2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フォノイコライザーを語ろう その15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 18:43:41.80 ID:Rj7yaqQi.net
単体フォノイコに限らず、プリやプリメイン内臓のもの、
はたまた昇圧トランスやヘッドアンプも新旧問わずに語っていこう!
前スレ
フォノイコライザーを語ろう その14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1493379701/
過去スレ
フォノイコライザーを語ろう その13
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1445125830/
フォノイコライザーを語ろう その12
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1417408881/
フォノイコライザーを語ろう その11
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1384174590/
フォノイコライザーを語ろう その10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1363322346/
フォノイコライザーを語ろう その9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1345739755/
フォノイコライザーを語ろう その8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1288599920/
フォノイコライザーを語ろう その7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1268760384/
フォノイコライザーを語ろう その6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1222876828/
フォノイコライザーを語ろう その5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1209483489/
フォノイコライザーを語ろう その4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1178217051/
フォノイコライザーを語ろう その3
http://hobby9.2ch.net/pav/kako/1144/11445/1144567839.html
フォノイコライザーを語ろう その2
http://hobby8.2ch.net/pav/kako/1113/11132/1113271733.html
フォノイコライザーを語ろう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1086071608/

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 20:42:32.60 ID:6a2a5Qpa.net
>>972
よぉ貧乏
デジタルしか知らない無知
おまえのレコードプレーヤーは内蔵の安物だろ
USB端子の付いた中国製

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 20:51:42.18 ID:g7rMmN5m.net
そーかー?
アナフォノ何十台あったか知らんがw
今は10台くらい?
その中に混じってるデジフォノでも全く差がワカランwww

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 20:59:19.89 ID:BA8+qKjh.net
Appleがオランダの規制当局から「デートアプリでサードパーティーの支払いシステムを認めるように」と命じられる
https://gigazine.net/news/20211225-apple-required-alternative-payment-netherlands/

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 21:05:59.08 ID:Wsr0gOAM.net
フォノイコは3台でいけてる
MM用の1台は10年くらい固定

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 21:31:16.84 ID:/PzAPi9J.net
>>973
デジ手に入らんしー

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 12:15:26.04 ID:uzuhAojI.net
vida primaをEARの834に変えたら結構変わるもんですかね。
vida primaは音像がシャープな感じがします。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 12:31:06.54 ID:JUiB3zv/.net
意外と多くのiPhoneユーザーがAndroidに乗り換えていることが明らかに
https://iphone-mania.jp/news-373105/

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 13:42:12.61 ID:N8s4dUzG.net
EARは良くも悪くも脚色があるので大分違うと思いますよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 14:35:41.25 ID:JUiB3zv/.net
Foxconnのインド工場で集団食中毒が発生、iPhone生産に影響?
https://iphone-mania.jp/news-427655/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 14:47:20.29 ID:hi2Az3wm.net
>>978
VIDAの真骨頂はLCR型イコライザーにあるのだから、VIDA MK-Uにしたらどうかな。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 15:16:07.08 ID:uzuhAojI.net
>>980
トランスをオルトフォンのT-30使ってるんですけどEARと相性がいいと聞きまして。
元々SQ38Dのフォノイコ使ってて、vida primaにして音がシャープに感じたので真空管が好ましいんだと思います。

>>982
予算の関係でVIDA MK2は難しいです。。。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 22:16:56.26 ID:JUiB3zv/.net
Apple AirTags being used by thieves to track high-end cars to steal
https://arstechnica.com/cars/2021/12/apple-airtags-being-used-by-thieves-to-track-high-end-cars-to-steal/

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 22:22:31.73 ID:JUiB3zv/.net
AppleはApp Storeで配信されるアプリが外部の決済システムを利用した場合でも手数料を徴収しようと計画していることが法的書類から明らかに
https://gigazine.net/news/20211203-apple-legal-filing-indicates-charging-commission/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 17:12:12.00 ID:PWmjxRud.net
光カートリッジ使ってる人いますか?
DSオーディオの003を買おうかと思ってるんだけど、光用フォノイコは純正DS、ソウルノート、ウエスギが出してるようだ。
ちょっと高いが普通のMMやMCも使えるソウル、ウエスギがコスパ良いのかな。
それともDSの光フォノイコが性能よいのかね?

光カートリッジは出力高いから、普通のフォノイコより作りが簡単な気がするが…

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 17:20:36.59 ID:Ze00JVaP.net
Apple just provided the perfect example of why you can’t trust App Store review scores
https://www.theverge.com/2021/11/19/22791968/apple-podcasts-star-score-review-prompt

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 20:04:51.57 ID:5UoCKx/1.net
>>986
回路構成の複雑さなら光用もMC用も大差ない。
MC型の出力が低いならばそれに対応した入力感度と低雑音の半導体を使えばいい。
その条件に合致する半導体は種類が少なく割高になる傾向があるというだけ。
光カートリッジしか使わないならば専用機、浮気する予定ならばMC、MM汎用機にする。
コスパ云々ではなく今後どうしたいかを明確にしておくべきだ。
余計なことかもしれないが
このようなニッチジャンルに手を出すならコスパで考えるのは間違いだ。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 21:37:32.81 ID:TXN0os1F.net
>>988
ありがとうございます。
うーむ男らしいご意見ですね。専用機にします。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:10:34.42 ID:AyQSLOj7.net
素晴らしいスレですね!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 23:56:09.02 ID:6czXuRkJ.net
shure m64ってどうなのでしょう?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 14:06:31.02 ID:ULx69zaS.net
shureはジュークボックス用のカートリッジも作っていて
M44で針が重針圧のやつとかあるから、そこら辺の仲間
ではないかな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 16:19:08.75 ID:6F1CXre6.net
m64はカートリッジでは無くフォノイコライザー付きのマイクプリアンプです
どんな音するのかな?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 17:45:15.51 ID:ULx69zaS.net
>>993
ごめんなさいカートリッジではないのですね(恥)
ここはフォノイコのスレですね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 19:47:28.30 ID:6F1CXre6.net
セラコン使われたりでフォノイコライザーとしてはどうかと思うけどどうだろうか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 15:13:02.03 ID:7q76NbuA.net
ゲインが低くて使いにくいんじゃなかったっけ?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 12:04:27.01 ID:MCkl6B9p.net
米NY警察、AirTagがストーキングに悪用された疑いある事件を2件報告
https://japanese.engadget.com/newyork-police-warn-two-alleged-airtag-stalking-053050094.html

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:56:46.92 ID:ntTbvaky.net
shureのフォノイコってよくヤフオクにでてるけどイマイチなの?
shureのカートリッジしか使わないからあれでいいかなとも思ってるんだけど

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 23:09:24.30 ID:Ayg2mExz.net
>>996
プリアンプと名が付いているのでゲインが有ると勘違いしている人が勘違いしてるとか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 08:47:28.66 ID:lsBoiTif.net
>>999
フォノイコならゲインがないとラインに繋げられないやん

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 20:31:59.68 ID:usZMCUBZ.net
オレ的には気に入ってたよ?
何種類かあるけど

きっと何か虚しいナニカを求める人には物足りないのではないかと・・・

1002 :1000:2022/01/10(月) 21:25:28.70 ID:0566ZAFK.net
終了

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200