2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 05:57:14.83 ID:AySx5eMe.net
前スレ
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 123
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1595006702/

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 08:52:02.11 ID:hWKPwTGC.net
>>371
> >>364
> >「AとB」が実際には「同じモノ」であっても
> >「違う」と認識する可能性もある
>
> ないよ(笑)

これは説明が足りないだろう。
被験者個人が「同じモノ」を「違う」と認識する可能性は、もちろんある。

それが正しい認識か、誤認であるのかを確率的に示すんだろう。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 08:55:38.18 ID:uRkzFltX.net
>>280
不正解
一つも当たっていない。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 08:56:15.18 ID:hWKPwTGC.net
>>376
もう一度書くけど、
「テレビの音声回路とオーディオアンプとの差を正確に分別出来ない」には根拠があるのか? と聞いているんだ。

無いなら無いで良いんだ。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 08:59:27.01 ID:/NLI+OD9.net
>>379
こう言っときゃいいかな?
「ケーブルの違いをABXテストで実証することは出来ない」
そりゃそうだとw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:00:22.14 ID:uRkzFltX.net
>>377
>「同じシステムで長時間・長期に亘って聴き続けている」というねw
そんなことはない。
俺のところに来るオーマニは全員1回の交換で音変わるというよ。
当然たっぷり交換する物を見せた場合に限定だが。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:02:45.17 ID:uRkzFltX.net
>>382
テレビのアンプって、俺の場合13W、そんなのクリップして使い物にならない。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:04:21.13 ID:hWKPwTGC.net
>>385
それを >>382 にアンカして仕方ないだろう。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:05:22.43 ID:/NLI+OD9.net
>>382
ないよ
俺自身は違うことは「分かる」という立場だし

ケーブルにしろ何にしろ
「変わらない」と言うなら
どのレベルなら「違い」が分かるのか
を知りたいだけ
回答がないからテレビ云々を例示してみただけだよ
違いが分かるなら分かるでいいよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:06:31.28 ID:QZ1bOzoy.net
否定派の一部(詐欺等と言ってる連中)はただ単にケチつけてるだけにしか見えない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:10:58.19 ID:/NLI+OD9.net
「ケーブルで違いはない」
「アンプでは違いはない」
「44.1kHz16bit以上は有意差はない」
「自己申告で分かるとかプギャーw」

なら何と何なら違いが分かんの?

「・・・」
「266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/08/03(月) 17:31:45.40 ID:EoGGQVy/
>>261
ブラインドテストで判らなければ
差異が無いってことでいいのよ」

何一つ例示がないw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:14:31.54 ID:uRkzFltX.net
>>386
あ、ごめん。
あまりにスレの流れが速くて斜め読みなので、テレビのアンプの話を誰がしているのか
良く分からずアンカしてしまった。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:15:59.88 ID:tyH6cPnd.net
>>384
>>377
>>「同じシステムで長時間・長期に亘って聴き続けている」というねw
>そんなことはない。
>俺のところに来るオーマニは全員1回の交換で音変わるというよ。
>当然たっぷり交換する物を見せた場合に限定だが。

少なくとも自分はそういうレベルにはないかな
それが「脳内」なのか経験値によるものなのかどうかも分からんw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:17:22.00 ID:uRkzFltX.net
>>389
http://highreso0.html.xdomain.jp/images/Cab_8_dl4.jpg

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:31:55.48 ID:v41wWDKV.net
>>389
http://web.archive.org/web/20020614054333/users.htdconnect.com/~djcarlst/abx_pwr.htm

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:08:34 ID:tyH6cPnd.net
>>392
f特が明らかに違うレベルね

>>393
こんなんじゃなくてさw
君が「音の違いが分かるギリギリのAとB」
を例示してくれりゃいいのよw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:24:53 ID:tyH6cPnd.net
f特が明らかに違うレベルでないと違いが分からないという層が
そもそもなんでピュア板にいるのかね
結局は否定派が言うところの「違いがないモノに金掛けてるアホw」に対して
マウント取りたいだけなんでないかい?
「音の差が分からん糞耳乙w」言うてる肯定派のマウント取りと何ら変わらんw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:25:33 ID:cAqmfHHw.net
でもさあスピーカーに流れてる電気なんか1Vで0.1Aで0.1Wとかの微弱な電気なわけじゃん
乾電池のほうがよっぽど強力みたいな
ここに抵抗の大きな導体なんか使ったらまともに音がでないんじゃね?
ただし同じボリューム位置ならばだけれども

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:58:42 ID:uRkzFltX.net
>>395
>f特が明らかに違うレベルでないと違いが分からないという層が
君もそうだろ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 12:01:24.47 ID:tyH6cPnd.net
>>397
少なくともテレビの音声回路(SW電源駆動)と
リニア電源駆動しているオーディオアンプとの違いは分かるよ
何度も言うようにABXテストで分別出来るとは思わないけどね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 12:04:13.03 ID:8HlPuWu4.net
ケーブルの違いが分かるということと、そのメーカーを当てられるっつーのは話しが別な 
鶏肉と豚肉と牛肉の違いは分かっても、その牛肉が松坂牛か米沢牛かは分からない
また、f特は双子のマナカナでも、ソナスとPIEGAじゃ音色は別な

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 12:27:42.59 ID:HgTTwqee.net
>>398
>少なくともテレビの音声回路(SW電源駆動)と
>リニア電源駆動しているオーディオアンプとの違いは分かるよ

ただの願望だろう? いや、過信とか見栄なんだろうな。
「テレビの音声回路」がテレビのスピーカーで出ている音の印象で物言ってそう。
同じお気に入りのピュアスピーカーで、「テレビの音声回路」の余裕出力程度の音って想像できるか?
そういうのやったこと無いが、雑誌付録のデジアンでピュアスピーカー鳴らした時を思い出すと侮れないと思うぞ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 12:37:06.42 ID:8HlPuWu4.net
昔マッキンのプリアンプにはパワーアンプも付いていて20+20Wと十分なものだった
どれどれと思って日本のガルネリ、ビクターのSX-V1に繋いでみたが
それはそれはショボい音だった
ありゃオーディオ用ではなく、音がちゃんとアンプから出力されているかを確認する為の
文字通りモニターアンプだったわけだな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 12:40:21.36 ID:tyH6cPnd.net
>>400

>>369
>擬似的には所謂中華デジタルアンプをSW型ACアダプタで駆動した音がこれに近い

実際に同じデジアンをSW型ACアダプタからトロイダルトランス型のリニア電源に換えた
目(耳)から鱗だぞ?
ちなみに同じデジアンをリビングのテレビにACアダプタ駆動で運用中だが(スピーカーも同じ)
小音量では聞き取り辛く音量上げると煩いところはテレビのスピーカーで聴く印象と変わらん

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 12:54:42 ID:zp7JGQ6s.net
>>398
ABXで有意差が出ない = 違いを聞きとれていない(一聴で分かる気がしたのは実は錯聴だった)
だよ

例えばキミの4kデジアンの電源は
A) 付属のACアダプタ
B) リニア電源
の2種類あって、長年B)の音に慣れ親しんだキミは、A)に戻せば一聴で分かるわけでしょう?

一旦DCジャックを抜き、友達にXとしてA/Bどちらかを挿してもらってキミは音が変わったかどうかを答える
いつものB)に戻してしばらく聞いて耳を慣らし、また上記を繰り返す
これを10回もやれば錯聴かどうかがはっきりするよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 13:08:18 ID:uRkzFltX.net
>>398
>何度も言うようにABXテストで分別出来るとは思わないけどね
ということは音なんか全く聴いていないということね。
典型的なオーマニ、早く卒業して音を聴くようになりなよ、正しい世界が見えてくる。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 13:15:38 ID:+SDq9/00.net
>>398
>違いは分かるよ
何度も言うようにABXテストで分別出来るとは思わないけどね
この2行は背反しているので、日本語として成り立ちません
それと何時までゴミの「分別」を続けているの?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 13:21:21 ID:tyH6cPnd.net
>>403
それ実際にやったよw
繋ぎ換えたのはウチの愚息だがねw
さすがに慣れたシステムでなら違いが分からないレベルじゃない
SW型ACアダプタで駆動した音はとにかく気持ち悪い
リニア電源で駆動した音を聴くまでは
「お?ソコソコ鳴るじゃんw」てイメージだったが
一度リニア電源の音聴いた後だと後戻りは出来ない

ちなみになんでこんなことをしたかと言えば
ウチのシステムはオール中華で
・デジタルアンプ
・真空管プリアンプ
・DAC
このうち真空管プリとDACは同じ12V電源なので
同じリニア電源から供給していたんだけど
アース経路がループしてDAC由来の可聴域ノイズが発生
そこでDACだけACアダプタにしてどうかの検証を行うついでに
ちょいとコロナ下で大学リモート授業で家にいた愚息に手伝ってもらってブラインドテストのようなものをやってみたってワケ
ちなみに真空管プリの方をACアダプタにしても傾向は同じ

つまり繋ぎ換えたのはアンプじゃないので厳密には違うんだが
このシステムの中で1つでもSW型ACアダプタ駆動すると
同じ傾向になる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 13:24:18 ID:tyH6cPnd.net
>>405
>この2行は背反しているので、日本語として成り立ちません

それは否定派の論理だね
「違いが分かる」ことと「ABXテストで分別できる」こととは全く別ということだ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 13:25:13 ID:tyH6cPnd.net
>>404
>>何度も言うようにABXテストで分別出来るとは思わないけどね
>ということは音なんか全く聴いていないということね。

ちょっと言ってる意味が分からない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 13:30:41.82 ID:tyH6cPnd.net
>>407
>「違いが分かる」ことと「ABXテストで分別できる」こととは全く別ということだ

言葉足らずだったね
聴き慣れたシステムでシステムの一部を変えたときの「違いが分かる」
ことと
普段聴いていないシステムで一部変えた場合の
「ABXテストで分別できる」
こととの間には
日本海溝より深い溝がある

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 13:44:09.90 ID:tyH6cPnd.net
ただこれには個人差があるようで
自分の場合だと例えば所謂オーディオグレードの最廉価ケーブルと中級以上のものとでは
差異を認識できない
ブラインドテストをやるまでもなくね
レベルは下がるが3つのSW型ACアダプタのどれかというレベルも判別不可能
ブラインドだとSW型ACアダプタとリニア電源とのレベル差があって分かるのがギリギリだよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:12:32 ID:tyH6cPnd.net
これは酷い
さすがにこれはない

なぜWAVとFLACで「音質が違う」というバカが現れるのか
https://medium.com/@mikajabana/なぜwavとflacで-音質が違う-というバカが現れるのか-f2ac3223a58

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:42:00 ID:jiQjUtQf.net
>>347 >>348
お前よw
>お前はどのレベルなら聴き分け出来んだよって話だよw

だからよw
>>346を見直せ
俺はそんな話をしてるんじゃねーんだよw

>例えば可聴域のf特が明らかに違うレベルでもないとブラインドテストで有意な分別精度にはならん

そうならつまり、ブラインドテストで有意差が出ないとw
これはいわば、「ケーブルで音が変わるのは思い込みだった」と主張してるのと同等w

なぜならw
ブラインドテストは、「思い込み」を排除するためのテストでもあるからだw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:43:57.43 ID:tyH6cPnd.net
これまたちなみにだけど
テレビのスピーカーを取り外して板っぺらにでも取り付けてオーディオアンプに繋いで鳴らすと
帯域がナローなのは仕方ないとして
それなりに素直な音するもんだよ
テレビに付いてたときのような嫌らしい耳障りな音はしない
そりゃテレビに付いてる状態だと開口率や前室の影響は無視出来ないんだけど
アレだけであの嫌らしい音にはならない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:47:00.92 ID:tyH6cPnd.net
>>412
>俺はそんな話をしてるんじゃねーんだよw

えー?
「そんな話」しようぜw
聞き分け出来ない←なら何だったら聞き分け出来るんだよw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:48:09.86 ID:8HlPuWu4.net
AQUOSは普通だけどな?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:02:36.67 ID:jiQjUtQf.net
>>349 >>350
お前らよw
>クソレベルの圧縮率でも分別出来ないからおkてワケだw

クソレベルの圧縮率だろうがなんだろうが統計的有意性が無いなら分別出来ないことになることすら理解できねーのかよw

>目隠しして一切れ口に入れられて分別出来ますか?

誰がそんな一発勝負のようなブラインドテスト方法など主張してんだよwあ?w
いまだにブラインドテスト方法すら理解できてねーんだなwお前w
ここで言うブラインドテストには試行回数や有意水準などの統計的有意性を求めてんだよw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:07:42.40 ID:jiQjUtQf.net
>>414
お前よw
>聞き分け出来ない←なら何だったら聞き分け出来るんだよw

だからよw
前からさんざん言われてる事例があるだろw
http://highreso0.html.xdomain.jp/diff.html

聞き分けできるか否かの閾値は差分-40dBという事例がw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:15:06.46 ID:D16R4iu7.net
オーディオは見た目も含めて楽しむものだから
ブラインドテストなんてやったらダメなんですよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:16:05.85 ID:tyH6cPnd.net
>>417
だからそれを具体的に示す事例は何なんだよw
分からん奴だな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:18:21.14 ID:tyH6cPnd.net
ABXで分別出来ないレベルを全て排除してモノ作ったら
エライもんが出来上がるだろうなw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:31:40 ID:jiQjUtQf.net
>>419
お前よw
>だからそれを具体的に示す事例は何なんだよw

お前はバカか?w
だからよw
http://highreso0.html.xdomain.jp/diff.html
ここの「MP3のブラインド結果による考察」

つまり
ブラインドテストの結果をもとに閾値を算出してんだぞw
お前の言う「音の違いが分かるギリギリのAとB」だろw

にもかかわらず
>何度も言うようにABXテストで分別出来るとは思わないけどね

はぁ?wあ?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:55:41 ID:tyH6cPnd.net
>>421
あー256kレベルか
まぁそれならある意味納得
ここしか見とらんかったわスマンw

>>417
>聞き分けできるか否かの閾値は差分-40dBという事例がw

ところでお前以外はそんなもんじゃないレベルでの話で噛みついて来てんだが
そこんとこはどうよ?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:57:58.25 ID:tyH6cPnd.net
まぁ俺は精神衛生上flacで入れてるけどね
今更容量気にする必要もなし

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:58:56.34 ID:oVJeI2q+.net
>>419
安価先のリンク先のサイトは自己研究の成果であって裏付けまではできてないっぽいから読むだけ無駄なんだよなぁ

証拠として用いるのはできん

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 17:02:24.28 ID:tyH6cPnd.net
出先でイヤホンで聴くならストリーミングでも何も不満ないしな
そもそも生音系はストリーミングじゃ聴かんがね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 17:26:45.58 ID:jiQjUtQf.net
>>422
お前よw
>ところでお前以外はそんなもんじゃないレベルでの話で噛みついて来てんだがそこんとこはどうよ?

どれだよそれは?w

>>424
お前よw
>安価先のリンク先のサイトは自己研究の成果であって裏付けまではできてないっぽいから読むだけ無駄なんだよなぁ

おいおいw
裏付けもなにも、確かなデータをもとに分析してんだろw
つまりだよw
確かな実音源同士の差分の大きさを出して確かなブラインドテスト結果に当てはめ
さらには確かなマスキング効果のデータにも当てはめて閾値を算出してんだぞ?w

これのどこが「読むだけ無駄」なんだよ?wあ?
だいたいよw
この事例は、ブラインドテスト結果による聴き分け可否のデータが出たから
じゃあ、その聴き分け可否のデータの差分はいくつか? を求めたシンプルかつ明確なものだw

それすら理解できないバカか? お前w

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 17:33:08.62 ID:tyH6cPnd.net
>>426
>どれだよそれは?w

SW型ACアダプタで駆動した音とリニア電源で駆動した音だよ
最近はほぼそれしか言ってないんだがなw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 17:35:56.47 ID:tyH6cPnd.net
自分環境の直近のネタなんだが
ここだけは譲れん
てか普通に分かるレベルだと思うんだがなぁ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 17:47:38.97 ID:jiQjUtQf.net
>>427
お前よw
なにをハゲ散らかしてんだよw
俺が聞いてるのは
「お前以外はそんなもんじゃないレベルでの話で噛みついて来てんだが」と言う
その噛みついて来てるやつは「どれだよそれは?w」と聞いてるんだよw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 17:51:05.63 ID:20Hd4JJ8.net
>>407
これが宗教家ってことですね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 17:54:29.90 ID:tyH6cPnd.net
>>429

>>400
>>403
あたりかな?

まぁ全般に何でもかんでも「変わらない」と主張する層に対して
「変わる」レベルの話として挙げているんだがな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 17:58:01.69 ID:tyH6cPnd.net
>>430
何でもかんでも「変わらない」主張の方が宗教じみて怖いんだがw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 18:01:55.03 ID:tyH6cPnd.net
コロナ禍の自粛警察と同じ臭いがする

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 18:22:52.31 ID:jiQjUtQf.net
>>431
お前よw
主観で主張するお前に対し
>>400 やら >>403のどこが「そんなもんじゃないレベル」なんだよ?w

だいたいよw
「何でもかんでも「変わらない」と主張する層」がどこにいるんだよwあ?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 18:28:46 ID:8HlPuWu4.net
「変わらない」願望だからな
双子のマナカナでも親なら見分けがつく様に
ブラインドガー、ABXガー
と経本唱えても
分かんねーやつには分かんねー、分かるやつには分かるってだけw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 18:33:01 ID:uRkzFltX.net
>>409
要は聴き慣れたシステムでならABXは成功するということね。
だったら、その聴きなれたシステムでのABXの結果を教えて。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 19:05:47 ID:tyH6cPnd.net
>>436
ABXじゃないけどブラインドの真似事みたいなのはやったと書いたぞ?w

>>406

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 19:51:47 ID:TKYQQYiQ.net
>>345
>DACに統合してワンチップ化する時代だよ
お前はPCが欲しいと言ってる人間に対して スマホやタブレットで十分だよ とか言いそうな奴だな
別にワンチップに最高CPU程度の演算能力が備わってるならそれで良いし、それが理想だけどよ、そんなもんないだろ
君は何でもかんでも性能の低いもので十分と言うな
今ある生活に満足しているのかな?それはそれである意味幸せな人生なのかもな

>でもね、体感できる違いは無い。ムダな競争やってるんだよ
結局さ、それも苦しみから解放される為に言い訳しているだけでしょ
普通に高性能化と低価格化って最も困難な追求だろ
その困難に対して「体感できる違いは無い」「無駄な競争」と言い訳して、そのボリュームノブやらクリック音など、
やろうと思えば誰でも出来る事に対して努力するフリをして、最も肝心な高性能化と低価格化から逃げてるだけだろう

>外観や操作感覚など数値化しにくい人間の感性を重視した製品が増えてほしいね
そういう製品既にあるじゃないか、お前の言ったような製品を体現するとつまり、
性能は低いが外見だけは豪華な日本のオーディオ製品みたいな奴が見事に出来上がっちまうわけなんだが、そういう製品の事を言ってるんでしょ?
ただお前の得意技である「体感できる違いは無い」という理屈の前では性能などいくらあっても無意味らしいからよ、性能が低くとも外見さえ良ければいいわけでしょ
良かったじゃねえか、既に外観が豪華なオーディオ機器はいくらでもあるぞ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 19:58:32.14 ID:TKYQQYiQ.net
>>381
お前が不正解だよボケ、人生やり直してこいゴミ屑が
お前は>>256じゃねえだろ
そもそもよ、テストする人間としての配慮が足りてねえよな
コテを付けるとかよ、ファイル内に回答付きのテキストを暗号化したファイルなどを入れておくとかよ
そういう工夫ぐらいしろよゴミか貴様
俺に不正解っつーんならお前が>>256である証明をするんだな、その上で俺に不正解を言い渡せ
まあ別に俺も当たっているとはあんまり思ってねえしどうでも良いが、
お前がクソな対応してきたんだ、そこに対しては怒るわな、ふざけんなよてめえ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:03:06.09 ID:TKYQQYiQ.net
>>349
少なくともお前は圧縮音源のブラインド出来ねえって事なんだな、むしろお前が圧縮音源の違いも分からねえようなカスみたいな機器を使ってるって事だろそれ
良い機器使ってたら圧縮音源の判別など造作もない事だからな
お前が別に高級なオーディオ機器やケーブルを否定する事自体いいよ
ただ適切な否定が出来てねえって事な、それに対して俺が説教してんだよ、分かるかクソガキ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:16:26.07 ID:tyH6cPnd.net
>>440
は?
逆だ逆w
ブラインドで決まった「人に分別出来ないレベル」とやらがとんでもねぇレベルだって話だよw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:19:50.70 ID:tyH6cPnd.net
誰彼構わず喧嘩売るのは別に構わんが
相手の主張くらいちゃんと読んでからにしろよw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:19:54.70 ID:TKYQQYiQ.net
>>381
まずお前がやる事は一旦アップロードしたファイルを削除パスワード入力して消せ
その後もう1度同じファイルをアップロードして、私が>>256ですと名乗り出ろ、それでお前が>>256である事の証明ができる

それと次回から、答えが書かれているテキストファイルを暗号化したファイルを音声ファイルと一緒に入れておけ
そして答えを発表すると共に解凍パスワードを公開しろ
そうすればお前が嘘の回答を言う可能性を一つ潰せる

こんぐらい最初から頭回して配慮しろやゴミ屑が、ブラインド以前に低能の脳味噌なんだよてめえはよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:21:57.68 ID:TKYQQYiQ.net
>>441
そうだったか、そりゃすまんかったわ、全然読んでなかったわ
もうな、正直スレがぐちゃぐちゃしとるから誰が誰だか分かんねえしぶっちゃけしっかり読んでねえよな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:35:22 ID:TGtWmHsj.net
まあしっかり読まなくとも問題のないスレッドだけどな
100以上もやっても未だに平行線w

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:46:04 ID:TKYQQYiQ.net
>>445
まあカネの問題は相当あるからな、人によって使っている機器が大幅に違うという問題がでかい
全員最高性能の機器を備えた上で話すなら決着は付きやすいが
低い性能の機器を使っている奴に対して、性能の良い機器買って聞いてみろ!!というのは難しい問題はあるからな

ただ低い性能の機器の音しか聞いた事ねえ人間は何一つ物を主張すべきではないわ
高性能機器使っている奴は、仮に低い性能の機器と音質の差を一切感じなかったとしても、音質の差が無いって事を実体験で分かるからな
しかし低い性能の機器の音しか聞いた事ねえ人間は、その辺を想像に任せて主張する事しかできない
だから最低でも今ある最高性能の機器の音を聴いた事のある人間のみが発言権を得るべきではあるわな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:50:30 ID:tyH6cPnd.net
>>444
まぁいいってことよw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:54:27 ID:20Hd4JJ8.net
>>446
宗教家の次は低俗を絵に書いたようなキャラ登場か

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:58:31.89 ID:tyH6cPnd.net
自粛警察キター

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:00:50.91 ID:TKYQQYiQ.net
>>448
誰が低俗だお前
>>256のテストに素直に参加した奴俺だけだぞ?
せっかくだしお前もやってみろよ?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:36:00.84 ID:gKPy/vkZ.net
えっ?
まさか自分で気づいてないの?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:08:49 ID:TGtWmHsj.net
な?
直ぐに話しをすり替えるだろ?
真面目にオーディオの話しをするつもりなんてハナからないんだよw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:20:37.79 ID:jiQjUtQf.net
>>445
お前よw とりか?w
>100以上もやっても未だに平行線w

いまだになにをハゲ散らかしてんだよw
だからよw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1592070224/695
以下
いまだにブラインド等で有意性を示した情報が出てこないw
これは
「その事象が発生していないということの積極的な証明手段として、それが発生した証拠がないと示すのは、完全に合理的である。」

つまり、否定派はなにもしなくても「完全に合理的である。」w
だからよw
「いつまでたっても平行線」どころじゃねーんだよw
以上

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:30:17.57 ID:TGtWmHsj.net
>>453
ハエよw
だからおまいは昆虫なんだよw

それは違いは分かるがメーカー名は当てられないってこった
だからオレは昔からビールのブラインドをやってみろ!
と言ってオル( ̄^ ̄)ゞソヤッ!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:30:54.69 ID:jiQjUtQf.net
だいたいよw
ブラインドで有意性を示すことすらできずに「変わる」「変わる」といつまで連呼してんだよw
主張するなら根拠を示せと言っており、こんなやつでさえ根拠を示している事例をさんざん書いてきたが
また新しい事例を見つけたw

続 こんなやつでさえ根拠を示すシリーズw
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae112350c768d4cafdd41bc155e9aaef0868e2aa

根拠=「自分の中でスイッチが入った」w

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:43:04.67 ID:TGtWmHsj.net
>>455
バ〜カ
一体何処の誰がケーブルで音が変わることを証明する為にオーディオやってんだw
アホかwww
音楽をより良い音で聞くためだろうが
ケーブル交換もその手段の一つだわな(゚∀゚)
だからおまえはハエなのだあっ❗by東西南北無敵な人

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:47:53 ID:jiQjUtQf.net
>>454
とりよw
>それは違いは分かるがメーカー名は当てられないってこった

だからよw
前からさんざん指摘してるのに同じことをハゲ散らかすどころか
自分の中で妄想スイッチを入れてんじゃねーよw

ここで言うブラインドテストは、違いがわかるか否かをテストするもので
メーカー名などを当てるテストじゃねーんだよw
すなわち、確率50%の事象に対する回答の正否を統計して有意性を判断してんだよw

さっさとそのスイッチ切れよw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 22:50:34 ID:jiQjUtQf.net
>>456
とりよw
>一体何処の誰がケーブルで音が変わることを証明する為にオーディオやってんだw

だからよw
そんなやつがどこにいるんだよ?wあ?
自分の中で妄想スイッチを入れてんじゃねーよw
さっさとそのスイッチ切れよw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 23:09:29.08 ID:gKPy/vkZ.net
ハエ、とりってピュア板の基地外コンビだよなあ
前にハイレゾスレでも同じような展開があったような…
そのうち誰にも相手にされなくなって傷を舐め合うのがオチ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 23:15:23.13 ID:jiQjUtQf.net
だいたいよw
>>455で書いた記事だが、こっちでは言ってることが違うだろw
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b796c3f065d83b65563b2ed3d7d8e762458b187

根拠=「ストライクゾーンの女の子で、酒を飲んでいて衝動が抑えられなかった」w

違うだろw
酒を飲んでいたからではなく「自分の中でスイッチが入った」からじゃねーのかよw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 23:17:15.93 ID:0K60Z+An.net
ケーブル交換したことすらない奴が何を妄想しても無駄。
マンコにチンコ突っ込んだ時の感触はどの女も同じって言ってる童貞みたいなもん。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 23:32:05.46 ID:TGtWmHsj.net
>>457
ハエよw

だからビールでブラインドやってみろって言ってんだろうがw
な?
違いは分かるんだって

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 23:34:03.52 ID:TGtWmHsj.net
>>458
ブラインドガー
ABXガー

そして>>453www

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 23:59:06.42 ID:jiQjUtQf.net
>>461
お前よw
>ケーブル交換したことすらない奴が何を妄想しても無駄。

お前はとりの親戚か?w
だからよw
そんなやつがどこにいるんだよ?wあ?
自分の中で妄想スイッチを入れてんじゃねーよw
さっさとそのスイッチ切れよw

>>462-463
とりよw
意味不明なことをハゲ散らかしてんじゃねーよw
しかも
>だからビールでブラインドやってみろって言ってんだろうがw

だからよw
まずケーブルとビールの区別ができるようになってから来いよw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 00:06:29 ID:lHC0ppKh.net
交換したことない奴このスレに2,3人は居るな。妄想でも何でもない。書いてる内容と質問スルー具合でバレバレ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 00:20:10 ID:L/BIr61n.net
>>465
お前よw
だからよw
>そんなやつがどこにいるんだよ?wあ?

どの書き込みしてるやつだよ?wあ?
妄想スイッチを入れてるのでないなら、回答できるだろw
当然、バレバレであるという明確な根拠を示してだw

だいたいよw
仮にその2.3人がそうだとしても否定派は多数いるんだよw
しかもそんな2.3人を根拠に主張しても話にならないどころではないw
なぜならw 前からさんざん言ってるが >>453
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1592070224/695
以下
いまだにブラインド等で有意性を示した情報が出てこないw
これは
「その事象が発生していないということの積極的な証明手段として、それが発生した証拠がないと示すのは、完全に合理的である。」

つまり、否定派はなにもしなくても「完全に合理的である。」w
だからよw
「いつまでたっても平行線」どころじゃねーんだよw
以上
否定派はなにもしなくても、すなわち
ケーブル交換したことすらない奴ですら「完全に合理的である。」w

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 02:14:50.34 ID:q2wZueFN.net
>>395
グラフィックイコライザでf特を変えて聞き比べたことは無いのか?
トーンコントロールのバス・トレブルを調整して聞き比べたことすら経験してないのか?

f特に6dBくらい変化を作らないと音の違いは実感できないぞ

NHKはレコードを再生するため独自のイコライザを開発したのを知っているか?
RIAAカーブとの差が2dBくらいあるが、これで普通のレコードを再生しても音質に問題は無いのだ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 02:35:33.58 ID:q2wZueFN.net
>>418
いいこと言うね。ピュアオーディオは音を聴くものじゃないだろう
音楽鑑賞の作法・流儀なんだよ

>>420
音を聴きたいだけなら、装置は家電量販店で買えるよ
ミニコンポとホームシアター用のスピーカーの組み合わせがベスト
予算のほとんど全てを部屋の改善に極振りすべし

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 03:07:48.80 ID:q2wZueFN.net
>>438
ハイスペックの機材を揃えられたという満足感ですね?それを楽しみたいのだろう。音の違いがあると思わないことだ
人間の聴覚は優秀ではないからね。それを受容することで客観的に考察できるようになる

高性能化と低価格化の両方を同時に成立させるべく技術者は努力を重ねてきたのだ
その結果がこれだ。装置の性能なんて大同小異です。もはや音の違いはスピーカーの違いでしかない

プレーヤーも、DACも、アンプも、変えたって音は一緒。音の違いを体感したくてこれらを変えるのは間違い。ムダです
間違いを改めて正しい道に進まなければ望む答えは得られませんよ

オーディオ業界は無意味な性能競争で高音質を印象づけてきたが、評論家に語らせて自らは表に出ないやり方に逃げ込んでばかり
だから詐欺まがい商品が入り込んでくるんだよ
実用的な性能とは無関係の価値を認めさせた高級腕時計を見習うべきだ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 03:29:48.09 ID:q2wZueFN.net
>>446
重大な見落としがあるね

最高の部屋で聴くことで機器の格がわかる
例えば、筐体の振動対策にどれだけ配慮がなされているか
スピーカーから体を圧迫する衝撃音を出せる人がどれだけいるかな?
ダメな設計だと、その音に負けて金属音が響くんだよね

外観が豪華な国内メーカーの高級機は抜かりがなかった。全然響かない
ボタンやノブを回してもクリック音が筐体に伝わらず静寂を乱さないのだ

高級機はエントリーモデルと音は一緒だ。だが再生する音が全てじゃない。他の特徴でしっかり差別化できているのだ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 03:59:58.18 ID:RV3eyKE2.net
>>467
>f特に6dBくらい変化を作らないと音の違いは実感できないぞ

お前は2倍も差がないと違いが分からんのかw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 04:24:05.91 ID:RV3eyKE2.net
例えば調整幅±6dBのトーンコントロールだと
MaxあるいはMinまで振って漸く
「音の違いを実感できる」

この発言の根拠として十分な理由だろう

>>137
>他は音質向上に寄与しないよ。エントリーモデルで十分だよ

お前の発言に何ら信憑性がないことを自ら証明することになったな

此奴の発言に同調している他の否定論者も同レベルか?
ならばここで「議論」などしても「無意味・無価値」だ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 04:30:47.03 ID:RV3eyKE2.net
>>467
>f特に6dBくらい変化を作らないと音の違いは実感できないぞ

こういうことは最初に自己申告してくれ
まともに取り合うのもバカらしい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 05:28:25.64 ID:RV3eyKE2.net
>>467
>f特に6dBくらい変化を作らないと音の違いは実感できないぞ

ビニタイの音すら認識できないということだ

http://highreso0.html.xdomain.jp/images/Cab_8_dl4.jpg

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 08:09:35 ID:c8M0fYF6.net
>>467
おまいはケーブルでf特が大きく変わるとでも思ってんのか?
いや、変わるんデスヨ、フォノケーブルでは( ̄▽ ̄)www
しかし、まあここはSPケーブルとしようか
変わるのはf特ではなく、音の質な
ギターで同じA音を同じ音量で鳴らした時、マーチンと1万のアマゾンギターでは違うだろ?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 08:12:01 ID:lgYXfHjM.net
A/Bを切り替えながら聞くABXテストなら、1dBくらいのf特の差がわかる耳のいいやつは普通にいる

でも人間の聴覚って補正力がすごいので、
トーンコントロールで高域を3dB下げた日は「こもったな〜」と思うんだが
そのまま何日も聞いてるとその状態がフラットに聞こえるように脳が訓練されてしまう
で、1か月後に-3dBを元に戻すと「なんだこの糞シャリ音は」となる

スピーカーなんて指向性や部屋の定在波の立ち方やリスニング位置でf特が±10dB以上平気で凸凹するんだが、
人間が脳内で補正しちゃうのでそれなりにフラットに聞こえるのよ

>>467 が言ってるのはそういうことでは?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 08:28:21 ID:Fko35Ddc.net
>>476
そうは読めない
擁護発言乙

>>467
>グラフィックイコライザでf特を変えて聞き比べたことは無いのか?
>トーンコントロールのバス・トレブルを調整して聞き比べたことすら経験してないのか?
>f特に6dBくらい変化を作らないと音の違いは実感できないぞ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 08:31:43 ID:Fko35Ddc.net
レコーディングエンジニアは31バンドイコライザを駆使して音作りをする

自分がイコライジングした曲まんまと
そこから特定のバンドを弄ってどこまで違いを認識できるか

一方で
他人がイコライジングした初聴きの曲で
オリジナルから弄った場合ならどうか

予想の範疇は超えないが
前者と後者とではまるで認識可能なレベルは違うだろう

しかしだからといって
レコーディングエンジニアのチューニングに意味はないのか
そんなワケはあるまい

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 08:31:55 ID:2p1wiqxy.net
>>465

そんな妄想でしか溜飲を下げられないんだよな…

ケーブルは思い込みグッズで確定
思い込みを楽しみたければぞれでいい

ただ本当に音が変わるとか
自分はその違いが判るとかいう
詐欺幇助の尿漏れはカンベンしてください

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 08:57:48.97 ID:c8M0fYF6.net
>>479
自分で試してから言ってね〜(⌒▽⌒)

ケーブルで音が変わらないって、底辺慰撫理論だからwww

総レス数 1002
456 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200