2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カートリッジとアームの話題32

712 :679:2021/12/16(木) 18:48:17.40 ID:wEoQtGh6.net
それでは、ということでepc-100cMK4を何年かぶりで聴きました。

やはり、というかスゴイことになる。
全帯域で歪感がなくピークもディップもない。そう聴こえるのである。
一番感じるのは演奏者、そして録音エンジニアの意図を理解できる。

では?ということで、何がいけないのか?
groove・jive・on the beat は何処にあるの?
音楽・自分の好きなディスクを聴いていても「浸れない」のである。
「モニターカートリッジ」と言えるでしょう。

そういえば、自分のSPはブリティッシュMPであるのを再確認したね。
普段はモニターなんかせずに、如何に音楽に「浸れるか」が大切なのに。

総レス数 975
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200