2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カートリッジとアームの話題32

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 19:38:47.19 ID:b4ReLWF3.net
>>934
多分当時SME以外の軽いシェルはテクニクスとデンオンだったけど
どっち使っても最初少し普通にトレースできるんだけど、
だんだんと大きな上下動がブワンブワンとなって最後はバウンドしてしまったな
それこそ父親が当時のデンオンの薄く四角いシェルに数箇所穴開けて軽量化してくれたけど
それでもダメだったね、 FR 54の重量やアーム長とV15type3のコンプライアンスの関係から
数ヘルツで協賛していたんだろうな、もちろんブラシ下ろして1グラム針圧を加えれば
トレース出来たけど、再生音に何か雑味が加わる感じであれは使いたくなかったんだよね
あのブラシはダイナミックダンパーって名前だったかな?

総レス数 975
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200