2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンデンサー・抵抗 総合スレ 14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 09:08:01.55 ID:0hXQLqLx.net
コンデンサー、抵抗の音について
大いに語るのじゃ。

前スレ
コンデンサー・抵抗 総合スレ 13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1575962762/
コンデンサー 抵抗 総合スレ 12
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1552945068/

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 17:24:10.51 ID:3RW2RAdP.net
他スレで唐突にチェンジニアリングだと絡まれたことあるが、同じ奴なんかなw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 17:35:30.12 ID:BpNT5Whw.net
脳内回路が発振しまくってるみたいだわ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 17:44:01.88 ID:bsgLD4Rl.net
>>410
アルツか?爺?
お前がシュミレータって言いまくってるだろアタオカか?
>>405
見ろよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 17:50:18.73 ID:BpNT5Whw.net
>>413
とんでもないのに絡まれた

お前の指摘は話題に何も関係がないって事わからないみたいだな・・・
シュニレーションの定義や
エンジニアリングとチェンジニアリングの違いの話なんか誰もしてないのよ

アスペ君

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 18:04:19.59 ID:bsgLD4Rl.net
ID:BpNT5Whw
真っ赤にして暴れてるアタオカはおまえだろ
つっかってきた
>>408
とか100回よめよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 18:08:02.12 ID:O3f5dT/x.net
simだからシュミじゃないと暴れてる定義厨なのか、
はたまた本気のやべーやつなのか、判別にこまるな…。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 18:21:51.62 ID:BpNT5Whw.net
いやはや脳内発振して過熱もしてるようで

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 18:23:31.20 ID:D7/01ff+.net
レスバでタイポはダサいんだが、それに鬼首全ツッコミするのはもっとダサい
チェンジニアリングのラベルを押し付けるのは怖い

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 18:25:37.16 ID:KgC81Q2I.net
馬鹿の上塗りはセーフなのか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 18:39:44.30 ID:BpNT5Whw.net
まぁ話戻って言いたかった真意は
カップリングするまでに徹底して作りこんで
最後に上澄みの悪い部分に蓋をするってことだよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 17:53:27.84 ID:ZJ4mZ+lu.net
製造ラインでは抵抗のカラーコードを逆に読んで全然違う抵抗が付いてたり、ケミコンが逆に入っていて癇癪玉みたいに破裂するなど色々あったな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 18:30:53.42 ID:eNFWCIxX.net
>>421
怖ろしいラインだな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 22:07:11.38 ID:FYexKs7R.net
4本脚のマイクロディスクトランジスタを逆挿しされたことは4,5回あったな。
ちゃんとマークがついているにも拘らずね。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 22:11:19.32 ID:FYexKs7R.net
ちなみにこんなやつね。
https://pdf1.alldatasheet.jp/datasheet-pdf/view/5876/NEC/2SC3604.html

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 23:13:38.17 ID:I0h5cE3Y.net
みんなカップリングは直結しないの?なんもないのが一番音がいいよ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 23:25:05.56 ID:9bBY+6TV.net
もちろんそうだけどいろんな環境あるから無碍に指摘してもね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 23:39:20.14 ID:FGW39qXW.net
シングルは寂しいです

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 00:35:54.72 ID:E4ck/J/M.net
CDプレーヤーの出力に割とデカイ電解コンデンサを
無造作に繋げてカップリングしてるメーカー品結構あるね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 03:32:39.53 ID:gM/IfO6O.net
>>428
大体が次に繋がる負荷が10kΩ位だから数十マイクロFでいいだろー
負荷抵抗が600Ωとか1kΩだと大容量必要だけど

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 07:00:08.88 ID:M4RmobuZ.net
>>422
今は廃れたが昔は有名なオーディオメーカー、パートの人がやるので経験の浅い人は時々間違える。ケミコンは電源や出力の回路だと逆入れだとパーンと破裂する。大きなケミコンだと切れ目があって安全弁になるが小さいのには無いのでかえって怖い

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 07:30:36.87 ID:ZQBj3j8a.net
>>430
いつの昔話?いらんわ
コンデンサと抵抗の話せえや

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 07:33:01.14 ID:ZQBj3j8a.net
爺の語らいの場は他所でやれよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 09:39:56.30 ID:0wlUvvBW.net
>>431
貴重なラインの話だぞ
それに君がやれという話じゃん

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 10:16:37.42 ID:CJurYfxK.net
×貴重なラインの話
○パートのおばちゃん間違えるの話

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 11:17:52.47 ID:0wlUvvBW.net
>>434
これがヤクザの難癖です

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 11:23:16.17 ID:CJurYfxK.net
手付け実装間違った話しかしてないw それがなぜ「ライン」の「貴い」「重要な」話なのかw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 11:28:00.32 ID:0wlUvvBW.net
>>436
せやなそういっていつまでもループして貴重なスレをゴミレスで埋めたいんですね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 11:44:24.14 ID:81z/kl1r.net
ニチコンのKZの在庫が10年くらいあるから影響なさそうな場所に
パスコンで使用してみた
何処に使っても癖が強すぎて
このコンデンサーの存在価値がわからない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 12:09:52.14 ID:CJurYfxK.net
KZは低音がきれいに出るんだが、高音は詰まる、回路によっちゃ濁る
KZの実装裏の足にECHUを直付けすると、これや!という感じになる
でもそれは汎用コンデンサにECHUパラでも同じことなので、汎用の高音を無理に伸ばそうとしたのがKZなのかなという印象
KZ以外のオーディオ用電解は、低音が薄くて浮いてるように聴こえる

にしてもBlackGateってなんでディスコンになったんだっけ? これだけ高騰してるなら再生産しても不思議じゃないのになぁ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 12:33:09.76 ID:CJurYfxK.net
それと高耐圧のほうが癖が小さい。KZは25Vに癖が強く、50V→100Vと癖が薄れる
癖を抑えて使うには、実装してから定格でバーンインする。KZ100V品をバーンインするにはこうするhttps://i.imgur.com/yZiqZm1.jpg
実装後が無理ならバーンインしてから、コンデンサを冷蔵庫で4℃まで冷やしておき、ヒートクリップ併用して一瞬ではんだ付けすればいい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 17:05:23.69 ID:ZQBj3j8a.net
電解コンに直流掛けてバーンインしたところでエージンクにはならんだろ
交流リップル電流流さないと意味ない

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 17:09:43.53 ID:ZQBj3j8a.net
冷蔵庫で電解コン冷やして半田付け?
半田でリードの温度何度になる?
基板実装するのにヒートクリップ?
いい加減な事ズラズラ書くなよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 17:24:49.66 ID:XDq4ighg.net
冷やしてはんだコテあてたら壊れない?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 17:44:23.41 ID:XV1bSLDZ.net
>>443
冷たいままで半田付くと思う?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 17:50:06.43 ID:CJurYfxK.net
交流リップル電流・・・・・・ それは一体?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 17:55:35.74 ID:CJurYfxK.net
>>443 雪中屋外で使ったらハンダコテ壊れると思う? ハンダ出来ないと思う?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 18:03:42.00 ID:XV1bSLDZ.net
>>446
バーンインして冷蔵庫で冷やしたコンデンサ半田付けしたところで何の意味もないでしょ?
結局元に戻るまで時間が掛かるから言うてることやってること無駄だよね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 18:24:32.15 ID:CJurYfxK.net
熱伝導には時間がかかるから、リード線伝って内部に熱が伝わる前に、ハンダが終われるっていう意味があるとおもうけど、
あほくさと思う大部分の人はやる必要もないし、私も2〜3秒でハンダ終われるから、予冷なんてしたことはないw
>結局元に戻るまで時間が掛かるから
何が元に戻るの? 4度でも問題なく通電できると思うけど

よくある「回路定格無視した高耐圧品使うやつアホ」というセオリーのカウンターに書いただけで、
本体に熱与えないようにサクッと付けたら、定格バーンインも不要と思うけどね。習慣でついやってしまうけど
暇つぶしネタなので、ここでお終いね。交流リップル電流の人に絡まれてもやだしw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 18:38:54.83 ID:PHymvDjw.net
>>444
いや
リード線の先の部材がひえひえの状態で半田熱が多少加わるとなんかならんかなと気になっただけ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 19:53:48.77 ID:t0RC6aFo.net
>>448
書いてる事が不思議過ぎて

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 19:59:53.22 ID:t0RC6aFo.net
>>448
熱伝導に時間かかるって何メートルの電解コンつかってるんだろ?数mmもないリードって内部も同じ熱直ぐに伝わるしリードハンダ部が300℃ならコンデンサの内部は冷したままな訳もなく4℃って温度もいいかげんではないのかな?ネタで書いたにしては理論とはかけ離れてるよね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 20:03:18.33 ID:t0RC6aFo.net
あともう一点パスコンには直流しか掛からないって思ってないかな?回路理論分かってたらそんなエージングは意味ないのわかるはずですよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 20:15:19.41 ID:81z/kl1r.net
冷えてるほうがダメージ少ないと思うけどね。ハンダ終了時のパッケージ全体の温度も低いだろうし

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 20:17:20.49 ID:CJurYfxK.net
>>452 電解コンデンサのバーンインには、交流リップル電流流さないと意味ないですもんねw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 20:29:31.56 ID:81z/kl1r.net
リプルというか充放電だろ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 21:03:28.66 ID:w4bnLY9m.net
「ケミコンは半田付けの熱で陽極酸化膜が破壊されて
容量が半分以下になる」という主張の人ですか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 21:05:23.02 ID:CJurYfxK.net
えっ!?そんなんなるんですか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 21:21:35.64 ID:+rITkV3V.net
>>456
えっそんなんあるんだ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 21:47:18.68 ID:yfDTyGmN.net
線切って測ればいい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 08:38:57.35 ID:2VHYc1Zh.net
電子部品を冷蔵庫に入れてそのまま室内環境に戻せば結露して一巻の終わり
熱破壊以前の問題
MouserやDigikeyでパーツ買えば1%の湿度でも色変わるシートと一緒に密閉されてるでしょ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 14:17:28.68 ID:cM0YVYme.net
>>460
君の家の室内環境は常に湿度1%と言うことだね?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 15:01:10.39 ID:KFcegsB2.net
>>461
日本語がお出来にならないご様子

463 :鼻息キッショ:2021/07/30(金) 15:16:25.34 ID:mPqE5RU9.net
テストして動画撮ってきたw
室温30℃湿度49%。冷蔵庫6.5℃。冷却したコンデンサ8℃。取り出した直後から結露してみるみる曇る。
動画は約一分後の結露状態から。結露により一気に16℃に上昇 https://streamable.com/r0cxzb
テスト4分後ここまで結露し、表面温度は29℃達し、水滴を拭き取った後は結露が見られなかった
5分以上経っても中心部は冷えているようすで、リードに触ると冷感がある
ハンダ苦手で実装したら音に癖出まくるねん!という人は、試してみても良いかも知れない

なおパスコンにて両電極に結露してショートで壊れても、当方は責任は取らないw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 15:28:18.01 ID:GTkh1ANd.net
何がしたいかさっぱり分からんが
高めのコテで瞬間はんだ付けでいいんじゃないの?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 15:36:24.94 ID:mPqE5RU9.net
フラックスも使わずに高温でヤニ飛ばして芋ハンダになるような人じゃなくて、瞬間で綺麗な富士山フィレットだせる人なら、それでええんよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 16:34:11.47 ID:cM0YVYme.net
>>465
それは勿論わかるよ。

458の発言で言いたいのは湿度はどこでも30%以上あるでしょ?
結露も乾燥させたら問題ないし

ハンダのやり方ではなく壊れる壊れないの観点から言ってる
全ての元凶はハンダ付けがヘタクソな奴が悪いんだけどねw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 17:02:45.91 ID:DYSMJI4q.net
結局の所解決したの?
何グダグダしてるのか分からんから無視してたが
まだ続けるの?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 20:24:16.58 ID:mPqE5RU9.net
何も問題は起こっていない。いいね?何も起きてはいない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 20:31:59.06 ID:I9dgIwY7.net
ハイ オオセノママニ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 20:50:20.20 ID:B7iSJddR.net
冷蔵庫で電解コン冷して半田付けが無意味で効果ないのは確か
熱伝導もっと勉強しろよ高い電解コンとかリードは銅線だろ余計に無意味

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 20:51:54.18 ID:hqK+4wLU.net
BlackGateて取り外し品でもオクで良い値つくのな
印字消えかけの取り外し品でも売れるかな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 21:50:38.35 ID:mPqE5RU9.net
いやー 買わないんじゃ?w  電動吸い取り器使わず外したのって、使いまわしします?

>>470 熱伝導っていう言葉を知ってるならヒントだけ与えてあげるけど、
銅リードは「アルミ電解コンデンサ」のどこに接続されているのかな? https://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~masako/exp/netuworld/seisitu/ritu.html

そうだね! 銅の半分程度の速度で内部構造に熱伝導していくんだね! 正解!やったね!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 22:27:56.96 ID:g1BpryWp.net
わしらはなあ、クライオ処理中で部品を取り出して即座にハンダ付けにこだわっておるんじゃよ
窒素鍋の横でな、手渡しでな、ハンダ付けするんじゃ
ひととおり終わったらなあ、窒素鍋から離してじっくりぬくめてなあ、バーンインしてゆっくり冷ますんじゃよ
なれぬ若造だとな、ぼうっと燃えたりな、ぱぁんと弾けたりな、にぎやかじゃぞ、ほっほっほ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 23:00:51.31 ID:I9dgIwY7.net
スポット溶接するしかないじゃん
18650に銅棒付けて

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 01:17:55.55 ID:mguYGod4.net
知名オーディオかw
あれ接続部が丸い銅の玉になってるんだよな、いったいどうやってたんだか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 09:08:16.85 ID:tSPAGH/y.net
>>475
Schematicが本当に良ければいいけどな。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 19:20:31.49 ID:4vUG39s7.net
>>471
BGならデッドストック50V1000μFを二個所有。
高く売れるかな?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 19:40:27.18 ID:IunLPQjq.net
>>477
今なら売っぱらって最近の良さげな奴に
買い替えたほうがいいと思う。
懐的にも。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 20:29:20.09 ID:4wOwdS88.net
ロシアのmbmってコンデンサはオイルなの?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 21:29:03.20 ID:gwYjdFL9.net
>>477
俺のとこにもあったw
https://i.imgur.com/HLuA4kx.jpg
ディスコンてことなんで廃棄予定だった自作アンプやら何やらから外したのが意外に多かった
FKとかの大きいのはまだ使用中なんでここにはない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 21:46:24.00 ID:vJsiAX/L.net
赤いのだけで10万はいくかもね。最近の相場的に

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 23:06:26.50 ID:IunLPQjq.net
俺もちっちゃい赤い奴はまだ部品箱に数個だけ
残ってた気がする。
あとははんだ付けだけして通電確認だけして
使ってない奴とかくらい。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 01:12:35.86 ID:yknwNj4K.net
ブラックゲートに期待しすぎ
ディスコンになったのには意味がある

たとえば有害な物質含まれてるとかな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 01:17:59.15 ID:lkB3c61H.net
名前だけは聞いたことあって、Web Archiveからhttp://www.BlackGate.jpで見てみたけど
並列か何かしてるやつの周波数 対 インピーダンス・ E.S.R特性のはまだしも
この容量帯で、周波数特性10GHzはちょっと吹きすぎじゃねーかと逆に警戒してしまう

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 01:25:51.73 ID:yknwNj4K.net
水銀でも含んでるんじゃね?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 05:44:53.28 ID:XXOx03Bx.net
ヤフオクに出てくるラックスA3550は100%近くブラックゲート抜かれてる
しかしラックスはよくブラックゲートを大量に仕入れられたもんだなぁ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 05:48:10.98 ID:XXOx03Bx.net
>>484
昔のステレオサウンドの広告なんかアンプに使ってるコンデンサを全てブラックゲートに替えましょう、1個でもブラックゲート以外のコンデンサが残っていると音質劣化しますとかやってたもんな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 08:44:30.37 ID:jWfL3UBt.net
>>485
OS-CONは水だけどね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 09:17:22.99 ID:2SwQO8g9.net
BlackGate売ってた当時は、ドンシャリ傾向だったのと妙に高かったんで
それほど使わなかったんだけど、今になってみると低域とか現行品に無い魅力があって
未だにハマる奴がいるのはわかる
>>479
PIOって話だから、オイルペーパーだね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 04:54:13.52 ID:x1AgwKzI.net
>>480
なんか50Vのやつ偽物臭くね?
100ufも10ufも

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 19:06:48.17 ID:Ck68VrR5.net
どれも昔若松で買ったやつだから本物だと思うよ
100uFは印字でそう思ったのかもしれんが10uFはCなんで他のとは形がちょっと違うんだよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 19:09:30.51 ID:rwFQ/ggJ.net
>>489
ありがとね!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 19:49:44.08 ID:37GclIio.net
>>489
そのドンシャリ音が真空管アンプとの相性が良かった。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 20:24:10.95 ID:x1AgwKzI.net
若松、一時期オペアンプもコンデンサもeBayで仕入れてて荒れたんだぞ…

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 20:25:39.33 ID:x1AgwKzI.net
>>491
回転させて生産ロット見せてくれる?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 21:20:06.72 ID:zDWQtfaN.net
この男の人わるい人
偽造しようとしています

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 21:41:21.20 ID:gv5rkpv5.net
悪イ男 許サナイ オマエ 頭マルカジリ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 21:45:53.36 ID:z6+u0i5V.net
めんどくせぇ…
なんで25年も前に買ったコンデンサにケチつけられなきゃならんのだ
こんなのあの頃なら秋葉原行けばいくらでも買えたというのに

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 22:52:56.56 ID:AEt+5yj7.net
当時物なら間違いないでしょ。こんな辺境でケンカすんな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 23:03:20.52 ID:x1AgwKzI.net
若松は2000年代からeBay仕入れの偽コンデンサと偽オペアンプを安定のボッタ価格で売った実績があってな
全く信用が無いわけだ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 23:06:23.71 ID:x1AgwKzI.net
中華の粗悪なコンデンサのスリーブを取って、上の防爆弁を模造してK型にした丸い板を張り付けてスリーブを巻き直す
文字も違うしにじんでるし、色も違うし存在すらしない耐圧の製品すらある

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 00:28:36.30 ID:MRO727vX.net
スリーブは様々な偽造品が中華で製造されてるから
今は信頼できる所からしか買えなくなった

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 01:31:55.65 ID:evxMTwye.net
ブラックゲートなのに赤いのもあったんだね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 06:24:32.78 ID:K7bnXqqD.net
赤いのは単品でも良いが超電解接続wすると更に良いからな
海外の方が異常なフリークが多いのは面白い

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 06:51:32.18 ID:tjSYFmay.net
ちょっと前の爆買い時代ならブラックゲートって書いてあれば中国人がバンバン買ってくれたなぁ
ブロックなら中古でも@¥50000は堅かった
基板タイプの350v22μの中古が二個で¥20000で売れた時は変な汗が出てきた

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 08:18:42.62 ID:bj5ryIJl.net
ほんとになんでも偽物あるんだな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 08:32:16.88 ID:nyGGvTnM.net
中華は価格破壊でも
粗悪品でも
偽物でも
環境破壊でも
何位でもかんでも世界破壊する事しかしてないと勘ぐってしまいますね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 18:45:03.00 ID:8+g1qQ1X.net
自国も破壊してるしなw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 03:27:07.66 ID:qNjyKJQn.net
抵抗って同じ耐圧の物直列でも並列でも繋ぐと耐圧倍になるんだっけ?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 03:35:01.13 ID:PSUZV70R.net
https://smtengkapi.com/resistance-use#toc13
直列だけ倍になる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 03:47:01.26 ID:qNjyKJQn.net
>>510
こんな時間にも関わらずありがとうございました

総レス数 1008
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200