2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part46

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 08:44:46.46 ID:ARCGWIb+M.net
>>265
1秒間で44100クロック刻むわけだから、1÷44100で、1クロック当り約23マイクロ秒

>>268
実際には、1kHzの波形の1周期分の間、連続して同じジッターが生じるわけではない(1周期分以上の時間、連続して周波数が約7/10になるわけではない)
ある瞬間は前に、違う瞬間は後にずれる
その瞬間ごとに見ると「周波数が(バラバラに)ずれた波」になっている、ということ

安物のDAC・アンプの1kHzの再生音を録音して、その波形を特殊なソフトで44100ポイント/秒でグラフに描けば(通常のソフトは、描画するのに十分なだけのポイント数にデータをまとめ、縮小表示してしまう)、はっきり目視できる

総レス数 1010
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200