2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nmode Part14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:52:58 ID:pV7+Lc+T.net
Nmode(リリック)公式HP
http://www.nmode.jp/

公式facebook
https://ja-jp.facebook.com/lyric.audio/

前スレ
Nmode Part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1579912535/
Nmode Part12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1552831775/
Nmode Part11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1529703773/

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 14:58:33 ID:DcxtXmy2.net
X-PM10で満足して他に目移りしなくなった俺が通りますよっと σ(゚∀゚ )

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 17:56:14 ID:K2RJ8qXJ.net
もちろんレビュー用の機器でしょ
フロントにFTのロゴあるのにボリュームノブはPM3のまんまとか謎仕様だし

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 19:36:28 ID:nBbDoMqa.net
>>574
まぁX-PM10好きにとっては現在のNmodeラインナップには目移りせんでしょ。
むしろ他社アンプで10のようなテイストのものがあればと思うがそれも中々ないけど。
あえて言えば音は球のシングルアンプやA級アンプに類似するのかもしれないが
それともまた違うか。ほんとに長所短所が際立つ尖ったアンプだよな10は。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 22:43:06.74 ID:tHCu4LJ7.net
PM10/PW10は嵌るとまさに「唯一抜きん出て並ぶ者なし」だからなぁ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:14:18.28 ID:4xTCHy9R.net
それは個人的な感性や環境次第だけどな
俺も10も所有しているが、100の方が出番あるし

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:24:51.34 ID:tHCu4LJ7.net
そうだよ、個人的な感性や環境次第で嵌ると
まさに↑の言葉が形容される

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:34:33.23 ID:4xTCHy9R.net
あくまで個人的な感性や環境次第で嵌った場合という限定であることを理解しているなら問題ない
それなら「唯一抜きん出て並ぶ者なし」は誰もがそれぞれに違うわけだからな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 01:43:22 ID:4FglhYnQ.net
規制前の2スト原チャリと規制後の4スト原チャリみたいなものか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 02:46:11.71 ID:96aADwNw.net
結局、比較したあとにどっちが好みかアンケート取ったら
PM10とPM100って半々にわかれそうじゃない?
どっちにしろ、ぶっちぎりの差はないみたい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 04:44:25.55 ID:uJ9N4E2g.net
pm10もpm100 も既に過去の音だが 音そのものは違う
大きな違いは
pm10は低域の不足を感じるがpm100 は低域に力を感じる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 05:14:43.03 ID:fdNUKQ2N.net
あなたの環境や個人的感性からすればそうなのかもしれんけど
過去の音とかいわれると、それは違うんだよなと言わざるを得ない。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 08:02:10 ID:PzyroZsM.net
もういいよ
X-PM10もX-PM100もディスコンだから盛り上がっても仕方ないし

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 13:13:49.12 ID:jB2/CEI1.net
そうだよな
不毛な論争だよな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 13:29:34.38 ID:Y+1KgNk3.net
個人的な感性や環境次第との結論で全員納得だろ
優劣の意見も一個人の感想だと
改めて誰もが認識していれば
「(君にとっては)そうなんだ^ ^」で終わる話だからな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 14:47:16 ID:PzyroZsM.net
nmodeユーザーからどこから来てどこへいくのか興味あるな
おれは旧soulnoteからnmodeへ
楕円の信者だったわけですな
今はoctaveやfirstwattやnuprimeに興味あり

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:42:38 ID:dTwG0AZQ.net
ラックスマンA級アンプの夏場の熱さにうんざりしてNmodeに来ました
590AX→PW1→PM100
低発熱路線続ける限りどこにも行かない
どこにも行かないがPM100で十分なのでここの新製品を買う事もない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:43:17.07 ID:fWkwM5HW.net
満足できる製品出し続けてるんだとしたら、良いメーカーなんじゃないですかね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:57:26.68 ID:6HHtjNg8.net
信者が言う程でもアンチが言う程でもないんだよね
ただし、アニバーサリー商法、てめーはダメだ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:12:02 ID:fWkwM5HW.net
>>591
>信者が言う程でもアンチが言う程でもないんだよね
うん、もっと尻の穴の力抜いてリラックスして眺めて欲しい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 02:04:00 ID:omeZNvjo.net
尻の穴の力抜いてリラックスマン
でもマンコの穴の力は入れてね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 02:48:53.26 ID:qXkwjurm.net
力みなくして解放のカタルシスはありえねェ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 06:12:26.21 ID:EtOaXfEF.net
競うな  持ち味をイカせッッ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 06:25:05.19 ID:8V8SOKqw.net
>>592
おまえホモだな

> うん、もっと尻の穴の力抜いて
なんてホモビの台詞そのもの
ホモビの見過ぎだぞ
キモいわオマエ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 08:34:39 ID:sw8kHPqp.net
確かにそれは一理ある。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 10:26:26 ID:S/Q4RXAc.net
イカ臭い持ち味

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 11:32:36.22 ID:QRoIGzLA.net
ケッ、PM10の低音かよ。想像したくもねぇな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:35:40 ID:S/Q4RXAc.net
低音が出ないほうが集合住宅向きではあるね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:10:23.70 ID:iGXDD4Ap.net
低音の押し出しが強いシステムは、個人的には不自然でずっと聴いていられない。俺はX-PM10の低音で何の不満もないどころか、これぐらいのバランスが絶妙にちょうどいい。
というか、AC/DCやVan Halenでも、ウッドベースのジャズでも、スティーブ・ガットのドラムでもX-PM10はタイトで力強すぎるぐらいだ。
まあスピーカーをチューニングしたりアンプ以外でもいろいろ試行錯誤したからこう言える訳ではあるが。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 20:04:35 ID:sw8kHPqp.net
確かにそれは一理ある

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 00:15:42 ID:JlNyJHq5.net
いまさらX-PM10どれだけいいか力説されても買えないし('A`)
あ、中古品はいりません

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 00:24:16 ID:XB9wTEWq.net
力説はしとらんだろ
単に不自然な低音はいらんか
PM10/PW10をチョイスしているだけで

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 04:48:03 ID:c2yQrGeA.net
確かにそれは一理ある

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 05:45:23.55 ID:Rsn5xErM.net
低音問題はアンプだけじゃないからな。というより半分以上はウーハーとスピーカー台と部屋の問題だろう

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 05:55:12.58 ID:c2yQrGeA.net
確かにそれは一理ある

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 09:30:02 ID:nXFvoc4y.net
以前クレモナを使っていたときにX-PM10を当てていたが、少し持て余し気味だった
低音がPM10でちょうど良いバランスになった。中高音のリアリティとタイトな低音が
良かった。むしろX-PM10は低音過多気味のスピーカーにはちょうど良いかもしれない。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 10:02:01.23 ID:auzpQK3y.net
わかる
dynaudio sp25もPM10は合うよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 10:36:15 ID:xeYlaFNA.net
PM100買いにいったけど結局デノンのSX1買ったなぁ
誰が漬物石みたいなアンプ買うかと思ってたけど後悔はなかったかな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 10:47:19 ID:liLSCzvS.net
DENONは低音が出てるだけのクソアンプ
DENON買うなら金出す必要は無い
そこそこの価格からは同じような音作りで低音出し過ぎるせいで聴感上は中音域と高音域が引っ込んで聴こえる抜けの悪い音になり、それを高級な音と錯覚するバカが買うのがDENON

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 18:41:26.57 ID:pSHHodCY.net
1ビットアンプ、正確にはD級アンプはパワーアンプ最終段がPWM方式のアンプであり、無信号時でも電源電圧までフルスイングのノイズが発生します。
当たり前ですがそのままではノイズが酷すぎて使えません。
±100V以上の500KHz前後のパルスでフルスイングするのですから。
そこで通常は出力にパッシブなLCフィルタを入れて可聴帯域外のノイズを12dB/octでカットしますが、フルスイングのパルスがそんな程度のフィルタで取り切れるはずもなく、出力波形はノイズで幅広くなります。
アナログアンプ設計者にはとても容認できない波形です。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 18:43:59.12 ID:pSHHodCY.net
1ビット・D級アンプの欠点は3つあります。

@周波数特性
D級アンプは LCフィルタで高域ノイズをカットするので周波数特性を伸ばしきることができず、位相も回ります。
また、可聴帯域内でさえ、抵抗負荷でしかフラットにできません。
一般的にスピーカーはボイスコイルのインダクタンスで高域に向けてインピーダンスが上昇するので、周波数特性がハイ上がりになります。
これは出力にLCフィルタを使うD級アンプの宿命です。
D級アンプが一般的にハイスピードと感じる理由の1つかもしれません。

A過渡応答特性
無帰還アナログアンプの方形波応答と某D級アンプの方形波応答を比較すると明らかです。
この出力レベルで通常の12dB/oct LCフィルタだと数V p-pのノイズマスキングされて波形を見ることすらできません。

B音質
なんだなんだ言っても音質が全てです。
無帰還アナログアンプの有機的で透明な空気感を聴いてしまうと1ビット・D級アンプには戻れません。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:13:46.16 ID:HtvQRXKc.net
人それぞれだから、おまえさんが無帰還アナログが良いならそれで良いし
わざわざの長文をここで披露する必要はないよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 19:57:15.62 ID:BUpbn7wX.net
>>612-613
キチガイさっさと死ねよカス

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 20:08:06.29 ID:BUpbn7wX.net
>>612-613
メーカーでアンプ設計に携わる事すら出来なかったド素人のキチガイがw

お前、ヤフオクでTechnics SU-A70を五万で5年以上出品し続けて誰からも落札されないクズ?www

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 20:18:03.42 ID:k/n5o/PO.net
>>612
これ、どこかで読んだことがあると思ったら、文章が1年前のFacebookのSoulnoteの投稿「私がD級アンプを採用しない理由」ほぼそのまま丸パクリじゃない?
元の文章にはPWM方式のことはあるけど、1bitアンプのことは何も触れられていないようだけど?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 20:37:07.69 ID:mkPLE5hW.net
>>617
ん?
じゃあID:pSHHodCYはプロのフリしたシッタカクソ野郎なのか?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 21:14:21 ID:BUpbn7wX.net
>>612-613
お前、逃げ足だけは速いなw

ヤフオクで5年以上49500円で出品し続けてたTechnics SU-A70、さっきまで出品されてたのにもう取り消してんのか!(爆笑www

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:37:49 ID:WrbLzlZC.net
>>617
横からゴメン、PWMと1ビットはどう違うんだっけ?

電源を粗密波によって高速スイッチングしてローパスフィルタで高周波成分を取り除く考え方は基本的に同じだよね。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 23:56:26 ID:dlgm6hqE.net
>>620
ID変わってると思うけど、素人の俺に訊くなww
シャープによる1bitアンプのメリットや構成についての詳しいプレゼン資料を以前検索で見たことがあるけど、今ググッても見つからなかった。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:00:03 ID:2UEN9fX0.net
>>618
それか、Soulnoteの中の人か。
まあそれは違うわなw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 00:56:10.19 ID:VzKccV8e.net
文献引用や理屈ばっかりで自分で結果出してない人の話はだいたいつまらんだろ
オーディオもそれに近い

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 01:34:12 ID:+g/Y7a99.net
つまらんていうより、あってる箇所がなくらい間違ってるんだよなw
理解しないまま切り貼り引用したのか、引用元が間違ってるのか、どっちか知らないが。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 01:34:49 ID:+g/Y7a99.net
あってる箇所がないくらい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 02:10:33 ID:FmTmhYOM.net
>>620
PWM変調の方法に若干の違いがあるのみで基本的には同じものです。

LCフィルタで高域ノイズをカットするので周波数特性を伸ばしきることができず、位相も回ります。
可聴帯域内でさえ、抵抗負荷でしかフラットにできません。
一般的にスピーカーはボイスコイルのインダクタンスで高域に向けてインピーダンスが上昇するので、周波数特性がハイ上がりになります。
これらは出力にLCフィルタを使うアンプの宿命で、ハイスピードと感じる理由の1つかもしれません。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 05:55:20 ID:WjMSb3mV.net
またコピペか、、、情けないのう。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 06:57:56.48 ID:7zhh6Ojo.net
シャープね1bitアンプはPDM方式な

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 06:58:08.79 ID:7zhh6Ojo.net
シャープの

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 07:57:09.73 ID:u/hHxTSu.net
>>628
PWMもPDMも基本原理は同じなんだが、君わかって書いてる?
1ビットもD級アンプなんだが。

電源をPWMもしくはPDMでスイッチングしてLCのローパスフィルタが直列に入るのは同じ。
それゆえに、1ビットアンプも
・周波数特性がハイ上がりになる。
・位相が回る。
という、同じ宿命を持つ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:54:40 ID:7gJpNppw.net
何をいちびっとんねん!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 09:23:31.99 ID:+g/Y7a99.net
http://c-saitama.blog.jp/archives/81839816.html
安D級アンプICの実測では、20Hzと10kHzの比較で、0.08dBハイ上がりw

LCフィルタの位相特性はよくある10uHと0.22uFの場合で100kHzまで0度で、そこで反転するね。なだらかに回転したりはしない。周波数特性も併せて自分で計算してみて。
http://sim.okawa-denshi.jp/RLCtool.php

というか、スピーカーの位相自体、回るよね?
http://salogic.cocolog-nifty.com/blog/2017/09/post-0347.html

>±100V以上の500KHz前後のパルスでフルスイングするのですから。
どのアンプでそうなるんで? よくあるICアンプで単電源12V、HypexNC400で正負64V http://ybn-okayama.jugem.jp/?eid=225

>数V p-pのノイズマスキングされて波形を見ることすらできません。
そのD級、酷すぎるだろw 
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-hypex-nc400-diy-amp.5907/
から、nc400の1kHz方形波応答
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?attachments/1545948693433-png.19472/

君分かって書いてる?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 09:36:13 ID:lY7zp/Fa.net
>>632
グラフを見るとD級は過渡応答特性が酷いんだが

君分かって書いてる?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 09:40:22 ID:+g/Y7a99.net
>D級は過渡応答特性が酷いんだが
キャリアがあるんだから当たり前だろw

>数V p-pのノイズマスキングされて波形を見ることすらできません。
の反証だって分かってないの?w

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:49:27.39 ID:YCj5NYVC.net
PDM/PWMを使用するスイッチングアンプは無信号時でも電源電圧までフルスイングのノイズが発生します。
当たり前ですがそのままではノイズが酷すぎて使えません。
±100V以上の500KHz前後のパルスでフルスイングするのですから。
そこで通常は出力にパッシブなLCフィルタを入れて可聴帯域外のノイズを12dB/octでカットしますが、フルスイングのパルスがそんな程度のフィルタで取り切れるはずもなく、出力波形はノイズで幅広くなります。
アナログアンプ設計者としてはとても容認できない波形です。
一番許せないのは波形だけでなく、そのままだと工場のラインの測定器が誤動作して、まともに動かなくなることでした。
そこで特殊なLCフィルタを設計し、スイッチングアンプにはこれを採用しつづけて来ました。
とりあえずオシロ波形はアナログアンプに近くなり、測定値の誤動作もなくなりました。気になる音質もかなり改善されました。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:57:28.96 ID:YCj5NYVC.net
最初の画像はAB級アンプの方形波応答です。
https://i.imgur.com/hqJtCgI.jpg
1KHz。スピーカーターミナル出力を8Ωのダミー抵抗に繋ぎ、それをダイレクトにオシロスコープに入力してます。
AB級アンプの出力波形は非常に優秀で、入力波形と見分けがつきません。

下の画像は某スイッチングアンプの方形波応答です。
https://i.imgur.com/22QoOhL.jpg
同様に1KHz。スピーカーターミナル出力を8Ωのダミー抵抗に繋ぎ、それをダイレクトにオシロスコープに入力してます。
方形波応答には鋭いオーバーシュートが生じています。
立ち上がりもやや緩い。
これもまたLCフィルタの宿命です。
ちなみに、これでもスイッチングアンプの出力波形としては非常に優秀です。
上に述べた独自のLCフィルタの賜物です。
通常の12dB/oct LCフィルタだと数V p-pのノイズマスキングされて波形を見ることすらできません。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:19:59 ID:JMqsUml5.net
667名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 19:25:36.39ID:Tt30ih2W>>669

ここはアンチが常駐してる
奴らはすぐ煽ってくる
それには無視が一番

686名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 09:36:04.45ID:qTdyDLGV

アンチの煽りには関わらない方がいい
アンチには言いたいこと言わせておけや
アンチのレスを無視しておくことほど楽なことはない

688名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/28(日) 13:13:05.69ID:qTdyDLGV

アンチのレスを無視するのはいい気分、いい気分

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:06:07 ID:mwwSJmUU.net
>>636
 抵抗負荷ならアナログアンプは良い波形を出すアンプは多いよ。
しかし、スピーカーのようなコイル負荷だと、アナログアンプでも逆起を制御できる
アンプは少ないよ。(ソニーとか酷いぞ)
昔から、アンプのことはサンスイに聞けと言われているが、まじめに優秀なアンプ
なんて作ったら、会社が潰れるだろ。Nmodeのアニバーサリー商法は、正解なんだよ。
立ち上がりが鋭い方がハキハキとしてクリアな音に聞こえる魔法効果もあるしな。
http://a011w.broada.jp/gpae/amp02.html

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:30:13.01 ID:zPDD9fOf.net
>>638
立ち上がりだ鋭く聞こえるのは耳が悪いからでは?
単にオーバーシュートして歪んでるだけだよ
まさにエンハンサーかけたような音
そういうのか好きなやつもいることは認める
電子的な音楽には向いてるかもな
アコースティックの再生には向かないが

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:30:29.79 ID:zPDD9fOf.net
>>638
立ち上がりが鋭く聞こえるのは耳が悪いからでは?
単にオーバーシュートして歪んでるだけだよ
まさにエンハンサーかけたような音
そういうのか好きなやつもいることは認める
電子的な音楽には向いてるかもな
アコースティックの再生には向かないが

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:35:13.62 ID:sZB8gHdy.net
>>638
スピーカー負荷だとスイッチングアンプの波形は余計に酷くなるよ
スピーカーの負荷はインピーダンスが変動するというか暴れるからnmodeのようなスイッチングアンプはスピーカーの磁気回路とローパスフィルターとの組み合われでハイ上がりになるし、オーバーシュートやリンキングが酷いじゃん

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 17:35:54 ID:7zhh6Ojo.net
もろにソウルノートのページをコピーして、後から文句言われた場合を想定して接続語だけチョロチョロ変えてて草

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:31:49 ID:mwwSJmUU.net
>>641
あ〜ごめんごめん。アナログも選ばないといけないと言いたかっただけ。
デジタルアンプはフィルターのせいで、抵抗負荷でさえ正確な波形を描けないが、
スピーカーならもっと酷い波形になるのは認めるよ。
スピーカーの正確な駆動制御は無理な構造のアンプであるが、歪んだ音がHi-Fi感に
聞こえるため、このような音が好きという人もいるよ。
デジタルアンプはきれいな増幅の音を求めるのではなく、個人的な好き嫌いにより
評価されるアンプだと思う。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 19:22:42.49 ID:+g/Y7a99.net
転載能力以外皆無なのに、こいつは何故上から物を言うんだろうなw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 01:54:24 ID:+S//ZwkN.net
本能的に読むの回避してるから知らん

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 07:55:40 ID:gdTHJfda.net
とりあえずYCj5NYVCをソウルノートに通報するわ
文章無断転載だし
それだけでなく写真まで違法アップロードしているし

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 08:08:04 ID:wjD3HRg1.net
・ハイ上がりの音をスピードがあると感じる
・オーバーシュートやリンギングで歪んだ音を立ち上がりが鋭いと感じる

これってまさに楕円がそうなんだよね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:52:35 ID:hWDEFE5S.net
文章も一部引用のみならず出典さえ記載していないからな。著作権勉強しておけよ。転載したやつ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:56:13 ID:hWDEFE5S.net
×一部引用→○ほぼ全引用

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:07:02 ID:wvG9zo6L.net
伝説の10thANVヤフオクに出てるぞw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 19:26:58 ID:dO7R6pye.net
PM7MK2も出てるよ
出品者は過去にPM100 10TH ANVもオクに出してる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 21:29:18 ID:cCBp5kFp.net
出品者お疲れ様

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 22:42:23.39 ID:dO7R6pye.net
みんな奮って入札してね☆

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 06:32:49.66 ID:tufpVitY.net
営業行為禁止だからな。規約勉強しておけ。出品者のやつ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 12:45:42 ID:sJXXaZas.net
>>650>>651
SD-SG11に負けるようなアンプ要らない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 12:57:15.62 ID:sB3joguu.net
案外そうかもな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 13:23:33 ID:iLE/EZbE.net
もうなにが勝ちか負けかわからんよな
PM1が至高って言い張る人がいても誰にも否定はできないんだし
できるのは無意味な自分の物差しによる批判や誹謗中傷だけ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 13:58:12.46 ID:zWtVwxrS.net
自分さえ良ければそれでいいじゃないかな?
趣味の世界なんだから好き嫌いです選ぶわけで
好き嫌いは人それぞれなんだし
耳も人それぞれ
フラットだと思うするとAB級やA級アナログアンプをフラットだぞするとnmodeのようなスイッチングアンプ話ハイ上がりで薄い音だけど
nmodeのようなスイッチングアンプをフラットだとするとAB級やA級アナログアンプは低音で分厚すぎが出すぎとなるわけだし

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 14:10:18.02 ID:sB3joguu.net
確かにそれは一理ある

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 15:19:58 ID:b4k0Bi03.net
659は658の日本語が理解できるのか。。。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 15:25:35 ID:EBJSOUlV.net
>>660
通訳してやるわ

自分さえ良ければそれでいいじゃないかな?
趣味の世界なんだから好き嫌いで選ぶわけで
好き嫌いは人それぞれなんだし
耳も人それぞれ

AB級やA級のアナログアンプをフラットだと思うならnmodeのようなスイッチングアンプはハイ上がりで薄い音だけど
nmodeのようなスイッチングアンプをフラットだと思うなら
AB級やA級アナログアンプは低音が出すぎで分厚すぎとなるわけで

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 16:45:06 ID:r1aPUAPk.net
てか?一寸話がずれるのだが話すと!
ラックス【老犬ブルドッグ音】って・・・
厚?暑?熱くなるのか!【知ってますが何か】
どうせ熱くなるなら真空管にすりゃ良いのに
余程まともな音だと思いますよ【普通は】♪
ちなみに【定説】・・・
アキュ【ひたすらつまらない音】
マランツ【吠えるスピッツ音】
デノン【低音番長犬】
ラックス【老犬ブルドッグ音】
車と同じだ!中身カローラのレクサス買っても
普通の神経なら三ヶ月で輸入車に乗り換える!
【裸の王様:独裁者あきおちゃん】の
北朝鮮製ロケット搭載暴走プリウス・・・
それで世界一とか笑わせるなよ♪

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 17:39:59 ID:fW+s0XpO.net
661さん再度通訳プリーズ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 17:42:23 ID:AOxJR4mk.net
>>653
入札した、さあどうなるか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 20:08:29.88 ID:BzdegA8H.net
こりゃ通訳不能だな
どこの国の言語かという以前に
書きた奴は重い精神疾患だな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 20:08:58.55 ID:C2X95doo.net
>>664
釣り師にあうんじゃない?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 20:11:25.09 ID:ZYGVskjX.net
♪を文末にやたらつける人と俺は話が噛み合わない。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 20:35:56 ID:BCkhu84Z.net
そいつは各スレ巡回してる真正荒らしだから触った奴が負け

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 22:15:30 ID:DWpJhsa7.net
んもで!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 00:32:00 ID:qrXJZMux.net
確かにそれは一理ある

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 01:39:35 ID:0YjBoPAF.net
アナログ主義者がNmode荒らしを止めないようだから
今まで書かないようにしていたがもうはっきり書く

アナログアンプ=効率が悪い
これは誰でも認めることだよな?ところが
効率が悪い=熱とノイズを撒き散らしている
これは技術者なら誰でも理解できることなのだが
理解できない人間がいる
高校の物理をきちんと学習していれば当たり前の理屈なのだが
馬鹿食いした電力は一体どこへ消えた?

アナログアンプは低出力にすることで熱とノイズを減らせる
だがオーディオ業界はなぜか大出力競争し
大出力=ハイエンドの構図を作り上げた
それをぶち壊したのがデジタルアンプ
SHARPの1ビットはまさにそれをやってしまったわけ

Nmodeを買っている人間は低発熱・高効率・低電力を知っているから
大出力アナログアンプ=良いにはひっかからないよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 04:47:09 ID:L+zRClag.net
大出力アナログアンプ=良い

駆動力ガーってやつか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 10:55:27 ID:qrXJZMux.net
確かにそれは一理ある

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 14:07:00 ID:RxgzIVMI.net
>>671
いや、実際に大出力の方がスピーカーの駆動力が上がり、音が良くなるのはバカでも分かること

1bitでも同じ

実際に低出力の1bitアンプでは最大にボリュームを開放しても大音量にならなく物足りないからな

お前らがバカにしてるアナログアンプのスピーカー端子A+B、両方にスピーカーケーブルを接続してスピーカーに繋いでみな

圧倒的に音質が良くなるから

例えるなら、軽自動車で高速を100キロで走ってたのが、ベンツで走るようなもの
余裕がある音になる

小さな音でも余裕のある音は素晴らしいんだよ

そこがNmodeの弱点なんだよ

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200