルが純銀戦つーことだよな?
だとすると銀ってサビね?
耐久性はどうなん?
誰か賢い人おせーて

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 08:16:50.44 ID:er6925cl.net
フォノイコはVIDA supremeが一番や。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 08:40:27.18 ID:DwHFhNIL.net
>>757
裸線でも使わぬ限り関係ない。
酸化したからといってどうにかなる訳でもない。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 09:19:44.51 ID:H4mGNS8l.net
>>759
MCカートリッジのコイルに使う線なんて、すっげー細いじゃん
裸線じゃないの?
あと酸化して黒ずんだら、あんなに細っこいんだから断線とかしないのかな?
その辺が不思議なんだよな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 09:32:25.98 ID:zQRXkVgf.net
>>760
裸線巻いたらどうなるかもわからないですか?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 09:32:51.18 ID:9jrwfqky.net
>>760
何で絶縁被覆してないと思うんだ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 11:16:49.34 ID:bT2/KK1C.net
>>749
アキュC-47  Rigid Float/Ha7+Eminent GL&IT345 CR-1+PP-2000 
       

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 11:34:16.30 ID:H4mGNS8l.net
なんか樹脂とかで皮膜しとんのかね?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 11:43:49.83 ID:9jrwfqky.net
何を当たり前のことを言ってるんだ。
被覆されてないが表面酸化するのは銅線も一緒で、
銀線だけ特別なんてことないぞ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 12:30:21.50 ID:H4mGNS8l.net
だからどんな材料で、どうやって皮膜してるのかにゃ?
つー話しやんw
なんも具体的なことは知らんとマウント取りたいだけならすっこんでな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 12:34:35.93 ID:H4mGNS8l.net
だ〜いたいMCで使う発電コイルなんて、むっちゃ軽くしたいわけやろ
じゃあすっげー軽い材質で薄くコートしてあるんやろ?
スゲエ技術やんw
SPUの時代に既にそんな電線あったのかのう
こりゃチコちゃんかプロジェクトXでやってもらいたいくらいだ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 13:31:34.61 ID:iW6wGvaX.net
エナメル線も知らないのが出てきて大騒ぎする時代になったのか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 13:38:43.29 ID:iW6wGvaX.net
http://blog.siliconhouse.jp/archives/51623133.html

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 13:42:25.63 ID:qJS4UYm+.net
近い将来、ナノ技術により小型化されたアンプやイコライザがカートリッジ本体に組み込まれた製品ができるでしょう。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 14:16:52.65 ID:BRbFF23f.net
>>768
オレ等の頃は小学校でモーター作って回す実験があったよね。今は無い。
何でかって言うと、モーターは磁気の反発力で回ると説明されてたけど実はファラデーの法則(だっけ?)で回ってる。
小学生にウソ教えちゃダメとモーターの授業が無くなった。

それで最近の人はエナメル線知らないんじゃないかな。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 14:22:10.29 ID:BRbFF23f.net
すまん、今ググってきたが、フレミングの左手の法則だった。

中学校の授業で「磁力の反発で回るなら、右回転するか左回転するかは回し始めの位置で変わる」
「でも電流の流れる方向が同じならモーターは必ず同じ向きに回転する」のを教わって衝撃を受けた。
なんでそんな事に気づかなかったんだろーって。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 15:21:57.01 ID:+sy6B4CI.net
ID:H4mGNS8l


厨房はもう冬休みに入ったんだな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 15:50:44.29 ID:H4mGNS8l.net
分かりやすく情報を伝えられる人と、ディスるしか能の無いカラバカと
いや〜、はっきり分かりますネ(゚∀゚)

純銀線にもエナメル焼き付けてるのかにゃ(゚∀゚)?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 17:05:47.87 ID:fHmTEe4M.net
>>773
> ID:H4mGNS8l
>
>
> 厨房はもう冬休みに入ったんだな


爺さんよ、ほんならあんたがわかりやすく解説してくれや

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 17:47:04.33 ID:H4mGNS8l.net
>>775
ガチバカめwww

オレは詳しくねーから>>757で尋ねてるんジャマイカ(゚∀゚)
賢くねーガチバカはレスの無駄だからすっこんでな

総レス数 975
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200