2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最強のブックシェルフスピーカー24

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 17:02:36.40 ID:YEFc5Jmv.net
前スレ
最強のブックシェルフスピーカー23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1588612478/

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 10:57:10 ID:wayfWnC9.net
デザインがイケたオシャレなスピーカー教えてよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 11:17:58 ID:GwP+J8+J.net
>>971
好きなの選べ

https://online.stereosound.co.jp/_ct/17371545

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:00:10.33 ID:mA+S/u0a.net
>>971
そりゃおしゃれさんの国イタリアのスピーカーか
上品な北欧家具の伝統を受け継ぐ北欧製か、東欧のエストロンじゃね?
あとはウネウネクネクネのvivitオーディオじゃね?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:36:52.79 ID:G1eEplUs.net
きっと>>971の部屋は和室だろ
畳とこたつに合うスピーカーのハードルは高い

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:40:00.08 ID:ztEXXihE.net
>>974
ONKYOの桐スピーカー

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:44:15.06 ID:5xuc3xoD.net
>>972
グロばっかりw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:46:36.07 ID:6XRWHQsq.net
ブックシェルフのスレなんだからブックシェルフ勧めろよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 13:35:09.89 ID:LylOKGiw.net
ソウルノートの人は接点洗浄剤でスイッチのプラスティックが壊れたの件で大騒ぎしてたの見て信用しないことにしてる
情報をちゃんと収集せずに大騒ぎしてた

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 13:55:43.48 ID:LN/2hukv.net
>>970
D級アンプはアンプ出力をそのまま測定器に繋いだらまともな測定値にならないのは確かですよ
だから上のレスにも書いたようにAES17ローパスフィルタを入れたりします。
再生帯域が20kHzより広いのにS/Nとか歪率の測定値に〜20kHzってなってたりするのはそういうローパスフィルタ通した測定値って意味でしょうね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 14:00:31.97 ID:88G2xvPk.net
>>951に信号の話をしても理解できないと思うよw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:34:26.42 ID:r7oJwO5+.net
nmodeスレから

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/16(日) 14:49:27.39 ID:YCj5NYVC
PDM/PWMを使用するスイッチングアンプは無信号時でも電源電圧までフルスイングのノイズが発生します。
当たり前ですがそのままではノイズが酷すぎて使えません。
±100V以上の500KHz前後のパルスでフルスイングするのですから。
そこで通常は出力にパッシブなLCフィルタを入れて可聴帯域外のノイズを12dB/octでカットしますが、フルスイングのパルスがそんな程度のフィルタで取り切れるはずもなく、出力波形はノイズで幅広くなります。
アナログアンプ設計者としてはとても容認できない波形です。
一番許せないのは波形だけでなく、そのままだと工場のラインの測定器が誤動作して、まともに動かなくなることでした。
そこで特殊なLCフィルタを設計し、スイッチングアンプにはこれを採用しつづけて来ました。
とりあえずオシロ波形はアナログアンプに近くなり、測定値の誤動作もなくなりました。気になる音質もかなり改善されました。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:34:56.56 ID:r7oJwO5+.net
636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/16(日) 14:57:28.96 ID:YCj5NYVC
最初の画像はAB級アンプの方形波応答です。
https://i.imgur.com/hqJtCgI.jpg
1KHz。スピーカーターミナル出力を8Ωのダミー抵抗に繋ぎ、それをダイレクトにオシロスコープに入力してます。
AB級アンプの出力波形は非常に優秀で、入力波形と見分けがつきません。

下の画像は某スイッチングアンプの方形波応答です。
https://i.imgur.com/22QoOhL.jpg
同様に1KHz。スピーカーターミナル出力を8Ωのダミー抵抗に繋ぎ、それをダイレクトにオシロスコープに入力してます。
方形波応答には鋭いオーバーシュートが生じています。
立ち上がりもやや緩い。
これもまたLCフィルタの宿命です。
ちなみに、これでもスイッチングアンプの出力波形としては非常に優秀です。
上に述べた独自のLCフィルタの賜物です。
通常の12dB/oct LCフィルタだと数V p-pのノイズマスキングされて波形を見ることすらできません。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:17:25.15 ID:9x9HPeCl.net
>>955
いや、ジェフロウランドはB&Oとの結びつきが強くてずっとそこの子会社のICEpowerだよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:31:30.83 ID:u4ClubiN.net
オンキヨーもICEPowerだったんだよな
素子だけじゃあ音は決まらないってことかな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:43:36 ID:kjElflb9.net
使いこなしで音は激変するのと
ICEPowerといってもピンキリなので

オンキョーパイオニアはIRに移行した
今のオンキョーはIR
唯一ジェフと酷似した音がしていたのはパイオニアのはSC-LX90という超ド級のAVアンプ
ジェフと同じICEPowerな素子を採用し、コスト割れ、同時期にオンキョーに吸収された
そのような超ド級AVアンプは採算が取れず最初にして最後、それ以降はどこのメーカーからもあのようなコスト度外視の超ド級aアンプは出ていない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 19:28:50 ID:dU8+3DEN.net
そのAVてのはオーディオ人口が減ってこまったメーカーが何とかしなくてはと考えたのがAV
これなら一人にスピーカーが8本も売れるぞと安易な考えでAVは出来あがった。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 20:24:45.97 ID:t8gQjNup.net
馬鹿な分析だな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 20:46:23 ID:xcjticeu.net
>>974
畳って良くね?
ユニット畳検討してる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 22:42:09.89 ID:VtaPswSB.net
畳はおこたという最終兵器が使用出来るというのが大きい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 00:02:16.17 ID:07b+www3.net
畳表は国産の井草で
目は粗いが音は良い
樹脂や紙など以ての外

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 09:44:37.49 ID:QjIQvXmI.net
積水ハウスだめじゃん

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 09:58:04.40 ID:QZ3EvPvd.net
805d3

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 10:29:45.11 ID:jMq3frEV.net
>>976
特に値段がグロい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 12:09:46 ID:qHO8wWMp.net
最強のブックシェルフスピーカー25
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1597633778/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:43:16 ID:w/rCDRpi.net
俺はべつにデジアンでいいな
サイズも音質も手軽だからよー
マニアって原理や理屈をロマンチックにエセ科学者エセ電気屋みたく語り尽くさないと気が済まないみたいだけどさ
最初は物知りでかっこいいなと感心していたが
最近ではもうくそうんざりだよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 19:52:40 ID:tIatPUMc.net
90点くらいの音で良いならそれで十分なんだよね
ピュアなんてそこから0.1点でも稼ごうと足掻く苦行であるのは否めないもんね
普通の人には縁遠いのは仕方ない

気軽に遊びに行ける知人が良いシステム持ってると自分で用意せずに済むから
自前システムが欲しくなる欲求にさえ負けなければ便利なんだけどねえ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:05:41 ID:c6EeMDV/.net
>>996
家で好きな時に聴きたくないか??

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:07:32 ID:3UXYql37.net
D級アンプが至高

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:07:58 ID:3UXYql37.net
Class Dが至高

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:08:14 ID:3UXYql37.net
Dウメ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:08:26 ID:3UXYql37.net
ウメ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200