2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MM(MI)型カートリッジ相談所 第10世代

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:21:19.17 ID:haWZBxdn.net
MM(MI)型カートリッジについての購入、使いこなしについての相談、雑談スレもついに第10ジェネレーションに達しました。

MM(MI)型カートリッジ第2相談所
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1423526378/
MM(MI)型カートリッジ相談所 第3分室
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1463543323/
MM(MI)型カートリッジ相談所 第4庁舎
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1490876072/
MM(MI)型カートリッジ相談所 第5会議室
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1511539153/
MM(MI)型カートリッジ相談所 第六支部
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1529248753/
MM(MI)型カートリッジ相談所 第7窓口
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544010052/
MM(MI)型カートリッジ相談所 第8試聴室
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1559833202/
MM(MI)型カートリッジ相談所 第9営業所
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1578752312/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 09:18:20 ID:Y/e/uBBz.net
おつです

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 18:08:17.77 ID:+k0vFMvo.net
そういえばうちのYC-05Eの針圧は0.3〜2.5gだったな
0.3gはスペック詐欺だと思ったけど

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 08:32:21.56 ID:2qnZ6P7S.net
軽針圧競争の真っ只中でちょっと無理しちゃったかな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:15:28.59 ID:FLp2FKUJ.net
オーテクのAT936ていう謎のカートリッジがオクに出てたんだけど誰か知ってる人いる?
どう見ても安カートリッジなのに海外の業者同士で張り合ってそこそこの値段になってたよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 01:38:00.96 ID:01XBn3u4.net
たしかに安物だわ
でもシェル付きならそんなもんでしょ、なぜか向こうじゃ人気みたいだし
しかしテクニカなのにVMじゃなくてMMなんだな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 11:13:48.76 ID:c4gOVBjw.net
MMだったんだ
オーテクのMMは60年代に消えたと思ってたけどこっそり海外向けに作ってたんだね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:49:04.39 ID:v/0N7KAd.net
オーテクは最初に出たAT-35Xが一番良かったな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:21:03.89 ID:zdD+Ikav.net
1966年発売て結構古いな
TYPE IIやF-8と同期ってとこか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:34:07.71 ID:IZh83rq8.net
AT-VM35もええで
カンチがテーパーになっとる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:19:19.56 ID:iWbfZ+Ag.net
>>10
どんな音しますの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:28:48.55 ID:IjPe3/M+.net
今一体型アームのプレーヤーなので気軽にカートリッジ交換出来なくて辛い
DJ用の台でも買ってプレーヤー2台並べようかな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:04:25.90 ID:679wQUGR.net
アーム乗せ換えちゃえば?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:36:05.09 ID:E9SRD4g/.net
VM35は聴いてないけど35Xは高解像度でキレがあるけど耳障りな誇張感がないのがいいね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:12:14.60 ID:CnEA3/Af.net
ナガオカは、同社JEWLTONEブランドのMMカートリッジ
「JT-80BK (ブラック)」を10月16日に、「JT-80LB (ラピスブルー)」を今冬に発売する。
価格はどちらもオープンだが、JT-80BKは税抜50,000円前後、
JT-80LBは税抜20,000円前後での実売が予想される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd5344cd828ebd122b7de66a06d59117d6c9300e

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:54:28.49 ID:7XWf1YAl.net
おもしろい形
ジュエルトーンなのにナガオカのロゴしかないんだ〜

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 09:46:29.13 ID:B7Q0LPbT.net
40年ぶりの新設計w
大丈夫か

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:10:25.36 ID:lWseL5NP.net
こういうのって大抵不具合があったりする

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:29:46.21 ID:B7Q0LPbT.net
40年間設計してないとか、40年前20歳の人も今60歳だ。
誰も設計したことがないと言ってるのに等しいわけだが

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:54:27.01 ID:ERbGCc5O.net
これもネジ留めるの上からのみかね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:27:33.76 ID:CnEA3/Af.net
何も一から開発しなくても現行製品のMP型カートリッジがMI/IM型の一種だから
本体側のマグネットを取っ払ってカンチレバーのパーマロイパイプをマグネットに
替えれば音は出る。
新製品のカンチレバー上の本体前面の不自然な空間もマグネットを取ったからと考えれば
説明もつく!? あくまでも推測ですがw
http://20cheaddatebase.web.fc2.com/needie/NDnagaoka/MP.jpg

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:31:33.95 ID:7XWf1YAl.net
昔からMMも作ってるじゃん

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:05:20.13 ID:MCzg35Nl.net
この前のブームの終わり頃に企画を始めてやっと完成したって感じだな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:41:13.84 ID:7XWf1YAl.net
デザインは機関車をモチーフにしたのかな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:39:55.80 ID:RnAWVclP.net
MP-11の替え針JPN-11は2,500円だったんだよ
つい数年前の話

それが後継機MP-110の替え針5,200円ですよ
いくら何でもひどいとおもた

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:50:20.88 ID:EtPO51IL.net
リボンコイルだったっけ?
MC?
それは手に入れてみたいな。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:21:47.54 ID:B7Q0LPbT.net
>>21
たぶんおまえみたいな奴が設計したと思う

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:13:09.12 ID:uQnJMCD4.net
>>26
コイルは持たないよ、振動するのは単リボン線
MC型ではなくリボン型、フレミング右手の法則だけで発電する
ナガオカと言えばリボン型なわけで、世界で唯一のリボン型組立技術を現在では失った会社

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:57:04.54 ID:47DPsK1EL
マイクなら一大勢力なのにね >リボン型

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:57:32.74 ID:47DPsK1EL
マイクなら一大勢力なのにね >リボン型

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:51:22.39 ID:1YTyh5j2.net
オルトフォンも新しいカートリッジ出すみたい
ortofon VNL
M44使ってた人、M44に興味を持ったけど新品買えない人をターゲットにしていると思われる形状だね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 20:43:22.22 ID:/hBPYX2o.net
オーテクのAT15系はAT14系と針の互換性がないから、AT15用を探すしかなくて困ってたが、
AT14系針のプラ部の干渉個所を平やすりで削ったらAT15系にも取り付いた。
音もちゃんと出る。なんでわざわざ互換性がない構造にしたんだろ?

これができるとAT12,13,14の針が皆AT15で使えるようになる。逆も可能。
まあ、同じ音にはならないし、音質も当然悪くなるけど、AT15本体が生存可能になったんでラッキー。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:26:47.54 ID:ihROgcnk.net
その手のは他のメーカーでもよくやってたよ
針交換だけでいろんな使い方ができるのはかなり親切なメーカーだ
意地悪して少しずつ変えればそれぞれ買わなきゃならないからその分メーカーは儲かる
まあ、テクニカもその後は共通で使えるようになったが

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:14:09.29 ID:lftetlZx.net
Shure M-44-7に、ディスクユニオンで売ってるShure M-44G用の赤い交換針って
使っても支障ないでしょうか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:47:38.01 ID:2gStZH+8.net
>>34
問題なく使えるよ、でもあの針は出力大きいから44-7と組み合わせたら
すごい音でかくなりそうだけど

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:31:17.85 ID:lftetlZx.net
>>35さん、アドバイス、ありがとうございます。
少し大人しめになるようなので、使い分けて楽しもうと思います!!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 16:46:32.52 ID:YVySrDIi.net
M44-7は出力が大きいが針の違いだけで本体はM44Gと同じだろ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:44:02.94 ID:IuZYGLaV.net
>>37
そうなんですか?
M44-7をモノ結線で使ってたんだけど
出力が大きすぎるて音割れしまくって普通の結線に戻した
M44の針なら大丈夫ってことかな?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:58:26.13 ID:tZjJEq0A.net
44-7をモノラル結線してるけど、音割れなんかしたことないぞ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 21:56:49.63 ID:YVySrDIi.net
>>38
大丈夫でしょ
ググればM44GとM44-7を比較したブログがいくつか見つかるはず
みんな本体は同じと言ってる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 09:52:43.80 ID:R0jBPrfe.net
>>24
顔とか付けてみるとそれっぽくなるね
https://imgur.com/a/IEPAr2u

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 14:49:32.85 ID:A9uJSDBm.net
ナガオカの新製品の本体には「JT-80」しか書いてないから本体は共通で
JT-80LBとJT-80BKの違いは交換針かと思ったが交換針の価格見ると本体はも別物みたいだな
シェルに接する面にJT-80LBまたはJT-80BKを表すプレートが付いているのかな
それが無いと本体だけオークションに出品されると厄介だな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:48:08.50 ID:R0jBPrfe.net
色が違うんじゃ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:51:22.08 ID:TcskE9SE.net
>>41
おいやめろ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:33:21.04 ID:4cMAIdj0.net
>>42
本体は同じだろ
どっちも交換針は適当な値付けのボッタ価格
針付きで買った方がお得だからウマくすればもう一個買ってくれるし針だけ買ってくれてもメーカーはウハウハ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:50:16.52 ID:foE9GNym.net
>>41
カオガナw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:27:39.68 ID:FGehPTmw.net
ながおかはかおがな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:18:47.33 ID:hKB4sia6.net
ナガオカにしては交換針が高いな
他社レベルに引き上げたのか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 15:34:23.54 ID:JyDt175p.net
>>40
針の互換はあるけど出力は全然違うし、音を聴いてみればとてもじゃないけど同じものとは思えない。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:32:19.50 ID:utKl32fS.net
同じコイル(インダクタンス 720mH)使ってそれだけ音を変えるとはかなりのハイテクだね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 22:26:30.36 ID:FGehPTmw.net
発売から50年以上経っても第一線で使えるってすごいハイテクじゃん

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 00:06:36.89 ID:GzaXu70l.net
M44はシンプルなローテクだからいいんだよ
いまどきのハイテクうたったのはすぐイカれる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:24:38.01 ID:1sqK9Li2.net
N44-7 針先:0.7mil 針圧:1.5〜3.0g
N44G 針先:0.6mil 針圧:0.75〜1.5g
なので、カンチレバーの素材・形状・厚みが同じでも音の違いは出ると思う

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:49:21.16 ID:1sqK9Li2.net
ナガオカの「JT80LB」今見たら品切れ中になってる。ちょっとビックリした
https://www.nagaoka.co.jp/item/jt80lb.html

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:40:24.94 ID:GzaXu70l.net
>>53
針は違うから音が違うのは当然
本体が同じという話

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 19:07:27.81 ID:kp9/RN/D.net
M44は時期によってボディが変わるからややこしいんだよね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 19:15:37.46 ID:2sFfSgHh.net
そりゃ長いこと作ってたからな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:01:37.20 ID:Xsjbu675.net
後期のメヒコ製は断線しやすかったが古いのとの音の違いはわからんなあ
針は古いのが断然いい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:22:24.06 ID:7zbwchve.net
44-7は古い型ほど低音がドスドス出るよ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:40:45.68 ID:2sFfSgHh.net
ペソ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:57:20.70 ID:c7AM2HDl.net
VintageJoinのMMカートリッジ使ったことある人いないかな?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 21:21:12.14 ID:NgHc/yJk.net
ショップが出してるんだ
中電のやつかな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 23:01:19.85 ID:SvFquqvf.net
中電のカートリッジってどんな感じですか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 06:24:03.72 ID:E8ZkK39Y.net
VintageJoinのHPにSHUREのM44との比較試聴ページがあるな
http://vintagejoin.livedoor.blog/archives/6333111.html

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 07:53:45.45 ID:Ld2f3zXD.net
>>64
このM44ってGのことかな?なんで書いてないんだろ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 08:01:31.11 ID:CcIG4SZE.net
初期型にGは無いんじゃ?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 08:26:10.31 ID:Ld2f3zXD.net
そうなんだ知らなかった

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 09:19:25.13 ID:EDg9E+uG.net
初期の白ノブだとM44-7かな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 16:43:43.17 ID:kzxWBpYz.net
>>64
JAZZのやつしか聴いてないが冒頭のM44が一番良いと感じてしまうw
これ初期型じゃなくて現行のやつと比べた方が自社製品の宣伝としてはよかったんじゃ
ないのかな・・・

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 19:44:55.40 ID:CcIG4SZE.net
スモーキートーンにはM44合ってるかもね
テナーのブロウでちょい荒れるけど

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 19:51:51.86 ID:GFs8GNd+.net
初めてM44G使った時はキャノンボールアダレイのサックスがブリバリ鳴ってめっちゃ楽しかったわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 10:38:37.95 ID:gkW7agOj.net
やっぱりジャズにはいいね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 21:05:15.32 ID:vwIPzgZw.net
>>64
本当にこの動画は宣伝になると思って作ったんだろうか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 23:47:58.50 ID:TA0svy5Y.net
おおらかでいいんじゃないだろうか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 09:03:32.73 ID:e56LKZdf.net
Ortofon VNLて海外ではもう売ってんのな
誰か買った?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:19:03.77 ID:e56LKZdf.net
と思ったらPre-Orderだったわ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 19:24:17.72 ID:ct22mXP6.net
中電のプチブームの一方でExcel Soundが心配だな
オクに在庫っぽいのが流れてくるしOEMも減ってきてるし

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 19:58:44.50 ID:ZxqgGD7B.net
オイスターがもう少し高域が伸びたら良いんだけどねぇ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 10:01:15.01 ID:x3IN4Liv.net
SASでも付けてみたら?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 18:27:41.45 ID:C+8hhsVR.net
豆板醤と甜麺醤と花椒も欲しいな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 19:44:32.28 ID:Ibdk/qjP.net
豆鼓醤もあるといいゾ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 11:56:56.80 ID:hTgPcAYK.net
コンコルド買った
なかなかハイスピードで良い感じ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:22:44.02 ID:GWOGT0ci.net
Ortofon VNLどんな音なんだろうねぇ。スクラッチ等に対応できる耐久性はあるんだろうけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:15:54.87 ID:B9WeGW2d.net
針は色々あるみたいよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:21:25.57 ID:gvSYSN/I.net
VNLが現代のM44的な扱いとして発売されるならば、後ろの接続端子の位置もM44みたいにして欲しいよ
M44の接続端子の広い間隔・配置は昨今のゴツめのリード線をつけるのが楽だし収まりが良い

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:36:00.36 ID:lQxOt/mp.net
そんな狭いやつなんてあったっけ?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:25:55.97 ID:gvSYSN/I.net
特別狭い物は特に無いと思うんだけどね
全てのカートリッジを知っている訳ではないけれどshureは若干間隔が広い
M44はその中でも更に広いんだよね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:32:37.64 ID:gvSYSN/I.net
まあ、これは固めのリード線を付ける時だけ気にかかることだから普通のリード線やテクニカの6101使ってるなら全然問題無しなんだけどね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:12:46.63 ID:nqL4npCT.net
ゴツいリード線使って音が変わっても良くはならんよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:38:26.49 ID:/mIn0eFH.net
リード線は細いほどいい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:31:05.27 ID:uJZwy3z6.net
カートリッジの中で使ってるφ0.02o線とかで作ってみれば?
超切れそうだけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:02:21.43 ID:X3MEXsHp.net
>>91
抵抗が大きいから実用的ではない
カートリッジの線が細いのは、それがいいのではなく細くせざるを得ないから

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:21:38.42 ID:uJZwy3z6.net
中の線の長さからすればリード線長なんてほんのわずかじゃないか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:27:31.73 ID:X3MEXsHp.net
>>93
その僅かの長さのリード線で音が変わると言われてるだろ?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:02:19.51 ID:uJZwy3z6.net
抵抗値の話では?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:03:29.83 ID:wuzPkvyM.net
カートリッジで発電された信号はフォノイコによって、MMは数百倍、MCは数千倍に増幅するのでわずかな差でも大きく違いが出てくる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:05:49.45 ID:IPeTwVuW.net
電気的には別に問題ではないぞ。
市販品で使われないのは単に弱すぎて切れやすいから。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:56:52.83 ID:TNjSC+MP.net
その僅かの長さのリード線で音が変わるのは電気抵抗の違いではないという事
さて、何で音が変わるのでしょう?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:01:58.89 ID:816DnqZ1.net
ケーブルの話しになると、レコードプレーヤー持ってもいないヤツが荒らしに来るな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:58:48.52 ID:TNjSC+MP.net
誰のはなししだ?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:39:38.62 ID:nm3vZ8R3.net
温度差があって長くなるんだよね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:46:55.02 ID:lKTfyzOT.net
チューデンの新しいカートリッジはまだ出回ってないみたいだな
ユニオンで聞いたら、出たら入れたいと言っていたな
アキヨドで買えばポイントも付いてお得なのだが、ここはやはり専門店にお布施するかな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:11:48.68 ID:kpBgv/1v.net
新しく出すんだ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:31:28.01 ID:rSX3QxJm.net
>>103
最新のアナログ誌で伊佐資がホメてるよ
雑誌は丸針なので、その後出るという楕円針の方を買うつもり

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:20:31.63 ID:VjKb1OlB.net
チューデンっていうメーカーがあるんだね。知らなかった。
値段も安いね。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:45:07.52 ID:4+xq9JQl.net
中部電力

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:48:45.42 ID:+8zHavay.net
ただの(株)中電だからギャグにもならんな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:37:59.88 ID:sOL094xp.net
中電の新しいモデルは何が変わったの?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 22:12:12.58 ID:Log9yEfP.net
>>108
ん〜、何だろう?
見た目は変わったな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 05:26:07.59 ID:0BRFqUuB.net
ただの玩具だからギャグにもならんな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 09:14:31.66 ID:a7U3nqjs.net
前のは普通なMMの感じだったけどかっこよくなったのかな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:13:17.55 ID:cO8JzuU7.net
こういう会社ってよくやっていけてるよね
アナログブームだとはいえ1日に何本も売れてるとは思えないんだけど
他に主力製品があってこっちは趣味でやってるんならわかるけど

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:25:15.66 ID:EV3ZURvd.net
社長の奥さんがコイルを手巻きしてるんじゃなかったかな?
以前ステレオ誌に載っていた様な?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:29:15.30 ID:EV3ZURvd.net
それからチューデンはOEMが主力(オーディオ事業は)のはず
自分らが儲からないからと止めちゃうと、他にこんな仕切り価格で卸せるメーカーが今は他にないから
社会福祉事業として存続させてるらしいぞ
で、どうせ作るなら自社ブランドでも勝負してみようと
なので仕切りがキビシイOEM用よりも、お金かけてるそうだ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 21:36:29.15 ID:FvkttjHJ.net
社長が趣味人だと、儲からなくても大赤字でない限り続けるんだろうね。
だから社長が変わったらバタッとやめてしまうかも。
グレースなんかも社長がオーディオ好きだったよね。後から出た針は高すぎだけど、赤字には出来ないから仕方がなかったんだろう。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 21:45:45.97 ID:FvkttjHJ.net
>91
テクニクスのEPC-271CSのような、シェル一体型カートは見た目、安っぽいんだけど、意外に音がいいと思う。
ほっそい線がカートのコレクタピンに直結だから、ロスもないんだろうね。
リードワイヤーは太さとかよりも、端子の食いつき方による振動や接点抵抗の影響の方が大きいような気がする。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:57:01.48 ID:rWMh4vE1.net
シェル一体型カートで見た目が安っぽいのは271CSだから
100Cは見た目もよろしい
ちなみに271CSは同じ型番で全く違う形のがある

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 01:58:20.52 ID:Ij6D8j1b.net
一体型はいいよね
U-1Eとか101Cは好きだな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:19:03.73 ID:PLJN+b9m.net
一体型だとDL-202の柔らかいけど解像度のある音が好きだな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:20:39.49 ID:2Y1Fsvo8.net
DL-202はデンオンMMの最高峰

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 14:13:16.66 ID:V4jDkgVe.net
>>118
ビクターU-1Eってどんな性格の音ですか?

デノン202とU-1Eとオクで探して買うならどっちがいいだろう
聴くのは主にクラシック

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 14:44:06.73 ID:PLJN+b9m.net
U-1Eはハードでシャープでダイナミック、定位明確で三次元的に広がる音場という
優秀録音盤に強いけど荒も拾い上げてしまうタイプの長岡さん推奨機だよ
DL-202と形は似てるけど音は好対照という感じ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 15:07:39.91 ID:V4jDkgVe.net
>>122
ありがとうございます

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:12:15.34 ID:9vyFX7qo.net
某サイトより引用

デンオン「DL-202」
デンオンの一体型MMカートリッジとしては唯一の製品。
4コイル12ポールピースで発電し、サマリウムコバルトの円形マグネットを搭載。
針先を軽量化して60000Hzの再生能力まで伸ばしている。
高級機のスペックで設計された自信作だったが、評価はそれに見合うものではなかった。
出音は柔らかくしなやかだが、言い換えればスピード感やガッツはない。
サラサラと軽快に流れ、粒子がきめ細かいものの、音楽に対する踏み込みが甘く、他人行儀なイメージだ。
折り目正しくきっちりと整理され、音場は広いが、豊かさや生気に乏しい。
細やかな部分まで良く拾い、再生能力やトレース能力に優れ、解像度も不足はない。
ただ美麗すぎて強烈なアクや腰の強さを持たないため、結果としておっとりと緩めに聴こえてしまう。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:14:08.73 ID:9vyFX7qo.net
ビクター「U-1E」
自重が22gもあって適合するトーンアームが限定される。
要するに使いづらい。
ビクターの自信作で、高度な技術を投入した割には廉価だったが、人気は出ず売れなかった。
音色は明るく滑らかで、中域がよく響き、雰囲気が良いながらも、音の輪郭はくっきりし、立ち上がりが速くて滲みなく、鮮やかな実体感を持って堂々と鳴る。
帯域バランスが良く、音色はフレッシュで、低域も強く出るがブーミーではなく、ダンプが効いている。
ストリングスは張りがあり、金管は輝かしく透明。
空気感があり、ダイナミックで、飽和的混濁感もなく、分解能が高い。
クラシックの大管弦楽やディジタル録音でも問題なく鳴らす。
ただし足りないとしたら、コクや深み、翳りや蠱惑感、息遣いのような部分が出ず、杓子定規な表情を持っている。
華やかでもなく、大人の味わいもないので、教科書的な音作りがオーディオの面白さを削いでいる。
再生能力は十分信頼が置けるし、国産MMカートリッジの典型的音色の代表例の一つと言える。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:33:11.18 ID:ClKFWznF.net
DL-202針折れで手に入れたけどJICOのシバタ針はどんなもんかね?
純正針は絶望的だろうな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:18:56.44 ID:Ij6D8j1b.net
結構高いね〜
その値段だとSASがあるといいんだけど

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:02:26.88 ID:/qv4w0nx.net
DSN46はシバタ針しかカタログに載ってないね。
でもJICOの針良いよ。
DL−202よりもずっと格下だけど、パイオニアのpcー330/2にSAS針を着けたらすごくきれいな音で気に入ったもん。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:52:08.56 ID:Ij6D8j1b.net
330安いけどいいよね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 05:36:16.16 ID:uJPo1SEq.net
U-1Eの中身はZ-1E

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:01:13.73 ID:v5TyiVqj.net
f特や針圧や出力電圧が違うからまるっきりZ-1Eというわけでもなさそう
Z-1Eも音は良いけどね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:25:08.31 ID:ZghEkF7s.net
Z-1ってX-1の下位モデルなんだが

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 09:18:08.57 ID:/lZjIF/m.net
そだね〜
手加減知らずで音の良いものを作って安くしすぎて評価を下げた逆失敗作だよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 09:24:52.60 ID:HG59kjaj.net
ビクターは単体アームもお得価格だったよね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 13:01:14.89 ID:RVdjcx3L.net
本当に商売がヘタだった
ユーザーもマヌケだったが

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:59:08.68 ID:2hjUkr3H.net
QL-7RやQL-A7、JL-B61Rに搭載されているUA-7045風コストダウン版トーンアームは良い
TT-71、TT-61も中価格帯ながら名器だ
堅実な音がするね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 00:11:29.36 ID:502eibGq.net
まだオフセットの音にしがみついてるのか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 00:21:44.88 ID:tMfkn49Q.net
>>137
ここ出禁だからな
もう来るなよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 00:25:03.13 ID:502eibGq.net
>>138
なーにが出禁だよw
まだオフセットを愛しているのか?
それとも理解できないの?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 02:02:00.51 ID:tMfkn49Q.net
平気に会話をぶった切るし上に前にここで大暴れしたからな
来なくていいわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 04:01:47.01 ID:ZmW5yJGA.net
Z-1Eはいい音だった
中域の下あたりに若干の張りがあり、高域はとろける美音
そしてベラボーに高いトレース能力
ボディもいいのだろうがオリジナル針が凄すぎて、現状入手できる互換針はまるでかなわない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:16:23.03 ID:DbnJtuZJ.net
Z-1Eてベリリウムだっけ?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 03:42:48.08 ID:4WitIax7.net
Z-1Eはベリリウムじゃない
Z-1がベリリウム+シバタ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 07:35:35.76 ID:DQZ5dslp.net
違ったんだ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 08:23:52.92 ID:ilTXpaOG.net
一応シバタが高級品扱い

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 08:25:08.47 ID:ilTXpaOG.net
しかしX-1はいい音だ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 08:37:11.13 ID:4WitIax7.net
Z-1シリーズもいろいろあったな
いちばん多く出まわったのはグレイノブのZ-1S(接合丸針テンションワイヤーなし)
次は緑透明のZ-1EB(接合楕円針テンションワイヤーなし)か
赤ノブのZ-1SR(接合丸針テンションワイヤーなし)は何だ?ただ赤くしただけ?
オレンジ透明のZ-1E(無垢楕円針テンションワイヤーあり)とプレミアムのZ-1が単売品で他はプレーヤーの付属品だな
Z-1だけ持ってないや

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:37:18.08 ID:gEqDo0J9.net
Z-1SとZ-1EBて形が2種類あるよね
ネジを通すところがZ-1と同じ形のとラウンドになってるのとで

あとZ-3EとZ-4Sてのがあったな
廉価版なのになぜかレアもの

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:46:45.58 ID:gEqDo0J9.net
あとJVCブランドのZ-2てのもあった
中身はほぼZ-1だったと思うが

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 10:17:09.59 ID:kqHD1cnb.net
ここ見てZ-E1興味持ったからヤフオクの過去落札価格見たら無垢針が1万近い。
テクニカの最高峰とのAT-15Eaと変わらないじゃんw
そんなに良いのか?、これw
ちょっと狙ってみるかw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 10:33:22.00 ID:gEqDo0J9.net
そんなに上がってんだ
びっくりだよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 05:56:27.41 ID:blk4H3E5.net
そんなわけで久しぶりにZ-1E聴いてみた
その前にZ-1S 明るく迫力あるし切れがいいねハイエンドはちょっと雑だけど
Z-1E 普通に音出るけどなんか変な音が混ざってる
あれれボディが盤面擦ってるなあ、ダンパーがダメか?
Z-1EはX-1系同様溶けるダンパーだったっけか?Z-1Sなんか全くその気配ないしX-1UEも大丈夫なんだが
ついでにそのX-1UE やっぱコイツはいいね X-1系はビクターのMMでは最高、てか全てのMMでも最高クラスか?
Z-1Eは針圧下げて使うしかない?Z-1Sの新品針ならなぜか何個もあるからそれで我慢するか
でもベリ+シバタのZ-1とX-1(U)も欲しいねえ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:48:42.67 ID:lvKo47ZX.net
X-1IIもいいね
U-1Eと甲乙つけがたい
X-IIというのも良かった
X-1IIと同じ内容だったと思ったよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 01:55:15.07 ID:ciAoJFV0.net
うちはZ-1Eのダンパーは問題なく、X-1UEとZ-1とZ-3Eがだいぶ沈む
まあでもなんとか今のところは指定針圧で再生できる
X-1UEは、他にも「高音質」なカートリッジがあるのに
音楽を聴いていて一番幸せな気分になる、不思議なカートリッジだと思う

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 23:31:26.31 ID:+oJ0eOcz.net
オクでプレーヤーを手に入れたらカートリッジEPC-270Cが付いてた
でもカンチレバーがねじれてひん曲がって酷い
良く見ればダイヤチップは付いてる
本体も針も持ってるけどとりあえず使えるようにしてみるか
折れないようにそーとまっすぐ伸ばす
痛んだ所は接着剤で補強
なんとかなったようだからレコードかけてみる
音は出るけどダンパーがヘタってるね
カンチレバーの根元にちぎったスポンジを詰めてまた音出し
なんだか普通に聴けちゃうね
変な音なんかしない
アナログはこんなもんだね、だからおもしろい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 01:39:16.00 ID:6+KdFyHi.net
へたったダンパーの根元には、シリコン切ったの詰めると低音ゴリゴリ出てきたりする。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 03:02:44.86 ID:JSZ4Cual.net
なるほどね
詰めたスポンジは必ずダメになるウレタンじゃなく耐久性があるとかいうEDPM製
これも低音ゴリゴリ出る感じだな
あんな酷いカンチレバーなのに別に歪みも嫌な音もしないし丸針なのにハイエンドも意外に綺麗
ドンシャリっぽく特性とればどっか変なのかもしれないがなかなか聴かせる音

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:51:49.50 ID:ds6ltiAv.net
EPDMのことかな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:05:28.18 ID:JSZ4Cual.net
そうEPDMだわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 14:22:11.84 ID:EJCb4a70.net
今現在の水道のパッキンって給湯用以外は全部ソレなんですけど >EPDM
あの黒い奴を発泡させた様なヤツなんですかね、それともあの堅いのそのまま?

排水用ではエラストマーってのが高級品扱いですが...

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 16:23:10.97 ID:+OM24ByW.net
エラストマーって「弾性重合体」という意味なんだが……。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 19:02:27.44 ID:QqxbTWMO.net
床のすべり止めに使われるEVAも悪くはない。
EPDMより和らかいけど、無理に押し込むと音に変な付帯音が付くようになる。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:17:02.67 ID:+OM24ByW.net
EVAって靴底に使うとクソみたいなあれか…

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:22:26.09 ID:rMjkqmad.net
踏んじゃったのかな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 20:44:39.94 ID:JSZ4Cual.net
>>160
EPDMのスポンジですよ
ウレタンスポンジはスピーカーのエッジなんかでも酷くなるもんでスピーカー用のパッキン(すきまテープ)で探したらこんなのがあったから
上のZ-1Eにももちぎって入れてみたけど入れすぎるとダンパーとして硬すぎでビリつく
僅かに減らしたらちょうどいい
音は全然問題ないというか凄くいい感じ
やっぱりZ-1Eいいねえ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 23:05:08.96 ID:w9EDqn0c.net
MM
JICO製でもいいからモノラル針がある
針圧を3.0以上かけられる
ある程度音がでかい(最低でもM44Gくらい)
という条件を満たすカートリッジってM44-7くらいしかないですかね?
今はgradoのMC+というMMのモノラル針を使っているのですが
針圧をかけられないのと音が小さいのが難点です

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 00:42:44.33 ID:AgsK7Ovl.net
gradoはどれも針圧関係無しに出力小さい。仕様。
出力デカいのが良いんだったら、バリレラで0.7milがけっこう大きい。針圧も4.5以上じゃないとうまく鳴らないし。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 01:00:14.13 ID:Qu52bnu3.net
>>166
「モノラル針」ってSP盤用じゃなくてモノラルLP用?
別にそんなもん使う必要ないですよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 01:31:43.72 ID:GA7vr+IX.net
>>167
ありがとうございます
書き忘れたのですがステレオ盤もモノラル針で聴きたいんです
バリレラでステレオ盤もいけるカートリッジはあるのでしょうか?

>>168
そうです
SP盤ではないビニール製のモノラル盤です
自分の持っているレコードの半分以上がモノラル盤ということと
ステレオ盤でも両方のスピーカーから同じ音が出るほうが好きなので
今はなんでもグラドのモノラル針で聴いています
あと針圧に関しては反りのある45回転だと2g以下の針圧では
針がジャンプするので3gはかけたいです

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 03:52:49.32 ID:Qu52bnu3.net
>>169
半分以上がモノラル盤ということなら、MMカートリッジの針をステレオ盤とモノラル盤で差し替えて使うということだと思いますが、そんなことをする必要はないです。
どちらもステレオ用の針でかけてかまいません。
もしトレース能力が低いということなら、単にトレース能力の高いカートリッジを使えばいいだけです。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 04:44:53.96 ID:BEoSAUDX.net
大出力で針圧が掛けられるといえばテクニカのAT-DS3
本体はオクで入手できるし、針は新品がまだ売られている
0.6milの丸針なので0.5よりはモノ盤に合うかも
シェル内でモノ接続すればいい
トレース能力はかなり良好
ただしややきつめのドンシャリ音が好みに合うかが問題

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 08:14:23.04 ID:SSi3MNiD.net
45回転で針飛びを起こすんだ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 09:39:43.03 ID:5hndUba/.net
ソリがあるから針飛びするんでしょ
シェルを軽くするのがいいけど、そもそもアームが重いと難しいかも
コンコルド系も今は結構重くしてるしね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 11:02:16.22 ID:oE8XZGAA.net
45回転シングル用にテクニカXP7買ってみたが10gくらいのシェルで結構揺さぶられた
諸元サイトで見直したらVM95のミドルクラスとダイナミックコンプライアンス変わらない
XP5の方が針圧XP7と変わらないのにコンプライアンスは低くなってるのでXP5も買い足し
XP5の方が45回転でも安定してた

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 14:19:10.42 ID:/ucVqSBz.net
>>171
>テクニカのAT-DS3
自分はソレにATN-120Ea取り付けて聴いてます。出力が大きいのでAUXに入れたCDとレヴェルが揃っていい感じ
ぶっとい純正針はEP盤用に温存...

もしカートリッジ全般が値上がりして手が出なくなれば
>>174さんお薦めのXP5に行く鴨

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:12:17.83 ID:P+h4HYef.net
テクニカのカート、最近では高剛性樹脂ハウジングを使っているそうだけど、
カーボンとかグラスファイバーとか混ぜてるのかな、誰か知ってる?

ML針欲しさにVM540を安く買ったんだけど、これって本体が樹脂製
これまで樹脂製には抵抗があったんだけど、本体にAT140Eの針を付けたら悪くない
独特の和らかさが出るんで、高剛性樹脂なるものに興味が出てきた

ちなみに針は金属ボディのAT150Eに付けたんだが、これも悪くはない
このシリーズ、古いのまで含めて使いまわしができるのが良いね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 07:27:48.06 ID:MKLIGTUg.net
高剛性樹脂なのかな
メーカーの情報はないね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 09:10:03.29 ID:O1eqqUnz.net
1980年代は強化樹脂のカートリッジがなにげにけっこうあったよね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 19:08:06.99 ID:CgjmZDzb.net
とりあえず高剛性樹脂くらいのことは言うだろうけど金属ボディーやチタン酸カリウムを配合した硬質合成樹脂とかよりは明らかに格下

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 23:07:18.90 ID:MKLIGTUg.net
チタン酸カリウムを配合した硬質合成樹脂とやらも強化樹脂じゃないかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 23:18:27.20 ID:CgjmZDzb.net
そうだね
でもただ高剛性樹脂というより素材がウンたらカンたらいうのは明らかに格を分けてるだろ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 10:22:56.79 ID:mIrzTRXy.net
手持ちのではVST Vが強化樹脂だった
見た目普通のプラなんでV15VMRからコストダウンされたのかなーと思ったけど高剛性軽量化のためとのことだよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 11:02:37.42 ID:2bD03Zkj.net
上のテクニカXP7、XP5はマウント部カーボン入り樹脂だったな
XP7シェルの違いちゃんと出してくるんで侮りがたい
VM95の方も同じ素材だったらML針のでも買いたいとこなんだが

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 20:25:59.63 ID:mbqITfWH.net
カーボンだったんだ
VM540も望みが出てきたかな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 03:35:08.18 ID:3lyu1XD5.net
>>169
モノラル盤だからモノラル用の針を使わなくてはならないということはない。
理由はカッター針の形がほとんど変わっていないからだ。
ただしモノラル時代は再生に曲率半径1milの丸針が使われたが、ステレオになってもっと細い針先が使われるようになったのは、音溝が縦にも振れるようになったので、針先が太いと溝が浅くなったときに飛び出してしまうからで、ステレオ盤では細い針先を使わなくてはならない。
しかしステレオ用の針先でモノラル盤を再生することは問題ない。
そんなことより、モノラル盤を再生する場合はモノラルカートリッジ(針先ではなく)を使うか、ステレオカートリッジならL+Rにするかして、針が縦方向に動いたときに音が出ないようにすることを勧める。
音溝が水平方向に振れるとピンチ効果により偶数次で針先が縦方向に動くが(音溝が左から右に振れても右から左に振れても上に動く)、ステレオカートリッジでは左右ch逆相の歪となり、これはスピーカーの外側に定位するので、モノラルの信号とは違う方向から歪成分が聴こえることになり非常に目立つ。
モノラルカートリッジなら針先が縦方向に動いても信号を出さないし、ステレオカートリッジでL+Rとしても左右ch逆相の歪は打ち消し合ってこの歪はなくなる。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 03:38:30.47 ID:3lyu1XD5.net
>>179
チタン酸カリウムは石綿同様の健康被害が疑われている。
使われるようになってまだ日が浅いのでよくわかっていない。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 05:17:59.43 ID:tqggRa8F.net
今はそんなもんだらけ
いずれ全ての物質の健康被害が明らかになる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 05:58:50.73 ID:3lyu1XD5.net
>>176
グラスファイバーとかカーボンは昔から使われてますね。
こういうものを混ぜるのはどちらかというと強度を上げて割れにくくするため。
まあ剛性も上がるのだろうが。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 07:55:55.33 ID:o5WuBiE2.net
アルミの剛性も高いというほどでもないんじゃないかな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:29:04.23 ID:ox+Yaihs.net
カートリッジ固定ボルトの黒いのが10セットくらいまとめて欲しいんだけど
どこかで買えると来ないかなシルバーとかゴールドしかないんだよな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:48:54.87 ID:Gj3LVeoW.net
>>190
https://wilco.jp/

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 10:51:10.77 ID:ox+Yaihs.net
>>191
ありがとう注文しました

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:19:42.99 ID:zaw0jr60.net
鉄ネジを買わないように気をつけてね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:23:40.27 ID:boPEf7gT.net
俺はヘッドシェルに合うような薄くて小さいポリワッシャーが欲しい
ゴメン、自力で探してみるわw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:42:13.89 ID:zaw0jr60.net
同じサイトにあんじゃね?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:48:48.13 ID:3lyu1XD5.net
カートリッジの固定ビスはIECではM2.5。
しかしM2.6も使われている。
ビスとナットの組み合わせ、あるいはシェルにネジ孔が開いているものやカートリッジ本体にネジが切ってあるものなど組み合わせに注意。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:29:48.05 ID:ox+Yaihs.net
>>193
鉄ボルトダメなの?
黒色で長さが15mmあるやつってあとチタンくらいしか見当たらない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:47:43.43 ID:vgWNkWqM.net
非鉄金属にしなさいよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 19:29:07.44 ID:SU5y6XRt.net
>>187
心配すんな、気にすんな
石器時代の昔から酸素と酸化水素は細胞のDNAを傷付ける
凶悪な発癌物質だw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 00:55:00.98 ID:HjqzcmFU.net
もちろんグラスファイバーとかカーボンなんかも健康には

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 06:08:46.01 ID:HjqzcmFU.net
>>197
たぶん鉄でも大丈夫
音は少しは違うかもしれないけどたぶん聞き分けられないよ
鉄の方がいいという人もいるくらいだし
オイラも以前はチタンだのステンレスだの取り寄せたりしてたけど今はホームセンターの鉄のにしてるよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:52:59.12 ID:Qoazi7CM.net
MCだと鉄ネジがくっついてやりにくいのがあるよ
MMスレだから杞憂かもしれないが

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 18:00:39.46 ID:lRiU8wl1.net
おれも最近はねじの材質は気にしていない。普通にアルミとか使ってる
影響が強いのはヘッドシェルそのものだと割り切ったよ
ヘッドシェルは重くしたい場合、ホムセで買った幅10mm厚1mmの真鍮プレートとかを貼り付けて遊んでる
重くすると明らかに音は変わるね。金属の材質の違いは接着剤が挟まるから変わらない気がするけど

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 18:06:02.68 ID:lRiU8wl1.net
>188
剛性も上がるだろうけど、振動のタイプが変わると音も変わるよね
無振動ならいいというわけでもないだろうから、互換針の種類が多いと楽しみも増えそうだね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 10:53:56.90 ID:2FPjmmYB.net
黒柿や牛殺、V15/IVで使ってみたくなった
最近、丸針の良さがわかってきたような気がするし、もちっと中低域寄りにしたいんで
V15/IIIとも使い回せるから、いろいろ遊べそう

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 15:08:16.37 ID:TawiOVaM.net
今日、11月1日(日)14:00からBSフジで「ジャズ喫茶ベイシー50周年特別番組 レコードと万年筆」を
放送してたんだ、途中から見たんだけど自分が監修したJICOのVN35MRB(BASIE MODEL)が完売したって言ってた

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 16:51:57.87 ID:lpOqLjf5.net
あら、あれ売り切れたのか…。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 17:37:08.98 ID:TawiOVaM.net
「ジャズ喫茶ベイシー50周年特別番組 レコードと万年筆」を見て印象に残った事は
・高校生の時に買った一つのレコードを耐久試験をかねてほぼ毎日かけているが
 60年経っても大丈夫。
・JBLのスピーカーも50年経っても大丈夫。
・SHURE V-15 Type IIIの交換針の代金で家2軒分使った。(2軒って言ってたはず間違えてたらゴメン)

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 17:43:53.51 ID:GXwF6rI8.net
まだ放送あるね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 18:10:07.69 ID:TawiOVaM.net
>>209
BS日本映画専門チャンネルだね、今日深夜から3回放送ある。
https://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10009546_0001.html

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 02:06:29.90 ID:8cD5jq6r.net
やっぱりビニールのレコードってのは劣化しないんだなあ
ウチにもなん百回もかけたのあるけど音が悪くなった感じがしない
もちろんそんなに聴くのは予備もあるけど特に音は変わらないなあ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 05:38:40.27 ID:VHA4DiCk.net
>>211
「何百回」かけても音溝に針が通るのは一回に一度だけだから「何百回」通っただけ。
33 1/3 rpmは100回転/3分だから、ループ溝には3分で100回、30分で1000回、1時間で2000回針が通る。
1万回以上針が通るとどうなるか知りたければループ溝を一晩回しておけばわかる。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 07:59:18.81 ID:BaN8Mi4m.net
レコードに使われる塩ビは短時間では塑性だが、時間か経てば弾性だから
ループ溝をぐるぐるとか寝落ち以外には有り得ないw
しかしけっこう寝落ちするんだよなあ(´Д` )

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:05:37.85 ID:AZHk4i0x.net
そういえば普通のレコードの音溝は一本だけだが複数の音溝をそれぞれ中心に
向けて録音した「占いレコード」ってやつが昔有ったな、こんなやつ↓
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v731888842

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:27:20.32 ID:aEYagpA9.net
>>208
ウチで鳴ってる075も16Ωシリアル1000番台だから軽く60歳超えてる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 09:30:57.57 ID:RYxURBYs.net
最高峰をさとれ!
://www.youtube.com/embed/qKUk4H0MC5s?playlist=PKdHAIu6ong,fvVYQGc3-pk,wjQ4SZZiuTI,FudiNJj8ZBU,leXOh8x-cI4,Rak80p7bhSY,th20rXjkn4o

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 11:09:22.52 ID:qGTWdYPr.net
うちのバリレラも半世紀超えだったわ
よく持ってるな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:02:48.55 ID:BaN8Mi4m.net
>>214
へえ〜
面白いレコードもあるもんだね
複数回に分けてカッティングしなきゃならないから、作るのは大変そうだねえ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:55:53.60 ID:+0BMio+v.net
>>214
その手のものはとんねるずのレコードにもあった
3つの溝なんだが、イントロが同じでイントロが終わるまで違いがわからないというじれったいものに仕上がってたw
当時レンタルレコードで借りて、3曲録音するのにイライラしてたっけw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 15:02:09.51 ID:+0BMio+v.net
>>214
渡辺典子って記載してあるけど、女優の?1973年にもう芸能界で活躍?
それとも同姓同名か?

wikiには
1981年、第6回ホリプロタレントスカウトキャラバンの九州地区代表に選ばれ
とあるから81年デビューのようだし

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 15:15:57.10 ID:M+SPC3Wd.net
>>220
別人でしょ
割と普通にある名前だし

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 15:21:25.64 ID:aEYagpA9.net
お父様を〜〜〜の人だっけ?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:01:11.17 ID:8xT/4WJf.net
>>222
それってWの悲劇のこと?
だとすると薬師丸ひろ子だし「おじい様を〜」だね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:13:24.25 ID:aEYagpA9.net
>>223
そっちだ、勘違いしてた(´・ω・`)

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:57:13.88 ID:PPK8qoiH.net
サージェント・ペパーズのオリジナル盤のラストを丸1日かけてみれば?
高周波が聞こえなければきっと劣化してるよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:30:23.48 ID:asiIbKbY.net
昔は'60年代ごろのロックLPは音が悪いと思っていたけど、今聞くと凄くいいよね
ストレートでパワフル。でも細かいニュアンスも伝わってくる
新しいカートリッジも持ってるけど、古いカートリッジも手放せない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:51:44.10 ID:Q+RPG64E.net
声や楽器は自然なバランスなのが多い気がする
機材の性能がもろに効いて音が悪いのも結構あるけどそれはそれで味がある

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 06:59:52.52 ID:WqXZQldi.net
>>224
渡辺典子か懐かしいな
ドッキリかなんかで黒人モデルのチンコデッサンさせられた場面しか浮かんでこないけど

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 16:50:50.74 ID:CAAbggGx.net
グレース F8L 貴婦人
オーテク AT15SA ややむっちりの貴婦人
オーテク AT150系 美人なんだけど、お前といると疲れるわ
シュア V15/III いや、お前、女じゃねえじゃん
シュア V15/IV 女装してるしw
シュア M44G いっしょに酒飲みに行こ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 16:55:33.62 ID:EycIREpP.net
シュア M44-7
ナガオカ MP-150

もお願いします!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:24:55.21 ID:NI2ChQ7u.net
elac esg794,795 ドイツのマイスター
goldring g900 英国紳士

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:26:16.58 ID:NI2ChQ7u.net
decca mark-v カートリッジのビッグベン

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 09:49:48.30 ID:0UVxyyiT.net
鐘とか紳士じゃなく女子でお願いしやす

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:11:23.75 ID:uq4ZNvjJ.net
elac esg794,795 ドイツのマイスタリン
goldring g900 英国淑女

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:30:08.76 ID:IOEz64pC.net
ナガオカ MP-150 いい女だねえ、ナイスバディでいつも踊ってる
ビクター DT-X1E/U 先生、美人なのに、男と付き合ったことないでしょ?
エラック STS455E 城館から出たことがない、女装した貴族
ADC XLM系 がさつな奴の中にいると壊れてしまいそうな詩人
ピカリング XUV4500Q ド派手なイヤリングとか指輪とか、ケバくね?
シュア M44-7  え?お、おれも踊るんすか?ここ居酒屋なんすけどw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 11:42:40.17 ID:WZNCY+Xu.net
ネタにしてもセンスないからもうやめなよ
それに4500Q聴いたことないだろ
活字みたいな杓子定規で華やかさは煌めきは全然ないよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 12:50:04.63 ID:uq4ZNvjJ.net
ultra500は?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 15:39:56.27 ID:fFNoa/F3.net
>>235
あざーす

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:20:38.10 ID:k1fORm4a.net
エラックはスピーカーだけじゃなく
昔のようにカートリッジも作って欲しいよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:26:17.68 ID:l73+sbAV.net
>>239
ドイツじゃ出してるんじゃないの?
OEMで

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 00:00:28.55 ID:rDAbSiCH.net
出してんの?
ESG896とかEMM390は抜群に良かったな〜

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:00:44.24 ID:KCLTGQ6C.net
こいつか〜
cdn.elac.com/uploads/2016/12/29175535/Feature_5-1500x1180.png
ほしいけどどこに売ってんだろ?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 20:10:00.02 ID:rDAbSiCH.net
もろにオーテクじゃん

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 06:54:22.97 ID:r77CXx3q.net
>>242
ELAC入れてるショップに直接聞け。
どっちにしてもテクニカのカートだから、
ワザワザ取り寄せしてまで買うような
もんじゃない。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 09:16:40.99 ID:Sre6UBIX.net
エラックは昔の方がいんじゃね?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:49:34.34 ID:7B/mQqBR.net
レコード針のJICO 「SHURE社44モテ゛ルの純正交換針とJICOの交換針をそのまま使えるカートリッシ゛」発売

http://amass.jp/141185/

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 14:19:28.16 ID:BSRwfK/c.net
44種類かと勘違いした、M44互換ね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 14:20:46.18 ID:kc4Fnxp8.net
ワザワザ作る意味あるのか…?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 14:25:01.21 ID:BSRwfK/c.net
そもそもシュアーの互換針作るのにテンションワイヤー付けないいい加減な物作りだしな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 15:49:10.75 ID:qxDBg3J3.net
>>249

え!
JICOの代替針はテンションワイヤー付いてるぞ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 17:48:20.23 ID:6yDem+Tt.net
ttps://amagasaki.keizai.biz/release/52104/

俺たちが求めているのはそっちじゃない!
と叫びたくなるような記事です

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 18:41:44.41 ID:Sre6UBIX.net
JICOがやらないと中華パチもんが参入してくるだろうからいいんじゃないかな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:41:27.56 ID:ZLKXZdjP.net
エクセルサウンドと共同開発したのかな?
オルトフォンのと比べてみたいね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 21:03:27.06 ID:IuQ/zV2h.net
面白そうなので多分買う

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 21:03:37.42 ID:qEP2aeAT.net
44シリーズ作ってくれるのは嬉しい!
JICOならある程度のクオリティで出してくれると期待
ってかshure針事業復活してくれ、現行品の相場上がりすぎ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 23:23:22.96 ID:QDIbINlM.net
v15も復活すればいい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 07:19:47.98 ID:hu/jJy7S.net
44って、ヴォーカルのサ行がかすれね?
そういう意味で安物?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 07:21:23.38 ID:hu/jJy7S.net
そういう意味でデノンのDL-103は最強

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 07:37:44.24 ID:DaTYIxv5.net
400〜500pFの負荷容量が要るのだよ
それができるフォノイコを使いたまえ
あるいはDJ用フォノイコ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 07:53:35.90 ID:pR5dw5dN.net
オリジナルのM44Gと同じ音でサ行の問題も解決できてるものなら欲しいわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 08:17:21.15 ID:CDq74gv6.net
>>257
いくらで売ってた製品かって意味では間違いなく
安物じゃろ。
とんがった部分があったとしても、全体として
見れば、やっぱり安物は安物。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 11:32:30.43 ID:zew7Kkzh.net
M44って、売り出された当初はハイエンドカートリッジだったんだぞ
まあ直ぐにV15にとって変わられたんだけどな
技術革新のスピードってスゴイやー

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 12:26:43.11 ID:XZxq49n+.net
JR-125Sがもう少し・・・惜しいんだよなぁ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 12:40:38.33 ID:7hPPg0SS.net
jicoの今のはいいのかなあ
ディスクユニオンで売られていた互換針は好きじゃなかった

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 12:41:14.81 ID:7hPPg0SS.net
オルトフォンからも似たやつ出るし、何だか楽しいわね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 12:54:16.36 ID:fD3bZ5nF.net
オルトフォンのやつは互換性はあるのかね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 13:43:40.03 ID:7hPPg0SS.net
オルトのは多分ナガオカ製

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 15:40:08.53 ID:fD3bZ5nF.net
ナガオかか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 20:50:43.81 ID:+uVBuojA.net
オルトフォンのは針互換じゃないんじゃないかな
針の形が違うんで

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 03:17:13.19 ID:fJ3fX3bg.net
MM型は交換針のスリーブが円柱形のと角柱形のがある。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 06:23:11.59 ID:anQIpzBb.net
オルトフォンのは彼らなりの44G需要に対する回答かな
カンチレバーふわふわが必要な人達がいる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 10:17:19.97 ID:RxKTgxv6.net
カンチレバーふわふわてどういうやつ?
もふもふ系?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 10:33:58.11 ID:anQIpzBb.net
激しいDJ用途でやわらかいカンチレバーがサスペンションになっててこれじゃなきゃダメという派閥がある。
うっかりアーム触って針飛ばしてもレコードが傷みにくい。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 10:44:23.06 ID:RxKTgxv6.net
へ〜そんな激しい人達がいるんだ
ふわふわで守ってるんだね〜

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 11:46:12.58 ID:fJ3fX3bg.net
M44Gの指定針圧は0.75-1.5gだが、それを2.0gくらいで使っているらしい。
指定針圧が高いものは固い。
指定針圧が低いものは柔らかいが、軽針圧で使うと跳んでしまう。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:26:46.68 ID:anQIpzBb.net
90年代までは44Gに3.5g位かけてた。
それだとお尻を擦るからカンチレバーを曲げて(!)た。
447の方が重針圧いけるじゃんと使われるようになったのはここ10年くらい。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:43:13.69 ID:+v+oC0fl.net
m44gはローマスアームの方が合う気がする

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 19:25:32.08 ID:xcMHZVQJ.net
>276
おれは重いカートが多かったんで、アームのウェイトにゴム板を巻いて増量していた
それでウェイト部目盛りの指定針圧で使ってたんだけど
ウェイトを増量していると正確な針圧にならないんだよね
別の針圧計で実測したら2割増しの針圧だった。知らないで20年ぐらい使ってたよw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 23:08:08.17 ID:12voClGN.net
移動するウエイト側を増やすとそうなるね
だからサブウエイトは移動しない軸側に付けるようになってる
自分は必ず針圧計を使うからウエイトを増量する事もあるけどね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 23:17:05.30 ID:fJ3fX3bg.net
>>279
ウェイトを取り替えるものもある。
この場合は針圧目盛も一緒に換わる。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 00:43:14.98 ID:iM18cI2I.net
シュアのシーソー式の針圧計を使っていたけど
これは設定値に対して軽いか重いかが分かるんだけど
実測値が分かるようにしたかったんで、中華の電池式の針圧計を買った
しかしこれでシュアの針圧計に驚いた
比較したらとんでもなく高精度なんだよね、も少し荒いのかと思ってたよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 02:10:29.65 ID:7Ul92Jwi.net
ナガオカの分銅のもよく出てるね
うちではあまり出番ない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 10:47:26.06 ID:rBGcrj+H.net
針圧計はオルトのデジタルをいつも使ってるけど他にも使わないのがいろいろあるなあ
SUPEXのシーソー式なんかは優れものだから使ってみるか
中華の安デジタルなんかでもちゃんと使えちゃう
松下の電子式アナログなんかキャリブレがちょっと面倒だけどマニアっぽいところがいい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 13:05:06.91 ID:bDduXOWY.net
シーソー式て意外にいいんだ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 19:56:16.94 ID:c3Emz7ox.net
クラークスタンのビンテージの針圧計がかっこいいんだけど正確に出るのか心配

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 21:45:33.76 ID:OM1tfiqP.net
>>278
自分も似た事しようと思って針圧計買ったけどウェイトへの細工に関係なくほぼ目盛り通りだった。
でも針圧4g以上のカートリッジも測定して使えるようになったので買って良かった。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 11:02:10.60 ID:UKJegAHx.net
針圧計買ったはいいが、正しく使えてる奴どれくらいいるんだろ?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 12:52:46.67 ID:VvgJNYTQ.net
針圧なんて聴感で追い込め

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 16:13:01.00 ID:w6uJ9OVS.net
アームの高さとキャビ、ターンテーブルが水平出てるかもものすごく大事

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 18:05:56.56 ID:kW1CIyF6.net
>>287
どうゆうこと?
レコードの厚みと、針圧計の測定箇所の厚みに差があるのはしょうが無いだろ?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 23:53:16.20 ID:wmKpe9KK.net
厚みで変わる針圧はアームによって違うんだよね
どれくらいかはあえて厚みを増やしてやればわかる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 12:32:50.83 ID:Zibje73S.net
Origin Liveの変なMIカートリッジ見つけた
Soundsmithのパクリ?
theaudiophileman.com/aladdin-mkii-cartridge-review-origin-live/

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 03:43:03.63 ID:svyZ1rYC.net
パクリつーかOEMじゃね?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 09:20:57.27 ID:FjiL7Uky.net
サウンドスミスってこれか
https://sound-smith.com/cartridges
むっちゃ高いけどOtelloというやつはギリギリ買えそう
B&OのカートリッジのサポートもしてるみたいなんでMMC型かもね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 09:41:01.66 ID:3DE9vYPf.net
俺も針圧計買おうかな...

>>208
TTはリンLP12、アームはSMEで意外とアンプはJBLのTr式でしたね
「人に酔わないと酒にも酔えない」っていうお話が印象的でした。遅レススマソ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 13:00:32.62 ID:FjiL7Uky.net
アンプがJBLとは珍しいね
ベイシーではどんな針圧計を使っているのだろう?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 13:32:30.49 ID:b/kpbtdp.net
アソコはカートリッジ変更はないから針圧計は要らない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 14:24:39.07 ID:FjiL7Uky.net
凄いこだわり強そうだけど夏と冬で針圧変えるとかしないのかな
指先の感覚で針圧が分かるレベルとか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 16:00:29.35 ID:iWY5+NBi.net
ハードオフ某店で
SHURE V-15 Type Wがジャンク扱いで11000円で出てました。
片方が音が小さいそうです。
音が少しでも出るってことは断線じゃないですよね?、クリー^ニングで良品になりそうだけど、どうですかね?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 16:59:57.33 ID:b/kpbtdp.net
Wはやめとけ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 17:27:47.71 ID:FjiL7Uky.net
>>299
そんな冒険しなくてもIVならそれくらいの値段で完動品が買えるんじゃないかな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 17:33:57.52 ID:iWY5+NBi.net
Wって大したことなんですね
なんかVがえらい高額だから、お得感もちましたw
止めときます。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 17:47:19.09 ID:b/kpbtdp.net
Vもたいしたことない
日本はどうしてこうも右へならえなのか
他人の評価でモノを選びすぎる、呆れるわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 17:58:19.36 ID:FjiL7Uky.net
>>302
IVの音はいいよ
少なくとも長岡さんは推奨してた
時間が経ってIVは不良率がちょい高なのと、IIIとVMRが不当に高いってだけ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 17:59:45.15 ID:+jik1+6I.net
Chris Rea - On The Beach 1986 Video Sound HQ 
://youtube.com/embed/L_Wa7Q7dMxo?list=UUYMEOGcvav3gCgImK2J07CQ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 21:20:09.03 ID:IQLFK95t.net
>>304
同意
Vと比べればWの方が明らかに上級の音
Vは何故か人気で高値になる
まあ、音に癖があるからそれが気に入った人には良いが誰にでもお勧めはできない
比べればWの方が普通にお勧めできる
ただしオリジナルのHE針はダンパー硬化の問題がある(対策可)
MR針ではダンパー硬化は無いらしい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:21:46.46 ID:KLOjy9uL.net
SHUREV15TYPE4レビューコピぺ
長岡さん亡き後は桃神さんが頼り

ハイパー・エリプティカルと命名されたシュアー社の超楕円針は、本機に搭載するために開発された。
これにより、1970年代後半の最新録音に対するトレース能力が向上した。
また同社は針先の音溝追従性能を確保するために、ダイナミック・スタビライザーという縦方向の可動性を持たせた毛ブラシを開発し、スタイラス・ガード兼用で組み込んだ。
したがってこのブラシは埃取り用ではない。
音盤の歪みに起因する上下動による針圧変化を抑制し、常時同じ圧力で針が音溝に接着するように工夫されている。
使用する時は0.5gを印加し、使用しない場合はスタイラス・ガードを跳ね上げればよい。
音色は柔らかく伸びやかな魅力的なもので、タイプ3に残っていた緩さやもどかしさを取り去った爽やかな印象。
低域は驚くほどよく出る。
ただし柔らかいので豪快さはなく、豊かな響きで鳴らす。
中域から上はカラーリングが少ない率直な表現。
高域にスパイスがあって、これがスピード感を演出している。
タイプ3だと切れ味と伸びに欠けると感じる人には本機を推薦する。

本機のオリジナル交換針は、独自に開発したダンパーゴムが硬化しやすいため、本来の音質を保つものが少ない。
筆者は二機手元に置き、定期的に比較して再生音が濁らないかどうかをチェックしている。
チェックにはピアノのレコードが一番よくわかる。
完全にダメな交換針は全てのソースが歪んで試聴困難だからすぐに判る。
筆者が処分せずに所有している「ダメな針」は、それだけ聴くとまともに鳴る。
この「再生可能なダメな針」をTYPEWの音と信じて聴いているオーディオファイルが少なからずいるはずだ。
良い交換針と比較すると高域の伸びが全然違う。
またダメな針は低域もブヨブヨとタブつく。
W本来の出音は粘ってモッサリした性質ではなく、清新でパリッとして伸びやか、爽やかな若々しさがあるので、ご自身のWコレクションの音質を再検討していただきたく思う。
なおダイナミック・スタビライザーを超高級システムで用いると、ブラシが擦れる雑音が聴こえる場合がある。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:32:25.58 ID:UFAPbhIq.net
最近、NOSのtypeWを買ったんだけど、聴いてみると高域が伸びずつまった感じです。
やっぱりダンパーが劣化してるんでしょうか。新しい交換針に替えた方がいいんでしょうか。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:48:32.41 ID:IQLFK95t.net
硬化したダンパーの針は軽度の硬化なら偶の強い低音の時にビリつく程度でそれほど変な音には感じなかったりする
そんなのはシュアーのトラッカビリティテストレコード ERAWをかけるとはっきりわかる
Wの硬化がこのレコードで露見するとは皮肉な話

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:52:47.83 ID:IQLFK95t.net
>>308
NOSでもHE針なら硬化してると思っていい
どうせダメなんだからダメもとでアレを使ってみるのも手

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:57:43.92 ID:KLOjy9uL.net
V15 TYPE WのMR針レビュー by桃神

ハイパー・エリプティカルと名付けられた超楕円針を標準装備して発売されたTYPEWに、マイクロリッジ針を使った交換針が新たに選べるようになった。
マイクロリッジ針は後発のTYPEXのために開発され、TYPEVとTYPEW用にも交換針が作られた。
ハイパー・エリプティカル針に比べて細身の無垢ダイヤモンドを、ラインコンタクト形状に研磨したマイクロリッジ針により、針先の実効質量が低減。
このことでMC型カートリッジに匹敵すると言われた高域の伸びと鮮やかな分解能、繊細で軽やかな色彩感と爽やかなキレを実現し、MM型特有の柔らかさ、暖かみ、緩やかさと決別した。
本機TYPEWの場合もこのスタイラスの交換針に差し替えると音のエッジがくっきりと立ち、生き生きと弾むような精彩と伸びやかでゆとりある高域の輝かしさが増す。
もともと中域から低減にかけては強く出るので、勢いの良いゴージャスで華やかな雰囲気になり、芯が強く積極的な鳴り方はとても魅力的だ。

(中略)

スタイラス・アッセンブリーの見分け方は、正面の「SHURE」のロゴが黒地銀文字ならハイパー・エリプティカル針、銀地黒文字ならマイクロリッジ針。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 01:44:28.60 ID:Yj0WlQ7M.net
jico使おうぜ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 09:49:59.11 ID:jqiAqhqE.net
昔買ったIV用のSASがそのままになってたわ〜
いつかは使う!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 11:02:13.40 ID:+6Z0sE+7.net
97HEの未開封針買ってつけてかける前にブラシでなでたら折れた
ルーペで見たらカンチレバー腐食でクラックだらけだった
箱のウレタンスポンジがえらく劣化してたけどそっからガス出てたりしたのか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 12:12:20.07 ID:pJ2bpdgB.net
アメリカンクオリティー

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 12:40:43.59 ID:jqiAqhqE.net
加水分解でアルコールと酸に分解されるみたいだね
どっちもアルミに悪そうだ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 12:47:43.75 ID:eUDt7PVr.net
>>314
購入当時4980円で投げ売りしてたShure M97HE-AHは今でも使えてるぞ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 14:43:14.42 ID:9HZVxQQC.net
>>317
よく読めよ
未開封品って書いてるじゃん
使用品とは保管条件が違うから劣化速度も違うだろ
単純な比較はできない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 16:11:12.31 ID:eUDt7PVr.net
保管場所の関係で、湿度が高い状態で保管されててサビたんじゃないの

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 16:51:03.63 ID:77HBej9M.net
JICOのSAS針は針は良いだろうけどWの針の価値の半分はダイナミックスタビライザーにあるから
ただのブラシのJICOはなんだかなあ
と言いつつあのブラシは使わないが

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 16:55:21.52 ID:jqiAqhqE.net
針より減りが速いしね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 09:21:41.95 ID:ZyU+EyPK.net
あのブラシ使うと逆に針飛びすることなくね?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 10:37:26.04 ID:p0pzav8A.net
ブラシ使うときは+0.5gしなきゃダメだよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 12:52:16.80 ID:ZyU+EyPK.net
針圧はそうしてるけど隣の溝の影響を受けて特定のところで飛ぶみたいな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 13:14:08.46 ID:1KV48w8P.net
太くて多数

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 13:58:09.11 ID:4dOD6ltT.net
>>308です。
>>310さんに背中を押されて、ダメもとでダンパーの軟化に挑戦してみました。
ラバープロテクタントを垂らして一晩置いたら、高域がつまった感じが一掃されて、ピアノの音がスッキリ聴こえるようになりました。

これが販売当時の本来の音なのかはわかりませんが、まずは満足できる音になりました。
交換針は買わなくてよさそうです。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 14:45:26.39 ID:dp1XBfmJ.net
>>324
飾りだろ
SAS針は針圧の許容範囲が狭いから使わない方がいいだろ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 15:33:21.27 ID:43uthLUw.net
オフセットアームだからだろ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 16:10:38.21 ID:dp1XBfmJ.net
そうでしょうそうでしょう、ごもっともごもっとも

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 17:46:57.00 ID:ZyU+EyPK.net
そこは関係なかったよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:58:11.59 ID:9UEd550D.net
うちの手持ちでは、97xE+SAS+スタビ使用が
一番反りや針飛びに強いなあ。
針圧は2gちょい。
手でさわった限りでは、スタビのダンパーの動き具合も
純正とさほど変わらない気が。
V15Wとは違うのかな?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:34:48.05 ID:AaOhED83.net
反りにも効くの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:44:01.65 ID:kzZpb/SR.net
我が家ではソリにも効いたな
しかし減りが早くてなあ
オレのアタマより先にハゲチョロにヽ(´Д` )ノ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 02:53:21.18 ID:zUhlsDJb.net
>>332
何も分かってないのかw
反りによるカートリッジとレコード盤の距離の変動
登りで盤に接近(針圧増加)、下りで距離が離れ(針圧減)
これを解消するのが毛、ダイナミックスタビライザーである

車に乗っていて緩い短い登りを通ると下から突き上げられる感覚
登り切ってから下りにさしかるとふわっとと浮く感じ、その後に着地するような感覚

このブレを軽減するわけだよ
毛によるホコリよけはオマケw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 04:43:27.19 ID:u1Y/Ad4C.net
オリジナル針じゃないんだから、問題があったら使わなければいいだけだと思うけど

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 08:00:52.76 ID:/Thq8pbZ.net
>>334
わからないから聞いたんだろう
何だよその上から目線は

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 08:28:23.69 ID:zUhlsDJb.net
>>336
分かってるほうのが偉いんだよ
目線を上か下かなんて気にしてるようでは学べないよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 09:33:36.91 ID:u1Y/Ad4C.net
オリジナルの針はダイナミックスタビライザーも埃取りも帯電防止もおまけではないけどな

でも使わないな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 10:12:06.46 ID:TMUhwyQW.net
俺も使わないな
ピカリングのは外す
周辺溝の低周波成分の位相が偶然一致するとボディが振られるというのはまあ確かにそうなんだろう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 11:57:40.36 ID:SLBQv3vH.net
>>336
それはロクにROMりもしないで、教えて厨のお前が悪い
>>307
「縦方向の可動性」
「音盤の歪みに起因する上下動による針圧変化を抑制」
って書いてあるのに、反りにも効くのかって質問がトンチキすぎる
反り以外に何があるんだよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 12:07:25.41 ID:SLBQv3vH.net
>>339
ピカリングとスタントンはダイナミックスタビライザーじゃないじゃん
ダイナミック粘性はないしアースもない
シュアーの機能性とは比較にならないよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 12:13:00.37 ID:Vc6Z6YKo.net
>>340
それメーカーの言い分じゃんw
実際のところどうなのよ?
とユーザーに聞いてみたくなるのも分からないではないだろ?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 12:16:38.78 ID:Vc6Z6YKo.net
ピカリングとスタントンは、あのブラシがウケてアメリカでは人気だったそうだ
日本じゃ外して使うのがデフォ
日本じゃあコルトレーンやロリンズの足元にも及ばないのに
アメリカじゃあテナーキングだったタレンタインみたいなもんか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 12:24:24.43 ID:TMUhwyQW.net
使わんから違いに大して興味がないのよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 00:36:20.29 ID:T+Z32T0F.net
>340
>反り以外に何があるんだよ

4次元ワープとか、いろいろあるだろw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 03:35:13.95 ID:Lwv7us+r.net
>>345
とかを使うなら2つ以上言えよ
それとも2つ以上思い浮かばないしょぼいおつむなのか?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 16:54:56.40 ID:QNUV2VDU.net
購入のご相談させて下さい。
パンチのある音を求めて、ピッカリングのXV-15を検討してますが、
XV-15シリーズって、本体は共通で針だけが違うのでしょうかね?

本体が共通だったら、ハードオフかヤフオクで、まずはXV-15DJでも入手して
別に針はJICOで検討するつもりです。

すでにSHUREのM44G(普段はJICOの447の代替針を使用)、M75BT2、Me91EDは持っています。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 19:35:35.32 ID:Lbz2cOiB.net
xv-15はたしかに音がデカいが
そんない太く気持ちがいいというわけでもない。
IM型も本体に互換性があるから姉妹型ならつけられる。

しかし、針の入手性や針を飛ばした時のレコードダメージは一番強いかもしれない。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 08:44:11.66 ID:AKADXY8v.net
XV-15も4ch用に作ったやつは、めっちゃハイファイで音が良かったんじゃ?
ググったが本体が共通かどうかは分からないな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 11:32:09.84 ID:TYr3P+YR.net
本体より針が支配的よね
XV-15のなかでも特に150DJはカンチレバーが極太だった。

スタントン〜ピカリング系があまり省みられないのは
それほど良くも悪くもないってことなのかなと。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 12:01:57.82 ID:j+ivswe5.net
IM型の本体は全部共用で針が使える。ちなみにスタントンも共用できる。
しかしXSVシリーズなどのMM型は発電方式が違うので、取り付いても音が出ない。
150DJは音がやや大味だけど、クリアな生々しさがある。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 12:02:59.67 ID:j+ivswe5.net
↑もとい、MI型だった。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 12:20:13.63 ID:j+ivswe5.net
>347
MI型ってだけで本体の中身は共通じゃないよ、グレードごとに出力電圧が違う
ただ、針は流用して使える。ピカの150、625以外にも
スタントンの681EE、681EEE、680ELを持ってるけど全部流用できた
ピカ、スタントンの針無しジャンクは価格が安いから、色々遊べるよ
個人的には680EL+オリジナル針が一番好みだった。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:43:24.34 ID:U8Bu3Sg5.net
345です。
皆様ありがとうございした。
安い物があったら試してみます。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 21:18:09.19 ID:x9EWIEUE.net
みなさんお知恵をお貸し下さい。

GEのバリレラVRUを入手しましたが、リード線取り付けようのピン(足)が欠品していて、リード線の取り付けができません。
ピンの代替でコレが使えるとか、対処方法をご存じの方がいましたら、ご教示下さい。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 09:11:52.37 ID:TU3Tkppq.net
ジャンクカートリッジから移植するとか

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:54:00.27 ID:Du7xpCEm.net
それは探してるんですが、今のところ見つかっていません。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:07:51.86 ID:sQSgaL5Q.net
仮にジャンクが見つかったとして、自分で修理できるもんなの?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:17:45.20 ID:Du7xpCEm.net
フツーに抜き差しできるタイプです。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:09:37.04 ID:SqNbCblV.net
こういう端子 がホームセンターの電気部品扱うとこにあった
それでも細いので電線の線一本を巻いて半田で固定して太くして刺す
https://o.5ch.net/1qvx1.png

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:52:22.20 ID:Du7xpCEm.net
すみません、どうやって見るんでしょう?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 21:17:05.80 ID:SqNbCblV.net
クロムブラウザで見れない?スマホでもタッチして見れる。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:32:48.19 ID:SqNbCblV.net
edge でもinternet explorerでも見れる。
何使ってるの?OSはwindows95使ってるの?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:38:42.19 ID:SqNbCblV.net
90歳の爺さんかよ、あきらめて端子付きを買い直せ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:00:51.62 ID:Du7xpCEm.net
パソコンではなく、iPadです。
VRUはせっかく程度のいい個体なんで、買い直さずに活用したい...

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:37:11.60 ID:j3f21dW9.net
お年寄りには親切に
https://i.imgur.com/MGPTxhm.jpg

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 07:30:38.99 ID:fkhEAeQR.net
とりあえずだったら同じ太さのスズメッキ線をカットして挿してみるとか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 08:28:37.19 ID:fOTakSYq.net
バリレラはRPXが圧倒的におすすめだけどねぇ。VR2は人工的な音すぎて聴いててくたびれるかもよ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:21:45.32 ID:zQVVoOkJ.net
こう言っては身もフタもないが、そんなに愛着がるなら修理屋を探すしかないのでは?
針の修理をできる所はあるけど、あちこち相談してみたら?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:30:13.15 ID:zQVVoOkJ.net
おれの経験では、リードワイヤー交換の時ピンが1本抜けてしまったことがある
この時、ピンと線が切れてしまったんだが、線がわずかに見えていたので引っ張って
リードワイヤーにハンダ付けし、シェルに固定した
ピンにこだわらなければそれも有りだと思うが

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:45:37.15 ID:YUV/dEoR.net
壊れてるわけじゃないんで修理屋に出す必要はないんじゃないかな
ピンさえ手に入ればいいんで

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:50:00.63 ID:wFtPt9RZ.net
オーディオ・ファブがよさげ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:22:46.90 ID:x2M34dDq.net
>>366
ありがとうございます。この棒端子なら家にあるんで、電線巻きとハンダ盛り作戦でやってみます。
スズメッキ線も試してみます。

VRUは、たまたま安価な極上品を見つけたので買ってみた次第ですが、こういう落とし穴があるとは...

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:41:46.47 ID:YUV/dEoR.net
新品だとピンが袋に入ってるけど半世紀以上も前のものだし無くされることもあるよね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:37:40.83 ID:DYlnvAn+.net
仲間のうちにAT-10Gがあったので借りてきて聴いてる
良い音するなぁ
これ以上のカートリッジ要らんわね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 22:03:22.30 ID:uAhYF7wL.net
EPC-P202C用にJICOの楕円針調達したがシャキシャキのキレッキレですなあ。
慣らし運転したら落ち着くだろうか。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 23:02:28.39 ID:xKFPvzeW.net
at-10gは良いよね
at15eやその他のmm,mcのシリーズと比較しても、あれ?これでいいじゃんってなる。
ソースは関係なしに。
他メーカーのoemでも純正針で同じ印象。
あんまりセッティングに気を払わなくても良いのが更に好印象。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:26:17.43 ID:pp1keyHh.net
確かに

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:39:20.68 ID:yY33d8To.net
10Gは美味しいところを上手く聴かせる能力に長けてるよね
開発は半世紀近く前なのにやっぱりアナログのピークは70年代なんだって思い知らされる
その他のテクニカカートリッジのダメなところは背伸びして全体のバランスが崩れてしまってるカートリッジが多いこと
高い素材使えば良い音がすると思ってるところが痛い

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:50:07.33 ID:J1kea+xM.net
今のテクニカのラインナップで10G相当のってあるの?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 13:00:38.18 ID:zVJjjlyB.net
>>380
音質が似ているかどうかワカランが、AT-VM95C(5500円税抜)ではなかろうか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 14:54:29.78 ID:pp1keyHh.net
AT3600てなくなっちゃったのかね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 15:02:56.88 ID:rj7eEH44.net
アマゾンでやっすい値段で売られてる

「Yibuy ターンテーブル フォノカートリッジ」
「Acouto [スタイラスカートリッジ] ターンテーブルレコードプレーヤー用 LPビニール針付き」
「【国内正規品】rega MM型 カートリッジ 英国製 ダイヤモンド丸針 CARBON-MM」

この辺は全部AT3600Lだし

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 15:13:10.61 ID:pakzZVKs.net
カーボンカンチのヤツはダメだよ
T4Pタイプでカーボンカンチがすごく良いって書いてる店があったから入手したら音は出るよって程度の酷い物だった
T4Pだけど本体も針も基本は普通のと同じじゃないかな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 15:18:16.65 ID:VyrblLkM.net
>>376
SL-QL1でSASと楕円を使用していますが、
楕円はレコードらしくやや太めになっていくかと思います

このカートリッジはやはり、リニアトラッキングで実力発揮かなと思います

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 15:22:18.57 ID:TCFJsS4U.net
AT7Vに取り付け可能な針はなんかある?
すてるにはおしい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 16:07:24.29 ID:ZUj/XYSM.net
>>386
メーカーは7Vと9Vは交換針ATN5Vを使ってと言うけど5Vはハッキリ言ってオススメしません・・・
ってことで実は現行のラインナップの交換針が使えるので興味が有ればお試しあれ
AT9VとVM740MLと針を交換し合って普通に使えます
(以前のAT15Eなどは使えません)
ただ、メーカーは認めていないので自己責任という形になります。
7Vと9Vに使われているPCOCCですが良い音がするのでカートリッジは大切にして下さい
個人的にですが現行針を7Vや9Vカートリッジに付けた音の方が好きです

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 16:10:52.92 ID:pp1keyHh.net
>>383
そんなに悪くできるなんて逆にすごいな
中華コピーも出回ってるのか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 17:55:49.33 ID:TCFJsS4U.net
>>387
ありがとうございます。

740がそのままパチッとはめられると?
マイナスドライバーでカンチレバーごと引き抜いて?

試しに買ってきます

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 18:38:55.18 ID:pakzZVKs.net
740は持ってないから知らないけど形状は150系と同じでしょ
ウチじゃAT9Vに150の針は普通に付け替えたりして使ってる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 18:55:59.97 ID:MAnSPD32.net
>>389
そうです。パチっとそのまま装着出来ます
>>390
120や150、440などなど実は付くんですよね
9Vの針は今思うとチートだったんですよねぇ・・・ベリリウムのカンチレバーにラインコンタクト針で9千円台で買えたのはメーカーとしても不味かったはずで序列整理で無かったことにされたカートリッジ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:11:38.24 ID:zuWQa80d.net
>>382
rega carbon

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:21:14.48 ID:J1kea+xM.net
>>385
そうだよね。
アダプター介してでもちゃんと鳴るけど、
今回SL-DL1で使ったら本領発揮してる感じ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:48:54.14 ID:VyrblLkM.net
>>393


あらためて SHー80Sに取り付け(SAS針)
TRIO KP-7070でアームを一番高くして聴いてみましたが

非常にクリアなで、
このカートリッジ、スイングアームでも良いなと感じました

どうも日によって評価が変わってしまう 駄耳のようです

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:57:00.07 ID:J1kea+xM.net
T4Pだと日立のMT-55が好印象だったんだがリニア機でまだ使った事がない。
引っ越しの際に行方不明になってしまって試せないまま現在に至る。
純正新品針とナガオカの楕円針を確保しておいたのに残念。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 23:31:58.13 ID:pakzZVKs.net
EPC-P202Cの純正針はただ楕円針としか表示してないけどどうもただの楕円じゃないなあ
https://i.imgur.com/8Za7SnP.jpeg
こんなんだよ、タダ物じゃない
少なくともラインコンタクト系じゃないか?
だいたいテクニクスの針は丸と楕円とシバタしか表示してない
あの100Cだって楕円だけどこれもタダ物じゃないなあ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 23:53:56.43 ID:pakzZVKs.net
ついでに100Cmk2
https://i.imgur.com/avLWjRk.jpeg
ボロンカンチっぽく見えないけど実際は黒い

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 23:55:46.38 ID:cYqVgXt3.net
>>396
0.3x0.7milと書いてありますね。
100Cや205Cなどは0.2x0.7mil

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 01:22:46.48 ID:e7y4GRS0.net
正面から撮るとどんな形になってるのかな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 01:41:35.29 ID:KYuvZm8X.net
カンチレバーの先は曲げてないから針先チップの音溝接触面は23度程度傾いている

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 01:41:39.03 ID:oi2NVCJp.net
正面だとこれかな
https://i.imgur.com/DM6qYMB.jpg
なかなかうまく撮れない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 10:07:00.13 ID:XszvfV8/.net
おお!パイプに無垢ダイヤが挿してるのが分かる!
ちょっと分かりにくいけど正面形状からは多分楕円か超楕円だと思う

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:01:56.41 ID:/q7v+osZ.net
もうすこし拡大
https://i.imgur.com/Aes6kKc.jpg
https://i.imgur.com/a366lfy.jpg
P202C

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:05:50.74 ID:/q7v+osZ.net
ついでにバンデンハルT+サファイアカンチ
https://i.imgur.com/3EHHTqu.jpg
https://i.imgur.com/cB2twSo.jpg
MC型でスマソ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:18:27.79 ID:/q7v+osZ.net
>>403のは桃神様のとは違うんだな
https://www.instagram.com/p/B6_ISOZpUiq/
こっちのも持ってるけど実はP22の針なのか?
https://i.imgur.com/NvFKIC0.jpg
https://i.imgur.com/dywj7Hm.jpg

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:24:50.92 ID:5khDLCpl.net
>>405
ナニコレ接合針じゃないの?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:55:38.58 ID:/q7v+osZ.net
接合といえばそれに近いね
ボロンカンチの先に台座を付けてそれに無垢針を付けてある
桃神様はP202Cの解説でソリッドボロンロッドで硬くて穿孔できないからと言ってるが元は>>403のボロンパイプに穴を開けている
難易度が高すぎて歩留まりが悪かったのかいつのまにか>>405に変わった

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 20:07:23.70 ID:uB4MNz3d.net
>>407
他社互換針でなくテクニクスの当時の純正針には違いない
初期発売時だと小中学生だろうから大人になってから買ったのだろう桃氏
最高級のP550も台座に接着してるの見れて良かった

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 21:16:37.11 ID:S+zP6so9.net
桃氏って何?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 21:41:54.97 ID:uB4MNz3d.net
>>409
桃神様

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:43:59.15 ID:S+zP6so9.net
誰?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:50:54.87 ID:/qJgef6l.net
https://www.instagram.com/pickupcartridges/

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:56:07.74 ID:S+zP6so9.net
知らん人だったわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:23:32.95 ID:ye6ZBQxD.net
テクニクスEPC-205Cmk2
https://www.instagram.com/p/BU7Q3MzgOap/?utm_source=ig_web_copy_link
↑こういうふうに十代の頃に新品を自分で買ってきて、それをピカピカのまま維持してるところとか

少年の耳で聴いた記憶を保っていてそれに基づいて評価してるとか

我々みたいにオッサンになってからオクやハイハイ堂で中古漁って、状態いいの悪いの言ってる連中とは持ってる情報と経験が別物と思う

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:35:37.80 ID:O0A7ntYl.net
>>414
でもオフセットアームで評価してるから、ピュアストに移行した者からすると意味は無いね。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:43:04.73 ID:9yvtS0u/.net
確かに桃神様はタダ者じゃないな
オイラも十代の頃に新品のカートリッジは買ったがほんの数個、いまでもあるのは弄り倒してボロくなった1個だけだ
無くなった物のいくつかは中古でまた買ったけど

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 02:26:06.65 ID:zeEmQmWa.net
人それぞれでいいんじゃないかな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 03:01:20.03 ID:ye6ZBQxD.net
タダ者じゃないのはカートリッジとシェルがヤマハはヤマハの、FRはFRの、ハイフォニックはハイフォニックのに完璧に付いてるとこに感心してる
中高生で当時の新品買ってないと今から揃えるのはなかなか難しいワザかなと
その他のメーカーではSAECの白いアルミナセラミックシェルの使用率が多いことも
50〜100個はあるか?これも今からでは難しい
金額的にも大変

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:57:33.75 ID:zeEmQmWa.net
ハイフォニックやサエクは以前揃えたっけな〜
今はMMばかり聴いてるからM-5を除いて死蔵してるけど

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:36:33.87 ID:1Jqo00nt.net
ざっと見て6、70個写ってるか
他もお高級なシェルばっかだなあ
サエクのULS-3Xってそんなにいいんかな
俺はオクに落ちてるペラペラの付属品かテクニカの安物で済ましてるが
と言ってセラミックシェルに釣り合うほど立派なMM持ってないけどね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 15:13:58.60 ID:zeEmQmWa.net
厳格な音質評価をしたいなら1つ入手してみて
自分で判断するのがいいんじゃないかな
うちでもいつの間にか集まったけど普段の聴き方ではそんなに必要としてないかも

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 17:32:50.28 ID:9yvtS0u/.net
長岡さん亡き後は桃神さんが頼りと言う人がいたけどオイラも同意
文面から長岡氏の影響は大きいようだしオイラもそう
入手した詳細のわからないカートリッジがなんだか凄く良い音でその後に読んだ桃神様の評価もかなり高かった
他にも同じようなカートリッジがいくつもある
まあ、どちらも長岡氏の音が好きだから評価も合うのかもしれないが
オイラには評論家ライクの桃神様みたいな詳細なレビューはできないが内容はいつも納得

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:56:05.79 ID:zeEmQmWa.net
俺は自分の耳頼りかな〜
人にレビューは当てにしてないかも

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:31:19.03 ID:ye6ZBQxD.net
他人のレビューを読むことは非常に重要だよ
自分の耳、つまり自分ちの機械の音と他人の聴いてる機械の音が一致することを確認するのは大切で、評論家の文章の意義は大きい

桃神様は大型スピーカーはタンノイウエストミンスターと、パイオニアのTADの38cmウーファーにウッドホーンのやつ、ブックシェルフはソナスファベールとウィーンアコースティックの綺麗なやつで鳴らしてる(インスタの個人垢に写ってるよ)
音の入り口で針を500個聴き分けていて、出口でもさまざまなスピーカーを聴いて書いている人を否定するのはヒガミと見られても仕方がない

桃神様は鼓膜で聴き取る音は「あるかないか」しかないのであり、その「ない」部分を感情で補って文章表現するは人はエセ評論家だと書いてるよ
長岡さん亡き後は、、、と信頼されるのはそういうスタンスだと思う

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:00:31.39 ID:zeEmQmWa.net
なるほど〜
自分的には縛られる感じやネタバレ見せられてる感じが嫌で見ないのよね〜
使う過程が一番面白いんで

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:22:47.04 ID:ye6ZBQxD.net
>>425
ヒガミ確定w

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:36:23.01 ID:4PvxHK7c.net
まあいいじゃん
人それぞれということで

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:22:09.20 ID:zeEmQmWa.net
なんで僻みが出てくるかよくわからんが
自分がどうしたいかってだけじゃね?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 00:43:14.81 ID:6I6c/a4o.net
>>428
しつこい
必死過ぎて草
持たざる者の嫉妬は悔しいのう

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:41:15.57 ID:ZsurHGvI.net
普通に話してたのにいきなり煽りモードになっちゃったよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:38:16.64 ID:6I6c/a4o.net
>>425
耳も糞なんだろうがオツムが弱いな
人それぞれと言いながらスレ民の意見は否定という論理破綻
ここは他人の意見を聞いたり他人のアドバイスを求める場
人それぞれならお前は書き込まなくていいわけだ
他人の評価は見ないと言ってるしそんなら二度とここ来るな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:23:58.74 ID:YnVajMi4.net
スタンスの違いを述べただけじゃね?
そんな熱くなることでもないような

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:32:48.12 ID:tgUqxRq3.net
>>431
同感
わけわからんM-5?とかいうカートしか持ってないゴミカス野郎と、あれほど沢山の情報量と画像を無料で共有させてくれてる桃神様を並べて論じたら失礼だわ

自分が何百の写真と何万字の文章を出せるのか
聴いた感想書けないなら黙ってろ、だよね
俺らは所有してる人の感想を読みたいんだ
自分で一個買ってみろとかイラネ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:45:11.88 ID:YnVajMi4.net
双子?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:09:18.42 ID:tgUqxRq3.net
三つ子だよー

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:59:08.62 ID:Pb+S3+T2.net
カートリッジ三昧の人ももの凄い数のカートリッジを紹介してるけど音についてはほとんど書かないんだよなあ
使ったカートリッジの数なら世界一じゃないのか?
やっぱり長岡氏の影響はあるから好みも似てそうなんだが

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:19:37.78 ID:R6Y/HMZp.net
>>436
あれはカンチレバー修復品ブログだから音が変わってしまってレビューは意味がないという話だ
もとボロンやベリの製品にアルミしか移植しないんだから音は違う
本人も、本来の音はどうなのか、ってよく書いてるよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:55:56.05 ID:Guvlv4m9.net
折れたカンチレバーでも繋いで治して使えるんだなあと変に感心している
手元にカンチが折れた150MLXと針残りの120Eaがあって、やってみたいと思うんだけど踏ん切りがつかないw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:35:47.84 ID:uEGBb/ut.net
ShureのM111E(T4P)を超久し振りに使ってみたらまともにトレースしない。
ユニバーサルアームだと内側にスーッて滑っていく。リニアトラッキング機だと何とか溝に乗っかるけどチューニングが合ってないラジオのような音。これはダンパーの劣化ですかな。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:49:19.08 ID:R6Y/HMZp.net
>>438
150MLXは金蒸着カンチにマイクロリニア針だから120Ea植えたら別物になるよ

>>439
針先チップが飛んでなくなってると予想

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:39:26.87 ID:YnVajMi4.net
120Eaの針はそのまま150MLXに付くから移植する必要もないんじゃ?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 17:30:49.37 ID:uEGBb/ut.net
>>440
針先はちゃんとあるんですぞ
交換針売ってないし92Eか97HE辺りのJICO針買おうかな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 17:53:02.99 ID:YnVajMi4.net
良い針なのにもったいないね
ダメ元でラバープロテクタントを挿してみるとか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:21:07.68 ID:R6Y/HMZp.net
>>442
ジコーでも事故でも構わんから買ったら音質報告よろ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:38:13.19 ID:uEGBb/ut.net
>>443
それもちょっと考えた
もう一本似た症状のカートあるし買っとくかな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:39:02.10 ID:ie81KKog.net
テクニカVMは90年代初頭に良しとされた高音質を目指したような

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:40:18.38 ID:dJLS7dD5.net
アナログレコード録音メーカーによるRIAA録音特性の違い
://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d9/Pre-RIAA_LP_replay_equalization_curves.svg/510px-Pre-RIAA_LP_replay_equalization_curves.svg.png ://i.imgur.com/FMKF2Xk.jpg
Chris Rea - I Can Hear Your Heartbeat 1988 Video Sound HQ
://youtube.com/embed/KHUHD34DofM?list=UUYMEOGcvav3gCgImK2J07CQ
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/30(月) 18:22:33.87 ID:dJLS7dD5

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:49:32.10 ID:dJLS7dD5.net
まとめ パラメトリックがよりピュアな音質調整方法である理由
>パラメトリックイコライザーは調整が難しいのでは?
>グライコも素子数といいますか、調整数が多いほどいい物かどうか判りませんが。
Qの強さによって位相変化が大きくなります。
パラメトリックイコライザーでは必要最小限の
調整方法により位相変化を抑える事が出来ます。
5バンドパラメトリック構成サンプルと特性調整
://i.imgur.com/8yK1B53.jpg ://i.imgur.com/ppgQg6R.gif
ベッセルLPFの技術的背景
768kHz/32-bitや384kHz/32-bitハイレゾ音源など20kHzの16倍以上のサンプリングで、ベッセルLPF使用ならハイエンドと言えそう。
://www.nfcorp.co.jp/techinfo/dictionary/images/025_fig1.gif ://www.nfcorp.co.jp/techinfo/dictionary/images/025_fig2.gif ://www.nfcorp.co.jp/techinfo/dictionary/images/025_fig3.gif

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:08:18.62 ID:dJLS7dD5.net
新ラウドネス曲線・・・( ^ω^)・・・音量によって耳特性が変化する事は知られている・・・( ^ω^)・・・安くてもハイエンドなのはVM無垢ダイヤ!
://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%89%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%8D%E3%82%B9%E6%9B%B2%E7%B7%9A
://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/47/Lindos1.svg/300px-Lindos1.svg.png ://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/763/2763535_m.jpg
テクニカは無垢ダイヤのシバタ針を持っているから安くてもハイエンドさ!
://www.phileweb.com/news/photo/audio/178/17892/37a.jpg ://www.phileweb.com/news/photo/review/23/2341/14.jpg

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:27:57.47 ID:FopSmJzQ.net
>>439
>>442
針をレコードに降ろした時、針圧分きちんと沈み込む?


以前、アームリフターが完全に降りきっていない状態を知らずに内周に滑っていくと騒いでいた人がいたけど、まさか?w

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:45:05.27 ID:uEGBb/ut.net
M111Eだが針の先っちょが丸っこく見えるんだが
だめぽなん?

https://i.imgur.com/eep7dz8.jpg

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:48:34.89 ID:FopSmJzQ.net
>>451
>>440に書いてある通りの事でしたなw
>>442
針のさきっちょ、ありませんでしたねw

これが接合針のデメリット

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:49:57.33 ID:ZsurHGvI.net
接合取れてんじゃね?
リニアでよく掛かったな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:01:51.78 ID:eXBqWNnt.net
>>451
完全だめぽです

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:02:49.98 ID:R6Y/HMZp.net
滑って行く時と雑音ラジオみたいな時はチップ脱落と覚えろ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:04:23.39 ID:uEGBb/ut.net
だって三昧さんとこに無垢針って書いてたし接合の線は考えてなかったんお
JICO針ぽちるわ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:05:51.96 ID:uEGBb/ut.net
ちなラバープロテクタントと極細スポイト購入済み

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:07:28.75 ID:R6Y/HMZp.net
>>456
三昧アテにすんな
参考にするサイトが間違っとる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:18:16.60 ID:Pb+S3+T2.net
三昧さんとこの画像は汚れで接合のようにも見えるけど無垢っぽいなあ
https://en-ide-cart2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_0dd/en-ide-cart2/1202-3.jpg?c=a0
純正針でもこっそり変わってる事もあるからね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:21:00.40 ID:ZsurHGvI.net
>>457
接合かどうかはぱっと見で分かるけど先入観が邪魔したね
まあラバープロテクタントは別で使う機会もあるだろう

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:25:28.10 ID:ZsurHGvI.net
>>459
接合じゃないかな
無垢は角柱だよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:27:20.65 ID:R6Y/HMZp.net
>>457
車のファンベルトに使っとけ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:32:24.57 ID:Pb+S3+T2.net
三昧さんも時々間違いもあるけどこのスレで無責任に語ってるのよりずっとあてになるな
いっきさんなんかかなり癖があってイマイチだけどそれでも参考にはなる
かなりダメなのはZIGSOWのタコシーだな
f特なんかとってるのはいいけどつぎ針とか互換針なんかで平然と音を語ってる
当たり前の事だけどつぎ針と純正の違いを認めて語る三昧さんとはえらい違い

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:34:21.53 ID:uEGBb/ut.net
>>460
ちょい音が鈍くなったEPC-P24の針に使ってみる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:37:47.41 ID:ZsurHGvI.net
やったらレポよろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:46:16.47 ID:rsD0HzGK.net
ラバープロテクタント試してみた。液注入して3時間半くらい経過。
高域引っ込み気味で少しもったりした音だったのがクッキリした音に変わった。
今まで物足りなくて中古レコードの確認用に使ってたけど常用で使えそう。
ラバープロテクタント無駄にならなくて良かったw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:52:31.59 ID:EJrgku+a.net
>>459
小さくて分かりにくいけど無垢針だとこんな見え方だ
150MLX : https://i.imgur.com/s6tjVda.jpg
33ML : https://i.imgur.com/Pw5yLCR.jpg

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:44:58.34 ID:JiGDOqRy.net
>>436
三昧さんは、1年前までは感想書いていたんだけどな
クレーム言われたかなw
まあ、レコードが毎回違うから、よく言い切れるなあ って思ってたけどw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:24:43.67 ID:lR1L0PHJ.net
三昧さんはブログに出した物をほぼ全部ヤフオクで売り払ってる業者さんなんだから、そりゃ適当な感想書いたらアカンわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:17:00.96 ID:tuCGP8Yz.net
『ジャズ喫茶ベイシー50周年特別番組 レコードと万年筆』
再放送:BSフジ 2020年12月5日(土) 12:00〜12:56
見逃した方どうぞ!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 18:50:48.40 ID:BDXvfbpD.net
>>466
見事に復活したんだ
よかったね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 18:57:35.21 ID:BDXvfbpD.net
最近よっしーさんがCONDUCT CE-05Dという幻のカートリッジを発見したらしい
yosigaki.s214.xrea.com/nikki20201002.html
CONDUCTはうちにも何種類かあるけどこれは初めて見たよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 18:59:18.34 ID:J5gPH3Vb.net
>>472
本人乙
自演ワロ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:02:32.05 ID:BDXvfbpD.net
なんで煽られてん?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 09:08:30.55 ID:V9ePxCgy.net
>>472今更未知のモデルが出るとは驚きだな
思うに試作機じゃないか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 10:09:06.59 ID:0kBnh6+k.net
>>475
そんなガラクタの話はいらないから
ガラクタの音に興味持つ奴は耳がガラクタだからです

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 12:16:21.89 ID:V9ePxCgy.net
別け隔てはしねえよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 12:53:26.06 ID:BA/2CJWQ.net
数日前の「新種のゴキブリを発見」と同じだな
だから何?てことよ
役に立たない自己満ゴミ情報ですわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 13:07:51.52 ID:V9ePxCgy.net
お前にとってのゴミ情報は今後も出るし誰もお伺いは立てないし遠慮もしないからな
気に食わなきゃ自分の好きなネタ出しすりゃいいだけだ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 13:17:43.35 ID:BA/2CJWQ.net
>>479
好きなネタはお前という自演アスペ発達障害を釣り上げて侮辱することなんだわ
スルースキルゼロ、知能もゼロだから必ず引っかかるwww
だからここは楽しくてやめられない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 13:53:19.60 ID:V9ePxCgy.net
ただのアラシだったか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 14:14:41.31 ID:0kBnh6+k.net
>>481
ほんとだー
予言どおりスルーできずにまた釣られてる
「このゴミ情報はいりませんかね?」ってまずは皆さんにお伺い立てた方がいいよ
バカにされてることを理解してない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 17:36:11.82 ID:V9ePxCgy.net
多少は話が通じると思って特にスルーするつもりはなかったんだがな
それよりたかだかゴミ書き込みに過剰反応した理由は何だったのかと思って読み返したら大体わかったよ
おまえ分かりやすいやつだな
ま、書くのは自由だ
好きにしたまえw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 18:49:36.50 ID:ykVFa28m.net
令和2年 PandM Recordsを設立
レコードファン待望の国産レコードカートリッジの販売を開始。
https://pm-company.jp/pandmrecords/

謎なカートリッジがいっぱいだし、事業内容もいろいろで謎だらけなんだけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 19:15:33.31 ID:WYw9sENY.net
>>484
アナログが流行ってるのでカートリッジに手を出してみましたって感じかな
儲からないと分かればすぐに撤退しそうだから信用できないな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 19:51:19.38 ID:E2rwvrG+.net
>>484
下から3番目のやつはVestaxのVR-7Eと同じ形だね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 20:03:22.85 ID:ghwsNBTk.net
>>467
ここは比較するならシュアーにしないとね
テクニカというかほとんどの無垢針は角柱ダイヤだがシュアーは丸柱のようだ
https://i.imgur.com/IGmp2F7.jpg
前期M44G
もちろん後期は接合針だが前期は無垢針
円柱が金属台座のようにも見えるが実際は透かして見ると光を透すので無垢
>>459の画像で汚れてるように見えるのは針先チップの根元は塗装しているらしい
その塗装のないこっちはわかりやすい
https://i.imgur.com/OlEIyxl.jpg
V15typeVHE針
ダイヤの結晶軸を揃えるには角柱の方が良いだろうけどシュアーは丸柱を使ってた
https://i.imgur.com/Yd8AnMo.jpg
V15typeWHE針
これも丸柱

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 21:06:01.18 ID:E2rwvrG+.net
>>487
そうだったんだ
M111HEはどうなんだろう?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 21:19:31.95 ID:ghwsNBTk.net
>>488
たぶん初期型は無垢針でその後接合になったのでは?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 22:53:14.11 ID:E2rwvrG+.net
なるほどね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 01:15:19.90 ID:z0hVgk/x.net
>>483
被害妄想狂だったんだな
勝手に自己解決してマスターベーション
挙げ句の果てに負け惜しみ言って逃亡

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 17:23:40.76 ID:gjQErHSf.net
https://www.chuden1996.com/pages/2337629/page_201602191746
chudenのカートリッジが発売されたけど
雑誌に載ってたスペックから結構変更されてるな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 19:50:19.80 ID:4PL04b7n.net
T4P作ってくんないかの

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 20:47:59.20 ID:VgX4qtNR.net
そりゃ無理だろうね
作ったらやる気を感じられるけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 20:50:30.16 ID:VO1C9y/P.net
パンチカありそうだな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 22:08:15.48 ID:PB/q8iur.net
チューデンのホムペだと、取り扱ってるショップが少ないんだが
秋葉原でも売ってるのかな?
確か以前からのモデルはアキヨドにあった気ガス
しかし専門店で買ってやりたい
だってアキヨドは潰れないけど、専門店はヤバイよ!ヤバイよ!


それほどの値段かよっ!てか?www

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 22:34:25.12 ID:VO1C9y/P.net
アキバに専門店が残ってるんだ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 00:07:54.11 ID:cx3iu1jb.net
JICOからは来年シュアー44シリーズの再現モデルが出るし楽しみですな。
J44A-7買うわ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 08:27:18.43 ID:Gc61KFvW.net
色々出すぎててわからん。

44Gが過去仕様変更モデル違いがいくつも出てたからなんだけど

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 09:30:13.00 ID:N4MxEsQe.net
こんな活況になるとは思わなかったな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 04:49:37.27 ID:T2/sbg/t.net
Shureメキシコ工場の44や35の生産設備をそっくりベトナムあたりに移管すれば解決しそうだがなあ
財政難に喘ぐロシアからダイヤを買い叩いてブロックダイヤ針にするとかさ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 12:06:41.83 ID:cxj+eMzl.net
メキシコ工場潰してないといいね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 12:32:19.05 ID:AW/Xd8Bt.net
チューデンの新しいカートリッジは楕円針の方はまだ店に入ってなかったわ
丸針の方はデモしてた
一応知り合いの店員さんに、シェル付きを頼んでおいたので、その内手に入るだろう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 14:33:23.68 ID:wFFig2vS.net
工場の老朽化と設備更新が出来なかったと。
まさかここにきてアナログ周りが賑やかになるとは。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 20:43:57.78 ID:nUZOFva2.net
最近、出回っている中古カートやシェルの数が減っているように思う
アナログブームが起こる

とは言っても、力を入れるメーカーが少ないから数が不足する

中古品まで激減するって流れなのか?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 21:08:52.73 ID:moVhTnrH.net
たぶん製造設備がぶっ壊れたから止めたんだろ
まだ壊れてなかったからやっていたが壊れたら終了
したがって移管とか不可能

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 21:30:08.67 ID:nUZOFva2.net
製造設備は使わなくても資産として税金を取られるからね、さらに工場内の設置スペースの問題もある
2〜3年ならともかく20〜30年も使わないまま置いとくわけにはいかないだろうね

大手メーカーがこれから新規でカートを作ってもコストは合わなくなる
オーテクはカート本体を共通化して針で差別化するなど、価格面で高くはなったが、うまくやっていると思う

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 23:04:22.47 ID:/pVIhS/b.net
オーディオテクニカがまさかここまで上手くやるとは思わなかったな
現状オーディオ界でいちばん成功してるのかもね
他は潰れるかなんとか他所とくっついて落ちぶれながらやってるか、詐欺的超高級路線でやってるかだな
やっぱヤバい時に鮨マシーンで当てたのが大きいのか、その後のイヤホン、ヘッドホンブームで当てたのが大きいのか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 23:07:44.85 ID:cxj+eMzl.net
中華コピーが出てきてるから安泰でもないんじゃないかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 23:14:10.91 ID:/pVIhS/b.net
まあ、コピーが出るのは本物という事かな
コピーが本物を超えるなら安泰とはいえないけど所詮コピーはコピーでしょ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 23:46:28.35 ID:cxj+eMzl.net
OEMだと安く作れる方に注文が行くでしょ
資金力をつけてから技術力もつけていつのまにか市場を圧倒するパターン

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 00:38:23.99 ID:LGO+/y03.net
ヘッドシェルなんかはテクニクスのそっくりさんが中華から格安で出ている
あれってダイカストの裏にJAPANとか入ってるから、型をそのまま使ってるんだろうな
それなら本物と同じだから、安ければ買いだと思う

そういうものは中華製が増えていくだろうけど、高級カートはどうだろうな
アナログカートはそもそもそんなにたくさん売れるものでもなし
OEMならともかく新規開発なら、開発費の元も取れないだろう
「高級品は日本製」のまま推移すると思われ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 01:43:56.10 ID:OcfX1Zfz.net
まあ形がそっくりなものを作るだけなら安くできるだろ
音が同じとなるとそもそもばらつきのない音を出すだけでも大変だ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 11:03:13.91 ID:zwLBScFe.net
>>512
一時アマでたくさん出てたから買ったけどついてるゴムワッシャーが1mmくらいある
ワッシャーとって使う口なんでないと差し込み深すぎて接点バネ痛めそうで

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 11:05:31.70 ID:RzyEgok3.net
ゴムなんか使うなよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 14:59:51.26 ID:YHNLc9iO.net
厚いワッシャ付けててもシェル本体の寸法は同じだと思う

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 21:08:42.80 ID:zwLBScFe.net
コネクタ部がオリジナルより長いんだわ
だからワッシャでごまかしたみたい

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 21:12:44.19 ID:haSd6efs.net
>>517
シェルが薄いのかもよ
で同じ寸法のコネクタ使ったら伸びてしまった

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 21:31:07.65 ID:VQ1jOqP8.net
ゴムワッシャー付きで音をおぼえちゃったから
なしの場合金属の共振が気になるのよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 23:42:11.66 ID:sCl7Haq4.net
ゴム付シェルもゴム無しシェルもあるが、シェルをトーンアームに取り付けるときの最後の増締めで
ゴム無しは締め方が強いとロック部を痛めそうな感じがするわ
経験的には、ゴム付でもしっかり締めこむと、音質的悪影響をそれほど感じない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 15:50:02.56 ID:r4HGW9ol.net
長岡式の鉛ワッシャー
最近は作るのがメンドいから半田で
平たく潰して普通のワッシャー型にするけどそのままでもいいかも
鉛よりちょっと硬くてヤニ入りなのは気にしない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 16:52:41.14 ID:inbrvtN1.net
ヤニ臭い方が、ジャズやブルースにはいいかも?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 18:14:41.41 ID:bcrWziCN.net
イメージは大切

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 19:04:31.37 ID:AMZyHD+A.net
半田の中に入ってるのは松ヤニだろ?
たばこのヤニとは別もんだし匂いも違うw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 19:13:47.73 ID:bcrWziCN.net
GRADOのPrestigeシリーズって三世代目になって音変わったのかな。初代ブラックを一時期使ってたがイマイチ抜けが良くなかった記憶。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 23:05:31.05 ID:Xig4k+f8.net
>>525
チューデンの丸針より抜けが良くてずっとハイファイ・・・・
って、たりめーかw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 23:08:04.60 ID:Xig4k+f8.net
しかしGRADOって、MM型とは違うんだろうけど
それにしたって電圧低すぎないか?
今はフォノイコのSNが良くなってるから、実用上問題ないかも知れないけど
チューデンの丸針に比べたら、電圧七分の一やでw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 02:06:53.69 ID:zMXVKoNI.net
MMってほぼ被せ式の交換針だけど用具使わないと外せないグラドの針ユニットのカッチリ感は安心感がある

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 09:10:42.62 ID:sjNe9pPq.net
>>527
出力5mVて普通じゃね?
低く感じるとかいう話?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 10:37:18.52 ID:Lg3qxfNQ.net
>>529
新しいやつって1mVじゃなかったっけ?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 10:40:53.74 ID:oClrG9SZ.net
古いやつも実際に聴くと5mVもでてない印象だったわ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 12:44:48.20 ID:HbR2lea3.net
オルトフォンの VNLどこにも売って無いね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 13:11:02.99 ID:bu6NZ7aU.net
JISは水平5cm/sだがGRADOは45度5cm/sだからJISに直すと-3dBになる。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 18:54:36.83 ID:YcNWvbl9.net
>>532
ネットで検索するといろいろなところで売ってるよ
初回限定パッケージがお得そう

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 20:17:57.54 ID:Hdmxjsl4.net
>>534
初回限定は替針が3つも付いて1万で、通常版は替針無しで1万?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 22:23:02.67 ID:JejPxNr1.net
さすがにそれはお買い得だなあ
DJ用といってもM44ライクな音だったらじゅうぶん聴けるな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 01:06:45.61 ID:KHp7FnPc.net
12/11発売だそうだけどとりあえず注文したった

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 07:50:57.05 ID:BbKAgO5U.net
針圧4gだって

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 07:57:30.69 ID:DXYlVEFO.net
よくあること

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 08:04:58.72 ID:UzHA260c.net
レコードが減っちゃう

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:24:48.74 ID:1GwfdsBU.net
CD-4でなければ大丈夫

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 14:11:21.50 ID:neRhUfj/.net
1960年代以前とかロネット針のポータブル電蓄のようなものを別にすれば、3g以上の針圧のものなんて見たことない。
安定動作命のDL-103でも3gもかけないことでも明らか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 15:06:40.60 ID:X71DMnuZ.net
GRADOのPrestige1 GOLD持ってるけど音小さ過ぎ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 15:10:47.81 ID:zVRNfMCs.net
DJ用なら4gも普通にあるみたいだな
特にDJ用とは謳っていない、チューデンの今度の新型も、丸針は3.5gが指定だ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 16:23:06.93 ID:F/Pu52qN.net
>>535
12000円くらいじゃない?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 16:50:27.07 ID:KMTigetK.net
\10,900(税別)てトコがあるよ
針はサスの硬さが違うのにみんな針圧4gなんだな
さすがにちょっと使う気になれない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 16:54:05.24 ID:neRhUfj/.net
さすがに針圧4gはHi-Fi用じゃないだろう

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 17:15:17.82 ID:HUYE8D7A.net
オレの昭和プレイヤーは針圧3gまでだ
こんな終わった分野でも時代の変化ってあるんだ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 17:18:57.91 ID:neRhUfj/.net
カウンターウェイトはたいてい1回転3gくらいだったと思うが、1回転以上回せばもっとかけられる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 17:33:23.49 ID:X79VAdRB.net
>>543
BLACK1持ってたけど同じく音小さくて、デジタル化する時入力レベル最大にしても足りなかったわ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 21:13:23.16 ID:KHp7FnPc.net
ヘッドアンプがいるのかな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 22:56:53.64 ID:nHS/hTAe.net
>>547
今度のSPUも4g

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 23:30:22.55 ID:DXYlVEFO.net
スタントンのはハイファイモデル以外は2〜5gや3〜7gのが多いっすね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 23:48:33.28 ID:tXVlXUug.net
ortofon VNLの初回版、3種類の交換針付属ってなかなか凄いね
実際買ったところで使い分けるのだろうかとも思うがインパクトはあるなあ
ネット通販なんかは既に転売屋の餌食になってる感はあるね
音はどんなもんだろう

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 00:05:35.21 ID:Ejtn6fxx.net
スクラッチでインアウトサイドフォースで揺さぶられるから
使うシェルとの合計質量との兼ね合いでカンチレバーに求められる柔らかさにベストがない。
「ベストはあなたが探してくれ」というメッセージかもしれない。

もうすこし軽針圧なものを作って欲しかったけど

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 00:13:42.59 ID:giaFV830.net
VNLはもちろん交換針も発売するんだよね?いくらだろう
まさか初回版売り切ったらそれでおしまいって事は無いよね
新製品出すなら10年20年と売ってほしい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 00:16:06.59 ID:giaFV830.net
3種類の針が付いてきたとしても実際に常用するのはそのうちひとつだろうから、通常版は同一の針が3本付いたセットになるとうれしいかな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 07:51:56.62 ID:jkW87q91.net
>>557
おっ!ファイズw
3種類のうち、どれが自分にとってのベストかは、使ってみなきゃ分かんないでしょw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:00:22.48 ID:Ejtn6fxx.net
カンチレバー、ゴムダンパーの硬さでコンプライアンスがちがって
広域の伸びに差があるみたいね。

1.5gでサ行歪まない44Gがほしいんだけどね。
他社で似たshureっぽい音するMM針ある?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:14:01.03 ID:/2Fz11PE.net
>>559
ジコーの楕円でサ行落ち着くが

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:22:18.11 ID:TofgbuBM.net
高域が歪むのは負荷容量のせいだよ
DJ用フォノイコは最初から300〜400pFくらいでm44gに最適化してあるから歪まない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:22:28.24 ID:/Wr2E8mj.net
ウニ音のクリアレッドはどうかな
やっぱJICO製だけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 12:51:16.21 ID:9QDyHUo0.net
サ行が強いんじゃなくて歪む感じ?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 16:02:43.31 ID:eSook+oW.net
DJ用フォノイコって初耳
どこに売ってる?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 16:18:26.11 ID:/8QudAzH.net
DJミキサー内蔵のじゃないのかな?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 16:54:43.50 ID:bH09hs1+.net
そもそも負荷容量で歪むことはない。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 17:07:05.86 ID:/2Fz11PE.net
ミキサー内蔵ので安価だけど音が良いって評判の機種があったな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 21:20:44.98 ID:vCPJ9AlS.net
Ortofon VNL のご紹介、 SHURE M44G との比較試聴もあり。
https://www.youtube.com/watch?v=V2LqAS7usvI
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=WAL-4elU6xM

Ortofon VNL は針飛びに強いとのこと

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 21:35:12.36 ID:BWE2Va8s.net
【ベース】クソ上手テク大公開!!世界のベーシストたち♪【thebassman】
://youtube.com/embed/vFkWbcLisEo?list=UUu_x2pdE4q1lCXM1CXz0ljQ

570 :566:2020/12/10(木) 21:42:11.68 ID:vCPJ9AlS.net
Ortofon VNL 比較試聴をもう一つ
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=x4VwOipHQAY

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 21:50:54.45 ID:uLp2DfpJ.net
負荷容量が合ってないと特定の周波数でピークが出るんだよな
M44Gが典型的

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 23:27:21.36 ID:oN4kiysd.net
うちのフォノイコライザーアンプはインピーダンスの切り替えはあるけど容量切替は無い
200〜300pF位のコンデンサーをパラで入れたらいい?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 23:51:24.56 ID:Q3CnbV73.net
>>572
それは元の入力容量による。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 00:17:36.30 ID:QOa8YkPI.net
入力抵抗を切り替えられるフォノイコライザーはよくあるが、入力容量を切り替えられるフォノイコライザーはあまりなく、また入力容量の値もいい加減だ(入力抵抗の標準値は47kΩ)。
カートリッジの負荷インピーダンスはフォノイコライザーの入力インピーダンスと接続ケーブルのインピーダンスが並列になったものになる。
接続ケーブルの絶縁抵抗は10MΩ以上あるので、事実上カートリッジの負荷抵抗=フォノイコライザーの入力抵抗となるが、接続ケーブルの浮遊容量は100pF/mくらいあるので、カートリッジの負荷容量はフォノイコライザーの入力容量より150pFくらい大きくなるが、正確には測ってみないとわからない。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 01:31:19.26 ID:Qg2I7ync.net
なるほどまったくわからん

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 03:28:51.31 ID:EcS2Z8u+.net
プレーヤのケーブルは、70年代から80年代初期のものはCD-4対応のため低容量のものが使われていることが多い
通常のシールド線は100-120pF/m程度だが、低容量品では50pF/m以下のものもある
拙宅のSL-1200MK2は、アーム内配線込みで実測75pFだった

ちなみにテクニカのAT-PEQ3の入力コンデンサは、解剖の結果220pFが使用されていた

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 06:47:01.45 ID:OVWeaAm2.net
SMEの付属ケーブルにはRCAプラグにコンデンサ仕込んでるのもあったな
アームの型番忘れたが、ローマスハイコンカートリッジ用の3009シリーズ3か?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 07:32:39.06 ID:gc0MZLfq.net
teacのフォノイコ買うしかないのか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:32:05.84 ID:wmL80z2O.net
チューデン買いに行ったら丸針しか置いてないでやんの(´Д` )
なんで楕円針の方は仕入れなかったんだろ?
楕円針の方は丸針に比べてハイファイ指向だから、この音じゃキツいな、売れねーだろー
つー判断なのか?
まあオーダーしたのでそのうち真実は明らかに!
ちな、丸針の方は音質とか言ったらあきまへん╰(*´︶`*)╯♡
絶対に絶対だぞ❗

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 11:38:01.23 ID:gO9zoMeO.net
パンチカだろ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 12:03:25.86 ID:Qg2I7ync.net
ortofon VNLはカートリッジのデザインがイマイチだな
後ろのほうを斜めにカットできなかったのか、ケツ擦りそう

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 13:04:55.59 ID:gO9zoMeO.net
デッカの悪口はそこまでだ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 15:17:41.90 ID:QRXIaLcg.net
>>568
スクラッチなんてやったこと無いし、そもそも興味も無かったけど
カートリッジ本体と言うかトーンアームがあんなにブルブルするとは思わなんだわw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 16:15:11.86 ID:NS4vlkg3.net
ぴゅあすとだとブルブルしないんだよな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 16:35:27.38 ID:tLDdLQ+6.net
DJ用にはピュアストはええかも知れんな
丸針で4g以上かけるんだからな
クラブで音の分離ガー、空気感ガー、マジカルな音場ガー、澄み切って立ち登る倍音ガー
なんて言うやつおらへんからな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:16:20.93 ID:zlRWZt8O.net
逆回転させるとインサイドフォースも逆になりアウトサイドフォースになる。
この切り替わりでアームがガクガクする。
インサイドフォースキャンセラーはかけない方がいい。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:21:38.88 ID:sCEp6jXX.net
>>586
ピュアじゃ逆回転なんかしないから無問題

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 20:47:53.29 ID:a9QtJ33z.net
パイオニア PC-X10とナガオカDJ03HDはほぼ同じなんだけど、
オルトフォンVNLもナガオカ製なんじゃないかと思ってる。

コンコルドの針先もナガオカだし

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 23:47:36.07 ID:SMR8mPlA.net
そうなんだ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 02:53:50.94 ID:QawjePcE.net
ナガオカ頑張ってるんだ
マイナーながら昔からいいカートリッジ出してた
とはいえオイラにはレコードクリーナーのイメージがほとんど
もちろん今でも使ってるがこんなにバリエーションがあったんだな
http://20cheaddatebase.web.fc2.com/needie/NDnagaoka/CL-RE.html

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 03:44:45.24 ID:roMYe9g/.net
テクニクスのカートリッジも多くはナガオカだったしね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 05:15:25.11 ID:rNKAzPF0.net
>>591
へーそうなんだ
だからボロンカンチ持ってるのかな?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 05:51:00.27 ID:HSaeT7KK.net
トラッキングエラー角度が大きいピュアストレートアームには形状がカッティング針に近い
マイクロリッジ針やシバタ針はお勧めされない?(この針でスクラッチしたいの訳では無い)
オフセットアームでも角度が小さいとは言え角度はある訳だから気にする必要は無いのかな
ピュアストレートアームのプレイヤー持っている訳では無いけどふと気になってググったけど
探し方が下手なのか回答にたどり着かない. . .

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 06:18:34.38 ID:QawjePcE.net
>>593
このスレだかで誰か答えてなかったっけ
もっともピュアスト自体に賛否あるわけだからやはり賛否が出てくると思うが
俺個人ではピュアストにラインコンタクト系使っても別に問題ないけどね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 07:04:30.69 ID:TOPm/wbh.net
>>593
俺も問題ない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 09:21:52.50 ID:aYwkxDDa.net
今も昔もヤマハが出してるわけだから大丈夫なんだよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 09:42:24.96 ID:zcHpk7U0.net
そのヤマハもポイしてSAECに替える人が続出・・・
はないだろうなあ
アームの方がプレーヤーよりも高くなってしまうからw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 11:39:57.80 ID:AS+J7VHK.net
VNL普通にいい音だったー

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 11:44:53.69 ID:1z4z0Tm2.net
バイナルだしね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 13:12:19.63 ID:HSaeT7KK.net
>>594
>>595
ありがとう了解です

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 17:26:05.79 ID:dXpcJeER.net
>>597
値段が高くなる云々じゃなくて、オフセットの音の悪さにがっかりするだろうからピュアストに戻すよきっとw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 18:09:01.69 ID:y4ZjmTEW.net
21世紀なんだから、リニアトラッキングやレーザー読み出しとかやれよ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 18:10:42.52 ID:UW2rEFg1.net
>>601
音が悪くなるならわざわざあんなベース作らねえよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 18:14:12.55 ID:dXpcJeER.net
>>603
音は悪くなるさw
だってオフセットアームだぜ?w

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 18:55:04.11 ID:QawjePcE.net
>>602
俺らがガキの頃は21世紀といったら未来の夢の世界だった
それがどうだ?
実際に21世紀になってみたら昔と変わらないどころか酷くなったのだらけだ
病気ひとつとっても無くならないどころか増えてるじゃないか
リニアトラッキングは20世紀の技術で今は失われた
レーザー読み出しも問題が増えるだけだぜ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 20:15:36.60 ID:UW2rEFg1.net
>>604
聞いたことあんのかよ?
作って聞いて売り出した
それが真実だ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 21:40:53.25 ID:dXpcJeER.net
>>606
馬鹿だなぁw
世間ではピュアストアームの音が広まってる
今更オフセットアームw
100万越えの設定で出したはいいがさっぱり売れない
そこでおんぶにだっこでGT5000に手ごろなアームベースを作ってオフセットアームの開発費を回収しようという作戦w
これが真相だろ

オフセットアームはオフセット角の分、針先は外周側へ向く
アーム軸から針先まで距離が短くなる
音溝の大きな音つまり摩擦抵抗が大きな所でアーム軸から針先が一瞬距離が延びる
この時レコードの回転と比例して距離が延びるので音の立ち上がりが鈍ってしょぼい
それにオフセット角の分水平にテンションがかかっているので針の感度は鈍いまま
結果常にビリ付いている

お前この意味わからんだろw?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 00:47:02.41 ID:C0BjvovX.net
ここはMM(MI)型カートリッジのスレなんでピュアストの話はこの辺で

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 01:16:49.38 ID:CEPeA+7X.net
>>593
>>600
ピュアストレートアームの話で盛り上がるスレ3本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1585662667/

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 02:04:10.92 ID:6mEBTav4.net
なんでこんな平和なスレに>607のような朝鮮人が湧くんだよw
朝鮮人は日本人社会に挑戦してないで、帰国してトンスルでも飲んでな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 02:28:18.10 ID:5GdUS2Gd.net
>>610
本題で反論できないから話題をすり替えて意味不明な事を言いだす。
これは無知を認めた状態になる。
悔しいのうw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 02:53:39.37 ID:KjMWq6wz.net
internetは人を傷つけるためのものじゃない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 03:52:02.51 ID:6mEBTav4.net
本論で反駁とか、誰がお前と議論しているよ、朝鮮人w
関係ないスレで、いつまでもうるさいと教育してやってるだけの話
教育してもらって感謝しろよ、礼にトンスルを持ってこなくていいからなw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 11:01:13.79 ID:B4sx82mc.net
両方しっかり試した人が居たら教えて欲しいんだけど
MP-110とMP-150  ちゃんと違う?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 11:56:09.73 ID:SCfjivQI.net
どうやら40も違うっぽい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 12:43:53.82 ID:yTnbqd0E.net
価格はぜんぜん違うのにスペックだけ見ると近いから迷うね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 13:01:21.33 ID:KnTxiKaC.net
AT100Eと120Eの違いのようなもんか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 14:04:41.10 ID:EPvDdXzT.net
>>614
参考になるかわからないがここに比較レポートがあった
https://www.rakuten.ne.jp/gold/dj/webpro/dj-talk/nagaoka/

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 14:13:45.76 ID:B4sx82mc.net
>>618

これは読んでたよ でもありがとう!

今ちょうどアマゾンでMP-150Hがタイムセール中でポチりそうになってる…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 15:38:03.33 ID:B4sx82mc.net
そしてポチったのだった…
MMを買うの久しぶりだから楽しみだなぁ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 17:04:53.04 ID:yTnbqd0E.net
おめ!

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 17:20:17.55 ID:fsmcOC9r.net
価格が高くなるとと情報量あがるけど太さがさびしくなったり。

MP150あたりがちょうどいいかもね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 17:58:19.23 ID:2IKoBfK8.net
太さを低音を指しているのか分からんけど仮定するとして、ピュアスト導入したらいいよ、マジで。
低音だけじゃなく全帯域でねっとりむっちりでなおかつ音圧ガツンガツン来るから。
スレッド違いだけど許して。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 18:09:04.70 ID:L1z8IBuA.net
>>620
いい色買ったな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 19:14:55.31 ID:fsmcOC9r.net
カートリッジを23度傾けるとオーバハングなピュアストもどきができる。
が、それで音が良くなったかはいまいちわからない。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 20:55:30.26 ID:ZP2Ch8Hk.net
スレチだよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 20:58:52.42 ID:McTQTO2i.net
>>620
おめ!
ヘンな色買ったな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 00:04:57.70 ID:FNNZE1Id.net
ありがと!

そそ、あの奇妙な緑がなんか可愛いというかダサカッコいいというか…
それも一つポイントになったよ
長らくほぼMC一辺倒って感じだったからちょっと肩の力抜きたいってのもあった

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 05:54:59.42 ID:KGNJgfhF.net
「レコードから火が出た!」2人が全身にやけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b356ade6cc469561eea71ea7da2b73b8017ec5e

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 09:33:31.25 ID:WAOwPBID.net
ナガオカのSLみたいなカートリッジを買った人はいないのかな?

631 ::2020/12/15(火) 10:52:11.41 ID:uEJ9hB5y.net
現行というか廃番になる寸前のm44-7買って使ってるんですけど、もう少しだけ全体的にヌケを良くしたいと思ってます。ナガオカのdj03hdをオークションで落とすのは良い選択でしょうか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 13:43:59.44 ID:iNARh4os.net
7より高域伸びてるgの針にすればいいじゃん

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 16:11:55.72 ID:4Ih44Smk.net
>>631
シェルのリード線を変えてみたら?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 16:25:26.41 ID:rdU8BCE8.net
>>631
44-7より03HDのほうが帯域広いしクリアに感じるよ。どんなジャンル聴いてるか知らんけど

635 ::2020/12/15(火) 17:00:18.44 ID:uEJ9hB5y.net
皆さまありがとうございます。リード線はあまり意識した事なかったので調べてみます。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 18:30:28.94 ID:mbXcFFVt.net
>>635
出力が44-7以上にでかい。 

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:49:24.37 ID:mbXcFFVt.net
https://youtu.be/60D3MFgBJyk
これみると。
MMはコンコルド系しかないんだなと。
OMとm2とVNLのボディは共通。
他社がそうであるように。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:29:25.12 ID:5Uvc5kNA.net
>>637
コンコルドの本体にこの針付けたり逆もいける?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:57:46.11 ID:SN1aaQnF.net
2M REDってどうですか???

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 00:16:04.89 ID:DVMsHRnx.net
>>631
M44-7のどっしりしたピラミッドバランスを保持したままヌケを求めるなら
DJ03HDにするとフラットでクリアな感じha違和感になるかも

ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k517818158

個人的にはこっちでチューニングする方がおすすめかも

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 00:17:10.85 ID:DVMsHRnx.net
>>631
スペーサーは1mm推奨、穴位置は9mm/14mmの方にするといいよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 00:18:42.81 ID:28H+CsY7.net
DJ向けで樽屋ってメーカーがあるんだがもしかしてチューデンと同じところか?チューデンの創業者は樽屋って苗字らしい
2chの初期の頃DJ板で樽屋のステマっぽい書き込みが大量にあった事思い出したわ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 00:32:52.70 ID:nLiF/gid.net
ここにも赤針推しの人がいたかな
最近来ないけど

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 01:53:39.05 ID:DVMsHRnx.net
樽屋

新宿のアルタ6Fにシスコレコードがあった頃(〜2003くらいか?)シスコの前、エスカレーター脇の廊下の小さなスペースに仮設コーナーみたいな感じで樽屋があったよね じゃあの樽屋の小柄な店主は中電創業者の息子さんとか?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 08:58:33.89 ID:GDwF2p7w.net
手でうっかり針を飛ばした場合、レコードのダメージがコンコルドよりでかいのが樽屋。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 20:49:22.95 ID:B0CwyiOZ.net
DJ向けとピュア用じゃ設計からして違うからな
DJ向けには音が良くとも、家庭で聞くと大雑把だったりするから

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:20:48.52 ID:FNl+CSxb.net
同じ会社でDJ向け たるや
オーディオ向け チューデンか?

ところでオルトフォンのコンコルドシリーズとたるやの外観がそっくりなのはどういうわけ?
コンコルドは数年前にモデルチェンジしたけどたるやの方もモデルチェンジして新しいコンコルドにそっくり
コンコルドってもしかして日本のどこかがOEMで作ってる?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:33:32.66 ID:GDwF2p7w.net
コンコルドは針先はナガオカ。

ナガオカのバナナはまだあれば買いたいな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 09:12:19.02 ID:v5Qd8G6h.net
ベルベットアンダーグラウンドアンドニコを聴くのに良さそうだ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 11:40:46.49 ID:kfPVEP8o.net
ブームタウンラッツのバナナリパブリック再生に良さそう

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 12:40:37.26 ID:d3POe9Or.net
>>649
高額レア盤裏山

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 17:04:13.45 ID:+KMGNOUQ.net
Fidelity-Research FR-5について'桃の神様'や'en_ide'さんの評価が高いけど
昔使ってた時は悪くも無かったが凄く良いとはも思わなかった丸針だったからかな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 17:38:53.60 ID:v5Qd8G6h.net
どう感じるかは人それぞれかもね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 17:56:57.15 ID:yZt394/i.net
ジャンクで手に入れたfr-5はチップが飛んでいて交換針待ちだが適当な互換針刺したらそれなりに聞けた
進化版のFR-5EXも安くこれは完品で手に入ったのでたまに使ってる
ま、どちらも線が細いというか繊細でかつ鋭い再生音の印象で普及品や付属品のmmと比べるとワンランクツーランク上の品質は確保されていると感じる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 18:24:58.11 ID:+KMGNOUQ.net
>>654
適当な互換針と言うとDENON DL-65のDSN-65が使えると
'en_ide'さんのページ下のコメントを書く欄にもあるね
https://en-ide-cart2.blog.ss-blog.jp/2018-01-01

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 18:30:56.46 ID:yZt394/i.net
そうなのか
自分はトリオかサンスイ付属品用の長岡針がちょうどスリーブがジャストだったのでそれで間に合わせてた
家帰ったらdl-60もdl-65もあるから試してみる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 20:20:04.61 ID:v5Qd8G6h.net
DL-60や65自体もスレでは評価高かったよね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 21:42:05.12 ID:Psh0yOYr.net
結構古いカートリッジだけどダンパーは意外に保つもんだ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 23:55:54.85 ID:uXV8BYI6.net
タモツ!

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 15:42:47.35 ID:v+ZyTyyw.net
スリーブは規格化されてるらしいから何かしら合うのがあるらしい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 19:29:34.50 ID:9eVGobtY.net
ネットで見かけたローテルの2-RC3、探してたんだけど
とっくに持ってたONKYOのが同じものだと分かった
OEMが多かったんだよね、知らないと同じものをそろえてしまうw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 23:38:29.17 ID:DNDa+x4S.net
手持ちだとJelcoのMC-9も同じかな
作ってるのはどこなんだろう?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 01:56:26.52 ID:TG6T0aCx.net
グランツじゃね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 09:16:59.11 ID:78ufrPYL.net
オンキョーはいろんなメーカのを使ってるけど
この手はやっぱグランツなのかね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 12:45:07.67 ID:LhDQwYXM.net
オルトフォン2Mブルー買ってみた
もんげぇ良い音
MC要らないわコレ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 12:55:04.55 ID:qXwdzFx2.net
買ってすぐは変わっただけで凄く良く感じるもの
20枚くらい聴いたらまたレポよろ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 14:39:29.17 ID:pTSC4llL.net
2Mシリーズは新鮮で明晰な音質だな
レッドからブラックまで全部使ったけど
結局レッドで充分だった

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 14:44:10.36 ID:+PB0wX6/.net
>>665
ブロンズより上はコイルが違うようだよ。
ブラックも今度限定版が出る

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 16:31:05.72 ID:fOpWan57.net
半日聴いてみたけど中高音の切れと響きは過去に買ったMMカートリッジの中では一番
低音の押し出しがやや弱いながらも分解能は良好
MMの比較対象はSHUREのtypeV、W、VxMR、M95
MM特有のふんづまった音が
無いだけでも2Mブルーは凄いと思う
出力は5.5mvとは思えないほど低い
テクニカあたりの半分も無い感じ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 17:02:45.66 ID:Z50SMqIg.net
V15より上なのか
そいつは凄いな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 17:21:56.18 ID:+PB0wX6/.net
だれかベイシーに乗り込んで針を付け替えさせろ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 17:22:06.59 ID:R4xjhyhn.net
>>669
ブロンズから劇的に良くなるよ
ブラックは最響

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 17:54:36.31 ID:fOpWan57.net
>>671
うちのスピーカーは2226hの4発に2450J+2397と075(16Ω)なんでわりかしベイシーに近い感じなのかなとは思うけどSHUREとはおしなべて相性が悪かった
ここ10数年はMC20mk2で落ち着いてたけどいつまでも半世紀前の針にすがるのも如何なものかといろいろ物色してて今のMMはどんな音がするものかと試してビックリだったわけ
ブロンズからライン針になるけど試してみようかな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 18:00:24.97 ID:fOpWan57.net
>>667
レッドは行きつけの中古レコード屋の試聴機に使われててヘッドフォンでしょっちゅう聴かせてもらってるけど中々の音だといつも感心してる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 18:59:25.24 ID:8YZLh3S/.net
うちのMMのトップはEPC-P202Cだべ。
オルトでは高出力MCだけどMC3Turbo。
2Mも気になる。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 20:59:22.12 ID:Z50SMqIg.net
P202Cいいね
P205Cmk4みたいに高くても欲しいって人がいないんで狙い目かも

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 21:26:59.16 ID:Y3YsU7kI.net
ちょっと前に樽屋の赤針買ってみたけどダメだったわ
確かに出力高くて鳴りは良いのかもしれないけど低音のキックとかでクラックノイズが出る
針圧重めにすれば改善できるレコードもあったけど上手くいかない盤は結局ノイズが出てしまう
このタイプのトラッキングエラーは初めてで、もしかしたら針先の不具合かも知れないけどもう樽屋の針は買わないと決意

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 21:38:28.50 ID:7uyiSZQy.net
P202Cは205C-IIをボロンカンチレバーにしたようなもの

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 21:46:45.13 ID:BWVv/Btt.net
V15 type3なんざm44gと同じく400-500pF推奨だからねえ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 22:03:30.99 ID:7uyiSZQy.net
負荷抵抗の標準値は47kΩだが、20kHzで170pFが47kΩとなる。
つまり指定容量が170pFより大きいものは20kHz以下で負荷が容量性となり、これを利用して周波数特性を補正していると考えてよい。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 00:46:21.40 ID:dIxlm5qO.net
我が家のアキュC222には負荷容量切り替えノブがアンプ背面に付いてるがV15IIIで切り替えても良く違いが判らない。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 08:22:47.90 ID:PbIaUpBh.net
2M 全部試してみた個人的な感想だと
bronzeまではいい感じだけど
Blackは微妙だったな
なんか喧しいというか地に足が付いてないというか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 08:36:11.82 ID:SNJqf8+5.net
オルトフォンは昔からそう
VMSも20までMCも20まで昇圧トランスも良いのはT-20まで
30からは精気が失せたただの美音

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 10:43:20.51 ID:MKqK8Xhu.net
ブロンズとVMS30がファインライン針だっけ?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 11:24:18.50 ID:OOmxNGCq.net
>>681
C-47ならバッチリよw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 11:25:19.57 ID:OOmxNGCq.net
>>682
リニアトラッキングアームで聞いたら激変するかもよw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 11:46:05.18 ID:Z6+r5Aw4.net
SL15のMM(MI)仕様がVMS20
SPUのMM(MI)仕様がM15E SUPER

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 17:04:40.26 ID:MKqK8Xhu.net
そうだったんだ
てっきりVTA15度のSL15とM15が出て
VTA20度になってSL20とM20が出て
モデルチェンジでMC20とVMS20が出たんだと思ってたよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 17:13:10.36 ID:VFcMqwsQ.net
T4Pユーザとしては320Uが気になる。3つのグレードの針がまだ新品で購入できるんだよね。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 17:31:00.45 ID:NzC/nLSz.net
未開封のP205Cmk4交換針あるけど(ずーっとずーっと以前に購入)
ダンパー怖くて開けられない

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 19:38:52.40 ID:OOmxNGCq.net
チューデンのMG3675のヘッドシェル付き買うたデ(*´ω`*)
正直お値段だけならヨドバシの方が安いんだが、この不況下
専門店で買ってやらんとな
まあポイント入れると三千円弱高いんだが、まあこれも世の為人の為だw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 19:51:24.71 ID:/Y/dckBg.net
>>691
正直なレビューを期待してますよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 19:55:41.81 ID:OOmxNGCq.net
>>692
これから飲みに行くので明日な(´∀`)

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 20:02:35.83 ID:Z6+r5Aw4.net
>>688
音質的な部分で当時のレビューをそのまま書いたんだよ
MC20はSL15EMK2の改良版で日本人が設計しているらしい
VMS20はM15の少し後に出てきてMC20よりも後にVMS20MK2として出てきた
SL20はMC20の逆派生モデル
バーチカルアングルはすべて15度だったはずよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 20:12:33.19 ID:YQ1poZv0.net
そうなんですか?
時代的に20度になっていてもおかしくないと思うが

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 20:20:31.69 ID:OOmxNGCq.net
オルトフォンにはVMS15ってカートリッジがなかったかな?
電車に乗って草加のダイエーまで買いに行ったおもひで
当時は新聞のチラシの目玉商品に、カートリッジが載る時代だったんだねえ
遠い目・・・

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 21:06:22.08 ID:Z6+r5Aw4.net
>>695
MC20とSL20は20度になっていたみたいだね
それ以外は調べたけどわからなかった

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 21:25:41.06 ID:VFcMqwsQ.net
>>693
青年の頃って早く聴きたくてダイレクトに帰宅し最短で試聴に取り掛かっていたものだが、オッサンになると妙な余裕が出ちゃうんだよねえ。
レコードも買っても数日聴かない事もあるし。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 21:58:34.09 ID:+fC9IhGM.net
>>696
そんなモデルがあったんだ
そういえばMC15という謎モデルなら見たことあるよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 22:15:47.74 ID:bLVSojd/.net
>>699
MC10とMC20の中間のモデルなのかねえ?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 11:56:35.32 ID:usSLm9M7.net
>>677
アームを重くすると改善しないかね?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 10:16:06.21 ID:pbaL/Wqu.net
チューデンのカートリッジ買うてきたが、まだ音を聞いてねえ( ´△`)
これからお出かけだしな
とりあえず箱から出してみたが、箱は立派よ
テクニカやピカリングみたいに商品名印刷されてない、白い箱に型番シール貼ってあるだけだが
この箱けっこう仕入れ単価が高かったはず
ここはコストダウンしても良かったんじゃないかなー?
高いカートリッジだと木箱に入っていたり、それがまた巾着袋に入っていたりするんだけど
なんせこのお値段だからねー

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 21:26:43.30 ID:01a6Ljwo.net
チューデンのカートリッジMG-3675をSL1200GAEに取付けて音出し
まあとにかく箱がご立派
外箱の中に更にダイヤの指輪でも入っていそうな、パカっとヒンジで開く内箱の中に入ってる
オレが買ったのはシェル取り付け済みのタイプで、テクニクスのアームだとオーバーハングもぴったんこカンカン
シェル自体も指掛け一体型L字プレスってヤツ?
とりあえずヘナチョコなシェルじゃないのでオケ
リード線は細っこいが、ちゃんとねじねじに巻いて取り付けてあるのは良心的だな
なんせ安いカートリッジだからねえ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 21:30:14.79 ID:01a6Ljwo.net
さて肝心の音は、まだ下ろしたてだが、メリハリが付く印象
f特もフラット指向ではなく低音盛ってるなw
エレキもグイグイくるで(´∀`)
ナチュラルなハイファイではないけど、ロックPOPS系にはいいんでないのか?
しかしポールモーリアの弦は刺激的w

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 21:38:27.60 ID:01a6Ljwo.net
う〜む、相本久美子の涙のドライブをかけるとやかましいのでボリュームを下げると
今度はバックのエレキやベースやドラムの音が相対的に小さくなるぞ?
こりゃもっと時間をかけて色々と聞いてみないとだなw
あと針先はちと見づらいかな
まあレコードに下ろす時不便という程でもないけど

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 22:19:00.70 ID:gwtxMJ2Z.net
相本久美子w
歌とか全然知らないわw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 23:07:35.38 ID:01a6Ljwo.net
>>706
オレの持ってる涙のドライブはムッチャ音がいいのだ
CBS SONYなのにw
ちな、キャンディーズは音が割れててドイヒー(´Д` )

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 23:12:39.97 ID:01a6Ljwo.net
今日昔のアイドルを色々聞いた結果は、思っていたほど音は荒くないが
より高級なカートリッジほど繊細でもないというたりめーな結論
謳い文句通りに元気は元気だが、音楽のノリの熱さという点では
例えばベンツ・マイクロと比べたらどーよ?とw
なんか上辺だけの薄っぺらいノリ、とキビシク言えば言えないこともないかな、と
ベンツ・マイクロ持ってないけどwww
21世紀のスキツォイドマンはバッチグーでも、エピタフはどーよ?と

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 23:23:11.13 ID:5I5ki58s.net
キャンディーズが解散ライブでエピタフ演ってたな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 23:40:16.50 ID:01a6Ljwo.net
>>709
おっ!
サブマリン!

キャンディーズはエピタフ演ってたんかい!
物知りやね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 04:48:12.01 ID:cdXuG26J.net
「クリムゾン・キングの宮殿」は音がイマイチでなあ
なんとかいい音で聴こうと米盤、独盤も買ったが結局邦盤が一番まともだった
米盤なんかAtlanticの純正盤なのにセンターズレしてたし
其の後キンクリの2枚組ベスト盤を買い、そこに断片的に収録されていたものが一番いい音だった

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 06:53:03.26 ID:5R8yford.net
宮殿は近年初期?のマスターが発掘されたので新しいリリースのCDで聴くのが吉。
オリジナル盤や初期LPには敵わない印象だけど悪くない。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 07:48:35.63 ID:it2GVcUR.net
ピンクラベルのを聴いてみたいね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 09:15:53.58 ID:v+h3I2kS.net
>>711
そうなんですね!宮殿のUKオリジ聴いてずっこけました。
聴きやすい日本盤はワーナーの8000番台ですか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 10:41:13.99 ID:72wx9OvJ.net
前にも上げたやつだがプログレ系のダイジェストならデータあるぞ
最初の2分ほどが宮殿からの抜粋
パスワードは今日の日付4桁

http://whitecats.dip.jp/up/download/1609119483/attach/1609119483.flac

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 11:30:43.93 ID:/cqZF6A5.net
21世期の○神異常者が、言葉狩りで21世紀のスキツォイドマンになってるんで萎える

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 12:24:16.42 ID:q4HqcTph.net
>>683
概ね同意だけど、MC30☆Wはかなり素晴らしかったよ
もう15年近く前で思い出にバイアスかかってるかもだけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 13:03:51.50 ID:bvuzdkSm.net
2Mブルーその後

低音がブリブリ出てきた
高音は一気に突き抜けてるし今まで聴いたカートリッジの中で最高
たまたまうちのシステムに合っただけの話かもしれないけどtypeVなんて足下にも及ばない
3万もしないMMの音だと当てられる人はいないと思う
あとゴミを良く拾う
MC20mk2並みに溝をほじくってるかもしれない
買って後悔は無いと思う
この音を聴いてもうMCは不要とMC20mk2は知り合いにあげた
月並みな言い方だけど持ってるレコード全部聞き直さないといけなくなった
ロリンズのvol.2なんてつまらねぇ録音だなと思ってたけど今聴いて脳天唐竹チョップだわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 14:24:46.19 ID:a1zk8qwy.net
現行のカートリッジはなかなか売れないからね
まー正月だし試しに買ってみるのもアリかもね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 14:39:01.47 ID:J55bT7KQ.net
調子に乗ってカーボンワッシャー噛ませたら音が死んだ
一気につまらん音になった、1分で外した
1個目は犠牲と思ってシェルやリードをあれやコレや変えてみたけどシェルは純正のアルミ板ひん曲げたみたいなのが一番よかった
リード線はウエスタンの絹巻きブラックエナメルの40年代がよかった
アナログは聴いた瞬間に答えが出るから素晴らしい
聴いてるうちに少しずつ良くなるとかそんな慰めは無い、ダメなモノはダメが瞬時に分かって時間のムダが無くてよい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 16:57:41.08 ID:it2GVcUR.net
そうなんだ
もっと削って激弱なシェルを試してみるとか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 17:11:38.38 ID:J55bT7KQ.net
手持ちで激弱はSMEのS-2シェル、これは無難でどうにも普通、
激強はテクニカのLH-18、これは下ネジなので2Mシリーズには付かない
貫通のLH-18hが出てるけどシェルに1万円は宗教じみてるので却下、中古で安いのが出てきたら試したい
他のカートリッジで聴いたLH-18剛性が高すぎて振動の逃げ場がなくて何か妙な音に感じた

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 17:20:17.39 ID:iMmlWhd1.net
>振動の逃げ場がなくて

そこでオイルダンプですよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 17:51:43.21 ID:XoGMvi4w.net
LH-18だと2Mには重すぎると思うよ
13-15gあたりがいいんじゃない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 18:23:04.74 ID:it2GVcUR.net
PnP用のシェル売ってくれないかね
軽くて剛性高そう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 11:04:29.14 ID:dYt8Opwr.net
2MPnP買おうかとおもったがシェル長さ調節できないみたいなんで諦めた
コネクタ-針先長52mmなってるからなあ
うちのは50mm

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 11:31:31.83 ID:aWnuwlJG.net
>>726
2mmくらいならどうということはない。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 12:27:00.56 ID:hOncPzt8.net
Pnpってプラじゃなかったっけ
LH15H行きたいところ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 12:41:47.70 ID:0X0C+Kd+.net
オーバーハングなんて12mmプラマイ2mmくらいに入ってれば問題ない
自分は気にしたこともない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 13:46:42.35 ID:VMa4OweY.net
PnPは前のモデルなら家にあるけど
MKIIの方が指掛けが長くて軽量化されてるみたいだね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 13:53:54.99 ID:0X0C+Kd+.net
シェルは黙ってSH4
指掛かり指離れが最高

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:24:31.74 ID:nIoJRBs8.net
正しいオーバーハングよりも
カートリッジとシェルのツラがあってるかの方が重要
見た目的に気持ち悪い

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:34:48.42 ID:W+RUeVYk.net
ビクターのPH-5もいい。
なんか落ち着いたルックスで、2割増し位でいい音に聴こえる。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:38:10.26 ID:lVV2o4q2.net
>>732
それが一番大事だよな
オーバーハングのズレを音聴いて分かるヤツなんていないから

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 17:56:00.56 ID:aWnuwlJG.net
>>732
もともとカートリッジはシェルより引っ込んでいるのが普通。
https://www.denon.jp/ja-jp/museum/products/dl103u.html
このような専用シェルでも引っ込んでいる。
頭のおかしい奴は頭のおかしいことを普通だと思い込む。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 18:13:17.46 ID:VMa4OweY.net
AT-LH13だと逆に出っ張るよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 18:27:05.67 ID:PeJc8xfv.net
REGAのアームとカートリッジなら三点でしっかり留められて
オーバーハングもぴったんこカンカン
後はカートリッジの音が気にいるかどうかなんだか・・・
そこが大問題

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 19:28:03.72 ID:efhye485.net
いやいや2mmずらして平気なのか
そのまま使ってたらカンチレバー根元から曲がるわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 19:31:19.34 ID:VMa4OweY.net
曲がっちゃうんだ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 20:20:49.05 ID:2uStIeGI.net
>>732
そうかぁ…
自分は性格的にオーバーハングの狂いの方が気持ち悪いけど
カートリッジがはみ出ているのは全く気にならん…

ttps://imgur.com/tdUVUBm

↑これとか許せないでしょね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 20:40:32.43 ID:lEQP1dpl.net
オーバーハング±2mm程度なんてトラッキングエラーとかトラッカビリティに
大した影響を与えないものというのが通説だと思っていた。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 20:54:01.04 ID:lVV2o4q2.net
針が曲がるらしいぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:14:22.26 ID:lEQP1dpl.net
たとえばテクニクスのプレーヤーシステムはシェル根元から針先のオーバーハングで52mmが標準だと思う。
一方ビクターやデンオンのプレーヤーシステムは49mmとか50mmだよね?
そのプレーヤー間でオーバーハング調整せずににカートリッジを相互に付け替えたりしてるが針が曲がるどころかスタイラスが片方に寄ったりとかない。
自分はめんどくさいんで50oに合わせているが。
水平とかラテラルとかIFCはそれなりにセッティングはしていると思う。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:16:31.21 ID:lEQP1dpl.net
たしかオーナーズマニュアルの但し書きにもあくまで目安で数ミリ単位で拘る必要はありません
とあるものも昔の機種にあった記憶があるが定かではない。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:23:05.38 ID:VMa4OweY.net
むっちゃ出てるヘッドシェル見つけたよ
www.hifido.co.jp/sold/15-85994-38034-00.html

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:30:59.08 ID:sjGmzR5O.net
オーバーハングは気にしないけど、VTAには気を遣う

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:28:34.13 ID:lEQP1dpl.net
まぁオバハン困ったらスピンドルから15oと覚えておけば余り支障ないかと。
マイクロ精機の丁度15mmに調整できるEPアダプターは便利

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:32:27.13 ID:pmY1t0B9.net
テクニクスのアームにコンコルドつけると指定オーバハングより少し短いよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 03:36:36.33 ID:PMD4LX35.net
>>743
かつてはテクニクスに限らず52mmが多かったと思うが、これはオルトフォンSPUに合わせた寸法。
50mmはJISによるものでかつてのデンオンは50mm。
オーバーハングが1mmずれるとレコード最内周で約1度水平トラッキングエラーが変わる(外周ではこんなに変わらない)。
2mmなら約2度。
針が引っ張られる方向も最内周でそれだけずれるが外周ではもっと小さく、仮にカンチレバーが2度曲がったとしても目視で判別は難しいレベル。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 07:44:24.85 ID:lRBCyoKX.net
>>740
シェルのデザイン自体が許せない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 08:16:02.48 ID:+Tmo7hSA.net
>>740
桃神様さんの合わせ全部見てみなよ
考え抜かれたキレイな合わせ
こんなハミ出したの一個もないから

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 08:25:52.65 ID:xGEjWJHy.net
ハミ出てるというほどハミ出てないでしょ
それよかシェルの上に張り付いてるカーボンの制振板?の方が気になる
ナットもカーボン?
音に効くのかな?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 08:40:04.13 ID:+Tmo7hSA.net
>>752
あきらかにハミ出してますねえ
NGだよこりや

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 09:05:59.81 ID:xGEjWJHy.net
>>753
おまいもハミ乳は大好きだろ?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 12:17:56.48 ID:FcIf6VpF.net
デザインも問題ないんじゃないかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 12:27:58.25 ID:+Tmo7hSA.net
>>755
シェルはオーディオクラフトとピカリングのやつでしょ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 12:36:26.99 ID:FcIf6VpF.net
肉抜きなくしたやつかね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 12:46:29.53 ID:/tl1w54t.net
カーボンのスペーサー、以前買ったことあって手持ちのカートリッジで結構な数を試したのだが、どーも自分の環境下では音が若干なまるんだよね
で、結局売却してしまったのだが、まさかそんな使い方があるとは笑
こういった細かいチューンナップもアナログの醍醐味だね
楽しそう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:13:03.45 ID:ZePaAvgB.net
カーボンは硬いから、音が鈍るとは思えなんだが・・・?
インシュだと、だいたい硬いものほどカンカンキンキンする傾向
硬いから悪いと言ってるわけじゃないんで、音を締めたい時は有効なので
ようは使い用って話しね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:28:06.80 ID:Y0FDVEuk.net
>>759
試してみたら?
一発で鈍るよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:29:15.59 ID:Cg9eqyUf.net
カーボンは振動や響きを抑える特性があるよ。叩くとカンカンよりはコツコツといった感じ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:46:03.02 ID:ZePaAvgB.net
備長炭を布でくるんでスピーカーのインシュにでもするか?
シェルのスペーサーには無理かw
市販のカーボンスペーサーはそこそこ高いので、ちょっとお試しで使うには考えちゃうお値段w
しかし一枚ぐらい物は試しで買ってみるかw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 13:52:06.35 ID:nDlOXagK.net
カーボンのスペーサー付けると、響が無くなったよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:36:42.74 ID:QcenRPme.net
>>714
オリジナル初盤のA2/B2聴いた事あるのかな?
今ではオリジナルマスターからのCDも出ているけど
全くの別物だよ
日本盤はマスターがUSアトランティックだから聴けたもんじゃない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 17:19:19.40 ID:Y0FDVEuk.net
カーボンが悪いというか固めてある樹脂がダメなんだろうね
スペーサーは高いし面倒だからヤフオクでたくさん出てるワッシャーリングで試してみると良い
数百円だから気に入ればラッキーだしそうでなくても被害は少ない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 17:51:50.15 ID:oZaf00CB.net
カーボンというが実際には樹脂がかなり入ってるからな
GFRPをガラスというようなもの

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 00:05:58.69 ID:bJPxXHQG.net
738だけど

カーボンのスペーサーは通常シェルとカートリッジの間だろうけど
ダンピング力があまりに強すぎるからシェルの鳴きを抑える感じで上面に設置
ボルトとナットはステンレスだよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 00:10:10.12 ID:bJPxXHQG.net
h_hide2627という方がヤフオクに出してるカーボンのグッズはかなり品質が高いと思うな…
以前オヤイデのカーボンスペーサーや山本音響工芸のカーボンのシェルも試してみたけど
自分の感想としてはかなりイマイチだった

使い方次第で音を殺してしまうのも事実で要は使い方次第って感じ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 03:17:35.83 ID:Ut/ygr3X.net
自分はGRADOのPrestige goldをうまく引き出せてないのだが、いいヘッドシェルないかね
山本音響工芸の木のやつ使ってるけど、なんかイマイチ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 08:03:12.17 ID:ogbkG+02.net
>>769
グラドは音が甘いから、シェルはソリッドで固いものがいい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 08:03:54.93 ID:ogbkG+02.net
ボロンカンチレバーモデルだと、そこまで甘くないけどね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 10:49:57.24 ID:Fn3FQcLd.net
グラドは音が甘いとは感じなかったが、なんせチューデンの丸針を聞いた後だったからな・・・
まあ一言で言ってハイファイな音

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 22:02:03.29 ID:96Vc0vdB.net
>>764
マト2/2聴いてずっこけました。音が悪かったんじゃなくて期待しすぎてたと思います。
やっぱ日本盤はそうですよね。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 02:17:51.21 ID:U3jFgPyu.net
>>770
ありがとうございます。
近いうちシェル替えてみます。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 14:37:59.06 ID:XRXuo/f1.net
>>764
UK > 日本盤(USより品質上) > US かな?
最近のリマスターレコードはどこに入る?

皆様スレ違いだけどw
雑談ってことで許してw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 15:04:30.52 ID:zzUZkE77.net
>>775
オリジナル・マスターテープから作られてるっぽいですね〜
もちろんデジタルマスターからだと思いますが。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 01:15:56.92 ID:wYX936pZ.net
アルミプレスのヘッドシェルは鳴きが非道くて敬遠してたんだが
最近はダイキャストのものより気に入ってる
音にツヤが出るような気がする、ダイキャストシェルは音が硬すぎると思うようになった

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 04:12:27.46 ID:updDtgOD.net
プレスのシェルも意外にいいね
PH-4とかULS-2Xとか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:54:41.64 ID:y1py3LSg.net
>>777
何か対策したの?
それとも貴方の感性が
「非道い鳴き」が「ツヤ」 に変化したの?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:39:50.53 ID:VfYrET6X.net
saecのシェル好きだけど接点のコネクター側の黒い部分が崩壊してくる、この現象はadcのシェルでもあった。
経年劣化だと思うけど他のメーカーのシェルでは今のところない。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 18:05:31.61 ID:fEQ+nA4R.net
レコード周りでプラがイカれるとしたらアレだな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 19:18:16.55 ID:VfYrET6X.net
前の持ち主が接点復活剤多用したとかかね?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 19:23:07.85 ID:updDtgOD.net
ジャンク買っても見たことないや

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:51:28.81 ID:6AOBp6wb.net
プラ崩壊する接点復活剤といえばアレだな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 21:06:07.49 ID:VfYrET6X.net
それかヤニかな
ひとつは買ってすぐボロボロ…ともうひとつはすでに欠けてた
やはり導通が悪い、ひとつは接点のピンが抜けてきた

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 21:08:23.78 ID:VfYrET6X.net
そのおかげで片チャン鳴りませんのDL-103を安くゲット出来た。
プレーヤーやカートリッジの片チャン鳴りません、音出ませんは接点不良が結構な割合占めてるんじゃない?それで結構良い思いをさせていただいてる。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 22:01:24.03 ID:fEQ+nA4R.net
プラ破壊する接点復活剤もあるし
他にもプレーヤー周りで問題になるヤツがある
まあ、ここの人は使わないだろうな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 22:08:10.77 ID:fEQ+nA4R.net
ヤニはダストカバーとかプラには吸い付いて凄く汚くするけどコーティングされて逆に劣化を防いでくれたりする
逆に金属部は湿気をため込んで錆やすくする

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 23:10:13.46 ID:UztRSq01.net
行きつけのレコ屋でプレーヤーの横にクレ556があってもしや…と思ったが。
クレの接点復活剤じゃなく本当の556だよ!?
あとアッタネータとかVRばらして緑青のような粘性のある塊みたいなのも接点復活材大量噴射かな?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 00:18:30.64 ID:Dw9Jefts.net
そう、VRとかSP端子とかに緑青発生させるのはダメな接点復活剤のせい
WBTとか汚くしてどうしようもない
俺の使ってるのはそんなの発生しないしベタベタにならないけど
5-56なんか接点復活剤にしちゃダメだよ
大昔は使えるって言ってたけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 01:39:24.64 ID:NLLP7R5x.net
自分はクレのクイックドライクリーナーとコンタクトスプレー併用しているけど
やはりケイグがベストなのかな?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 03:29:57.87 ID:Dw9Jefts.net
俺はケイグだね
ベストかはわからない
ケイグもダメって言う人もいるし
でも問題になった事はないなあ
スイッチやVRなんかにはたっぷりかけるけどベタベタ残ったりはしないしプラを傷めたこともない
シェルやピンプラグなんかの接点には綿棒に含ませて擦る
ケイグは何種類もあるから用途で使い分ける

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 09:24:18.44 ID:h8IsMBT7.net
成分は何なんだろう?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 11:59:35.74 ID:+tAiAhN4.net
接点復活剤は基本的に溶剤と不乾性の油。
溶剤で汚れを落とし不乾性の油膜で保護する。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 13:06:19.78 ID:hR58k6El.net
綿棒にピカールをちょっと付けて軽く磨いた後にパーツクリーナーを綿棒に含ませ接点を綺麗にする
そして接点復活剤を綿棒に含ませ接点から残ったピカールの成分を浮かせて取る
綿棒に汚れがつかなくなるまで行う
そしてまたパーツクリーナーを綿棒に含ませ接点復活剤を取り去る
仕上げにシリコンオイルを綿棒に少し含ませ接点に塗る

これで、接点復活剤の揮発する時間よりも酸化防止が長持ちする
接点復活剤は1ヶ月〜2ヶ月程度で揮発して接点ガリが出るけど、シリコンオイルなら1年は持つね

車の奥まったコネクタ類はカプラ(ソケットの接点)の中にシリコングリス封入して空気を完全シャットアウトして酸化防止してるからな
これを応用したまで。ただ違うのはシリコングリスではなくシリコンオイルだけどなw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 13:59:29.94 ID:+tAiAhN4.net
>>795
スピーカーリレーのようなものにはシリコンオイルを使ってはいけない。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 14:13:18.96 ID:hR58k6El.net
>>796
問題ないよw
グリスじゃなくてオイルだし接点の圧でオイルは逃げて導通する
しかも導通している周囲をオイルで塞ぐから酸化防止も継続

旧車のキャブのポイントの接点の場合は、オイルを嫌う
なぜならオンオフ(カムで接点が離れたりくっついたり)を高速で行うのでオイルが接点圧で逃げる時間が稼げないからだw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 16:25:36.13 ID:RVzSLYMZ.net
車の大電流が流れる接点とオーディオ信号の微小電流を流す接点は別物

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 16:49:10.45 ID:+tAiAhN4.net
>>797
シロキサンとか聞いたこともないですか?
こういう草生やしながらクソなことを言う池沼が最も迷惑だ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:57:23.51 ID:h8IsMBT7.net
白木屋の創業者?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:58:20.53 ID:I0oylIj7.net
>>799
シリコンとシリコーンを混同しているのか?
アホかよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:18:21.74 ID:9/JHV5Qk.net
指先にはめて魔女とかやって遊んだな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:32:58.39 ID:I0oylIj7.net
あぁ、トンガリコーンで皆やる遊びだな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:39:22.84 ID:PgmrDCqz.net
いじくりまわして接点破壊しないでね♡

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 19:15:20.62 ID:Dw9Jefts.net
SPリレーは新品交換が基本ね
同型や互換品がどうしても手に入らなければ接点クリーニングもやるけど

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 19:33:32.73 ID:duMSdXnr.net
>779
音楽を聴いている時はシェル鳴きはそんなに聞こえないよ、無音のときに目立つだけで
シェル鳴きでカンチレバー振動のエネルギーが食われれば、音は柔らかくなるでしょ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 19:34:44.40 ID:+tAiAhN4.net
>>801
まさかシリコンオイルってシリコーンではないと思ってるのか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:15:46.50 ID:h8UM0xzi.net
自分は接点にはスクアランを使っている。
プラスチックスを侵さないし酸化しにくい。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 21:17:41.53 ID:nbJszhwt.net
クレンザブルおすすめ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:20:34.59 ID:xRFJBGhp.net
>>796
なんでスピーカーリレーのような物にはシリコンオイル使っちゃダメなん?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 02:54:30.96 ID:OPrLHm4G.net
やっぱりCAIGだな
標準のクリーニングのDシリーズ(赤)だけでもこんなにある
https://caig.com/deoxit-d-series/
とりあえず接点復活剤も出してますなんてメーカーじゃたちうちできない
これ以外にボリュームなんかに使う緑のとか仕上げに使う金のとかのシリーズがある

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 08:09:03.44 ID:EpiDW5q6.net
金の復活材は、セブンでも売ってるのか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 09:35:34.72 ID:Tezyfy0X.net
>>668
限定版の情報詳しく
オルトフォンのサイトには載ってないや

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 09:57:59.08 ID:Tezyfy0X.net
2M PNPとコンコルドはオーバーハング違うっぽいね

https://www.vinylengine.com/turntable_forum/download/file.php?id=42360&sid=c821575acc186b33c94d0c09293d2e71&mode=view

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 10:04:16.45 ID:Tezyfy0X.net
>>813
自己レス

ベートーヴェン生誕250周年モデルっぽいね
ノーマルの2M Blackより390ユーロ高くなってる
https://www.ortofon.com/2m-black-lvb-250-p-957

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 10:20:47.80 ID:jILDJCuV.net
コンコルドの台座が低くみえる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 11:38:16.52 ID:Px2DIlZJ.net
シュアのV15など負荷容量200pFとかで高いけど、ケーブル長でカバーできるの?
今使ってるシステムは、プレーヤー → MC昇圧トランス(PASSモード)→ 外部フォノイコ
→ アンプなんだけどケーブル長が全部で3m近い
これで悪影響が出るかというと、プレーヤーと外部フォノイコを直結した場合より
音のバランスがいいと思う。詳しい人、教えてください

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 12:24:05.28 ID:EpiDW5q6.net
やってみて、音が気にいる方が正解

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 12:28:25.70 ID:g4BOIJpA.net
>>815
ベートーヴェン聴くのに良さそうだけど年越しちゃったからな〜
あと1年近く聴かないかも

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 12:52:23.59 ID:Tezyfy0X.net
>>819
調べてるうちに2M Monoのバリエーションで2M Mono SEっていうのも出てるみたいだけど日本では売ってないから、これも日本では売らないかもね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 12:55:21.98 ID:Tezyfy0X.net
>>816
この白いゲージはSL-1200に付いてた物だと思うだけど個体差あるのかな?
あとこの写真だと2M BlueとPNPの隙間が気になる
隙間埋まるように固定したらオーバーハングも数ミリ変わりそう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 17:23:52.98 ID:IdKRFZxx.net
あんがいいいかげんなんだよな。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 19:56:31.88 ID:763pJvhs.net
>>817
もちろんケーブルのもつ静電容量で変わる。
理論的には負荷抵抗も負荷容量もアンプの入力抵抗や入力容量の他にケーブルの影響を受けるが、アンプの入力抵抗は47kΩだがケーブルの絶縁抵抗は200倍以上あるので、実際には負荷抵抗≒入力抵抗となる。
しかし負荷容量の方はそうではない。
ケーブルの静電容量は70-100pF/mくらいあるから(ケーブルによって異なる)、アンプの入力容量(これも書いてないものが多い)が100pFでケーブルの静電容量が200pFなら負荷容量は300pFとなり大きな影響を受ける。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 21:04:47.95 ID:CVQTsggi.net
>>823
ラインケーブル長は最短にって声も聞こえるけど
カートによりけりで、必ずしもそういうわけではないんだね
太いケーブルも、使ってみて必ずしも良いわけでもないし
まあ、最後は聴感判断か

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 19:33:47.52 ID:SyTpiXkF.net
>>824
静電容量はケーブルでないといけないわけではなく、部品のコンデンサでもいい。
フォノイコライザによっては入力容量切替スイッチを持っているが、これは単純に入力に並列にしたコンデンサを切り替えている。
同じことをプラグにコンデンサを仕込んだりしてやってもいい。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 19:39:08.11 ID:9kz9laYA.net
m44gとかv15とか400-500pFいるから全然足りないよねー

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 20:04:45.20 ID:F8tMRzDE.net
>>826
M44Gの音で高域がキツい汚いってのは、ぜんぜん足りてないからだよね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 20:23:03.61 ID:SyTpiXkF.net
問題はアンプの入力容量がいったい何pFなのかわからないこと。
まあ測ればわかるわけだが、47kΩが並列になっているからそのつもりで測らないといけないし、電源を切って測ると半導体がぶら下がっていて変な値が出るかも知れないし、かといって電源を入れているとフォノだから過大入力になりがち。

コンデンサはシェルリードにチップコンデンサを仕込んでもいいが、その種の細工が得意な人でないと難しいだろう。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 20:36:44.35 ID:9kz9laYA.net
民生用フォノイコは150-200pFくらい、
DJミキサーで400-500pFじゃないすかねー

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 15:11:14.27 ID:GoYxGlAW.net
>>829
適当書くな
民生用フォノイコの入力は、
仕様で記載されてなければ、有っても数pFだぞ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 15:24:25.26 ID:4UXRiBZL.net
>>830
池沼?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 15:25:26.22 ID:CXzG62yV.net
例えば?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 18:01:27.24 ID:Iq4+nucw.net
俺が使っていた単体フォノイコは100pfのフィルムコンが仕込んであった。後から200pfと300pfのフィルムコンを買い足してカートリッジに合わせて取り替えて使っていた
あとはパスモードの付いているトランスを中継させても負荷容量がかせげるよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 18:42:23.01 ID:DqQCgDkh.net
100pFから220pFが使用されていることが多い
1970年代のPioneerのSX-757というレシーバでは82pFだった
1980年代後期のSonyの多くのアンプでは330pFと330Ωを直列にしたものが入っていた

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 22:27:58.11 ID:LQ4eGseh.net
フォノイコの中に付いてるコンデンサの話になってるがはっきり言ってどうでもいい
入力容量が問題
足りなければいくらでも後付けすればいいだけ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 23:06:40.96 ID:CXzG62yV.net
どうでもいいんだ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 08:30:18.40 ID:MgVgnoH8.net
ラインの基準レベルのことと、XLRバランス転送を混同してるね。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 09:35:26.41 ID:I6mJOooo.net
何の話?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 09:45:26.34 ID:MgVgnoH8.net
スレ間違えた

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 11:05:26.12 ID:/czyBn4i.net
入力容量だけど
メーカーは、仕様書に抵抗は47kΩを記載してるんだから、コンデンサーが有る場合は、その容量を記載すべきだよなあ
で、記載が無い場合に、気になる人は、
蓋を開けてみて、コンデンサーが付いている場合は、マルチメーター(3000円程度で買える)か何かで測定してみるとか。
(このとき、電源は切っておく)
コンデンサーが無い場合は、信号が入る、トランジスターなりFETなりOPアンプなりのデータシートを見れば記載してある。
まあ、一部のFET以外は、10pF以下だね。

以上、そんなとこかな。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:00:03.35 ID:qDb7DB0M.net
オーデザが負性容量受けで浮遊容量をキャンセルするアプローチをしてるけどどうなんだろね
MMの場合高域共振使ってf特延ばすカートが多い気もするが

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:33:40.76 ID:wle3OfBJ.net
面白そうだけど個人的にはサエクのL+Rで受ける方式が気になるな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 09:57:54.32 ID:5XOmAl+p.net
ふと思ったんですけど
自室にエアコンがないので、この時期室温が5〜7℃くらいになることがあります
カートリッジには当然よろしくないよねえ
使用しないものは押し入れにでも締まった方がいいかな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 13:15:32.14 ID:jmaPG+q4.net
防湿庫

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:08:58.59 ID:hGCJYOda.net
その室温で音盤を再生したら中高域カサカサ、トレースはボロボロだろうけど
保存するだけなら問題ないと思う

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:18:20.85 ID:ieyvgD9n.net
道民だが問題ないと思う

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:25:11.67 ID:Th4xRZDv.net
そうなんだ
バナナで釘が打ててもカートリッジは案外大丈夫なのかね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 14:25:41.68 ID:2zPBn+Wi.net
道民にオーロラの下秒速何十mの風の音がする中で問題ないとか言われてもな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 22:26:27.29 ID:sWG/4cy7.net
道民は、部屋の中はワイハだぞまら

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 22:46:53.90 ID:ieyvgD9n.net
冬は最もアイスがうまい季節

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 23:14:58.81 ID:3uOP5kB6.net
夏ごろに気に入ってたカートリッジの音が冬になって悪くなったりするけど、気温なんだろうね
逆に夏の間、気に入らなかったカートリッジが冬になって結構良いじゃんとかもあって、ほんと難しい

保管場所、しまい込むのは良くないよ、よく中古カートリッジでカンチレバーが真っ白でボロボロ
外装サビ浮きなんてのがあるけど高湿度が原因だろう、当然ダンパーもおかしくなってるはず
なんでああ非道くなるのかわからんが、住環境が鉄筋マンションか木造家屋かでも違うのかな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 23:51:33.12 ID:R/1Ozy0v.net
アイスを外に置いておくと熊が来て食べるから冷蔵庫に入れる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 02:48:48.84 ID:EICz/Fm+.net
熊は冬眠しないのかね?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 02:51:40.62 ID:S35oQ/ql.net
俺の横で寝てるよ
毛むくじゃらのクマちゃん

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 05:07:13.91 ID:EICz/Fm+.net
くまクマ熊ベアー(炎上)

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 10:08:03.17 ID:OOnpQogf.net
うちでは百均の保存容器に入れて保管してるよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:45:29.04 ID:H+MRCdxY.net
カートリッジは冷凍保存がいいのかね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:48:34.51 ID:NQ+EK0aA.net
そんなへんな保存の仕方やめたほうがいい
いろいろ気になるならカメラ用の防湿庫でも買って入れておけばいい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:21:47.37 ID:RwAzEs7q.net
温度は上がっても大丈夫なのかな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:51:26.77 ID:fu5Q5I4w.net
ジャマイカ盤とロシア盤で音質などちがうかな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 09:52:06.50 ID:ZECkagyF.net
>>859
プラスチックが溶け出すような温度でもなければ大丈夫でしょ
普段はプレーヤーに付けっぱなしにして使うものだし
心配しすぎだよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 12:40:42.81 ID:RwAzEs7q.net
夏は50℃になる屋根裏部屋に保管してもダンパー大丈夫かなと思ったもんで

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 13:21:44.51 ID:De871JkK.net
>>810

https://www.oki.com/jp/otr/2011/n218/pdf/218_r18.pdf

接点にシロキサンを撒き散らすようなシリコーン系オイルや接着剤は鬼門

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 15:30:20.92 ID:Kp2e/ulo.net
国会トーク

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 15:30:38.13 ID:Kp2e/ulo.net
誤爆御免

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 21:22:51.45 ID:5HQJu0Vz.net
>>862
直射日光だと部分的にものスゴい温度になるけど、日陰の50℃ならなんとかなるんじゃ?
プラ材やゴム材、接着剤なんか熱に弱そうだけど、50℃なら問題なさそう

http://www.jpif.gr.jp/2hello/conts/youto_c.htm
https://www.toishi.info/sozai/rubbers/heat.html
http://www.tokyoshinshizai.jp/loctite/secchaku_tokuseihyou.htm

むしろ湿度が問題になると思う。カメラ防湿庫は一眼レフや交換レンズを持っていないと
わざわざ買う気になれないだろうね、前の書き込みにもあるけど、100均で探せそう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 08:25:31.40 ID:BcgZdhf3.net
ひさしぶりに中古カートをネットで探したんだが
はいはい堂、カートが減ったね、コロナ待機で需要が増えたんだろうか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 11:02:46.75 ID:DGMA+D/w.net
ここ数年中古カートリッジ人気あるよ
MMもそうだけど特にMC
もう普通に新品買える人も少なくなったのだろうね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 11:45:43.06 ID:5T6cMlvC.net
そういえばコロナになって通販増えたな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 19:33:09.47 ID:YD5GBKfc.net
他でレスが付かなかったので質問させてください

遂にm44gの針が折れたので以下の2つならどちらが良いでしょうか?
値段はともに2000円台後半です

n-44Gjp
n-44hg

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 19:35:42.46 ID:YD5GBKfc.net
ちなみに用途はリスニングと時折ジャグリングをします

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 20:54:30.40 ID:T+pZFRfp.net
ジャグリングっつーのは大道芸のことだね?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:16:25.16 ID:v/6itggA.net
どちらにしてもジャミングじゃなくて良かったよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:40:50.40 ID:eCDIVz0H.net
オレはN55Eを使ってるけど、コレいいよ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 22:58:12.34 ID:s1jTU50o.net
>>870
両方聴いたって人はまだいないんじゃないかな
n-44Gjpは情報もまだ上がってなかったね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 23:00:21.60 ID:OQBQ94mu.net
>>870
両方とも使ったことなくてなんだけど両方とも中電が作ってる同じものなんじゃないかな
OEMってことで型番が違うだけで、見た感じ同じに見えるんだけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 05:32:50.61 ID:MYSUK6+g.net
古いプレーヤー手に入れたらカートリッジが付いてた
前にちょっと話題になったビクターのZ-1S、と書いてあるけどオレンジクリアのノブ
こりゃ無垢楕円のZ-1Eだな
なんちゃって楕円のZ-1EBでもない
ちょっとカンチレバーが曲がってるかな
ありゃりゃよく見りゃなんかおかしい
カンチレバーが削れてパイプの中が見えてるよ
回ってるプラッターで擦られて削れたのか
酷く曲がったのはよくあるがこんなの初めて
とりあえず接着剤で補強して鳴らしちゃえ
って普通にいい音だな
楕円のZ-1Eの音だわ
テンションワイヤーも付いてるからビクター純正針だ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 13:06:51.61 ID:hfzexWJs.net
掘り出し物だったね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 20:38:43.04 ID:ocZGPQcS.net
https://youtu.be/jQvGS3ZS7ao
やはりオルトフォンのコンコルド型はベースが共通なんだね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 22:56:18.34 ID:YHCpKpK7.net
2Mに挿すとかっこいいね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 17:19:40.34 ID:s74R0pjm.net
ortofon VNL vs SHURE 44G(JICO針)
https://www.youtube.com/watch?v=TSrYMUzlR4g

ortofon VNLも本体中身はコンコルドか!
44GのJICO針は針飛びするようだけど新品のせいか?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 23:30:27.93 ID:Kv4++1Iu.net
針飛びするんだ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 15:43:40.96 ID:Ltnyfma5.net
寒いからかな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 17:25:57.71 ID:cwx/9j9w.net
カートリッジの腹がレコードに当たるからって安易に尻上げするとはw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 17:26:56.49 ID:LlWcqr4n.net
互換針はダンパーが本家となんか違うんだわ。
だけどDJで使うわけでないならそれは関係ない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:17:23.24 ID:H8LWcgB4.net
スタントンも無くなったしスクラッチシコシコの人は近年はオルトフォンのコンコルド以外見たことないな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:30:38.51 ID:h+al6yJy.net
ヌマークや樽屋も一応売ってるかな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:02:29.70 ID:hoIMSk19.net
落札者からの コメント : 送料に不明瞭があり相互に瑕疵があり連絡が密にできない方とお見受けします。他者の評価同様です。支払い済なのに誠に残念です。ヤフオクにもID報告し調査依頼済みで回答待ち。それでも落札者が何ら返信無き以上入札者は評価のしようがありません。進捗を注目下さい。 (評価日時:6か月以内)
落札者からの コメント : 取引上{不安大かつ不誠実}です。理由@挨拶はおろか連絡無し。A発送予定、発送時連絡無しB指示されたネコポス料金は410円(税込)で消費税10%引くと372,7272,,円。そしてクロネコのホームページ掲載料金で定めた全国上限385円(税込)金額以上です。 (評価日時:6か月以内)
落札者からの コメント : C結露により?針付近風化、カートリッジ写真は金属サビ研磨が嫌忌D内部コイルの弱体または断線が懸念される。送料についてヤフーには報告し調査依頼受理されております。なお発送連絡しない方には到着連絡致しかねます。商品が可哀相。 (評価日時:6か月以内)
落札者からの コメント : 不安不誠実です。以下数段分けて実体験と技術的、法的側面から嫌忌と疑念を記す。取引実績、愛想評価よりトラブル発生時のしつらえ対応、誠実さと連絡の取合い、協力姿勢が評価たるべき。ヤフオクに提案します。低評価「文面」を表示した方が素性がでて良い。 (評価日時:6か月以内)

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:03:34.81 ID:hoIMSk19.net
落札者からの コメント : ヤフーのスタッフ(実名入りで)から回答があり、同じ頃、貴殿からも急にご連絡がありお人柄がまた裏打ちされました。貴殿は悪気ない方とお見受けしますし、私も鬼ではありません。しかし、 (評価日時:6か月以内)
落札者からの コメント : しかし貴殿への共通した悪評価は真摯にお受け止め下さい。更に個人事情とは無関係に「価格の二重表示」でヤフー様を絡めて法的問題行為嫌疑の恐れがあります。商品が可哀相。差額は結構。価格表示をヤフー様と相談の上改善をお勧めします。犠牲を増やす前に。 (評価日時:6か月以内)
落札者からの コメント : 落札後当方より挨拶しても、数度取引メッセージ発信しても応答なし、そこでヤフーに通報したら回答くる始末。発送知らせも出さない傲慢な出品者に対し到着知らせを出す必要があるのですか?追跡できなかった落札者保護はないのですか?ヤフーさん! (評価日時:6か月以内)
落札者からの コメント : 貴方はヤフーが自動メッセージを送る際にあなたが入力すれば十分とお考えのようで、そこがあいにく私を含めて貴殿を悪評した方の品格通念と異なる点です。私も人生の半分以上東京含め海外も長いですが、私の出品物に対し、 (評価日時:6か月以内)
落札者からの コメント : 落札者から挨拶が来ますので、その方には、当方の発送予定日時、運送形態と運送サービス名、搭載予定便名と出発時刻を取引メッセージで予告し、その通りに発送します。そのあとに匿名発送、宛先発送如何を問わず、取引メッセージに一筆添え、 (評価日時:6か月以内)
落札者からの コメント : 自動メッセージでも追跡番号を入力しています。貴殿に謙虚さが感じられないことが誠に残念です。私は貴方からの一言が欲しかったのです。お愛想評価している人の中にもいるはずです。なぜならカートリッジはデリケートなものだからです。 (評価日時:6か月以内)
落札者からの コメント : 貴殿にはそのデリケートさがないのでしょうか、ますますお気の毒に存じます。ご挨拶なき方にはそれなりの対応をせざるを得ません。ごきげんよう。ヤフー様に免じて、受取通知は出して差し上げます。 (評価日時:6か月以内) (最新)

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:39:06.45 ID:2s23DtzR.net
↑なんだこれは?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 21:25:26.93 ID:2s23DtzR.net
わかった粘着クレーマーのen_ideへの評価だな
u1taguchiとかいう異常者
早速ブラリに入れたよ、こんなのに絡まれたくない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 01:46:34.56 ID:7miVFtHf.net
秋田の奥地なんで文句言っても誰も来ないだろうと思ってるんだな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 01:51:52.74 ID:7miVFtHf.net
私も鬼ではありません。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 02:07:57.23 ID:1r50kNGh.net
出品者からのコメント
(自動メッセージ)この落札者は、落札者の都合によりキャンセルしたため、出品者に削除されました。 (評価日時:6か月以内)
落札者からの返答
投稿 1(公開)投稿者: u1taguchi (124) (落札者)12月 18日 06時 43分貴方の表現で「舶来物」では不明瞭です。当方は税関他警察関係者です。あなたの様な、不明瞭な事案に関わるわけにはいきません。製造元が明示できない時点で不明瞭です。 (評価日時:6か月以内)
落札者からの返答
投稿 2(公開)投稿者: u1taguchi (124) (落札者)12月 18日 06時 46分なおGenerel Electricは米国製だけとでもお思いですか?多国籍企業で、コピー品は世界中にあります。知っておいて下さい。 (評価日時:6か月以内)
落札者からの返答
投稿 3(公開)投稿者: u1taguchi (124) (落札者)12月 18日 06時 46分東南アジア製もありますよ。Generel Electricは米国製だけとでもお思いですか?多国籍企業のうえ、コピー品は世界中にあります。知っておいて下さい。 (評価日時:6か月以内)
落札者からの返答
投稿 4(公開)投稿者: u1taguchi (124) (落札者)12月 18日 06時 59分「にせもの?」商品は、もってるだけでも法的容疑をかけらることがあるので入札を控えるのが身のためです。落札者は巻き込まれます。この出品者は匿名で逃げられません。 (評価日時:6か月以内)
落札者からの返答
投稿 5(公開)投稿者: u1taguchi (124) (落札者)12月 18日 16時 36分 尚、ヤフーには違反通報済みなので関係すれば、犯罪の嫌疑としてマークされるでしょう。私は、この出品者には近づきません。今回関わった全員もご注意ください。 (評価日時:6か月以内)
出品者からのコメント
高値更新しておきながら、入札削除を申し出る非常識な方です丁重に断りましたが、その後、ありもしないことをでっちあげ「犯罪者扱い」されましたトラブルの多い方ですので、お取引されない方が宜しいかと思います (評価日時:6か月以内)
出品者からのコメント
高値更新しておきながら、入札削除を申し出る非常識な人です却下しましたが、その後、ありもしない事で犯罪者のレッテルを貼られました侮辱・名誉棄損です犯罪行為です (評価日時:6か月以内) (最新)

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 02:08:36.04 ID:1r50kNGh.net
落札者からの返答
入札履歴に吊り上げ屋らしきIDがあったので入札取消を求めたまでです。商品名は「GE ラジオ」だけでふめいりょう、製造国も不明。出品物の詳細な情報を提示しなさい。英語使用禁止時代の方ですか?自分もわからんものは出品ガイドラインに反します。  (評価日時:6か月以内)
落札者からの返答
「犯罪者」とは一言も使っていません「被疑=疑い」「嫌忌=どうも怪しい」です。侮辱や名誉棄損とは違います。ラジオの製造国を聞いたまでです。随分、自分の正当化に必死ですね。御三家で法律を学び、国際空港の前線にいたのですよ。口を慎まれた方がよろしいかと思います。 (評価日時:6か月以内)
落札者からの返答
「犯罪者」とは言ってない。「被疑=疑い」「嫌忌=どうも怪しい」だ。侮辱や名誉棄損でもない。ラジオの製造国を聞いたまでだ。随分、自分の正当化に必死だな。私は、御三家で法律を学び、国際空港の前線で目利きしてきた。貴君は軽率な口を慎まずんば品格が更に下がるだけ。 (評価日時:6か月以内)

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 09:58:50.55 ID:o8jbvfG3.net
最近Empireの4000シリーズがやけに高くない?
以前はIIIでも5000円しなかったのに

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 11:56:23.52 ID:1r50kNGh.net
高くなったねえ
昔は安売りの代表みたいなモンだったんだが

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 18:55:27.05 ID:YmSlhI3z.net
最近IIIの針が壊れてしまい、交換針をと思ったが
もう買えないな・・・
近所のハードオフで処分するか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 23:19:24.49 ID:wmh+r8L5.net
接合の丸針になるが
ナガオカのサンスイ ep-10 実質empire 2000シリーズの互換針92-110が
3000円位で2000にも4000にも挿せて狙い目だったんだが
おととし買ったヨドバシのサイト見てる残念ながらディスコンだった・・・。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 01:24:41.82 ID:ocxBa4m3.net
淀は結構長い間デッドストックのナガオカ針安売りしてたよな
自分も日立のカート用の針1000円で買った

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 09:14:22.70 ID:zoPTEoj2.net
そうだったんだ買い逃したよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 04:52:31.19 ID:LdsqEVKu.net
互換品買うんだったら現行品カートリッジの中から新品を選んだ方が
精神衛生上健康に思えるのだが

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 09:11:24.92 ID:kPvdPRo6.net
それ以前に先立つものの問題が

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 15:08:58.46 ID:ojOo+g7c.net
臓器いくつもあるからそれ売…略

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 15:20:49.88 ID:kPvdPRo6.net
雑器をちまちま売ってくか

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 15:23:34.13 ID:ojOo+g7c.net
みんなもらいものの食器が戸棚にたまってるからな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 09:45:27.28 ID:WcW3VM4V.net
汎用MMコンプしようとしたけど断念したやつがおびただしい数あるんで
それを売って購入費用に充てよう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:57:23.36 ID:eKQyOwDN.net
コンプって、10、20じゃないんだろ?すげーな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 18:18:17.60 ID:WcW3VM4V.net
断念したんですごくないよ〜

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 19:51:28.93 ID:BkpvgE8+.net
高いの1個と安いの10個を選べって言われたら迷わず安いの10個をとるわ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 23:01:04.77 ID:ITabgPWN.net
まじっこ高いの一個の方がいいよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 09:05:11.07 ID:whZN+erN.net
安いのいくらあってもどんぐりの背比べだけど

でも高いの一個にするなら他の機材もレベル合わせないと猫に小判

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 11:37:54.01 ID:DXAgLBcC.net
安い方が面白いよ
1個に決めると探す楽しみがなくなっちゃう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 20:31:32.94 ID:fcdZjEh2.net
よく言われることだけど、気に入ってる今の音、
これを維持するのが一番難しい
M44Gはもうディスコンなんだぜ?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 20:33:24.95 ID:HgfJGoAN.net
JICOのM44Gはよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 20:39:08.09 ID:fcdZjEh2.net
Jicoは結構買ったけど対象外 ただ音が出るだけ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 20:45:07.71 ID:HgfJGoAN.net
まだ発売前なんだが

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:12:55.86 ID:fcdZjEh2.net
Jicoはてんでお話にならない 音が変わっちゃう

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:20:18.61 ID:Azll7DyZ.net
まだ発売前なんだが

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:23:34.78 ID:fcdZjEh2.net
Jicoの実績見ろよ
今度はうまくいくの?w

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:43:57.58 ID:7tSyFNtE.net
ナガオカの新しいMMの安い方はもしかしたらshureみたいな音なのかな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 23:30:42.46 ID:G1O2tq9a.net
JICOは安針からSASまで何本か買ったが
程度の差こそあれオリジナル比でもれなく高域強調になった

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 09:14:29.06 ID:BLcLMLA7.net
じゃあグラドにJICOの針付ければパーペキ?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 09:27:58.42 ID:40oC1mqH.net
出してねーし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 09:44:39.37 ID:BLcLMLA7.net
出てねーのか(´Д` )

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:38:42.54 ID:JTl1bgB7.net
>>916
不満な割には結構買ってるんですね
で、何の代替針を購入したのですか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 13:11:09.67 ID:njCmLcPd.net
JICOのM44の交換針はキャラが変わりすぎて使えんな。V15-3は分からん。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 15:25:27.02 ID:nelo94Df.net
>927
キャラが違うならレコードに合わせて使い分ければいい
レコードの音は色々だからね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 22:51:08.46 ID:qg/c6YuG.net
そうかねえ
とりあえずオリジナルに少しは拘ってまともなの作らなきゃ
てかJICOはあのレコードクリーナー作れよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 23:11:35.74 ID:ZbRKqiry.net
ナガオカの針はどうなの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 23:51:35.19 ID:qg/c6YuG.net
ナガオカのがオリジナルの音に近いって聞くけど

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 02:46:08.66 ID:ssNhe5lh.net
そもそも今どきの互換針メーカーは、LPプレーヤー全盛期に各社に針を供給していたわけで、
実質純正なんてこともあるだろうけどね。SHUREは知らんけど。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 06:23:44.70 ID:XHQicRYR.net
東芝の針はナガオカだったね
松下もナガオカみたいだな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 14:22:45.59 ID:fTasuWth.net
Apis jicoはshureの音ではなくjicoの音

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 16:30:02.14 ID:59oewuOe.net
カンチレバーのチップと支点の長さが変わるだけで、マグネット側の振幅が変わるよね
チップと支点の距離が短くなれば、マグネットの振れが大きくなるからダイナミックレンジは広がるって考えで良いのか?
互換針にはそういう問題もあるような気がするんだが

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 17:52:00.10 ID:k5W4jeuy.net
>>935
出力が大きくなるということならそう。
ただしカンチレバーを短くすると盤とカートリッジとのクリアランスが小さくなってしまうので、大きくは変えられない。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:10:06.35 ID:6v+u7q1I.net
ショートカンチレバーは昔流行ったね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:29:30.46 ID:L4M5ueMF.net
チップ−支点−マグネットの距離が1割違っても、音としては結構変わりそうな感じ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 03:26:57.21 ID:FBj+jzDD.net
JICO(元SWING)は元々縫い針メーカー
そこからSP盤用鉄針を作るようになった
ナガオカは元々時計部品メーカー
そこから宝石加工の技術でレコード針を作るようになった

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 07:40:03.79 ID:L03vm7Kw.net
JICOの針で良いなって思ったのはAT15Saの互換針かな
これはオリジナル針もいいけどJICOの針だとより愛がある感じに
接合なのにねぇ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 07:43:02.47 ID:lp4877Wp.net
Sa用だとシバタかな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 08:38:45.96 ID:buaoPMEx.net
不思議なんだよね
いいかげんに精度がないshureの音が好き

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 09:49:33.33 ID:pmlGQb51.net
ラフな感じがいいのかね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 17:32:24.98 ID:veDtwO69.net
>940
おれ、ネットでクレジットカード購入はやらないんで、いつも銀行振り込み
JICOは銀行振り込み、受け付けていないんで、あの針が欲しいんだけど買えないでいる
ますます欲しくなったw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 17:36:44.14 ID:veDtwO69.net
>>942
針のばらつきが大きいと、大当たりを引いたらレコード聞くのが怖くなりそうだね
ただシュアの針も一説には、長野県の針メーカーが供給しているとか聞いたことがあるけど
どうなんだろうね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 18:08:36.11 ID:0kAPx1+4.net
>>944
銀行のキャッシュカードをデビットカードに変えて貰うか、対応してなければどっかで口座開設して作れば?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:12:39.96 ID:lp4877Wp.net
この出品物ってなんでこんなに値が上がったんだろう?
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r459420072
ありふれたものばかりだし針付き少ないし

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:13:31.48 ID:FBj+jzDD.net
手数料高いけどV-プリカとかいくらでも手はある

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:16:55.08 ID:FBj+jzDD.net
>>947
5個もあればシェルだけでもそんなもん
シェルは意外と高い

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 19:22:08.22 ID:n7l4sO/3.net
パイオニアのシェルは何個か落札して愛用してる
カーボン成形品のやつ ローマス軽針圧用だけどね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 20:05:57.44 ID:zV3GwwP+.net
>>940
買おう、買おうと思いつつ、未だに買ってないんだよなぁ…。
余裕のある内に買っとこう。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 02:59:48.69 ID:bUCqkpxT.net
>>944
カードの不正使用が心配ならジャパンネット銀行のデビットカードを薦める。
物理的なカードの他に見えないカードが4枚(1, 2, 3, 4)あり、それぞれに異なるカード番号を持てる(初期値は番号なし)。
物理カード以外のカード番号は1日に合計5回まで変更でき、番号を削除することもできる。
カード番号の変更とは決まった番号を使い回すのではなく、その都度新しい番号が発行される。
カード番号を変更したり削除すると前の番号は使えなくなるので、怪しいサイトに使ったら番号を削除してしまえば、たとえ番号が漏れても使えない。
もちろん通常のカードのようにカード番号を登録して同じ番号を使い続けることもできる(同じ番号で利用停止/再開できる)。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 13:23:38.68 ID:w1cYW8Lu.net
>>947
なんか変なカートリッジがあると思ったらPC-110に別の針が付いてる!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:48:50.15 ID:gwlp8mm7.net
まれによくある罠だな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:50:34.89 ID:0OTqOSHj.net
ガバガバのことが多いから逆に羨ましい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 20:13:30.94 ID:G1JF9GGm.net
270Cも変だぜ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:39:27.10 ID:gwlp8mm7.net
AT-6用が付いてるな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 01:05:23.62 ID:n3MNSOM4.net
>>947
Aurex 210だな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 02:08:56.38 ID:UDrhgOO7.net
C-210Mの針はウルトラC
ダイヤじゃなくてサファイアだ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 09:19:40.12 ID:USgCYinb.net
気のせいか、リード線やケーブルの音の違いはMMの方がはっきりしてる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 09:23:31.67 ID:aq7FJcp7.net
ウルトラCは無垢針なんだよな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 16:39:01.57 ID:cDSzDDuU.net
>>960
MM型は負荷容量に敏感に反応するのでリード線やケーブルの違いで音質の変化が分かりやすいかもね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 17:46:59.42 ID:lTTY+Hhi.net
何周かしてまたテクニカのVMに戻ってきてしまった
当時は高くて買えなかったAT-150E
懐かしいテクニカの音だ
最初に買ったのはAT-E50、メタリックグリーンのお洒落なヤツだった
第一家電で買ったら何やら重たいレコードくれた
6000円くらいの針にレコードなんか付けてくれてこの店は大丈夫なのかなって高校生ながらに心配した

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 18:06:34.60 ID:IoDUaNBH.net
AT-150はシェル付のGを9800円で買った。
田舎ではこんな値段で買えないので東京行った時に秋葉寄って買ってきた。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 23:32:23.45 ID:dx6uoIhR.net
150Eaなかなかいいね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 01:32:28.40 ID:eGbXZkjc.net
ダイエーとか大手のスーパーに行けば家電売り場にテクニカやエンパイアの針がセールで売ってた時代が羨ましい。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 05:01:26.04 ID:AryFbcM1.net
すごい時代だったなあ
今はカートリッジが何だかわかる人も少ないだろう
昔はメーカーも調子にのってテクニカはペンギンとかテクニクスはかえとりっじとか出してた

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 08:46:57.54 ID:uOD2SszW.net
AT-150系よりトロイダルの23、24、25のほうがナチュラルでいいよ
150系は高域が固すぎる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 08:59:00.97 ID:n7gRdVZj.net
だがそれが良い

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 09:25:54.51 ID:oCNkhqdK.net
AT150はパラトロイダルだよね
パラトロイダルが何かはわからないが

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 09:35:40.27 ID:dB+oTP9s.net
たぶんトロイダルが片チャンネル2つあるんでしょ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 10:33:45.21 ID:uOD2SszW.net
http://20cheaddatebase.web.fc2.com/needie/NDAtechnica/ML-2.jpg
https://www.vinylengine.com/images/model/audio_technica_at25.jpg

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 12:40:29.26 ID:R8+kLNsx.net
AT-150のカンチレバーって細いよなぁ
ハエの足くらいしかない
よく折れないもんだと感心するわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 13:02:37.70 ID:oCNkhqdK.net
ハエの足が簡単に折れたらハエは生きるのもままならないからな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 13:26:44.82 ID:VkwHaaQK.net
テクニカは今後は上からのネジ止めを想定したタイプに移行なのかね。
旧タイプのと比べて出来はどうなんだろうな。廉価タイプやDJ用のから始まった形のボディだから気になる。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 13:50:19.80 ID:R8+kLNsx.net
AT-LH系のシェルまで貫通穴にしてしまったのはやり過ぎ
デザインがもはやメチャクチャ
ナット埋め込みカートリッジが増えたのは壊滅的に不器用な人が増えてるのが原因だと思う

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 13:53:39.80 ID:yA2ydX85.net
今は一体型アームのプレーヤーが主流だからでしょ?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 15:15:15.88 ID:oCNkhqdK.net
テクニハードはやめちゃうのかな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 15:38:22.97 ID:1KU79CbP.net
テクにバードは18gのはVMには相性いいのかわからん
重すぎだよね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 15:48:33.28 ID:p5PRk9Mh.net
LH18はSPUバッチ来いのアームじゃないと無理
動的なバランス(静的には錘の追加でどうにでもなる)が取れれば凄いシェル

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 19:11:28.68 ID:oCNkhqdK.net
セラミックシェルとかサファイアシェルとかチタンシェルとかも重いよね
アントレーの真鍮シェルなんか更に激重だったな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 20:28:29.83 ID:phu/IYCk.net
重いシェルはアームの慣性モーメントを増やし、レコード盤への追従性を悪くする。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 23:52:02.56 ID:AryFbcM1.net
AT-24、25がテクニカのVMの最高峰かもしれない とカートリッジ三昧の人が言ってた
あの手巻きトロイダルコイルはもう作れないだろうな
作るとしたら20マソは超えるか?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 02:24:57.21 ID:eDvtfipO.net
今なら自動で巻ける

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 08:53:16.04 ID:YsRjq4HU.net
ART1000のコイルに比べたら朝飯前だろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 09:27:37.39 ID:XHVwpcqV.net
手巻きトロイダル、FRのFR6SEとかもそうだったね
低域がぐいぐいきて、音がきれいだった印象がある
作る手間がかかるから止めちゃったみたいだけど

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:02:06.01 ID:eDvtfipO.net
トロイダルはキカイで巻ける
MMのコアは切れ目あるのでもっと楽

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 14:53:26.10 ID:O0Dw6NRr.net
AT7vと9vは本体は同じもの?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 16:06:22.75 ID:yLt0cT3s.net
同じだべ
最近のテクニカの安いのはjapanとしか書いてないのな
made inが抜けてる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 16:18:56.43 ID:Ji5U1pzn.net
機械で巻けるならいんじゃね?
FRとかの時代には手巻きでしかできなかったようだけど
それで機械で巻いた現代のトロイダルはどれ?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 16:30:47.22 ID:VFjv6puv.net
テクニカのほどほどのクラスはほとんどそうじゃないんけ?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 16:41:12.01 ID:Ji5U1pzn.net
FR6SEとかAT25とかと同様のリング状ボビンレスだぜ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 18:52:35.64 ID:XHVwpcqV.net
手巻きでも、女子工員さんはものすごい技術力だったようだね
戦後、アメリカの菓子メーカーが来て、キャラメルの紙を巻く自動機械を見せたらしい
日本人は皆驚くと思ったそうなんだが、だれも驚かなかったそうだ
それは日本人の女子工員の方が巻く速度が圧倒的に速くて、アメリカの機械が大したことがないと思ったらしい
まあ、こういう作業は、男では全然だめらしいね
FRが手巻きだったと言っても、女子工員さんたちがフルパワーならかなりのものだったろう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 19:01:54.07 ID:tm2L0Ab0.net
デンオンも今の熟女工さんがいなくなったら終わりらしいね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 19:05:16.08 ID:tm2L0Ab0.net
あとウエスギ研究所がまだ神戸にあった頃あの芸術的な配線は全部近所のパートのオバチャンの作業だったってからたまげる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 19:06:22.48 ID:FdQ6qnhO.net
そんな年じゃないし多分デマ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 19:23:02.24 ID:vJ7hGFcE.net
>>994
技術の継承をしてないの?
それって企業としてどうなのよ。

DL-103と102は買い置きしておこうかな...

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 19:31:33.68 ID:O0Dw6NRr.net
DL-103くらいに鳴るMMVMはなんだろうか

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 19:32:18.82 ID:O0Dw6NRr.net
>>989
現行の740あたり付けてみようかな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 20:20:45.08 ID:QBA2u3Y0.net
マイクロのPLUS-1という超安いカートが103の下位互換的な音だったと記憶

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 21:01:17.74 ID:PkYTYpTP.net
デンオンなんてもうないよ
今はデノンだ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 21:33:24.58 ID:kg0i/rpD.net
>>998
やっぱテクニカじゃないの?
103と比べると、やっぱ明るめの気がするが

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★