2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CDの音質とレコードの音質はどこまでも並び立つ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 17:32:16.08 ID:bj4rardz.net
更に高めていくとCDの音質とレコードの音質の差異は小さくなっていき
どちらかが明らかに上ということはなくなるところまでいく。
後は微妙な音質の違いでどちらが好みかということだけになる。
CDとレコードの音質差が大きいようではオーディオシステムも腕も未熟なのだと思い知りました。
どちらの音源も楽しんでいきましょうというスレです。

前スレ
CDの音質はレコードの音質に並び立つどころか上回る
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1587134584/

過去スレ
CDの音質はレコードの音質に並び立てるものなのか
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1577470360/

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 16:09:22.26 ID:+wk9jEP0.net
>>278
ハエよw
だからよw

ノイズ🦑の微弱音でもそれが楽音なら人は認識出来るのw
昆虫が知らなかっただけ
オケで何かの楽器の音の裏でトライアングル鳴ってても注意すれば分かる様なもん
タモリ倶楽部見てなかったなw
ちな、YASOBIに合わせて演奏したプロのトライアングル奏者のノリはスゲェ(゚Д゚)!

そしてマスターといえばオリジナルマスター
マスタリングなんざしたらどれがモノホンのマスターなんだか分からねーじゃんw
ビーナスなんざ再発する度に新たにマスタリングしてるんだぞ
しかし正直ビーナスはマスタリングの違いなんざ分からん
CDもSACDもレコードも違いが分からん( ´△`)
てか分かろうとも思わんw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 16:12:44.91 ID:+wk9jEP0.net
ところで昆虫は何故オレが最初に録音したオリジナルマスターなんてロクなもんじゃない、と言っているのか
その理由が皆目天目赤目さんで分かってないようだな( ̄▽ ̄)
実に無知無学無能の昆虫脳なら黙ってりゃあ恥もかかねーのになwww

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 16:20:14.33 ID:Vz+TD+k0.net
>>282
>CDもSACDもレコードも違いが分からん( ´△`)

コンプかけすぎ、Dレンジ狭くなってSACD にする意味ない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 16:21:30.33 ID:/iXlVoqT.net
>>281
やっぱ聴専のクラオタか、つまんね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 17:21:35.68 ID:LHC4zHEp.net
お前らのいう音場だのDレンジだの、ほんとデタラメだからなぁ

287 :必殺名無しさん:2022/08/17(水) 18:01:15.12 ID:m+Tm9bg2.net
>>282-283
とりよw
マスキング効果も理解してねーし、マスターテープの意味すら理解してねーし
なんの反論にもなってねーどころか話にならん

だからよw >>279で言われてるだろw
>論破しちゃいましたね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 18:29:17.57 ID:+wk9jEP0.net
>>287
ハエよw
だからよw

昆虫のお友達が出来て嬉しいかい( ´∀`)
ぷっwww

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 18:32:56.47 ID:+wk9jEP0.net
それにしても昆虫の耳では雑踏の中では人と会話が出来ないようだな
マスキング効果でwww

あっ!
そもそも昆虫とは人とは会話が成り立たなかったんジャマイカΣ(゚д゚lll)!
こいつあオレとしたことがうっかりさん(*´ω`*)
失敬、失敬、渡辺いっけいw

290 :必殺名無しさん:2022/08/17(水) 21:37:02.72 ID:m+Tm9bg2.net
>>288-289
とりよw
だからよw >>287
>マスキング効果も理解してねーし、マスターテープの意味すら理解してねーし
>なんの反論にもなってねーどころか話にならん

だいたいよw
妄想は楽しいか?w

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 22:14:04.45 ID:+wk9jEP0.net
>>290
ハエよw
だからよw

昆虫は引用ばっかなんだよ
しかもよく分かってねえから切り取り引用w
やほーかよwww

292 :必殺名無しさん:2022/08/17(水) 22:32:48.60 ID:m+Tm9bg2.net
>>291
とりよw
俺の場合
引用=客観的根拠

お前の場合
客観的根拠どころか「妄想」w

だからよw
>妄想は楽しいか?w

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 23:51:13.27 ID:+wk9jEP0.net
>>292
ハエよw
だからよw

ほぅ〜
じゃあ>>279の引用も客観的根拠ってかwww

294 :必殺名無しさん:2022/08/18(木) 01:14:01.15 ID:CfBXSqrZ.net
>>293
とりよw
>じゃあ>>279の引用も客観的根拠ってかwww

当然だろw
なぜなら >>292
>俺の場合
>引用=客観的根拠

すなわち >>279 で言われてる「論破しちゃいましたね」は
俺が引用=客観的根拠を主張してきたからこそだからだw
つまり
俺の場合
引用=客観的根拠=「論破しちゃいましたね」

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 07:02:36.47 ID:Lf/EqnLT.net
なんなのこの自演

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 10:54:38.90 ID:CEqdQNJd.net
ちなみに279だけど294氏の言うことに論理性を感じたので論破しちゃいましたねと言ったんだけどね

297 :必殺名無しさん:2022/08/18(木) 15:42:23.14 ID:CfBXSqrZ.net
>>295
お前よw
だからよw
妄想は楽しいか?w

だいたいよw
自演だと妄想するほどに「できすぎた流れ」ということもあるがなw
つまりそれだけとりの言動が俺を優位にさせているので、俺の自演かと妄想するわけだw

すなわちそれに気が付かずにハゲ散らかしているとりこそ
通りすがりの野良犬からでさえ「ぷっw」と聞こえるほどだろw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 15:53:01.33 ID:Ji8uGXLf.net
世界初のオーディオCDの生産がドイツのランゲン
ハーゲンで開始されたのは40年前の昨日だった
そうな。最初に製造されたのはABBAのアルバム
だったらしい。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 18:20:05.52 ID:X1mvbDD7.net
>>265
>お前のレコードはダイナミックレンジいくつだ?w
だからさぁ、オレはちゃんと言ってるだろ?
「CDのうたい文句はデタラメだらけだぞ。」って。
CDのダイナミックレンジが108dBとか120dBとか謳ってるけど、あれってウソだぞ!
CDにはそんなに広いダイナミックレンジは無い!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 18:22:01.54 ID:X1mvbDD7.net
>>265
アナログ録音では、1950年代最後期の録音なら調整次第でかなり細部までわかるように出来るけど、
CDレベルのデジタル録音だと、細部が潰れてしまって音が上手く表現できないんだよ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 18:44:07.04 ID:Olv8tHQg.net
CDのダイナミックレンジは96dB
これは16bitである以上仕方の無いこと

これではオーケストラ等を等身大で収録しようとすると少々物足りない。(オーケストラだと110dB程度は必要)
まぁ、等身大で収録すると通常の環境では再生が困難だけどね

なんやかんやでCDに収まるように作ってる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 18:50:05.61 ID:oIkcg+dU.net
60dBのレコードは、爺さまの耳にはさぞディテールが聞こえるのだろう
45回転、いっそ78回転の方が良さげかな?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 18:52:12.43 ID:oIkcg+dU.net
パチパチ、サーサーのディテールだな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 19:30:47.90 ID:APo3F20q.net
CDだってご家庭で聞かれるのを前提にDレンジはコンプかけてんぞw
カラヤンとウィーンフィルのフィンランディアなんてpとfしかないヒデーもん
カラヤンの評価は別れても、ンなへっぽこな演奏する訳がねえ
とすると廉価版CDだったので、なんも考えずに長時間収録の廉価版レコード用のコンブをがっつりかけたマスター使い回したと考えられる訳だ
CDだからDレンジが広いとか、一体おまいは何のソフトを聞いているのか?と小一時間www

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 19:36:07.23 ID:9ga8aQnM.net
そんなこと言ってても埒があかないし、実際に対決したらいい
と何年も前から言ってるがいまだ実現しない
そりゃ文章ならどんな広大でダイナミックな再生もできるからなw
実際にそんな再生音は聴いたことないけどwwww

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 19:45:02.64 ID:APo3F20q.net
>>305
聞きゃいいだろ?
タイトル挙げてんだからwww
それともDレンジもクソもないアニソンしか聞いとらんのかにゃ?(゚∀゚)アヒャ!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 20:45:11.16 ID:1Hyw5PER.net
>>306
そういう自分は五木ひろしかな?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>307
いえ、舟木一夫デスヨ(*´ω`*)

しかし親に頼まれて買ったコイツがバカに出来ない高音質( ´∀`)
やっぱ当時はスタジオに生バンド入れての、いっせーのーせーの一発生録りだからかな?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 22:09:36.88 ID:1Hyw5PER.net
>>308
レコードで聴くにはピッタリだ

310 :必殺名無しさん:2022/08/18(木) 22:20:15.50 ID:CfBXSqrZ.net
>>299-230
お前よw
だからよw
妄想は楽しいか?w

そして俺が聞いているのは>>265
>俺はCDではなく
>>ではお前のレコードはダイナミックレンジいくつだ?w

>と聞いている

311 :必殺名無しさん:2022/08/18(木) 22:27:15.40 ID:CfBXSqrZ.net
>>304
とりよw
>CDだからDレンジが広いとか、一体おまいは何のソフトを聞いているのか?と小一時間www

だからよw >>278
だからよw >>269
以下
> 田林:レコードって針を載せたときに「ザー」っていうサーフェスノイズがありますよね。
>レコードの場合、録音したものをそのままレコードにしちゃうと、非常に小さい音に関してはどうしてもそのノイズに埋もれてしまいます。
>それだと商品としては困るので、聴こえるレベルまでそこの部分を上げるなどのアプローチが必要です。そのあたりがCDのマスタリングとは違うところです。

いわゆるコンプだが、これが理解できないバカかよw
以上

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 22:29:55.20 ID:gFJcorJo.net
>>311
ハエよw
だからよw

昆虫が霊長類が楽しんで聞く音楽ソフトを聞いていないコトだけは理解した(゚∀゚)アヒャ!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 22:30:19.80 ID:1Hyw5PER.net
>>310
まあ、そんなに追い詰めるなよ
舟木一夫を聴いて、しみじみいい音だなと感心してる老人に、そんな難しい質問しなくても

314 :必殺名無しさん:2022/08/18(木) 23:04:20.11 ID:CfBXSqrZ.net
>>312
とりよw
だからよw
>妄想は楽しいか?w

>>313
君w
その老人は別人のとりだろw
俺が>>310で聞いてるそもそもは>>255に対する>>260

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 05:37:36.13 ID:j6zyVALy.net
CDJ wwwwwwwww

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 08:03:00.39 ID:qLD/whgh.net
>>301
ディザリング知らない無知無教養知ったかヒトモドキ家族まとめてゴミ焼却炉に落ちて死ね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 08:04:19.85 ID:qLD/whgh.net
>>299
ディザリング知らない無知無教養低学歴知ったかヒトモドキ早くゴミ焼却炉に落ちろ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 17:23:58.16 ID:8KjSpi7K.net
ディザリングでDレンジが拡大なんてしない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 05:44:03.06 ID:PoC2M4iu.net
証拠出せ低学歴無職童貞ツンボジジイ
はい論破

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 23:27:24.48 ID:hJeshvKi.net
>>317
このところ、アナログ音声の詳細にわたる調査を行って、アナログ音声の心地よさにドップリ浸かっている。
その耳では、デジタルサウンドは全くの問題外だよ。
詳細の部分が完全に潰れていて、心地よく音楽を聴くことが出来ない。

これまで数年かけてPCの音声編集ソフトで、デジタルサウンドから心地よい音声を出せるようチャレンジしたけど、全くダメだった。
まぁ、君がデジタルで満足してるなら、それは構わないよ。
ただ、自分にはデジタルサウンドは誤った音声表現法である。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 23:35:40.45 ID:UQJof+ak.net
>>320
> このところ、アナログ音声の詳細にわたる調査を行って、アナログ音声の心地よさにドップリ浸かっている。

嘘つくな虚言癖自己愛性人格障害
証拠出せ

> その耳では、デジタルサウンドは全くの問題外だよ。

お前は16kbpsとCDの区別つかないツンボジジイだろ

> 詳細の部分が完全に潰れていて、心地よく音楽を聴くことが出来ない。

黙れ統失16kbpsとCDの区別つかないツンボジジイ

> これまで数年かけてPCの音声編集ソフトで、デジタルサウンドから心地よい音声を出せるようチャレンジしたけど、全くダメだった。

お前の脳みそと耳が全くダメだったか

> まぁ、君がデジタルで満足してるなら、それは構わないよ。

お前は16kbpsのデジタルで満足してるクソジジイだろ

> ただ、自分にはデジタルサウンドは誤った音声表現法である。

と16kbpsで満足してるツンボ痴呆クソジジイが見栄を張る

はい全部論破

322 :必殺名無しさん:2022/08/20(土) 23:41:24.15 ID:1Ma82Rcj.net
>>320
君w
>詳細の部分が完全に潰れていて、心地よく音楽を聴くことが出来ない。

「詳細の部分が完全に潰れていて」w
だからよw
客観的根拠も示せないようでは、ただの妄想w

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 23:53:44.94 ID:NVoU+tJ4.net
はなから細部がなくのっぺりした60dBのレコード
細部は桁違いだが演算の四捨五入で縞模様になっているため、レコードのノイズを遥かに下回るディザリングのノイズで余白を埋めた144dBのハイレゾ音源
好きな方を選べば良いだけのこと

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 01:13:36.57 ID:kvETBMC6.net
>>301
ダイナミックレンジの意味を考えるとそれは究極的に言えば間違いだよね
テレビでよくあるFALD(部分的に明るさを変える技術)の概念をオーディオにも導入すれば解決
つまりアンプと連動してボリュームを制御できればなんとかなるよね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 05:59:01.24 ID:/ieNpqzs.net
レコードのデジタル録音なら絶対に文句は出ない
爺にはハイレゾである必要も無い

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 08:18:05.82 ID:Tgg8COMk.net
>>324
何が間違ってるんだ証拠出せゴミ
お前中卒だろ
お前ツンボだろ
お前老害だろ
はい論破(笑)

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>324
イコライザーさえあれば、音色の問題はすべて解決するというのと同じ発想だね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 10:14:31.99 ID:bJK8mbV0.net
>>324
ボリュームエキスパンダーってやつだね。大昔の真空管式セットステレオなんかに組み入れられ、セールスポイントになってたよ。
時代が下がってからのdbXとかドルビーNRシステムとかもダイナミックレンジ稼ぐための小細工という点では一緒かな。
ディジタル録再になって必要性なくなったから廃れたけど。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 10:56:26.33 ID:nw6Sf6S4.net
小細工しないと明らかに見劣りするから仕方ない
小細工するほど細部が劣化しても、想定購入者はそんなことは気にしないだろうから

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 11:15:53.77 ID:h2jWo357.net
>>304
>カラヤンとウィーンフィルのフィンランディアなんてpとfしかないヒデーもん
あのさぁ、カラヤンはウィーンフィルとはフィンランディアを録音してないはず。
フィルハーモニアやベルリンフィルとは録音している。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 11:20:29.47 ID:h2jWo357.net
オレが言っているのは「CDのうたい文句はデタラメだらけだぞ。」と言う事。
だれかが「こうだ」と言えば、すぐに信用してしまう日本人にはメーカー側の表明を鵜呑みにすることは良くある事である。
「CDのダイナミックレンジは96dB」と言うのも、理屈の上ではそうなるが、CD再生時に確実に実現しているかどうかは再生音を確かめなければ判断がつかない。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 11:31:01.97 ID:8Y7Css0+.net
>>330
ん?
そうなのか?
オレの記憶は常に不確かだからなー(´Д` )

実に失敬、失敬、渡辺いっけい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 11:33:40.56 ID:PdnDrrYL.net
>>332
つまんね死ねゴミ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 11:35:00.00 ID:nw6Sf6S4.net
>>331
CDでは満足できないからハイレゾが普及した
60dBで満足できるやつには縁のない話だよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 11:53:30.53 ID:h2jWo357.net
>>332
気にしない、気にしない。
人はしばしば過ちを犯すし、記憶違いも結構頻繁に発生する。
記憶違いをだれもしなくなると、学校のテストの平均点は100点になる。
いまだそんな記録が発生した事実は無い!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 11:54:55.14 ID:h2jWo357.net
>>334
だからさぁ、好ましいサウンドと言うものは、ダイナミックレンジなんかで判断できるモンじゃ無い。
実際にCDを聞くと、「CDのダイナミックレンジは96dB」と言うものは実感できない。

337 :月光 :2022/08/21(日) 11:56:27.13 ID:CDQZWVhW.net
>>334
単純に金儲けのために生誕した
ってハナシだったが
>ハイレゾ

338 :必殺名無しさん:2022/08/21(日) 11:59:14.40 ID:2PT4IzhS.net
>>331
お前よw
だからよw
>ではお前のレコードはダイナミックレンジいくつだ?w

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 12:06:34.03 ID:4+hdocWe.net
正直、CDというかデジタル系とレコードは個人的にはベクトルが違うんだよなぁ
あくまで個人的にね

340 :必殺名無しさん:2022/08/21(日) 12:07:13.29 ID:2PT4IzhS.net
>>336
お前よw
>実際にCDを聞くと、「CDのダイナミックレンジは96dB」と言うものは実感できない。

お前、90dB SPL以上で再生してんのか?w
ダイナミックレンジ約60dBのLPを90dB SPL以上で再生して比較してんのかwあ?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 12:20:59.89 ID:EdwUGW0d.net
チャンネルセパレーションもDレンジもSN比も歪率もLPレコードはCDに遥かに及ばない。
歪とノイズが乗り左右の信号が混濁し角の丸まったアナログ信号が心地よいという主張はある程度理解するが、昨今のアナログブームに踊らされてる連中はそこらへんを勘違いしてるアホウ共ばかり。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 12:35:52.46 ID:8Y7Css0+.net
>>337
単にいい音で聞きたいからでしょ
マスターは24/96なんだから、そのまま配信してくれればオケ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 12:36:58.19 ID:8Y7Css0+.net
>>341
といあえず同一タイトルのレコードとCDで聞き比べてから言ってねー( ´∀`)

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 12:40:25.73 ID:8Y7Css0+.net
まあ昆虫の様に粗大ゴミ置き場からくすねて来た廃材再利用スピーカーじゃあ
違いなんてわかりゃあしねーがなw
ちな、マジコでもビーナスは分からん( ̄^ ̄)ゞドヤッ!
なを寺島レコードも分からんよーな気がするが
とりあえずアメーリオのガラティはレコードの方が良かったデ(*´ω`*)
うそだ!つーなら自分で買って聞き比べてクレロ( ´∀`)

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 12:42:27.06 ID:8Y7Css0+.net
まあガラティはCDでも十分以上に音がええで(*´ω`*)
さっすが泣く子も聞き入るアメーリオや( ´∀`)

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 12:47:38.00 ID:8Y7Css0+.net
ところでなんでビーナスじゃ分かんないのかつーと
ビーナスはいわゆる一つの海苔録音で、平均音圧の高いラウドな音でデカい音にはリミッターがかかる
その為大サビで演者がここぞとばかりに力一杯楽器を吹いても、音が大きく聞こえないんだよねて
ダメじゃん(´Д` )
ちな、ノンPAで聞いたエリック・ミヤシロのラッパはもんげー凄かった
日本一やで!ショーミの話しが!

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 12:47:42.03 ID:nw6Sf6S4.net
レコードは、あと二十年位でユーザーと共に絶滅するから、寂しいと言えないこともない
様式美が際立ってる蓄音機だけは骨董として残るだろう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 12:50:19.51 ID:8Y7Css0+.net
>>347
おまい何寝言言ってんだ?
そんな風に状況把握能力と未来予測能力にかけてるから
今の底辺生活を送るハメに陥るんだぞ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 13:24:29.67 ID:h2jWo357.net
>>347
君のその予測はおそらく完璧にハズレるだろうww
CDを含むデジタルサウンドが消滅すると考えている。
ゲオルク・ショルティ指揮アムステルダムコンセルトヘボウ管弦楽団のマーラー:交響曲第4番のLPを聞いたとき、CD等のデジタルは到底及ばないと痛感した。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 13:33:53.27 ID:nw6Sf6S4.net
仮にアナログという概念が復活するとしても、再構築するのに、磁気テープや塩化ビニールの溝などという、一世紀前の技法が選択肢にあるはずない
そんな無駄な手間をかけるより、デジタル技術をすすめることで、現在のデメリット(すでにレコードに比べ微々たるものだが)も加速的に0へ近づいていく

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 15:11:50.16 ID:ntQay/28.net
磁気テープや塩化ビニール以外なら、
LDみたいな光学アナログドライブかな

だが一般的には音質はCDで十分だし
ネットミュージック全盛の時代に
新オーディオ規格を立ち上げても売れない

音質求める人なんてマニアしかいないだから

352 :月光 :2022/08/21(日) 15:15:36.06 ID:Zx66Clmb.net
>>351
どちらかというと、利便性の方向で音楽追求した方がええやろな

今はサブスクだが、そのサブスクを上回るくらいな事案が生誕すれば
みんなソッチの方向へ向かうでしょ

まー俺らが生きてる間に、そういったのが出来るかどうか
ちゅーのもあるが

レコード→CD→PCやDAT→スマホでサブスク→(?)

353 :必殺名無しさん:2022/08/21(日) 15:16:07.87 ID:2PT4IzhS.net
>>348-349
とりよw お前らよw
だからよw
妄想は楽しいか?w
アナログに有意性を妄想しているお前らは歳いくつだよw

>>347が言う
>レコードは、あと二十年位でユーザーと共に絶滅するから、寂しいと言えないこともない

「あと二十年位でユーザーと共に絶滅する」と言われてるんだよw
すなわち「ユーザー」がいなければ話にならない問題なんだよw

ただでさえ若い世代を中心に衰退が加速するピュアオーディオ業界において、LPすら見たこともない世代ばかりの二十年後(未来)に
どんだけ「ユーザー」がいると思ってんだよwあ?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 16:40:12.39 ID:lDlDxZLk.net
LPのダイナミックレンジ < 30dB、CDのダイナミックレンジ >100dB
というのは
入れ物の性能であって
中身の保証ではないというのはみなさんご存知でしょう

マスターテープでダイナミックレンジ【10dB】の曲を
LPに刻んでも、CDに掘っても、ダイナミックレンジは約【10dB】です

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 16:40:33.03 ID:ntQay/28.net
>>352
利便性が最重要となっているのは確かですね
DATは流行っていないので下記じゃないですかね

レコード&TAPE→CD→CD&MD→CD&iPod(大容量MP3プレイヤ)→スマホ→サブスク→(?)


データを買うってサーバからのDL提供を無期限は難しいから、サブスクが提供者も利用者もWin&Winなので今後は変わる気がしないかな

利権絡みでサブスクNGが出てくるまでサブスクの時代かと思うな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 16:51:40.73 ID:lDlDxZLk.net
では、双方の中身はどんな感じでしょうか

メディアとしてのCDは純音でスイープした場合、どこでもDレンジ > 100dBですが
メディアとしてのLPは低域から高域に向かってダイナミックレンジが下がっていきます
それを回避するために、カッティング時と再生時に音を最適化処理します
周波数特性だけでも+20dB ~ -20dBの補正をします

マスターテープでダイナミックレンジ【25dB】の曲を
LPに刻んで再生しても【25dB】に届かない事が有ります
CDなら変なことをしやがらなければ約【25dB】です

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 21:34:09.87 ID:ybCuTZWc.net
>>653
ハエよw
だからよw

レコードを愛好する人がいなくなるなどと
おまぬけさんあいなぷぅ〜な未来予測をするから昆虫と嘲られるんジャマイカwww

358 :必殺名無しさん:2022/08/21(日) 21:49:34.44 ID:2PT4IzhS.net
>>357
とりよw
だからよw >>353
>ただでさえ若い世代を中心に衰退が加速するピュアオーディオ業界において、LPすら見たこともない世代ばかりの二十年後(未来)に
>どんだけ「ユーザー」がいると思ってんだよwあ?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 22:57:33.79 ID:ybCuTZWc.net
>>358
ハエよw
だからよw

昆虫が知らないってだけwww

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 23:09:28.32 ID:4+hdocWe.net
どう頑張ってもCDやハイレゾの音をレコードにすることはできないし、その逆も然り

361 :必殺名無しさん:2022/08/21(日) 23:37:15.98 ID:2PT4IzhS.net
>>359
とりよw
だからよw
知らないもなにも
>ただでさえ若い世代を中心に衰退が加速するピュアオーディオ業界において、LPすら見たこともない世代ばかりの二十年後(未来)に
>どんだけ「ユーザー」がいると思ってんだよwあ?

「ただでさえ若い世代を中心に衰退が加速するピュアオーディオ業界」
これを考察すればわかるはずだろw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 08:08:36.22 ID:Sd/Bl5P8.net
>>361
ハエよw
だからよw

それは重厚長大なオーディオが衰退しているだけで
ヘッドホンやイヤホンはそりゃあ大盛り上がり海岸だwww
そして若い人は世界的にレコードの良さを再発見する人が増えている
アメリカじゃあレコードの売り上げがCDを上まわり
日本のシティポップのレコード 世界的に大人気さあ(゚∀゚)アヒャ
スェーデンから来たオタク女子はカラオケでABBAのリクエストばかりされて
ABBAはお母さんの時代のスェーデンPOPSデスカラ(´Д` )
とウンザリザ〜リガニw

まあ昆虫が情弱な上物を知らない昆虫脳のは昔からだからな( ´∀`)

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 08:34:10.83 ID:/II7Ff5V.net
>>354
CDの場合は、音楽の表現力に問題あり!
芸術を伝達するにはあまりにキャパが小さすぎる。

364 :必殺名無しさん:2022/08/22(月) 11:00:22.89 ID:aIDUxKBP.net
>>362
とりよw
>アメリカじゃあレコードの売り上げがCDを上まわり
>日本のシティポップのレコード 世界的に大人気さあ(゚∀゚)アヒャ

そんなことは承知w
だからこそ >>361
>ただでさえ若い世代を中心に衰退が加速するピュアオーディオ業界において、LPすら見たこともない世代ばかりの二十年後(未来)に
>どんだけ「ユーザー」がいると思ってんだよwあ?

と聞いているw
すなわちレコードがあまりに悲惨な以前と比較して今現在いや現在「世界的に大人気」でも、主流の配信などのソフト業界全体から見たら比べ物にならないw
さらには
>「ただでさえ若い世代を中心に衰退が加速するピュアオーディオ業界」
>これを考察すればわかるはずだろw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 12:03:25.24 ID:/II7Ff5V.net
まぁ、本格的なオーディオ復活のためには、アナログ復活が必要不可欠って事ですね。
だって、デジタルだと音階表現が曖昧だし、細部が潰れまくってるので、オーディオの世界には通用しない。

366 :必殺名無しさん:2022/08/22(月) 12:19:28.15 ID:aIDUxKBP.net
>>363 >>365
君w
>CDの場合は、音楽の表現力に問題あり!
やら
>芸術を伝達するにはあまりにキャパが小さすぎる。
やら
>だって、デジタルだと音階表現が曖昧だし、細部が潰れまくってるので、オーディオの世界には通用しない。

客観的根拠も示せないようではただの妄想w
だからよw
妄想は楽しいか?w

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 13:06:44.48 ID:uo1fGo9C.net
逆もまた真なり
まぁ、本格的なオーディオ復活はデジタルの進歩にゆだねられたわけで
だって、アナログだと音階表現が曖昧だし、細部が潰れまくってるので、もはやファッションオーディオでしか通用しない。

くだらねえ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 13:21:48.40 ID:J0g2KA97.net
レコードは、カメラのチェキみたいなものだろうな
どっかの国で、仮にデジカメ専用機よりチェキの方が売れたとしても、そんなものどうでも良い

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 13:24:22.70 ID:J0g2KA97.net
レコードの趣味を楽しむのは個人の自由だけど、もはやピュアなオーディオからは脱落した、新たな音マニアだろう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 13:53:51.28 ID:o45cr4js.net
レコード愛好家=音マニアは、不正確な表現だった
正しくは「音フェチ」だ
愛玩する物体がなければ、愛好することができないのだろう
音楽という実態のないものより、再生装置という機器、そして、音がそこから生まれてくる黒い円盤にほっぺたをすりすりして、超音波で洗浄して、自分の歯と共有の歯ブラシでやさしく磨く

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 16:52:35.28 ID:/WpYp/Yd.net
レコードのフォノ出力をCD-Rに焼けば終わり

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 22:16:51.86 ID:/II7Ff5V.net
>>366
>客観的根拠も示せないようではただの妄想w
聞けばわかるww
聴いて見もせずに思い込みで判断されても。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 22:20:32.63 ID:EstH1eFi.net
>>372
フェチの考えることは、おれたちノーマルには分からんよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 22:23:00.88 ID:jWkhnzbK.net
>>372
昆虫の部屋には聞こうにもまともなレコードプレーヤーはない
また例えあったとしても廃材スピーカーからくすねて来たユニットを段ボールに取り付けたスピーカーじゃあねえ(´Д` )

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 22:26:48.14 ID:EstH1eFi.net
ああ、この黒光して、丸くて、すべすべの膚は、きっと館さまみたいに官能的なんでしょうね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 22:53:51.53 ID:C9uDJ4A0.net
>>372
聴いてる証拠出せ
つまりお前は聴いてない
はい論破(笑)

377 :必殺名無しさん:2022/08/22(月) 23:01:11.37 ID:aIDUxKBP.net
>>372
お前よw
>聴いて見もせずに思い込みで判断されても。

だからよw
妄想は楽しいか?w
俺は判断などしておらず聞いてるんだよw

だからよw >>366
>客観的根拠も示せないようではただの妄想w

「聞けばわかるww」は単なる主観どころか妄想w
さっさと客観的根拠を示せよw

>>374
とりよw
だからよw
妄想は楽しいか?w

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 23:04:13.83 ID:C9uDJ4A0.net
>>377
妄想という証拠出せゴミ
出せないならお前の負けな
はい論破(笑)

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 23:12:22.71 ID:/II7Ff5V.net
多分近い将来、デジタルのスカスカ音は、音楽芸術の記録の世界からは消え去ると思う。
それほどデジタルサウンドは虚ろなんだよw
音楽芸術の鑑賞には、やっぱり生演奏が最高だし、アナログサウンドはそれを伝えるのにある程度の能力がある。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 23:14:23.48 ID:/II7Ff5V.net
ちょっとした情報なんだけど。
少し以前の話し。
安室奈美恵のファンが、彼女のコンサートに行ってみて、CDの音とのあまりの違いに愕然。
安室奈美恵のコンサートの追っかけになったと言う話がある。
それほどCDの音は、実演とはかけ離れている。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 23:18:23.77 ID:EstH1eFi.net
>>379
老人的後向き体質の陳腐さ

総レス数 715
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200