2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニソン向けのピュアオーディオ part19

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 14:59:00.23 ID:po+Ub9pE0.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

アニソンを聴くのに最適なオーディオ機器について語ったり、
アニソン好きのオーディオマニアが雑談をしたりするスレです。
アナログ円盤からハイレゾまでアニソンのための機器なら基本的に何でもOK

◇姉妹スレ
★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★44
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1566408490/

◇前スレ
アニソン向けのピュアオーディオ part18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1576109929/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 15:40:20.89 ID:QV7ggxWor.net
1乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 15:54:03.18 ID:vbBLMyO+d.net
スレ立て乙!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 17:46:49.50 ID:po+Ub9pE0.net
この板でも住人の多さではトップ3くらいのスレなのに誰も次スレ立ててくれなくて草

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 17:56:32.05 ID:vbBLMyO+d.net
>>4
いやー、さすがにトップ3はないだろ
比較的進行遅い方だよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 18:22:21.50 ID:po+Ub9pE0.net
>>5
割と落ち着いてるスレだから書き込み数で言ったら少ないが潜在的な人数はかなり多いよ
他の勢いのあるスレはキチガイが幅きかせてるだけじゃない?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 19:01:06.84 ID:vbBLMyO+d.net
>>6
普段まったり進行だけど
たまに話題のテーマがハマるとレスが殺到するから潜在人数は多いのは確かだな!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-M2Kz):2020/07/16(木) 23:29:16 ID:MEaton5lM.net
はーーーークソでかため息
どうせアレだろ、AKGのヘッドフォンとフォステックスのアンプがサイコーみたいになるんだろ
で、コードレスサイコーとか脱線するんやろ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 11:51:44.76 ID:QjzqD1dar.net
勢いあるスレは中身スカスカだもんね、ここはちょこちょこ覗いてる最近は福原遥の新アルと前アルバム1つ欲しい、オススメありますか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 11:33:15.30 ID:FiFdwOMr0.net
女性ヴォーカルを透明感のある感じにしたいんですが、おすすめのプリメインありますか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 12:02:36.77 ID:6CuYTw+9d.net
>>10
スピーカーはなにを使ってるの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 12:32:37.46 ID:NeC3titz0.net
>>11
B&Wのsigneture diamondです。
予算は50万+αくらいまでで考えてます。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 12:48:38.19 ID:6CuYTw+9d.net
>>12
透明感かー
昔使ってたOCTAVEのV40SEは透明感あって良かったよ(予算オーバーですまんが)

以下は805SDと合わせた時のダイナミックオーディオのレビュー
「V40SE:透明感のあるサウンドで楽器の響きが非常に良い。
特にJ-POP系の女性VOCALは楽しく、麗しく感じます。 アコスティックギターはホール感や弦の質感をうまく表現してくれます。
JAZZやロックなどは少しきれいになり過ぎるところもありますが、スピード感がありますので、フュージョンなどは気持ち良く聞けます。」

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 13:33:38.74 ID:2KdIyI6R0.net
スペックのRSA-G1なんかどう?
B&Wでもボーカルが無機質になりにくくバランス取れるかなと思う
透明感だけ追うならジェフローランドを目指すと良いかもしれない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 17:01:46.39 ID:5fEd7uPl0.net
ケブラー時代のB&Wの欠点は音に潤いが無く無機質な点かね〜
俺も昔の800番台使っていたからずっとその点に悩まされたよ
有機的さと透明感を求めるなら真空管アンプもおすすめ
トライオードのMUSASHIなんかは結構評判良いらしいよ
スペックもいいね
前に800DiaとRSA-M5の組み合わせで聞いたけど真空管的な透明感と温かみを
感じさせつつも制動力の高いキレの良い音だった

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 19:33:52.29 ID:FcwGp3uL0.net
SPECはいいと思う。あそこの好き。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 22:04:51.47 ID:4xMGjt9B0.net
透明感って、ルームチューニングで追いこむものでない?

18 :10 :2020/07/20(月) 22:56:42.76 ID:T3fFqdum0.net
皆さんありがとうございます。
有名どころしか知らなかったので参考にしつつ探してみます。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b74-fOmF):2020/07/23(木) 18:54:28 ID:dRwur6Yh0.net
>>12
予算からすると、Audia Flight FL THREE Sを薦める。
透明感や余韻の表現がよいし、アンプのドライブ力もあると思う。

以前は、至る所でデモ機が置いてあったけど、最近見かけないね。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:37:23.47 ID:9phIsVH10.net
透明感というと何故か温かみもあって柔らかさも持つイメージ
何故かクリアと表現するともっと硬質な印象となる(個人の感想

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:49:49.67 ID:gMyrqNf4d.net
予算度外視ならAudio Noteのプリメインも良さげ
まぁ自分が欲しいだけなんだがいかんせんお高いので…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:12:19.25 ID:bZPNWQPu0.net
>>20
透明感:高域の素直な特性の倍音が乗る
クリア:一切付帯音がない

こんな感じ?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 18:24:12.23 ID:u42OeTcs0.net
>>22
「音場が広がる」と「モニター的」の違いもそれやな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 19:45:35.26 ID:DPv4VPqZM.net
>>10
ハイエンドメーカー、Ayre Acoustics
のプリメイン
エアーのプリが秀逸でなあ透明感と音場感が
マークレビンソンやムンド辺りと比較しても遜色なく女性的な音

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 11:48:41.98 ID:F3Z39tbK0.net
透明感と静けさならダールジール
のパワーアンプ

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200