2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フォノイコライザーを語ろう その15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 18:43:41.80 ID:Rj7yaqQi.net
単体フォノイコに限らず、プリやプリメイン内臓のもの、
はたまた昇圧トランスやヘッドアンプも新旧問わずに語っていこう!
前スレ
フォノイコライザーを語ろう その14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1493379701/
過去スレ
フォノイコライザーを語ろう その13
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1445125830/
フォノイコライザーを語ろう その12
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1417408881/
フォノイコライザーを語ろう その11
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1384174590/
フォノイコライザーを語ろう その10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1363322346/
フォノイコライザーを語ろう その9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1345739755/
フォノイコライザーを語ろう その8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1288599920/
フォノイコライザーを語ろう その7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1268760384/
フォノイコライザーを語ろう その6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1222876828/
フォノイコライザーを語ろう その5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1209483489/
フォノイコライザーを語ろう その4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1178217051/
フォノイコライザーを語ろう その3
http://hobby9.2ch.net/pav/kako/1144/11445/1144567839.html
フォノイコライザーを語ろう その2
http://hobby8.2ch.net/pav/kako/1113/11132/1113271733.html
フォノイコライザーを語ろう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1086071608/

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 22:45:31.97 ID:ma9CYfnr.net
>>344
アレヒのフォノ入力は不満あった?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 06:34:24.52 ID:oxvrhX61.net
>>345
音質的には特に不満は有りませんでしたが少々ゲインが低くてミキサーの入力を3時まで上げて使っていました。それでもCD には追いつかないぐらい。と言うわけでゲイン可変の本機という訳です。このスレの皆さんには次元の低い話ですみません。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 06:43:44.17 ID:74ign5q7.net
ん、trimでちょうどいいゲインに調整できてたなら問題ないんじゃない?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:57:54.28 ID:GoODRoeT.net
>>346
針はなに使ってるの?
高出力MMなら大丈夫そうだけどなあ

アレヒも悪くないと思うよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:46:26.54 ID:oxvrhX61.net
>>348
恥ずかしい話ですがカートリッジはコンコルドゴールド(8mv)です。数字的に言えば不足はないですがミキサーのトリム目一杯上げてやっとCD 並みの音量です。それ以上に音質が私好みなので6J 2球を大事にしていこうと▪

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:47:48.25 ID:oxvrhX61.net
安物球ですがw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:08:37.89 ID:74ign5q7.net
CDの方を下げるんじゃない、普通は

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:18:50.46 ID:oxvrhX61.net
CD はトリム中央にしてます。
真空管フォノイコライザーの方は45db でちょうど良いかなと。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:20:29.30 ID:oxvrhX61.net
>>352
フォノイコライザーは42DB でした。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 15:38:20.13 ID:ZJsVVupe.net
ユニティゲインの値がアレヒはLineで12時なのかはわからないけど
goldの6mvは一般的な出力レベルだよ。
lineで下げ気味phonoで上げ気味は運用上普通。

色々試せばいい。趣味だし

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:11:19.45 ID:xmrECVTJ.net
ゴールド8mv だと思ってました。
M-44Gも持ってますがなんか高域が好みじゃないのでコンコルドぱかり使ってます。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 07:29:00.30 ID:+O9f8sP+.net
コンコルドなだけに

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 15:25:46.55 ID:8gGNtKrm.net
オーディオFSK 7 [転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1443176522/

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 07:40:57.78 ID:KwRog8Fg.net
初めて独立したフォノイコライザーの導入を検討してます。
現在MC+昇圧トランスで使っているのですがMM専用のフォノイコライザーで問題ないでしょうか?
またMMに特化した物でオススメがあれば教えてください。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 12:28:37.97 ID:fBHp4SY2.net
もんたいないよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:35:35.57 ID:wDUp32E0.net
もったいないよ  ?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:07:03.06 ID:XJD6IETZ.net
もーまんたいよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:33:36.70 ID:wDUp32E0.net
もーもたないよ?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 09:21:11.54 ID:WJ2zvMp3.net
>>358
想定してる価格帯は?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 12:30:01.96 ID:54kuR4BW.net
>>363
中古を含めて10万円以下で考えています。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 12:44:56.00 ID:WJ2zvMp3.net
iPhono IIとかどう?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 20:32:21.59 ID:V5xx/FPo.net
>>365
ありがとうございます
随分とコンパクトなフォノイコなんですね!
重くて大きいものがいいという先入観があるのですが最近のはあんまり関係ないんですかね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 22:18:12.55 ID:ci8F8+hQ.net
>>366
それは逆説で間違ってはいないよ
大きくて重いからいいのではなく、良いものを作ろうとしたら重く大きくなるという事
前者の大きくて重いから良いわけではないというのは、そういうものが実際にあるから
シャーシが大きく、中にオモリのような無意味な物を入れて重さを稼ぎ、肝心の回路はどこぞのメーカーの安物機の基盤をそのまいれたという

ただ良い物を作ろうとしたら間違いなく重く大きくなるので逆説で間違ってないという事

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 09:18:54.83 ID:vTLko5hf.net
10万以下のフルサイズはないんじゃないかな
せいぜいハーフサイズがあるくらい

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 09:45:53.50 ID:Iu8fGaPB.net
>>364
雑誌の付録のEQカーブ調整型真空管フォノイコライザーは?
19800円だけど、ラックスマン監修で、
オペアンプをオーディオ用のMUSES03に変更すると
20万円ぐらいの価値があるだろう って自画自賛してるw

「一級の鮮明解像度。低音も力と分解力、瞬発力を出す。
低音もいいが、中域高域のリアリティ。Dレンジが凄い。
スピードのあるインパクト、先鋭度。ぞくぞくするようなアナログの醍醐味が溢れてる。」
だそうです。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 10:48:57.86 ID:nrmIldCf.net
雑誌付録のオペアンプ変えて20万とか頭大丈夫か

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 10:58:14.89 ID:Iu8fGaPB.net
>>370
俺に頭大丈夫って言ってるのか?
よく読めよ、雑誌が自画自賛しているってことだぞ
俺が20万の価値があるとは書いていない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 11:06:31.99 ID:WFvvUvnq.net
ラックスのは値段なりの価値はあるんじゃね?
今既にそこそこのフォノイコ持ってる人はいらんだろうが
オレもソフトン持ってるからなあ
持ってなけりゃあイコライザーカーブいじれてトンコンみたいに使えそうで、面白そうだが

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 15:03:54.00 ID:N+GTStOx.net
今のところソネッティアあたりの中古を候補に上げてます
昇圧トランスはあるので出来ればMMに特化したやつがいいんですけど、やっぱりある程度以上のものはMC対応ですよね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 16:34:17.00 ID:TsqU5VjG.net
VIDA PrimaにMM expander付けてる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 19:25:04.07 ID:GiBM10T9.net
100kΩ受けができれば完璧だったんだけど

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 20:47:53.63 ID:PGR/s/pP.net
>>374
そんないいフォノイコにエクスパンダー付けて、音のクォリティ的にどうよ?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:29:18.28 ID:c0RVMalR.net
356 さんと、かぶると思いますが。すみません。
現在、AT-PEQ20 を使ってるのですが、TRIODE TRX-EQ7 に変更を考えてます。
思い切って10万円クラス以上にしないと、あまり意味がないでしょうか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:52:03.05 ID:YGzdRtd8.net
もんたいないよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 15:59:04.56 ID:rD9jzAS7.net
>>377
その買い替えは無意味。
何処かが明らかに向上するならば買い換える価値はあるが
PEQ20とTRX-EQ7とではドングリの背比べだよ。
フェーズメーションEA200はどう?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 16:45:49.04 ID:c0RVMalR.net
>>379
ありがとうございます。
ヨドバシの書き込みを見たら評判良いんですね。
値段的に、すぐには無理だけど検討します。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 21:19:52.28 ID:TBhsWNMn.net
>>379
EA-200もドングリの背比べだと思うが

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 22:06:55.03 ID:lXsOnE8w.net
>>381
ラックスのE200と間違えてないかい?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 01:00:57.19 ID:MoGUWOis.net
だいぶ違う

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 07:40:17.62 ID:F/relfJW.net
>>381
各機の内容を調べてから書き込むように。
外観だけなら差がないかもしれん。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 08:15:48.69 ID:moSSWt0P.net
>>384
外観だけなら各社まるで違うと思うが

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 09:31:55.74 ID:F/relfJW.net
下らん突込みは無しにしてくれ。
内容を調べもしない>>381にとってはどれも同じに見えるのだろう。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 10:51:24.10 ID:a7uT4s1+.net
電源別体型の方が良い

フェーズメーションもそうだが、ハイエンドは電源別体型

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 11:00:34.22 ID:FB3ZYR6B.net
>>386
目医者行った方がいいのでは?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 18:56:45.85 ID:MoGUWOis.net
TRIODE TRX-EQ7評判良さそうだね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 01:29:23.72 ID:Dy8cNSwY.net
電源別体型だね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 19:02:59.66 ID:4DyIcXfZ.net
mofi studio deck最強かな。コスパ的な意味で。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 19:42:40.58 ID:IB6kVoS5.net
フォノイコじゃなくてターンテーブル?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 07:43:35.44 ID:kjvMfjSn.net
オクで売りたいんだろ
買ったらアレだったんでw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 20:13:26.64 ID:JSLpSlRi.net
PE-505のノイズって個体差なのでしょうか?
レビュー見て買うのを躊躇してます。
YouTubeに上がってる音源聴くと、MCはいいけどMMが薄くノイズが乗っていて、とても気になります。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 09:03:36.02 ID:gFMQ7JdC.net
MCはともかく今時MMでノイズなんか問題にならんだろー
そもそもノイズばかり気になるならアナログなんかやめておいたほうが
ええでぇ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 10:48:20.58 ID:5KWp7d0m.net
ありゃ、そうですか…
ほかのフォノイコはハムノイズ(ジー)は皆無なんですが、買おうと思ったPE-505に限ってジーが聞こえるので、使用されている方のご意見を伺いたかったです。
メーカーに返品したという情報もあり心配になってました。
実機で自分の耳で確認するしかないですね。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 14:50:18.12 ID:Nd1WMIDd.net
>>64
サブは同じくGENLECの7360A

DACプリは
PSAUDIOのGAIN-CELL-DAC-S

そこにCDPやらPC、チューナー、
アナログターンテーブルなど色々突っ込んでます

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 15:38:40.03 ID:gFMQ7JdC.net
>>396
故障か、使い方が間違っていない限りジーなんて音はしないから、そこは安心していい
ただ同じ症状が頻発していたら、何か原因はあるはずなので、使い方が悪いのだとしても
人によっては避けた方が良いこともあるかもね、って感じ。まあでもオレに言わせれば
そんな使い方じゃアナログなんか今時楽しめないから使い方自体を徹底的に見直した方が良いとは思う

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 16:39:55.63 ID:5KWp7d0m.net
>>398
ありがとうございます。
そうですよね。そうそうノイズが乗るような製品をデフォルトでメーカーが出すわけないし…
YouTubeで再生チェックを聞いてからノイズが気になりましたので…
でもわざわざオーディオ聴き比べでノイズがある音源をアップするのもどうかと思いますが…
気がついてないのかしら

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 22:00:20.04 ID:jwLpkqeY.net
>>399
PE505の設置環境はどうなの?
アンプの直近に置くとかCDPに直乗せにしてるとそこからノイズが入ることがあるよ。
背面のコネクトケーブルの引き回しにも気を配りたい。
他の信号ケーブル、電源ケーブルと添わせるとノイズを拾うことがある。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 22:48:58.65 ID:uz9qfPvQ.net
そこまでわかるのかな?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 22:57:59.40 ID:5KWp7d0m.net
>>400
YouTubeのノイズが乗っている設置環境はどうなんでしょう?単に機器の写真が掲載されていて、音の感想がテロップで流れているだけですので…

これから設置予定の環境は、電源はノイズフィルターを設置していて、アンプやCDプレイヤーとは、ラックケース越しに離す予定です。
ラインケーブルはバランスを使い、コネクタもシェルにシールドを落としています。

ご助言感謝します。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 23:00:08.99 ID:D/JjLNKf.net
ヨーツベで良し悪し分かるなら
ヨーツベ聴いてればいいと思うの w

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 00:17:59.12 ID:c1AllWuA.net
PayPay35%バックでデガウザーDG-100買った。
効果あるか楽しみ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 07:05:28.39 ID:Aar2RyeE.net
PE-505はバランスもできるフォノイコだけど俺から見ればオモチャレベルだな
MCの入力換算は-135dB程度しかなく、
メーカーの製品説明には一般の人が見ても分からない様に入力換算で書いてない
要するに数値が悪いので入力換算では表示できないんだな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 07:23:16.02 ID:P3TM/oMu.net
⬆ コイツはいったい何を言ってるんだ?
フォノイコで一番大事なのは音質で、それ以外に何があるんだ?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 07:58:49.32 ID:ej3CMUC/.net
>>404
これ見て何かお得な物あるのかと
ああ、そうだSSDひとつ欲しかったんだよなぁ、と
買ってみたら、なんだか知らんが半額クーポンが有ります!
だとか出て本当に半額で買えた、サンキューであります

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 08:24:52.23 ID:ej3CMUC/.net
今注文確認メールみたら支払い0になってる!
どうも半額クーポンにペイペイ祭りの割引にさらに1500円の割引クーポンが
適用されて0になったらしい。なんかめちゃ得した、重ね重ねサンキューであります

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 08:29:07.79 ID:Aar2RyeE.net
>>406
ノイズはフォノイコの性能では大事な要素だぞ
此処にレスしている人もノイズで現に悩んでいる
デノンの103程度のMCでシーシー言われたら音楽が聴いていられないだろW

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 08:40:48.46 ID:KY3bK2ge.net
入力換算-135㏈ならば必要十分だろ。
シーシーなら残留ノイズのはずだが?

はい、おじいちゃん、シーシーでましたか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 08:55:37.22 ID:ej3CMUC/.net
アナログはノイズだらけ、どのノイズ? 何のノイズ?
もはやそこから説明しないと話が通じない状況なのだ
でMMで機器の性能によるノイズが問題になることはない
昔は真空管だったり電源に安定化電源なんか使われなかったので
ノイズとの戦いといえるくらいノイズが問題になった
今はICで素人が組み立てても簡単にノイズレスのアンプができるくらい
ましてメーカー製なんかそんなところは問題にならない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 10:20:10.24 ID:FJ+n1Nvo.net
録音時のノイズがめっちゃ大きいのが大半
それから溝状態由縁のノイズ
>>>>>>>>機材のノイズw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 13:05:41.29 ID:TxywhHp2.net
>>409
それはハムノイズじゃん
接地場所をトランスから離すだの向きを変えるだの、アースの取り方を工夫するだのすればええだけやん
イマドキメンテやってないマッキンC8じゃあるまいし、SNで問題のあるフォノイコってあるのか?
クリスキットでも合研ラボもオケやろ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 13:54:02.65 ID:OF9uS0Ix.net
無音溝のノイズが有るのに
これだからスペック厨は

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 20:12:00.86 ID:FJ+n1Nvo.net
でも信号振幅は大きいほうがいいよなw
いい音になるよなww
ちっこいのを無理くりおっきくしてかけてると
シャー音がうるさい(音が無いときw)ことはあるw
例えばトランス増幅が足りないときとか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 21:00:37.17 ID:quUAWGNV.net
>>415
そら誤った使い方したらなんだってダメだろw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 21:13:45.74 ID:FJ+n1Nvo.net
だって103をMMポジで聴くなんて
その典型だろ?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 22:36:27.19 ID:quUAWGNV.net
そら理想的には40Ω受けなのに、47kΩで受けたら・・・・
音は出るから、音質、てか音色問わねば実用にはなるけどな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 00:16:45.05 ID:jN+BWtUi.net
昔のステサン見るとmcを昇圧手段なしにアンプのフォノイコにつないで、この機種は実用レベルであるなんて評論してる記述もあるね。
当時はまだ良いヘッドアンプはなかったろうけどトランスは古くからあるのに、まだマニア向けで一般的ではなかったんだろうか。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 00:22:38.62 ID:1sI/Xu0D.net
>>418
GΩオーダーで受けるとか言ってるステマガレージが有るぞw

421 :名無しさん@お腹いっぱい:2021/03/29(月) 02:35:24.99 ID:Y4lajXth.net
ヤフオクにヘッドシェル(サテライトアンプ)の無いYAMAHAのHA−2や
HA−3が出品されて入札も入っているけど
HA−2やHA−3はヘッドシェルが無ければ使い物にならないことを
入札者は知っているんだろうか?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 02:46:56.47 ID:35mSfVJ9.net
個人じゃなく業者や海外では?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 07:06:34.32 ID:L3P41hww.net
>>420
そらヘッドアンプやんw
同じインピーダンスで受ける、カートリッジに合わせた特注トランスは一個ひゃっくまんえ〜ん

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 07:08:25.02 ID:L3P41hww.net
そういやプロの機器は600Ωとかで一律共通化してあるんじゃなかったかなー?
アンバランス氏はこういうことは詳しいのだが。。。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 07:10:50.50 ID:L3P41hww.net
ちな、103をMM入力で聞くと、ボリューム上げて聞くことになるが
SN的には十分実用にはなるが、音的には力強さが後退してう〜ん(´・ω・`)な音に・・・・

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 09:39:16.56 ID:x7fTRjGQ.net
MCでインピーダンスマッチングて言うけど
同じインピーダンスで受けることじゃなくて最適値で受けることじゃないかな
大抵は何倍か高い抵抗値で受けるように指定されてると思う

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 15:26:09.08 ID:moffKEt3.net
10〜20倍で受けるのが多いんじゃないかな
DL-103だと400〜1kΩあたり

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 15:33:23.73 ID:Aru4Z+eO.net
カートリッジより高いインピーダンスで受けるのは、一般兵用ザク
同じインピーダンスで受けるのはシャア専用ザク

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 16:11:46.09 ID:N2+DqceH.net
PE505はバランスでノイズ下がるんじゃない?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 17:21:06.30 ID:U76qB4en.net
>>427
通常はカートリッジの内部インピーダンスよりも高い数値を選べば問題ない。
DL103なら100Ω以上になる。
PE505ならば47Ωがあるからこれも選択肢にはいる。
負荷抵抗の切り替えで高音の伸びやキレが変わるので好みで選択して欲しい。
最適値なんてものはないので10〜20倍なんてデタラメは書かないように。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 17:33:15.89 ID:U76qB4en.net
>>429
バランス伝送のためラインケーブルに由来するノイズが乗らないだけ。
カートリッジ、フォノケーブル由来、内部回路で発生したノイズは垂れ流すこともあるよ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 17:40:18.74 ID:moffKEt3.net
どこのメーカーも10倍以上推奨だぞ 嘘はいかん

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 18:16:30.73 ID:x7fTRjGQ.net
そうなんだ
DL-103は100Ω以上となってるみたい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 23:23:53.16 ID:vNXS2PNq.net
>>429
バランスにするとノイズは下がるどころか3dB悪くなるよ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 23:32:31.79 ID:N2+DqceH.net
昔からバランスは余計な回路通る分音が悪くなるといわれてたのに
最近もてはやされてるのがわからなくて

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 07:07:26.51 ID:yMguQ4BV.net
バランスはプロの現場ではメリットはあるが、一般家庭の数mでノイズなんて入らないよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 07:10:58.82 ID:yMguQ4BV.net
バランス接続はアンプが直列に2台入るからとうぜん3dB悪くなる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 07:24:35.19 ID:dmPV/cQ8.net
ハムには強いんじゃないの<バランス受け

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 23:01:45.45 ID:lhIXVie3.net
アキュフェーズもフルバランスになった

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 23:46:00.50 ID:/xzEw1zV.net
でもいくらバランスバランスってったって
業務用は電圧が違うから全然違うわけだよ?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 06:59:38.15 ID:sU5nFiYi.net
ん?何の電圧?
そりゃメリケンのプロ機器は電源電圧違うが

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 07:06:08.50 ID:ZsaEIi4v.net
>>439
そりゃあ、何か他と違うことをやりました。と言わなきゃ高く売れないからな。w
フォノにバランス接続なんてありえないよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 09:13:48.79 ID:3M1fgayF.net
フェーズメーションのあの6躯体のお高いフォノイコは、実はなんちゃってバランスで
躯体間はアンバランスで伝送してるんだよな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 09:16:07.79 ID:3M1fgayF.net
そういや930やDENONの局用コンソールプレーヤーのフォノイコは
アンバランスだった気ガス
DENONは出力に、キャノンプラグ使える様に、バランス端子もあるかも?

総レス数 1003
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200