2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Windows】PCオーディオ総合76.0J【AU】

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a17-OmMI):2020/07/04(土) 22:53:05 ID:8rmNtj9k0.net
>>116
通常はある事象が起きると主張する側が証明の義務があると思うのですが…?各ソフトウエアのどの処理のどのロジックにより音質が変化するとお考えですか?(個人的にはデコーダーに関しては仕様外の実装次第でbit単位の差分は発生するかもしれないとは考えますが、デバイス制御に関してはライブラリのAPIを叩いているだけで差分は無いかと思います)
また、何故ソフトウエアによる出力の結果を検証するのに30万ほどのDACと同額のアンプとSPと電源が必要なのですか?これらの機材によってソフトウエアの挙動が変化するのですか?

>>118
いい耳だとは思いませんが、聴力は正常ですし、相対音感、聴音による譜面おこしも出来ますし、演奏したライブ、セッション、コンサートのアンサンブル等で困った経験も無いので特に異常のある耳とは考えていませんね

総レス数 1001
333 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200