2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最強のブックシェルフスピーカー24

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 17:02:36.40 ID:YEFc5Jmv.net
前スレ
最強のブックシェルフスピーカー23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1588612478/

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:47:48.31 ID:jso0T1UL.net
ヤマハのスピーカーに興味わかないな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:10:57.02 ID:HFyTG/9q.net
今のヤマハの若い人達に
スピーカービルドが好きで好きで仕方なくて
寝ても覚めてもスピーカーのこと考えてる
みたいな人がいるんかね
PARC Audioのフルレンジブックシェルフ
とかの方が余程マシなんじゃないの

大衆向けと違ってハイエンド製品は
一般人には理解されないから
バランス感覚みたいなのはむしろ邪魔だし
大企業のヤマハが変人や変態を採用するとも
その天才が日本の大企業で暮らしていけるとも思えない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 20:53:33.95 ID:1gCL3TVm.net
ソフトドームに90万は出せん
肚くくってベリリウム出せよ
JBL出してるからヘーキヘーキ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:12:47.42 ID:6lR3Ml39.net
「ソフトドーム」って名前的に美味しそう
ベリリウムよりも美味しそう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:18:14.37 ID:BcA4hgSa.net
ヤマハの実売価格はひくいから70万円程度か

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:29:10.08 ID:cS3rJ+tM.net
>>22
YGもソナスもディナウディオもソフトドーム

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:37:40.99 ID:1gCL3TVm.net
ソフトドームじゃハードドームには勝てないと
1000Mで学んだだろう
なんで今更そんなブヨブヨしたドライバーを作るんだ
アルミの方がマシ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:01:29.00 ID:HFyTG/9q.net
ソフトドームの方が良い音だという
音作りが出来るなら何の問題もないよ
ヤマハには期待してないけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:13:25.49 ID:QwTKezni.net
>>27
今のヤマハにはエントリーモデルやミドルレンジで頑張って欲しいと思ってる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:03:31.85 ID:cS3rJ+tM.net
ソフトドームがブヨブヨしてるって・・・
コイツ、脳ミソがブヨブヨしてんのか?
・・・・
脳ミソはブヨブヨしててもいいのかw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 08:42:22.21 ID:wqC9qegg.net
実際に触った時の感想だろw
で、高域は分割振動でハードよりも歪みやすい
ただし人間にはそれが悪く聴こえないので
比較的美音系好きに好まれる
逆にハードドームの歪みは耳に刺さるので
例えばバイオリンの弦を出すのにソフトの方が
より好ましいとするメーカーは少なくない
特にYGが(裏面補強した)ソフトを選んでいるのは
なかなか面白いことだと思う

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 08:55:08.45 ID:48vC41Lw.net
ツイーターの磁性流体って10年程度経過すると交換必須だけどPA板のオススメってあるの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:19:11.79 ID:wqC9qegg.net
磁性流体使ったモデルを選ばない
てか劣化した磁性流体をユニット分解せずに
うまく取り除けるの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:25:20.33 ID:TyukiyzF.net
ユニットごと交換に決まってるだろ 10年もたてばユニット自体ないが

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 09:42:05.97 ID:IO1vyePK.net
磁性流体のオススメとかいうマニアックな話ではなく
磁性流体が劣化してユニット交換したいときの
オススメのツィーターって意味かな?

それだけじゃ何とも答えようがないが
スキャンスピークのベリリウムツィーターはオススメ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:53:35.50 ID:vN12C+cO.net
ツイーターは規格品でも何でもない すべてで特性も音も違う 
既製品のスピーカーでツイーターだけ他の物と交換とかありえない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:14:03.23 ID:aVwY819x.net
そもそもピュアオーディオのオススメスピーカー
という意味なら最強スレで聞いてはいけないが
無難に805D3でも選んでおけば知名度高いし
不満は無いんじゃないの

え?高杉? 全く毛色を変えて
Vienna AcousticsのHaydn Grand Symphony

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:23:34.89 ID:60406bam.net
>>36
ステマ?
オーストリアのスピーカーに興味ないから

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:26:16.35 ID:p/2zvzAo.net
こんな住民のいないスレでステマとかwww

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:26:20.72 ID:l57V/Ppv.net
>>36
価格.comのレビューはやりすぎ
口コミがゼロでは信憑性がない
もう少し上手くやれよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:28:31.28 ID:KwRbmJ0l.net
>>38
お前ラックスマンを馬鹿にしてるのか?
弱小輸入業者のクセに

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:35:02.38 ID:PhSjaDj7.net
⬆︎ちょっとコイツ、何言ってんの?

誰かエスパーしてみてw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:46:25.58 ID:DdTSSLsg.net
>>36
805D3は知名度の割に気軽に選んじゃいけないスピーカーでしょ

ちゃんと鳴らせば素晴らしいんだが、そうじゃなかったら割とクソになる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:56:14.09 ID:aVwY819x.net
そもそも雑誌のオススメはマーケティングだけど
掲示板のオススメはステマでしょw

勿論単にVienna Acousticが好きで挙げてるだけですよ
所詮その程度の好みを聞いてるだけだろうし
>>31はどーせ他の板でピュア板ではこんなの紹介された
って言うだけでしょ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:46:48.34 ID:A01X1OAY.net
Vienna Acousticはソフトドームらしい良い音

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 15:48:13.93 ID:I4cqDYpV.net
800はいいスピーカーだけど805はそんなことない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:15:41.64 ID:YD1WsCpa.net
800はそんなにいいと思わないな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:17:19.54 ID:V/6mV01k.net
小型ブックシェルフ 内外問わず5万円〜150万円クラスを使ってきたが5年前に出会った
Vienna Acoustics/Haydn Grand ltd.25万円が自分にバッチリあった!
毎日数時間聴いても疲れないし心地良い

最近Haydn jubileeも買ったけど全然違う音作りですがLtd.に近付くチューニングを施し中

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:41:03.10 ID:aVwY819x.net
>>47
そういうのぶっこまれると萎えますねw

てか別にKEFでもELACでもいいんすよ
>>31の質問意図も不明瞭だし
磁性流体なんて放熱性上がるから使われるだけで
音質上がるアイテムではないし

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:50:58.52 ID:bAh+ovwC.net
ほんとVienna Acousticスレとかメタラースレはくっせえのが居着いちゃって気の毒だわ
まあVienna Acousticもメタルも全然好きじゃ無いからどうでも良いけど

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:39:21.64 ID:A01X1OAY.net
アンチの多いスピーカーは妬まれるゆえに良いスピーカーだと決まってる
だから最近スレでやたらアンチが多い
805D3、ハイドン、ヤマハ、クリプトンはブックシェルフ界四天王でいいと思う

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:43:19.96 ID:60406bam.net
↑アタマ大丈夫か?
ヤマハのステマ?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:48:58.42 ID:cUIlKS+p.net
ヤマハは物が良いとしても、インドネシア産がなんともなぁ
10mmはマレーシアだったりしたけど、旗艦モデルは国産に拘ってほしい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:49:33.22 ID:A01X1OAY.net
↑はい、アタマは正常です
ヤマハのステマではありません
ヤマハ最高

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:09:23.27 ID:VY/Yuzt7.net
クリプトンもヤマハも良さがわからんし
ビエナは基本性能が低すぎる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:31:47.95 ID:dJeaVmms.net
NS5000は美音系で音は結構良かった
中高域があのクオリティでデザインも良く50万くらいで売ったらかなりコスパの良いモデルだったろう
クソダサデザインで値段も805と並んでる時点で話にならない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:02:28.64 ID:aVwY819x.net
>>55
感想は人それぞれだと思うけど
自分はこれなら(高級な)小型ブックシェルフの方が
利点が多いと思ったな

大きく四角い箱型SPはどうしても音が滲むのと
定位もぼやけるから
耳の肥えたハイエンドでは難易度MAXのイバラの道
それでも敢えての懐古デザインを採用するなら
JBLくらいうまくやらないと売れないと思う
つまり、細かい音を聴いても仕方ありません
定位に拘り過ぎるのも音楽には良くないですよー
ざっくりと俯瞰した景色を眺められるのが
このモニタースピーカーですよーってね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:16:25.27 ID:V/6mV01k.net
悪口しか言えないって可哀想な人

Elac403 低音過多で合わない KEF 105/LS3/5a Cresta 中々良かったけど 最高とは思えない
オーディオ的より音楽を聴く為のスピーカーが最高ですね!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:19:33.33 ID:V/6mV01k.net
次に気に入りはATC/SCM7 ジャズに最適 ロックも マアマア

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:29:26.11 ID:aVwY819x.net
てかブックシェルフ賛美みたいなスレに来て
NS5000を高く評価する人は多くないかと
そういう人はトールボーイやフロア使うだろうし
なんなら>>46みたいに800D3すら否定する勢いでないと
ブックシェルフ使うのなんて馬鹿馬鹿しいよ?
そもそも占有面積でトールボーイと変わらないし
低音出ないしスタンドにお金掛かるし

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:43:53.89 ID:Lkj6pugt.net
スカスカ振動板
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/724/053/html/bandw14.jpg.html

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:44:32.29 ID:60406bam.net
805D3 ME-1 PERSONA Bじゃないの?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:13:58 ID:H6wD3K6f.net
NS-3000のレビュー的なもの

https://www.lowbeats.de/erster-test-kompaktbox-yamaha-ns-3000/

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:21:47 ID:HHKEpXU7.net
ヤマハに興味わかないな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:09:34 ID:DbGbs/Bv.net
>>59
NS5000はブックシェルフだろ
カテゴリー的にはw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:17:22 ID:oqt+rLBC.net
>>57
音楽しか聞けないスピーカーに興味は無い
あらゆる音を高品質に再現できないスピーカーなんぞ半端な妥協品でしかない

未だに オーディオ=音楽 のように勘違いしているお前らみたいな老害がオーディオの衰退を招いてるんだよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:21:47 ID:E/lRDRAi.net
老害さん
お疲れ様でございます。
今日もパトロール大変ですね。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:29:32.82 ID:DbGbs/Bv.net
花火とか大砲を聞いているのかね?
オレもたまには聞くが、普段は1000%音ソフトだな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 01:04:52.34 ID:peTkGnOf.net
ブックシェルフのスレで何イキってんのかなこの人まあ何一つ同意できないけど

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 01:13:39.43 ID:kFYNNHTK.net
前スレにもスレタイの読めないアスペが数名沸いてたなそういえば…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 01:39:22.02 ID:KQPApQ21.net
イキってる
アスペ

いずれもアフォーカル用語
wwwwww

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 01:39:25.25 ID:KQPApQ21.net
イキってる
アスペ

いずれもアフォーカル用語
wwwwww

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 02:58:59 ID:BNLiqyTE.net
大変重要なことなので二回書きました

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 03:01:17 ID:0xOlKyYK.net
>>67
音楽以外の音、例えばテレビの音声や電子音なんかもちゃんと再生出来ないスピーカーは妥協品だって話だね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 07:27:18.61 ID:peTkGnOf.net
支離滅裂だね
コイツの脳内では音楽に電子音は含まれないらしい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 08:04:38.46 ID:iQP5TFPr.net
半端な妥協をしないってのは
心構えとして良いことだと思うけど
どんな世界でもガチで妥協無しと言えるのは
世界で一人か二人でしょ
何故ならその他全ては妥協だから

で、オーディオはいかにうまく妥協するか
って趣味だと思う
理想(ゴール)から遠すぎて際限無いし

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 08:15:37.01 ID:KQPApQ21.net
昔、蒸気機関車のLPレコードがあったのを思い出した

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 09:04:53.66 ID:UCZVBoNU.net
>>76
好事家が集まったときにかけて「どうだ、うちのすてれおはすごひだらう」とドヤるためのやつな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 09:08:20.56 ID:QL1OKck2.net
昔から鉄オタはいた
しかしオーオタが、その音の良さに気付いたので・・・

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:26:26.27 ID:x5faYNB0.net
自分は805D3が好きですね。
ブックシェルフの王道だと思います。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:56:29.50 ID:aOaSnZ3b.net
音が良いというか、
蒸気機関車が低音のチェック音源に使える
という位置付けだろう
SLの音を聞く事、聞き分ける事が目的になったら
それは限りなく鉄っちゃん寄りのオーオタ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:30:51.35 ID:QL1OKck2.net
石田さんも昔はシベリアだか中国だかの奥地に行って
SL三重連を録っていたな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:45:02.76 ID:erF4PF9p.net
NS5000はカタログに 3ウェイブックシェルフ・バスレフ型(非防磁)と書いてある

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:58:34.52 ID:6/k6o1ca.net
ブックシェルフって本棚だろ
本棚に置けない物はフロア型だ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:01:14.28 ID:erF4PF9p.net
フロアは床に直置きできるものだ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:08:53 ID:zFEW41v9.net
コストと音のバランスでの最強は707S2や MENUETになるのだろうか?
音だけなら805D3やME1は納得しています
書斎や寝室で聴く場合を考えると

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:29:33 ID:S7JZK4sD.net
805D3 Prestige Edition

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:38:30 ID:Uvfec+HY.net
書斎や寝室なら小音量再生だろうから高能率のフルレンジも良いと思う

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:50:42.21 ID:k6G6lKu3.net
これもブックシェルフ型でいい?
https://i.imgur.com/JHuaoTP.jpg
https://i.imgur.com/SFo2oFh.jpg

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:51:17.99 ID:U/QeIJAf.net
MENUET使ってるんだけど、そこから上位機種に買い換えとなると選択が難しい。
女性ボーカル(ジャスシンガー系)を良く聴きますが、お勧めありますか?
アンプはアキュフェーズの370です。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:22:51.28 ID:BNLiqyTE.net
>>89
805D3だな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:25:16.56 ID:U/QeIJAf.net
>>90
さすがにそれは予算が・・・。
部屋も6畳なので。
予算は20万円から25万円ぐらいです。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:28:21.24 ID:erF4PF9p.net
>>87
高能率は低音でないから小音量再生には全く向かない 低能率2Wayの方が向いている
>>88
両方とも本来は壁に埋め込むタイプの大型モニタースピーカーだ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:26:33.46 ID:aOaSnZ3b.net
>>85
何回もループするけど、ここでコスパは扱わない
出せる金額の上限で選ぶのが高コスパであって
安物買いの銭失いはむしろ低コスパ
車買える金額出せる人には805D3すらコスパ良い
とか言われるだけの話
安いと音質もそれなりですぐ飽きるから
すぐに買い換えることになりむしろコスパは悪い

>>88
メーカーがブックシェルフ型と呼んでいれば
構わないんじゃない?
でもMagico Q1とかに音質勝負で勝つのは楽じゃないよ
特にホーン型はホーン臭だけで嫌われる予感

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:52:30.65 ID:KQPApQ21.net
>>91
706s2かな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:33:52.63 ID:kFYNNHTK.net
メヌエットが対費用効果良すぎて中古とか見ないとまともな対抗馬無いのでは?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:41:21.10 ID:BNLiqyTE.net
>>91
それならmenuet以上の選択肢はなかろう
あとはCM1かな
いま名前変わったんだっけ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:36:29.09 ID:qvZU58iR.net
メヌエットSE

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:05:04.77 ID:0imxEfFW.net
ソナスファベールのソネット1

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:10:24.04 ID:6CuYTw+9.net
>>91
ウイアコのHaydnは?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:02:47.08 ID:r0beE7o5.net
ソナス ソネット1に1票

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:04:01.54 ID:5fEd7uPl.net
>>92
低能率&小音量とか音痩せでふんづまったつまらん音だろうが
そもそも小音量で低音欲しくてブックシェルを選ぶ意味がわからん

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:41:06.76 ID:BNLiqyTE.net
>>101
爺さん落ち着け
心臓止まるぞ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:44:25.79 ID:YzVo83UT.net
フィル・ジョーンズがAE1を発表して、もう何年になると思っているのだろうか?
オーディオの常識は半世紀前で止まっているのか?
それとも酸素欠乏症で。。。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:55:25.29 ID:aOaSnZ3b.net
アンドリュー・ジョーンズは今ELACだっけか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:23:16.05 ID:pAHbcXhn.net
スピーカーなんてローテクの極みで、どんな高級なユニットを使ったってアンプやプレーヤーの歪率とは比べ物にならないくらい歪だらけ。
ユニットや箱のサイズ、素材、箱の鳴り具合や空気の流れを組み合わせてどうにかそれっぽく聴かせてるだけってのが現実。
どんだけのハイエンドスピーカーでもそう。70年くらい前から考え方は何一つ変わってない。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:30:01.43 ID:9UwTmfhW.net
古い機器でもメンテしてれば感動できるね
部屋含めだが、ベイシーはその良い例
ジャズだけでなくクラシックも最高

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:34:53.04 ID:YzVo83UT.net
>>105
でもその比べ物にならない低歪みのアンプやプレーヤーの音を聞くのはスピーカーw

先にオチを言っちゃって悪かったなw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:48:20 ID:aeQYnz0l.net
車でいうタイヤだもんな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:38:42.41 ID:YaFyrSu1.net
車体全体もスピーカー

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:28:17.91 ID:UullSZeA.net
スピーカーはローテク(古典物理)なので
物量差をひっくり返すことは出来ない
そのため下克上はほぼ望み薄
カメラのレンズも同様に光学(古典物理)なので
大きく重く高額な最新レンズほど良く写る

ただしレンズもスピーカーも、
敢えて味を楽しむ、これも案外悪くない
という世界が存在するので
骨董品や安価な製品にもそれなりの評価が付くし
やっぱりこうでなきゃ、という人が出る

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:39:00.04 ID:L2mUzDrh.net
最近でも白黒映画でオスカー取ったしな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:57:31.41 ID:UullSZeA.net
映画(動画)になるともはや陽の光で激しく
フレアやゴースト(キラキラしたアレ)が
出た方が見栄え良いまである
漫画とかでもまぶしい描写に六角形や
丸い光が描かれるくらい一般化してるけど
本来あれが出るのはレンズとしてはNG

スピーカーも長らく>>105の言う
それっぽい音作りと共存してきたから
むしろ箱鳴りしてくれないと寂しいとか
音楽が鳴らないとか言われるw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:20:14.41 ID:BEzKxc7X.net
最後の草さえなければ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:53:13.92 ID:RpHzxjxf.net
805d三

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:10:06 ID:2anx2w0a.net
805dIII

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:23:16 ID:aeQYnz0l.net
805d4購入予定

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 15:12:05.12 .net
OPPOのHA−1
からの805Diii

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:22:45.67 ID:GDoNSyD6.net
スピーカーは楽器でしょ
原音再生だけならもうヘッドホンや10万のアクティブスピーカーには勝てないよ
それとは違った自分の好みの音を鳴らすのがスピーカーじゃないの

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:24:45.32 ID:GDoNSyD6.net
だから爺になるとフルレンジとかTANNOYとか真空管に行くんだよね
耳が高音拾えなくなるし

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:45:37.14 ID:Pqb77uA+.net
805Diiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii•••••••••∞

総レス数 1002
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200