2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニソン向けのピュアオーディオ part19

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 14:59:00.23 ID:po+Ub9pE0.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

アニソンを聴くのに最適なオーディオ機器について語ったり、
アニソン好きのオーディオマニアが雑談をしたりするスレです。
アナログ円盤からハイレゾまでアニソンのための機器なら基本的に何でもOK

◇姉妹スレ
★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★44
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1566408490/

◇前スレ
アニソン向けのピュアオーディオ part18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1576109929/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 15:40:20.89 ID:QV7ggxWor.net
1乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 15:54:03.18 ID:vbBLMyO+d.net
スレ立て乙!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 17:46:49.50 ID:po+Ub9pE0.net
この板でも住人の多さではトップ3くらいのスレなのに誰も次スレ立ててくれなくて草

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 17:56:32.05 ID:vbBLMyO+d.net
>>4
いやー、さすがにトップ3はないだろ
比較的進行遅い方だよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 18:22:21.50 ID:po+Ub9pE0.net
>>5
割と落ち着いてるスレだから書き込み数で言ったら少ないが潜在的な人数はかなり多いよ
他の勢いのあるスレはキチガイが幅きかせてるだけじゃない?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 19:01:06.84 ID:vbBLMyO+d.net
>>6
普段まったり進行だけど
たまに話題のテーマがハマるとレスが殺到するから潜在人数は多いのは確かだな!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-M2Kz):2020/07/16(木) 23:29:16 ID:MEaton5lM.net
はーーーークソでかため息
どうせアレだろ、AKGのヘッドフォンとフォステックスのアンプがサイコーみたいになるんだろ
で、コードレスサイコーとか脱線するんやろ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 11:51:44.76 ID:QjzqD1dar.net
勢いあるスレは中身スカスカだもんね、ここはちょこちょこ覗いてる最近は福原遥の新アルと前アルバム1つ欲しい、オススメありますか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 11:33:15.30 ID:FiFdwOMr0.net
女性ヴォーカルを透明感のある感じにしたいんですが、おすすめのプリメインありますか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 12:02:36.77 ID:6CuYTw+9d.net
>>10
スピーカーはなにを使ってるの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 12:32:37.46 ID:NeC3titz0.net
>>11
B&Wのsigneture diamondです。
予算は50万+αくらいまでで考えてます。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 12:48:38.19 ID:6CuYTw+9d.net
>>12
透明感かー
昔使ってたOCTAVEのV40SEは透明感あって良かったよ(予算オーバーですまんが)

以下は805SDと合わせた時のダイナミックオーディオのレビュー
「V40SE:透明感のあるサウンドで楽器の響きが非常に良い。
特にJ-POP系の女性VOCALは楽しく、麗しく感じます。 アコスティックギターはホール感や弦の質感をうまく表現してくれます。
JAZZやロックなどは少しきれいになり過ぎるところもありますが、スピード感がありますので、フュージョンなどは気持ち良く聞けます。」

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 13:33:38.74 ID:2KdIyI6R0.net
スペックのRSA-G1なんかどう?
B&Wでもボーカルが無機質になりにくくバランス取れるかなと思う
透明感だけ追うならジェフローランドを目指すと良いかもしれない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 17:01:46.39 ID:5fEd7uPl0.net
ケブラー時代のB&Wの欠点は音に潤いが無く無機質な点かね〜
俺も昔の800番台使っていたからずっとその点に悩まされたよ
有機的さと透明感を求めるなら真空管アンプもおすすめ
トライオードのMUSASHIなんかは結構評判良いらしいよ
スペックもいいね
前に800DiaとRSA-M5の組み合わせで聞いたけど真空管的な透明感と温かみを
感じさせつつも制動力の高いキレの良い音だった

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 19:33:52.29 ID:FcwGp3uL0.net
SPECはいいと思う。あそこの好き。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 22:04:51.47 ID:4xMGjt9B0.net
透明感って、ルームチューニングで追いこむものでない?

18 :10 :2020/07/20(月) 22:56:42.76 ID:T3fFqdum0.net
皆さんありがとうございます。
有名どころしか知らなかったので参考にしつつ探してみます。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b74-fOmF):2020/07/23(木) 18:54:28 ID:dRwur6Yh0.net
>>12
予算からすると、Audia Flight FL THREE Sを薦める。
透明感や余韻の表現がよいし、アンプのドライブ力もあると思う。

以前は、至る所でデモ機が置いてあったけど、最近見かけないね。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:37:23.47 ID:9phIsVH10.net
透明感というと何故か温かみもあって柔らかさも持つイメージ
何故かクリアと表現するともっと硬質な印象となる(個人の感想

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:49:49.67 ID:gMyrqNf4d.net
予算度外視ならAudio Noteのプリメインも良さげ
まぁ自分が欲しいだけなんだがいかんせんお高いので…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:12:19.25 ID:bZPNWQPu0.net
>>20
透明感:高域の素直な特性の倍音が乗る
クリア:一切付帯音がない

こんな感じ?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 18:24:12.23 ID:u42OeTcs0.net
>>22
「音場が広がる」と「モニター的」の違いもそれやな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 19:45:35.26 ID:DPv4VPqZM.net
>>10
ハイエンドメーカー、Ayre Acoustics
のプリメイン
エアーのプリが秀逸でなあ透明感と音場感が
マークレビンソンやムンド辺りと比較しても遜色なく女性的な音

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 11:48:41.98 ID:F3Z39tbK0.net
透明感と静けさならダールジール
のパワーアンプ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-k2H1):2020/07/28(火) 12:57:39 ID:OxTVIht/d.net
【連載】小岩井ことりと山本浩司のオーディオ研究所
第3回 山本先生のお家に行ってみた。(前編)
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17374472

第3回がうpされてた
まだ続くのねこの連載

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 04:12:51.63 ID:59SsV0QC0.net
オッサンが若い女の子に教えてやる感が鼻につくのよな
小岩井は自分で音響制作までやるガチ勢なのにな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-Kofa):2020/07/29(水) 09:17:54 ID:hoiW7S/Wd.net
ガチ勢っつってもヘッドホンだしな
スピーカーの音響を体験して本人は喜んでるんだから別にええやろ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baa7-Jm/9):2020/07/29(水) 12:10:36 ID:MBBR7V4w0.net
床振動が盛大なのかなww

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:42:12.72 ID:4pb6b5Cd0.net
K2S9900を集合住宅でって事はあまり派手に鳴らせはしないだろうなあ
低域なんて簡単に壁を抜けてしまうしアニソンをガンガン鳴らしてたらヤバそうだ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 13:39:59.21 ID:hevk1fEM0.net
床が揺れてるって事は下の階の天井も揺れてる
これは突っ張り棒やったら事件になりそう

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF62-HZFr):2020/07/29(水) 18:49:15 ID:2fjxVy5iF.net
>>26のリンク先のステサンのページ見てみたけど、
山本浩司ってこんなに太ってたっけ?

33 :10 :2020/07/29(水) 21:41:09.06 ID:NZUohYFsp.net
作業用bgmとしてならすゲームやアニメのサントラでオススメあります?
ボーカルなしの方がありがたいです。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 21:51:21.51 ID:59SsV0QC0.net
>>28
企画の趣旨に沿って、そういう役割を演じてるんだと思うけどね
そういうのがあからさますぎるから、この記事で新規開拓は無理やろね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 21:59:40.12 ID:8ulDPeTB0.net
>>33
作業用として気が散らない程度にスロー〜ミドルテンポなゲームサントラとして
エースコンバットシリーズがオススメだな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0133-ji/w):2020/07/29(水) 23:57:24 ID:X0YqAAsW0.net
>>34
もうちょいテキストに気を遣うだけで大分印象変わると思うのだがなぁ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa70-xE3T):2020/07/30(木) 00:03:40 ID:NMP/jq/T0.net
>>33
「WHITE ALBUM2 ORIGINAL SOUNDTRACK」 SACD2枚組 音質も内容も良い
「恋は雨上がりのように オリジナル サウンドトラック」季節にあってるし音も良好
同じ路線で「青い花 オリジナルサウンドトラック」 名盤
あとは個人的に好きなのを列挙すると
異国迷路のクロワーゼ、たまゆら(hitotose)、凪のあすから1と2(1はお船引のうたで作業妨害される)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp05-eoeL):2020/07/30(木) 01:27:24 ID:9v5KXKmBp.net
>>26
ずいぶんと耳の良さそうな子だねぇ
こうした若い人達が音楽業界に多いなら、先は明るいかも

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5620-ub40):2020/07/30(木) 04:15:36 ID:Kb+SzmIJ0.net
メイドインアビスのサントラ高音質だよ、ウィーンのスタジオで録ってるらしい、ちなみに映画の方はEDも高音質

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa70-xE3T):2020/07/30(木) 20:28:50 ID:NMP/jq/T0.net
緊急地震速報が来て急いでオーディオの電源落としたら音質がリセットされた
本番は8月3日未明頃かな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 659d-km5W):2020/07/31(金) 17:49:49 ID:R1KMlCFB0.net
今、スピーカーの購入で悩んでいます。
(と、いきなり本題を書き込んでいいのだろうか?長文ですみません。)


とりあえず前スレは読んできました。
ルール的に微妙であれば、指摘ないし、スルーいただければと思います。

アニソン、女性ボーカル、ロック系が好きで、それにあうスピーカーを探しています。
予算はスピーカー2本で10万程度で検討しています。
(アンプやウーファーはスピーカーに合わせて考えるつもりです。)

中高音域がよく出て、広がりのある音が好みです。
最近のアニソンやポップにありがちなキラキラした音や管楽器の音も好きですね。

スピーカーはいいものは持ってないのですが、今使っているのは以下のものです。

イヤホンはSONYのXBA-N3とヘッドホンはWH-1000XM3
ttps://www.sony.jp/headphone/products/XBA-N3/

テレビ用のサウンドバーはYAMAHAのYAS-209
ttps://jp.yamaha.com/products/audio_visual/sound_bar/yas-209/index.html

上記のイヤホンは高温がよく出て、音は好みです。
サウンドバーもウーファーが別なので、ベースの音が一つ一つはっきり聞こえるのは好きですけど、
中音がしゃりしゃりで高温が弱いのでちゃんとしたスピーカーを買おうと思っています。

SONYやYAMAHAの音は嫌いじゃなかったので、予算的にもNS-F350が悪くないのでは?
とお店で視聴してみましたが、個人的には好みじゃなかったです。
(お店でぱっと聞いただけだから判断しづらいのですが。。。)

おすすめのものがあれば、メーカー単位でもよいので、教えていただけたら嬉しいです。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa70-xE3T):2020/07/31(金) 20:43:48 ID:xqHeOq1A0.net
>>41
自分もイヤホンからピュアオーディオ始めたけど
始めに気をつけないといけないのはイヤホンの音とスピーカーの音は別物で好みの方向性が違うと認識すること。
ただ今は求めるべき音というのがイヤホンベースでしか見ることができないと思うので
とりあえず何となくで良いからパッと目に入った物を買ってみるのが実は近道

ユニオンの中古在庫の中から3つ選んでみたけど、他の人の方がもっと良い選択肢くれると思う
https://www.audiounion.jp/ct/detail/used/174798/
https://www.audiounion.jp/ct/detail/used/174263/
https://www.audiounion.jp/ct/detail/used/174594/

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a8d-QT81):2020/07/31(金) 20:59:42 ID:eJvj6gBw0.net
まあ上で上がってるELAC、DALI、更にソナスのブックシェルフが定番なのかね
あとウィンアコとか?
俺はJBLなので具体的な機種名はなんともいえないw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 21:31:05.07 ID:otJDAaJL0.net
スピーカーのスレの方が回答もらえるんじゃと思うがとりあえず。
スピーカーは正直大して大きな進化はおきてないから中古が許容できるならユニオンなり行って予算内で試聴した方がコスパが良い
その予算でトールボーイは無理あるからブックシェルフ推奨

新品だと多分Daliは好みじゃないと思う
無難に何でも鳴らせるのはモニターオーディオ
KEFのR300はいい音だしてたから予算内ギリのR100は聞いてみて欲しい
どこのメーカーも大凡価格が上のラインが羨ましくなるからいっそハイエンド作ってないケンブリッジオーディオも有り
b&wはこの理由でオススメしない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae3-gQbI):2020/07/31(金) 21:32:35 ID:otJDAaJL0.net
>>43
ウィンアコは10万以内で無くない?
正直最初ハイドン勧めようかと思ったけど

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa89-Wnnz):2020/07/31(金) 22:07:14 ID:wOkrrxP40.net
>>41
小音量での環境なら意外とトールボーイがおすすめ
ラウドネス効果でブックシェルフでは低音は殆ど聞こえなくなるからね
低音を重視しなかったり中音量以上ならブックシェルフも有り
あとはブックシェルフにサブウーハーを追加するのも1つの手
それだと低音だけ調整も出来るしね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5937-ZV2e):2020/08/01(土) 09:58:46 ID:3yO2+haE0.net
どこに置くかを考えてバスレフの形状を選ばないと悲惨な事になるぞ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 19:11:32.61 ID:NEq9Yr6x0.net
たくさんの返信ありがとうございます。
上げていただいたもの一通り調べましたが、どれも気になるなぁという感じです。

>>42
なんとなく気に入るものを買ってみるといいんですね。上げていただいたものもチェックしてみます。

>>43
過去スレでもソナス、ウィンアコ、DALIは頻出だったので気になってました。ちょっと予算越え感はありますが、やはりいいものなんですね。

>>44
近くにオーディオユニオンはなさそうだったので、
家電店に行ってチェックしたいと思います。

KEFは近所のヨドバシで再生されたのを聞いて気になってました。
それは一本17万のトールボーイだったので、予算を越えすぎてて、選択肢に入ってなかったんですが、近所でR100試せるところがないか調べてみます。

モニターオーディオ、ケンブリッジオーディオもチェックしましたが、こちらも良さそうですね。値段的にも嬉しいですし、デザイン的にも好みです。

>>46
中高音を優先したいですが、低音も好きなのでトールボーイはやはり気になってました。ただ、予算が10万円程度なので、ぴったりなのが見つけられなかったです。

>>47
その辺りも考えないといけないんですね。
部屋は広くないですが、スピーカーに合わせて、模様替えなりなんなりして、配置しようと思います。

たくさんのアドバイスありがとうございます。度々の長文失礼しました。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 19:26:04.14 ID:qMTPMsDK0.net
トールボーイ型は低音域と中高音域とのつながりを試聴して確認してね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 15:35:15.81 ID:+uQdKdjZ0.net
なんかkiritoくん思い出した彼は今どうしているだろう?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 16:23:19.35 ID:kU3T70i50.net
半年ROMってろと言われたのでROMってんじゃないか?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 16:33:33.15 ID:o5ECccY+r.net
彼なら今自我喪失して介護生活だよ(キリト違い

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 12:44:47.21 ID:EjbGpvLtp.net
>>41
ELAC BS U5 SLIMをオススメしておこう
設計者が違うので従来のELACっぽくないけどいいよあれ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 19:25:19.38 ID:L0axZ5gG0.net
>>42
パイオニアのSP-BS22-LRかな
Youtubeで検索すると英語圏でかなりの高評価なので買った
筐体が大きい割にユニットが中央にまとめられてて音像がはっきりしてる
アニメとか見るとちゃんと真ん中にセリフが聞こえていいよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 19:51:38.34 ID:L0axZ5gG0.net
>>41だった

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-nfjj):2020/08/03(月) 23:12:32 ID:JDPMkDIFd.net
KEFを勧めたいが10万じゃきついかな。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 06:56:53.35 ID:G6V4LtIU0.net
>>54
見た感じウーハーが小さいけれどコスパは最強クラスなんやろな。

https://kakaku.com/item/K0001109305/spec/#tab

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 09:44:59.92 ID:Uo6cHuf00.net
41です。ありがとうございます。

>>53
情報チェックしました。これはかなり興味深いモデルですね。

>>54
コスパかなりいいですね。この値段ならとりあえず買ってみても良さそうですね。
スピーカーはいくつあっても困りませんし。。。

>>56
KEFは最近よく広告も出てくるので気になってます。
7万前後のブックシェルフもあるようなので、視聴しにいこうか思ってます。

みなさんから教えていただいた情報をまとめてるので、近々家電量販店行ってきます。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b3-xE3T):2020/08/04(火) 19:01:43 ID:bXAEtuez0.net
アニメ向けのピュアオーディオなら、予算が十分にあるのなら
SP  :JBL 4312G
アンプ:TEAC AX-505
DAC:TEAC UD-505

の組み合わせをお勧めしたいところではあるな。
スピーカは明るく元気の良い音で解像度や定位感も十分、30cmウーファーなので低音が不足という事も無い。
あと小音量でも音ヤセし難く、アッテネーターを備えているので中高音のバランスを任意に調整でき、セッティングで
あまり悩まなくても済むのも良い。

まあ、参考までに。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 22:43:32.03 ID:yffFxo3l0.net
4312seとesotericだけどオールラウンダーだな
アッテネータでガラッと変わるし

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb3-e++8):2020/08/05(水) 07:22:57 ID:OzQESGHs0.net
元々シリーズ的にはジャズが得意なSPだけど、従来の機種はそれ以外の曲だとこもり感が強くて特にクラシックはイマイチだったけど、
SE以降はそのあたりが解消されて、どんなジャンルの曲でもいける十分な解像度のSPになったからな。
特にボーカルや個々の楽器の音を一つ一つハッキリと録音したような曲との相性が良く、アニメ系の楽曲はそういうタイプの曲が多いので、
4312Gは向いていると思う。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1389-B5sl):2020/08/05(水) 10:53:58 ID:Efj2oqlD0.net
俺もJBLは選択肢として良いと思う
アメリカンサウンド系の音は元気でカラッとした音でポップスやロックを鳴らしたい時に最適
昨今大人気の紅蓮華みたいなのにはこのタイプのSPが一番合うと思ってる
ヨーロッパ系はそれと比べると艶があって暗めの音が多い
クラシックやしっとりとした女性ボーカルの曲なんかはヨーロッパ系の方がいいね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-sj1l):2020/08/05(水) 11:08:22 ID:xZUvOeWkd.net
アメリカンなスピーカーならクリプシュもええかもね
安いし

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939d-HICl):2020/08/05(水) 11:44:02 ID:gOFDbOmV0.net
古めのロック好きなので4319がいいかなと思ってるんですが
水樹奈々やアイマス等のアニソンには合うのでしょうか

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e8-9Zj4):2020/08/05(水) 13:31:53 ID:bsKiFYis0.net
https://youtu.be/bDeRW2mxqCg
この曲かなり極端な調整されてる様な気がする

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 14:01:40.19 ID:Z5/DZked0.net
>>65
低域も高域もギチギチに狭くて吹いた
いわゆる電話口でも聞き取れる音楽って奴やな…
スーパーの天井スピーカーからでも聞き取れる音楽とも言う

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1389-B5sl):2020/08/05(水) 16:47:16 ID:Efj2oqlD0.net
>>64
JBLやクリプシュは元気でノリのいい曲は合うと思うよ
デカい音でバシバシ前に飛んでくるように鳴らしたいなら最適解の1つかと
ただ、俺の経験上では水樹奈々やアイマス等の曲は海苔波形で歪みの多い楽曲が多いので
分離感良く耳に刺さらず、かつ楽曲の持つ勢いをなるべく殺さないように鳴らすのは非常に難しい
特にツイーターがハードドームだとキツイ音になる可能性があるって事は考慮した方が良いかも

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be3-FoHg):2020/08/05(水) 17:06:05 ID:Z5/DZked0.net
海苔波形に合ったツイーターってピエゾとかだからな…
あるいはフルレンジ一発とか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939d-HICl):2020/08/05(水) 17:13:58 ID:gOFDbOmV0.net
>>67
やはりロック系には相性良さそうですね
レビュー見ると4319はJBLの中でもオールラウンダー寄りかと思ってましたが
ソフトドームのスピーカーと音源によって使い分けるのが理想的かもしれませんね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be3-FoHg):2020/08/05(水) 17:31:35 ID:Z5/DZked0.net
>>69
エネルギッシュなのが好きならBICのFH-65Bもいいよ
https://www.youtube.com/watch?v=vWy5oX99Gk4
https://www.youtube.com/watch?v=dlE_gcy0sqA
https://www.youtube.com/watch?v=NdZFKxCtpbE
https://www.youtube.com/watch?v=yvzKOkiemk4
低音がお墨付きだからAV用としても優秀だと思う

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1389-B5sl):2020/08/05(水) 17:42:59 ID:Efj2oqlD0.net
>>69
ハード、ソフトでのSPの使い分けはやってるよ
一時期キツイ音が嫌でソフトドームばかり使っていたけど、ここ1年はハードドームの扱いも進歩して
刺さりを抑えつつ元気のあるサウンドが実現できたと思う
水樹奈々のETERNAL BLAZEは駄目録音の代表(失礼)としてよく試聴でも使ってたけど過去一で鳴らせてると思う
やっぱり元気のある曲は音がヌルくなっちゃったら面白くないからね
最近はBNAのOPがお気に入りでガンガン鳴らしてる

>>70
クリプシュに似ていてちょっと気になっていたSPだけどやっぱりそういう傾向なのね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 18:43:07.92 ID:OzQESGHs0.net
>>69
この辺は好みになると思うが、アニメ・ゲーム系でもクラシック風の楽曲・BMGなら4319も良いかもしれない。
ただ音は綺麗目だけど大人しく感じるかもかも。
躍動感とか元気の良さを求めるなら4312Gの方が良いと思う。

フル編成のオーケストラまでカバーするなら4319、ロックやポップス系中心でクラシックも小編成の室内管弦楽
あたりまでなら4321Gに軍配が上がる、というのが個人的な印象。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 19:43:35.93 ID:FTmH9cJw0.net
いままでありそうでなかった痛スピーカーがとうとう出た
まあ言うほど痛いデザインではないけど
https://www.phileweb.com/news/ogp/audio/218/16dd182539497207b13fca5506144ec4.jpg
https://www.phileweb.com/sp/news/audio/202008/05/21845.html

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 19:44:11.43 ID:gOFDbOmV0.net
>>70
このスピーカー初めて知りました
コンパクトだけど元気に鳴らしてくれそうですね

>>71
ロック系を元気に鳴らすのと女性ボーカルを艶やかに心地良く聴きたいので
やはり曲によって使い分けられるのが良さそうですね
ETERNAL BLAZE好きな曲なんですが今はどういうシステムで鳴らされてるんですか?

>>72
将来的にVienna AcousticsのHaydnとJBLとモニターオーディオを使い分けたいなと思っていて
JBLは70〜80年代のロック、HR/HM、ロック系のアニソンをメインで鳴らしたいので
この用途だと4312Gの方が合ってるかもしれないですね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 19:59:09.42 ID:FTmH9cJw0.net
>>74
どんな設置をするのかわからんけど曲で使い分けってメンドクサイんじゃないか?
うちはモニター系のPMC、美音系ウイアコで使い分けてメタルやサントラ聴いてるけど、単に数ヶ月置きに入れ替えって感じだわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 20:29:11.57 ID:ohUxlrLCa.net
モーツァルト使ってるけどウィンアコは小口径ならではの反応の良い低音を求めるならかなりありだけど低音の量感を求めるなら素直に行った方が良いかな
ウィンアコの低音はウーファーの口径の割に頑張ってるけど軽いから

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 20:56:59.51 ID:gOFDbOmV0.net
>>75
テレビの両サイドにHaydn、モニターオーディオ(Silver2)を置いて
それとは違う場所にJBLを置いてロックを聴くときには視聴位置を変更しようかなと思ってます

>>76
ウィンアコは弦楽器が得意なようなのでクラシックや女性ヴォーカルを聴くのにいいかなと

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 21:13:38.17 ID:Z5/DZked0.net
FH-65Bの後継機PL-66はAV向け色が強くなった
https://www.youtube.com/watch?v=qYcf72Ybs9g
https://www.youtube.com/watch?v=W5CJI4eeztY
https://www.youtube.com/watch?v=wneIRL9tRHY
https://www.youtube.com/watch?v=ZRw_X74Kj_I
音の傾向はFH-65Bと似てるんじゃないかと思われ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 21:26:56.93 ID:6JEFwMXJ0.net
>>77
ロックもずかんとくる低音を求めないなら全然行けるんだけどね
ETERNAL BLAZEは持ってるんで聴いてみてるけどうちのシステムだとまぁまぁ良く鳴るね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 21:49:58.31 ID:A+84LncL0.net
>>73
これかなり欲しい、PC用にちょうどよさそう、
ただBTなしのモデルが良かった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 21:51:43.60 ID:qolBBIc60.net
ヘッドホンならともかく、スピーカー使い分けはできねぇや
まず置く場所がない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 00:14:44.31 ID:7QrTjvTad.net
>>66
曲じゃなくて声を聞かせる曲だから
合唱しても混ざらないように解像度マシマシにしてるのかな?と思ってる。ノイズ消しは丁寧だしミキサーの耳とか腕が悪いとかいうわけじゃなさそうなんだよね
https://youtu.be/_qGD3hDAdS0
逆にこの曲の場合は正反対で比較的無難な調整されてる気がする
ビクターエンタテインメントのflying DOGレーベルらしいから聴きやすい音

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be3-FoHg):2020/08/06(木) 07:58:43 ID:T+ONxCGh0.net
>>82
同じタイトルとは思えんなこれ…
水樹奈々みたいに何でもかんでも同じ調整にしてるとかではないのか…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 09:07:28.53 ID:M58w8Wem0.net
>>79
過去スレ見てHaydnいいなと思ったんですがやはりウィンアコはアニソンと相性いいんですね
ロックとメタルにも合うようなのでいつか聴くのが楽しみです

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d19d-66Jw):2020/08/06(木) 09:19:20 ID:vC7Gbzie0.net
41です。

>>59
4312Gについて調べてみましたが、これはかなり良さそうですね。

>>61 >>62
トラック数多めの女性ボーカル好きなのでJBLは好みに合いそうな気がします。
LiSAも好きですし、angela、Aimer(はしっとりだからヨーロッパ系がいいかも)とか好きなので、
自分がよく聞く曲と相性良さそうな気がします。

とりあえず、4312Gは当初の予算を超えているので、お金を貯めるとして、
それまでは、コスパが良さそうなスピーカーを購入してみます。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e3-Fham):2020/08/06(木) 14:01:06 ID:Utz0kK1r0.net
ハイドンは音決めする人が参考にしてた曲の一つがAC/DCだからHR/HMいけるぞ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 14:44:48.02 ID:T+ONxCGh0.net
>>85
>>78は形状はリア向けっぽいけどどうだろうね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 16:35:46.03 ID:MLV5vFLxM.net
音のよいアニソン教えてください
よく聞くアニソンはアイドル系、ポップ、ロック、エレクトロなやつです

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 18:59:40.56 ID:Q6qfr2Rx0.net
>>85
何を選ぶにしても、もし実際に買う時は普段よく聞く曲を店に持ち込んで、複数の機種を
聞き比べてからが良いかと。
予め色んなジャンルの視聴用標準曲を決めておくのが吉。

あとJBLの4312G、4319などはウーファーが大型なので、組み合わせるアンプもなるべく
ダンピングファクターが大きい物をチョイスした方が良いと思う。
折角のSPもアンプが貧弱で鳴らしきないのでは勿体無いので。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 19:08:20.88 ID:M58w8Wem0.net
>>86
メロディックスピードメタルは合いそうと思ってましたけどHRもいけると幅広いですね
いつかHaydnと4312G揃えて曲によって使い分けたら凄い楽しそうだなとか考えてます

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 21:25:14.73 ID:WG8nvDCH0.net
オーディオ始めようと思ったときに4307が欲しいなって考えていたことを思い出して懐かしい
それ以来JBLはまともに聴いていない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 22:05:26.62 ID:Q63qLqK10.net
haydn買ってからスピーカーを買えたいとは思わなくなった
強いて言えばいつか上位のBeethovenやLISZTにしたいなってくらい

93 :10 :2020/08/07(金) 00:28:53.31 ID:7ej7yByVp.net
今期の中ではメロディ的にスパイアンドスパイスが好き

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 01:15:51.55 ID:53KOIwCx0.net
今期ならgreat pretenderのEDが最高
まああれは特殊だから除くとしてw

OPのG.P.とか魔王学園のハミダシモノとか宇崎ちゃんのココロノックとか好きだな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 08:57:15.88 ID:UBoDGA/a0.net
>>87
70か78くらいなら試せる金額なので、調べてどちらか買ってみてもいいかなと思ってます。

>>89
ありがとうございます。たくさんアドバイスいただいたので、
自分の好きな曲持ってって試してみたいと思います。
アンプも了解です。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 13:45:24.80 ID:hN73XW/dd.net
https://sakky.tokyo/japan-mixing/
アニソンもこの傾向ある?
アニソンの音質はランティス制作以外はまともなイメージだけどどうだろ?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 18:32:01.79 ID:ek/UjKL70.net
面白いな
確かにアニソンでも曲ごとにミキシングをかえるとかあんまなくて
テンプレミキシングを調整してるだけな気がする

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 18:37:22.89 ID:8sGxBJLLd.net
エンジニアもお仕事でやってるだけだからね
決まったセオリーでサクサク作業してさっさと帰りたいだろう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb89-e++8):2020/08/11(火) 18:56:33 ID:Vo+EzUcN0.net
アニソンも基本的にクッキリハッキリ系のミキシングでは?
低音の量はこもり感に繋がるし、リバーブも盛ると作り物めいてしまい逆に不自然に感じるかも。
虫の音に音楽性を感じる日本人は元来シャープで明瞭な音を好む、という事なのかもしれない。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb89-e++8):2020/08/11(火) 19:06:04 ID:Vo+EzUcN0.net
と、ここまで書いて思ったのだが、日本人は和音の響きの美しさよりも、単音での音色の美しさを重視する傾向が、
クッキリハッキリ系のミキシングに繋がっているのかも。
オーヲタも日本人は僅かな音も漏らさず聞き分けようとする傾向が強いという話も聞くしな。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMdd-xyi9):2020/08/11(火) 20:12:03 ID:8B6/JWAKM.net
あー、わかる
なんていうか個別の着目から細部を詰めて全体に至るのが得意で逆にいうと俯瞰していい感じにまとめる力が弱いというか
洋服とかも割合そんな感じ強い

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 20:53:13.97 ID:WDYxNG3u0.net
さすがゲーム業界で一番音にうるさい光田氏。素晴らしいこだわり。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1263304.html

「なぜ低域をバッサリとカットする方が多いのでしょうね。
制作時にラージ/スモール/ラジカセといろんな機器でチェックする方も多いですが、
僕はジェネレックのメインモニターでしか聴きません。例えば、“ラジカセで聴いたら
(筐体が共振して)低音がビビるからカットしよう”とかは一切やらないようにしています。
それは言ってみれば機器側の問題であり、作る側の僕らがそれに合わせてバランスを
変えることはしたくないのです。一方で、ホールの低音ノイズはもちろん、
中域から上しか出てない楽器の低域とかはカットすることがあります。
やっぱり気持ちのいいロー(低域)を聴いてもらいたいのです」。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8996-sj1l):2020/08/11(火) 22:07:00 ID:WDYxNG3u0.net
【連載】小岩井ことりと山本浩司のオーディオ研究所 
第4回 山本先生のお家に行ってみた。(後編)
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17375212

後編キタ

104 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 6125-OdvA):2020/08/11(火) 22:08:30 ID:tze4+v6g0.net
( ̄Д ̄)ノにゃんぱす!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b84-e++8):2020/08/11(火) 22:21:13 ID:fJfHP3Xa0.net
男の俺から見てもマンスプレイニングがキツくて読んでられないとか大概なのよね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a15e-Vh8/):2020/08/11(火) 22:32:46 ID:M2a/owzk0.net
AV系の機材何使ってんのかな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c270-p5K4):2020/08/12(水) 10:15:57 ID:kszlRr7m0.net
>>96
量産型アニソンのほとんどがハイ上がりで音場は平面的でイヤホンで聴いているみたいな音だけど
30Hzくらいの低域が入っていたりキャラ毎にちゃんと音像が描き分けられていて奥行きが出ているアニソンもある
最近だと、マッチョアネーム?とか乗ってけジャパリビートがそんな感じだった

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-gsFx):2020/08/12(水) 15:16:07 ID:Oqnn0PpOd.net
>>100
洋楽的な深みのある音とくっきりハッキリ系は両立出来ないの?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-r9yu):2020/08/12(水) 18:10:30 ID:w86b+f5/M.net
ローカットしないと低域ドロドロになるから
機器もローカットコンデンサいれてるし市販機器はローカットだらけよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 23:01:38.17 ID:kszlRr7m0.net
CDもハイレゾも発売されてない配信オンリーのアニソンがあって衝撃受けた
なんだかちゃんと音楽聴くのがめんどくさくなってきてる気がする

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 05:26:11.58 ID:GEhTRSxm0.net
>>108
もしかすると音源や再生環境よりも、聞く方が音をどのように認識するか(脳がどのように音声を処理するか)
の問題になってくるかもしれないので、何とも言えないのでは?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-bLdq):2020/08/13(木) 08:48:23 ID:HoutxjO1r.net
アニソンは番宣でも使うし、ラジオでも使うし、ナレーションを乗っけることもある。
多用されるサビ等がキャッチーがどうかがまず重視されるから、
あまり曲単体の仕上がりにこだわって聴きづらいミックスにされても困るんだよな。
そういう事情で作られてるものが多いのでハイファイ重視で聴く時には問題も出る。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-9TbZ):2020/08/13(木) 12:37:42 ID:8Kk3JQPNd.net
せやな
音を大きくすることがマーケティングの一環だから、商業性の強い番組主題歌となればなおさらやね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e89-p5K4):2020/08/13(木) 12:48:29 ID:GEhTRSxm0.net
楽曲もコンテンツの一部であるので、曲単体での出来具合いにだけ拘る訳にはいかない、
という視点を持っていないと、ピント外れの批評になってしまうのは確かだろうな。
ピュアオーディオ界隈はどうしても機材も楽曲も単体での完成度のみを評価しがちになるので、
その辺は注意が必要かも。

一般ユーザーとオーディオ界隈の意識の乖離もその辺が原因なのかもしれない。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 14:11:45.00 ID:CTxlGsJ40.net
TVサイズとフルで分けりゃいいのに

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-eqRN):2020/08/13(木) 15:27:36 ID:iUlSFvfKp.net
>>115
マスタリング違うこと多いよ
大抵はTVサイズ(サントラ収録される時もある)の方が音良いけど逆もある

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 19:47:33.20 ID:5Aju+Hpn0.net
ちょっと話ズレるけどマスタリングどころかアレンジから違うやつは期待して長尺聴くと ん!?ん〜…ってなる
悲しい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 20:15:41.08 ID:Uh9Yah/90.net
track1 Full size
track2 TV sise
track3 off vocal ver.
track4 Audio Maniacs Mix.

シングルはこうすれば完璧だ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 20:24:48.54 ID:hcHAfotG0.net
放送用
CM用
ハイレゾ
配信
CD
もうやっている気がする

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 20:41:56.31 ID:bTbvZzb+0.net
ピュアスレ見てると罵り合いが激しくて嫌になってくるが
ここは良スレだな、有効な意見交換が素晴らしい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd96-Cejt):2020/08/13(木) 20:58:34 ID:Uh9Yah/90.net
>>120
やめろよ照れるじゃないか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-qK+H):2020/08/13(木) 21:01:48 ID:Q/t9I2ms0.net
アニソンが魔除けになってるのと延々と機材の話してるとかじゃないからね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 06:05:27.77 ID:mxJJv4xe0.net
>>116
最近だとアニメ版とアーティスト版の2種類のCD(どちらもフルサイズ)を出す事もあるけど、
やはりミキシングとかを変えているのかしら?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 08:36:03.72 ID:StXPaihlr.net
カップリングに放送用のショートVerが入ってたり
コーラスや編曲が違ってたりするな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF8a-68fl):2020/08/14(金) 14:55:21 ID:HiAPJNidF.net
昨日のプリコネの動画配信でオンキヨーとコラボするとか発表されてたが、
オンキヨーにそんな体力残されているのか心配
サイゲームのマネーに助けてもらうんか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 15:10:39.19 ID:kTj5AH/Pd.net
>>125
イヤホン、ヘッドホンを出しますっていういつものコラボじゃないの?
小金稼ぎにオンキョーが年中やってることじゃん

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 15:37:18.48 ID:QApo5ifb0.net
どうせあり物にエンブレムみたいなの印刷するだけじゃないの知らんけど

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 17:01:59.05 ID:Xj4hVUXQp.net
>>125
普通に考えてイヤホン、ヘッドホンのデザインだな
カスタムのデザイン選べるとか
DAPとかスマホは新機種出さないとキツイかな
パワードスピーカーもアリだな
流石にコンポは出ないんじゃないかな?
あとはハイレゾ配信がe-ONKYO独占になるとか先行配信になるとかは、流石に今はもうやらないか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 17:59:53.23 ID:IR8EZlJ20.net
オンキョーとパイオニアってしょっちゅうコラボモデル出してるでしょ
数量限定でオタ向け人気コンテンツとコラボしときゃベースモデルより少々高かろうとほいほい売れる

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 19:18:13.19 ID:OWMEtxc40.net
オンキョーの営業さんがいろんなアニメ会社やゲーム会社に行って
コラボヘッドホン出させてもらえませんか?って営業してるんだろうね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 19:22:20.49 ID:ropHo+zQ0.net
技術が優れていても営業が無能だとこの手の搾取的な企画ばかり乱発するんだよな
会社が傾いたのも自然の流れってやつだね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 19:25:23.86 ID:OWMEtxc40.net
>>131
逆だろう
傾いたから企画乱発する
潰れかけの定食屋が新メニュー乱発するというのといっしょ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 03:32:19.29 ID:CmtQEOWb0.net
素の売りもんで売れ行きよかったらブランドイメージの為に寧ろコラボとかやらんだろうしねぇ
グッチとかトヨタみたいに盤石になってから若い層にアピールする為にやるこたぁあっても

営業vs技術屋論争はどこでも見るけど、オンパイのコラボばかりは営業が助けてる側だと思うわ
オンパイ別々にDAP出した辺りは知らんけどw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c270-p5K4):2020/08/15(土) 09:16:45 ID:dU3dmk3j0.net
アイドルグループとLUXMANがコラボしていたけどあれ結局どうなったんだろ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF8a-68fl):2020/08/15(土) 10:03:21 ID:keG/M6X7F.net
プリコネにはギルドハウス内に家具をユーザー好みに設置出来る仕様になっている
オーブンを設置すると、SDキャラがクッキーを焼くアクションが見られる訳だが、
オンキヨーの製品が家具として実装されんかなぁ
ヘッドホンで音楽を楽しむSDキャルが見たい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 18:37:33.43 ID:J8CQTz040.net
>>134
コラボというかアイドルの楽曲でハイレゾとそうでないバージョン出して聴き比べてね
みたいな感じだったと思う
特定の製品を売るんじゃなくてハイレゾを盛り上げる的な企画だった

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c270-p5K4):2020/08/15(土) 19:03:31 ID:dU3dmk3j0.net
>>136
商業主義で音質が犠牲になりやすいアイドル系でオーディオメーカーとコラボしたというのがとても意味があると思う
クラウドでもコラボでも良いから結果的に聴きやすいちゃんとした音源が増えてほしいっていうのはここ見ている人共通で
少し前にsuaraがクラウドファンディングでDSD音源を作ったけどいまいちぱっとしなかった
まだ残っているのは、ステサンが良くやっている感じで評論家先生とアニメがコラボみたいな感じかな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e89-p5K4):2020/08/15(土) 22:43:51 ID:XHtFNZp00.net
オーディオ界隈は、オーケストラを美しく再現するとか、アコースティックの音色を艶やかに響かせるとか、
得てしてそういう方向に走り易いのだけど、市場の将来を考えれば、こういうシステムならアニメ・ゲーム系の
楽曲をもっと楽しく聴けますよ、みたいなアプローチが売る側と作る側にもっと必要な気がするのよなあ。

好みの差はあるだろうけど、基本的に定位がバシッと決まり、音像がハッキリしている音は聞いていて
楽しいものなのだし、聴く人が少ない楽曲をいくら綺麗に再生できても市場は先細りするだけなので、
とにかく間口を広くして、そこからオーディオ沼に引き摺り込む方が良いと思う。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c270-p5K4):2020/08/15(土) 23:13:02 ID:dU3dmk3j0.net
ヘッドホン用のバイノーラル録音だったり耳かきASMRみたいな音でゾクゾク系は近年超流行っているけど
そこから音の楽しみ方の延長線上としてピュアオーディオは選択肢に入ってない。

suaraのDSD音源もこのスレでもガッカリ音源扱いだったけど、いい音の体験って凄く難しいんだなと思う
逆に言うと今のハイエンド主流になったオーディオの世界は繊細で哲学的で相当に深くて難解
例えオーディオショウとかオーディオショップでいきなり聴かせて貰ってもなんだこれ?ってなるから。
世間に広まるようなキャッチーでわかりやすい趣味ではなくなった

一昔前はちょっと頑張って買える感じのオーディオを揃えて聴くだけで理解できて満足できたけど今はイヤホンだけがそうなのかな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 06:47:21.46 ID:LR2AuaCI0.net
オーディオ店で聴いても、音がでかい煩い家じゃ無理という感想になる事が多いな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c289-178q):2020/08/16(日) 10:59:09 ID:ZhX7IuBU0.net
映像と違って音質の良し悪しって経験を積まないと全然判らないよね
ましてやアニソンみたいなのは余計に判別し辛いし
その辺をちゃんと体験させてくれるショップやイベントがもっとあればいいんだけど

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e89-p5K4):2020/08/16(日) 11:17:38 ID:4dKYOzeA0.net
オーディオ界隈は売る方も「アニソン向けなんてふざけてんの?」みたいな空気があるしねえ。
専門店になるほどその辺を露骨に態度に出して相手にしないしところも多いし、
特にピュアオーディオは音楽にある種の高尚さを求めすぎる傾向はあるかも。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-qK+H):2020/08/16(日) 11:27:44 ID:wkffJtOG0.net
聴力衰えた難聴ジジイがクラやジャズを高尚な音楽だと思い込んで
その価値観を下の世代に押し付けてくるからな
総額1000万のシステムでアニソン聞こうがAKB聞こうが個人の自由だろうに

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 11:47:57.28 ID:4ARR0Cck0.net
スピーカーメーカーのアップロードしてるデモ動画とか見ると
クラシック音楽や慎ましいアコースティック曲ばかりなんてことは全くないんだけど
日本の代理店やショップがそれ系の音楽にやや囚われがちな印象はある。
もちろんそういう音楽もいいんだけどそればっかりだと分かりやすさや親しみやすさは確かに微妙…

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 11:49:59.02 ID:G5Y1KGC70.net
>>143
黎明期のロックも同じような不遇の扱いを受けたんだろうね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 12:27:16.66 ID:YBljINiHp.net
音が悪くてイヤフォンで聞いた方がマシって曲が多いのも事実

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 13:09:46.60 ID:4dKYOzeA0.net
出来るだけ良いシステム聴くような音質に拘る層が育ってくれば、曲の方もそれに合わせた曲作りになってくる。

とにかく最初はエントリークラスで良い。
ソースは何でも良いから安物のイヤフォンで聞くのとは全然曲の印象が違う、と思ってくれる人を増やさないとジリ貧だぞ。
もっとも一定水準以上のイヤフォンやヘッドフォンと同等の聴感を得るには、2SPシステムではその5〜10倍くらいの費用が
かかるというところもネックな訳だけど。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e996-aBU5):2020/08/16(日) 13:49:45 ID:/vakSm4E0.net
日本で普通に流れて聞かれてるほとんどがひどすぎて、
隣の国にはるかに劣るという、悲しい状況。
先衰国だからなぁ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bee3-178q):2020/08/16(日) 13:57:55 ID:6mP5TJhw0.net
>>148
隣の国ってどこですか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 14:23:42.61 ID:BoTYC+L1d.net
>>149
朝鮮ヒトモドキがいる国かと

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 14:31:24.05 ID:CUKckH7B0.net
USAかな?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 15:28:07.09 ID:VhLXNCrF0.net
>>143
クラもジャズも東方アレンジも
プリキュアも嗜む50代\(^o^)/

客観的に見て気持ち悪いな俺

153 :1000ZXL子 :2020/08/16(日) 15:38:38.27 ID:Uz0Uwv0E0.net
>>152
自己認識が出来ているだけ、マシというモノでしょう。(´ω`)

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 16:19:57.45 ID:SGDNJyd00.net
アニメはドラゴンボールしか興味ないけど
CHA-LA HEAD-CHA-LAが最高の音質で聞きたい

スパーキン

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 17:12:15.10 ID:4dKYOzeA0.net
まあ気に入った曲ならジャンルは何だって構わないだろう。
が、確かに聞いている事を知られると恥ずかしい曲もあるにはある(電波ソング系とか)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 18:07:55.10 ID:TxTgWf25a.net
>>154
> CHA-LA HEAD-CHA-LAが最高の音質で聞きたい

この場合、再生システムなんぞは二の次で、とにかく海苔波形化していない音源の確保がキモとなる
オリジナルの8cmCD(1989年)か、同年プレスの「ドラゴンボールZヒット曲集」が入手できるのがベストやね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 19:29:25.79 ID:wkffJtOG0.net
休日スピーカーで大きめの音量で聞いてる時に操作間違えて
萌え・電波ソング系のプレイリストを流しちゃった時は冷や汗かいた

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 19:46:30.39 ID:d5poyXe40.net
多分だけど、普段からクラシックとかしか聴かないオーディオマニアだと、
例えば乃木坂とコアな電波ソングなんて50歩100歩ほどの違いも認識しないんじゃないかな
同類項で纏めそう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e996-/LyU):2020/08/16(日) 20:29:19 ID:9D0U+uU70.net
興味ないモノに関しては仕方ないんじゃないかな
自分も演歌とかメタルとか一部を除いてあまりわからんしね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd96-Cejt):2020/08/16(日) 20:47:48 ID:t8gQjNup0.net
メタルはそうだな
「みんな同じに聞こえる」ってよく言われるジャンルだし

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 428d-kk6r):2020/08/16(日) 20:58:32 ID:zAhDmur50.net
昔あまりこういうのに興味ない友人が訪ねてきたとき俺の部屋に転がってたイナズマンやバロム1なんかの入った東映特撮OP集のDVDを見て「懐かしいなちょっと見せて」というので再生したらすぐに「いや、もうええわ…同じようなのばっか続いて飽きた…」と言って最後まで見られなかったよ
なんでや!宙明と菊池の珠玉の名作揃いやろがい!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-qK+H):2020/08/16(日) 21:03:39 ID:wkffJtOG0.net
こんなに特徴的なのに>メタル

Grailknights - Moonlit Masquerade https://nico.ms/sm5874838

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-0EX5):2020/08/16(日) 21:14:58 ID:AqqztcUjd.net
ジャズもクラもそれぞれ全部同じもんに聞こえるのも興味がないせい?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2e3-3yaO):2020/08/16(日) 21:42:11 ID:k0HB5KQ50.net
どこまで本気で言ってるのか分からんがパッヘルベルのカノンとベートーベンの第九は流石にわかるでしょ?
多分経験値が足りないだけだよ
アニソンも聞かない人からすりゃ一緒くたらしいし

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2e3-3yaO):2020/08/16(日) 21:50:25 ID:k0HB5KQ50.net
ちょっと上の話に絡むけど、ジャズだってそもそもは猥雑な音楽扱いされてた時期があるってのにジャンル分けしてカースト作って文化人気取りじゃあ今のご時世無理だよね
アンチ商業音楽のムラ社会みたいになってる

若い奴ほどペダンティックな差別屋を遠ざける毛があるし今の年寄りと心中する気じゃなきゃ路線転換したほうがいいんだけど、路線転換するとなるとスピーカー屋はともかくアンプ屋はストリーミング再生に対応する技術力があるとこしか生き残れそうに無いんだよなぁ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-gsFx):2020/08/16(日) 21:54:27 ID:2+tlRIDGd.net
>>165
ANiUTaがスマホでしか再生出来ないのは悲しい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-gsFx):2020/08/16(日) 21:55:06 ID:2+tlRIDGd.net
唐突に意味不明で全く関係無い事を言うが夏場の生理JKのパンツ更衣室から盗んできて3日ぐらい箱に詰めて匂い嗅ぎたい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-eqRN):2020/08/16(日) 22:08:22 ID:Rb6MGEtep.net
>>166
DDC経由でお気に入りのDACにつなげはイイやん
USBDACにつなげるならケーブルには少し拘った方が幸せになるかもしれん

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2e3-3yaO):2020/08/16(日) 22:08:25 ID:k0HB5KQ50.net
>>167
お縄になる前にちっぱいぱんでも聞いて心を静めろ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 00:03:13.98 ID:UwNLtikx0.net
>>164
クラシックは音楽の授業で扱うから、有名な曲ならある程度区別が付くのよな。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 00:16:05.72 ID:c+HU7DJC0.net
>>164
鉄人とマジンガーとガンダムくらいはわかるが
太陽の使者とFXは見分けつかんしZとグレートは見分けつかんしストライクとダブルオーは見分けつかない
そういう感じなんだろどれも同じというのは

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 00:55:01.37 ID:5/GZqGK30.net
パッヘルベルのカノンはずっとバッハだと思ってたわw
それはさておき、当時の宮廷音楽は即興演奏が肝だったそうだけど、
今ではライブハウスのジャズもスコアーを追うだけの演奏が多くて面白みが無いよな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-9TbZ):2020/08/18(火) 16:23:06 ID:MxP0dYsFd.net
ジャズはわからないけど
メタルのライブではギタリストが独りよがりにインプロヴァイズを始めると会場が冷える場合があるな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e274-Ao/J):2020/08/18(火) 20:38:31 ID:qAmYXLhC0.net
一人が走って「お客さんが引いてるじゃ内科!」(ウケる)までが流れのバンドもあったよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 22:41:51.30 ID:5dO+3Kk+0.net
今のクラシックは指揮者や奏者によって結構印象が変わるので、その違いを楽しむもの、という印象があるな。
逆説的には僅かな差異で競うしかない、袋小路のジャンルとも言えるが。
その点、ゲーム、アニメ、映画系音楽はジャンルにとらわれずに次々と新しい作品が世に出るので、その点では
面白くもある。

176 :雀の涙 :2020/08/19(水) 23:07:57.18 ID:RKv3kN3H0.net
ゲーム音楽はゼルダシリーズとニーアオートマタは本当によく聞くなぁ〜。
オーケストラの音が好きだから本当によく聞いてる
これからの時代はゲームが映画やテレビに取って代わって
世界最大のエンタメ市場になると思う

ところでクラシックのオーケストラ音源ってなんであんなに
音質の出来が悪いんだろもののけ姫サントラとか見習ってほしいわ
あともののけ姫サントラの最終トラックで音飛びする
ハイエンドシステムって結構多いのね。

アンプがだめなのかな。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 23:17:21.34 ID:rv+jcW4g0.net
ドラクエとか演奏してるオケで全然違ったりするよな
N響のめっちゃ疾走感のある勇者の挑戦好き好き

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 00:07:05.26 ID:bdd3VtOT0.net
20世紀中頃に始まったボサノバが定着したように、アニソンやゲーム音楽もそうなるだろうね
アニメやゲームの体験が伴うからより一層強力に広まる…はず

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 00:17:58.34 ID:D4LHQBGI0.net
大体半分ぐらいはドラクエ聴いてるな
何か変えた後にN響とロンドンフィルの聴き比べをするのが面白い

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9d-opce):2020/08/20(木) 16:57:51 ID:V7Tm2w1C0.net
ここまででも何度か名前が出ているJBLが気になっているんですが、4307や4312Mなどはどのような曲に向いているんでしょうか?

アニソン、J-POP、ロック系はよく聞きます。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF7f-Is5t):2020/08/20(木) 18:08:14 ID:DXpReB79F.net
ゲームの音楽なのにN響と本格的なオーケストラ!と思っていたら、
クラシックファンの知人から、ウィーン交響楽団だとクリーヴランドだのとご高説を雨あられとくらった思い出

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-YpYZ):2020/08/20(木) 20:46:37 ID:pIvx9ZDY0.net
>>180
基本的にジャズ、ロック系専用と思った方が良いかと。
現代水準のオールラウンダー的な高音域の響きや解像度が得られるのは4312G、4319、
L100 Classic、L82 Classicあたりからになる。

JBLは人によって好き嫌いがハッキリと分かれるタイプのSPが多いので、とにかく聴き慣れた曲を
店に持ち込んで、他のメーカーのSPともキッチリ聞き比べてから選ぶのが吉。
あとアンプも出来るだけ駆動力の大きいアンプと組み合わせた方が良い感じになるかと。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 22:03:58.96 ID:lhs8ypuf0.net
JBL使うならホーンとコンプレッションドライバのモデルが欲しいなあ
部屋がある程度広くないと詰むけど…

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 22:54:30.11 ID:YdqfqvFN0.net
>>178
ないない(ヾノ・∀・`)
ゲーム音楽の最盛期はミリオン連発してた90年代まで

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9d-opce):2020/08/21(金) 10:16:55 ID:YTQ1PVyp0.net
>>182
ありがとうございます。4312Mがかなり手頃だったので、こんなに安いの?と思ってました。

やはり、それくらい上位機種の方がいいんですね。

音源持っていってJBLやKEFあたりで比較検討してみます。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF7f-Is5t):2020/08/21(金) 18:59:49 ID:j2iA0TZkF.net
JBLの4312はすべての音がバッと拡がって出てくる再生音に感じた
解像度に拘るより、でかい音を出してテンションを上げていきたいタイプ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f96-LGBb):2020/08/21(金) 20:39:05 ID:FcSeUDGm0.net
ただ4312Gは同価格帯の別メーカーのと比べると
解像度的には2ランクぐらい落ちる
そういう性能的なものを求めない人向けのスピーカーだと思うわ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-YpYZ):2020/08/22(土) 07:21:35 ID:GwzhszoW0.net
個々の楽器やボーカルが前に飛び出してくる元気の良さとか、ドンと来る低音や中音の響きの良さとか、
そういうのが好きな人向けだし、こういった特徴がアニメ系にも合っているのでは?という話だしな。
解像度が十分だと感じるなら楽しいSPだと思うし、個人的にはAVにも向いているSPのでは?とも思う。

解像度の高い美音を求めるなら欧州系のSPになるだろうし、実際に聞き比べて見たらそっちの方が好みだった、
という人も多いらしいので、人気や評判だけじゃなくちゃんと試聴して選ぶのが鉄則のSPであるかなと。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-YpYZ):2020/08/22(土) 10:01:34 ID:m51r3Ed10.net
JBLは昔K2を買おうかなとふと思ったことがあったけど迫力と勢いで鳴っている感じで長い付き合いにはならないなと思った
音像が前へ大きく張り出してきくるタイプとしてはPIEGAがかなりアニソンボーカル向きで良い

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-obxP):2020/08/22(土) 10:49:49 ID:o32QUbzAd.net
ピエガは前に聞いた感じだと優しい暖色系の音色でJBJとは別系統の印象だけど違うのかな?
最近だとマジコがピエガに近い印象かなあ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8d-8xVg):2020/08/22(土) 11:33:20 ID:4KdaEvxM0.net
K2はサイコーよ!(テッサ風
長い付き合いだけど未だに飽きないし未だにスペック完全に引き出せてる気がしない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 11:53:43.19 ID:Yyt+qevJr.net
このスレ結構ブルジョワ多いよね
俺みたいな総額30万程度のプアオーディオのやつのほうが少ない気がしてくるw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9d-qjQY):2020/08/22(土) 12:33:40 ID:LK235iIK0.net
>>180
最近4319を買いました
聴き比べて買った訳ではないので同価格帯の他スピーカーと比べて
解像度等がどうかは分かりませんがアニソン、ロック、HR/HM、ジャズと何でも楽しく聴けてます
まだ鳴らし始めですがエージングをしてアンプの組み合わせを考えればオールジャンルいけるのではと思っています
初心者の感想なので参考にならないかもしれませんが

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-YpYZ):2020/08/22(土) 12:35:39 ID:m51r3Ed10.net
>>191
アンプはまだマークレビンソン使ってる?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-YpYZ):2020/08/22(土) 13:37:40 ID:GwzhszoW0.net
>>193
ある程度耳が慣れて音の聞き分けが出来るようになったら、SPのセッティングをつめてみると面白いかも。
リスニングポジションとSPの位置関係や内振りの角度などで、音場が広がったり、定位がハッキリしたりと、
好みのところを探してみると、もっと楽しく聴けるかと。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/22(土) 18:48:56.12 ID:qrMLx5I+M.net
>>176
クラシック音源てどういう風に駄目なの?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 08:48:17.21 ID:H3w+HDecF.net
管弦楽等のオケは、スタジオ収録の音源が普通に感じるとコンサートホールでの収録音源は
クリアじゃないっワイドレンジ感が無いっ
とか思う人はいそう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 09:45:56.69 ID:4s6yShxI0.net
ステージから発せられた音は、直接届く音波以外にも、ホールの天井や壁に反射しかなりの時間差を持って届く
音波も複雑に混じり合っているので、オーディオ的視点で見れば凄まじく濁った音であるという、実も蓋も無い話になるからな。

しかも聴く位置が、ホール中央、壁際、前列、二階席では全部聞こえ方が変わり、ある場所ではぼやけた音になり、
別の場所ではクリアに聞こえるが特定の楽器の音が聞こえにくい、なんて現象も起きる。
CDのオーケストラが綺麗に聞こえるのは、そう聞こえるようにミキシングしているからに過ぎない訳で。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-opce):2020/08/23(日) 11:33:01 ID:H7X8oLFnd.net
ありがとうございます。

実物を聞かなければとは思いますが、JBLの特徴がよく分かりました。

こんな音も聞こえるんだ!という感動を味わうよりは、音をドーン!と楽しむタイプということですね。

4312Gでも解像度そこまでということは4312Mはちょっと厳しいかなと感じます。。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 13:34:54.96 ID:4s6yShxI0.net
音の解像度は、どのレベルを基準に置くかで感じ方がかなり変わると思う。
それこそミドルクラス以上、ハイエンドあたりの音を聴き慣れている人にとっては4312Gは微妙な感じだろうけど、
古いSPやエントリー以下からのクラスアップを考えている人にとっては概ね満足できる水準だろうし。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9d-qjQY):2020/08/23(日) 15:10:06 ID:aTIYYzQl0.net
>>195
鳴らし込みが大分できたらスタンドもう少し高さのあるもの(JS-360かオーダーか)にするか含め
セッティングは色々試してみようと思います。
スピーカー感の距離や角度でしっくりくる所を探ってみます。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 22:06:24.33 ID:2wSKk2ia0.net
アニソンが普通にハイレゾで配信されるようになったけど
サンプリングレートが44.1と48の音源が混在するようになって
DACがカチカチうるさいのどうにもならないのかな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 22:36:06.95 ID:MKowHMLd0.net
>>202
プレーヤーのソフトでレートを固定すれば大丈夫じゃないかな
自分はJRMCで全ての音源をリアルタイムでDSDの最高レートに変換してDACに送ってる
邪道なやり方かも知れんけど

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 23:24:10.94 ID:8qTTYnLrp.net
DACによってはそっちのほうがベターだな
どうせDACチップ内でリアルタイムでアップサンプリングしてからマルチビットDSDみたいなものにしてるんだし

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 00:09:35.49 ID:Fd3nosK20.net
カチカチいわないDACに買い換える機会なのだ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-YpYZ):2020/08/25(火) 12:49:08 ID:fMa4OnyQ0.net
そろそろ給付金のおかわりが欲しいところ。
纏まった金をくれれば、乗数を2以上にしてやるのに。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-YpYZ):2020/08/25(火) 20:52:04 ID:qTP76LMb0.net
>>205
DACがカチカチ言わなくてもクロックはどうしてもカチカチする
24bit/96kHzを44.1の倍数でクロックも44.1の倍数入れるのはどうも…

やっぱりPC側でレート固定するのが妥当なのかな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 21:14:58.22 ID:Fd3nosK20.net
>>207
外からクロック供給してるんだ?
いいねー金があったらやりたいことのひとつ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 22:51:21.89 ID:qTP76LMb0.net
>>208
どんなクロック入れたいの?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/25(火) 23:07:50.95 ID:Fd3nosK20.net
>>209
いやうちのDACはクロック受けられないからそもそも出来ないんだ
買うんならDACごと買わないとあかんが、昔AntelopeのDACを使ってたことがあるので
漠然とAntelopeのクロックがほしいなあと思っていた

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8270-1etN):2020/08/27(木) 00:16:29 ID:ivxqOqdD0.net
アンテロープの10Mクロックは割と音楽性が豊かなタイプ。繊細で劇的な変化は余り感じない例えるならConstellationAudio
ESOTERICのG0やG01はかなり写実的でオーディオマニアが好む音という印象例えるならCHPrecision
音の悪いアニソンこそ言いクロックを入れると格段に聴きやすいオーディオらしい音になる感じがする
クロック入れないともはやおだしの入ってない味噌汁みたいな感じ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-YPZe):2020/08/27(木) 10:01:52 ID:u9Q+h5Vdd.net
女性ボーカル、ロック系が好きなんですが、KEFとの相性ってどうですか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/27(木) 10:58:18.07 ID:wpEaOoAU0.net
KEFは音悪いからやめとけ
ロックならJBLかクリプシュ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d96-3XxJ):2020/08/27(木) 20:00:37 ID:sCxpBvjv0.net
女性Voも視野に入れてるならウイアコで

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 07:49:31.86 ID:quJoKwsN0.net
場所に余裕があるなら
BIC RTR-EV15 か Cerwin Vega XLS15
を買うと低音まで真っ直ぐ出るよ
多分大型スピーカーではコスパ最強

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 21:05:56.66 ID:rubmme00F.net
ウィンアコに一票

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 21:17:51.71 ID:Is4Ft7gx0.net
若干ハスキーな雰囲気になるけどB&W600シリーズ
濃い音は出ないけどアニメも見るだろうからオールマイティーで良いと思う

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 21:41:25.56 ID:nbBPX7ZW0.net
ハーベス!

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-OhFp):2020/08/28(金) 23:43:18 ID:ws2DHJqGM.net
人の声がハッキリ聴こえないと嫌だから超モニター環境で聴いてるけど

ハーベスとかウィンアコとか響きすぎで想像がつかない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e3-tTXv):2020/08/29(土) 20:06:31 ID:MKVXolCw0.net
>>219
嫌味ではなくヘッドホンのほうがあってるのでは🤔

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027b-40Zq):2020/08/29(土) 20:22:12 ID:Z/XiBzAY0.net
高級ヘッドホンの殆どがハウジングの響きを重視したものだ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e89-1etN):2020/08/29(土) 20:30:02 ID:OQAYx5zo0.net
ヘッドフォンは聴感は良いけど、音像が周囲の空間でキチンと定位する様が楽しめないので、
聴いていて物足りなくなる事が良くある。

あと最近のアニメ、特に劇場版は音響にも凝っているので、やはりちゃんとしたSPで試聴したくなるな。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e31-MoiY):2020/08/29(土) 20:35:17 ID:iT9fZBQG0.net
ハウジングの響きと言われても、高級ヘッドホンは密閉型より開放型の方が多いやろ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 21:05:15.50 ID:+vUzmV0LM.net
>>220
意味不明
装置悪いだけでしょ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e3-tTXv):2020/08/30(日) 01:17:07 ID:MBKVYC2E0.net
>>224
自分の装置が悪いって言ってんのかハーベスウィンアコ貶してんのかどっちよ?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 10:08:39.93 ID:kDn2Hf6n0.net
暑いんだからケンカすんなよ暑苦しい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 10:52:11.60 ID:4LTi4yhnF.net
響きが濁って直接音が聞き取りづらいというのであれば、ルームチューンと床振動対策の出番
残響が綺麗になると、もっともっと響かせたいでかい音場スケールにしたいという欲求が出てくるよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e89-1etN):2020/08/30(日) 13:46:03 ID:AnwSZWr20.net
美しい響きを聴かせるタイプのSPはアニソンに合うのだろうか?
サントラなら合いそうだけど。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 14:39:44.42 ID:X6f01Eng0.net
アニソンって歌が入っているだけが共通の実質オールジャンルみたいなものだから、
だいたいのスピーカーに何かしら合うアニソンはあると思う。ボーカル表現全般がダメなんかだと辛いけど、さすがにそんな変なのはあまり思い浮かばないし…。
響かせ系ならバラード風のアニソンは綺麗に聴けるんじゃない!?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 15:44:33.15 ID:3hwyPabC0.net
今まで使ったSPと手持ちの曲との組み合わせで考えると
ソナス、ウィンアコ − 響きや余韻が綺麗なアコースティックな曲や歌、「河井英里、光田康典、KOKIA等」
クリプシュ、JBL − アニメOPに該当多し、ロック、元気な曲や歌、「NARUTO、とあるシリーズ、BABYMETAL等」
B&W、ムジーク − モニター調 EDM、アイドル系の曲や歌、「Perfume、ラブライブ、アイカツ等」
別にどの組み合わせで聞いても破綻はしないが、敢えておススメするとなると上記のような印象

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-OhFp):2020/08/30(日) 17:12:07 ID:rzyQImUlM.net
>>227
スピーカーが付帯音付けてたらどうやっても無理やん
ハーベスなんてモコモコやし

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e31-MoiY):2020/08/30(日) 17:31:57 ID:PD3fBmkT0.net
以前DALIのHelicon300mk2使ってたけど、箱鳴りを積極的にさせる音作りだったな
暗くまったりした音だったからアコースティックな曲には合ってたが、電子音多様のアップテンポ曲にはあんましだった

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF4a-nUCc):2020/08/30(日) 20:57:55 ID:77hi9BKKF.net
ウィンアコは響きがどうこう、というより歯切れの良さと音の沈み込みが好きなんだけどな
弦楽器の表現とか美味い感じで、サントラに収録される様な室内楽サウンドとか得意よ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e89-1etN):2020/08/30(日) 21:24:47 ID:AnwSZWr20.net
オールジャンルで無難に合わせるなら、モニター的な性格のSPの方が良いかも。
あとは主に聴く曲の方向性で決めると。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 21:55:19.22 ID:FopDKBR+0.net
アニソンに美しい響きを求めてウィンアコのモーツァルトにムラタのES105A乗っけてるけど割と何でも良く鳴るよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 21:58:08.78 ID:nNvjx6Es0.net
ウィンアコのベビグラseやけど低音ボワボワでもそこまでゆったりしてる訳でもないので意外とオールジャンルいける

237 :雀の涙 (ワッチョイ 457b-1etN):2020/08/31(月) 15:50:10 ID:weODY0FN0.net
>>234
最近そう思うようになったわ。
結局ピュアオーディオってのはソースを脚色してなんぼだからソースに対しての
相性がどうしてもある。いまJBL professional 308P MKII使いだしたけれど、
ソースに対して追従性/忠実性は前のJBL STUDIO 290より遥かに上。
ここまで水準が高いのにペア四万円で購入できると思うと、良い時代に
なったなと思う。

アニメの楽曲はある意味オールジャンだからプロフェッショナル向けの
スタジオモニタースピーカーはかなりおすすめできるんではないかな。

ちなみに308P MKIIなんだけれど、若干低域がゆるい/ボーカルが
前に出るというところはJBLらしくて少しリスニングより調整されてる。
聴き疲れも少ないかな。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 619d-YPZe):2020/08/31(月) 18:00:13 ID:8/ZJCmlI0.net
212です。ありがとうございます。

とりあえずお勧めしてもらった中で近所でも試聴できそうなJBLとB&W600あたりを聞いてきて決めます。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e89-1etN):2020/09/01(火) 00:33:54 ID:ey5pCkXL0.net
JBLは機種によって大分性格が変わるから、聴き慣れた曲で色々聞き比べて見るのが良いかと。

あと、予算的にこのくらいの価格帯のSPという条件がつくだろうけど、決め打ちせずに明らかに
予算オーバーな上位機種もちゃんと聴いておくのが吉。
後で上位機種の音を聞いて、このくらいの価格差ならちょっと無理してもこっちの方を選んでおけば良かった、
思う事がオーディオではしばしばあったりするので。

個人的には、自分にはちょっとオーバースペックだな、と思うくらいのクラスの選んでおくと満足感が
長続きすると思う。
その代わり毎度予算オーバーで自分のクビを絞めているが。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-OhFp):2020/09/01(火) 11:26:41 ID:V8QRpOsEM.net
4343のユニットを全て正相に繋ぎ替えてネットワーク再構築したら能率の良さを生かしながら定位ある現代的な音にはなる。今はお蔵入りしてるけど
ハイエンドでもネットワークの部品ケチってるものも多いから

そういう事やってる人が近くにいるなら聞きに行ってその方向も吟味してもいい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8289-8BP0):2020/09/01(火) 12:46:35 ID:icY0Z0vb0.net
一番の近道で参考になるのはリアルで交流できる趣味友を作ること
似たレベルの人との交流は凄く楽しいしやる気も出るが、上を目指すとなると足りない
ずっと上のレベルの人と交流するとショップやオーディオショウのハイエンドでも如何に実力を
発揮させられていないかが分かってくるし、自分のシステムの足らない部分も見える
仲良くなれば安く機材を譲ってくれることもあるし、知らない音源の発掘にもつながる
デメリットは金額や技術力を知ると自分には絶対に手の届かない世界がある事に絶望する

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/01(火) 13:10:05.20 ID:em77F7LG0.net
>>241
それは仕方ないよ
高級オーディオに見切りつけてウェスタンに移行した病院の先生いるけど使ってたジェフとノーチラスが部屋の隅で埃被って置いてあって

ノーチラス聴かせて貰ったけどフラットですねしか褒め言葉が浮かばなかった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-iUv6):2020/09/02(水) 13:41:11 ID:bpDlP025d.net
ノーチラスといえば、なんかノーチラスっぽいスピーカーが出るようだ
https://www.phileweb.com/sp/news/audio/202009/02/21906.html
https://www.phileweb.com/news/photo/audio/219/21906/spi01_thumb.jpg

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 18:24:18.29 ID:UyGxBavp0.net
3Dプリンタで複雑な三次元造形を安価に出来るようになったお陰だな。
ただデザインは・・・・自分の部屋にはちょっと、という感じではあるが。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 18:28:26.79 ID:AZYt2nSE0.net
耳たぶつけたくなる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 19:53:18.55 ID:nGpBNyEm0.net
>>243
何かに似てると思ったら
寄生獣のミギーだ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 19:58:58.78 ID:YxBbVg2H0.net
>>246
あーたしかに
足が生えてるように見えて、一瞬だけかわいく見えなくもないな

ちなみに足が生えてるように見えるものではこういうスピーカーもあったりする
https://www.o-z-a.net/wp/wp-content/uploads/PALY_koon400nt.png

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c755-leRB):2020/09/02(水) 23:32:09 ID:YaPviDbk0.net
どちらもハサミとか付け足して進化させてあげたくなるデザインだね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f0-n8ne):2020/09/02(水) 23:50:18 ID:l1voEc/Q0.net
命名元のトグロコウイカは殻有り頭足類か

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 01:02:27.81 ID:uwBnHfr80.net
足があるスピーカーと言えばこれ
https://robotstart.info/wp-content/uploads/2020/04/gravastar_sub1.jpg

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79d-VzN0):2020/09/03(木) 03:39:44 ID:1ogRBFxe0.net
>>243
アンモナイトかよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-XrX+):2020/09/04(金) 07:25:44 ID:6ogePQuB0.net
人間の聴覚を司る蝸牛も渦巻状の器官なので、この形状は音波を検出したり再生するのに適した形状なのかもな。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-jngY):2020/09/04(金) 12:40:21 ID:ABYsit9Rp.net
再生するのは違うかな
口が渦巻いてないし

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-XrX+):2020/09/04(金) 18:01:03 ID:6ogePQuB0.net
発声器官は呼吸器官などとの兼ね合いから妥協して簡素化し、その代わり聴覚器官の方を発達させる方向に振ったのかも。
その方が声以外の外部情報を得るのにも都合が良いし。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6796-+1ZU):2020/09/04(金) 20:30:19 ID:VTBQL5V90.net
>>254
結論を動かさないまま過程を考えなおすんじゃなくて
まず結論から疑おうぜ!

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0b-n8ne):2020/09/06(日) 00:47:44 ID:hWnbPydV0.net
光る雲をスパーキン

顔を蹴られてスパーキン

何が起きてもスパーキン

ヘノノヘノカッパスパーキン

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 22:18:18.36 ID:OlhGee670.net
212です。

アドバイスを参考に家電量販店でいろんなスピーカー試してきました。
JBL、KEF、ケンブリッジオーディオ等色々とじっくり聴き比べました。

DALIの音が気に入ったので、OBERON7を購入することにしました。
(予算超えたので、もう少しお金貯めます。)

OPTICON2の方が音のキレが良いかな?という印象はあったんですけど、
OBERON7はいろんな音が出てもそれぞれがごちゃつかずに綺麗に聞ける感じでした。

ちょっと低音が弱いというか、ぼやっとしてるかなという印象はありましたが、
それ以外は自分の聴く音楽にぴったり、どストライクで好みでした。

あと、JBLも実際に聞いて、自分の好みとはちょっと違いましたが、
ライブ音源、ロック系を聞いている時のギターの鳴りがとても心地よかったので、
解像度云々よりも元気な音という意味がよくわかりました。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 23:40:27.07 ID:21hdKJo20.net
気に入ったSPが見つかってなにより。
あとはSPに合うアンプをあれこれ見繕ったり、買った後はエージングをしながらSPのセッティングをつめてみると面白いかと。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de0b-7JDO):2020/09/10(木) 01:16:33 ID:Ri7MXLel0.net
アニソンと言っても幅が広いからスレ的に色んな情報が得れるので参考になる
機種やメーカー個別スレだと罵り合いばかりで参考にならない
アニメじゃないけどJAMプロの牙狼の曲が好きなのでAmazonmusicで集めて聞いてるけど
今の所スピーカーで買い替え候補がB&Wの705sig
試聴した所、リズムのスピード感の切れの良さ、ヴォーカルのリアル感
メーカーの傾向でモニター調で繊細すぎるかと思ってたが
メインで聞く古いロックやジャズなどが生々しくて好印象だった

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ee3-sAT1):2020/09/10(木) 18:57:08 ID:4EgI6B9S0.net
オベロンは低音に締まりがない
既に理解してるのに本当に買うのか?
最初からオプティコン6か5を買ったほうが安く済むぞ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-qx7r):2020/09/10(木) 19:13:25 ID:Z7k/m30Yd.net
野暮だなあ
本人の好みにまでけちをつけなさんな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a70-pVuC):2020/09/10(木) 19:56:08 ID:KqTaQ2zL0.net
買って一つ一つ学んでいくのがオーディオじゃないのか?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae3-4T9l):2020/09/10(木) 20:11:53 ID:EvRK5Ua40.net
量感と締まりを両立させて他の部分ともバランス取るのを追求すると青天井だし、まず一歩踏み出してそれ以上が必要か考えたほうがいい
買って自宅で聞いて初めてわかる部分もあるもんだから

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-CB+1):2020/09/10(木) 20:18:06 ID:wwU/pCjBx.net
そこら辺は全て金の問題だからな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a996-0BVj):2020/09/10(木) 20:22:04 ID:MbhvNBgp0.net
まあ実際、最初に買ったエントリークラスのスピーカーでそのままって人も少ないべ
趣味の道具なんだから長い人生の中でいろいろ気分を変えて試せばいいんだよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 20:47:28.64 ID:kVLUCAaB0.net
低音よりも、全体的にバランスが良く明るめの音で、定位感がハッキリしている感じが好みなのだろう。
まあ、実際に買うまでに少し時間があるみたいだから、買う直前でもう一回試聴すれば良い。
それで「うん、やはりこれで良い」となったら、それが本人とってベストな選択なんだと思う。

趣味のモノを選ぶ時は直感と勢いも大事なのだ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 20:54:42.59 ID:MbhvNBgp0.net
おれなんか試聴して買ったことなんかむしろ数えるくらいだ
勢いで買って出てきた音はだいたい受け入れる
自分の感性の方を調整する

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 21:03:39.71 ID:KqTaQ2zL0.net
ある程度は経験つまないと試聴もあまり意味を成さないしな
自分は最初のスピーカーもその次のスピーカーも試聴一切無し現物も見ずに買った。良い勉強になったよ
3つめでちゃんと試聴して今ずっとそれ使い続けてる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 21:11:50.77 ID:RwKlkOai0.net
俺は視聴なしで買うこと3回目でHaydnと出会ってスピーカー選びは終わったわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-/MuY):2020/09/10(木) 21:29:35 ID:splLFlWAr.net
直感で買うべし、そこがゴールでないスタート

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7df0-7JDO):2020/09/11(金) 00:12:38 ID:coBvsD8m0.net
俺は試聴に二年かけてHaydnを買ったよ
そこから二年半ぐらいでまあまあの音が出るようになった

視聴は出来るだけした方がいいってのも
試聴じゃわからないことだらけってのも両方正しいんだよね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 06:49:41.20 ID:wb42IgSI0.net
個人的には第一印象重視だな。
初めて聴いた時に一番好印象だったモノを基準にして、そこから聴き比べで候補を絞っていく感じ。
大概は最初にピンときた時点で8割がた決まったようなものだけど。

そして何故か世間の評価からはちょっと外れたチョイスなりがちなのよなあ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 07:49:49.46 ID:UghhPDNNH.net
俺も買い替え3回目くらいのK2であがり

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 20:16:13.83 ID:CAp3gRdT0.net
おれなんかHaydnを買うぞーと家電量販店行って、
ついでに試聴してみたらモニオGOLD100のほうが好みでHaydnはモコモコして聴こえたけど、
おれはきょうHaydnを買いに来たんだ!と気持ちを押し通してHaydn買った。
家ではモコモコしてなかった。後悔はしてない。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 20:24:56.16 ID:036+JPux0.net
GOLD100買っても後悔はしてないと思うぞ?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 20:30:03.87 ID:236Yf9Y9r.net
両方買ってききくらべもいいぞ!(悪魔の囁き

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 20:33:14.25 ID:CAp3gRdT0.net
>>275
自分で試聴して気に入ったんだからそれはわかってる
でもね、あの日のおれはHaydnを買うために高めてきた気持ちをついに解き放ちに行ったんだよ
買わずに帰ったらもっと後悔しただろう

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 20:38:44.82 ID:CAp3gRdT0.net
>>276
代替わりしてAMTドライバーになってからの音は聴いてないけど、
気が向いたら手に入れたいといまでも思ってる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 22:01:34.51 ID:mwn3IQv80.net
オーディオ趣味って意外に現物確認、試聴せずに買っても大失敗はしにくい
現物一切見ずに感覚で買った一番高い買い物は400万円だけど問題なかった

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 22:43:14.71 ID:K1dIDxFCp.net
マジコQ1かな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 23:26:52.85 ID:qtJ/nzXn0.net
>>ちょっと低音が弱いというか、ぼやっとしてるかなという印象はありましたが、
御本人も既に意識しているところが気にかかるよね
今はテンション揚げ揚げ状態での判断かも知れないけど、今後落ち着いたときにやっぱり気になったり
野暮ですまんが

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 23:29:15.63 ID:M23AoaEe0.net
買えない理由が金なら買え
買う理由が金なら買うな

って金言もあるな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 23:34:17.01 ID:M23AoaEe0.net
俺は初めてのスピーカーで30台以上聴いたよ
秋ヨドの店員が放置プレイで聴かせてくれた。マジで感謝
その後ディスクユニオンやら秋葉のオーディオショップ回って、最終的に決めたスピーカーをショップに持ってきてもらってアンプを決めた

本当は最初に数聴かせてくれたヨドバシにしようと思ったんだけど、2回目行ったときにヨドバシの店員さんいなくてデノマラの社員に対応されて萎えてしまった

それから5年だけどまだ最初のスピーカーで十分だなあ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 23:50:56.36 ID:9hjhxtvR0.net
中古のSonja 1.2を買う気満々で試聴しに行ったが「コレジャナイ感」が半端なく途方に暮れたわ。
脇に売約済みのQ3があって、無理言って試聴したら・・・こ、これだ!!でも売約済みorz
流石にこのクラスは中古じゃないと手が届かないんだよなぁ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 00:06:02.65 ID:592Kjtu50.net
俺も秋淀ではたっぷり試聴させてもらったな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 00:11:21.36 ID:TYpqYwhC0.net
量販店での視聴はお盆の時期が地味に狙い目だったり。
特に都内だと客足が普段よりもめっきり減るので、午前中くらいならほぼ貸し切り状態でゆっくり試聴できる。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 09:18:28.77 ID:UnUxB3IC0.net
自分は殆ど試聴しないで買ってるな
田舎住みなんで近場に試聴出来る店が無いw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 10:03:38.25 ID:ksz1ql930.net
めちゃくちゃ伸びててびっくり。
展示してあったスピーカーをメーカー問わず軒並み聞いてみました。

これは好みじゃないな、これはこもって聞こえるな、これは悪くないなっていうのを
繰り返した中で自分の好み、理想に近かったのがOBERON7でした。

>>281 にあるように、低音がちょっと弱いかな?と感じましたが、
視聴した中では一番好みの音だと感じました。

まぁ、購入するときに20万持ってって聞いたら、また意見が変わっているかもしれませんが。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 10:37:50.21 ID:7b6sJPH00.net
参考までに軒並み聞いた他のスピーカーを教えて欲しいな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 11:34:18.11 ID:ksz1ql930.net
素人耳かつ私の個人的な感想ですので、悪しからず。。。

型番は控えてないのと、うろ覚えですが、どれも10万前後のモデルと思っていただければと思いますが、

FEK Q350、KEF LS50、B&W、ELAC BS U5 SLIM、TANNOY Platinum B6、Cambridge Audio、FYNE AUDIO、JBL(4312系、4309、4307)、YAMAHA

あたりを聴き比べたときに、DALIのOPTICON2の音が個人的には好みで、OBERON7を聞いてこれだ!って感じですね。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 12:31:16.51 ID:x8a+/YZ8d.net
好みと直感は重要よ
ただ、低音は床の強さや部屋の作りで全然変わってくるので難しい
OBERON7はリアバスレフだから壁との距離も重要
スポンジを入れたりボードやインシュで調整も必要になると思う

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 13:40:02.88 ID:8X4zJip2r.net
10万のSPなら無理して低音や低音の量感出してるのは避けた方が
出てなくともタイトで質の良いものを
後で後悔するかもだぞ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 14:36:37.64 ID:VHx32rqh0.net
>>290
それだけのメーカーを聞いてDALIが気に入ったのなら、DALIから選べば間違いなさそうですね。
ただ、OPTICON2かOBERON7かは、買う前によく比較試聴して決めた方が良いですよ。
その際は、ボーカル系、エレキ系、弦楽器系と幅広く試聴してみると良いです。

>>291も言うように低音の処理は結構厄介で設置次第で低音がボアつきます。
また、OPTICONとOBERONでは音自体の質はOPTICONの方が上位なのは間違いないです。

かつてB&Wの600シリーズのトールボーイ型と700シリーズの2wayで比較したことがありますが、
600は低音がド〜ンと出て、低音すげーと思ったものの、色々と聞き比べると、
この低音が中高域をマスキングしてしまい、全体の音が濁ってしまっていることに気づいてしまいました。
低音はド〜ンではなく、ドン!とスッキリと乾いた音が出ると見通しの良い音になります。
600の音はハリウッド映画には向いていましたが、弦楽器系はダメでした。

そんなわけで、買う前に比較試聴を!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 17:39:03.70 ID:7b6sJPH00.net
>>290
次はもっと上のクラスを聴いたほうが良いと思うよ
その辺のラインナップはホームシアター用でピュアオーディオだとエントリークラスですら無いのも混じってるはず

価格コムでオベロン7の最新のレビュー
低音が気に入らないから手放してJBLに買い替えた
これだからな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 18:45:30.80 ID:gACl0kR00.net
低音はアンプでもだいぶ変わる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 20:39:14.24 ID:jRA6NXOZd.net
ちょうどavacに状態の良さそうな中古のOBERON7が出てるね
中古で安く買って他に予算をまわすのも手かと
個人的には分電盤からオーディオ専用ラインを増設するのがオススメ
安ければ2,3万円でできるし費用対効果が高い
200/100Vを切り替えできるようにしておけば尚良し

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 21:25:55.00 ID:UbYnIz2y0.net
100~150万ぐらいのが多すぎて、その辺の持ってる人、
何がどうおすすめなのか聴きたい。
有名どころの10種類は聴いて考えたいけど。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 22:21:44.27 ID:8X4zJip2r.net
買うなら専門ショップ試聴室
量販店は音の違いだけでピュアの魅力表現力ゼロの糞環境

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 22:56:03.77 ID:TBTQvXC10.net
みんなして再考を促すとかオベロンつーのはそんなに酷いシロモノなのかw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 23:11:03.39 ID:+DlUOJpf0.net
リアバスレフだからでは
スピーカーのセッティングに疎い人が扱うと、音質の改善に苦しむ
店で試聴したような音が自宅では別物、と言うことも多々

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 23:14:27.47 ID:ENB91g3q0.net
オベロンは確定クリ編成で3本入ります

302 :1000ZXL子 :2020/09/12(土) 23:17:50.53 ID:T3vT9kdd0.net
お〜〜べろんっ!( ̄Д ̄)

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 08:51:36.26 ID:IubQIjrl0.net
本人が納得した選択なのだから、それに対して外野がイチイチ不満を述べるのは野暮なだけだろう。
当人は親切心からの忠告のつもりかもしれんが、ちょっとお前勘違いしとりゃせんか?と思うぞ。

オーディオに限らず、こういう水を差すような事がまかり通るジャンルって、ご新規さんが敬遠して
先細りになるだけなんだがなあ。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 09:08:03.56 ID:+jaVCi550.net
>>297
ソナスファーベルかB&Wで選べばいいんじゃないかな
ソナスは音像系
B&Wは音場系

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 10:29:04.34 ID:kB4b1BX70.net
アドバイスを請うておいて自分の決めたことには文句を言うなってかw
すげぇ外野の意見だなww

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 10:50:58.12 ID:0nJvVbXs0.net
その域に達していないスピーカーを買おうとしてたら止めるしかないだろ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 10:56:55.41 ID:1qOQXnhZ0.net
>>303 さんもみなさんもありがとうございます。
わからないことばかりなので、ありがたく聞いています。

>>293 DALIの音が好みな気はしているので、
次回お店にいくときは高価格帯のものも含めて、比較視聴してみます。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 11:08:15.83 ID:Ts+P+DfUF.net
セッティングがいい感じに決まった、大らかな音だけど鮮明な音像と
一つボタンを掛け違えた感じのボワついた音というのは紙一重だし
DALIの音が気に入ったなら、自宅で鳴るDALIはどんな店よりも良い音になるまで拘れば良いと思う

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 11:33:39.96 ID:z5uVB+X/r.net
丁寧で親切な店員さんが利益率の高い商品や死に筋商品を優しく薦めてくれる場合もあるから気を付けてね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 15:16:57.78 ID:dBK0hE3D0.net
DALIって一言で言ってもシリーズが違うと単純な上位互換じゃなくて、音傾向が全く異なる場合もあるからね

まぁ試聴できるならした方が良い

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 15:53:09.63 ID:z5uVB+X/r.net
質問主はひとつ前のディナとか聴けば気に入りそう、試聴だけして
最初は良品中古てのも洗濯氏にいれろ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 18:01:20.74 ID:NlN7amv60.net
DALIの下位モデルの良いところは
安い、どんなアンプでも元気に鳴ってくれる、広いステージ感と大きめの音像
リスニングポイントが広くてどこでもどんな姿勢でも聴ける、十分な量感の低域
セッティングが楽で平行置きでスパイク立てるだけでOK
ボーカルはどれも優しく柔らかくきこえる、小音量でもそこそこ鳴る

ダメなところは
低域がかなり膨らむ、なので背面は最低50cmは離す。左右の壁からは最低30cmは離す必要あり
解像感は低いまったり系

壁から50cm離すことさえ出来れば良いスピーカーだと思う。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 18:17:57.90 ID:0nJvVbXs0.net
DALI買うならオプティコン以上にしないと多分買い換えることになる
安物買いの銭失いって言うだろ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 18:57:18.44 ID:fKqqhmozp.net
最初のステップとしてならいいんじゃない
誰も終のスピーカー選びをしてるわけじゃなし

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 19:03:07.67 ID:Netu2qxC0.net
ここからオーディオにさらにのめり込んだら
どっちみちオプティコンだろうと不満(というかさらに上のに興味が)出てくるだろうしなあ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 19:05:42.20 ID:0nJvVbXs0.net
そりゃ販売店はそうやろな
何度も買い換えさせて儲けると

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 19:32:20.81 ID:LO0EiTGC0.net
>>304
Magiko、Kef、Focal、TADとか、いろいろあるから、
この辺もしりたい
2つから決めるのは、ちょっと。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 19:57:54.76 ID:IubQIjrl0.net
聴き込んでから分かってくる、見えてくるものもあるし、そういうところも含めてのオーディオ趣味だろう。

数年後に「やっぱりこれを選んで大正解だった」になるのか「実はちょっと違う音の方が好みなのが分かった」
になるのかは、本人次第で他人がどうこう言えるものでは無いし。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 20:45:23.68 ID:NlN7amv60.net
オーディオ趣味ってなんとなく個々の精神世界みたいな所あるから
本来はもっと孤独にひっそり楽しむものではないかと思ったり
まずは自分が目指す音を探して、目指すところが決まったらどうやって近づくか研究してみたいな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 02:30:04.56 ID:ZHE+Tnfkr.net
アニソンスレでも老人臭がすごい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 13:43:35.69 ID:LURrUEOAd.net
初めて買う10万前後のスピーカーなんて所詮は踏み台なんだから
最初から完璧を求める必要もない
直感で買えばよかろうなのだ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 13:58:30.91 ID:9zueBYBV0.net
中高年層はもうそのへんの価格帯の製品には疎いからこの話題に関してはおとなしくしてるんでない?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 14:15:38.68 ID:xv58neiv0.net
部屋のサイズによっては低音が出過ぎるかも

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 18:21:31.00 ID:nUQh8hDe0.net
安いトールボーイは定位と低音の質が悪くなるから
あまりオススメしたくないなあ
自分ならOBERONなら3を使ってアンプとスタンドに投資するかな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 20:02:37.81 ID:NkYi+LgXr.net
15畳以下でオーディオしたことないから毎回言われる部屋の影響てのがピンと来ない
距離や壁材、音響アイテムや床、ライブデッド反響、平行面、試しても投資ほど効果ない
で、DIYで壁ぜんぶ楓にしたろかとwとラックを紫壇に

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 09:00:57.22 ID:DhGHCq6y0.net
>>325
トリノフは試した?
部屋の広さ関係なく、スピーカーと壁の距離で低域の量が変わるのはすぐ分かるでしょう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 13:51:04.44 ID:FVKdA/Gp0.net
OBERON検討男です。
たくさんのアドバイスありがとうございます。

お店で聞いてみて悪くないなと思い、10万超えってそこそこするな〜とも思っていましたが、
これが全然序の口ということで、オーディオ沼の深さを感じております。

購入はもう少し先になりそうですが、またお店に行ってOBERON、OPTICONを視聴してみようと思います。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 16:12:10.03 ID:7NR59M8mH.net
序の口になるか上がりになるかもその人次第なんであまり周りの言うこと気にしすぎることないよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 16:36:52.45 ID:9R+kKDVm0.net
センソール買いに行くつもりでルビコン持って帰ったりするのが普通だからなぁ。聴き比べると上位にスライドしていく。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 17:33:10.41 ID:HC0XuWIfF.net
聴きに行く予定の機械のワンランク上も何故か聴かせようとするんや

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 17:39:46.80 ID:9R+kKDVm0.net
チンチラ5ヶ月物買おうと見てたらサイベリアン3ヶ月物をだっこさせられれて持ち帰りみたいにどの業界でもあるあるやな。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 19:48:20.46 ID:3b17Pe1y0.net
>>327
上を狙えばキリが無い上に、人によって正解が180度変わる世界なので、
差し当たり自分の直感を信じるのが良いかと。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 20:22:17.90 ID:rxB5u/yP0.net
実際に自宅で使う時は解像度や低音の感じが店舗とはぜんぜん違う
そこを理解するためにエントリー機を買えと言うんだろう

個人的に最初は大きいの買って持て余すより小さいの買ったほうがいいと思うね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 20:49:33.60 ID:E1JoaMfd0.net
>>330
おれなんか初めてB&WのCM1を買いに行ったとき、
店員からCM5を勧められて、予算オーバーなので無理ッスと断ったら、あからさまに店員から背を向けられたぜ

まあ、今となってはCM5が明らかに上位互換で買っておけば良かったとも思うが

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 21:16:56.47 ID:DhGHCq6y0.net
始めてオーディオショップ行ったときは
アニソン聴くんですかみたいな感じで呆れられてその後クラシックを聴きなさいみたいな講義が始まって怖かった

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 21:17:07.23 ID:zfECHIqXr.net
アニソンやボカロで低音の質の悪さと無理量感は敵すぎる
気を付けなさい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 21:34:14.38 ID:E1JoaMfd0.net
>>335
それは良くも悪くも商売っ気がないな
心の底からそう思ってるんだろうね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 21:40:53.49 ID:DhGHCq6y0.net
>>337
当時高校生だったし買わないと分かって説教モードに入ったんだと思う
気持ちとしては真剣に育てよう見たいな感じでちょうどこのスレの流れに似ているなと感じた

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 22:06:41.47 ID:GyoFP8W90.net
なあに昔は30cmウーファーの3ウェイ598SPで入門してたんだトールボーイなんて小さい小さい(老害感)

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 22:11:12.80 ID:aVYL5JAu0.net
このスレはマシじゃね。○○円のスピーカースレはマジでそんな感じ
そんなの聞くならどのスピーカーでもいいんじゃない?みたいな反応が複数くる
曲を解析すると40Hz以下の低音出てるのも普通にあるのに、んなわけねーだろっていう

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 22:21:45.82 ID:4aYONoCn0.net
そりゃアニソン向けのスレだからなあw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 23:07:36.16 ID:Th2u5dSnp.net
ピュア向きのアニソンでも音質求めたらオーケストラバージョンとかクラシックバージョンみたいな生楽器系になってしまうよなぁ
低音ドンドコ系で気持ちよく聞けるアニソンあるなら知りたいわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 23:38:58.79 ID:GyoFP8W90.net
キン肉マンGoFight!とか疾風ザブングルとかボルテスVとかダイターン#とかコブラとか

まあクラブ系ズンドコでなくてもジャズオーディオ系の機材の方がイマドキのクラ系機材より自分的にはアニソンには合うと思ってるかな
音場より押し出しやキレ重視よ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 00:00:00.21 ID:0MBTRTYj0.net
>>342

低音トンドコっていまいちイメージつかないが、
ちゃんとしたスピーカーで聞けば、バスドラ、ベースライン気持ち良く聴ける(と個人的に思ってる)曲

https://youtu.be/ICO9WPhNAZo

https://youtu.be/7OXTrku0Xb8

https://youtu.be/19w1Ungxrd4

特に3つめの曲はスマホ辺りのスピーカーだとベースラインまったく聴こえなくなる。

こういうのじゃダメですか?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 01:03:33.87 ID:W+HWks5a0.net
>>344
3番目の曲結構好き
休みの日にでもしっかり聴いてみますわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 01:24:49.21 ID:IPO9QsjNd.net
自分が近年の曲でノリや中低域のキレを確認するのに試聴に使ってるのは
https://www.youtube.com/watch?v=9HSRJSvDOa8
https://www.youtube.com/watch?v=kBQmuw3CYnE
https://www.youtube.com/watch?v=3U9AJM4wwm0

この辺の曲は箱鳴りを抑えた強固なSPでセッティングも上手く決まらないと音が暴れる
かと言って優しく鳴らしたら全然面白く無いので自分の理想とするノリの良さを出すのは非常に難しい
「マッキン、JBL」「アキュ、B&W」「マジコ、アキュ」「ソナス、FM」とか色々と試聴したけど
個人的に一番良いと感じたショップでの組み合わは「エソ、TAD」のシステム

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 01:27:11.65 ID:DyKWXSNJ0.net
音質チェック用は昔からスケッチブックOPの風さがし
次点でエリンのAfter the rain

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 11:06:24.40 ID:48DRc60/d.net
音チェックは
英雄伝説(PCE版)のフィールド曲かな。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 18:09:30.77 ID:9ApreBLh0.net
亀だけど>>333に同意
その上でブックシェルフがいいと思う
どの道家に置かないと分からない上にエントリーのブックシェルフなら気兼ねなく別の部屋でBGM用に使える

それがない俺はたまに家族に部屋を奪われる…

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 20:37:43.25 ID:sKUJM0mM0.net
同じSP買い足した
一昼夜鳴らし込んだ後のお約束の死ね死ね団のテーマが爽快www

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 00:17:57.87 ID:3h/tjbzg0.net
ディナって聞いたけ事無いけどオベロンに近い音なの?
ソナスとJBLは音像系
B&Wは音場系
と来るとディナはどんな特徴のある音?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 05:34:10.38 ID:LaoHwLPR0.net
音場型スピーカーはBOSEの901みたいな間接音を作り出すタイプか
ジャーマンフィジックスの様な無指向性スピーカーの事じゃないの?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 07:08:18.26 ID:rjbazePC0.net
音像型、音場型も人によって定義や解釈、分類の境目が割とバラバラだしなあ。
個人的には
・音像型:定位が明瞭でボーカルや個々の楽器の音が聴き取り易い→ジャズ、ポップス、ロック、小編成のオーケストラ向き
・音場型:残響音や間接音が豊かで部屋全体に音が広がる印象の音→中〜大編成のオーケストラ向き
という理解だが、異論は認める。

要するに指向性から無指向性の程度の違いによるSPの性格の区別、といったところかな?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 12:22:30.17 ID:CyQImi7wd.net
ディナは20万、100万くらいのペアを聞いた印象では高音は優しい音色で低音はふくよか
ハードドームの鋭い音が苦手な人に合いそう
俺が所有してる中ではソナスの音が近い気がする

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 12:26:24.60 ID:etox+T1M0.net
>>351
B&Wこそ音像モニターピュアがうたいしょ
安もんDACは音像と密度ブレるし広がりはアンプ、前後感や分離はプリ次第かな
大まかに

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 15:37:17.04 ID:6wFhmHGd0.net
ディナウディオか
見た目が地味だよな
デンマーク製で音は良いらしいが

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 18:58:23.30 ID:8HaZyF9oF.net
高価格帯のスピーカーを上手く鳴らすと、音場とか音像とかどうでも良くなる
音色が良すぎてな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 19:18:33.82 ID:PGIuLOXx0.net
ディナのSP40使ってるけど
高域は柔らかめで尖った感じはないけど結構金属感は出る
ただし上流や機材の音にものすごく左右される
中域は厚くスッキリというよりムッチリ
低域は量感はありながらもしっかり解像する

最初は低域をしっかり出したい為に選んだけど
使ってると癖のないツィーターこそがいいところかなと思えてきたね
派手さはないけど飽きがこない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 19:37:03.06 ID:ySZLgoND0.net
>>353
自分もそんな感じと思うな

うちは音場型システムだけど
アニソン聴く人で音場型って少数派なのかな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 20:17:48.80 ID:do+iPEsvd.net
アニソンだからソング中心だし、やはり音像がメインになるのでは
それに音場型は物理的な空間の広さも欲しくなる鳴り方だし、
狭い日本家屋で本領発揮はなかなか難しく思う

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 20:31:10.81 ID:3h/tjbzg0.net
>>353>>360
これって、アニソンでは無くてアニメ視聴がメインの場合も音像型が無難だったりする?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 21:56:29.82 ID:rjbazePC0.net
最近のアニメ、特に劇場版はかなり音響に凝るようになっていて、シーンによって音源の位置を前後左右に移動させるので、
定位がハッキリしているSPの方が効果が実感し易いかも。
5.1chではない普通のステレオ音声でも、画面には映っていないキャラの声が自分の隣から聞こえる(ように感じる)とかある。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 22:00:13.54 ID:qXkfZ41qp.net
アイマスのBD-AUDIOはサラウンドシステムで聴くと音のオールレンジ攻撃で凄かったな
ああいうのが増えたら面白かったけど、全然無いよね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 23:09:41.51 ID:/Z7gnRc00.net
音場型、音像型問わずアニメソングでは基本的にボーカル>伴奏な力関係になるように
再生できるとそれだけでもかなり聞きやすくなる気がするわ。
(>>360さんの言ってるソング中心ってのが本当にその通りだと感じる)
その辺バランス取れるなら音場型でアニソンも別に全然おかしくはないかと

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 23:53:18.42 ID:meX3cYPb0.net
>>361
音場が広がるSPはデメリットとして人の声も薄くなりがちで迫力という点で音像型(特にホーンタイプ)には劣るという印象かな
ただ、上で述べられてるようにバランス取れるなら最終的にはその人の好み次第でしょ

アニメ視聴がメインであればSPサイズが小型か大型かの違いの方が重要だと思うよ
TV内蔵SPや小型のブックシェルフでは感じられない低音はTV音声にも結構入っているんだよね
ズシンとくる低音が欲しければサブウーファーを追加するかトールボーイを選ぶべき
ただし、振動が伝わるのでアパートや隣家が近いならおススメはしないけど
5.1ch以上のサラウンドは揃えられる余裕があれば是非
映画やライブソフトはもちろんのこと、サラウンド対応ゲームの臨場感や迫力が全然違ってくる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 03:17:58.83 ID:t/HpCJe10.net
ディナは良いぞ
古いのばっかだけどあの陰影感と音場感が気に入って
もう4機種乗り替えながら15年使ってる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 08:46:47.20 ID:VtROjo2R0.net
俺は中古で買ったSP25使ってる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 10:57:34.78 ID:TVbnHEtNa.net
ダイヤトーンの5桁使ってみて

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 12:59:00.95 ID:yWupgUMl0.net
音像型音場型の二者択一の意味がない
両立できて普通、そんなへだたりあるSp選べば後に後悔するぞ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 13:28:26.31 ID:0fu4B41Va.net
一定レベル以上の空間表現や定位感は確保したうえで、それでも特に空間表現が光るとか
リアルさを感じる音の像が良いとかなら別にいいんでないのん?
声も楽器もどこからともなくフワフワ鳴ってるような音場型とか
極度にペラッペラでぺったんこな空間しか作れない音像型は困るけど。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 14:02:08.97 ID:yWupgUMl0.net
>>370
だからこそ同一価格ラインでそういう極端な特色のSPは心構えが必要
使いこなした後にメリットに伴うデメリットの無い物ねだりになり
アンプや他の機器買い換え時に打ち消す機種選んで悪循環
つか定義あいまいな造語だから話のネタ程度には丁度よいけどね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 16:15:20.12 ID:Be3iaeUKM.net
本当に大事なのは中級評価のその先なんだけどね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 16:36:25.93 ID:VO9X9TbX0.net
>>371
なので独自の味付けの少ないモニター系にしておく方がチョイスとしては無難という話にもなったり。
特にオーディオを始めたばかりの頃は、自分の本当の好み(相性)がよく分かってない事もあるから難しい。

初めて聴いた時に違和感を感じないのならそう大外れにならないけど、じっくり聴き込んでから分かってくる事もあるしな。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 19:57:51.39 ID:xQKdhFzE0.net
愛情が大切よね、途中で糞なのか?と疑問に抱いてもそこからオンリーワンに仕上げてくことでスキル磨けるし達成感もある
気に入らないからと直ぐ買い換えるよりじっくり付き合うのもいい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 20:02:15.82 ID:eEKgjotA0.net
わからないずくにモニター調を買うと楽しくねぇ!ってなる危険もあるのでは…
0からなら下手に耳年増にならずオーソドックスに自分の好きな音源持っていって気持ちよく聞けるSP選ぶのが間違いないんちゃう?
他人のレビューかき集めたところで自分の感性とは異なるわけですし

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 20:05:02.97 ID:eEKgjotA0.net
あくまで個人的には使用率の多そうなアキュ+B&Wなんかは他人行儀な音に聞こえていまいち肌に合わなかったりする
もちろん好きな人がいるのもわかるし偶々聴いた時の環境が悪かったのかもしれんけども

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 20:16:11.48 ID:YKiJ1RovM.net
アキュとb&wは整った綺麗な音が出るけど
ユニットは全て正相接続だから揃って聴こえはするけど

悪くは無いが、けど止まりではある

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 20:27:36.69 ID:VO9X9TbX0.net
結局は自分が聴いて満足するか否かが全ての世界だからな。
ただ定番と呼ばれる、誰が聴いても大抵の人は満足するような、そういう万人受けする製品がある事も事実だけど。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 20:44:29.16 ID:YKiJ1RovM.net
アキュとb&wの組み合わせは正確性はあるから
広い部屋で定位や空間合成などの性能を楽しむ人には向いてるだろうけど
そんなことどうでもいいから心に突き刺さる要素が欲しいって奴には向いてない

それが出せたら他を買う必要は無いだろうけど

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 21:24:24.31 ID:bYDkwBTG0.net
前にも言ったことあるけど
アキュ+ビーダボは磨かれすぎて触ると手に張り付いて痛い珠のようなんだよね
JBLが好きな人間の感想

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 21:34:34.30 ID:/mUgKw/i0.net
B&Wの802SD使っててアンプの買い替えどうしようか数年悩んでる
ラックスとの相性ええのか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 21:44:51.82 ID:V5IxQZhGd.net
素直で良い機材は敏感だからセッティングを学ぶにも有用だよね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 09:23:02.80 ID:/AwkHsuo0.net
>>380
JBL、特にミドルクラスは評価が割と極端に分かれる傾向があるからなあ。
オーケストラメインで解像度を求める向き(専門店とかにも多い)には不評な事が多いけど、
逆に他のメーカーのハイエンドまで手を出したけど、結局イマイチでJBLに戻ったりする人も
居たりするし。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 12:38:21.55 ID:utTU2QEYM.net
ハイエンドは誇張のオーディオだから
肥大化する付帯音が嫌になったら普通のオーディオに戻るよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 13:04:42.21 ID:YAO9qIkE0.net
誇張じゃなくて装飾ね
アキュのシステムなんて現実はあんなにキラキラしないw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 13:07:08.39 ID:cueOsIBb0.net
オレは女性ボーカルを艶っぽく鳴らすとかそういうの嫌いだからモニター系使ってるけどね
他人の意見ほど当てにならないものは無いと思ってるよ
音がいいの定義がバラバラだからね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 13:08:54.97 ID:utTU2QEYM.net
>>385
装飾もそうだな
音像の肥大化も酷いよ
お化けみたいな音だからな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 13:22:32.22 ID:YAO9qIkE0.net
音質が悪いソースだと多少の味付けもいいんだけど
優れたソース程無添加で聴きたい
耳肥えて来た人はB&Wとアキュフェーズに騙されちゃダメだよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 13:48:42.20 ID:tfoHLSSrr.net
3年かかるPCをオーディオ機器にするのに試行錯誤3年
そこからが美味しい、音質とは?も少し見える

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 20:18:59.92 ID:7XSAXOFh0.net
100万から数百万のハイエンドでアニソン向きのスピーカーってどこら辺でしょ?
magicoとかはアニソンって感じじゃないよね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 21:08:51.22 ID:YwM5JxWEM.net
密閉だしハッキリした音出るからあってるんやない?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 22:27:45.19 ID:V7hEuYrW0.net
ギリギリ現実的なラインを攻めると
MAGICO S1mk2、WILSON Sabrina、B&W 803D3、avantgarde ZERO、VIVID KAYA45
中古でなんとかなるレベルだと
MAGICO M2 Q3 Q1、WILSON SASHAU、VIVID G2 GIYAS2EX AVALON DIAMOND、PIEAGA MLS3

またたけーよって言われそうだけど現代的なアニソン鳴らす上で必要な3つの要素は
十分な低域の量と質を両立、ボーカル域の厚み、中高域の高い解像度
今のオーディオ機器はトータルで300~500万を超えたくらいでまた世界が変わってくる感じがしている

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 02:59:34.17 ID:FBxj28VEr.net
>>392
ショップで聴いた程度ならアバロンは上記の中でどんくらいの立ち位置?
マーク2とD3は過去に所有

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 09:50:20.93 ID:UXL/cEjj0.net
>>393
ぶっちゃけ順位つけることは意味がない部屋の広さと求める音が全て
ということで言うとDIAMONDは最低でも15畳天高2700mm以上欲しい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 10:43:25.88 ID:h8m0EhKrM.net
天井より床のが大事ですが

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 11:35:47.38 ID:UXL/cEjj0.net
それを言ってしまうと、ほとんどのオーディオマニアが…

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 11:44:33.55 ID:TSDrSghB0.net
シングルBAのボーカルが好きな人におすすめ出来るスピーカーとかって有る?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 11:52:34.28 ID:FIh5xiunM.net
強固な床だとアンプをラックに置くと力強さが無いことに気がついて床にアンプを置くようになる
DACも試すと床置きで力強さが出る

スパイク受けやウェルフロートなどの点接点系は歪んで弱々しい音になるのもわかってくる

気が付いたら薄い制震剤挟みながらオール床置きの面設置になって今までなんだったのかとそう言う感じか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 11:53:38.30 ID:UXL/cEjj0.net
>シングルBAのボーカル
なんのアーティストかまじでしらべちゃったw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 12:44:11.79 ID:O3LXWrTs0.net
>>394
設置環境の立ち位置じゃなくて
音質の相対的感想でお願いします

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 13:03:42.83 ID:UXL/cEjj0.net
>>400
弾むような豊かな低域と見晴らしの良い奥行きのある音場実寸台に展開する音像感
若干の甘さを感じさせるボーカル表現で結構好きなスピーカー。意外に男性ボーカルが映える。
低域の質感と音像定位感が気に入ればDIAMOND一択

こんな感じ?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 13:11:41.86 ID:FwO1Z/aSa.net
天井高さは中音域から高音域にかけての響きや抜けの良さにはかなり効くよー
コンサートホールみたいになるのかなと思ったけどアニソンのボーカルにもしっかり効く
でも高くないと破綻するというわけじゃなくて、高さがあるとさらに良くなるという感じかな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 13:17:46.18 ID:jr1ZwlK2M.net
弾むような豊かな低音はちょっと
必要なのはバシッと止まる低音なんよね
弾むようになるのは支えが弱いからでオーディオ臭い原因の1つ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 13:35:02.63 ID:FwO1Z/aSa.net
まあ低域は好みもあるからね〜。
自分なんかは高い密閉のバシッゴリッとした低音は短時間ならいいけど、
しばらく聴いていると緊張感を強いられているようで音楽楽しむ気が削がれてくるタチだったし

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 13:35:15.01 ID:O3LXWrTs0.net
>>401ありがとう
>男性ボーカルが映える。これいいSPの条件とおもてる
ノリのいい曲はノリよく、切ない曲は切なく
アバロンできるかな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 14:10:44.40 ID:oR+2ZkiI0.net
スピーカーはNS-BP401とSS-CS5ならどっちがいいかな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 15:25:46.63 ID:IBBBIYvvd.net
俺が個人宅で聞いたAVALON DIAMONDは広い音場に見通しの良い中高域と
サイズ程には出ないが締まりが適度な低域といった印象だったかな
アマティオマージュも並べて聞いたけど真逆な印象でオーナーは両方使い分けしてたね
声の質感や密度を求めるならアマティが好ましいと感じた
DIAMONDは音離れは抜群だが、その為薄味に感じてしまった
どちらが上とかは無くて好み次第だね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 18:05:13.12 ID:otFRAh/Z0.net
強固な床ってなんやろ
生コン流した土台に大理石でも敷き詰めるんやろか

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 19:15:36.11 ID:EsjwjzIC0.net
概念的には、剛性が高く外乱による揺れや振動が生じにくい床構造、というところかな。
突き詰めると一桁ナノミクロンオーダーの精密測定器や精密加工機を据え付ける機械基礎みたいになるのだろうけど、
流石に個人でそこまでするのはやり過ぎだろうし、実際難しいだろう。

そう言えば、新築で専用のオーディオルームを作るような人はそこいら辺をどこまでやっているものだろうか?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 19:41:31.23 ID:7OQcRw2Up.net
鉄板埋め込んだりはやってそうやね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 19:53:56.57 ID:gZMyU8Le0.net
畳にタオックの60*60のベースですよ!

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 20:26:43.29 ID:Ac9SipX0M.net
そういう設計施工は下手な素人オナニー考えより、山ほど実績ある日東紡とかにお願いしたほうがいいと思うょ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 04:11:07.51 ID:kSBy8jgV0.net
>>368
DS10000なら使ったことがあって、手放した3年位後に
Confidence5使って流石にそっちが上だった
まぁどっちも下は出なくて苦労したけどな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 04:51:13.69 ID:VQmJq99m0.net
>>412
もうねえよバカ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 10:38:09.94 ID:fiRfkGrr0.net
ピアノ置くって頼めば通じやすい、床強度と反響を別々に対策な

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 21:14:07.19 ID:6ujhSLFx0.net
住宅メーカーだと、専用のオーディオルームなども注文メニューにあるようだな。
https://www.daiwahouse.co.jp/tryie/lifestyle/and/vol54/goodidea.html

こういった物をベースに好みの仕様を盛り込んで仕上げていく、といったあたりが現実的か。
住宅メーカーの他に音響施設の設計施工に特化したメーカーなど色々あるようだけど。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 18:59:12.50 ID:QtE7rqoa0.net
>>414
日本音響エンジニアリングになって生きてるよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 19:49:10.89 ID:nUqHFzTP0.net
アニソンに合うだろうなと、PIEGAのCOAX311を手に入れたかったけど、
オクで競り負けてしまった…無念
6畳間だからこれくらいの置けばもう物欲も働くまいと思っていたのだが
(それ以上は物理的に無理なので)

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 10:38:25.20 ID:M6fMOnRX0.net
トラポにPCが多いよねきっと、でSFP接続ってどうなんだろうと思ってさ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 18:00:36.30 ID:nOK8MAQJ0.net
先日DALIのOBERON7を購入するか悩んでいると相談をしたものです。

本日、時間があったので家電量販店でOBERON7、OPTICON2、OPTICON6を比較してきました。

OPTICON6と比較するとやはりOBERON7は低音がゆるい感じなのと、もちろん全体的な音の広がり、迫力、解像度はOPTICON6の方がいいなと思いつつ、
この価格差と音の差はどうしたものかな・・・と思っているところでもあります。

確かにOBERONの低音はボヤつきますし、比較するとどうしても全体的な音がこもっている詰まっている感じを受けますが、
しっかりとベースラインは聞こえたりと、個人的には許容できる範囲だなと思ったり。

何れにしてもどちらかを購入することになるかなと思いますが・・・色々と相談に乗っていただきありがとうございました。

長文スレ汚し失礼しました。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 19:39:01.38 ID:i4hZjj760.net
>>420
例えば仮に10年使うと仮定すればだ、
その価格差なんて年1万程度なわけですよ
惜しむような金額ではないと思わないかね
買っちゃえばいいんダヨ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 20:20:08.24 ID:CFDWRKCG0.net
後悔する人は何買っても後悔するし
SPやアンプは成熟した分野だから外れない
むしろデジタルに力注いで個々の潜在能力どう引き出すかでトータルの音を仕上げてくれ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 20:27:26.61 ID:SQCWPJsv0.net
時間はあるのだろうから、じっくり考えて決めるのが良いかと。

あくまでも個人的な経験からすれば、迷ったら良い方(高い方)を選ぶ方が後々まで満足感が長続きするかなと。
が、価格帯を考えれば決して安くはない買い物なので難しいところですな。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 20:33:50.51 ID:IHd4Le4Y0.net
スピーカー選びは熟練者でも二転三転するからなあ
まあ機材選定で迷うのも楽しみのうちよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 22:53:05.31 ID:F8pCGjyG0.net
>>420
スピーカーを置く部屋の広さと聴く距離はどんな感じ?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 09:25:40.32 ID:LTOGahQl0.net
>>425
部屋の広さは10畳かもう少し広いくらいです。

スピーカー同士は2mくらいは離せそうで、聴くのはスピーカーから2m~3mくらいの位置かなと。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 10:00:06.28 ID:ygybA6UD0.net
>>426
悩むのも楽しみのうちなので音質については置くけど、
店で見た時より家に入れると大きく感じるからそこは念頭においた方がいいよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 10:20:22.88 ID:on9QRaiZ0.net
そんだけありゃリアバスレフのトールボーイでもいけるやろ

SPの素性はしらんけど迷ったら高い方ってのが鉄則やて
安いほう選ぶと使っていてどこが不満点が出たときに「やっぱ高い方にしときゃよかったかなあ」と迷いやすい
買い換えたくもなりやすい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 11:40:09.77 ID:4iGD6+q70.net
家電量販店だと何本もSPが林立してる状態での試聴でしょ?
音の反射や共振もまるで考慮されない上に汚れまくった電源環境でセレクターまでかましてるような
劣悪な環境では本来の音が出てるとは思わない方が良いよ
可能なら多少は遠征してでも専門店の環境で聴いた方が後悔しないと思うけど
おそらくOPTICON6でも将来的には不満は出てくるだろうし、専門店と付き合いを持っておいても損は無いはず

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 13:34:07.78 ID:cMJ88ejE0.net
量販店では実力の4割は聞き取れないだろね
低音の締まりが実力ならいいけど演出ならボーカル低音の艶や響きも削がれてるはず

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 13:37:04.21 ID:TCyMeF+k0.net
>>420
トールボーイ止めてOPTICON2とスタンド買ったほうがいいと思うけどね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 15:18:10.98 ID:kTCyLVhhd.net
>>429
その劣悪な環境下でも全くノイズ出さなかったAP20dは大したものだよ
最近15と05がmk2になったけどその技術がフィードバックされたんだろう

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 15:51:59.60 ID:LTOGahQl0.net
家電量販店の視聴だと本来のパフォーマンスは発揮できてないんですね。

高い方がいいというのはもちろんわかっていますが、あれで減衰しているなら、
本来はどんな力があるのか。。。

>>431 家電量販店の音なので、本来の実力ではないのかもしれませんが、
他の二つと比較したら、OPTICON2は個人的にはなしでした。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 19:26:11.08 ID:2zIpkgvY0.net
本来の音とか言い出したらきりがない。どうせ家と同じ音は出ないんだから。
その劣悪な家電量販店という同一の環境下で相対的に優れていると感じた方を買えばいいのだ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 22:54:34.50 ID:4iGD6+q70.net
家電量販店は気軽に比較試聴しやすいのと音の方向性は掴めるという点ではおススメ
ただ、音質はかなり残念な事が多いので機器のポテンシャルを図るには専門店でも聴いた方が良いよ
それに、専門店のお得意様になれば試聴機を貸してくれるようになるよ
自分はDACやクリーン電源、アクセサリー等を何度か貸してもらってる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 06:44:35.92 ID:iYX4juIm0.net
特にオーディオを始めたばかりの頃は、ザックリと直感に従った方が良い結果が出易いと思う。
で、そうやって選んだSPをセッティングを詰めてみたり、アンプやDACとの組み合わせでの音の違いを試したりと、
自分で試行錯誤しながらしっかり聴き込んでいくと自分の中に一定の基準らしきものが出来てくる。

その上で満足するならそれで良し、別の音や更なる音質追求を目指すなら、その時は経験に基づいて
もっとシビアにSPを選べば良い。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 12:34:07.77 ID:nqiXk1Ac0.net
いい加減スピーカースレで聞けよ、アニソン的見解でその金額ならブック推しって当初から出てるだから

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 13:11:09.47 ID:srSCz0JBd.net
まあ、決められないことをいつまでもここに書き込んだところで、
ああしろ、いやこうしろと違うことを言われまくるだけだから、
単に悩みの種を増やし泥沼を生成してるだけだよねw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 13:22:32.01 ID:efzpSeIC0.net
量販店だと音色はわかっても解像度や空間表現はどうかな?
使ってみないとわからない部分は多いよね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 14:25:11.19 ID:iYX4juIm0.net
まあ、好き勝手な事を言う第三者から、自分にとって有益な意見を取捨選択するスキルも大事だしな。
趣味のジャンルは特にそうだろう。

経験上、「○○は駄目、××にしろ」と否定とゴリ押しから入るような人の意見はまず役に立たないが。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 14:54:07.48 ID:srmw+Y4I0.net
たくさんのレスありがとうございます。
みなさんのご意見、情報とても参考になります。

>>438さんのいう通り、答えは出ないと思いますので、
直感を信じて、これだ!と思ったものを買います。

先日もたくさんアドバイスをいただいたので、報告をと思ってましたが、
予想外に伸びてしまったので、これにて消えます。

購入して、いろいろ試して、悩んだらまた現れるかもしれませんが。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 14:58:14.01 ID:srSCz0JBd.net
>>441
購入して好きなアニソンがどう聞こえたかって感想でも大歓迎だよ!

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 03:03:22.39 ID:8T4wimyD0.net
悩んでる時、って既に自分の中では答えは出てる説
自分の中の答えはと違う解答が来ても、納得は出来ずに前には進めない
踏み出せない背中を押して欲しい、自分の中の答えに対する答えに同意が欲しいだけだったりする

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 18:26:46.32 ID:jcl/yRAi0.net
サウンドレコーディングの最新号がアニソン特集してたんで読んだけど、
ランティス録音では敢えて小さく収録してコンプで調整だってさ
ラブライブみたいな多人数音源だと、それが別々の音声であると分かるように音声を加工するんだとか
これが録音芸術ってやつなのか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 19:24:18.49 ID:lGqnAAPK0.net
>>444
お、いい情報さんきゅー
こういうプレイヤー、エンジニア系専門誌のアニソンやゲーム特集はよく買うんだわ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 21:02:03.74 ID:5zqMxZ0G0.net
その結果海苔音源が生まれる、と

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 21:51:09.25 ID:eTFDiqLgd.net
海苔音源にしてる苦しい言い訳でしょ
わざとレベル低めレンジ狭めで録るメリットなんてあるか?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 23:29:12.90 ID:aIsSbO1c0.net
洋楽の海苔音源全盛期は00年代前半
数年遅れで邦楽で流行し、アニソン界に波が届くのは更に後

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 23:45:21.52 ID:l6RdehQ6r.net
CDなんてどうでもよくて、スマホやiPodやダウンロード専用で海苔ヒットした西野カナの頃から酷くなった

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 00:00:05.58 ID:3xkqOdYn0.net
作る方もピュアオーディオ想定してないだろうし

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 00:08:37.13 ID:rgDR9jWq0.net
そりゃそうだな
アニメの視聴ターゲットは10代〜20代なんだし

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 04:19:43.67 ID:2o2xA5m50.net
再生機器の一般人が手にする裾野のレベルは明らかに上がってるのに
その良さを活かせる音源を作らないのは時代遅れだとも言えるね
そのうちワイドレンジな音源が今よりは増えてくれると期待したいな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 05:09:50.44 ID:xIoWHr2p0.net
イヤホンヘッドホン市場は伸びてる?んだから
せめてそれらの高額機器で聞く前提で作って欲しい
ハイレゾ音源も売れてるだろ?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 05:52:36.94 ID:31VCT/UG0.net
ただランティスはマジで高音質を信じて作ってる
最高の音質を作り上げてる自信に溢れてる記事やったなぁ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 06:51:50.08 ID:2o2xA5m50.net
>>454
本当なら下手なホラー映画よりコワイね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 07:08:12.59 ID:yN71Y1xJ0.net
アニソンはコンテンツの一要素、という視点は忘れてはいかんと思う。
確かに音質は大事であるが、誰が(どのキャラが)歌っているかいるか分かり難いとか、
イヤフォンでは聴き取り難いマスタリングでは話にならないしな。
極論すれば、音響工学的な良し悪しはどうでも良くて、グッズの一つとしてファンの
心を掴めるかどうかの方が重要なのだ。

ま、その上で音源としての高音質化も目指して欲しい、という希望は確かにあるが。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 08:04:38.24 ID:31VCT/UG0.net
ただ、ボーカルの加工はCDとかのパッケージ音源だけではなく、
音楽番組でのライブでもアイドルはごく当たり前にやってるらしいね
メンバーによる歌唱力の差をマイクのレベルを絞り、息切れなどがライブで聞こえない様に調節し、
事前に収録しておいた声の音源を重ねて流す

歌手、ってなんなんだって思うこともあるわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 11:07:12.27 ID:SJeloCni0.net
コロムビアだと通常音源はスマホやカーステなどでもちゃんと聞けるのを想定して音作りし、
ハイレゾだとダイナミックレンジを広めに取って、音が小さいと言われるの覚悟の上で相応のマスタリングするんだって

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 14:58:03.83 ID:1SNh11avd.net
アニソンって潤沢ではないアニメ制作費の一部で作ってるんでしょ?
音楽専門のアーティストやドラマの主題歌なんかと比べたら資金は少ないだろうし、
音質の面でも不利な部分というのはあるのかな?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 14:59:43.74 ID:D/ZpesZP0.net
けいおん再放送やっているけど改めて見るとOPEDの音質酷い
このスレのパート1からもう10年以上経ったのか

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 15:40:36.46 ID:kE0PlnKf0.net
ふわふわ時間はある意味リファレンス曲だな
しっちゃかめっちゃかなクソ音源だからこそシンセが映えるぞ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 22:41:25.73 ID:oEICqfdv0.net
高校生の部活動での音楽と思えばリアルに感じない?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 23:06:14.10 ID:nDNhCZAb0.net
>>459
潤沢かどうかは結果出てきたモノ次第だからなぁ
最近聴き直した佐橋作品とか結構ビックリした
10年前に聴いた時の機材からグレードupしてるのもあるんだけどさ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 23:21:53.84 ID:kjOZsGfC0.net
けいおんOPEDはプロデビューしてからの演奏と言う設定だから…

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 13:39:14.48 ID:O2As9/2sd.net
>>459
どっちかというと逆
アニメのアニメ製作費で曲を作るんじゃなくてレコード屋の宣伝費でアニメ作ってる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 12:39:12.00 ID:YxWHInK3d.net
>>457
棒立ちで歌う昭和の歌手とはもはや違うからねえ
ダンス、舞台装置全てを含めたパフォーマンスを提供する都合だろう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 13:38:05.27 ID:0N+oq9T60.net
今期の音楽枠はヒプノシスマイクだけかな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 14:54:20.77 ID:aiUD+9Mkp.net
op的には魔王城でおやすみとトニカクカワイイが好き

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 23:37:25.31 ID:0N+oq9T60.net
アニプレックスってなぜサントラ普通に出さないことが多いのだろう?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 01:19:48.79 ID:UuSdqBYd0.net
アニメサントラってやっぱり単品で出してもあまり数が売れないんじゃないんですかね。
単品でCD出す旨みや意味は無いにしても、サブスク配信でもしてくれれば嬉しいんだけど、BDの特典扱いなんかだとコスト的に正直追いきれないですわな。
しかもやっぱり配信のおかげでBD自体の価値や必要性も下がってるという泣きっ面に蜂のおまけ付き

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 07:02:10.20 ID:zlS6IXxE0.net
実際、アニメのサントラはあまり数を用意しないから、発売後は直ぐに確保しないと入手不可になり易い。

人気作なら後からコンプリートBOXなどにも収録されるが、そうでないやや古い作品になるとDMMなどの
CDレンタルを利用するしかないのが現状だな。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 23:48:00.81 ID:8GqJXdgb0.net
アニメのサントラは数が売れないなんてものではない
今や数百枚とかそんなレベルだ
そりゃ単品販売せんよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 23:54:36.02 ID:JNoYPCW20.net
ごちうさのOPなんだか狙いすぎてキャラソンみたいなクオリティだな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 12:30:11.43 ID:wRvOi+/sd.net
自分は子どものころから主題歌よりサントラメインなのでサントラが売れない昨今の状況は悲しい(´;ω;`)

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 09:47:13.21 ID:IYF24Pq9a.net
同じ二次元コンテンツでもゲームサントラは今またCD出るようになったり(任天堂とか)、配信やアナログ盤でも聴けるようになったりしてる印象なんだけどね…
ゲームと比べてもアニメの楽曲はもっとBGMに徹することが求められるから、単品で売る音楽としてはより弱い立場なんだろうなぁ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 17:59:34.24 ID:/ptFGBXUd.net
ゲームは曲数もすごいことになってCD4枚組とか5枚組とか出ちゃうもんな
FF7リメイクの7枚組は大ボリュームでうれしいけどエンコがめんどくさかったw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/15(木) 09:19:06.82 ID:VKrC5DGd0.net
アニメの楽曲はシーンに合わせて細かく切り替えるから全体的に短めな傾向なのよな。
2分以上だと長い方で、大体は1分30秒以下。
ゲームの方は、楽曲の切り替えはステージ単位とかだから割と長めの傾向で3〜4分程度という感じだな。

なのでアニメの方は良い曲でも短過ぎて物足りない、という事もあるだろう。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 05:32:55.29 ID:eDez5q8rd.net
手持ちのスピーカー(古いやつ)色々を、だいたい同じ録音レベルになるようにボリューム調整してアニソン再生させて録音してみた。
結果をヘッドフォンで聴き比べするとやっぱりスピーカー毎に音が変わっているのが判って面白い。

https://i.imgur.com/AtqodUA.jpg

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 08:14:26.88 ID:7juXEL4E0.net
サントラでフル版聞くと長くて全然違う印象になる曲もあるね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 10:24:43.53 ID:wVXRcHKAd.net
オレの場合特に、本編視聴中は声に意識が集中しちゃうのでBGMが印象に残りにくいから
サントラで聴くと印象がすごく変わる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/16(金) 10:41:25.86 ID:NGpIkmZf0.net
わかる
俺もゲームのBGMは音量少し下げて声優先するから
サントラで改めて聞き直すと印象変わること多い

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/17(土) 17:59:47.24 ID:CYas53Uz0.net
鬼滅のおかげでSacra musicとかいう害悪知った
アニソンはサブスクのみだからホント頭来ますよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/17(土) 21:16:37.41 ID:qXNerwnH0.net
気休めでハイレゾ版を買ってるからなかなかハイレゾ版を出さないアーティストのほうが困る

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 10:30:09.13 ID:Kzrwos3i0.net
確かに
作品補正のあるアニソンメインで数も限られてるし購入スタイルに転向するほうが気楽なのかも

どうせ買うならDSDかと検索したらSuara出てきて俄然興味湧いてきた

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 15:59:13.37 ID:XMjCSHu9a.net
アニソンのDSDとか、アナログ盤って地味に出ているよね。
再生環境作って聞いてみたいなあ。(アニソン関連の)アナログ盤が基本的に希少価値高いのが難点…すぐにプレミア価格化しちゃうよね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 18:18:36.03 ID:ivJso/J10.net
LiSAは動画で上げたピアノver.の1発録りの音質クオリティがすごくてな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 19:28:26.45 ID:k4XzZEyDa.net
The first takeだっけ、あのyoutubeチャンネルいいよね
あまり音質にとやかくは言いたくないんだけど、それにしてもあれと比べちゃうとCD版の紅蓮華のマスタリングは
もうちょっと普通にLiSAのボーカルの持ち味を引き出せないものなんですかね…くらいは感じちゃうという
DISH//の猫なんかは一発録り版が音源としても配信・販売されたけど、アニソン歌手もそれやってくれればいいのにね〜

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 20:30:09.39 ID:l+/pQImsr.net
LISAのLOVERSMILは今でもたまに聴くしチェック音源にも使ってる鳴らしにくさ
つか、この秋のアニメでおすすめのOP.EDあるか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 21:05:08.25 ID:JVL3FP6D0.net
KEFのQ750とQ650でフロント3ch組んでてそれなりに満足なんですが
もう少し低音を盛り上げたいアンプはマランツの8005使ってます
トーンコントロールで調整でいいかな・・・

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 21:13:52.79 ID:eqyos09/0.net
>>488
今季評判なほど個人的には見るものないからなあ
数少ない中から選ぶならひぐらしのOPは結構気に入った
ゆるきゃンの2期も同じ人で頼むぞ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 22:02:18.13 ID:6AhyKvQz0.net
>>489
フロントL,C,Rの3chにPM8005でマトリクス接続しているの?
それともアンプはAVアンプ?

AVアンプの話なら↓のスレで聞いた方がいいんじゃない?
アニオタのためのAV機器スレッド(再)1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1588086144/

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 22:43:19.05 ID:STBlFafz0.net
アニメの中身は面白いのあるけど曲は…
お兄様の曲とか?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 22:54:39.76 ID:l+/pQImsr.net
>>490
3話切りは多そうだね、ひぐらしと魔女の旅々と戦翼の曲かなぁ俺は

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 23:03:39.49 ID:STBlFafz0.net
魔女の旅々はイレイナが自画自賛して始まるのが好き

その美しさと才能の輝きに太陽さえも思わず目を細めてしまうほどの美女は誰でしょうか?
そう、私です!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 23:57:57.65 ID:JVL3FP6D0.net
>>491
LRを8005、CはAVH-4300X?だったかな
7.1.4を組んでるんだけど、LRはプリアウトしてる
アニソン聴く時は8005にBRプレイヤーとvolumio入れたラズパイなのよね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 09:11:23.01 ID:jperVF8L0.net
>>494
糞アニメ見て楽しめるのは頭の悪い奴だけだな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 10:59:12.82 ID:aHj/koEo0.net
突然変なの湧いて草
ニノちゃんが村長のアレなのに発狂したピュアボーイか?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 12:16:17.02 ID:GOmvP6I60.net
ちょっと待って魔女の音楽制作ガチャ爆死に発狂してるガチ勢かもしれない
曲はすきだけどね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 21:59:30.59 ID:E+5lJJw+0.net
アニソンを馬鹿にする奴はアニソンを知らない。
アニソンはオールジャンル鳴る装置じゃないと鳴らせないので
相当高いレベルのオーディオ調整力が求められる。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 22:37:36.01 ID:10X8cRXn0.net
他のジャンル聞く人もオールジャンル行ける人多いんじゃないかな。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 01:13:19.63 ID:nZG/nCGJr.net
アニソンはアニオタっていうコミュニティが生み出すアニメというコンセプトを持った音楽なので、
音楽のジャンルで分けるもんじゃないと思ってるよ。
リスナーが生み出すジャンルというかねw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 09:56:17.44 ID:UmLF7Hdvd.net
アニオタがいてもいなくてもアニソンはアニソンじゃないの

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 10:21:09.93 ID:/ZzV1Jna0.net
https://www.snrec.jp/entry/special/anison_producer
自分はこの対談の「アニソンはジャンルでは無くマーケット」という表現が一番しっくりきた。作り手の人たちの言葉だから当然かもしれないけど…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 10:48:10.79 ID:ScTau9Dy0.net
クラリスのベスト買った
他と比べて少し歪っぽいかったアリシアが気持ち改善されてた

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 18:38:11.98 ID:mLRdGM3I0.net
>>503
「アニソンはJポップのように幅広く網を投げ入れるのではなく、特定の話やシーンを共有している人たちに届ける音楽なので、...」って言ってるね。
まさに特定のコミュニティのための音楽だよね。
別に批判的な意味じゃなくてね。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 19:15:57.89 ID:S0sSVgmc0.net
>>505
ピュア的にはそうでもないと思う、純粋に音楽性の高い売れてない曲も沢山あるよ
一般ウケで販売数だけに固執した音楽がJPOPの傾向かと

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 21:52:15.81 ID:U4eJTDMJ0.net
>>495
量感のバランスなら
スピーカーの壁からの位置調整や振り角度の調整でコントロール出来るんと違う?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 22:23:33.01 ID:uJJZFkG10.net
>>506
アニソン上げのためにJPOPサゲるのはどうかと思う
他にカテゴライズがなくてJPOPって言われているだけの音楽もあるし、見下し合いはみっともない

例を挙げるならクラムボンなんかは割とミックスに演奏者たちが拘ってる記事を見た記憶があるし、ザバダックなんかはカテゴリー的にはJPOPかと思うけどとても売れ線とは言えない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 10:34:10.01 ID:5kWIaa3BM.net
アニソンというのはアニメで使われた曲の事だから、何だってアニソンになりうるんだなこれが。
例えばマイスタージンガーはブギーポップというアニメで使われたので、これもアニソンである。
自分の大好きなクラシックがアニソンになってしまう恐怖に、怯え震えて眠れ!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 10:51:29.95 ID:8m5XC/MB0.net
>>508
下げてる訳じゃねーからな
ただアニメに使われてるから一定数の販売が見込める分、曲も冒険できる面白みがアニソンにはあるってこった

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 11:00:11.98 ID:kXcJc1Tz0.net
>>510
>一般ウケで販売数だけに固執した音楽がJPOPの傾向

これで下げてる訳じゃねーってのはどう読んでも無理

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 11:12:20.46 ID:YFbcmwX4a.net
>>509
銀英伝で使われた皆様は全てアニソンですね!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 11:23:01.47 ID:6lGNdXRAd.net
形としては「映画音楽」といっしょだよね
音楽のスタイルじゃなくて媒体を表してる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 11:54:37.04 ID:k8X9986xM.net
>>512
パッヘルベルのカノンも展覧会の絵も第九もみんなアニソン!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 12:23:22.28 ID:dIuNStyo0.net
>>511
フォロー入れても察する脳がない老害?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 18:01:16.70 ID:kXcJc1Tz0.net
>>515
フォローになってないしなんでも気に入らない意見を老害扱いは視野狭窄だな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 18:09:24.35 ID:6lGNdXRAd.net
おまえらもうやめれ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 21:07:14.09 ID:3BsQjtQD0.net
あえてアニソンを定義づけるなら、最初からアニメ作品のためだけに作られた楽曲、といったところか。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 21:15:56.38 ID:lNMoo6qL0.net
>>518
つまりタイアップを否定する?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 23:41:25.54 ID:3BsQjtQD0.net
>>519
タイアップは否定はしないが、アニソンに含めるべきかどうかは判断に悩むところだな。

たとえばアーティストがその曲をアルバムに収録した場合、そのアルバムをアニソンのカテゴリーには
入れないだろう。
ただ、アニメ作品に使われたからこそメジャーな曲になったケースも少なくないだろうから、
明確な線引きはし難い気がする。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 06:23:28.26 ID:OfBnc/Bn0.net
洋楽向けのマスタリングや邦楽向けのマスタリングとして、音質の方向づけはあるらしい
海外のアーティストが日本でライブ公演やった録音ソースでも見事に洋楽チックな音質になるんだと
でも、アニソンならでは音質ってのは聞いたことないなぁ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 08:18:53.06 ID:Ew4dmlpb0.net
>>513
自分もそう思う。
いわゆる多国籍料理みたいなもんじゃないだろうか。

自分はアニメを見ないので、
以前は「アニソン=女性ボーカル海苔波形ポップス」みたいに思ってたけど
よく考えたらそんな単純な世界じゃなさそう。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 09:41:34.74 ID:SDMars0H0.net
てか、アニソンって昔からCDの音が悪くて
オーディオそろえて聴くのにうんざりして
アニソンから遠ざかっていった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 10:33:54.72 ID:+8ArzMoC0.net
ピュアやってるとそーなるよね
BOSEのスピーカーでBGM程度に鳴らすのには問題ないんだが

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 10:36:12.43 ID:dqaR7z4i0.net
録音が悪いのもあるが、オーディオ機器だと思う、ちょい前まではクラに合わせて機器が演出過多で作られてたから

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 12:59:32.79 ID:GFyPVaPmd.net
サントラはピュア環境でもいけるので、おれはサントラばかりまったりと垂れ流して聴いてるぜ
そこに主題歌が突然流れると、急に音圧マックスでビビるのでむしろ主題歌は邪魔と思うようになってしまった

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 13:04:02.85 ID:aQNbpYNda.net
やっすいイヤホンや卓上スピーカーでも楽しく聴けるよう、マスタリングで波形をガッツリ潰してるケースが多いからなー。どうしても音は悪くなるし、素性の良いスピーカーで聴くとアラは出まくる。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 13:20:24.02 ID:r4XhERvmd.net
以前は音の悪い海苔波形アニソン(特にOP曲に多い)に辟易してオーディオを休止してたけど
色々頑張った結果、最近は海苔波形アニソンをメインに聞くようになってしまった
最近の制振に優れたTADやマジコなんかのSPとディスクリート系の高級DACの組み合わせは
海苔波形でもいい感じに聞けるね
反面、音が大人しくなってしまう嫌いがあるけど

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 17:04:18.78 ID:tDoC4IhO0.net
>>528
うん、昆布海苔関係ない
機器が凸凹なバランスだとうるさくて聴いてらんないだけ
ちゃんとアニソンやボカロ用(フラット)にすればそこまで否定するほどでもない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 17:22:15.59 ID:+8ArzMoC0.net
サトジュンの一部の作品だけはピュアでも通用する音質を持っている
あと菅野よう子とか化物語とかその辺

531 :雀の涙 :2020/10/23(金) 17:23:57.20 ID:6oqX8nma0.net
演出過多だったり機器同士の悪相性だったり問題の多いピュアオーディオ構成は
どうしてもアニメ楽曲(特にアニソン)に向かないよ。

最低でもJPOP(中島みゆきとか松任谷とかでも可)を自オーディオでかけて
すくなくとも普通程度にはならないとそれはだめシステムだと思われ

全くアニソンではないが浜崎あゆみでピュアオーディオ極致行く人もいるから全く侮れない。
 参考URL(個人ページなのでHTTP省略)
 かるばどすほふ にようこそ !
 www.calvadoshof.com/index.html
 JPOPSに心を打たれる
 www.calvadoshof.com/NewAudio/audiohistory8.html

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 18:25:17.88 ID:90aEAtQAF.net
ステレオサウンド盤で採用している、フラットトランスファーだっけ?
あれ、アニソンでやるわけにはいかんのかなぁ
歌唱力のないアーティストはモロバレするだろうから難しいかも知らんけど

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 18:39:23.30 ID:54OSV5pv0.net
アニソンというか声優の中で好きな声の人の曲ばっか聞いてる
インストあるやつはインストマイナスにしてミックスすると
アカペラ風にできて良い
その時は、ヘッドホンで聞いてるけど息遣いとか興奮していいよね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 18:39:34.91 ID:WIPtKj4YF.net
それ、リンのCDPのデジタルアウトがホントにおかしかったのが凄いよな

ちなみに浜崎あゆみのマスタリングエンジニアは長い事、The Masterの宮本主体
クラシック系のアレンジ版がFlair川崎なのはそっちからの指名なのかなと思う
浜崎あゆみのCDを聴いたらエスカフローネの音がしたぜ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 19:03:08.73 ID:aQNbpYNda.net
>>529
いやいや、海苔波形は元々録音されていた情報をバッサリ切り落としてる分、明らかに音は悪いぞ。最近はリミッターで波形を潰しても音が歪まないようにする補正のアルゴリズムが良くなったプラグインが出回ってるが、それでもマスターを聴き比べたら瞭然だよ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 19:15:20.93 ID:qEr4ul5pa.net
海苔波形というかコンプレッサーかけすぎは中〜高域の自然さや、空間表現全般に悪影響が出やすい気がするなぁ。
だから元々そういう分野が苦手な機器と合わさると、負の相乗効果で一層悲しくなるイメージ。
それとは別に凸凹バランス機器、特にボーカル帯域が露骨に凹んでるようなのはそれだけでけっこう聞き苦しくなるのもたしかに感じるよね。
そして制振が優れているスピーカーは低域を制御する面で有利かなと。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 19:56:53.56 ID:0LtLwXwR0.net
>>530
物語シリーズいいよねハイレゾでないのかな
木枯らしセンティメントをツヤツヤにして聴きたい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 20:01:20.53 ID:tDoC4IhO0.net
コンプ(昆布)は確かに納得いかない、スマホウケ用かボーカル補正か知らんがやり過ぎは勿体ない、下手なりの生々しさに味がある

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 20:03:28.81 ID:U17nriA/0.net
アニソンって潤沢ではないアニメ制作費の一部で作ってるんでしょ?
音楽専門のアーティストやドラマの主題歌なんかと比べたら資金は少ないだろうし、
音質の面でも不利な部分というのはあるのかな?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 20:16:05.95 ID:8hYXVZE+a.net
>>539
そういう事情もあるかもしれない(資金だけでなく納期とかも?)けど、コンプレッサーについては資金がないとかけすぎになるってことはないと思うので、
やっぱりスマホやイヤホン用に調整してるせいとか、もしくは単にマスタリングのセンスが悪いとかなのかなぁ…と思ってしまう。。
それだけでももうちょっとなんとかしていって欲しいよね。まぁどっちにしても聴くんだけど。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 20:26:46.07 ID:Sy5pDtl50.net
Mrs.GreenAppleとかサブスクで聴くと凄いぞ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 20:40:25.39 ID:54OSV5pv0.net
>>540
インディーズのCD用マスタリングとかした時は
録音環境があんまり良くない状態のドラムとかキレよくするために
スネアのchの4khz辺りを6db上げてコンプガツンとかけたりしてた
アニソンはちゃんとしたスタジオで撮ってると思うけど時間かけずに
セッティング+録音だと後でなんか変だなとかなってごまかす・・・

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 20:40:39.19 ID:Rj/be+lwF.net
>>539
同じ質問、前に見た
レコード会社の宣伝費でアニメ作ってんだよ、って指摘されてた

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 21:56:34.31 ID:Y7oH/bFL0.net
>>541
すごいというのはいい意味で?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 21:57:44.28 ID:Sy5pDtl50.net
>>544
スマホのスピーカーでしかもYoutubeで聴くとちょうど良い感じにチューニングされてる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 22:18:47.31 ID:zfiJFppkd.net
ピュアオーディオやり始めてコンプなんてのは意識し始めたもんだし、イヤホンや安物の
PCスピーカーで聞く限りでは海苔波形の方が迫力あって良い感じになるのもあるのよね
ウチのシステムで上手く鳴らせるようになったのもあるけど、変に迫力が落ちてしまうくらいなら
海苔も言うほど悪いもんじゃないかなと最近は思うようになってきたかな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 22:25:13.91 ID:i8kEZRKod.net
魔女の旅々聴いて音悪いと感じなかったが具体的にどの辺に問題が有るのだうか?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 22:41:23.74 ID:Nypo3oZr0.net
>>546
絶対悪では無いよね
ただ、イヤホン向けとエンジニアの理想のマスタリングと、2バージョン出して欲しい感

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 23:10:57.82 ID:Sy5pDtl50.net
建前ではハイレゾとDLサブスクで棲み分けだったはず

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 18:49:12.99 ID:/4+6hPUM0.net
魔王城でおやすみOPのサビの出だしが気に入ってたけど忘れてたアニソンにそっくり
で久しぶりにその曲を聞きたくなったのに思い出せない…

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 19:27:33.73 ID:R3uHR+p50.net
おやすみOPのサビはわからんけど
OPの出だしはドラクエ4の塔の曲の0:07〜と同じ感はするね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 19:36:36.26 ID:/4+6hPUM0.net
>>551
すごいなwそこも気になってたんだ
内容からしてオマージュなんだろうな

ドラゴンクエストW - 呪われし塔 [Dragon QuestW]
https://youtu.be/uTXbHmr8tnE

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:35:51.37 ID:/5fun3ez0.net
ノンレム睡眠♪レム睡眠♪ノンレム睡眠♪レム睡眠♪

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:37:43.08 ID:SCjO44Ap0.net
ナイツ&マジックのOPだったスッキリした
fhanaのhello!my world

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:54:27.35 ID:of1+JUy20.net
途中から爆音のSEついて歌全然聞こえない回があったの思い出したわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:56:35.42 ID:w2LrkCCud.net
fhanaってなんか急激に消えたなあ
アニソン業界は入れ替わり競争が激しいね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 15:07:10.57 ID:VmRDKTu00.net
嫌に耳に残る声質だったけどそれ以外の取り得がなかった

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 10:52:08.46 ID:v8WPTbx30.net
タイアップは人気作品と組めるかどうかで注目の度合いが大きく変わるし、
アニメ作品自体の消費サイクルもかなり早くなっているからなあ。
そんな中で長期に渡ってタイアップし続けられるには実力も相応に必要である、
という事なのかもしれん。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 11:38:40.63 ID:uRMuyYmIH.net
fhana…何歌ってたっけ…
と思ってぐぐったら虹を編めたらのハイレゾ買ってたわ
それしか知らなかった

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 18:19:33.61 ID:NIvpsVrT0.net
fhanaのハイレゾのアルバムなんであんなに高いの?
つーかCDみたいにコストかかってないんだから安くしろよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/01(日) 20:34:50.51 ID:NZa2fhyT0.net
https://youtu.be/EbnF01OeYFk
これだけ好き

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 14:27:08.83 ID:mWgtP+Cr0.net
にゃんぱすーこと小岩井ことり氏はすっかり広告塔に収まったな
暇そうなアニソンシンガーにも仕事振ってもいいんだよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 14:39:57.56 ID:d7CtaRUnd.net
stereo誌でも学生スピーカーコンテストの審査員やってるの載ってたな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 16:33:04.62 ID:d7CtaRUnd.net
そういや元SDN48の人が家電女優を名乗っててphilewebとかにもちょっと出てたけど
そこまでオーディオ界には入ってこなかったな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 21:29:29.64 ID:L6Wbe+Bo0.net
雑誌のアニソンオーディオにはもっと切り込んで欲しい
海苔波形のアニソンはデッド(和室)とライブ(洋室)どちらが良く鳴るか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 21:40:52.89 ID:vIG2wnHb0.net
>>565
とっくに休刊しとるで

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 21:46:51.56 ID:L6Wbe+Bo0.net
>>566
少し前に編集部にメールで聞いたら雑誌での連載は止めたけどwebでの活動は今後も続けていくと返事をいただいた
最終更新は10月30日ただイヤホンの話ばかり
https://www.phileweb.com/magazine/anison_audio/

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 22:05:28.02 ID:d6yowWr/0.net
まぁアニソンオーディオやってる層はイヤホンとDAPが多いっぽいし、
そこからの発展で据え置きのヘッドホンオーディオまでは行っても、スピーカーでピュアやる奴は早々おらんやろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 22:22:17.78 ID:vIG2wnHb0.net
>>567
Webで続いてるのももちろん知ってるよ
君が「雑誌の」というからツッコんだんやで
まあそれはさておき切り込みが足りないのはそのとおりだね
雑誌時代もポータブル偏重だったしね
それが読者のニーズと言われればこっちがニッチな立場なんだろうけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 22:57:58.04 ID:NGTohXhS0.net
>>568
何でスピーカーでやらんの?
アニソンもイヤホンよりスピーカーの方が楽しめるのに

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 22:59:02.06 ID:L6Wbe+Bo0.net
>>569
雑誌のってつけないとアニソンオーディオだけじゃ伝わらないかなと思ってつけました
予想だけどやりたいことはあるけれど試聴室だったり商品を借りられない
雑誌時代もどこでも貸してくれるアコリバの試聴室でギリギリな感じだった
ニッチでありつつ理解が得られていないのだと思うところ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 23:01:04.96 ID:d6yowWr/0.net
>>570
俺はスピーカーもヘッドホンも両方やっとる
ただ、twitterとか見ててそう思っただけ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/03(火) 00:52:05.81 ID:an/rRUWJ0.net
アニソンオーディオのアニソンレビューはS藤J之介に忖度しまくりで何だかなぁ・・・な感じだったな。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/03(火) 11:06:44.62 ID:tZpyfZBR0.net
岩浪美和のホームシアターやろうぜ!!
https://www.youtube.com/watch?v=XcXvMapxQuM
ことりさんと山本氏の連載もそうだけど、最近じゃステサンの方がアニソンオーディオらしいことやっている
動画はガルパンをカジュアルに楽しむ方法を提案している

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/03(火) 11:56:28.96 ID:SwGG4d6Qd.net
>>574
ステサンっつうかHiviの方だろうけど
以前からアニメ特集したりするからね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/03(火) 17:40:33.04 ID:bDkGLSQ70.net
バカ高いヘッドホン・ポタアンをポンポン買ってくのがアニオタ・ゲーオタだって
気づいちゃったからね。
その購買力をどうやってコンポに向けさせようかと躍起なのさ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/03(火) 17:47:44.73 ID:B/Q0P5s80.net
一理ある
悔しい

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/03(火) 18:13:42.11 ID:HMJWzHHN0.net
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17402058
いま気づいたけど小岩井ことりシリーズの新しいの来てたな
だいぶ初心者向けの入門編になってて
これはだいぶ新規ピュア民勧誘を意識してきたね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/03(火) 22:04:10.05 ID:4aJRUAFS0.net
>>576
彼らは大音量で聴くアニソンの良さを知らないからな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/03(火) 22:21:17.97 ID:Ja/hdKSp0.net
> 山本 じゃあ次はM-CR612とOBERON1の間にステレオサウンドを詰めよう。

> 小岩井 ん? ステレオサウンドを詰めるって?(笑)

> 山本 空いていたスペースにステレオサウンドを詰めます。

ここすき

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/03(火) 23:56:28.24 ID:uEjIu8o3a.net
ヘッドホン・イヤホンはスピーカーと違って置き場所問題・音漏れ苦情問題・音響特性問題諸々が全部ないからやっぱり手軽だよねぇ。
でも、頭の中で鳴るのではなく部屋の空間に浮かんでそのまま突き抜けてくるボーカルの爽快感や伴奏の壮大さとか
やっぱりスピーカーでないと出ない美味しいところってのもあるし、スピーカーで頑張る人も少しでいいから出てくるといいな…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 00:14:37.42 ID:BIc8LR5m0.net
>>578
これは面白いな
前回やってたクソ高いセッティングの出たスピーカーでクラシック聴かせる企画の10倍は面白い

スピーカーはセッティングで全く音が変わるからね
リスニングポイントを決めたらテストCD掛けながらスピーカーをトントンしてズラすw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 00:22:17.27 ID:AoycngGaH.net
12万でもとんでもなく高いと思う人が多いんだろうなあ…

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 00:38:36.42 ID:Gu5dt25n0.net
実際、普通の人にとってはバカ高い
PS5より高いとかあり得ん
それがピュアオーディオ界隈ではお手頃というね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 00:45:17.59 ID:68fbiYUD0.net
普通の人なら5万円でもかなり高いと思うだろうね
昔PC付属のスピーカーから脱却した時は
3万円でも高いと思って1万5千円ぐらいのにした記憶がある

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 00:45:45.20 ID:dKCZtJNv0.net
今の売れ筋のアンプやSPの価格帯は2〜5万円台なので、システム1式で10万以下が普通の感覚だろう。
単品で10万超え、システム1式で20〜30万とか、一般の人にはかなり高価に感じると思う。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 00:55:44.14 ID:v+VIDxp50.net
イヤホンヘッドホンでも高級機になれば20-30万くらいになるのよね
そういうとこに手を出してる人種は音楽を聴く装置に大枚をはたく、という感覚は理解できるだろうけど
今さらピュアの入門レベルに移行してくるかと言うとね・・・

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 01:06:55.09 ID:BIc8LR5m0.net
自分みたいに通勤時にだけポタアン+DAPでイヤホン鳴らす人間はそれなりにいるだろ
家ではアンプでスピーカーを鳴らす

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 03:10:44.94 ID:EafDdDnL0.net
>>583
12万ってオーディオならエントリーだからな
日本円で10万以上からってもの珍しく無いし
BWとかdynaudioとか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 05:08:23.76 ID:pNTZSyo60.net
1ルームに住んでるとミニコンポでも鳴らしづらいでしょ
独り身のおっさんはずっと1ルームのままだったりするからなぁ
俺みたいに家を建てても自分の部屋は3畳とかもいそうだしww

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 08:02:17.17 ID:Wq2EA5GA0.net
>>580
わかるw

>>583
わかる…

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 11:08:31.32 ID:W6qfi9gl0.net
>>578
いい企画だね
初心者には斬新な内容だろうしユーザーの裾野を広げる意味でもこういう企画はどんどんやってほしい
ただ、日本では部屋と音量の問題が大きいんだよねぇ
一般的な壁の薄い6畳間を使って小音量で様々なジャンルを上手く鳴らせるかという企画なんかどうだろうか?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 12:35:11.32 ID:i32oKYItd.net
金額に関わらず、○○に○万円も出すなんてっていう
最初の意識の壁は高いだろうね
おれもきのう1万円のマウス買ったけど、マウスに1万円か・・・うーーーん
と散々迷ったw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 16:09:58.60 ID:xcIWSnry0.net
300万くらい突っ込むと部屋に来た知人にコレいくら?と聞かれて30万と答えるようになる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 17:19:03.05 ID:RtsPkTF40.net
Macにそこそこのオーディオインターフェースつなげて、
そこそこのモニターで出力すれば制作環境と同等の音が聞けるだろ
ハイエンドのオーディオはアニソン用途には合わないよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 18:50:57.43 ID:qP3/MNB70.net
1個体100万超えたあたりから部屋に未来人には正直に定価でお話するようになるよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 19:27:04.09 ID:pNTZSyo60.net
>>593
入力に使うのは高くても良い奴が正解よ!
使いづらいとか持ちにくいは腱鞘炎の元だからね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 21:01:32.45 ID:4nby7Y9+0.net
>>596
部屋に未来人が来るキミは何者なんだよ!

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 21:50:56.41 ID:xkPkK49aM.net
未来人には正直に話すしかないよな!!

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 03:16:00.72 ID:2FqShGL30.net
いまだにけいおん聴いてるから機材を更新した結果が良いほど打ちのめされる
スピーカー使える人心底うらやましい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 10:53:18.65 ID:o7WZVB810.net
き、禁則事項でぇす☆

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 16:30:37.19 ID:2FqShGL30.net
禁則事項ってなんだっけ?ああ未来人か

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 20:34:57.57 ID:eYtODjPpp.net
自分は会社の同僚にこのイヤホンいくら?って聞かれて
20万って言ったら思いっきり引かれた

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 20:50:59.25 ID:xrr8vag40.net
俺も高いイヤホン使ってたけど間違って洗濯してからもう使ってない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 21:03:29.90 ID:3wHbsOlBa.net
老人の補聴器なら20万なんて珍しくもないのにな
ちょっと良いのだと100万くらいするらしい
マイク、アンプ内蔵だから、その分高いかもしれないが、、、

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 22:48:55.09 ID:WScwHagB0.net
そういや大昔の補聴器は真空管使ってたんだな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 12:29:06.14 ID:bcIRY1Yk0.net
>>606
何それすごい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 13:00:38.33 ID:e1s0YJq9d.net
真空管のプレステとか出ないかなあ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 21:12:03.27 ID:6ppG/aUb0.net
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17402711
小岩井ことりシリーズのさっそく後編も来てたぞ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 07:56:45.48 ID:x/8Tx8OA0.net
小岩井ことりてめちゃ耳いいんだよね
どうせならオカルト解明企画やってほしいわ
絶対ムリだろうけど

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 14:17:08.50 ID:nKnqzw8e0.net
ピュアオーディオの最大の敷居は家だと思う
ならせる部屋を元々持っていないなら、そこから用意しなければならない
ヘッドホンなら普通の部屋でも行けるから音鳴らすものに金払うだけで済むし使う金も知れている
乗りと泥沼でヘッドホンやヘッドホンアンプに数十万、数百万使っちゃう奴はいても
乗りでオーディオ用の家を買っちゃう奴はあまりいないだろう

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 16:47:08.64 ID:4TbeNXHH0.net
今ちょうど終の棲家として中古住宅を探してるけどそれがあってマンション不可で戸建て限定なんだよなあ
今の賃貸マンションでも常識的な音量で早めの時間に聴いてるけどどせなら・・・と欲が出る
壁の薄いワンルームだとそれすら不可なんだろうなあ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 17:52:57.23 ID:tJvr0NzY0.net
地方のっても隣家まで数メートルとかの比較的人が住んでいる地域だけど
ある程度防音した一戸建てでも夜再生は気を使うな。

評論家の人たち大音量鳴らせる環境が無いって一番大事なこと頭になさそうだよな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 18:28:05.67 ID:V5fh9Ez90.net
頭にあるけど、それを言ってしまったら自分たちの仕事がなくなるから
考慮に入れないことにしてるんだと思うぞ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 18:32:33.90 ID:Q+MYGFSEd.net
それぞれ持ち味が違うとはいえヘッドホンで大音量よりはスピーカーで小音量の方が楽しいからな
簡易な防音対策でも何もしないよりは効くし次のテーマが防音だったりして

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 19:46:39.31 ID:RuS1H81x0.net
ステレオ再生という概念が存在しない退屈な世界になりつつある
スピーカーの中央に音像が浮かぶことですらオカルトだと思っている人が一定数居る

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 20:02:33.39 ID:aIcTxLI20.net
テレビの貧弱な2.1chサウンドバーですらそれなりな定位するんだけどな。
ゲームとかする時は流石に方向くらいは意識できるだろ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 21:04:20.13 ID:0rqHd/EQ0.net
ヤマハとか指向性があって反射させる機器は、スピーカーの外側に定位する感覚が得られる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 11:56:59.48 ID:8BmcVgw80.net
スピーカーの外側に音が走る事はあっても片チャンで定位ってするか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 11:58:51.29 ID:8BmcVgw80.net
LiSAぽい曲増えたな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 12:51:26.14 ID:IvG4aDsA0.net
地方の街中の普通の一軒家。昭和の作りな一軒家
16pまでなら 隣家を気にせず鳴らせる。
爆音は無理だが 音楽慣らしてる部屋で会話が十分可能なレベルのおとならOK。
多分そのレベルで集合住宅だと無理。
そして 一軒家で終末昼間に30pを爆音で楽しむ。

平日はカーステでアニソンを爆音で鳴らす。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 14:27:00.66 ID:QRWCWWlP0.net
なるほど、カーステって家で鳴らせない人たちがやってたんだな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 17:49:07.02 ID:IS8Stlm40.net
人との会話、って意外とデカい音なんだよね
安普請のアパートなんかだと、
深夜に友人との話が盛り上がると笑い声とかの音が筒抜けになるくらいは音がデカい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 17:54:40.11 ID:C3uMcCOs0.net
>>623
レオパレスか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 18:25:28.77 ID:IzqWy4lB0.net
ファミリー向けの賃貸マンション住みだけど、30cmウーファー能率90dbのスピーカー夜22時くらいまでならAVアンプ基準で、-20db程度なら苦情来ないかなぁ
目の前幹線道路ってのもあって防音しっかりしてるマンションってのが一番の理由だとは思うけど

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 19:23:30.44 ID:wMupPp0Xd.net
8階建ての分譲マンションだが、上の階でノコギリで板を切ると普通に聞こえる。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 19:48:33.92 ID:n/O3jouK0.net
コンクリートは重たいので空気で振動させるのは困難
だから声等も通らない
だけど直接ハンマー等で叩いてコンクリートを振動させると意外と遠くまでその音が響く
上階の声はほとんど聞こえないけど足音はよく聞こえるっていう現象はそのため

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 20:44:39.10 ID:l20MXfzP0.net
>>624
レオパレスは天井から筒抜けだからな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 23:55:06.28 ID:v2rQm/pW0.net
>>626
こっそり死体処理をしたい時とかやばいな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 10:27:29.23 ID:KqiHAVEmd.net
>>625
うちも目の前が交通量多い街道だから隣室の騒音ってそこまで気にならんね
これが閑静な住宅街だったら、隣人の生活音のみにヘイトが向かうんだろうが

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 13:14:35.51 ID:oFFbl4qU0.net
今オーディオやっている人がどうやって音出しているのか疑問に思うくらいオーディオ気軽にやれる環境がないよね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 18:10:18.55 ID:G9Lie9Q50.net
アパート暮らしだが、隣や階下の住人が出かけているタイミングを見計らって音量を上げてるな。
地方都市で車が必須な環境だから、駐車場に車が無ければ出かけていると見做せる。

まあ、幸いにもそこそこ防音がしっかりしているアパートだから、多少音量を上げてもそれほど
気にならない、という事もあるけど。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 19:00:33.71 ID:oLRWP5LK0.net
オーディオは地方以外は難しいけど商品は都会に集中してる
休みの日に地元で気軽に…って選び方が出来ないねぇ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 21:41:56.65 ID:mcD0H1i/0.net
部屋の高いところにアクティブスピーカー設置してみた
BGMみたいにアニソン流せるかと思ったけど帯域のバランス悪くなったな
やっぱり耳に向かってスピーカー向けないとダメなのかね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 23:11:14.15 ID:WdwL2m4r0.net
高い位置なら斜め下に向けるんじゃ?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 23:46:29.22 ID:KqiHAVEmd.net
>>634
そのまま置いてもダメだろ
俯角つけられるスタンドか天吊りアーム買わなきゃ
スタジオ用とかの探せばきっとあるよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 00:41:06.56 ID:KuXW6Rbt0.net
1Kアパート時代に5chサラウンドまで構築した身としては
住環境なんぞ、やる気さえあればなんの障害にもならんぜー

まあ、生活環境をかなり犠牲にしたので、そのあとマンションに越しましたがね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 06:53:30.88 ID:s9kvL+s50.net
>>634
セッティングの基本はツイーターを耳に向かって真っすぐ向けるだしな。
高い位置で水平だと、高音、中音の順に弱くなって、その分だけ低音が強過ぎるバランスになるのでは?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 10:22:16.82 ID:9Dd3oCbC0.net
634だけど、昨日そのまま聴き続けたけど面白いことに
アニソンで今までキャラが誰かわかって聞けてた曲の声が平準化されて
誰が歌ってるのかわからんくなるのな一人で歌うところは流石に覚えてるから分かるけど
ちょっとインシュレーターとかで角度つけて試してみるわ
>>638 そうそう低音強すぎるのボワーンって迫ってくるから気分悪くなる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 12:40:32.85 ID:IRbZoHkk0.net
>>625
集合住宅で30cmウハは非常識にも程がある

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 13:04:13.05 ID:deTPRbn50.net
>>625
ご近所さんはキチガイがまた床ドンしてると思ってるかも知れないよ

騒音自体は感じていてもオーディオの騒音とは違う要因の音だと認識して困ってるかも知れない
(下の階の人に毎晩釘うちでもしてるんですか?と聞かれた事がある)

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 21:51:56.85 ID:X8xPZk4t0.net
昔天井設置スピーカーはあったな
ウーハー上でツイーター下と逆配置になってるやつ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 23:29:09.21 ID:s9kvL+s50.net
JBL4311とかですな。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 00:50:12.15 ID:jqFDfVf80.net
>>637
マンションのRC構造なら
防音効果高いよな

初めてマンションに引っ越しして
壁を叩いたらゴツゴツしてて
響かなくてびびったわ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 21:03:31.72 ID:dov+Keix0.net
住居のオーディオ環境については、地方で近隣住民との距離が離れている場合以外は、
ふつうに中層RC構造のマンションでよい。耐震壁の近くであればなおよい。
超高層は、オフィスビルと同様、重量軽減のため壁床が薄かったり、軽量発泡コンクリート等で遮音効果が薄れる。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 17:38:07.78 ID:tNe/kyVm0.net
https://twitter.com/wb_anime/status/1328126043564064768

Warner Bros. Japan Anime
@wb_anime
おはようございます

11月16日は日本初の録音・再生の実験が行われたとして、#録音文化の日 として制定されています。

#映像研には手を出すな では、
6話から廃部寸前の音響部員・百目鬼が登場しました。
膨大の録音コレクションと彼女の技術は、映像研の即戦力となりました
?
(deleted an unsolicited ad)

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 15:00:21.84 ID:nJksuW2k0.net
ある程度の防音をDIYしたらいいアンプを買うのが一番効果的、安物の音は尖って筒抜ける

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 21:31:17.08 ID:k0Gaidq8M.net
自分の家マイ電柱あるけどマイ電柱って普通の電柱より音良いの?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 23:41:11.53 ID:F+YwRtYk0.net
マイ電柱あるけどトランスがご近所と共通だからほぼ意味なし

トランス独り占め出来るならノイズ拾いにくそうだけどオーディオ聴くたびに冷蔵庫とかエアコン切らないと大した効果なさそう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 23:55:15.03 ID:PTJfB87c0.net
必要なのはマイ電柱じゃなくて「マイ柱上トランス」な

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 23:57:08.80 ID:0ENxEVdc0.net
うちはエアコン入れるとツイーターが少しキーッって鳴き出す

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 23:57:55.20 ID:yeEiIVFZd.net
ガスで発電

653 :1000ZXL子 :2020/11/17(火) 23:59:04.61 ID:dxzVm4A90.net
電源沼にはまると大変であるな ヽ(´ω`)ノ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 00:16:49.61 ID:HYwZOTby0.net
自家発… 
いやなんでもない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 00:32:26.34 ID:b+Vw+YI20.net
自分で自転車こいで発電して聞く音楽は最高だな!

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 00:33:25.60 ID:tKOweaUxM.net
サンクスやっぱりあんま意味ないんだな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 10:38:03.73 ID:VFPy2c3d0.net
電源の重要性は都心のマンションと地方の一軒家でのオフを何件か体験させてもらってからは最重要項目だと思ったけどな
基本的に家の周辺と屋内に電源を汚す設備や機器が少ない方が音が良い
マイ柱上トランス状態のぽつんと一軒家のお宅の音はかなり良かったし、逆にマンションはどのお宅も音の透明感や生々しさが劣る印象だった
1000万円に届くようなシステムですらマンション住まいだとどこか頭打ち状態に聞こえるんだよね
明らかに電源環境が足を引っ張っていると思うしオーナーもその辺は理解しているとのこと
いずれにしても電源の良し悪しは実体験しないと分かり辛いとは思う

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 12:13:09.63 ID:ZE8cMDN3a.net
聖闘士星矢の「ペガサスファンタジー」を魅力的に再生するスピーカーって何だと思いますか??

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 12:14:31.04 ID:WgEZnuIE0.net
アバンギャルドみたいなオールホーンで聞いたら楽しそう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 12:31:15.38 ID:DnxDDpUQd.net
>>658
スピーカー座の聖衣だな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 13:33:22.86 ID:YjkkLY5L0.net
サンワサプライの300円のノイズフィルター付3P→2Pコンセントを家中家電につけろ
結果報告たのむ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 14:02:05.60 ID:nlSMHJHK0.net
物は知らないが、それってアース線を落とさないで効果があるの?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 19:09:58.59 ID:QmFZAqPS0.net
俺も物は知らないけどコモンノードノイズ除去ならアースは繋いでないんじゃないの
フィルターって言うけどチョークある位でしょ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 19:42:29.46 ID:WItRWWKM0.net
下手にアース線を繋げるとグランドループを形成して音が悪くなるよ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 22:39:41.71 ID:QmFZAqPS0.net
コモンノード -> コモンモードだったわ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 12:23:15.99 ID:WgnzBLaX0.net
最低限モノ調べてからレスしろよ見ててハズい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 19:57:16.41 ID:CRFiiqUY0.net
>>666
そういう場合、自分のわかってることを教えてあげる方がかっこいいと思うよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 23:06:54.13 ID:mPgSCleQH.net
敷地内に電柱があると電力会社が土地の使用料をくれる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 23:32:25.02 ID:nq3WEnEad.net
>>668
いいことずくしだね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 12:03:09.00 ID:zUGbGgK6d.net
サンワのフィルターやフェライトコアをオーディオ以外の家電に30個くらいは付けたけど
好ましい結果にはならなかったな
ほとんど外して代わりに今はノイズカットトランスを入れてる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 12:16:06.70 ID:HgxxYD7nd.net
ストロムタンクが欲しい
あれひとつで全部解決しない?
買えないし置けないが・・・

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 12:44:54.34 ID:9IBdgCxdF.net
STROMTANK良さそうだよね
ただ、高過ぎだしs5000までいかないとうちのシステム全体の電源容量を賄えないのも難点

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 12:49:55.32 ID:jLZ3PnR60.net
>>671
デジタル機器同士のノイズが干渉しないのかな
デジアナ分離は効果あるから同様に1つから全部取るよりブレーカー分けたほうが
持って無いから知らんけど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 12:52:00.71 ID:jLZ3PnR60.net
でもサンワのLANケー22AWGは安くて音が良い

675 :雀の涙 :2020/11/22(日) 16:42:38.71 ID:lfh0SWdd0.net
オカルトっぽいLANケーブルはさておいて・・・

ノイズフィルターがほしいならばこれ一択だよ。
NTTATがADSL用ノイズフィルターから商品化したノイズフィルター

パナXRシリーズのフルデジアンプのノイズ対策としてもニッチにヒットとなったノイズフィルターだよ
プロジェクターように使っているけれどかなり良いから使ってみて

コトヴェール ノイズ・雷サージプロテクタ SFU-005-3P
https://www.@mazon.co.jp/dp/B0007TXT5M

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 20:22:55.13 ID:rmdbYhUq0.net
そのプロテクタ500wでPC周りを一気にって言ってるけど20年前の話か
冷蔵庫とかのノイズ取れるならLDKのアンプに使ってみるのも悪くないかもと思った
分電盤からLDとKのコンセント違うけど隣り合って配線されてるんだよな
エアコンの200Vも隣り合ってるしどれだけノイズ乗ってんのか分からんけど

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 00:45:55.81 ID:OPK+F1NC0.net
LiaのJUSTITIAを一番まともに鳴らしてくれたのはビクターのデジアンである

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 10:16:25.92 ID:w63cuvNW0.net
糞音源じゃねーか
どうでもいい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 12:10:53.90 ID:+7w1Lmmk0.net
田中伊佐資がマニア宅訪問する「音の見える部屋」ってムック買ってみたけど
アニオタさんがひとり入ってたわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 21:31:04.75 ID:NoKNwiMr0.net
Twitterのトレンドに防音って入ってたから見たらゲームのアイテムだった

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 04:31:09.33 ID:gi2I+FheM.net
最近のソースはアップサンプリング臭くて嫌になる
劣等生は流石に酷すぎる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 12:40:48.58 ID:CDTcO5l80.net
>>574
500wと1000wとの差
BRONZEとTitaniumの差
やんなきゃ説得力も比較する意味もなくね?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 12:43:09.11 ID:CDTcO5l80.net
というのも最近picoPSUの呪縛から離脱図ってるので知りたい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 18:53:21.57 ID:/ax1MM1+0.net
クラッシックはよくわからないのだが銀英伝の提督気分を味わえるのは
e-onkyoで買えるやつでどれかね?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 01:19:29.82 ID:4FsgBu5g0.net
>>684
旧作だったなら、まず第一にこれを推したいところだな。

ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」第4楽章
https://www.youtube.com/watch?v=tsi5eJp4EVY

e-onkyoで買えるかどうかは知らないけど、超メジャーな曲だから売っているだろう。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 03:21:00.66 ID:1uYIiggS0.net
銀英伝は見てないけど戦争クラシックといえばワーグナーのワルキューレの騎行

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 06:50:17.39 ID:NnQgJgE40.net
>>685
ありがとうございます
まさにそれです、e-onkyoにもありました
あと「ボレロ」と ベートーヴェン 交響曲第7番 第4楽章 とかいうのも見つけれました

>>686
なんか戦争映画で聴き覚えがありますね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 08:00:23.52 ID:1uYIiggS0.net
>>687
ベトナム戦争が題材の映画「地獄の黙示録」の劇中で使われて有名
ちなみに爆竜大佐の登場曲でもある(無駄知識

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 08:45:05.61 ID:ZoDlc/Et0.net
銀英伝 クラシック
とかでググれば曲のリスト出てくるよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 18:03:24.73 ID:iCDrF+iod.net
>>684
この曲一番ボリューム小さいところにボリューム合わせると、AVアンプで -10dbとかになって最大ボリュームの時にすごいことになるな。(これはこれで臨場感あって楽しいのだが)
夜は快適に再生出来ない。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 18:04:53.84 ID:iCDrF+iod.net
アンカミス >>685 でした。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 19:12:11.03 ID:NnQgJgE40.net
>>690
クラシックって音量が小さいところと大きいところの差があるものが多いですね
「ボレロ」もそうですが、休みの日の昼間じゃないと聞き応えある音量では聴きにくい
あと、e-onkyoで調べると同じ楽曲でもいくつも出てきますが、楽団、指揮者で音が
異なっているので悩ましいところです

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 19:17:23.83 ID:/sgsjw4Or.net
交響曲はだいたいそんな感じだよね
夜は楽しめない
賃貸じゃ楽しめない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 19:31:04.82 ID:1uYIiggS0.net
>>692
指揮者で全然違うのが面白いよね
新世界ならややゆったり目のバーンスタインが好き

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 19:32:19.03 ID:4FsgBu5g0.net
>>692
指揮者や楽団で曲のイメージが大分変るからなあ。
テンポが速めだったり遅めだったり、緩急をつけてみたり、同じパートでも楽器間のバランスを変えてみたり
原曲のイマイチなところにちょっとアレンジを入れてみたりと、同じ曲でも指揮者の個性や聴く側の好みが
出るのは面白い。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 19:48:42.37 ID:tdTuwIDU0.net
声優の郷田ほづみ(ボトムズの人)、けっこうなオーディオマニアだったんだな
自作までしててむせる
https://www.youtube.com/watch?v=BhR4_ItF1_c

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 21:43:59.69 ID:tFwX3u2I0.net
クラシック難しい
有名曲ほど選択肢が多すぎて納得いく演奏と音質の盤がなかなか見つからない
アニソンは気楽

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 21:54:17.79 ID:SZHQ05AU0.net
イイのが海外盤で国内流通していないときの絶望感…

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 23:11:34.38 ID:NlchbKAUd.net
>>698
P2P使えば?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 23:29:11.88 ID:0OS3HO3M0.net
なんかここでアイマスの新曲ORTでようやく千早のが出た!って
聞いた気がするけどレスがないな・・・どこで見たんだ?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 23:52:45.90 ID:ihXW8ks/0.net
>>696
おじさんと言うか、もうお爺さんだな……

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 00:04:03.52 ID:B7Rn5/+U0.net
>>696
元怪物ランド中2人がアニメ業界に関わってるとはな
子泣きじじいはなにやってんだろ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 11:11:21.52 ID:zP1vlEhzd.net
>>698
良盤として有名なら中古であるんじゃない?ディスクユニオンとかで検索してみたら?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 23:52:21.18 ID:8HeT8JhN0.net
割と歴史の長いアニソンは音質の良い奴かアレンジの好きな奴か無印を聞くかで悩む

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 00:06:30.76 ID:lQzVaFk20.net
>>704
具体的になんのこと?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 01:17:18.99 ID:JIoy7EhO0.net
俺は無印かな
アレンジって大抵嫌いな方に転がる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 14:06:17.42 ID:6Q//k2Hm0.net
指揮者は音色を混ぜようとするのに
俺たちは分離しようとする

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 18:34:30.91 ID:MxcTi+AQ0.net
早くからアニメ化されて、その後も何度もリメイクされている作品、となるとゲゲゲの鬼太郎などが思い浮かぶな。
あれは3期以降は色んな歌手が歌って曲にも都度アレンジが入っているが、確かに無印が一番雰囲気が出ていて良い感じがする。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 20:28:49.46 ID:6B6IXVrR0.net
>>707
ジョージ・セルだっけか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 20:47:25.60 ID:5RbfuIRn0.net
最近じゃ、ハルヒやけいおん!の曲CD版かハイレゾ版か
ガルデモだったらシングルかパーフェクトボーカルコレクションか
一番の宝物だとオリジナル Yui ver YuiFinalver でそれぞれマスター違いの9種類がある

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 01:39:54.03 ID:syDMyHtb0.net
>>708
キューティーハニーなんか聴くに耐えない

712 :雀の涙 :2020/12/02(水) 18:02:13.58 ID:psUx14E+0.net
>>709
小澤征爾だよ

Studio K's 山本耕司 より抜粋
http://home.j08.itscom.net/studio-k/tcn-catv/myaudio1/myaudio.html
> 指揮者は一生懸命音を混ぜよう混ぜようとしているのに、何故オーディオマニアはそれを分解してきこうとするのか?
>
> 「小沢征爾が僕にこう言うんだよ」と、亡くなったオーディオ評論家の高島誠さんが笑いながら話してくれた。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 01:17:53.65 ID:WlyCN3Qv0.net
>>707
マイクの位置の音を再現するとそうなるから仕方が無い
設置でうまく歪ませてホールの音っぽくできなくはないけどオーディオマニアには受けが悪い

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 01:30:36.25 ID:WlyCN3Qv0.net
オーディオで致命的なのは分離ではない

ピアノで言うと

○ 指が触れた時の音が出ない
ハイエンドでもこれが出ない組み合わせが多い

○ インパクト時の打撃音が出ない
床、設置、機器の非力さ全てにおいて逆方向

○ 低域まで歪まず再現できない
電源が弱くて歪む、機器が拙くて歪む、設置がいい加減で歪む、床が柔くて歪む、響きという付帯音が邪魔して歪む

○ 終息がいいかげん
無駄な響きで音が止まらない。御高いマジコでも止まってない

これらを及第点までクリア出来たら音が良いとか悪いとかでなくあるべき姿の音だなって感覚になる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 02:17:21.70 ID:QqTefWYF0.net
自分がピアノを弾いている時の音を再現しようとするオーディオファイルなんているのか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 04:02:36.16 ID:BZL8lPrA0.net
目標とする音は人それぞれだから好きにすれば良いけど
このスレとの関連が見えん独白してるやつは巣に帰れ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 14:38:18.68 ID:R7BVBFbpd.net
>>715
自分の録音した音しか鳴らさないっつうオーディオファイルはいるみたいよ
しかも楽器じゃなくて自然音

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 17:37:49.70 ID:umpnwOfk0.net
1000万のシステムでも9800円のアコギの生音に勝てないのに逆に耳が悪いとしか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 17:38:26.67 ID:x4WLueH8a.net
音楽を聴きたいんじゃなくて
音そのものを聴く為にオーディオやっている人時々いるよな
そういう人にとっては楽器音より
自然の音の方がより純粋に音を味わえるだろうな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 18:41:06.45 ID:7elmPo6fa.net
音の分離するしないについては分かれてるけど混ざってる状態、要は調和してるのが一番なんだろうけど、
オーディオだとただ単に混濁しちゃってるような場合もあってそれはまずは分離させて聞き苦しさを解消するしかないから許してやれと思う
しかも調和させようにも室内音響も関わってくるから一筋縄ではいかなかったりするしね…

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 19:08:17.32 ID:GKzdKp1r0.net
小難しいこと考えて音の粗探しなんかしないで、お気に入りのアニソン聞いてるほうが幸せだぞ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 19:08:54.76 ID:2mNjt8G90.net
>>721
まったくそのとおりだな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 22:58:38.04 ID:R6FkfYSg0.net
正確な音、正しい音を聞きたいわけじゃないからな
聞いてて楽しい音気持ちのいい音で聞きたいだけ
それが正確じゃなくても正しくなくてもまったく問題ない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 23:47:02.14 ID:oEEcrI6d0.net
所詮イリュージョンだもん

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 00:39:14.22 ID:MJD4oxLud.net
生楽器基準でしか考えない人はこの趣味に多いけど近年のアニソンとか流行歌とかを中心に
聞く限りでは正しい音なんて無いに等しいしどうでもいいよね
とにかく自分が気持ちよく聞ければそれが正解
アニソンライブだってほとんどがPA通した音だけど盛り上がれば良し
マクロスFの武道館ライブとかめちゃくちゃ楽しかったな
21年にもやるみたいだけどまた行きたい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 04:21:21.93 ID:WOg51m6u0.net
楽器の音なんて飾りか邪魔でしかないからどう再生されようが知った事じゃない
正しい音が再生されてるか否かの判断に有用であるのほ同意するけどオケもピアノもどうでも良い

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 08:53:52.58 ID:la63N7D90.net
より良い音を追求するのがピュアだからそれくらいにしとけ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 09:38:44.09 ID:udQSg3icd.net
>>727
このスレは
クソ音源を少しでも気持ちよく
がモットーです

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 09:49:24.14 ID:me6Q8SV90.net
>>714
でもさ、ピアノ録音にしても大きく分けて二通りあるよなぁ
演者の聞いてる音を録りたい場合と、離れた場所で聞く音を録りたい場合とで
ピアノやってたやつは前者を聞きたがる傾向あるのかな

730 :715 :2020/12/04(金) 12:36:51.05 ID:VlKLJp5H0.net
>>717
いるのね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 13:01:57.53 ID:fgmNs2AS0.net
>>728
それな結局、精度=気持ちいいだから妥協点見つけるか少しずつでもやるしかなくなる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 14:18:27.95 ID:UC0d8zgy0.net
>>727
正しい音=良い音だとするならオーディオマニアは全員モニタースピーカーに殺到すると思う
ある程度の正しさは必要かもしれないけどみんな好みの音のスピーカー使ってるよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 15:09:41.61 ID:fgmNs2AS0.net
変換解釈されてモニタースピーカーにこじつけられても、用途違い

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 18:27:13.28 ID:RWbBbOTt0.net
オーディオ趣味で一つ衝撃受けたのは
自分で歌って自分のシステムで聴いている人がいることを知ったとき

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 18:47:40.11 ID:udQSg3icd.net
>>734
職業シンガーが自分でモニタリングしてるとかじゃなくて、それ自体が趣味なの?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 19:49:47.96 ID:UIUYy2OQ0.net
こんな動画あがってたぞ
【新企画】アニソンをピュアオーディオで聴いてみた!!【アニソンオーディオ部】
https://www.youtube.com/watch?v=3OSkfwwLBZc

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 21:35:15.02 ID:UIUYy2OQ0.net
それにしても喜屋武ちあき久々に見たな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 22:21:24.69 ID:1qhBSHpl0.net
>>736
オタイオーディオは商売上手すぎるなqqq

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 22:35:15.65 ID:RWbBbOTt0.net
>>735
歌が趣味でカラオケ歌ってそれを流していた。ちょうどダンスするときに鏡を見ながらやる感覚だと思う
でも実際やってみると分かるけど、撮った音そのまま流しても綺麗に聞こえない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 09:56:34.07 ID:XcPEld9j0.net
>>738
オーディオファンの裾野を広げるために若手取り込みに熱心なんだろう
でも動画見てる感じ、経営苦しそうだけどね
店長が代替わりして古参の客が離れてるようだ
この板の名古屋スレでも、なにもわからん若造店員が!みたいな老害チックなレスがチラホラ…

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 10:16:58.69 ID:Ab0kjLFz0.net
もっとも古参相手の商売では先が見えているからな。
それこそあと10年持たないのでは?
客層の消滅に合わせて店を畳むのならそれでもだろうけど、今後も商売を続けるには新規の客層の開拓は必須だろう。

その為にはオーディオジャンルもジャズやクラシックだけじゃなく、現代のアニメ・ゲーム系の楽曲を積極的に取り入れていかないと
駄目だろうというのは、個人的にも同じ考えなのでこういう動きは評価したい。
新たな客層の開拓と育成(洗脳ともいう)はとても大事。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 12:52:00.04 ID:StUSwJFo0.net
オタイオーディオは2015年に店長が替わってハイエンド製品を一掃してた
Youtubeは前店主が作った繋がりを生かしてやってる感じがする

この動画見てもアニソンオーディオの雑誌でもピュアオーディオを体験する場所って無いんだなと感じる
うちもそこそこなオーディオはあるので家に来た人には数曲聞かせてみるけど
こんなに低音があったのとか、音楽だけに集中して聞いたの初めてとか、スピーカー間に奏者が並んで見えるとか、初めての体験にかなり驚かれる
ただ値段がものすごい高いので1時間500円くらいで自由に聴けるようなところがあればいいのかもと思う

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 13:25:20.47 ID:UB9/oANg0.net
動画ずっと見てたら分かるけどコロナで売り上げ減ってるらしいぞ
店主も初期より随分と痩せてしまった

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 13:36:04.62 ID:/1/olSYJ0.net
動画見たけど総額で100万円超えてて部屋も音量も一般宅よりも大きいね
体験させることには賛成だけど初心者には6畳間程度のブースを作って小〜中音量で総額10万円くらいの現実にも手が届く範囲のセットを
おすすめしないと購入には中々至らないんじゃないかな
友人連れて行っても大体は値段見て引いてしまう
音楽だけの用途に限定せずにゲーム機やテレビも置いてサラウンドの体験をさせるのも良いと思う
実際にゲームや映画は音響が整っていると臨場感が段違いで分かりやすいし若者文化との親和性も高い
地元のオーディオショップも数が売れるのはピュアよりもAV関係だと言ってたしね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 14:06:48.08 ID:44CXV6Rz0.net
追加投資してネットや量販店より低価格にしてたら採算とれない、体験してネット購入がデフォ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:09:53.44 ID:StUSwJFo0.net
>>745
これ、オタイオーディオもハイエンドを切り捨てて低価格へシフトチェンジしようとしたけどヨドバシやネット通販に勝てなかったんだと思う
中古も含めてハイエンドラインだけは専門店の独擅場で
小さなショップが生き残っていくには超高級ラインしかないんだと思われる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:17:30.38 ID:HuN7GGoC0.net
>>744
そうですね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:24:12.12 ID:V+qx5IFt0.net
>>746
値引き価格提示を嫌がるハイエンドは量販よりも専門店のほうが安いもんな。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 16:07:20.12 ID:StUSwJFo0.net
>>748
悪口ではなくハイエンド製品は変な物が沢山あって普通の店員やピアノ運送じゃ扱えない製品が多い
ステラゼファン製品だけでもTechDASのエアフォースシリーズとかARTESANIAのラックとか「WILSONの上位モデルは組み立て困難だし経験と知識が無いとサポートできない
このあたりはある意味ショップと代理店がズブズブだとも言える。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 16:22:10.46 ID:qWTTkXFe0.net
うちの会社の若いのとか1R暮し多いし
そういう若者はハイエンドなんか目もくれないし
DAPとイアホンで満足中よそもそも音楽聞かないのも増えた

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 20:24:21.12 ID:Ab0kjLFz0.net
とはいえ、こういう趣味の世界もある、と広報していかなければ、若者は知らないままだし興味も湧かないだろうからな。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 20:47:12.91 ID:qWTTkXFe0.net
昔と比べると地方の量販店(ノジマ、K'sなど)に音響コーナーないからな
あってもウォークマン置いてるくらいしかも売れなから何世代前のがワゴンにある状態
前はINTECとかフルサイズの安いやつとかも売ってたのにね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 21:11:50.97 ID:StUSwJFo0.net
オーディオに力入れているヨドバシカメラですらヘッドホンコーナーが9割で
スピーカー売り場は年々縮小されて閑散としていて人もいなければずっといても店員さんも来ない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 03:52:42.25 ID:tkW0dqla0.net
淀は秋葉と梅田だかの二店舗に集約するらしい
地元店では視聴スペースなくなった

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 05:26:25.09 ID:m7RGs+PK0.net
新宿も無くなるんか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 08:14:46.66 ID:egS0qdpD0.net
>>755
新宿西口はAV中心になる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 10:42:25.70 ID:EdRnYtfw0.net
アキヨド中心に使ってるけどそんな状況になってるんだね
巣ごもり消費でオーディオも売れてると思ってたけど贅沢品扱いで減ってしまったのかな?
ゲーム機は売れてるからサウンドバー的なのは売れてるのかもね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 11:07:50.35 ID:Y7iYyjR80.net
>>757
売れてるには売れているのだけど、生産もできない状況なので
在庫が無い。半年待ちとかになってる。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 14:52:21.43 ID:oowZC1U00.net
>>758
ヤフオク動きが激しいのはそのせいか。

古い大型SPを断捨離で売りに出したら
数年前の購入時の倍近い値がついてびびった。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 16:32:17.47 ID:jUCS3V3c0.net
ヤフオクはペイペイも重なってオーディオ以外も相場上がってる

761 :755 :2020/12/06(日) 23:16:37.23 ID:yHSaYCTgd.net
>>756
ども

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 23:24:48.52 ID:5kRklbTpM.net
>>760
売りどきという事か

763 :雀の涙 :2020/12/07(月) 19:38:59.82 ID:Q/Avvh8s0.net
>>725
> 生楽器基準でしか考えない人はこの趣味に多いけど近年のアニソンとか流行歌とかを中心に
> 聞く限りでは正しい音なんて無いに等しいしどうでもいいよね
> とにかく自分が気持ちよく聞ければそれが正解
「まじめな音楽」と向き合うのではなく、「娯楽音楽」程度という認識で
ずっと続くんだという認識だったら「気持ちに良さだけが基準」で問題ないな。

元々「所詮好みの問題で気持ち良いことがすべて」って言う類の主張は
音楽産業側やオーディオメーカー側の言い分なんだよ。

メーカーの側からしたらどのユーザー層がどういう音に対して何百万使ってくれるかなんてとっくに分析済み。
むしろ「オーディオの好みなんてメーカーの言いなりになって出来上がった」程度のもの
といって過言ではない。

そういう文化的にも流通的にも下流でただの消費者という選択肢しか選ばない
クソ汚い豚みたいなやつに限って、「正しい音なんて無いに等しい」ってのたまうんだよな

アニオタもしくはオーディオマニア全体が消費するだけの豚だというような書き方は
とても癇に障るし、いつからオタクやオーディオファンは消費するだけの豚に落ちたのか疑問が湧く

消費は美徳っていうオタクみたいなやつにアニメなんて語らんでほしいな

764 :雀の涙 :2020/12/07(月) 19:43:16.20 ID:Q/Avvh8s0.net
せめてアニメコンテンツやオーディオにブヒるんだったら、せめて豚ではなくイノシシ程度になってくれ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 22:19:53.45 ID:UIPVO1w/0.net
(触ったらダメなヤツ)

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 23:38:43.18 ID:ZTMPZiqr0.net
猪突盲信!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 18:32:06.40 ID:wZdmEXMb0.net
歌ものでマクロスなんかは比較的バランスいいんだけど
アイマス系ので異様に低音膨らましてるのはなんだろ
コロンビアのスタッフのせいか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 18:38:04.89 ID:Fg3JPmsD0.net
変なバランスになってるものはAirPodsで聴くと普通になったりする
つまりそっち向きにチューニングしてあるというわけ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 18:45:46.70 ID:YbGYj9fB0.net
>>767
具体的にアイマスのどれ?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 19:23:18.13 ID:qc3EIEgQ0.net
アイマス一括りにされても分からんよなw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 21:41:38.76 ID:3hOEWPiD0.net
個人的には桜の頃とか低音盛ってるなとは思う
曲は好きなんだけどね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 21:54:06.28 ID:wZdmEXMb0.net
眠り姫 1:22~ とかのシンセベースっぽいパート
arcadia 0:30くらいからずっと
fate of the world 0:20からずっと
ゲンキトリッパーのAパート1回目の歌の間にベース以外の低音混ぜてるとことか
シンセベースかパッドの低音だけなんかおかしい気がする
ゲンキトリッパーも普通のベースっぽい音は変じゃないし

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 20:27:14.03 ID:CpLWlxdV0.net
まぁ言いたいこと分からんこともないけど普通のMIXの範疇じゃないかと思う。そこまで不自然かな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 22:00:00.85 ID:Il7qaRuw0.net
ZAQのとかこれ見よ(聞けよ)がしに低音が入ってるのがあるな
テンモニだと壊れかけの電動マッサージがうなってるように聞こえてしまう

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 22:45:44.26 ID:laQzMvXO0.net
>>773
んー、うちで聞いてると浮くんだよねそのパートだけ
低音重視のヘッドフォンだときついしスピーカーでも圧がかかるのか
耳がゴワゴワするというか・・・まぁおま環の可能性大かも

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 23:59:28.06 ID:ZmNVuvrl0.net
>>772
気になったので、CD(ANIM@TION MASTER 07)引っ張り出して眠り姫聴いてみた
まず始めに言いたいのは技巧を凝らした名曲ということ。
問題の低域については、かなり深い低域(30~40Hz)が入ってるせいでそう聞こえている可能性が高い。
同じ曲調のこいかぜも同じような構成が取られているけど、眠り姫の低域はそのこいかぜよりさらに深く広いイメージ
気になっているベースは、画面中央左下やや奥で鉄球のように纏まっている感じでこれが悪さしているとは思えない、がウーハーの歯切れが悪いとうるさいと感じるかも知れない。
問題なのは、ベースの球体の下に地鳴りみたいに広がっている超低域と思われる。
この低域想像以上に入っていて一般住宅で爆音で鳴らすと恐らく三件隣まで揺れが感じられるかも知れない。久々にアニソンかけて床に振動感じた。
巨大なピラミッドが現れるような荘厳なイメージの曲でこのかなり深い低域を入れる傾向があるっぽい。
うちのシステムでは、眠り姫よりこいかぜの方が鳴らしにくいと感じた。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 00:36:52.71 ID:aywvQj+d0.net
>>775
手持ちの中でできるだけ低音寄りのヘッドホン(DT1990PRO)引っ張り出してきて眠り姫聴いてみて言いたいことが分かったわ。
普段のスピーカー環境だとスケール感の演出に寄与してて良いと思ってた最低域がかなり圧迫感をもって聴こえてくる
とはいえ、それをもってこれが拙いミックスかって言われるとどうだろうな。基本的にコロンビアのアイマスはよく作ってると思うよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 00:58:46.41 ID:z0oQtQbYM.net
ランティスの方は聞いてないから知らんけど、
コロのアイマス曲はハイレゾもそれ用にマスタリングやり直してる

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 03:46:12.78 ID:4fqpMRK60.net
ボーナス!ボーナス!
アニソン聴くのにさらによくなるようにアンプ買いたい中古だけど
PM-12, PM-13S2, A-S2000, A-70A・・・どれにしようか
中華 DACがソースになるから艶々なのにしようと思ったけど
手頃な価格のは艶々だって評判聞かないの多いね Main in が欲しいからないのはダメだし

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 03:48:51.14 ID:4fqpMRK60.net
>>776-778
まぁアイマス曲好きで聴いてるからなんとなくもっと良くなればいいなぁ位
そんなに大きな話題にするつもりもなかったわ・・・

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 09:37:50.84 ID:w83V6KzYd.net
>>779
中華DACを軸にするのではなく、将来的に買い換えも見据えて、
システム全体をグレードアップ第1段階として、今回アンプを検討してみるのもいいと思うよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 10:29:38.72 ID:xyp8gX2m0.net
アイマスだとフロンティアワークスのは音質以前にボーカルとバックのバランスおかしいの多かった記憶

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:35:12.07 ID:4fqpMRK60.net
>>781
思ったより多かったから予算20万にアップした
中古だと狙えるの増えたなぁしかし
コロナ怖いから聞きに行きづらいけど何にすっかなぁ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 13:24:27.24 ID:HqTcOHbd0.net
艶々がほしいなら球アンプという手も
triodeのp88sとか玉転がしして遊びやすい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 14:11:00.10 ID:C8VLB2dz0.net
球DACにしちゃうのもアリだと思う

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 14:16:31.98 ID:4fqpMRK60.net
球アンプは出力8wとかだけどまぁ大丈夫なのか?
ギターの球アンプだと20wのフルドライブでちょっと音量足らない感あるからな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 14:30:46.60 ID:w83V6KzYd.net
>>786
スピーカーの能率にもよるけど、爆音で聴くのでなければ、オーディオは5Wもあれば十分といいますな
とはいえ、艶々はスピーカーに任せてアンプは素直なものを買う方が結果はよいかもしれないな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 14:32:36.53 ID:q+iQROB1M.net
真空管アンプの実力知らずに
カタログスペックをいい出す
実際のアンプ聴いてからにしろよ
KT88の音聴いたら
ギターアンプの最大出力と違うのがわかる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 14:40:41.30 ID:w83V6KzYd.net
>>788
うちの真空管はKT150ちゃん
豊満なボディでとってもパワフル!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 16:02:03.50 ID:4fqpMRK60.net
>>787
素直なアンプってのも悩みますね
最近のは大抵素直っぽいですけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 16:18:41.19 ID:w83V6KzYd.net
>>790
そのとおりです
なので艶出しはスピーカーに任せた方が選択肢は豊富かと思う

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 19:02:49.03 ID:MXcg6f7j0.net
自分もアンプ更新を考えててラックスマンの505uXUにしようかなと思ってます
ロックは楽しく聴けてボーカルに少し艶っぽさが出たらいいなと

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 19:04:52.02 ID:4fqpMRK60.net
>>792
色々みてたら私も505uXIIもいいかなと思ってきてたところだ
予算的に微妙だけどLUXMANいいよなぁ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 19:12:44.81 ID:cnd6F+GJ0.net
艶重視ならA級のL-550AXIIの方が良いと思うが
以前、比較したときはLUXMANのAB級はけっこうソリッドな印象だったな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 19:48:44.44 ID:4fqpMRK60.net
15万くらいの展示品PM-12から、25万円のmodel 30までの間で考えると
19万の2500NE、505uXII、中古で10マン弱のA-S2000とどれも良く見える
10万で抑えたら中古のDAC帰るねとか・・・(ADI2 FS or Liberty DAC)
今が8005だからどれにしても満足なんだろうけど、ヘッドフォンが大当たりだったデノンで行くかなぁ
デノンのヘッドフォン、めちゃくちゃ気持ちいい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 19:49:13.29 ID:4fqpMRK60.net
荒らしっぽくなってるから今日はサルので

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 20:07:12.75 ID:PAdk1Inb0.net
>>792
個人的にはロックなら507の方が良いと思う
機会あれば聴き比べてみて

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 20:35:03.53 ID:HqTcOHbd0.net
メインインが欲しいってことはsu-8みたいなDACプリかな?
それならnuprimeのSTA-9とかメーカースレで評判いいぞ
持ってる人によると550AX2より上だとさ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 21:27:28.25 ID:MXcg6f7j0.net
>>793
個人的に見た目がカッコイイなと思ったのもあります

>>794
ロック、メタル系も好きなのでAB級の方が合うのかなと思ったんですが
ボーカルだとA級の550AXUは絶品なんでしょうね

>>797
実は試聴なしでレビューと見た目で選んでたんですが
507はMarkUになって大人しくなったみたいなレスを見たので
505の方がロック、ポップス向きかと思って当たりを付けてたんですが迷いますね
Mark2でも507の方がロック向きなら少し足して507までいくか悩んでみます

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 21:47:55.95 ID:hwg0nnJc0.net
>>799
550AXIIはメタルがリファレンスなオーディオショップでも推薦してたぞ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 23:17:03.95 ID:zCVuiZy20.net
ちょっとずつオーディオに金かけてセッティングのコツもようやくわかってきて
自分でもなんとなく良くなってきたかなと思ったんで
今は全然聴かなくなった5年くらい前の音源聞いたらボーカルの生々しさにビビったわ……
こんなに変わってたんだな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 00:05:55.82 ID:2TN83OC+0.net
AB級ならE-380も印象が良かったよ
L-507uXIIとの比較ではパワフルさはE-380が勝っていたように思う
845真空管アンプ辺りもおススメ
艶とパワフルさを両立している稀有な存在
暖房器具に近いから夏場はきついけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 08:47:50.89 ID:PVPWwyCt0.net
>>800
>>802
A級は艶やかなボーカルが絶品のイメージですが夏場は熱いですよね
テレビがあってラック最上段に置けないので今回はAB級で選んでみます

JAM Projectを元気に鳴らしつつLiaやメロキュアを艶やかに聴けるアンプ
505uXU、507uXU、E-380を候補に検討してます、ありがとうございます

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 10:45:08.31 ID:Q1j4yeIZ0.net
セパや海外物は対象外なんだろうけどスルーされるのは悲しい…
550よりも上とか、駆動力抜群で鳴らしにくいスピーカーも鳴らせるとか
音の評判はええんやで>nuprimeのSTA-9
2台買ってBTLにしても20万程度でコスパもよし
ただし見た目が安っぽいw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 11:02:11.28 ID:8NLhv+6q0.net
検討中のアンプはプリKorg nu1+パワーSTA9か真空管だけどな
今はプロケ推奨みたいなアレヒ+PA用パワーで音は良いけど趣味性が無さすぎる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 11:27:29.76 ID:B/l7bFSE0.net
>>804
おお、スルーしたつもりはないんだけど俺が去った後に来てたので
パワーアンプはAV用でサラウンドのプリアウトから入れたくて
あとはDACとCDと繋ぐので今回はパワーのみだとちょっと想定外
パワーアンプとセレクターってのも考えたんだけどめんどくさそうで

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 12:35:14.94 ID:2TN83OC+0.net
STA-9は確かに良かった
駆動力がある割に音が優しくて真空管の雰囲気に近い印象
AB級は明瞭でエッジが立つけどその分、刺々しさもシステムによっては感じる
D級のSPECのパワーアンプはSTA-9に似た印象で800Diaクラスも十分に鳴らせていた
海苔波形の音源も試聴時に聴くけど個人的にはSPECが一番バランスよく聴けたかな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 13:08:28.73 ID:Zzys2bll0.net
良い事を聞いた
サブSPに検討してる機種がどうも気難しいという評判があるので現用アンプと合わなかったらどうしようと躊躇していたが
ダメならSTA-9買えばいい感じやなこのお値段なら

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 14:49:26.04 ID:PVPWwyCt0.net
>>804
実は自分も>>779さんと同じくAVアンプとプリメインをつなぎたいので
メインインのあるものを探してたんですけどSTA-9凄く評判いいですね
コンパクトで軽くて設置も楽そう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 17:41:09.43 ID:Q1j4yeIZ0.net
半分冗談で書いたらめっちゃレス付いてこのスレ優しいw

詳しいことが聞きたいならnuprimeスレに
今なら上位機種もある

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 19:30:13.43 ID:9OEUgqk00.net
PMA-2500NEにしたぞ〜〜〜家に持って帰って早速セッティングしてみた
スピーカーがA/Bで分かれてるから、当然分けて出せるのかと思ったら
同じ音がそのまま垂れ流されるだけだった・・・orz
スピーカー切り替え機必要やんけ!!って

鳴らし始めだからまだあれだけど、低音の質が上がったのはすぐわかった
500~1000hzあたりはまだ弱い感じがするから仕上がり楽しみだ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 19:51:49.79 ID:K85TkYT40.net
A+Bで切り替えがないとか有り得んのー!?と思ったらバイワイヤリング用と明記されてるな
なら仕方ないバイワイヤ対応のスピーカに変えるしかw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 21:05:09.92 ID:9OEUgqk00.net
俺も、切り替えないと思わなかったから聞かなかったし
カタログも確かめなかったわ・・・敗因は調査不足
作業部屋用のスピーカーとしてもう一台には余生を送ってもらうことにするはず・・・

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 21:21:50.35 ID:9yvJziZ40.net
その失敗、価格のレビューにも書いてあったようなw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 22:15:59.20 ID:OgyA8TPY0.net
あらまー、そういう切り替えがしたかったんなら
パイオニアを勧めたんだがなあ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 22:21:36.96 ID:OfeqmT0C0.net
ラックスマンなら全部入りでAB切り替え、プリだけ、パワーだけも使える、バランス接続も可能

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 22:28:12.48 ID:68IVsnm30.net
DACもプリアンプもXLR RCA2系統ついている事が多いけど切り替えられれなくてモヤッとする
77+33が100にならないくらいモヤッとする

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 04:49:22.72 ID:WBsY7xC50.net
涼宮ハルヒの完奏〜コンプリートサウンドトラック〜を延々と流してる状態
150曲ぐらいで4時間48分もある2日間流しっぱで50時間くらいか
暖機運転としてはこれでいいかなぁ

一緒にらき☆すた歌のベストも買ったけど白石稔の曲多すぎてちょっと食傷気味

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 08:43:11.13 ID:WBsY7xC50.net
夜中にアンプからごく薄く音楽流して慣しする予定だったのが・・・
子供が電気もったいないってアンプとかの電源全部落としてたわ
頭おかしくなりそうなくらいキレた俺気狂いだな
妻にも夜中中長しっぱにするからって念を押しておいたのにそんなん忘れてたわって言うし
あぁぁぁぁぁあああアンプ触ったら冷え冷えよ朝起きてすぐ気付けばよかった

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 10:52:03.40 ID:pSGWoWIU0.net
子供悪くないやん
親がオタクで気狂いとか可哀想

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 11:04:23.46 ID:Tt8BpgFb0.net
見た目は大人、中身は園児

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 11:10:51.01 ID:Vm6pwVlz0.net
購入相談ならともかく、キチガイ日記ならいらないよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 18:41:52.11 ID:V1Rz3wXaM.net
なんか今年は全然アニメ見てないんだけど
ラブライブの新しいのとか歌はどんな感じ?

今年の主題歌エンディングキャラソンで良かったの教えて

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 19:08:02.09 ID:zUxfxV/k0.net
>>823
>ラブライブの新しいのとか歌はどんな感じ?
アニメもさることながら歌のほうも自分的には低空飛行に思える。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 19:33:06.31 ID:TA8n2HsJ0.net
映像込みなら魔女の旅々がよかった
映像込みなら

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 19:46:53.43 ID:V1Rz3wXaM.net
>>825
なんか意味深だね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 21:38:03.59 ID:V1Rz3wXaM.net
>>824
ラブライブ 2020で検索したらAqoursのライブの話題ばかりだね
サンシャインやってるんじゃないよな
μ'sが良すぎた

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 07:37:39.62 ID:7SFkjetr0.net
トニカクカワイイのOPはいいね
アニメはいいと言ってない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 13:58:06.89 ID:m2XOlcH20.net
両方とも良かったのが無いのかよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 14:25:37.80 ID:T9WRSelP0.net
魔女旅はOPはイマイチだけどEDはすごくよかったの忘れてたわ
今週で終わりなのが惜しい 二期はよ

SAOアリシも歌はよかった

あとはかぐや様、アルテ、GREAT PRETENDER辺りは歌も中身もよかったかな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 08:31:50.18 ID:DOIMyuW+0.net
ピュア的にはトニカクカワイイOPだろうね
個人的には魔王城で

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 09:05:49.73 ID:cTCPRojAp.net
俺はアサルトリリィ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 11:58:48.31 ID:kgmZj15Z0.net
トニカクカワイイはレンジは広いが甘い音像だぞ
魔王城かなやっぱ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 14:11:29.80 ID:4ZoKDwmw0.net
前ひぐらしもそうたがホラー系のカテゴリがほしい、ピュアで怖さ倍増させたい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 14:49:21.12 ID:VzyH+ptf0.net
安達としまむらのOPでポツポツずっと鳴ってる謎楽器の詳細が知りたい
たぶん卓球の玉の跳ねる音をイメージしてるんだと思うが

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 19:13:42.43 ID:l/lWzC5Y0.net
今期のOPならくまが好き

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 20:03:52.45 ID:pa5FgOtD0.net
秋冬はゲームばっかりでぜんぜんアニメ見てないから
このスレを参考にして年末にアニメ消化するぜ!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 20:20:39.00 ID:NNR/dElP0.net
恐怖と思ってしまったんだけど
アニメオタクでオーディオオタクしかもスピーカーってヤバない?
このスレがワッチョイ付きと言っても割と平和なのがもはやオカルト的

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 20:45:29.39 ID:m1tcC2U10.net
???

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 21:05:20.57 ID:zXcD01wz0.net
よかった
なに言ってるのかわからないのオレだけじゃなかった

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 21:29:31.83 ID:Ra+A7kqz0.net
え、今日ふと思ったってことだろ
それくらいわかるだろ

と思ったら本文こそ訳がわからなかった

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 22:04:42.95 ID:0L2bYbFI0.net
ヤバいですね☆

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 23:56:07.42 ID:Bt4FvgDi0.net
チャゲアスのアスカみたいな奴だな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 06:16:11.81 ID:XyComw3u0.net
アニオタが恐怖なのかオーディオが恐怖なのか?
しかもスピーカーの意味がよく分からん
ちょっと意味わからなすぎてすごい笑えてきた

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 08:27:24.60 ID:A/nFf6Uv0.net
クスリの影響が残るのか、それともまだやっているのか?w
確かにあれには恐怖を感じますw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 10:34:30.32 ID:9SneRYw/d.net
>>838自身がアニオタとオーオタ両方のヤバい因子をあわせ持った
オカルト的な恐怖の融合体ということか!

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 13:41:12.75 ID:4/JWZJa00.net
>>838
ギャル語だと思えば解読出来る

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 14:15:08.90 ID:ncaI4zJa0.net
オーディオ=イヤホンだと思ってる様子
自身がカスと認めざる得ないから
自我を保つため見下す相手探す
これ実質の敗北宣言

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 14:42:47.18 ID:9SneRYw/d.net
つまり有志の翻訳によると
「今日ふと思ったんだけど、
アニオタってだけでもヤバいのにいまどきスピーカーで聴いてるオーディオオタクとかダブルでヤバいだろ
そんなやつらのスレが平和なのが不気味でしょうがない」
ってことかな?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 14:54:08.24 ID:2CAIjEDr0.net
今の若者の主流はヘッドフォンらしいけど
家の中でもヘッドフォンで聴くって
窮屈じゃないのかなと思わなくもない
小さい音量でもスピーカーの方が開放感あるでしょ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 15:11:25.44 ID:MTtvPc7oM.net
ワンルームでオーディオスピーカーならすと壁ドン案件

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 16:40:11.48 ID:LeWRlDPG0.net
>850
ヘッドホン嫌いだったが今時の平面振動板のそれなりのヘッドホンは音場の窮屈感が無くてびびった
ワーキングスペースとリスニングポイントが違う事もあって最近はヘッドホンばっかりになってる。案外これはこれで楽しい

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 17:12:28.77 ID:4/JWZJa00.net
>>850
賃貸だと誰かに迷惑かけてないか心配でヘッドホンの方が解放感ある

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 17:26:01.94 ID:fq9Qlfet0.net
スピーカーとげヘッドホン両方使ってるけど、どっちも違ってどっちもいい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 17:28:32.18 ID:9yzccwBh0.net
江川爺が3千円くらいのサイコロスピーカーを首からぶら下げて褒めていた
現在のネックスピーカーの原点である

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 17:29:37.92 ID:nlS0lcSp0.net
萌えソングを大音量で聞いても隣人に絶対にバレない安心感もあるよなw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 17:32:20.48 ID:XyComw3u0.net
オープンのヘッドフォンを寝室の隣で使ってると
うるせえって家族に言われるからスピーカーと変わらん気がする
HD650とかK412
気分良く効くためにはある程度音量あげて内臓揺らさないといけんからね
曲の中のピアノとかの音が響くみたいだストリングスとかキーボード系はいいみたい

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 17:53:06.06 ID:t38jiYnp0.net
>>853
それはあるなビクビクしながらSP鳴らすのはしんどい
俺は今は田舎の戸建てなんで余裕だが

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 18:35:50.01 ID:mPxsc/fD0.net
アパート暮らしだと、大音量で聞くには上下左右の住人が居ないタイミングじゃなとなかなか難しい。
盆正月などの帰省シーズンは人が居なくなるので絶好の機会なのだが、今年はちょっと無理かもしれないのが残念。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 19:32:01.01 ID:d+qRrBvx0.net
居間のメインシステムはマンションの隣人への配慮から大音量出せないけど
路地に面した台所のサブシステムの方は大音量出せるので、
もっぱらそっちでばかり音楽を流すという妙な音楽生活になっております

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 11:44:56.92 ID:YuJ/YMsC0.net
昨日は年に数回ある音の良い夜だった

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 12:32:51.23 ID:NN9p0kANd.net
個人的には今季好きな曲は呪術廻戦のop.edですね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 18:49:20.40 ID:ToMLYIpb0.net
>>849
ふむ。良く分かった。

ダブルで悪かったな!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 18:51:50.46 ID:ToMLYIpb0.net
>>857
聴いた?ことはないが、骨伝導イヤフォン?(ヘッドフォン?)はどうなんだろう?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 18:53:14.23 ID:ToMLYIpb0.net
>>861
良く寝て体調が良かったのか?
電源事情が良かったのか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 18:59:19.05 ID:J0+1vGZV0.net
実際、体調次第で聴感は結構変わるしなあ。

体調が良く頭がハッキリしていて、かつ少し空腹の状態だと、
僅かな音の違いなどが一番聞き分けられる感じがする。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 19:17:06.19 ID:Aefs6buF0.net
>>864
骨電動イヤホンは音があんまりよくないよ
自転車乗る時いいかと思って買ったけど、下も上も聞こえづらい
ボーカルだけ聞ければいいやって人ようだと思う

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 20:30:01.63 ID:+c3S+mOP0.net
音楽と一緒に周りの音も普通に耳に入ってくるからスポーツする時とか屋外で使う用だろうね
音質よりは安全性が第一の製品だと思う

869 :864 :2020/12/19(土) 20:43:15.60 ID:j78gHwLCd.net
>>867
そうなんだ。ありがとう。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 21:35:20.60 ID:IaIrhEqb0.net
>>861
気温が下がって雪が降り始めると身体がしゃっきとして音がよく聞こえる
もしかしたら電源と室温湿度が関係してると思うけど、夏は夏の音がするし春もまた春の音がする

春はほのぼのと夜が明けるころ
夏は夜の月が綺麗なころ
秋は夕日が差し込んでくるころ
冬は早朝の霜か雪が静かに積もってきたころ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 22:06:17.61 ID:J0+1vGZV0.net
気温と湿度は空気密度に影響するからな。
音波の伝播媒体である空気の状態が変われば、それに応じて音波の伝わり方も変わる。
つまりは音が変わる、というのは理屈としてはおかしくないだろう。

実際、影響を定量的に調べた論文も探せばありそうな気がする。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 23:31:30.40 ID:I0yrFirM0.net
朝起きた直後は遠くまではっきりと見える視力に驚くが聴力は大して変わらない

873 :1000ZXL子 :2020/12/19(土) 23:33:04.26 ID:Koq/v0fq0.net
目は”疲れる”という感じがわかるけど、耳はどうかな?耳が疲れる?ヽ(´ω`)ノ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 01:17:15.13 ID:1R6MLK120.net
ならオーディオルームに恒温槽の機能も盛り込めばいつでも良い音を得られるね
エアコンの極みとも言えるけど泣くほど高くつきそう…

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 02:00:07.91 ID:YvzZPG2G0.net
疲れるという表現はしないな
まあ実際問題、ある程度大きな音を聞き続けていると、一時的に感度は落ちる(ゲーセンが出た後とか)
更に大きいと痛いと感じる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 02:19:47.23 ID:Ydc9eLvw0.net
日によってテンポが違って感じられることはある

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 02:43:14.55 ID:IVv0BGZR0.net
聴き疲れする音ってのはあるな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 09:29:32.06 ID:+2FtE/RU0.net
体調が悪いと、音が上手く脳に入って来ない(認識出来ていない)感じがする時はあるな。
普段は普通に聞こえている小さな音が聴き取れなかったり、妙に音の分離が悪くて楽器が
団子になって聞こえるとかね。

聴く事に意識を集中すれば普段通りに聞こえるのだけど、今度はその集中が続かない。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 09:49:36.27 ID:jzLV+xaz0.net
>>878
>体調が悪いと、音が上手く脳に入って来ない
これ結構あるな
あと肩や首が凝ってると感度が落ちる感じがする(特に高域)
凝りを取るといつも通り聞こえる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 10:26:25.78 ID:Mv9AQo1g0.net
今日は寒いので真空管アンプで暖を取ろう

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 12:11:30.64 ID:exSPUiuQ0.net
純A級アンプや大画面プラズマテレビも温かいぞ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 12:55:10.02 ID:QZsqcUdM0.net
ネコにも人気プラズマテレビ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 17:10:00.34 ID:wgzqk0Zk0.net
>>865
雪だよ、初積雪20センチ吸音でS/N上がる
お外は怖いくらい静か

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 19:10:30.63 ID:Mv9AQo1g0.net
雪でカマクラ作ってBluetoothスピーカーでも持ち込んでみたいな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 19:24:18.11 ID:Plf810GN0.net
有機ELテレビも発熱は中々なんだが、薄いから猫様は乗れない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 23:15:40.05 ID:YuJxLpuBd.net
>>877
ああっ、高域の一部が尖っているやつか

887 :865 :2020/12/20(日) 23:17:16.17 ID:YuJxLpuBd.net
>>883
なるほど

雪かきおつかれ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 23:49:06.66 ID:WBatIicB0.net
国内外問わずスピーカーの前にカーペット敷いている部屋が多いけど
マストアイテムなの?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 23:57:56.29 ID:zH6F/Ou60.net
カーペット敷いてそこで子供遊ばせてる・・・家は
吸音材としてはあると反射なくて良さそうではあるけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 23:58:13.29 ID:q4ZM9Btm0.net
>>888
床からの低音の反射を緩和するためだな。
低音が出過ぎたり、ボワついて締まりがないような場合の定番の対策なはず。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 07:39:13.11 ID:Qq0wYhEx0.net
今ならペルシャ絨毯が安く買えるらしいぞ!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 10:08:56.88 ID:OD9yt0nH0.net
つまらないわ
私のことにあなたちっとも気づかない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 11:11:10.08 ID:w1u3dKam0.net
うちは敷きっぱなしの布団ごしに聴くから絨毯不要だな
問題はリスニングポジションも布団の上だけどな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 11:18:04.18 ID:ish00RYC0.net
ランティスのハイレゾ音源がどれも高すぎて辛い・・・
CD持ってるから今のところそんなに手を出してないけど
ソロライブの音源買いたいなぁ・・・半額以下が適正価格だと思うんだけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 11:30:33.43 ID:zOvJNjC/0.net
アニソンオーディオフェスがあると聞いてやってきました
話題にもなってないので帰ります

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 12:04:22.69 ID:r+obBr2D0.net
>>890
カーペットって低音だったのという驚き
無駄にデットになってしまうからフローリングそのままの方が良いのかなと思ってた

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 12:34:28.54 ID:pFi+NhSJ0.net
ケースバイケースだ
天井が傾斜面やジグザグ加工してて定在波が元々出にくい様な部屋ならない方がいい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 12:38:38.51 ID:yhsSU0g10.net
>>896
逆に低音が物足りない場合はフローリングのままの方が良い事も多い。
この辺のセッティングはSPと部屋の環境と聴く人の好み次第なので、本当にケースバイケースですな。

一般的にピュア系の人は少しでも音が濁るのが嫌なので、床や壁からの余計な反射を出来るだけ
無くす方向で環境を整えようとするけど。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 21:59:16.01 ID:ROFTi8s60.net
>>418で競り負けしたといったPIEGAの311、
今度は落札できたぜー。しかもだいぶ安くッ!
美音系スピーカーはもうこれで上がりでいいや
今度は対になるモニター系スピーカーの探求を続けます

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 22:10:12.56 ID:kCYNINoT0.net
数ヶ月ぶりです。
以前、OBERON7かOPTICON6にするか悩んでいると相談したものです。
年末に臨時収入があったので、思い切ってOPTICON6を購入して数日聞いています。

女性ボーカル、キラキラした音多めの曲を聞くことが多いんですが、
やはりこれにしてよかったなという感じです。
今まで聞こえなかった音が聞こえてきて、めちゃくちゃテンション上がってます。

エイジングもセッティングもまだまだなので、これからいろいろ試してみますが、
重視していた高音域、中音域が綺麗でとてもいい感じです。

シングルワイヤで聞いてみていい感じだったので、バイワイヤに挑戦したところ、
全体的に音がこもった気がしますが、低音はマンションの下の階に迷惑なんじゃないか?ってくらい出流ようになりました。

アンプはそこまで予算をかけずにマランツのPM5005、ケーブルも安いものですが、
オーディオ初心者には十分すぎるくらいな感じです。

取り急ぎ第一印象でした。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 22:23:06.49 ID:TfbsxHVS0.net
そりゃ良かった

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 22:35:13.83 ID:TuMOPTTV0.net
おめおめ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 23:08:32.88 ID:MSRtzBoG0.net
今まで聞こえなかった音が聞こえるのって本当に嬉しくなるよね
機器変えて良かったって思う

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 23:21:56.77 ID:cdzyJlrX0.net
そしてしばらくするとアンプやプレーヤーをもっと良いものに変えたくなる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 23:36:41.18 ID:ROFTi8s60.net
なんてこった
ねんがんのピエガを手に入れたのに話題をかっさらわれてしまったw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 23:40:20.91 ID:Aq/K68NC0.net
>>905
おめ
モニター系ならNS-1000はどうかね・・・

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 23:54:49.66 ID:ROFTi8s60.net
>>906
あ、お気遣い恐れ入ります・・・
ヤマハ買うなら新しいNS3000に行ってみたいですね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 02:13:34.13 ID:l3/pKHZ80.net
最近は殺してでもうばいとろうとしても返り討ちにあうからな

>>900
おめ
DALIのボーカルはいいよなー

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 02:14:32.66 ID:fksUs+mW0.net
正直、バイワイヤーはあまり意味ないよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 04:39:57.65 ID:Dz48/VyN0.net
こうやって沼の民が増えるのは喜ばしいね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 05:24:47.44 ID:G50hoEHW0.net
電線沼、インシュ沼、ボード沼、コンセント沼に足突っ込むのもまた楽し
金は湯水のようになくなるがな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 05:37:45.37 ID:Dz48/VyN0.net
まずはレゾナンスチップをおでこに貼って入信の儀式を済ませるのじゃ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 08:14:45.65 ID:ObbvbYlM0.net
>>907
俺はパワードスピーカーのmsp5を使ってるけど
モニターとして使うにはぴったりな気がする
NS-1000はなんかスレを見てたから言ってみただけで・・・

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 08:49:46.60 ID:bCxXbOoR0.net
>>899
>>900
おめ
新しいスピーカーはテンション上がりますよね
自分は今年JBLの4319を手に入れて楽しんでるけど
もう1つタイプの違うスピーカーも入れてみたいなと思ったりしてます
ウィンアコのHaydnがいいかなあ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 14:24:22.81 ID:+bNsITaI0.net
現在https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1600909519/の経緯でTwitterにて投票受け付けてます
ケーブルのエージングは存在するか否か投票して下さい
存在するが有意差無しは存在しないにチェクしてください
因みに私は存在すると思います
https://twitter.com/tIEj93cLAUAtGeB/status/1343757098996252672?s=19
(deleted an unsolicited ad)

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 21:07:43.79 ID:3FpDncqK0.net
今日もまた月がきれいのサウンドコレクション聴いてしまった。いい音や。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 21:23:25.06 ID:Sv/eU2X50.net
>>916
お、月がきれいのサントラおれも好きだぜ
こういう透明感のあるサウンドはオーディオで聴くのが楽しい音のひとつだな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 17:48:55.60 ID:Ml2DulvK0.net
初代ガンダム聴いてるけどやっぱいいな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 18:48:13.55 ID:+TJ19RLu0.net
月がきれいのサウンドコレクションがいいと言うからApple Musicで聞いてみた
時々上の方にかすかなベルの音とか入ったりして楽しいねこれ
レンタルしてくるわ・・・

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 20:05:58.33 ID:+TJ19RLu0.net
月がきれいのサウンドコレクションに入ってる最後の5曲くらい
東山奈央が歌ってるの右チャンネルに掠れた声がめっちゃうっすら入ってて怖い・・・
歌い方?それともリバーブかなんかのせいかな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 22:01:46.73 ID:JEH0yD+m0.net
>>920
自分のはe-onkyoの配信版だけどわからなかったな。
何曲目の何秒目とか教えてもらえると確認できるけど。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 07:42:28.82 ID:vO5kff7W0.net
雪、積もってるよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:46:52.04 ID:LhojL3Jv0.net
東山奈央のハスハスした歌い方ってだいぶ癖あるよな個性というべきか
ワルキューレみたいなアップテンポのハモリやコーラスはたまらなく好きなんだけどな
ピュア的HPだとすごい気になる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:29:23.76 ID:ysBC8qWG0.net
ピュア的HPってなんだろうか

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:35:06.40 ID:vO5kff7W0.net
>>924
ピュア的なHPって今はほとんどないよね
昔は個人サイトが活発だったけど今総括的にピュア的な話題まとめてるところは知らない
あえていうならここじゃないか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:39:09.12 ID:PfobiOmd0.net
HPといえばヒューレットパッカードだろ
きっとオーディオ専用にカスタマイズしてるんだ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:57:27.14 ID:LhojL3Jv0.net
ヘッドホンをHPって略すのってマイノリティだったっけ?
ピュア的〜はここのスレタイに関するヘッドホンやその環境の意味だった
ただの閑話ならすまん

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:00:52.06 ID:D2Dqu3ra0.net
ピュア板ってそもそもヘッドホンは対象にしてたっけ?
深センDACスレは何を間違ったかヘッドホン前提で語る奴が多いだけで本来AV板の領域ではないのか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:03:31.08 ID:PfobiOmd0.net
>>927
ヘッドホンだったのかマジでわからんかったw
SP(スピーカー)のタイプミスかと思ってた
ピュア板ではヘッドホン自体がマイノリティだからまるでピンとこなかったよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:06:46.17 ID:ysBC8qWG0.net
HPがヘッドホンの略ってのは分かるんだが、ピュア板という場所柄結びつかなかったわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:30:36.76 ID:vO5kff7W0.net
(くっ…止められなかったか)

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:16:14.62 ID:NH7Wb6MM0.net
ピュア的なEPでも息継ぎの仕方は気になるね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:21:36.85 ID:vO5kff7W0.net
なぜかこのスレってヘッドホンオタク迷い込んでくるよね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:22:32.66 ID:7mLfln2c0.net
EPと言えばシングルレコード

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:27:46.90 ID:PfobiOmd0.net
>>933
スマホとかでスレッド検索して入ってくる人は、まずは板があってその中のスレッドという概念があんまりないみたい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 14:13:28.65 ID:zZCtT9BE0.net
実はヘッドホンの話題はダメとは書かれていない
DAPはポータブルオーディオ板へと決められているけども
ポータブルオーディオ板作ったときにヘッドホンやイヤホンスレもこちらに移動させればよかったのにね


ピュアオーディオ板では、オーディオ機器についての話題を扱っています。

【関連スレッド】

ポータブルオーディオについては、ポータブルオーディオ(仮)板へ
AV機器については、AV機器・ホームシアター板へ
Bluetooth&PCオーディオ入門用スピーカーについては、ハードウェア板へ
サウンドカードについては、自作PC板へ
楽器・楽器アンプについては、楽器、作曲板へ
DTM(MIDI)については、DTM板へ

■ここにない話題は、掲示板リストから適切な板へ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 14:19:33.25 ID:D/XboW+s0.net
>>921
30曲目の歌い出しからずっと聞こえるけどめっちゃうっすらだよ
今聞くとリバーブの帯域が高い部分な気がするな右だけなのは多分左難聴気味だから?
32曲め1:00~あたりが一番分かりやすいかな
空に消えてったのところとか
33曲めと、34曲目のピアノの音の後ろでスネアのスナッピーが
共鳴しているような音とかケーブルノイズっぽいの聞こえる?
これが聞こえてるなら多分わかるような気がする俺が聞いたのAmazon mucsic HD
レンタルCDでも聞こえる今日借りてきた

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:49:11.38 ID:vO5kff7W0.net
>>935
専門板のマイナースレは固定しか居ないと思ったけど、今の5ちゃんねるも大分変わったんだね
わざわざピュアAUに来て冷やかしに来て?と思っていた
スマホで2ちゃんやるのはまだ信じられんw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:50:09.28 ID:OcEYoyh60.net
>>937
レポサンクス
33曲目と34曲目(ほかのピアノ曲も)でゴワゴワ?した雑音のようなものは前からあったのはわかってた。
ちゃんと録音してるんだろうな〜くらいにしか思ってなかった。

32曲目の空に消えて〜のところは何度も聴き直したけど全然わからない。30曲目も。
うちはソナスと真空管で解像度高くないから聴こえないのかな・・・

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:24:14.98 ID:7mLfln2c0.net
>>938
いやー今は泥でMateが多いでしょ
PCの専ブラ壊滅的だし

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 19:32:28.03 ID:D/XboW+s0.net
>>939
ソナスと真空管いいねぇボーカル綺麗に聞こえそうだわ
うちはKEFとDENONだわキレ良くてタイトなバスドラとかが好き
あくまで個人の感想ですだからあんまり気にしないでおいて

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 19:34:06.83 ID:/mDdGP5A0.net
アンプの選択に悩んでおりご教示願います。
長文につき結論から申しますと
PMA-1600NEとPMA-2500NEどちらが良いでしょうか。


現在、PC(オプティカル)→ONKYO A-9050→D-112EXTの構成で6年程使用しています。

当時はオーディオに関する知識が無く、安くて評判の良い物で聞いていましたが、
ONKYOの音作りが自身の好みに合わず聞き疲れする上、小音量(8~9時)で聞く為音痩せが酷く我慢して使用しておりました。
(サブウーファーは嫌いなのです!!)


そこで視聴環境を大幅に一新すべく

・DAC機能を搭載し、PCとUSB接続可能な物
・スピーカーはともかくアンプはこの先10年変えずに済むもの
・聞き疲れせずオールジャンルで鳴らせるもの

上記内容で検討した結果、スピーカーはDALIのOBERON 3でほぼ確定なのですがアンプをPMA-1600NEとPMA-2500NEで決めかねています。

予算は20万ですがあくまで目安です。

不安材料は
・OBERON3を小音量でもそこそこ鳴らせる能力が1600にあるか
・賃貸住みかつトールボーイや30cm越えのスピーカーに興味が無い(環境的に置けない)状況で2500はオーバースペックでないか
です。

他にもPMA-150HやA-S801も候補として上がりましたが、イマイチ腑に落ちませんでした。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 19:54:17.03 ID:D/XboW+s0.net
OBERON 3なら1600NEでもいいだろうけど値段的からすると800NEで良くね?となる
PMA-800NEで試聴して、何か気になるところあるならそれを元に1600行くか
他のブランド行くか決めるのが一番いいと思うけどニアだったら電子ボリウムある方が良くない?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 19:56:01.29 ID:OcEYoyh60.net
>>941
ありがとうございます
細かいこと気にしないで音楽楽しみたくてソナスと真空管にしたのを思い出しました
東山奈央さんのボーカルが色っぽく聴こえてるのでそれで良しとします

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:43:53.05 ID:D/XboW+s0.net
今年もあと20分かぁ
1年ほとんど家で仕事してたけど、意外と音楽聴かないことに気づいた
集中するときは聞いてないから流さなくなったな
今年一番聞いた曲は・・・田所あずさのSo What?に入ってる1Hope Sniperかストーリーテラー
録音状態がもっと良ければ、となかなか悔しい曲だけどすこ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:48:25.20 ID:/mDdGP5A0.net
>>943
早速のご回答ありがとうございます。
店舗にて600NEと1600NEは視聴済みです。

600NEは低音の厚みそこ感じたものの、それ以外の変化に乏しく乗り換えに至りませんでした。
800NEは展示されていなかったのですが
A-9050と比べて大したレベルアップにならないことと、電源ケーブルが交換不可(9050は可)のため除外しました。

今後交換するかは分かりませんが、精神衛生上気分が良くなかったもので...

視聴環境が7畳の1K(RC造)ですがニアフィールド用はTopping E30+YAMAHA NX-50を使用しており、こちらはネットサーフィン用サブとして満足しています。

電子ボリューム?はよく分からないので調べてみます。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 01:02:02.63 ID:/m6KeJQ20.net
予算20万だとOBERON 3よりかはMENUETにしてアンプは残りの方が
バランスとしてはいいと思うけど・・・どこに金かけるかは好き好きだからなあ
PMA-2500NEだと、今のよりパワー上がるからさらにボリウム絞ることになるけど
そうするとアナログボリウムはギャングエラーがあるからちょっと不利
ちなみにアニソン向けにきてるけど聞くのは何が多いの?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 01:24:42.35 ID:7/6DEpIv0.net
>>947
MANUETは値段こそ違えどユニット径や低域での再生周波数がD-112EXTとの差が小さく、各所レビューを拝見しても低音が物足りないとのことで除外しておりました。

※田舎住み故こちらの視聴は出来ませんでした。

言葉は知っておりましたがギャングエラーは盲点でした。性能に余裕があるから良いとは一概に言えないのですね。

8割がたアニソンを聴きます。アニソンに限らず気に入った曲はアーティスト・ジャンルを問わず聴く超雑食派です。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 02:09:27.46 ID:cHBsmWFO0.net
スピーカーと合わせて予算が25万あるならスピーカーに20万突っ込んで
アンプは5万にしたほうが満足度高いよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 02:13:52.36 ID:gb8msLbS0.net
予算25万だったらrubicon2に残った予算でアンプを勧めたいところだなぁ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 02:20:08.22 ID:AznOsrsR0.net
横から失礼。D-112EXTは周波数特性が60Hz-100kHzになってるけど、これは-10dBでの数値の可能性が高い
俺はそれの先々代にあたるD-112E(50Hz-100kHz、コーン径同じ)を持ってるが、実際に聞くと50Hz付近が低音の可聴限界だ
他のONKYOのスピーカーを聞いたことはあるが、多分ONKYOは可聴限界ギリギリの周波数を書いていると思われる

それに対して、DALIの公表してる周波数特性は±3dbの数値で、これは強く感じるレベルの周波数の話。ギリギリ聞こえる限界の数字ではない
メヌエットはそれで59Hz-25kHzなのでD-112EXTより間違いなく低音は出るだろう
62Hz〜のOPTICON1でもD-112EXTよりは低音強いと思うよ。±3dBの表記だと、実際に使うと低音の公表値より10Hzぐらい下は普通に聞こえるからね

メーカーが公表してる周波数特性はよく見ると±3dB、-6dB、-10dB、無表記の4パターンがあって
どの場合なのかによって周波数の数字の意味合いが変わってくるから
よく調べて検討した方がいいと思う

なお、メヌエットはレビュー見てると音に色をかなり付けて誇張するタイプだと思われる。OPTICON1の方がオールマイティらしい
アニソンは電子音だらけとかロック調とかヘビメタ調とかいろいろあるので
実物聞いたことがないけど雰囲気的にメヌエットはやめた方がいいのではないかと思う

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 02:24:47.15 ID:AznOsrsR0.net
あと、書き込み見てて一つ気になるのが7畳の1K(RC造)という部分
自宅の一室ならいいが、1Kのアパートかマンション住まいなのかな?
後者だとすると、低音が強い(強すぎる)スピーカーは扱いに苦労すると思うよ
50Hzを切る周波数帯の低音が強いスピーカーは、ドンドンと音が鳴った時に空気を鳴らすのが多い
少し大げさに言うと、和太鼓を生で聞くと肌で振動を感じるみたいにね
で、低音が反射して回り込んで、自分の後ろからもボワボワと振動が伝わって聞こえたりこともある
振動の強い低音は壁を通しても伝わりやすいので、集合住宅で音量を上げると近所迷惑になったりする
これも経験だし本人が気に入ったのならとりあえず試してみればいいと思うが
OBERON3は180mmのウーハー、±3dBで下限が47Hzだからアパートの一室だと低音が出過ぎて困る可能性が高いと思う
そうなると低音が強すぎないように気を使って、結果かなり音量を絞って使うことになるよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 04:09:14.93 ID:7/6DEpIv0.net
>>949
>950
>951
大変貴重なご意見ありがとうございます。
RUBICON2, OPTICON1検討してみます。

7畳(RC造)についてですが、24時間ロードノイズが入ってくる片側2車線の幹線道路横+角部屋ということもあり賃貸にしては鳴らせる環境ではあります... が、やはり低音となると難しいようですね。


今回のシステム入れ替えは急ぎではなく、
年内の転職&気兼ねなく鳴らせる場所への引越しも考慮しています。

様々なご意見を拝見するとスピーカーはOBERON以外にも熟考の余地がありそうですね。予算の見直しも必要そうですが、そこは残業増やして頑張ります。



最後に、数々の貴重なご意見を頂き、誠に感謝致します。
コロナ禍で先行き不透明な状況が続きますが、今年は良い年でありますよう皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 04:30:53.67 ID:/m6KeJQ20.net
なんかすごい丁寧なやつ来たな・・・
仕事のメールきたかと思った

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 04:45:54.26 ID:AznOsrsR0.net
>>953
やはりアパート暮らしなのね
書いといてなんだが、カタログスペック的におそらくOPTICON1はD-112EXTよりは低音が聞こえるけど、迫力ある重低音は出ないと思う
ロックやヘビメタ調でズンズン鳴らすバンドの曲だと、低音パート(ベース?)にあまり聞こえない音が出て物足りなく感じると予想する
これはアンプのトーンコントロールやイコライザーで低音を強めに補正すれば、ある程度対処可能(のはず。経験上)
OBERON3を買って低音が出過ぎるなと思ったら、バスレフにスポンジ突っ込む他に
こちらもトーンコントロールかイコライザーで低音を弱めに補正することである程度は対処可能
集合住宅だと低音が出過ぎないように気を遣うので、アンプはトーンコントロールやイコライザーの機能があって低音の補正ができるものを勧める
そのほうが融通がきく。スピーカーの選択肢が広がると思うし、購入して音を出して問題が起きた時に
スピーカーを買い直さなずに調整する選択肢が生まれる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 04:52:03.81 ID:AznOsrsR0.net
ベースじゃなかった、あのズンズンは電子楽器か

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 10:41:06.25 ID:oBeb0ipj0.net
俺はAirbowイメージ11改が5万に中古で20万のアンプを勧める<SP+AMP25万

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:12:48.78 ID:/m6KeJQ20.net
>>955
最近のアニソンはミュージシャン安くなったのか
ちゃんとギターもベースも弾かせてることが多いから低音パートは
ベース弾いてる音になってることが多いロックやメタル調は特に
パッドだけで低音作ってるやつの方が少ないんじゃないかな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 04:14:21.28 ID:/f35BgoF0.net
今更Roselia聴き始めたんだけど
誰がどこ歌ってるのかさっぱり分からん
相羽さんがメイン?曲の途中で時々ボーカル変わるけど
なんかゆゆ式の縁っぽい声の人いるけどあれ種田だから違うしなぁ
アニメ見ないとダメなのか?あいみ苦手だから見たくはないんだよな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:54:57.52 ID:1RAXdPS40.net
雪が積もって防音室みたいな音質になってる
少女週末旅行のサントラ聴くのが楽しい

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:14:36.93 ID:UCRNGewSM.net
>>959
アプリもやってたしアニメも見てたけど俺も何もわからん
熱色スターマインの

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:16:50.55 ID:UCRNGewSM.net
途中送信してしまった
熱色スターマインのサビ前のか細い声がくどはるってことくらい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:37:33.61 ID:Ue+TngNg0.net
>>960
おれも雪降ったら必ず少女終末旅行聴くわー
ただ、年に1回積もるかどうかって地域だけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:47:02.85 ID:1RAXdPS40.net
どうでもいけど、少女週末旅行って書くと廃墟の割の旅じゃなくて楽しいピクニックゆるキャンみたい
ふゆびよりとゆるキャンのサントラもすごく良い

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 11:39:40.93 ID:SS+r5SHV0.net
デノマラアンプは避けたい、ゆるいDACチップで音作りしてるから伸びしろ低い

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 20:30:17.46 ID:t7qtieh10.net
最近のアニソンはイヤホン用の音作りばかりでつまらん
ピュア用のバージョンも作って配信してくれればいいのに

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 20:34:45.39 ID:0sJ5Bdad0.net
今だとどこがいいんだろう
やっぱラックスマンぐらいしかなさそう
解像度来ないけど

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 20:57:54.67 ID:YTsziosr0.net
accuphaseさんdacつくって・・・

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 21:35:20.80 ID:9LIX2AAr0.net
ファーストテイクのハイレゾ音源出てたからファンダメンタルの同軸スピーカーで聴いたらバチコリと定位が定まって気持ちいい
買ったのはSAOAと鬼滅とアルドノアとFateのCMソング

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 22:48:29.96 ID:+KMB+Jg30.net
いつも思うけど、おまえらって会話しないよね…

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 23:48:21.64 ID:r6PlReHh0.net
人には出来る事と出来ない事がある

972 :1000ZXL子 :2021/01/05(火) 00:05:02.79 ID:8fy9ApWL0.net
人間は所詮、一人で生まれて、一人で死ぬのだよさ。w ヽ(´ω`)ノ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 00:50:50.32 ID:gZRguqRT0.net
>>970
会話しないってレス同士でってこと?してるじゃん
それともCD屋とか現実世界の話?リモートワークで家にこもってるからなぁ無理だなぁ〜〜

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 11:36:50.02 ID:gdxTiAPs0.net
>>968
国内大手はデジタル糞弱い、年寄りがでしゃばって人材育成しないんだろうね若い社員かわいそう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 12:18:07.76 ID:zQ16CeVu0.net
日本語でいい参考書ってないからね
それに日本自体が規格に弱いし

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 12:28:06.42 ID:lxdHq7yw0.net
未だにファックスを使ってる国だからね
しょうがないね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 12:37:36.65 ID:FYykItdOd.net
日本は世界から技術立国と見なされてるのに、国民は意外とデジタル音痴というギャップ萌え(萌えない)

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 12:46:49.39 ID:FYykItdOd.net
オーディオもディスク再生メインなのはいまや日本とドイツくらいらしい
とドイツメーカーT+Aの人も言ってた

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 13:37:47.98 ID:UEji9ogI0.net
>>976
FAXはセキュリティーの関係で世界的にはむしろ需要が伸びている機材だったりする。
公的組織の重要書類は郵送かFAXがデフォだったりするし。
その手のネタは無知な出羽守が使うやつだぞ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 13:40:58.53 ID:UEji9ogI0.net
>>975
産業分野だと日本で作った規格を国際規格化するケースも多い。
ここ10年ほどは経済産業省も力を入れているからな。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 13:58:41.07 ID:RgM/INxF0.net
むしろ経産省が足を引っ張ってると識者の口癖のようになっているが

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 15:16:34.19 ID:UEji9ogI0.net
所謂識者の発言って自己の利益誘導の為のポジショントークな事も多いから要注意な。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 16:15:20.23 ID:4RrUv6JN0.net
某公的組織にいるがFAX受付を止めると高齢者切り捨てになるから止められないだけで本当は止めたい
特に相手が企業じゃなく個人の場合に問題が多発している
あと重要書類であれば自筆確認が必要だから直接受付か郵送、コピーしたものの提出と同じくFAX提出はダメよ

1.電話番号とFAX番号を間違えて送ってくる
電話を取ると「ピーヒョロヒョロー」
切ってしばらくするとまたかかってきて「ピーヒョロヒョロー」
最低3回は自動リダイヤルのせいでこれ

2.届いたFAXが真っ白
裏表間違えて送ってるらしいが教えようがない
「FAX送ったのに返答が来ない」という苦情の電話が来るまで待つしかない

3.FAXでやりとりするという方法が理解できない人がいる
「返答するためのFAX番号を書いてください」というところに電話番号が書いてあって「直接電話して」
そういう手間を省くために文書でもらってるのに
酷い場合だとコンビニFAXで送ってきて送信元がわからず返答できないこともある

4.字が汚くて読めない
70歳以上の高齢者に多い
本人は普通のつもりらしいがこちらでは職員何人もで知恵を出し合って古文書を解読するレベル

5.返信すると送信エラー
古い機械だと受信受付状態になっていない場合にエラーを返すらしい
電話して設定を変えるよう言っても「難しくてわからない」と言われて終わりのケースが多い

6.返信したらインク切れ
「真っ白なFAXが届きました」と電話があって再送するが「また真っ白です」
よくよく聞くと「一度もインク変えたことありません」
同じく変えるよう言っても「難しくてわからない」と言われて終わり

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 20:09:08.72 ID:zQ16CeVu0.net
今のfaxって解像度は高いの?

faxも誤送信があるし、しちゃったら一発で情報開示だからなあ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 20:20:06.22 ID:lhs26tdy0.net
G4 FAXどうしの送受信ならそれなりに…
滅多にないうえにISDN終了で滅亡だけどw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 20:36:25.99 ID:jjyZItM20.net
>>965
アンプの内蔵DACっておまけ程度じゃないの

>>968
DC-950があるじゃん

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 20:59:43.80 ID:4RrUv6JN0.net
>>984
それは本当に怖いね
特に相手の機械が古くて解像度が低いうえに字が汚いと返信FAX番号が読めないことがある
そういう場合はもう苦情覚悟で送らないようにしてる
「おそらくこの数字だろう」と送って誤送信だと新聞沙汰になりかねないから
FAXがセキュリティーに強いなんて絶対ないよ

他の部署ではついにFAX受付止めるところも出てきた
やっぱり高齢者から苦情の電話が来るとは聞いたけど「手書き文字の誤読による送信事故を防ぐため」という説明をするみたい

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 21:01:18.45 ID:zQ16CeVu0.net
>>986
価格次第では?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 00:12:24.32 ID:CgsaIxIy0.net
サブシステムならオールインワンのDAC内蔵プリメインでもかまわないけど
本気のメインシステムはやはりセパレートにしたいところですな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 13:11:44.26 ID:72rUTzMD0.net
次スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1609906118/

ヘッドホンについての誘導を入れておきました。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 18:52:50.75 ID:VIwzD1510.net
DACとプリアンプとパワーアンプで揃えるとスペースの問題が

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 21:05:21.52 ID:2sPEdoB+a.net
ラックなんかも置けば置くほど、大きければ大きいほど室内音響的にはあまりプラスにはならないから
その点は一つの筐体にいろいろまとめちゃうのは良いのよね 特に日本の一般的な広さの部屋では

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 21:30:57.42 ID:72rUTzMD0.net
スピーカー側をパワーアンプだけにすれば6畳くらいでも広く使える

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 22:36:36.61 ID:CgsaIxIy0.net
6畳でもセパレートは余裕だと思うよ
現にうちがそうだし、どうせ6畳だからプリメインで十分さ、
なーんて自ら制約を課す必要はないのさ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 10:27:43.30 ID:fQ8EaZpE0.net
スピーカー間パワーアンプだけのセパレートにしてるけど、
それでもやっぱりラックはどこに置いても音的には基本足手まといなのも実感してるなぁ。
ただまぁオールインワン系は選択肢も少ないし、気が変わってオールインワンやめたくなったときにも
プリアウトすらできませんとかでつぶしがきかないことも多いのは難点

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 12:10:36.25 ID:ti94s9Nb0.net
>>995
オールインワンは脱却が困難だから最初は良いけど添い遂げないときは厄介だよね

うちもLINNのネットワークプレイヤーが行方が無くなったので仕方なくDACとしてヘッドホン系で第二の人生歩んでる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 16:46:26.90 ID:PM8Jlct30.net
こんな時は初代マクロスでも聞いて落ち着こう
羽田健太郎サウンドは居心地いいぜ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 17:58:05.92 ID:+6qu3x2pd.net
>>997
けっこう最近、懐かしさに駆られてTV版、劇場版のサントラをまとめ買いしたとこだよ!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 02:09:12.60 ID:unzF9glE0.net
デスクトップ用のPCを買うかどうか悩むな
配置の関係でUSBケーブル3mの使ってるしなぁ小さいの欲しい・・・

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 02:09:26.51 ID:unzF9glE0.net
そうして埋めだ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★