2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 124

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 08:38:00.32 ID:3GsIzBfJ.net
>>769
> この機材でのテスト回数が10回から25回までの制約を受けるならば、ABXテストで微妙な違いは当てられないだろう

それが何か問題なんだろうか。
実際に当てられなかったとして、「当該条件下では当該被験者は違いを判別できたとは言えない」という結果が出るだけだと思うんだが。
問題が生ずるとすれば、その結果を元にして「誰も聞き分けできない」などと主張するヒトが出ることくらいじゃないかな?

極めて微細な違いを判別できるようテストしたい、とか考えているのならば、
機材の問題なのか、試行回数の問題なのか、その他条件の問題なのか、そもそも ABX テストがそぐわないのか等々、具体的に書いて貰えると実のある話になると思うな。

総レス数 1002
456 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200