2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カセットテープ総合スレ TYPE LXI(Ver.61)

1 :DX7:2021/12/06(月) 18:30:36.62 ID:dJni849v.net
カセットテープ好きならどなたでも!

ベテラン・初心者問わず、雑談や情報交換など、どうぞ。

懐かしい話から、最近のカセットテープの話まで、裾野広くいきましょう!(^ω^)



■前スレ
カセットテープ総合スレ TYPE LX(Ver.60)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1622984874/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 18:51:38.27 ID:LMddDlZJ.net
食用
https://i.imgur.com/4szuFKE.jpg
https://i.imgur.com/1cHfuN0.jpg
https://i.imgur.com/fmEqwJk.jpg
https://i.imgur.com/fY7tnyS.jpg
https://i.imgur.com/FDQy96K.jpg
https://i.imgur.com/bKTbWCw.jpg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 20:08:29.39 ID:5oyBHXT8.net
スレ立て乙です

早々に変なの湧いてる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 20:43:40.87 ID:3DXmCIY6.net
>>1
スレ立て乙

ハードオフネタはこちら
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合36【ワ無】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1637931946/

ハードオフとかいう中古屋ボッタクリすぎ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1382597137/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 22:13:59.50 ID:kCBmN9nZ.net
>>1乙でやんす。

立てた早々何か湧いてて草。

12月と言えばクリスマス。
クリスマスカラーの赤と緑にちなんでPops84とRock54ってのもイイネ。
若しくはVictorのAF-IとGF-Iとか。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 23:35:50.59 ID:u5x1Kd7l.net
>>4
何勝手に仕切ってるの?
スレ立てたわけでも無いのにw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 08:53:39.84 ID:1mYTuy5u.net
お山の大将w

8 :1000ZXL子 :2021/12/09(木) 17:48:08.26 ID:38WRLLWf.net
最近では中古のテープも値段が上がってオルなあ、ヤフオクとか。ヽ(´ω`)ノ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 22:13:59.16 ID:sMwaUemX.net
カセットテープだけではない
ビ○オテープも高騰中

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 10:53:25.90 ID:VnYmueGP.net
オークションでないけどMDも高くなったな、今更だけど
10枚パックが980円位だったのが今じゃ1枚で350円だもな
しかも中身は全く一緒

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 11:09:00.66 ID:JTekPp6G.net
>>10
一度廃番になった事を考えたら
手に入るだけでも有り難いと思わないと・・・

たった350円が高いと思うなら
それこそSDカードオーディオにでも移行した方がいい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 16:23:43.92 ID:IOnQL6T6.net
>>10
別に俺はそこまでMDには思い入れは無いんだわ
ただ高騰の話が出たから書いただけで
確かに出たばかりの時は60分で1枚1200円だったからそれから比べたら
遥かに安いけどねネ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 16:27:15.05 ID:IOnQL6T6.net
まちがえた >>11 ね
因みに私は10です

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 17:15:55.35 ID:Q9LaDGnD.net
生MDはまだセカンドストリートやリサイクルマートとか生活倉庫でワンチャンあるな
うちの近所だと1枚80円くらい
@SONY製

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 18:59:23.68 ID:sAtjaLZc.net
カセットテープほどは注目されてないからなMD
外人どもはしらんけど

最後に買ったデッキがJA33ESだったけどあまり使わなかった
今でも実家にはあるけどもうマトモには動かないだろな
JB920は在庫処分で安かった時に衝動買いして結局使わず仕舞い

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 07:20:44.67 ID:v465jqM4.net
>>一度廃番になった事を考えたら
手に入るだけでも有り難いと思わないと・・・
一度廃番になった事を考えたら
手に入るだけでも有り難いと思わないと・・・
たった350円が高いと思うなら
それこそSDカードオーディオにでも移行した方がいい

1枚当たりの単価が98円だった状態が暫く続いてたのだから高く感じて当たり前
別に無くなったら無くなったで一向に困らないw
結局はカセットテープの方が生き残ってる現実

今のテレビ放送もだけどこの頃の民生用のデジタル録音機は柵が多すぎたからね
カセットデッキでは当たり前に出来てた事ができなくなってたり

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 07:37:21.88 ID:JWfsWc0e.net
テープといえばDATもあったな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 08:50:28.42 ID:fTJ9E6gA.net
前にも何処かで書いたけど
S社のW1は酷かったのWデッキの利点が何も感じられなかった
DATも民生用はしっかりと糞仕様CDレコは更に酷い
業務用手に入れた方が心置きなく使える

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 09:40:39.39 ID:TeYSeXT0.net
中古UD50本が1.8万越えたわw
ゴミ捨て場で拾ったテープを雑巾で拭いたたけでボロ儲けだわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 12:35:13.92 ID:JWfsWc0e.net
UDIとUDIIは銀青と金赤時代の奴がデザイン好きだった

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 12:54:39.03 ID:ci9HxywR.net
一番高級感あったときだね
XL-1,XL-2,MXも

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 03:10:28.54 ID:62tNZVB1.net
昔はカセットテープに録音するとき選んで買ってたじゃん
メーカー、タイプ、グレード、長さ、予算
MD以降そういうの気にしなくなってしまったよな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 08:26:59.42 ID:LZMvzDoM.net
デジタルメディアは音質云々より耐久性とか信頼性くらいしか差が出ないが、
そういうのって一見で判るものじゃないしな。 SDカードやUSBメモリなんかも。
MDだと手持ちのではコニカとビクターは読めなくなったのがある。
ソニー、TDK、マクセル、AXIA、デンオン(コロムビア時代)のは今のところ無事。

MDはともかくCD-Rは昔、帰省時に高速道路でカーステ4時間耐久テストをやったら、
もーメーカーというか価格の差がハッキリ判って面白かったw
不動の誘電。安定の三菱、リコー、他の国産勢。
一方、お前はレコードかwと言うくらい飛びまくるその他の怪しい海外メーカーw
まぁ、今となってはその"怪しいメーカー"しか残ってないんだけどね、CD-R。DVD-Rも。
国はデジタル庁とか作るんなら先ずスタート・ラボを国営化すべきやったんや(´・ω・`)

>>20-21
高級感と剛性感があったよね、あの世代は。同系ハーフの初代URですら後代とは風格が違う。
XL-SやMXの黒ハーフもあれはれで凄いと思うが、風格という点では負けるかなぁ。
UDは初代スリムケースの時のハーフデザインは結構好き。その後が酷すぎってのもあるがw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 08:59:38.69 ID:9PIGLGxq.net
MDは沢山使ったが、使用不能になったのはVictorのカーステ用とAXIAのPro80だけ。
カーステ用はともかくPro80はちょっと高めだっただけに残念だった。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 10:59:14.76 ID:EotcwwHU.net
TDKとSONYからも高いの出てたな

SA-XG PRO ES MD2000

MD2000買ったときはカセットテープがワゴンに山積み状態で処分セール真っ只中の時
安さに釣られてカセットもまとめ衝動買いしたな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 11:17:45.13 ID:HZ1BaQee.net
高級MDの存在意義が分からん
その頃、俺は処分品メタルを使いまくり

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 15:50:51.04 ID:62tNZVB1.net
MDはなんだかんだでデジタルだから耐久性と防振性でしか差は出ないんじゃない?
カセットはアナログだからすべてが音に影響した
当時の庶民は値段重視だろうが推しのブランドがあったりした

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 20:01:09.31 ID:EotcwwHU.net
MD2000はあの頃流行りだったミレニアム数量限定モデル、1枚1枚にシリアルNo.入り
DVテープもDV2000と言うのが出てた
マクセルのMetal Vertexと同じ感じ

MD2000買った時にワゴンに積まれたMetal ESとK-Metalをバク買いした思い出

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 20:33:21.81 ID:9PIGLGxq.net
その時metalいくらぐらいだったか覚えてる?自分もそんな記憶あるけど価格覚えてないんだ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 20:50:19.38 ID:Pa1PwHTY.net
俺は50円〜100円で買ってた

MDは新たにプレーヤー買うのが馬鹿らしくて、CD-R移行まではカセット使ってたわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 20:55:04.24 ID:Pa1PwHTY.net
今にして思えば、世間でカセットの時代は終わったと思われたあの頃こそ、
俺のカセットデッキフィーバーしてた時代

数千円で3ヘッドデッキと100円メタルを使いまくり
過去最高の音質を過去最低の価格で実現してた

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 21:39:58.61 ID:9PIGLGxq.net
ありがとう。100円切ってたよね。
あとで100円ショップに並んだ頃、「もっと安かった」と言っても誰も信じてくれなかった。
MDよりは贅沢にエアチェックできた。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 01:56:02.05 ID:A9ga9EQz.net
いま、カセットテープをあえて使う理由ってなに?

新譜がカセットで出ているのは知ってるけど、そこまでするって思う

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 02:32:09.90 ID:NwKx9fOW.net
料理を盛る器へのこだわりと同じようなもの。
器も料理の楽しみ一部だよ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 02:33:28.42 ID:NwKx9fOW.net
意味不明かもしれんから補足。
料理=音楽
器=メディア

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 07:13:27.98 ID:uTN4hbo6.net
昔は新譜が出る=レコード、カセットで出るだった
レコードにはカセット版の、カセットにはレコード版の
番号案内まで記されてた
それが途中からはレコード、カセット、CDの三形態に
なったよね
残念ながらMDが入り込む余地は無かった
録音媒体として終始し再生メディアとしては伸びなかった
ほんのちょっとだけリリースされてたみたいだけどね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 10:21:10.38 ID:mBmWc51S.net
デジタル機器も安物は造りが悪いから、カセットデッキの方が出来が良くて所有欲を満たしてくれる

まともなレベルメーターやボリュームすら無い録音機材に魅力を感じない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 12:13:39.53 ID:PCBPW3X/.net
メタルはテープより先に録音に対応してる機材が次々と姿消してったから
対応機でないとマトモに録音出ないメタルテープは値崩れが早かったんだろね
当時はカセットなんかよりMDやCD- Rが主流になってたからね
当時は自分も業務用のレコ手に入れてCD-R三昧だった、データ用のCD-RはMDより安かったからね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 12:51:35.47 ID:z0YSVcBM.net
ノーマル、クロム、メタルの3種類だったのが
途中からハイポジが来て4種類のなったよね
ハイポジとクロムは同じポジションだった様な気がする
高級機はちゃんと4種切り替えスイッチだったかな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 15:11:18.86 ID:2OYjAg1D.net
フェリクローム TYPE-3でなくて?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 17:54:15.69 ID:fAMMl3gK.net
>>39
クロム=ハイポジで同じもの
もともと磁性体が二酸化クロムだったのが環境問題で使えなくなってコバルト系に変わったからクロムの呼び方が適切でなくなって言い換えられた
途中から変わったのはそういうわけ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 18:20:46.15 ID:INq4gWUt.net
さすがみんな詳しいな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 18:57:27.40 ID:xmhpWIa8.net
>>39
他人事だが読んでて恥ずかしくなる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 19:52:35.53 ID:/gnutSOd.net
自分がオーディオ始めたときはもう事実上TUWだったな
カタログにはかDX5なんて載ってたけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 20:08:26.69 ID:X2VaCWei.net
俺がオーディオに興味を持って+時期は、まだDUADは新品で手に入ったな。

暫くしてDUADが終売になると聞いて、その時はあまりオーディオに興味が無くなっていた事も有って
もうオーディオ趣味は止めるつもりだったので、記念に、とTDKのMA-XとSA-X、AD-Xと一緒に
DUADのC46〜C90を買った。

そのDUADはまだ未開封で手元にある。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 20:37:47.65 ID:1CzNONnR.net
ノーマルテープの音楽用と一般用で
BIASを変えることができる機種があったな
TC-K75辺りだったか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 20:40:32.86 ID:YFaPb6m0.net
ノーマル限定となるとK61

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 22:05:41.58 ID:YFaPb6m0.net
>>もともと磁性体が二酸化クロムだったのが環境問題で使えなくなってコバルト系に変わったからクロムの呼び方が適切でなくなって言い換えられた

二酸化クロムの方がヘッドの摩耗させやすかったみたいだね、コバルト系は大丈夫みたいだけど
二酸化クロム使ってるのってどの辺りなの? 
SONYなら紫色のUCX辺り?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 22:20:34.56 ID:fiA0DUl/.net
JHFはすでに脱クロムだったような

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 23:00:59.87 ID:41t23BCg.net
>>46
70年代の、普通にLNのノーマルがまだあった時代には、そう言うデッキが多かったな。

その、BIAS LOWモードが、現代の低感度&LOW BIASなカセットテープには
意外とマッチしてるんだよね。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 23:09:25.87 ID:K9QUoRyo.net
UR使うなら意外と70年代のデッキが相性良いみたいだから、俺も導入しようかな
数千円以下のデッキで楽しむのが俺のスタイル

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 00:30:22.84 ID:Vn4/NS13.net
DUADの上層は最後までCrO2だったのかしら?
DX5はコバルトドープタイプだったようだけど?

53 :1000ZXL子 :2021/12/14(火) 00:32:18.75 ID:EzqI7N3P.net
SONYの古いchromeテープのCRとか、音質とかどうだったんだろうか?
ワタシは実物は見た事もないよ・・・ ヽ(´ω`)ノ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 02:16:13.61 ID:HribWz/k.net
>>38
ハイコンポもどき(avinoとかFILLとか)の時にはメタル録音対応なくなったんだよな、あれは悲しかった
CDラジカセでメタル録再に出遅れたSONYがTC-SD1の頃まで粘っていたが

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 02:53:55.85 ID:wf25LZf5.net
>>48,49,52
デンオンのコバルトドープは初代DX5/7だけだったと思う。 ソニーのクロムはCRまで。
JHFで"ウルトラガンマ"なるコバルト系磁性体にスイッチ、同世代の最終型DUADも。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 16:04:48.82 ID:SQkO3gUB.net
オモチャみたいなデッキTC-PX100でもしっかりメタル録音対応してたからね
1軸だけど録音レベルVRと簡易だけどレベルメーターもしっかりと付いてた
TC-SD1はステンレスパネルでガラス扉付いてて高級感あって少し触って見たかったデッキ
メカや回路は殆ど一緒なんだろうけど

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:21:29.93 ID:VQ2fYcw0.net
>>54
ハイポジまでしか対応していないデッキでも
バージンテープに限りメタルでも一応録音可ということになっている。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 20:39:26.15 ID:PvQW59fj.net
>>51
もう既に転売ヤーが目を付け始めてるから数千円では入手できないよ

古い機種はバブル期のデッキよりも修理が簡単で修理ミスっても「40年以上前のデッキなので性能的にも音質的にもこんなものです」で済むからね。
ようつべにも比較動画上がってる数少ないから正常品との聞き比べも出来ないし、当時のラジカセ用安ヘッドや現行デッキのヘッドでも付けてもごまかせるからね。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 21:11:08.35 ID:mSXXvDD8.net
ブランクの録音用テープじゃ無くて、
2800円とか2500円ぐらいで売られてた
国内版アルバムとかに使われてるテープってどういう物?
メーカーとかポジションとか気にした事ないわw

60 :1000ZXL子 :2021/12/14(火) 21:15:20.47 ID:EzqI7N3P.net
>>59
TDKでいえば、D位のクラスだよ。ヽ(´ω`)ノミュージックテープは。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 21:23:06.18 ID:1ZvO4Ksa.net
>>58
とりあえず格安で一台確保してみたよ
78年頃の69800円モデル
ノーマルテープでBIAS調整出来るのが良さげ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 22:05:29.30 ID:GMKJC8ZD.net
デッキもテープも値上がりがハンパない半年くらい前よりも更にひどい、もう個人で落札してる人はいないんじゃないかと思うくらい。

63 :1000ZXL子 :2021/12/14(火) 22:06:58.55 ID:EzqI7N3P.net
転売ヤーが売り、転売ヤーが買う・・・
そんな悪循環。ヽ(´ω`)ノ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 22:19:27.24 ID:OINpZPlh.net
>>59
テラークはTDKのSA

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 22:52:32.74 ID:wf25LZf5.net
>>59
CBSソニーや日本コロムビアは'80年代初頭にメタルテープのシリーズも出してたな。
松田聖子(ソニー)、河合奈保子(コロムビア)は見たことある。

>>64
テラークのってSAをノーマルバイアスで録音してたんだっけ?
もしかしたら別な奴でBASFのクロームだったかも知れん。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 07:41:43.49 ID:mCvEi4hw.net
>>.59
DUADテープ・DPメカ使用のワルター指揮による運命と未完成のテープ持ってる マスターテープのヒスの方が多い

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 11:06:31.58 ID:Th68SA+1.net
>>62
インチキ修理して売りさばいて金儲けを目論む奴等ばかりだからね今は、あと外人ども

CBS SONYのソフトテープはHFとほぼ同じ透明ハーフと初代HF-Sと同じハブ使ったテープあったな
自分が知ってるのはHOUND DOGとハイ・ファイ・セット

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 11:46:38.83 ID:t7q0rpyZ.net
エアボウの3万の電源ケーブル音が細くなって神経質で嫌いだったが、おすすめのオークエ光デジタルケーブルと、image11は本当によかった。
アンプやプレーヤー類の改造品は聞いたことが無いが、値段見たら買いたくなくなった。ベースと比較できないから貸し出しも要らないサービス。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 14:00:59.51 ID:yS0XPYt3.net
安いノーマルテープ使うならメタル対応初期のモデルは除外した方が良いのかな 
無理してメタルに特化したような気がするし

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 15:23:49.96 ID:1tYnkizZ.net
>>69
そうとも言えない。
メタル対応初期のSONY TC-K75は、今のノーマルテープでも上手く使えばなかなか聴ける音を出すよ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 17:41:01.43 ID:HmGb3iHL.net
バイアスとイコライザーを単独で切り替えれてキャリブレーションも付いてると
利用範囲が広がる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 18:56:57.45 ID:o2EyxgK5.net
K75最近再評価されてるなw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:57:48.64 ID:caNJCMAG.net
>>72

んー視点が異なれば評価も変わってくる。

評価と言うか、LNが普通にあった時代のデッキだから、今のテープと相性が良いんだと思うよ。

機能面から敢えて言うなら

1. S&Fヘッドで耐久性が後のLAヘッドより段違いに良い。
2. そのS&Fヘッドは録再独立懸架で、それぞれアジマス調整が可能
3. マニュアルキャリブレーション機能搭載で、かつキャリブレーション範囲が割と広い。
4. メタルテープ対応
5. FeCrにも正式対応で、キャリブレーションをしっかり取れば結構な高音質
6. ノーマルBIASがLOWとMID二段階切替で、LOWにすると今のノーマルテープにもマッチしやすい。
これは元々LNとLH両方に問題無く対応するための機能

こんなところかな?

K75はスリーセブン以前はSONYのフラッグシップ機だったから、そこそこ力が入ってたんだろうね。

デザインが、古いSONYデッキの名残があって、イマイチ垢抜けてないから
スリーセブンがかなり洗練されていて、比較されるとどうしても一歩下がる評価になるから損してると思う。

ちなみに、TC-K75は国内向けと輸出向けでキャリブレーションの機能・仕様が若干違うので注意な

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:42:51.10 ID:NgA0QlqU.net
>>65
バイアスはハイポジでイコライザーはノーマルの120μs。
これでテープセレクタのないレコーダーでもバランスがおかしくはならないし、
高域のMOLもSOLも良くなる。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:34:58.73 ID:6KUh2Pcr.net
安テープに適したデッキ選択も有るってのは分かるが、その為に高いデッキ買うのも何だかな

ほぼ値段で選んだらピアノキーのガチャメカになったわ
ゴミ捨て場で拾った中古UR、コニカXR1、ビクターRZ、SONY-BASIC、HF辺りで遊ぶ予定

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:08:07.31 ID:LWJ72kch.net
>>ちなみに、TC-K75は国内向けと輸出向けでキャリブレーションの機能・仕様が若干違うので注意な

どっちの方が優れてるの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 23:36:24.51 ID:hEcMd4Wy.net
>>74
なるほど、フェリクロームのほぼ逆パターンみたいな感じなんだ。
再生時はEQさえ合ってれば問題無いしね。
これ、ナカミチみたいにBIASとEQが手動で独立設定出来るデッキなら再現できそう。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 06:14:20.56 ID:lqjsSbba.net
>>77
>これ、ナカミチみたいにBIASとEQが手動で独立設定出来るデッキなら再現できそう。

それってまさにナカミチが推奨していたんだよ。

ハイポジやメタルで120μsは、高域の限界が高くなるから試してみて、みたいな事を言ってた。
確か、一部の機種では取扱説明書にも記載されていたと思ったな。

なお、ナカミチでもマニュアルキャリブレーション機は良いんだが
オートキャリブレーション搭載機のCR70はオートキャリブレーションを内蔵マイコンで制御していて
手動設定をBIAS=SX、再生EQ=120μsにしていても、キャリブレーション実施時に
強制的にBIAS=SX、再生EQ=70μsに変更されちゃいます。

ABLE搭載の1000ZXLは、再生EQの設定を120μsにすれば
ハイポジテープでも120μsでキャリブレーションが取れますよ。
1000ZXLは録音キャリブレーションの範囲がとんでもなく広いので
問題無くキャリブレーションが取れる。

クロームテープで120μsは、クロームテープの再生規格策定の際にBASFの技術者が
再生EQ120μsのままの方が、録音時の高域限界が上がる事に気が付いて
ヒスノイズは当時出始めていたノイズリダクションに任せて、高域限界が高くなる120μsのままにしようや
と言ったらしいんだが、既に仕事が結構進んでいて、ちゃぶ台返しは出来なかったらしいよ。

メタルテープの時も似たような構図が有ったらしくて、よりローノイズを狙って
再生EQ50μsとか35μsみたいな意見も有ったらしいけど
メタルテープ=ハイパワーテープのイメージが売りだったのと
既にノイズリダクションが一般的になっていたので、ノイズはそっちに任せて
パワーは入るし、再生互換性も確保出来る70μsのままにしたらしい。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 15:13:56.22 ID:DsZBektv.net
ハイポジ120μsの話題を目にするたび、金田式の記事を思い出す
WM-D6を、ハイポジ120μs、9.5cm/sに改造してしまうというもの
録再アンプはもちろん、モータードライブアンプも製作していた
触発されて手持ちのデッキを改造してみたけど、
倍速はともかく、ハイポジ120μsは結構良かったよ
通常の制作音源ではあまり意味がないだろうけど、
生録だとノイズよりレンジなので、真価を発揮できたと思う

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 15:24:20.14 ID:B9E3cSRs.net
DAISOハイポジ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 15:31:34.36 ID:Rq0x6/Dd.net
ナカミチのメタルテープのサンプル音源が120μs再生になっているのあったような

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:15:20.65 ID:FD7xDL5e.net
>>K75はスリーセブン以前はSONYのフラッグシップ機だったから、そこそこ力が入ってたんだろうね。
ひとつだけお願いがあります。
K88のこと、時々でいいから・・・・
思い出してください。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:23:39.61 ID:B9E3cSRs.net
3ヘッドデュアルキャプスタンの高級機種をそこそことか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:53:07.61 ID:3oWQtcVf.net
>>82
K88は確かに値段はK75より高いけど
性能面ではクォーツロックであること以外に上回ってるところってあるのかな
見た目やリニアスケーリングメカは面白いと思うけど
あれこそまさに過大評価だと思うわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:08:48.43 ID:6JoFQKGO.net
K55とK65はいいデッキ?
K75に乗り換えたら幸せになりますか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:09:23.91 ID:yaUi7KCn.net
>>82
残念だけど、2ヘッドだから。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:07:39.56 ID:B9E3cSRs.net
高い2ヘッドの存在意義って

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:11:39.49 ID:8jK54mLG.net
>>85
K65とK75両方持っておくともっと幸せになるよ。

自分は録音専用でK75と再生専用機でK65使っている。このころのソニーのデッキはカセットのハーフ全体やヘッドやキャプスタン周りが丸見えだから動いてるのをずっと眺め出るだけで楽しい。
録音はK75、再生はK65orK55と使い分けるとデッキが長持ちするよ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 23:18:29.32 ID:MxLryMIO.net
Amazonでおすすめの携帯できるカセットテーププレイヤー(兼レコーダー)ってありますか?
なるべく新品で買いたいですが、中華ばかりが出回っているのでなにを買えばいいのかわかりません

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 23:48:24.24 ID:oQsBEN7q.net
>>カセットのハーフ全体やヘッドやキャプスタン周りが丸見え
レアなところでK71なんて如何?
πは見えるはおろかむき出しのやつあったよね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 00:45:59.59 ID:L+5uGCUv.net
>>89
アイワのTR-A30
モノラルでAMラジオ音質だが作りは良い

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 07:41:43.69 ID:jrPTHZ0u.net
現在ではメタルカセットテープはシンガポールでしか生産されておらず、日本国内で販売されていたメタルカセットテープは未だに一本1000円以上の値段で取引されています。
https://chukogakki.info/reel-to-reel/

本当か?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 08:11:04.01 ID:vg2Xe5Yt.net
オーディオとかメディア商品でシンガポール製ってあんまり聞いた記憶ないんだけどな。
台湾とかならありそうに思うけど、メタルテープ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 08:57:14.47 ID:94GBKdSu.net
シンガポール云々は知らんけど
国内で過去に流通していたメタルテープは
未開封なら確かに1000円以上で取引されているね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 09:07:55.76 ID:9EueVfFI.net
https://i.imgur.com/GyMKSVn.jpeg

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 10:35:01.08 ID:8+PBo+Ge.net
シンガポールでのメタルテープ生産の件は
時々話題になるけど
誰も実物を手にできないまま
すぐに終わっていくよねw
磁気研究所もメタルテープは磁性体が入手できないって言ってるし
そもそもガセ情報なんじゃないかと…

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 11:14:38.24 ID:VrYi3hVe.net
シンガポールは貿易のハブだから、パンケーキを輸入して組み立てたテープを輸出した可能性は有るかもね
もし有ったとしても20年前の話だと思うが

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:17:12.55 ID:Siz102h/.net
あれ、ホームページの残骸が残っててウィキペディアも情報更新してないだけで
メタルテープどころか会社がもう存在してない。

ソースはかなり前のテープスレかデッキスレ。俺が質問したら当時のスレ住人が教えてくれた。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 10:34:03.91 ID:ajhoQR21.net
日々ランクが堕ちていく
テープ日本組立てタイのノーマルテープでも良いテープに思えて買いそうになったわ
10分テープだから止めたが

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 22:40:21.11 ID:BUQks1hU.net
国産新古テープ買えなくなってきたから
国産中古テープに手を出したんだけど
テープって実際何回ぐらい重ね録音出来るのかな?
やっぱ新品に録音するより音は悪いんだろうな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 23:37:33.04 ID:hbtplaUe.net
普通のデッキでは録音済みかどうかにかかわらず、
消去ヘッドによる消去が録音時に行われる。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 02:13:44.29 ID:dVLNYyb7.net
>>100
上書き録音って言うけど実際は元の記録に上書きしてるわけじゃなくて普通はいったん消去してから録音してるから
消去が完全なら理論上はテープ自体の寿命まで永久に何度でも書き換えられる
古いテープに上書きすると音が悪くなる事例もあるようだけど消去が完全でなかったりテープ自体の劣化だったりが原因のことがほとんど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 04:44:31.38 ID:0E5yPdMM.net
http://mitame.net/img/DSCF4879.JPG
でやれば飽和磁気まで一気に全幅着磁してくれるからその後トラック幅違いの消え残りに心配する必要はない。
(4TR2CHで録音して2TRMono再生するとギャップの消え残りがお化けみたいに再生される。)
オープンリール併用の方はAC式バルクイレーサーがあり、これは磁気面こすらないのでおすすめ。
*デッキ部屋で使わないのが望ましい。若干だがON-OFF時に録再ヘッドを着磁させる懸念がある。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 08:15:28.92 ID:5vFwjDSf.net
メタルテープの上書きは、一度消去だけ(レベル0で録音)してからの方が良い、というのは当時言われてたな。
単品デッキやコンポの上級機みたいにきっちりした消去ヘッドならハイポジくらいは大丈夫だけど、
安いデッキやラジカセみたいな単純なフェライトヘッドだとハイポジでも消え残りが結構あった。

>>101
ごくごく例外だが、アイワ末期の高級機に消去工程をバスする機能があったな。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 11:12:37.68 ID:tUd2JxSN.net
御託はいい、実践結果はないのか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 11:54:01.27 ID:24Zu31uJ.net
>>102
なるほど、それならちゃんとした中古テープなら
結構長いこと使える訳だ
オークションで中古テープでもそれなりに入札あるから
驚いたんだけど理由はそこら辺なんだろうね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 12:17:05.72 ID:WvjHGt88.net
さっきリサイクルショップでCOLTINAコルティナのカセットテープ買ってきた、発売元はダイエーらしいんだけどハーフを見る限り黒ハーフ最終型のDみたい、ダイエーのカセットはマクセルのOEMじゃなかったかな?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 13:22:14.59 ID:5M4c0df/.net
コルティナは韓国製だから違うかと

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 13:28:27.81 ID:WvjHGt88.net
>>108
そうなんですか、了解です

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 14:01:38.30 ID:5vFwjDSf.net
中身は旧SKCだったっけ、COLTINA。
微妙にTDKとソニーを足して2で割ったようなハーフだったな。
'80年代後半には実際にSKCのテープも売ってた希ガス。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 16:38:38.79 ID:xdr0vrTG.net
>>107
俺も1か月くらい前に買ったよ
薄い緑色のパッケージの奴

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 18:22:00.51 ID:jyq3NO8Y.net
80年代中盤くらいまでの韓国製カセットテープは技術指導や合弁元の会社のデザインをパク…影響を色濃く残してるから
ハーフとハブみたらどこのメーカーから指導受けてるのか判る感じだよね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 07:33:16.95 ID:ZWtATJlZ.net
カセットテープのデメリットとして、A面が終われば、Bの頭出しで
そのまま早送りボタンでテープを一旦A面の最後まで送ってB面にひっくり返すか
A面終って、直ぐにひっくり返してB面にして巻き戻すかでB面の頭出し操作がいるよな

同様にB面が終われば、次回A面からまた聴けるようにA面頭出し

これがDAPだと、8GB中、2GBを音楽入れてれば、残りの6GBは無音で暫く再生、ッてのはナシで
瞬時にまた1曲目から音楽がスタートする

ま、テープはその手間も楽しみのひとつなんだろうけど
途中でオートリバースなるのも誕生したが、一部手間省きで進化の過程と解釈するのか

そういえば、無音再生が十数秒続いたら、勝手に早送り
ってなデッキもあった記憶

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 08:08:33.40 ID:9RoF8Mj3.net
それはシーケンシャルアクセスデバイスの仕様。
デメリットと考えるのは間違い。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 08:12:25.07 ID:Q/qbhBtv.net
進化やろな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 08:58:13.58 ID:wuAX6cqB.net
早送り、巻戻しに関しては今でも鬱陶しいと思ってる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 11:20:35.31 ID:nBTU7AU6.net
安物カセットデッキの存在が、カセットは音が悪い物と誤解させてしまったのもあるかな
自分自身ミニコンのカセットしか使ってなかったから、そう思ってたもの

音が悪く、不便な使い勝手では、ただの安かろう悪かろうだもの

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 12:32:48.82 ID:RRr7dEqb.net
やはりクイックリバースは便利だ
同じクイックでも高い機種は更に速かったな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 12:40:39.77 ID:Otx/jgvI.net
>>113
ま、46分テープなら、片面23分ジャスティス1秒も余らせることなく
録音出来たレコードなんて稀だからな
俺でも片面平均5〜7分は余ってた

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 12:42:05.70 ID:smrIAxu+.net
ぬるぽ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 14:29:01.16 ID:CYxiI7Iz.net
ジャスティスは正義っちゅう意味やぞ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 14:54:30.06 ID:y3EEe+DT.net
>>885
俺コレ↓持ってンだが、もうかれこれ10年くらいエンジンかけてねーわw

https://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/11274/1_l.jpg

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 14:55:03.00 ID:y3EEe+DT.net
誤爆

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 15:10:39.35 ID:I0uoVZsR.net
えーと、80年代半ばにΓ500を買える資金が有る年齢だと現在は還暦近いな
大体スレの想定年齢付近やな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 22:59:00.57 ID:dKKKqV8L.net
確かにMDやCD-R使った時は瞬時に頭出し出来るの感動したな
それにCDからダビングする時にどこで区切るか考えなくて良かったし
カセットは曲の長さによってはどっちの面にも振れないなんて悲惨な事も希にあった
カセットも良いデッキでちゃんと調整して録音すれば結構良い音出るからね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 00:41:50.13 ID:uB/dwPnz.net
>>116
俺も

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 01:14:08.79 ID:ZajAdxqR.net
>>116
>>126

そう思うなら

「それこそSDカードオーディオにでも移行した方がいい」

www

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 01:44:08.71 ID:fmGg+eZJ.net
>>122
機械物は定期的に動かしましょう。(取説にも書いてある

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 02:05:01.91 ID:zBTsnn3w.net
お尋ねします。
AXIAのA2(ハイポジ)は、ここでの評価はどうでしょうか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 07:59:38.88 ID:np/6E9ig.net
Maxell URよりいいよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 09:20:08.43 ID:Cg9o8YaC.net
>>129
韓国製テープ、良くも悪くも韓国製なり

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 12:52:20.17 ID:8hAkEAwR.net
URは名前がダサくて損してると思う
名前がダサいっちゅーか、行政法人っぽい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 15:48:33.26 ID:XSXAx5v2.net
>>機械物は定期的に動かしましょう。(取説にも書いてある

どのくらいの頻度が良いのかな
店とかで在庫してる時って大丈夫なのかな
半年以上在庫って事もざらだよね
新品の場合は話は別!?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 20:22:07.46 ID:itfrhKCW.net
ゴムベルトにモーター小径プーリー癖がついてしまうから定期的に回した方が良いよ
スライドスイッチや押しボタンスイッチも定期的に数往復させたり押してみて動作確認 (皮膜を取る・削る。放置すると重症化して交換や分解掃除必須になる)
軸受けのグリスやオイルを馴染ませるためにも定期的に動かす
グリスやオイルも蒸発や劣化する。経年劣化したゴムはより形がつきやすいから頻繁に動かしておく(または交換

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 21:50:47.26 ID:wpHyVlI0.net
ジャンクデッキに入ってたMy1を再生したら、キャプスタンが茶色になる程粉落ちするんだが
保管状態悪いのかな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 00:46:09.92 ID:vMt3Gmij.net
>>129
音楽用としてはギリ及第点かな。 ハイポジにしては高域がイマイチ出てない気がするが。
末期の韓国製ハイポジ(ソニーFXII、デンオンC'Do2)とほぼ同レベル、というか中身同じかも?
米国製のソニーHFII/CDix2後期(ダイソー専売含む)/GiG2後期には高域の伸びで劣る。
ここでは評価の高くなさげなTDKのイルカCDing2/DS2(ダイソーのアレ)には音のキレで劣る。
それでも以前出てたダイソーハイポジよりは幾分まともだけど。
キャリブレーションできるデッキでバイアス浅くすると少しはハイポジらしい感じにはなるね。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 13:33:17.77 ID:jcKPc37A.net
TC-K71動かなくなったんだけど修理出来る所知らない?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 14:03:19.98 ID:ekoLgnYs.net
ソニーのサービスセンターは?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 15:37:51.13 ID:eD9uXcP0.net
>>113 >>119
CDアルバムを録音してB面のラスト曲が終わったら、残り時間に先行シングルに入ってるオリジナル・カラオケを
最後まで入れたりするんだよ。

カセットリッド越しにサプライリールからリーダーが見えたら速攻でRec LEVEL絞ってフェードアウトする。
3ヘッド機ではSOURCEにして絞らないとフェードアウトのカーブが急になっちゃう。

さて、ステレオ時代が届いたぞ UCYMOのSACD録ってみよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 15:41:34.64 ID:eD9uXcP0.net
キャラメル包装全然開かない ロストテクノロジーorz
カワハギくんとか大嫌いだったのに…

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 16:43:48.87 ID:eD9uXcP0.net
…低級ハイポジ嫌いにはきついが、静かなテープではある。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 17:18:06.57 ID:iVfFkBSS.net
ヒャッハー!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 17:27:52.60 ID:mJcJ9swH.net
>>137
ネット検索すると出てくるところなら
どこでも安心安全だよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 19:30:05.00 ID:Hm/7JZKm.net
TASCAM、スタジオ録音用のカセットテープを新発売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1376344.html

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 19:44:19.00 ID:vMt3Gmij.net
>>144
いやぁっっったぁぁぁーーー!!!
しかもリールタイプとかどんだけ……
解ってるなぁ、TASCAMの中の人。
一般販売(通販)とかするのかな?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 19:46:31.89 ID:3PwN/uql.net
>>1
乗っ取る気マンマンじゃんw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 19:54:49.81 ID:mJcJ9swH.net
>>144
お、いいねえ
いくらくらいするんだろう
ヤフオクの高騰も少しは落ち着くかな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 20:44:00.82 ID:bT3eqVuK.net
テープはNAC製みたいだな
日本では販売するのだろうか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 20:55:38.62 ID:VS07tDkc.net
えっ?
national製のカセットテープをタスカムブロンドで出すのか?
テクニクスで出せよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 20:55:40.32 ID:6wm5qP09.net
これ、よく見たらハイポジじゃん。
TEACも思い切ったなぁ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 21:02:40.20 ID:xfiNP3ci.net
限定品と書いてあるからおそらくアメリカだけじゃないのか?
でもネットで入手出来る可能性もあるって書いてあるから買えるかも

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 22:03:18.62 ID:03UxRaZO.net
ステレオ時代のハイポジ。今日届いたよ。

https://i.imgur.com/kvvqK7t.jpg

153 :1000ZXL子 :2021/12/22(水) 22:51:00.68 ID:QDaDV8vo.net
>>144
いいね、日本でも普通に流通させてほしいな。

ヽ(´ω`)ノでも、高そうw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 22:53:21.51 ID:oVDbrWyp.net
>>144
本物のハイポジじゃなくてノーマルのハイバイアステープなんだな
オープンではそういうのも有るけどカセットでは初めてか?
>>152
なんかオメガトライブっぽい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 23:33:17.12 ID:scOm0Uz+.net
一応MTR用となってるからかな
TASCAMのMTRはハイポジ専用だったよね
限定みたいだから速攻で転売房に買い占められたりとかしないのかな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 05:52:26.83 ID:rQfCf+wW.net
>>154
磁性体はノーマルだけどハイポジで使うってこと?
往年の3M(Scotch)の初代Masterが「ワテ一応ノーマルでっけどハイポジでもイケまっせ〜♪」みたいな事を謳ってたな。

>>オメガトライブっぽい
「HIGH P・O・S・I・T・I・O・N」というこの「・」の使い方がもう如何にも'80年代w
ただ、ガチの'80年代テープならハーフはカラースケルトンだな。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 06:43:17.32 ID:o8eXC47A.net
80年代が良かった、テープも沢山あって選び放題。録音するジャンル毎にテープを変えていたが今はそれも出来ない。元旦のニューイヤーコンサートもMDでのエアチェックになる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 09:01:17.38 ID:FOtcxcGg.net
カセットもMDも、最盛期は種類沢山あって楽しかったな。耐熱自慢のカーステ用とかあったし、ジャンルによって色を変えたりね。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 09:11:13.89 ID:3RKPJrF7.net
90年代後半から2000年代が一番良かったかな
メタルテープが50円で買えた時代

デッキもボリュームノブとかの部品がまだメーカーから出たし、ベルトとかの部品も普通に売ってくれた
千円〜2千円で3ヘッドデッキを何台も買ったよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 09:49:56.52 ID:AOWir0Bg.net
GT-IIは音良かったな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 12:34:50.17 ID:bjCUrr27.net
>>144
うおお!カッケー
てかTEACっぽいねw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 14:45:39.08 ID:gAs3aiYn.net
>>159
vertexが無造作に108円で箱入りのまま放置されてた時代

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 15:07:34.17 ID:G2G4jdET.net
vertex
2種類あるんだけど・・・w

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 18:22:15.44 ID:Xs5zThXh.net
>>156
ノーマルと同じ酸化鉄磁性体だけどハイバイアスに適用するよう材料を選択したり配合を調整されてるって事
厳密に言えばカセットのノーマル用の磁性体とはいえない
オープンではこういうのは古くは民生用にTDKのAUDUAが最近はプロのマスタリング用にRTMのSM900がある
AUDUAは欧米向けにはカセットもあったみたいだ
>・の使い方
そうそうそれそれw
あと海とか南国的な柄もそれっぽく感じる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 18:47:35.32 ID:q9cEeWX3.net
>>164
>>156
>ノーマルと同じ酸化鉄磁性体だけどハイバイアスに適用するよう材料を選択したり配合を調整されてるって事
>厳密に言えばカセットのノーマル用の磁性体とはいえない

それって酸化鉄にコバルト添加した磁性体、要はハイポジテープとは違うの?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 18:50:04.30 ID:U50mk4Lr.net
要はAR-Xみたいなもん?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 19:37:24.61 ID:VKLlePlW.net
こういうものこそクラウドファンディングで出来ないものなのか
賛同してくれる人は世界中にいると思うが

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 19:54:53.15 ID:3RKPJrF7.net
小金集めても何も出来んだろ
磁性体からシェルまで高品質な物は全て無いのに

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 22:33:24.05 ID:E6BtVPkc.net
TDKの青いクロームのSRは何がダメなのか教えてほしいです。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 01:30:43.66 ID:qBLdEDEj.net
>>165
文面からしてコバルト被着ではないと思うからハイポジともいえない
多分ハイポジの特性を完全に再現できてはいないと思われる
この場合にはこのカセットは言ってしまえば代用品だけど実際に使った人たちがどうレビューするかだね
ちなみにAUDUAのカセットはガンマヘマタイト磁性体だそうだ
>>167
ケミカルが関わってくるからいくら金積んでも出来ないものは出来ない

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 03:31:57.70 ID:6iD3cO1y.net
>>こういうものこそクラウドファンディングで出来ないものなのか
賛同してくれる人は世界中にいると思うが

>>小金集めても何も出来んだろ
磁性体からシェルまで高品質な物は全て無いのに

ラジカセの時が良い例だな
散々納期が遅れて終いには・・・

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 04:43:51.96 ID:+XUG3zla.net
結局磁気研究所の新型はウンコということですか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 06:11:57.05 ID:0+ewUxP2.net
>>170
なんか難しい事言ってるし内容も理解出来るが、一般市民的には
ハイポジション=CrO2ポジションなんだから、ハイポジカセットテープで良いんじゃないの?

厳密には違う、とか、過去にも同様の製品が有った、とか言ってるが
だからと言って現在もそれで御するのは違うと思うけど。

絶対に変えてはダメな世界も有るけど、時代と共に価値観も変わるんだし
製品をめぐる状況も昔と全然違う。

ケースは違うが、お疲れ様、と、ご苦労様、の使い方も昔は逆で
上席の人に対してはご苦労様で、逆がお疲れ様、だったそうだし。

ノーマル磁性体だから、BIASが深いだけでハイポジションでも使えるノーマルテープなだけだ
と連呼しても、以前の様に潤沢な製品群からの比較なら確かにそうだろうけど
現在では新品では選択肢が無い一択状態だから、ハイポジションで使えるカセットテープなら
一般人にはハイポジカセットテープだよ。 

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 06:36:40.61 ID:BQvuX0Zk.net
俺のチンポジはいつも右側

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 07:33:03.82 ID:x3gZnv+f.net
ガンマヘマタイト

カッコいい響き。。。
ガンダムの装甲材に使われてそう。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 08:47:09.36 ID:gRa4sSVv.net
>>170,173
TYPEII(ハイポジ)に関しては
過去にクローム系からコバルト系に材料変更もあったんだし
コバルト系だから厳密にはTYPEIIとは認めないみたいな理屈も無いんだから
TYPEIIのバイアスとイコライザできちんと使えれば素材は対した問題じゃ無いと思う

ま、英文のニュースリリースには
> 424 Studio Master C-60カセットは、TASCAMの50周年記念の一部であり、
> 限定版の製品として提供されています。
との記述もある様だから余程の事が無い限り日本での流通は無さそうだし
どうでもいい気もするけどw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 10:15:50.83 ID:VTrw/mYH.net
いかにも老人って感じの人ばかりだな
自分の考えだけが絶対的な正義みたいな奴

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 10:39:54.27 ID:i6Adkjze.net
いや、それでええと思うわ
正常な年齢変化相応として

ただし
やっちゃアカンのは、他人の構成や好みを攻撃したり罵倒したり貶したり
自分の内容を押し付けたり、排除しようとしたりするコト


【以下引用】
価値観は、人それぞれ持っていて、それぞれが違うのは当たり前です。しかし、老害と呼ばれる人は、自分の価値観は素晴らしく、正しいと思っているので、それを人に押し付けてきます。
https://docoic.com/9265

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:34:19.92 ID:CEilWw7Q.net
今始まった事ではない
意見が対立するとすぐに相手を見下したり罵倒したり
どさくさ紛れにバカ、アホと相手を誹謗中傷してうさ晴らし
そんな人ばかり

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:40:18.96 ID:CEilWw7Q.net
>>いかにも老人って感じの人ばかりだな

あと何の根拠もないのにすぐにこんな発言する人

TDKのHXはメタルテープなのにTYPE-2だったな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 14:29:32.52 ID:gwDdSusg.net
>>180
>TDKのHXはメタルテープなのにTYPE-2だったな

色々と弄って、ハイポジと同じ保磁力になる様に、調整したんだよね。
でも肝心の音は、高級機ハイポジの方が良かった気がする。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 15:26:52.49 ID:A9y6uaQr.net
HXはパワーがあって録音レベルも余り気にしなくていい、良いテープでした

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 15:57:45.04 ID:G0AVPQIJ.net
でも、実のところ、メタル対応機じゃないとその実力を発揮できなかった
値段も高かったし、特性も中途半端(MOLはメタル以下、ノイズ特性はハイポジ以下)だったので、
メタル非対応機でない限り、モノホンのメタルテープのほうが良かった

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 16:10:32.63 ID:gRa4sSVv.net
いや、HXはあれはあれで特徴が有って良いテープだったと俺も思う
MAと同価格だった為に一般にはあまり流行らなかったけど
自分的にはこっちの方が好きだったからMAよりもHXの方が本数が多いw
HXの方が劣ってたとは思わないなし好みの範疇だと思うよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 16:40:33.84 ID:5tEo0q92.net
>>176
>TYPEIIのバイアスとイコライザできちんと使えれば素材は対した問題じゃ無いと思う

そのとおりで、カセットテープはそのテープポジションでの特性を満足出来れば
実は磁性体の材質を問わないんだよな。

HXだって、磁性体に純鉄を使っていたけど、ハイポジションテープでしょ?

BIASが浅くてハイポジでも使えるが、純鉄だからハイポジとは認めない、は違うよね。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 18:15:58.40 ID:cjNi6B+c.net
俺の股間がハイポジだわ
(´・ω・`)

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 20:08:41.12 ID:nAL8j52e.net
ならばわたしはEEポジションです

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 20:25:47.89 ID:1fp56ac1.net
クロムポジションといってもコストや特許の関係でコバルトを使うので実情にそぐわない、クロムも公害で問題になった六価クロムと混同されたりしてたな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 21:12:42.41 ID:HZFqYXBc.net
大分前のレスで書いたけど、その昔、ハイポジでも使えるという触れ込みの高級ノーマルがあってだな。
3Mの初代Master、磁性体は酸化鉄系の"MAX"=Micro Acicular oXide。
後にType IとIIに分かれるが、その磁性体を引き継いだのがType Iの"Master 120μsEQ"(略称M12)。
Type IIの"Master 70μsEQ"(略称M7)はコバルトドープ系の"DIX"=Doped Iron oXideを採用していたが、
その磁性体のオリジンは3M初の超高級ノーマル"HE"=High Energy。
この経緯、マクセルのエピタキシャル(最初の採用例は超高級ノーマルのUD-XL)と同じやな。

斯様に、磁性体の種類がポジションの全てでは無い。最初はそうだったにしても。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 21:38:29.97 ID:VTrw/mYH.net
やっぱり高級ノーマルが最高だな
勿論、NRレスで
AR-Xとか結構好き

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 21:58:07.32 ID:sngF5OdT.net
>>189
>斯様に、磁性体の種類がポジションの全てでは無い。最初はそうだったにしても。

そうだよ、だからそう書いてるじゃん。
テープポジションの特性が満足出来れば、磁性体の種類は問わないって。

酸化鉄だけどハイポジOKとか、メタルだけどハイポジOKとか、ハイポジだけどノーマルOKとか
結局なんでも良いんだよ。

ノーマル、ハイポジ、メタル以外の全く新しい磁性体でも、各テープポジションの特性をクリア出来て
普通に使えれば、それは、ノーマル、ハイポジ、メタル、なにを名乗っても良いんだよ。

ちゃんとスレの流れて見てる?。理解してる?
知識ひけらかしたいだけじゃないの?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 22:10:10.16 ID:0PccAKtE.net
ずいぶんと攻撃的なレスだなぁ
肩の力を抜よ

最後の行は自己紹介かね?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 22:15:12.59 ID:+XUG3zla.net
クリスマスイブの夜にそんなカリカリするなよ
嫌なことでもあったのか?

194 :1000ZXL子 :2021/12/24(金) 22:22:55.38 ID:thvUVrNF.net
(^ω^)ニコニコ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 01:17:21.29 ID:5jhSqEET.net
最後の砦のリサイクル店も知恵つけてノーマルで330円になってしもた
カセット道楽も萎えてきた

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 07:00:10.90 ID:zmHMlnTZ.net
170だがハイポジとはいえないとまで言い切ってしまうのは間違いだったなスマン
ただTYPEU専用のMTR用に出されたものだから代用品であることは間違いない
多分コバルト被着のテープとは音質の傾向が違うんだろうなと思って

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 10:16:10.75 ID:tBOadNv+.net
高校の時、友人連中はこれを使ってたが
https://i.imgur.com/a29e6Ay.jpg

俺はあえてコッチを使ってた
https://i.imgur.com/iC9ThDM.jpg

  
メリットは、聴きたいカセットが瞬時に取れる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 10:20:33.39 ID:e10s3JN9.net
>>197
猫にテープぐちゃぐちゃにされるからダメだよコレ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 10:21:38.94 ID:e10s3JN9.net
>>172
yes.

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 10:26:56.03 ID:ftew+jAR.net
>>198
そらヌコがいたら(飼ってたら)のハナシで生姜w
飼ってない人には関係ない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 11:03:56.62 ID:gYZu++Th.net
そもそも猫が居る汚い部屋にカセットテープ置きたくない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 18:14:42.65 ID:bMvZE1OI.net
猫は居なくてもダニは居る

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 19:45:02.76 ID:UOCoF6+E.net
良く分からんが、とりあえず掃除くらいしろよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 20:02:57.69 ID:MJ/GDKnm.net
>>197
ナツカシス

テープを段ボール保管の友人が昔いたけど遊びに行った際に何か音楽聞こうか
って言った際にお目当てのテープ見つけるまで10分くらいかかってた
やっぱ速攻で聞けるっていいよな、累計してしまうと人生の時間の無駄的に
今は良く聞く楽曲はDAPなので、テープラック500本程度(5000〜6000曲)は
楽勝でDAPに収録出来る時代で便利になったもんだよ

https://i.imgur.com/ImAGxNZ.jpg
https://i.imgur.com/sVi7ng9.jpg

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 20:35:11.00 ID:lliNsmM6.net
>>203
ダニくらいはどこの家にもいるって事では?

>>204
その辺はやっぱり時代だよね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 22:15:52.19 ID:SVrtQiEQ.net
Low Hcメタルはニッケルを入れて保持力を下げたのです。
パーマロイ化と言ってもよいです。
Thatsでも出していました。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 23:34:59.05 ID:d6IHX4NE.net
メタルのハイポジ化は国内ではデンオンDX8(1982)が始祖。
TDKのHX(1984)と誘電のEM(1983)に先駆けている。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 09:23:53.45 ID:l6/dfidi.net
音楽カセットの>>197はカビなかったけど
ビデオテープのそのラックはカビた
まあ、カバーのあれだけでもカビるけど

209 :1000ZXL子 :2021/12/26(日) 09:27:21.82 ID:wI5K/z6j.net
DX8は良いテープだよね
未使用品が100本くらい欲しいぞよ ヽ(´ω`)ノ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 10:38:11.00 ID:BC+Kns95.net
こうやって溜め込む奴が居るから俺の処には一本も来ない訳ね
ナチュラルに煽られたわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 15:50:19.97 ID:AXCaqrFj.net
ぬるぽおおおおお

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 16:29:55.05 ID:dXHqtWVq.net
>>197
それ、たしかハンガー作ってる会社が決起して作ったエピソードだったよなw
なのでコーティングもナイロン11とかそのあたりだった記憶
カセットテープケースにキズが入りにくい配慮はいいね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 20:54:12.31 ID:zQ4/1xp6.net
>>212 >>197
ウチにも1つあるが、確かに針金ハンガーっぽい手触り。

その他に、「カセットシティ」なる、そのハンガーに囲いを付けたようなのもあったよね。
で、底板というか背板にリーフスプリング的なバネが仕込んであって、
収納したカセットの背を押すとバネの反発で飛び出して来るのな。

時に、『ステレオ時代'80s』買った人おる? 今回はファッションテープ特集だったw
日立のパックリップまで載せたのには瞠目したが、三洋がまるっと抜けてたのは頂けない(´・ω・`)

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 00:52:09.30 ID:prPM5y+T.net
>>211
ガッ


https://ameblo.jp/takupapa2003/entry-12717483420.html
TASCAM 424 Studio Master High Bias Type II

欲しい。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 01:52:53.86 ID:cpD3wN24.net
>>214 ちょっと上のレスも読めない環境なの?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 09:14:53.97 ID:OofOkJYr.net
こっちなら読めるかも。
TASCAM、スタジオ録音用のカセットテープを新発売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1376344.html

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 10:53:58.35 ID:JUCY5XhR.net
で、日本で買えるの?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:21:16.28 ID:1zvU5jjT.net
これってデザインアンダーグラウンドのプラリールと同じものじゃないの?
ただ金色に塗っただけ。

当時のメタルリールのような
造形のシャープさがない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 18:48:48.97 ID:yWV9HIq2.net
アンダーグラウンドって何か悪い感じなのかと思ったら地下店舗なのね
物理的にアンダーグラウンドだったとわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:19:46.23 ID:hBQ/TNXJ.net
半地下の店舗w

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 12:59:13.78 ID:AXib3Q0x.net
湿気でテープがカビそうだw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 18:54:14.64 ID:PO6sr6M1.net
アレだ
なんつーか、その
押入れに入れておいて湿気取るヤツ
(´・ω・`)

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 19:39:44.29 ID:PgKl/ZdV.net
キムコか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 19:42:55.32 ID:NfPAwUvp.net
>>223
節子、それ脱臭剤や

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 20:27:11.13 ID:fsYs6s9W.net
カメラレンズ用の除湿ボックスがいいよ。
人気も終わって安く買える。

226 :1000ZXL子 :2021/12/28(火) 23:09:58.78 ID:/cnCQ26T.net
うちは、そんなに湿気がつよい家屋ではないので、在庫の未開封テープも、
雑多に段ボール箱にいれて押し入れに保管してるw ヽ(´ω`)ノ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 01:43:17.86 ID:vsMuIPNm.net
湿地帯の上に建ってる家とかな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 09:54:29.76 ID:DQWxMGi4.net
押入れはヤバいだろ、流石に
うちは段ボールに入れてチェストの上に置いてる
一階と押入れだけは避けた方が無難かと

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 12:08:57.96 ID:nrWEiU+N.net
たった今、ドフ久山へ来てみたが どれもコレもが衝撃プライス!
感動をありがとう!!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 13:27:31.37 ID:nrWEiU+N.net
ドフ新宮に来てみたが、カセットテープ無かった
ビデオ系は沢山あるが
この前来た時のショーケースに入ってた激しいプライスのメタルテープが無くなっていたが、あのプライスが通用するのか!!!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:19:47.32 ID:xFvVKpfZ.net
>>230
セカンドストリートの方がいいんじゃない?

先月だけど、セカンドストリート太宰府店でBHFを100円で、
セカンドストリート久留米合川店でAHFを100円で買ったけど
双方未開封品

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:29:30.77 ID:nrWEiU+N.net
231様
ありがとうございます!
この度はドフ狙いで行きます!
セカストは前回制覇済でした
この地域はドフもセカストも似たり寄ったりです。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:36:00.38 ID:7Ep4YcCi.net
>>232
リサイクルマートも狙い目だべ
あと、エコモールも
オマケでリサイクルACBも
伏兵として、マンガ倉庫や、高く買い取るゾウなんかも

TDKのADやODを80円で買ったわ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:52:00.70 ID:TILbCx+L.net
なんかギャンブル患者の勝利報告みたいな感じで総合では惨敗なんだろうな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 15:07:49.26 ID:MxCmILFo.net
最近はセカストとかも勘付いて高値付けだしたって話なかった?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 15:46:02.66 ID:nrWEiU+N.net
つい先程ですが、ドフ鳥栖参上!! 
ここはジャンクオーディオ良心価格
タイトな値付けでは売れない事に気づいたのか!!
今まで強烈プライスを見て感覚が麻痺してたのか!!
だか、ほしい物はありませんでした。
カセットテープはカラオケ物しかなかった。
1本程 ビクターRZ 90 が110円でありましが買わなかった。

ちなみに車で古賀から高速乗って鳥栖ジャンクションで間違って長崎道に入ってしまって鳥栖で降りられなかった!
途中で降りて引き返しました!!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:00:04.67 ID:2jE9efcJ.net
ワロタ

まぁ九州道の鳥栖は大分道、長崎道と熊本の南下方面で慣れないとちょっとややこしいもんなw

てコトは、久留米のハードオフ、合川店と善導寺店が射程圏内だな

筑後店はちょっと距離があるが、あそこの店長はYouTubeに出演して
楽器演奏してるからネタとしては面白いぜ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:51:43.80 ID:nrWEiU+N.net
無駄とは思ったがドフ国分到着!!
合川店て言うの?

やはり話しにならなかった!
青箱はカラオケ用しかない!
ガラスケースにはKeep 超高音質120 とか言うやつが税別1本700円!
MD80 は1枚550円、
記録媒体系が異様に激しいプライス!

掘り出し物とか奇跡の1本とかないのか!!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 17:12:53.89 ID:6mqkyGjr.net
みんな正月くらいお宝オクに放出してよ。全然出物が無いよ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 17:19:01.00 ID:Hgi+Jv8m.net
>>238
すまんw 国分だなw
合川はセカンドストリートだったわw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 17:22:51.61 ID:2BlBdF3t.net
俺が安く買えればそれでいいから
安価でとっととよこせや

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 17:23:46.47 ID:QTcox7kV.net
131センモニフエチ2021/12/11(土) 21:30:43.72ID:DaXmil98
HEY GUYS

azuki chanも漏れに比べれば経験値が。。。 ネ?

COMING SOON。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 17:48:52.48 ID:nrWEiU+N.net
懲りずにドフ善導寺突撃!

ここは微妙なプライス
カセットテープ
AXIA Jzハイポジション120が十数本あった
1本税込み330円
マイクロカセットテープも330円
しかし買わなかった!
筑後は家から逆方向なのでまた今度いきます。
今から高速乗って別府にあるドフ目指します!
今の所、収穫0です!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:16:08.02 ID:MxCmILFo.net
>>マイクロカセットテープも330円
かなり昔だけどナショナルのマイクロカセットのオングロームが100円で売らてて
買ったなあの頃はドフも良い店だった
今は完全に糞だけどw
人の足元しか見てない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 20:43:44.48 ID:Hgi+Jv8m.net
>>243
すげーw
頑張れw 応援してるぜw

つか、大牟田店へ行った方が近いような気も駿河

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 22:42:47.37 ID:nrWEiU+N.net
すまん!
別府ドフはナビ時間で間に合いそうにないので断念した。
ドフ大牟田は4年前に行った!
ここは、カセットテープ1本も無かったのとAV機器の置き方が、けしからんかったので再来する価値なし!
現在はわからないが。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 23:11:00.24 ID:RQkDzh2T.net
筑後店は1年ほど前にガラスケースに入った古い初期のTDK MAやオングロームが3000円近い値付けだったな
大牟田店は先週行ったけど10分のカラオケテープさえも無かったような?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 00:13:11.81 ID:RiiMSrSz.net
誰か大分ドフ情報をください
別府のライフガーデンは時間がないので残念無念で諦めた
ちなみに昨日は山口県ドフを攻め倒した!

ドフ周南秋月店
カセットテープはカラオケ用が数本・・レコードLP多し・・ジャンクオーディオ少ない(チューナーばっか)
動作品オーディオもチューナーばっか(近年販売物オーディオは除く)

ドフ小郡店
カセットテープ カラオケ用多し 一世代前のUL60?90?が3本パック1000円 
ガラスケースに TDK SR 2本パック2000円・・LPレコード多し
ジャンクB級オーディオそこそこ多し・・ジャンクカセットデッキ2〜3台くらい有り
動作品オーディオ少なし(近年販売物オーディオは除く)

ドフ宇部店
カセットテープ カラオケ用すらなし・・ジャンクB級オーディオそこそこ有り(チューナー多し)
動作品オーディオ少なし(近年販売物オーディオは除く)・・何かが動かない系のミニコンポかなり多し・・青箱ヘッドホン多し
LPレコード多し 

ドフ新下関店
カセットテープカラオケ用すらなし・・ジャンクオーディオぼちぼち有り・・ジャンクカセットデッキ2程度あり 
動作品オーディオ少なし(近年販売物オーディオは除く)・・LPレコード結構多し・・何かが動かない系のミニコンポぼちぼち有り

長文ごめんなさい!
 
 

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 01:46:51.02 ID:oeyDTOKW.net
実感そばのドフでAE90の10本組が100円だったから捕獲してきたけど
UL90の3本が1000円イカレてるなw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 02:16:43.23 ID:iIY38xW3.net
AE90分10本で100円かぁ
こっちは2年くらい前にクリアハーフになって3代目のAE90分10本が350円だったな
あとクリア茶色ハーフのAE60分3本で350円だった10本のは2セットあって即買い、3本のは在庫かなりあって時々行った時は買ったりしてたなけど気付けば無くなってた

今からしたら到底考えられないお値段w
今はJz-4の46分に1680円なんてバカ値付けてる
もうリサイクルショップ出なく完全に骨董屋

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:26:21.84 ID:NPEDd5qD.net
やっぱハードオフよりもセカンドストリートかもよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:58:49.81 ID:qrcjuckb.net
近所のドブ(近所なのでガス代要らない)は
coding 2 が\400だった その他10分が \110
その他オーディオは 使えないものばかり
LP も演歌 オー昔のアイドルで クラシック無し
買うもの無し 入荷(やっすい買値)も販売も人件費の高沸で
喰われてる印象が・・・・・・
最近は ゴミ捨てにしか利用してない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 10:11:48.25 ID:TIcTDmaI.net
別府ドフもカセットテープはあまり無かったと思います。
有っても安くはないです。
近所のキャンドゥに薦田紙工業のテープが売ってるので確保するべきか…

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 10:20:14.04 ID:LUaetnr7.net
CDing1 74分、テープ日本を110円で買えた俺は当たりの方なんかな?

原付で113km走ってマジで風邪引きそうになったわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 12:06:00.98 ID:9SiwMLpL.net
良品買館でもたまにカセットテープ見かけることがある。
UD54が85円で置いてあった時には10本確保した

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 12:31:26.20 ID:eW/7M01Q.net
同じくカセットテープは見当たらない
しかし消磁カセットを見つけた、安かったので一応買っといた。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 12:39:09.19 ID:F6WnJzVS.net
トレジャーファクトリーでDUADを120円でかったわ、60分未開封品x10本
@1200円(税込)

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 12:49:50.38 ID:nJtjIvI/.net
>>253
>近所のキャンドゥに薦田紙工業のテープが売ってるので確保するべきか…

どの位の時期の薦田か?にもよるかな。
初期〜中期の薦田はなかなか良くて、LHに近い性能だったけど
一巻売りになった頃からは、ダメテープになっちゃったからなぁ。

ナガオカもCCの頃は、あの時期には珍しく一応LHにカテゴライズされていた時期もあったんだよね。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 15:15:43.69 ID:/A67769r.net
韓国製ダイソー2本パック108円の時代の物も買った。

ダイソーノーマルテープの中では一番マシな奴だっけ?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 15:54:44.12 ID:1XWL8opD.net
>>259
パッケージが花の写真の奴ならそう。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 16:36:09.90 ID:/A67769r.net
FLOWERはインドネシア製じゃなかった?
韓国製はその前で、これの方が高域が綺麗にでる印象
FLOWERはURみたいに上がふん詰まる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 17:58:52.78 ID:1XWL8opD.net
Flowerの前って色だけの奴だっけ?
あれは当時の国産URに迫る性能だったね。
最近のUD60FMが近い感じかな。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 22:26:34.86 ID:TFP1ekmi.net
クリヤーの緑色のやつとか買ったな
あとSONYのFXや海外メーカーのやつとか当時はあったな
MEとか言うやつで120分

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 11:58:50.87 ID:fMAGOnNj.net
なんかここで話す事が裏目に出てないか?
ブクオフで今まで出物があれば100円だった
AXIAのハイポジが一本1200円で売り出されたぞw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 12:09:37.56 ID:8HHWPoHr.net
こちらのドフ相場 ノーマル 500円〜 ハイポジ800円〜 メタル1500〜  

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 12:26:41.40 ID:+J0lzrZN.net
>>264
AXIAで1,000円超えとか、20年前なら考えられんかったな……(( ;゚Д゚)))
良くてSD-Master、AU-IIx、Z2とか。ギリGT-IIxまで?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 13:04:06.75 ID:8HHWPoHr.net
>>253
別府ドフ情報ありがとう!!
行かなくてよかったです。

昨日、広島廿日市ドフを攻めようと思って行ってみたら閉店してた!!
いつの間に?
ここで話題になる お仕置きが必要だね! が、俺がお仕置きされた気分だ!!

現在、観光を兼ねて島根県松江市浜乃木ドフに行ってみたが、ガラスケースにオングロームが数本飾って
そのプライスは1本3000円だ! やはりこの地域も高い!
ジャンクオーディオは福岡ドフに比べて良心だが、ほしい物がない!

つい先ほど鳥取県米子ドフへ行ってみたがダイソーFlowerシリーズがあるぞ!
一組だけだが・・
俺はいらないから買わなかった

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 13:35:06.82 ID:qdYebr/a.net
FLOWERシリーズ今となってはお買い得だよ
なんと言っても2本100円は魅力的

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 13:56:38.23 ID:8HHWPoHr.net
>>264
このスレ見ているドフ店員居るのか?
>>254
大当たりだよ!
欲を言えば税込み50円だ!

今からは、まだまだ値上がるぞ!
ドフは勿論セカスト、リサイクルマート、マンガ倉庫、リサイクルACBもだ!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 21:34:08.49 ID:SIHw/GQX.net
どうぞよいお年を

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 23:21:29.32 ID:+J0lzrZN.net
また来年〜!!

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 12:35:44.14 ID:653YZzZE.net
おしょうバズTV ☆いつの間にか消えたモノ大捜索! Part.2

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 14:13:41.97 ID:eaUVwulc.net
マニラの雑貨店、懐かしのカセットテープをMP3プレーヤーに

https://manila.keizai.biz/headline/226/

https://www.manmadediy.com/3181-how-to-make-a-diy-mp3-player-in-an-old-cassette-tape/?chrome=1

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 21:01:14.82 ID:sUtIcA0q.net
ム〜ン

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 00:15:21.06 ID:PZsSRlck.net
カセットがボディーでは 銘柄によっては
華奢な気が・・・

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 06:51:18.50 ID:/m9Xvm9f.net
>>267
広島の東区に移転したよ。
きれいになったよ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 07:03:14.05 ID:PUZohFeD.net
ステレオ時代のハイポジ、どう考えてもC46ではなくて40〜42ぐらいだと思うのだが…

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 08:50:38.92 ID:bRDCR/3w.net
>>277
規格内公差の一番遅い速度(4.7cm/s?)で計測してギリ46分とかw

>>273-275
BONや磁気研ならポケットの中で真っ二つになるなw
何年か前にも、カセットで名刺入れ作ってた業者がいたよね。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 11:00:03.64 ID:PZsSRlck.net
>>277
使った 勇者いたー!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 12:26:16.76 ID:bGfuJhdx.net
>>277
やっぱりピンチローラーはまっ茶色になるの?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 13:51:42.97 ID:O/+0fcl6.net
俺の股間は抹茶色
(´・ω・`)

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 14:26:12.34 ID:aVSYvQpi.net
はいはい、おじいちゃん、おむつかえましょうね。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 14:34:28.76 ID:bRDCR/3w.net
>>281
グリーン系……?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 15:46:48.67 ID:bUprBFlN.net
結局、正月三が日、家から一歩も出ず
だったわ
お節料理も3万のヤツで量もマァマァだったのも、カレー作ったりもあったので

しかしまだ時間もあっから近くのスーパー銭湯温泉行ってくっかな
人多そうだけど
嫁も娘も買い物で遅くなりそうだしな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 19:29:01.94 ID:ZewbxLhP.net
元日からドフ営業してるとか大変だな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 10:06:09.31 ID:EnP9hlBh.net
AXIAのMaster、なんちゃって金属風フレームとゴミの混ざった塗装、まさに迷作

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 10:06:09.61 ID:EnP9hlBh.net
AXIAのMaster、なんちゃって金属風フレームとゴミの混ざった塗装、まさに迷作

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 11:25:33.57 ID:f1fKgy5c.net
謹賀新年カセットテープ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 15:42:27.87 ID:WdXCUHSY.net
正月明けのドフはカスしか無かった
中国製A1の10分とか、カラオケ10分とか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 19:21:53.21 ID:WfthX+Nd.net
更に値付けもカス

とか?w

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 20:10:10.68 ID:WdXCUHSY.net
110円
特別安いとは感じなかったが、こんなんでもマシな方なのかな?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 21:09:35.01 ID:Xp+YQr3P.net
>>286
寅年あけおめ〜
つttps://imgur.com/uhHqpxi

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 23:27:40.45 ID:dV/QkRvL.net
A1のしかも10分なんて110円でも買わないわな

294 :1000ZXL子 :2022/01/04(火) 23:32:48.80 ID:W0bzRNSl.net
個人的には、10分と120分テープは買ったことがない。
自分の使用需要に合わないから。ヽ(´ω`)ノ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 12:28:07.56 ID:AV7FCxx4.net
俺が買うのは46、54、60だけだわ
レコードからしか録音しないから

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 15:21:38.73 ID:9f40eTQ1.net
だからこそ10分テープは売れ残るので狙い目
とか思ったが基本カラオケ用の低グレード品しか無いから意味無いか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 15:25:52.75 ID:RputVAzJ.net
>>295 The BeatlesのセカンドアルバムやヘイジュードはC-30で事足りる。
よほど+に偏っていなければC-60で2枚のLPを(ry

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 15:27:34.23 ID:we2JEUu5.net
120はADを数本、
クラシック45分超のライブ録音とか留守録の長時間用マスターとして使ってた
120は文字は紫色だったっけ?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:47:16.56 ID:NdPSvcda.net
Hハーフになる前ですね
90分は緑文字だったな
120分はその通り紫文字です

アクシアのAU系だったかな、12分とか変わった分数出してたの
SONYのカラオケ用は16分とかもあってテープもそこそこ良かった様な
2世代あった思ったけど勘違いかな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 22:27:11.98 ID:R3FVQ8jK.net
ソニーのカラオケは2世代あるよ。
初代"Vocal"(ピンクのラベル+黒ハーフ)はBHF相当、'80年代初頭。後期ABCシリーズと同世代。
2代目"カラオケヴォーカル"(白地に緑色のラベル+半透明ハーフ)はHF-S相当。'80年代終盤。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 22:46:06.45 ID:NdPSvcda.net
やっぱり2種類ありましたか
ピンクのはClassicやRockと同じデザインでしたよね
2代目はCHFと同じ様なハーフでハブは透明ハーフ2代目HFと同じという絶妙な
取り合わせw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 22:57:19.70 ID:V/tHJEC9.net
現行のURって今年から値上げしたの?

今日ビックカメラ行って通りがかりに何気なく見たら90分のUR5本組に2,500円の値札付いていたんだけど。
急ぎの用事の途中だったのでそのまますぐ退店したから店員に聞きそびれてしまった。

帰りに寄った田舎のホームセンターでは90分5本組が1,250円だったから念の為に3パックほど買って帰った。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 04:12:00.83 ID:75G+BGTS.net
もし本当に値上げしたのならカセットの先も短いかもね
そこまで値上げしたら流石に需要が・・・

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 10:42:38.36 ID:MG1VlsSu.net
磁気研究所のやつのほうが安くなっちゃうね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 11:34:33.59 ID:QTOfyDGO.net
磁気研なんて品質性能共に劣るのだからアレより高いのは当然なんだけどな

つか、値上げなんてデマだろ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 11:39:09.91 ID:MG1VlsSu.net
>>305
あれだけピンチローラー汚すテープはそうないよねw
なんであのレベルの物を自信満々でリリースするかねぇ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 12:06:49.78 ID:N+R+c/Zf.net
マクセルURはヨドバシ.comで見る限り値上げしてなくないか?
ビックカメラも1,100円だし

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 15:46:12.14 ID:75G+BGTS.net
MDも全盛期の10枚で1000円くらいだったのが今や1枚で350円

現在どのくらい売れてるのかな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 09:49:54.25 ID:Hjv3mOQ3.net
>>302
maxell UR 90分 5本パックは
ヨドバシ.comの1100円(税込、送料無料)が最安だと思うよ

ちな、60分 5本パックは715円(税込、送料無料)だな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 10:52:01.15 ID:3N8BLITa.net
ビックカメラなんぼボッタクってるんだよw

ただの見間違いか値札のつけ間違いかな?
ドフならやり兼ねないけどwww

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 11:07:23.39 ID:+A66aqwW.net
単なるデマに踊らされおって

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 12:27:25.58 ID:SMavc9Si.net
maxellはUDIとUDII復活させりゃいいのに
過去の遺物まで高額取引される昨今
需要はあるだろう

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 12:32:23.23 ID:YpX7UOYF.net
UD、私は美しい
https://i.imgur.com/JStv9WW.png

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 15:19:52.59 ID:CQMHclFx.net
復活じゃなくて復刻はしたよな
高いだけの粗悪品w
まだケーズとか探せば売れ残ってたりして
コロナ騒動起きてからは殆ど行ってないから今はどうなってるか知らんけど

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 16:54:24.58 ID:hqmhYgrc.net
復刻しても、自分の時代じゃないから興味無かったな
せめて銀ピカ金ぴかデザインで出してくれてたらな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 16:55:48.41 ID:6Q76lWsp.net
>>314
地元のEDIONにはまだどっさり残ってる
いい加減処分しろよと

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 20:13:52.12 ID:kE0WrrYl.net
そういや
UDトラックスが
ボルボからいすゞの子会社になったな。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:02:44.25 ID:+pSNIcT0.net
いっそのこといすゞとルノー日産三菱連合で提携して、
フェアレディZベースのピアッツァとか出したらええのに。
アリアの兄弟車でビークロスを復活してもええんやで。

今日、仕事帰りにドフ寄ったら、'82年のマクセルUDのCMソングのEPを発見した。
アン・ベルトゥッチ『アイ・ニード・ユー』……これは知らんかったな。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:59:57.73 ID:hyARRWOG.net
>>316
今でもおばちゃんとかが愛用してたとしてもわざわざ高いテープは買わないだろうからね
品質がもう少しマトモだったらとっくに完売してたんだろうけど
転売房に狩られて高騰してたかもネw
転売目的で買い込んでいざ手元に来たら粗悪品
悪質なやつは復刻版でなく当時物の様に装って出品してたエグい出品者も居たっけなwww

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 09:00:44.51 ID:tRjPAEBN.net
maxell UR90分がヨドバシで8250円か
微妙に安いような50本も要らんような

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:32:25.94 ID:/YPUkvFn.net
>>313
久しぶりだな、マミヤ

322 :1000ZXL子 :2022/01/09(日) 23:27:09.81 ID:NYN84Msh.net
XL1Sの低域の余裕具合は化け物か?w ヽ(´ω`)ノ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 02:27:37.28 ID:1ZyiMyDJ.net
>>XL1S
さすがメタルテープと同じかさらに高額で取引されてるだけありますね。
最終型なんて1本2000円超えますからね。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 10:41:57.84 ID:NfXFcnbb.net
マジかよ
ドフ100円で買えたから、メタルのオマケであげてしまった

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 11:12:50.76 ID:Q/Wyb+6Y.net
最高級ノーマルの中低域はほぼメタル並だからなぁ。
あのパワーをノーマルポジションで出せるって所に浪漫を感じる。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 12:15:40.74 ID:KoT9+gUI.net
>>最終型なんて1本2000円超えますからね

最終型って響のこと?

それなら2013年位に58円で買ったわ
あのドフですら58円均一だったw
あの頃はまだ良心的だったんだな、今はすっかり強欲な店になってしまったけどw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 12:30:10.90 ID:wr1IOpi/.net
ドフもカセット関係であるならば価値が分からなくても高額にしとけ
っていう風潮があるんだろうな
パナのEPが1,100円、ダイソーフラワー2本パック330円、PIONEER CT-215 16,500円
近所のドフがこれでしたわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 15:17:20.59 ID:1ZyiMyDJ.net
323です

https://tapefan.exblog.jp/18150008/
XL1(2)-Sの最終モデルってこのデザインのモデルではないんですか?
自分はこのモデルの話をしてました。
ヤフオクで見つけたら毎回入札に参加してますが毎回酷い金額になります。
最高記録はXL1-S 90分10本入り外箱未開封で87,000円ぐらいまで行ったことがあります。自分は6万円入札で撤退しました。
1本あたり3000円で入手出来たらラッキーなレベルです。

響は一応別物扱いだった気がします。中身はXL-S系だとは聞いていますがヤフオクではあまり見かけないですね。
投げ売り時代に買い漁られたのか元々出荷本数が少なかったのか。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 18:40:57.07 ID:7ft2aKMM.net
XL1/2そんなエグい事になってんのか
箱入りはもう手放したけど出品するかも

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 18:46:58.25 ID:KoT9+gUI.net
>>328
どうせ害人どもの仕業でしょ
そこまで値段上がるの

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 01:43:55.98 ID:RxMQAcoC.net
>>326,328
"響"はXL-Sでは無く、その下のXLの末裔。それでも充分に高級機の範疇だけど。
マクセルのそのクラスは、UD-XL→XL→CD-XL→響で、そこで系譜が途切れた。
その頃には下位のUDにもブラマグが採用されたりでかなり高性能化はしていたけど。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 08:13:50.27 ID:JZ3yoMGB.net
>>328
これノーマルでしょ。
音質で何かメリットありますか?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 09:25:35.43 ID:+MbtzeKB.net
>>332
新しい方ですか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 10:22:35.07 ID:22w8uIEQ.net
>>332
正直CDingMETALやCDixIV辺りの廉価型メタルよりも
XLI-SやHF-PRO、AR-Xと言った高級ノーマルの方が断然音が良い
もちろんMetalMasterやMA-XG、MetalVertex等の高級メタルには負けるけどね
最近はノーマルしか録音再生出来ない機器が増えた事も影響して
高級ノーマルの人気が高まりつつある

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 14:49:58.51 ID:/KDshdnz.net
高級ノーマルが高音質だということに異論はないけど、
廉価版メタルよりも断然音がいいとは言い切れないなぁ
そこまで廉価版メタルって音良くないかねぇ
録音するデッキとキャリブレーション等の使いこなし次第のような気がするけど

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 15:00:45.26 ID:VLaIXDFc.net
高級ノーマルの方が使い勝手は良いね
今となってはメタル非対応の廉価機種にこのテープ使うのは勿体無いけど

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:26:43.37 ID:1aUr6fK2.net
そこで磁気研国産テープの出番ですよ
お呼びでない?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 18:26:50.45 ID:JZ3yoMGB.net
>>334
メタルを買えないプアオーディオの連中の言い訳でしょ。
逆立ちしてもノーマルが勝てる訳が無い。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:58:46.47 ID:/hWC2Ee3.net
廉価メタルの方が安いからその煽りは成立せんわな
メタル対応デッキもまた安いし

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:06:20.75 ID:43+rtRR/.net
使い分けですよね、会議の録音にAR-Xを使わないように上位ノーマルには得意分野があるしシンセサイザーなんかはメタルのが強いんでないかな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:49:42.12 ID:clgT3ZsM.net
高級ノーマルが必要とされる用途も今時無いと思うけどね
聞き比べや、ノーマルでもこんな音が出るなんてと楽しむくらいだろう

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:56:54.89 ID:JZ3yoMGB.net
まさかメーカーが高級ノーマルをメタルの下位に置いているのを知らないのか?
https://i.imgur.com/gnth0FQ.jpg
年寄りは高音が聞こえないからクロームもメタルも役不足なんだろうな。
年寄りは現行URを使え。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 00:06:03.26 ID:RmE3WbtF.net
どっちが上か下かの議論自体、今となっては無意味。
スペックガーとか言い出したらDSD128で聴けば?って話で。
テープごとの違いを味わうのが良き。……とは言え流石に磁気研は遠慮したいがw

高級ノーマルは確かに高域が弱いしノイズも不利だけど、
芳醇かつ濃厚な音質とメタルに比肩し得る中低域の強さが魅力。
大編成のクラシックやジャズでこそ真価を発揮すると思う。
でもって安メタルはメタルとしては軽快な音質とDレンジの強力さから、
'90年代J-POPのダンス系やバンドものといった海苔コンプ音源向き。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 00:30:59.69 ID:RmE3WbtF.net
>>342
それ、資料が古い上に論拠とするに足りていない。
そのARだと'87年頃だから、まだ廉価メタル(新MA)は登場していない。
そもそもそのグレードスケールに出ているMA-Xは中身MA-XGと同じ高級機。

その2年後、TDK初の廉価メタル(新MA)が出た頃のカタログだとMA/SA/AR-Xが同価格帯。
ノーマル:AE(\340)/AD(\390)/新AD-X(\430)/AR(\480)/AR-X(\580)
ハイポジ:SR(\430)/SA(\580)/SA-X(\670)
メタル :新MA(\580)/MA-X(\770)/MA-XG(\1,350)
※()内はC-46の定価。

尚、更に2年後、本格的な廉価メタルと言えるソニーMetal-XRやマクセルMetal-UDは\500ほど。
ここまで来ると中上級のノーマルや上位廉価クラスのハイポジと同じ価格帯。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 02:28:56.15 ID:cEd0nh0B.net
結局MAって一度姿消してまた復活したって感じ?
H窓ハーフ現役の時はMA無かったよね
上げられてるARのインデックスカードの通り

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 04:38:17.22 ID:AXkaA43R.net
>>342
役不足の使い方間違ってるぞ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 05:51:35.75 ID:1k6vynJL.net
>>342
その書き方だと
年寄りの耳は高能力だから、年寄りの耳にはクロームやメタルだと性能的に力が足りない。
と言う意味になる。

言葉は時と共に用法、場合によっては意味さえも変わって行く
例えば、お疲れ様とご苦労様は、以前とは逆になっているが
世間的にコンセンサスが出来ているので、現時点では問題ない。
しかし、役不足はまだコンセンサスが出来ていないので
>>342氏の使い方は真逆の意味になり、現時点では誤り。

ただ、>>342氏の様な使い方も(誤用だが)徐々に広まりつつあるので
将来的には真逆の用法になる可能性もある。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 07:37:55.18 ID:3CkzNoaC.net
>>347
いい年寄りが言葉も知らないのか?
だからバカは話にならん。
俺が正しい。お前らは全て間違っている。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 09:15:44.85 ID:8+HfcRHZ.net
>>342
この表には廉価メタルは載ってないんだけどバカなのかな?w
>>332はちゃんと名指しでCDix系やCDing系の廉価メタルって言ってるのに
MA-X辺りの上位グレードのメタルと比べて何を言っているのやら

ちなみに廉価メタルもそこまで音は悪くないけど
高級ノーマルと比べちゃうと中低域の音の厚みやMOLではほぼ負ける
つまりメタルなら何でもノーマルより上って事は無いって事

あと、廉価メタルを使って高級デッキで高音質に録音出来たとしても
CFD-S401辺りのそこそこ音が良い現行機種ではまともな音で再生出来ないが
高級ノーマルならきちんと再生出来るのも強みだよな

ちなみに廉価メタルは音の割にはメタルってだけで高値で売れるから
廉価メタルをオクで数本売って10本単位で高級ノーマルを買うのがお勧めだったんだが
最近は価値が解る奴が増えて来て値段が上がって来てるんだよな
>>338みたいな決めつけしてくれる奴ばかりだと助かるんだが

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:16:21.44 ID:cn2a46gm.net
349
CFD-S401がメタルテープ対応ならその論法は正しいよね。
実態は…?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:35:01.65 ID:0NDpe84+.net
CDingやJz辺りはAR-Xどころか、ARランクにすら負けるような希ガス

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:59:00.38 ID:t2LVSFgL.net
いまどきのメタル非対応CDラジカセを使ってるならね。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 11:03:25.13 ID:u0Rhh5i5.net
で、何かそういうデータってあるんですか?
個人の感想は聞き飽きたわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 11:36:44.17 ID:umIjqMDJ.net
>>353
私のゴールデン主観です

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 11:46:46.85 ID:DGsI3M4K.net
>>343
芳醇濃厚ってまさにその通りですね
メーカーが価格も高い高級ノーマルを出してたってことはメタルとはまた違う音を知ってたってこと、そしていよいよ高くなり遠くへ行ってしまった。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 12:24:33.98 ID:u0Rhh5i5.net
>>354
それは恐れ入りましたっ!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 12:48:11.15 ID:mZECWL9T.net
>>346-347
>年寄りは高音が聞こえないからクロームもメタルも役不足なんだろうな

は、高域特性に優れたクロームもメタルもその持っている実力に対して、
高音が聞こえない年寄りが相手では役目が不足している(役目が軽すぎる)という意味。

ということで、342の文章はまったくもって正しい使い方だよ。
ちゃんと辞書を調べてみ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 13:23:10.05 ID:ELNYdDiQ.net
クロームやメタルからしたら、高音が聴こえない年寄りは役不足。

とか、

高音が聴こえない年寄りにとっては
クロームやメタルは、宝の持ち腐れ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 13:51:08.84 ID:+CD1jW+V.net
誤用の例だが、
もしサラリーマンのあなたが社内でその実力を認められて、
経営トップから「次の社長をお願いしたい」と言われた場合、
謙遜したつもりで「いやぁ、社長なんて私には役不足です」
なんてことを言ってしまったら、
「なにぃ〜!社長では不足と申すか? そんな不遜なヤツは馘じゃっ!」
という結末を迎えることになるでしょう

というわけで、今でもネットなどでネタにされているだけなのであって、
今後「役不足」の誤用が徐々に認められていく、なんてことはたぶん無いw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 14:27:47.27 ID:OixqpJi1.net
いつものヤツ、貼っとくわ
https://panasonic.jp/hochouki/download/dagehg/hearing2.html

俺は上2つが聴こえなかったが、小学6年の息子と、中学2年の娘は
全周波数聴こえた、とのこと

あと、別のサイトの周波数テストで、50kHzの発信をテストしたトコロ、当然俺は聴こえなかったのだが
飼ってる犬(柴犬4歳♂)はナニやらキョロキョロしていたので
おそらく聴こえていたんだろうな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 14:54:36.39 ID:u0Rhh5i5.net
>>360
40過ぎのオッサンだが全部聞こえたぞ
本当に19000KHzなのか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:06:29.81 ID:RbqxiwJV.net
嘘つきはどこだ?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:37:07.28 ID:BMYlKNE9.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1596457688/319
2行目の「役不足」
これも使い方が間違っている。

>>346-347のどちらか、同一人物か?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:40:08.52 ID:JRx/iH/2.net
音質の同等レベルって表現は難しい
FMラジオはmp3のビットレート幾つ程度と表現しても劣化の仕方が違うから人によっては異論も有るし
廉価メタルと高級ノーマルの比較も音の傾向も違えば好みも違うからな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:42:18.79 ID:JRx/iH/2.net
ドフ価格、
DAISOフラワー20分×2本パック@880円
HF10分110円がマシに思えて、危うく買うところだったわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 20:42:55.14 ID:TqlT8bvx.net
メタルの圧勝。
ノーマルじゃ相手にならんよ。
メーカー推奨用途を見ると、耳の悪い年寄りは演歌でも聞いてろってことか。
https://i.imgur.com/J3o5Fd4.jpg
https://i.imgur.com/5KtvkQ5.jpg

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 20:52:55.90 ID:u0Rhh5i5.net
>>366
下位グレード同士の比較なら
そうなるでしょうねw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 21:00:07.48 ID:TqlT8bvx.net
>>334
データも出さずに根拠の無い嘘デタラメを言うのは感心できんな。
反省として首吊ってこい。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 21:46:53.67 ID:kFdE6FBA.net
まぁ、実際ヤフオクやメルカリ見てると下手なメタルよりも高級ノーマルの方が高値で取引されてるのが実態だからねぇ。
いいやメタルが一番、高級ノーマルは所詮ノーマルだからクソ、と思ってくれるならそれで良いよ。
入札競り合うライバルは一人でも減った方が嬉しい。

メタルは対応デッキならどんなデッキでも済んだ綺麗な良い音が鳴る。
高級ノーマルは高性能高価格帯3ヘッドデッキでキチンとセッティングすれば太く艶のある音が鳴る。
廉価2ヘッドデッキやインチキ整備デッキだと普通のノーマルと変わらない。

計測器で数値出せばメタルの勝ちなんだけどね。不思議だよね。
オカルトの一種だよアナログオーディオは。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 21:57:33.03 ID:LqJhK2U2.net
そいつは荒らすのが目的というか、
実社会では人間扱いされてないから、クソゴミ扱いでも反応して貰えて喜んでるだけだよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 22:49:32.05 ID:dIOToPRT.net
>>369
> メタルは対応デッキならどんなデッキでも済んだ(ママ)綺麗な良い音が鳴る。
これは違うんじゃないかなぁ
メタルテープこそデッキを選ぶよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:15:06.25 ID:RmE3WbtF.net
どっちも、というかハイポジフェリクロ含めて全てテープに依るかと。

メタルはデッキの基準グレード以上なら>>369氏の言うとおりで大体合ってる。
ただ、キャリブレーション機能を持たない初期のメタル対応デッキ(555ESとか)に、
バブル期以降の廉価メタルを突っ込んだ場合、高域がガクーと落ち込む場合がある。
特に顕著なのが最初から低価格機としてリリースされたCDixIVやMetal UDあたり。
逆にAXIAのJ'zやPSは高域は落ちないけどMOLがあまり取れない。それ以外のはそれなりに。
検証したデッキはマランツのSD285という安物ダブルデッキとソニーのTC-K555ESII。
逆にキャリブレーション出来さえすればデッキを選ばないとは言えるかも。
むしろ、逆にMetal Masterとかのハイエンドテープの方がデッキを選ぶ気がする。

ノーマルはキャリブレーションでの変化が一番判りやすいし、
デッキとの相性で変化も激しかったりするから、使ってて面白いよね。
'70年代までの高級機はどちらというと感度中庸〜低めで、新しいデッキだと眠い音になりがちなので、キャリブレーション必須。
'80年代以降だと判りやすい高音質になっていて、素でもメリハリが利いた音のが多いから、無調整でも意外にイケる。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:27:03.33 ID:Izh8/6Gk.net
>>369
いい音=自分の好きな音
なところがあるからね
測定結果とは必ずしもイコールにならない
磁気研の国産が一番いい音だと感じる人も
…いるはず…w

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 00:31:01.02 ID:MxYJuTL4.net
>>366
ソースがカセットのパッケージか
ま、別にええと思うで
主観が大事やからの
ここの板的には

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 00:58:46.64 ID:kn7ZY/a8.net
主観と主観のぶつけあい〜

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:23:24.22 ID:XkkkDgYa.net
自分の耳で判断できる自信がある奴が少ないんだろう。
だから高級品は音がいいとか廉価品だから音が悪いだとか、値段で判断している。
良いものを少しでも安くしようとする企業努力を知らずにな。
こういうオーディオバカが多いから日本のオーディオ業界は衰退したのだよ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:28:09.08 ID:kn7ZY/a8.net
>>376
ブランドやwebの情報に惑わされてるのか
ホンモノを見抜く力の少ないことなw
某名機なんかヤフオクではほぼゴミ扱いだぜ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:54:09.16 ID:d7qihoaW.net
>>331
ちなみに最後にブラックマグネタイト磁性体が使われたのは
60分180円程度でかなり廉価なMUSIC GEARだったな
あのクラスのテープが復活してくれたらそれこそ胸熱なんだが

https://av.watch.impress.co.jp/docs/20010802/maxell.htm

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:06:47.33 ID:uCmhoOoY.net
メタルはエネルギー感は圧倒的だが高域の粒子感が嫌いなのじゃ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:47:03.89 ID:Y3uLhRQp.net
https://i.imgur.com/ZO65zfQ.jpg

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 11:33:55.20 ID:TVkl2OPI.net
>>378
もうこの頃にはメタル消滅してたよね
だけど100円台、200円台とは安かったんだな
この頃はMDやCD-Rばかり使っててあまりカセットは買ってなかった
から存在は覚えてたけど値段は記憶に無かった
当時はCD-RでCDのクローンが作れてそれはそれで感動してたな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:02:19.61 ID:eT5fLJ6y.net
>>378
これも秋葉原で投げ売られてた記憶が

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:06:46.93 ID:H1i01Ef+.net
CDR、お得枚数で買うと一枚10円くらいだもんな、単価
カセットテープよりも安い
自作PC始めた頃はガンガン焼いてたな
今はもう光学は全く使わず再生なので焼かなくなったけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:08:06.78 ID:kn7ZY/a8.net
カセットもMDLPのように
音質劣化を許容して
情報を押し込めることができたらな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:10:25.76 ID:kn7ZY/a8.net
自分で言っててあれだが
SONYの末期のデッキはそれができるんだったね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:12:07.50 ID:PFu9WTZf.net
カセットテープはフィリップスが規格仕様厳守を条件に特許開放してたから規格外の倍速モードとかは禁止されていたんだよね。
確かどこかのメーカーがテープスピード倍速にして高音質モード作ろうとしてフィリップスからクレーム来たんですよね。
カセット末期にはもうフィリップスも煩く言わなかったのかお稽古用モノラルテープレーコーダーとかではテープスピートが半分の2.4cm/secの2倍録音モードとか業務用マルチトラックレコーダーで9.6cm/secの倍速スピードモードとか出てましたね。

>>385
SONYが視覚障碍者向けに作ったデッキで末期のリバース機のTC-RX715か711がベースの奴ですね。

SONY TC-RX1000T
https://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/player/tc-rx1000t.html

SONY TC-RX2000T
https://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/player/tc-rx2000t.html

去年ドフでどこかの福祉施設放出品のRX2000Tを見かけたけど、いかにも工場に余っていたRX715の在庫部品をかき集めて作りました!的な雰囲気で末期感溢れてました。
ヘッドなんてリバース機用のヘッド固定して使ってましたし。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:30:49.29 ID:XkkkDgYa.net
倍速だと良い音になるのか?
ここが知りたい。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:38:12.39 ID:waZUNpwu.net
超高音質だよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:44:46.98 ID:XkkkDgYa.net
本当に?
オープンみたいにヒスノイズが増えるだけでは?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 22:09:51.23 ID:waZUNpwu.net
データ上は綺麗に超高域まで伸びていく
聴覚上の話は人それぞれなんで

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 22:19:11.07 ID:23WOLTBs.net
>>ヘッドなんてリバース機用のヘッド固定して使ってましたし。

って言うかメカ自体が使いまわし、ピンチローラーは片方分しか無いけどキャプスタン
は名残りでしっかり両方残ってる
恐らく電気的にリバースしないようにしてるんだろね
あと1000Tはそれこそメタル録音出来ないし2000Tはノーマルしか録音出来ない
1000Tはそれでもそれなりには使えるかもネ
オートだけど一応キャリブレーション付いてるし

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 23:04:25.69 ID:RtRed7Cq.net
>>384
Aurex「」

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 03:29:57.47 ID:7QysUy+X.net
>>392
速度を上げるほうはそれねw
TASCAMのMTRもそうなのかな
あれは8chヘッドか
ある意味DRAGONと同じタイプのヘッドだね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 06:13:39.97 ID:u3E8qoSu.net
倍速モードがあった民生用カセットデッキは、TEACとマランツから出てた。
ナカミチと東芝は、半速化する事で録音時間を稼ごうとしてたが
ナカミチは、半速でも録音時間と同時に高音質化も追求してた。
東芝は、発売直近のフィリップスミサイルだったので、変更が間に合わず
初期ロットのみ、回路的には機能そのままで半速スイッチを付けずに、その部分に蓋をして発売してた。

TASCAMの倍速機は、マルチトラック化の弊害をテープスピードを速くする事で改善を図ったもので
音質向上の為に倍速化した訳じゃ無いから、音質が倍速機としては信じられない程
良くない物もあったらしい。

TEACの民生用倍速機は、メーカー自身がマニア向けとカタログに明記してたし
ノーマルテープでもメタル超え、と明言してたよ。

確か、再生EQがノーマルが50μsでクローム&メタルが35μsだったと思うが
TASCAMの方は、業務機だけにまた違った再生EQ時定数としてたはずで、機種によって異なり
標準速と同じ70μsにしてた機種もあったと思う。まあマスター用にS/Nを優先したんだろうね。

音的には、イメージとしてはオープンの音に近くなる。
F特もDレンジも音場感も、全てワングレード上がった感じになる。
特にF特は、TEACのC-2Xの場合でメタルテープで軽く25kHz超えだったので
あのまま開発を続けていれは、30kHz超えは簡単だったと思う。

低域はヘッドのコンター効果で、残念だが標準速の方が良かったらしいが
これはオープンでも同じ事で、それ以上にその他のメリットの方が大きかった様子

皆さんご存知の様に、フィリップスから止めろ言われて
HiFi民生機としては倍速機も半速機も後続が無かった。
多分、民生用で開発を続けるなら、莫大な特許使用料を払え、とか言われたんじゃないか?と思う。
コンパクトカセットは、互換性の厳守が特許無償利用の条件だったからね。

長文ですまん。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 09:21:42.11 ID:xdXQY8wG.net
>>394
倍速とマルチトラックレコーディングは、フィリップスの特許が切れたから実現出来たことなので、2トラックの倍速製品がその後開発されなかったのは、単に需要が無かったからだと思います。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 11:21:18.55 ID:u0sYGSTW.net
Metal Vertexのバックコートってザラザラしてんの?
そうだったらパッドとの摩擦で変調ノイズ発生せんの?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 00:29:18.68 ID:InaZjfip.net
そのザラザラってミクロンレベルのそれだから……。
むしろ摩擦やそれによる静電気でテープ同士が貼り付くのを抑えるのが目的。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 10:04:46.40 ID:fvFuREvK.net
ビデオテープでもバックコートありをアピールしているものがあったけど、あっちはヘリカルスキャンヘッドだったから微妙に効果がちがうかな?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:00:31.37 ID:1FcdwMMq.net
ビテオはスコッチのEGががいち早くやってたな
バックコート
末期になったらいつの間にか無くなってたけど
名前だけ残っててハーフもテープも安物にw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:12:42.36 ID:InaZjfip.net
'90年代前半くらいのスコッチ、特にEGは良いテープだった。
初期のHGにも比肩しうる画質と安定性。 当時のスタンダードクラスでは最強の一角。
HGは競合犇めき合う激戦区で絶対王者のマクセルHGX-Blackが居たので目立たなかったが。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:26:45.21 ID:2EPOy85g.net
バックコートが禿げ散らかすソニーという所があってだな・・・

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 22:22:59.59 ID:d0NTqvK/.net
「この禿げー!!」(古い)

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 23:03:25.76 ID:krPPS9km.net
バックコートを調べたら、鞄の手入れとかそんなのばかりで諦めた

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 23:17:37.19 ID:k1b9s4a4.net
>>401
オープンリールで鳴きまくったのはいい思い出

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 07:49:44.59 ID:P5I4Bozk.net
>>400
スコッチ、EGの磁性紛は石原産業。
マクセルHGX-Blackは戸田工業だったかな。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 11:31:56.11 ID:8WkDJ5bj.net
>>402
あのBBAは役に立つ機会が来る前に自滅したな
今なら専門の感染症対策行政で捨て駒として厚生労働大臣をやらされていたかもしれん
まあ事務次官以下元上司にパワハラしてどのみち辞めるだろうけどな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 11:32:51.31 ID:9Btf4OYi.net
>>405
糞ニーのすぐ禿げるバックコートはどこだったんだ?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 12:01:59.06 ID:yecFglL7.net
>>405
石原産業って本社が大阪の四日市で問題起こしまくりのアソコ?
って、初耳だけど磁性体もやってたんだな。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 16:01:49.01 ID:P5I4Bozk.net
>>407
どのソニー製品のバックコートかわからんが、スコッチのEGは高級タイプのバックコートに比べると質が落ちるとどこやらの担当者が言っていた。
考えてみれば安いグレードのテープだから、そこにお金を掛けられないだろう。
>>408
そう。あそこ。
カセットならSA-X、AR-Xに採用されていたと思う。
ARは堺化学だった。ノンポアと呼んでいたUD-Iは堺化学。
宣伝用チラシに磁性紛の顕微鏡写真を載せようと思ったら、小さい泡のような穴があるので、
黒のマジックで点々と塗りつぶしたとマクセルの人間が言っていた。
オープンテープのアンペックス456は初代ARと同じ磁性紛。
UD-Uは戸田工業。XL-Iは戸田工業。XL-Uは石原産業。
もう日本ではこの用途の磁性紛は作っていない。

米国で最後まで磁性紛を作っていたのはファイザーだった。
スコッチは作っていたのは確かだが、ファイザーよりも早めにやめたと思う。

岸田首相か菅前首相がファイザーにワクチンを作ってくれと頼んだくらいだから、
カセット愛にあふれる日本のオーオタたちは,
首相に請願してファイザーにオーディオ用の磁性紛を作ってくれと話をつけてくださいと頼んだ方がいいかもw。

二酸化クロムは米国デュポンの発明だが、
独BASFが製造していた。これもやめている。
酸化鉄はバイエルがやっていたが、今はどうなんだろう。
仏パイラルという会社がオープンテープをいまだに製造しているがバイエルかどうかは定かではない。
バイエルのエピタキシャル磁性紛はマクセルからの技術供与。

韓国のセンキョウは堺化学からの技術供与。
しかし、あの民族だから品質がダメで、センキョウのテープ部門は自社の磁性紛を使いたがらなかったなあ。
そこで、日本製の磁性紛と自社の磁性紛を半々に混ぜてテープを作っていた。
この仕事は本当に面白かった。DVDとMD出現でテープ用の磁性紛の製造は無くなってしまった。
バインダーは東レがよく使われた。ベースフィルムは「ウチのお父ちゃんの会社」帝人と東レだったよ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 16:26:11.57 ID:fJhxpWvZ.net
>>409
SKC(鮮京化学)はそれでもセハンというかハンソルというかサムスンというか(セハンメディアはサムスン100%)、そこよりはマトモだった記憶

411 :1000ZXL子 :2022/01/16(日) 16:56:25.04 ID:K8hvsy/X.net
BASFのノベルティ?のゴム印。w

ヽ(´ω`)ノhttps://jp.mercari.com/item/m73516243380

なぜ?こんなのつくったし。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:53:59.66 ID:P5I4Bozk.net
>>410
そこがマトモなら他の会社hダメダメダメですよ。
堺化学から技術を教えてもらったのに、テープ部門が要求する品質に到達せず、
うちの勤め先に泣きついてきた。技術供与したけどね。
しっかり技術料を頂いた。それでも日本製と半々じゃないとSKMは使わなかった。

似たようなことがサム損にもあってねえ。あそこのことだから、いうことを聞かないんだよ。
技術を盗む気満々のクセに。
それで、本社の品質に達成されなくて、そこの担当子会社の社長が、
品質保証は俺の勤め先がやってくれと言った。
さすがにそれはできない。全部教えたから、サヨナラと言って、技術供与料をもらって別れたよ。
大問題になったら、こっちの責任になる。
去年別分野で韓国から撤退したよ。

インドネシアはテープ大国だった。
品質はともかく両手ぐらいのテープ会社があった。
磁性紛は規格から外れたもの、廃品種で余った磁性紛を販売した。
今カセットのアッセンブリは一番大きなインドネシアの会社でやっているのじゃないか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:08:15.47 ID:1KfWAbgN.net
カセットデッキスレッドが分割されてるが、IPアリの方でIP隠して投稿してる人は
立てた主旨と逆行しとるな
自己中っぽい
(´・ω・`)

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:10:48.18 ID:5CqPkAeO.net
>>411
判面にBASFの文字も入ってたら買ってたわw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:21:12.00 ID:UyukI0gY.net
>>412
SKM(旧・鮮京マグネチック、ブランド名はSMAT)という単語が出るということは90年代かな
SKMは界面活性剤プラントが欲しかったのか洗剤屋の東山油脂と一緒になって
結局は磁気テープ部門をSKCに戻して今や丸ごと歯ブラシ屋(クリオ)に吸収された
その歯ブラシ屋も膏薬屋(大一化学)の片割れが経営してるし
セハン(旧・マグネチックメディアコリア、サムスン系列)はもっと酷かった
今は3分割された後にLG傘下のコスモ新素材と東レ傘下の東レケミカル(3分割のうち2つの東レ先端素材と熊津ケミカルを再統合)に

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:21:46.36 ID:dkLP4w3v.net
>>413
荒らしさん乙w

417 :1000ZXL子 :2022/01/16(日) 20:41:33.98 ID:K8hvsy/X.net
>>414
そうそうw
ワタシもそう思ったのさ。ヽ(´ω`)ノ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:42:52.34 ID:9Z7cajQq.net
>>417
荒らしさん乙www

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 05:21:45.46 ID:3vULvgKB.net
>>415
そう90年代。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 06:28:09.32 ID:EUgrIvBV.net
>>413
そういった性格なんだろな。
自分はいいけど他人は駄目とか独占的というか。わがままというか。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 13:10:29.86 ID:mXy0RV3b.net
>>413
勝手に他の住人と相談せずに自分の都合だけでワッチョイ付のスレッドを立てるくらいだ、お察し

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 13:14:11.18 ID:NaTafPaH.net
>>421
荒らしさん乙

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 14:11:57.62 ID:c5nfeHsu.net
ワッチョイありは別に否定しないけど
立てた人間が自分の身元を一切明かさないってのはどうなんだろね
あと隠して投稿してる人も多数見受けられるし

424 ::2022/01/17(月) 14:48:03.95 ID:67H50frl.net
荒らししか気にしない話
板違い

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 15:59:10.55 ID:VY6WO148.net
TDKのADゲット
@リサイクルマート

1本120円 x3本

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:15:09.52 ID:hwc8WBd8.net
ADごときでドヤる時代が来たか、夜も末だな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:47:26.86 ID:NnEhtWhp.net
>>426
陽はまたのぼる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 17:16:35.66 ID:AAEjPRjx.net
>>424
自己紹介乙
わざわざご苦労さんだねぇw

429 ::2022/01/17(月) 17:17:43.90 ID:EMNy3Pp6.net
カミングアウト自白自虐自爆自滅自演乙www

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:02:02.42 ID:alN/tCHY.net
今のご時世
ADが120円ならそこそこお買い得では?
ドフじゃ到底このお値段では買えない
3倍はボッタクるw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:28:08.20 ID:T+4k78TL.net
安いと廉価版だとか言って買わない奴がいるから、えらい高くしてありがたがる方がいいだろ。
お前らどうせ音が分からないんだから。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:38:28.93 ID:yb+o4fcl.net
58円だった時に買いまくったな
UD-2、響、AU-2、その他もろもろ
110円の時も出会えば買ってた

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:39:54.24 ID:alN/tCHY.net
>>431
荒らしさん乙www

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:16:32.98 ID:/ZKm7AE8.net
>>425
安いわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:34:08.82 ID:fsbZ6dUV.net
>>412
品質保証はそちらさんがやってくれ

何だその無茶振りはwww

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 01:42:42.37 ID:Qb6tsRas.net
>>435
それが朝鮮というもの

437 ::2022/01/18(火) 13:30:25.05 ID:53xKbHdk.net
>>413
ボランティアで一部運営のお手伝いをしてる者ですが、あそこのスレッドは
もうひとつのスレッドと違って約お一人の方が黙々と投稿を続けてる模様です。
ログインすると、ブラウザから送られてくる環境変数やIPで大まかな都道府県と区市町村は丸見えなので
隠していても。
同一の場所(ポイント)から投稿されてるのでおそらくそうでしょう。
まぁ色んな板の色んなスレッドを巡回してると多々あることなので
そんなに珍しい事ではありませんが。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 14:33:47.24 ID:rNEMoACi.net
>>437
新着レスの数が凄い事になってるけど、書いてるのは約1名の模様ですね。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 15:23:31.93 ID:m8A75VuE.net
IP表示対策してるって言っといて自らが荒しとか本末転倒やな
つかワンマンオナニースレッドと化してるがな
(´・ω・`)

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:05:32.66 ID:OhZ5XHhX.net
https://twitter.com/tomo4907/status/1483237772173332482

「安物のラジカセ、ブックスタンド、ビデオテープ新品、フロッピーディスク新品、カセットテープ新品、中古DVD2枚、CD数枚、保温バッグとSDカード新品2枚5GB」
をドフに売りに行ったツイ主さん。買取金額は合計1000円ちょっとだったそうです。

果たしてカセットテープは何円に化けたのかなぁ〜。
(deleted an unsolicited ad)

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:16:47.34 ID:NnrZ+JhB.net
カセットデッキスレの避難所を立てるか?

上げ荒らしの過去スレからのコピペ攻撃が
酷すぎる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:31:42.79 ID:1nH0eDp5.net
>>441
立てる場合は外部の方がいい
(例えばしたらばとか)

理由は、5chのサーバーがダウンした場合などでも利用可能なので
一石二鳥

で、新スレッドからリンクをテンプレに入れればいい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:40:10.74 ID:x7n1t/yI.net
スレ違いの他スレの話が延々続いているが
荒らしさんの楽屋裏工作かな?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 17:19:33.77 ID:v4+/eh8Q.net
そもそもワッチョイなしのカセットデッキスレがあるんだからそこでやるべきかと
ここはスレ違い

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:06:51.06 ID:jR7o9MSP.net
使い古しのカセットテープウン百本セットを落札したんだが
新旧様々なテープがあって面白いな
よく90年代のCDixやCDingは安物と言われるけれど
80年代前半のJHFやUCX、UDIIよか全然いい音してるな
DUADは使えるデッキがないからオクに出そうかなw
メタルテープが1本も無いのは業者側で抜き取ってるんだろうなw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:22:17.65 ID:G66HLUZi.net
カセットデッキ関連は3か所あるから
各々好きな所に書き込めば良い

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 22:02:59.76 ID:jR7o9MSP.net
おっとメタル5本あったわ
疑ってゴメンナサイ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 22:31:23.84 ID:MmIBMxe/.net
>>445
その通りです、UCXやJHFはレアだから人気があるけど使ってみるとCDingの方がノイズ感も少なく高音まで伸びてる。
末期のUD2やミューギアなんか昔の上位モデル以上かも。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 22:45:53.64 ID:fSowtn+W.net
廉価版だから音が悪いとかブランド志向バカがいるからな。
無価値と思える物から価値を見出だす。
これがオタクの醍醐味。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 23:02:13.10 ID:l+rsktw3.net
>>445
duadはノーマルポジションと互換がなかったっけ?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 23:22:21.59 ID:oj/agkK+.net
録音は問題なく出来る
再生はハイ上がりになるからトンコンで調整するように指示されてる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 23:25:14.16 ID:9mlwIWaU.net
音が出るって程度の互換性だからな
ドルビーBもトーンで落とせば聴ける事になってるが、それを互換性有りと言われてもって感じ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 23:33:32.92 ID:kORzwcAI.net
>>445,450
互換というか一応使える範囲。キャリブレーション取ればなんとかなる。
高級なノーマルテープだと思って使えば結構イイよ。

マクセルのブラマグ採用の末期UD系とかは初期のXLクラスと良い勝負なのは同意。
'90年代のテープは成熟期でコスパがもの凄く良いことと、メリハリのある音質なので、
割と機器を問わず一定水準で良い音に録れるから万人に勧めやすい。
ウチにあるその辺りのテープは安物ダブルデッキなんかで録ったのが多いけど、
意外と今聴いても良い感じなのがテープとデッキの奥の深さか。

ただ、往年の高級機は(経年劣化もあるかも知れないけど)、キャリブレーションで化ける。
初代AHFや歴代OD、旧世代の富士やデンオンあたりはバブル期以降のデッキだと、
どこが高級機かと投げ捨てたくなるような眠い音になりがちだけど、うまく合えば化ける化ける。
贅沢を言えばそのテープに近い時代のデッキなら尚良し。
AHFやBHFは、同じK555でも無印〜ESII世代の方がESX以降より良い感じになったりするし。

454 :1000ZXL子 :2022/01/18(火) 23:54:35.16 ID:TKLr5Rsi.net
フェリクロームのテープは、手持ちの中古でも10本くらいしか持ってないなあ

DUADとDX5とか ヽ(´ω`)ノ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 00:21:17.71 ID:06c5zKlZ.net
なついw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 00:26:36.78 ID:ZCjxX4g3.net
>>キャリブレーションで化ける。

青いSFはどうなんだろ
悪魔から天使に化ける!? w

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 12:37:10.97 ID:HSC0dWQ4.net
水色の悪魔 恐るべし

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 18:38:28.38 ID:9eQYqX0p.net
カセットテープのセットには
宗教系の講演音声がメタルやハイポジに
低レベルで録音されてたりするから面白いよ
少しでもいい音で、って考えられたんだろうね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 20:14:11.65 ID:XpGaP2h9.net
大事なカセットテープを長期保存したいんですが、定期的に巻き直しをするためのプレイヤーとして日本製のカセットデッキを使うことをお勧めされたんですけど、この方法しかないんですか?amazonで売ってるポータブル式のはやめておいたほうがよろしいですか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 20:23:20.80 ID:bxwTrtQv.net
>>458
生テープ購入金額の多寡なんてそれこそ鼻くそレベルの高値で
バカ・・・
いや、信者は購入するんだから
教祖様の肉声が少しでも劣化しない様に
気を遣ってるんだろーねーwww

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:10:46.52 ID:9eQYqX0p.net
あからさまに古いメタル、クロームやDuadを含んで500本セット!
みたいなのは転売ヤーが食いついて高額になるけど
そうじゃないセットはまあまあの額だよね
とはいえ昔よりは高いけどなー

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:12:51.37 ID:9eQYqX0p.net
>>460
本部のほうでMA−XGなんかを斡旋販売してたりしてw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:19:44.93 ID:GD45aUt9.net
>>456
どういう事?
意味が分かるように日本語で詳しく教えてほしい。
ただし長文ではなくて3行にまとめて。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:49:30.18 ID:w+quOCUx.net
>>456
あれは煮ても焼いてもクエン酸(´・ω・`) 高域特化型番長の名は伊達じゃないw
安デッキやラジカセでそのまま録って格安ダビングマスターにするのが正解かも。
実際、SF→ADくらいのダビングだとあの高域特性のせいであまり劣化を感じないどころか丁度良くなるまである。

>>462
昔の職場で倉庫片してた時に大量の初代AD-XとARが出てきたが、ほぼ会議録音だったw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 22:34:32.90 ID:ZCjxX4g3.net
>>463
情弱なクセに減らず口叩くのだけは一人前だなw
解らないのならそれで良し
解る人には解るんだから

>>カセットテープのセットには宗教系の講演音声が

自分もノーマルテープの詰め合わせまとめて買った事あるけど大抵は会議、講演会が録音されてたな、長時間物は特に
中にはカウンセリングのやり取りが録音録音されてるのもあった

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 22:43:03.75 ID:7DPOXd0P.net
HF10分テープ韓国開封未使用?@55円
CDing10分@110円

手にとって悩んだが止めておいた
10分の使い道が見えん

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 23:05:27.57 ID:pdgpAS2g.net
ジャンクデッキ買ったときのテスト用、或いは調整用とかには?
あとハーフは無理だけどケース、インデックスカード、シールの転用
自分はそれ目当てでUL10分10本パックを投げ売り価格で買った事ある
あれはハーフも使えるけどね

468 :1000ZXL子 :2022/01/19(水) 23:08:48.90 ID:1piuV3u9.net
10分テープと120分テープは、個人的には使い所がないので、
手には入れないなあ。。。 ヽ(´ω`)ノ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 23:27:37.31 ID:XpGaP2h9.net
大事なカセットテープを長期保存したいんですが、定期的に巻き直しをするためのプレイヤーとして日本製のカセットデッキを使うことをお勧めされたんですけど、この方法しかないんですか?amazonで売ってるポータブル式のはやめておいたほうがよろしいですか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 23:41:27.09 ID:bX7tTO8P.net
ダイエーの120分が3本か5本で480円のテープにはお世話になったわ
AMステレオ放送での音楽番組に丁度いいんだよね
CDからの録音は74分か90分だったかなあ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 00:08:37.05 ID:bwz4Aw5G.net
高校時代、AMラジオの深夜放送録るのによく使ったな120分テープ
デッキは貰い物のTC-K4チューナーは一緒に貰ったヤマハのやつ
で、タイマーはPT-D5W

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 08:14:19.78 ID:k6c1Q7Gr.net
>>465
相手に分からない話をするやつはバカ。
そういうバカは生きていても酸素の無駄だから死んでいいよ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 09:02:51.76 ID:Z30HvYYW.net
>>469
はい、やめておいたほうがよろしいです

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 09:07:13.30 ID:sMx8iFKm.net
Amazon中華なんてゴミ確定だろ
まだSONYのラジカセの方がマシ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 09:46:36.40 ID:/veNzD3H.net
>>472
バカが開き直ってるなwww
相手に目線を下げる事を要求する前に自分の読解力を上げろやバカ!
そう言うバカ基準に世の中を合わせると
アメリカの商品やタバコのパッケージみたいに
グダグダと回りくどい注意書きで耳なし芳一状態になるんだぞ

本当、こう言うバカやLGBTみたいな変態の癖に要求の多いクズ
それを喰い物にするサヨク共こそ絶滅すべきだわなw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 12:32:15.26 ID:OQRloLiL.net
そういえば150分テープとかあるな
昔は120分までだった気がする

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 12:42:31.39 ID:n2+0YTHG.net
確か、180分テープってのもあったはず。TDKが作ってたと思った。
数はかなり少なかったらしい。
海外向けだけで、国内販売は無かったと思ったよ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 13:36:14.43 ID:gwgJkOJd.net
>>474
巻き取り用デッキorプレイヤーでおすすめありますか?
どこかでレンタルもできるんですかね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:36:55.06 ID:ziEKjMD3.net
>>458
中古で入手したカセットにミュージックカセットがあって創価学会の歌集だった、しかも2本。

全部で何本あるかわからないが創価の人にあげれば喜ばれるだろうか。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 16:42:54.02 ID:FfgsU2yw.net
>>469
今出てる安物ラジカセは長尺のテープ使うとすぐに絡まるぞw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 19:28:36.13 ID:jfUsH8WC.net
現行のラジカセはC-60まで推奨とか多いしなぁ。
C-90ですらヤバいとかどうよ(´・ω・`)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 19:32:42.17 ID:k6c1Q7Gr.net
そもそもテープは長い方が便利だろ。
音質で何か問題あるの?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 19:42:16.65 ID:mqoJTkEA.net
>>472

荒らしさん乙
解ってないのはあなただけなので
要するにあなたが無知なだけw
それから他人に向かって平気でバカ、死ねとか言う人の方が余程の大馬鹿だよ
お望み通り3行で書いてやったのにwww

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 19:50:37.39 ID:mqoJTkEA.net
>>476
音楽録音とかにはあまり実用性ないけどそのうち弾数減るかなと思って
以前にまとめて出品されてたの買った。150分テープ
内容は見事に全て講演会

遠い昔は更に長い180分もあったな、最近はオクでも殆ど見なくなったけど
ま、日本未発売だからしゃーないか・・・

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:06:24.91 ID:k6c1Q7Gr.net
>>483
回答できないなら黙ってろよ年寄り。
お前には聞いてないよ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:47:44.17 ID:mqoJTkEA.net
>>485
はいはい
荒らしさん乙
別にあなたに答える必要はありません
あなたこそ解らないのなら黙ってたら?www

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:48:32.28 ID:AOWEWxyg.net
TDKのDシリーズの180分だよね。定期的にテープスレに話題が出てくる。
いつも180分テープの話題と共に紹介されてるようつべ動画貼ろうとしたら権利者削除されたらしくて見れなくなってた。
唯一まともなTDK D C-180の動作風景と音質確認が出来る動画だったのに…。
他にもいくつか180分テープの動画あるけどピンボケだったり、空間録音だったり、ただの外人の自慢動画だったりするから参考にならん。

テープが薄すぎて直ぐに巻き乱れて噛む原因になるのでハーフ内でテープを押さえつける専用のバネが付いていたりしてる。
https://i.imgur.com/MwiKtmm.jpg
テープが非常に薄くてレベル落ちとヒスノイズが酷くてノイズリダクション必須だけど、まともに作用するのがドルビーBのみらしい。
https://youtu.be/nXF_KVCo8tw

ちなみに最長は240分なんて長さのテープもある。試作だけで製品化されてないらしい。

>>485
1985年発売のTDKの廉価グレードハイポジテープ「TDK SF」のこと。
同時期に出てたARと同じデザインの真っ青なハーフのテープで低音スカスカ、高音キンキンの超ハイ上がりの独特の音質で「水色の悪魔」と呼ばれてる。
1980年代のTDKの高品質のイメージのおかげでヤフオクで高値で取引されているけど手は出さない方が良い。

TDKが作ったテープメカとヘッドににダメージ与えないハーフの精度が高いBONテープだと思えば良い。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:52:21.57 ID:mqoJTkEA.net
>>485
因みに456の書き込みも俺なんだが何か?
解ってる人はちゃんと解ってるよ
あなたが情弱、無知なだけw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:00:40.16 ID:mqoJTkEA.net
180分って録音したらやっぱり150分みたいにハイ上がりで録音レベル全然
上がらないのかね
150分でもキャリブレーション取るのもやっとだった
デッキはSONYの333ESGでイコライザーはLowで
テープはCDix1だったかな
150分でも光に透かすと向こう側が透けて見える位テープ薄かったな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:05:40.47 ID:Q6twTP+R.net
まあまあ、みんなそうカリカリしないでw
SFってSRのご先祖様なんだね
初期のクロームテープを誇張して再現しました、っていう感じなのかなw
廉価ハイポジといえば、UD2も末期は150分テープが出てたよね
え?大丈夫なの?って思ったけど結局使う機会なかったなぁ
>>487
凄い!180分テープのハーフは専用設計だったんだ…
確かにドルビーCやSだとかなり痩せた感じになるんだな…
>>478
巻き取るだけならむしろ中華の小型ラジカセが便利かも
俺はこれを使ってるけど特にトラブルは起きてないよ
150分テープも今の所噛んだことはないw
くじ運がよかっただけかもしれないけどw
http://www.kohka.biz/sctr225.html

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:06:09.77 ID:i5kDCM2V.net
「水色の悪魔」結構有名な話なのに知らない奴が居るとはなw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:14:16.06 ID:mqoJTkEA.net
150分
カセットデッキではまず大丈夫だったけど
ラジカセで見事に絡みました
それこそUD2、CDix1
ラジカセのメカはカセットデッキと違ってブレーキ機構が省かれてたりするから
途中で止めたりすると絡みやすいのかも
ラジカセはMDがでて暫く経った頃のSONYのCDラジカセ、前にデジタルアウト付き
のやつ、テープはフルロジックメカ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:30:38.17 ID:sMx8iFKm.net
中華は信じられないような省略をする事が有るから止めておいた方が無難
ましてやAmazonで売ってるような中華はまともな店では怖くて扱えないような代物も多いからね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:33:40.89 ID:mqoJTkEA.net
日本では何故発売されなかったんだろね 180分テープ
それとSA-XG・・・
SA-XGも以前はよくオクに出てたけど最近は全く見ない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:06:00.66 ID:YUmSar1K.net
知らない人に丁寧に説明する→紳士
知らない人をバカにする→死んだ方がいいクズ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:16:07.61 ID:AOWEWxyg.net
>>494
以前テープスレかデッキスレで話題になったときに当時のスレ住人から聞いた話だと、

・高温多湿の日本の気候だと極薄180分テープが絡まりやすい、ハーフ内でテープ同士が癒着しやすい
・日本では長時間テープでもある程度音質が求められてたので、ハイ落ちが酷い180分テープだと要件を満たせなかった。
・ミュージックサーチなどテープに負担掛かる操作をするユーザーが多いのでトラブルが多発するのが予想できた。
・アメリカではコールセンターの通話音声記録保存のために120分超える長時間テープの需要と開発の要望があった。
・値段が高くて日本では売れる見込みがなかった(1本の値段が2000円超えるらしい)

と言う理由があるそうな。5年くらい前のスレのお話だから聞き間違いとかあったらごめんね。

>>SA-XG
これも同じ時期に聞いた話だけど、
日本では高性能なメタルテープやメタル対応デッキがいっぱい出てて日本人ユーザーのメタルテープ信仰もあってわざわざハイポジには高いお金出さないから売れないと思ってたそうだよ。

自分もSA-XGとMA-XGが置いてあって好きなの1つだけあげるよ、と言われたらMA-XG取るだろうし。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:33:42.56 ID:jfUsH8WC.net
>>495
知らないことを低姿勢で質問する→紳士
知らないことを偉そうに質問する→タヒ(中略)クズ

498 :1000ZXL子 :2022/01/21(金) 00:34:47.65 ID:H52nCcpB.net
(・`ω´・)ノ メタルテープを崇めよ!!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 01:26:55.45 ID:P0k8Q/9F.net
>>495

>>どういう事?
意味が分かるように日本語で詳しく教えてほしい。
ただし長文ではなくて3行にまとめて。

↑こう言う人を馬鹿にしたような聞き方が紳士と言えるのかな?
そもそもこう言う書き込みするから空気が悪くなる

それこそ死んだ方が良い人間のクズだろw
ま、どうせわざとやってるんだろうけど
前にも居たな、似たような事書き込んでた奴

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 01:40:35.46 ID:FIzYPy91.net
>>496
494です詳しいお話ありがとうございます。
高いなー、180分テープ
スレチだけどD-VHSの480分テープを思い出したわ
あれも1本5000円越えのお値段
しかもサーチや停止、走行の繰り返しは避けて下さいって注意書きが書かれてた

今ならレア度から行ったらSA-XGなのかな
カラーリングはSA-XGの方が高級感あった

>>497
>>499
全くその通り

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 05:59:48.05 ID:7pusyWQa.net
まあカセットテープ全盛だった時期なら、MA-XG分解して、SA-X入れちゃうって技も有ったんだろうな。

それから、一度でもテープを分解しちゃうと再組み立てしても元のハーフの組み立て精度は出ないそうだよ。
完全分解しなくても、一ヶ所でもネジ緩めちゃうと、もうハーフ組み立てが歪むらしい。
だからメーカーも製造時は機械で五ヶ所一気に締めてたそうだ。

いつだったか?、オーディオフェアでTDKだったか?日立maxellだったか?の人に聞いた記憶がある。

まぁこんな所にこだわるのは日本人位だろうけど、そう言う国民性だから
元々会話録音用だったコンパクトカセットが、ピュアオーディオ使用にも耐えうる様な
超性能に進化出来たんだろうな。

とは言うものの、今となっては背に腹は変えられないので、平らな所でハーフ押さえながら締めれば
現行カセットテープのハーフ精度よりは良い精度は出るんじゃないかな?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 10:53:28.82 ID:FIzYPy91.net
>>501
その話、レコパルにも載ってた
メーカーはSONY
レコパル探検隊のコーナーだったかな
超音波接合、ビス無しの場合はどうなんだろ
全体で接合するから捻れに強いって謳ってたけど
コスト削減も兼ねてた気がしてならないw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 13:50:01.52 ID:x6YVs+0e.net
>>501
トルクレンチで均等なトルクで締めれば良いという話ではないのかな?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 16:10:38.99 ID:fbSZ0qOx.net
偶然寄ったハードオフで角ケースSRが800円
これはまだいい、個人の電器屋にも寄ったが最後のUD1の46が400円って、普通の店が定価以上で売っていいのか?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:53:30.84 ID:heHR7j0H.net
>>504
どこそこの街の電気屋が廃版カセットテープをボッタ価格で販売してましたー!って
公取にタレコミに行くか?

まあ、連中も公僕だから仕事として話は聴くだろうけど
完全にキチガイが来たってあしらいになるだろうよwww

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 19:03:24.08 ID:QNvVPzf9.net
>>504
いらないなら俺に売ってくれ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:31:42.57 ID:f4t7gYRE.net
>>504
その頃はもうオープン価格だから、定価もへったくれも無い。
UDIのC46は初代で\450→\470、2代目が\390。
この頃は消費税無いから、それの1割増しと考えればそこまでぼったくりでも無いと思われ。

508 :1000ZXL子 :2022/01/21(金) 22:34:48.25 ID:H52nCcpB.net
中古のMA-Rとか、UXマスターとか、ちまちま集めてるけど
ほんと、最近は中古品も相場が上がってしまって困る・・・(・᷄ὢ・᷅ )

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:38:49.11 ID:ZNtnMzd+.net
中古の消耗品買うようになったら人間お仕舞いみたいな事言われたな
人間として信用出来ないとか何とかも

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 04:26:05.87 ID:tKxWSEUL.net
>>501
5本のタッピングビスを締めつけることで始めて受け側のネジ山が作られるが
削りカスだったか変形を受け止める特殊な設計になっていて
単純な真円ではなく楕円だか三角みたいな記事を思いだした。

ということで客がネジは緩めてたり締め直せるが
メーカーとしては違う品質になってると開発者談の記事
ラジオの制作や初歩のラジオあたり記憶だからフジフィルム系かな(YMOとタイアップ広告の時代)

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 07:28:23.96 ID:os/JUWXc.net
なるほど

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 08:19:32.14 ID:9DRL48lC.net
10年以上前だったかな CDXL2を300円で売ってる店があったけどどうしようか?と書いた記憶がある、その時のここでの回答が少し高いようだから必要な分を少しづつ買えばいいんでないと言われた。
もし今なら。。。。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 08:24:14.63 ID:0gB8wfz/.net
安いな。 もう全部買うしかないw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 09:03:14.77 ID:fGa7RMOL.net
お、おう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 12:32:45.30 ID:HmhVFp4F.net
初代テープスレの過去ログ読んでると、皆なんて贅沢な悩みしてるんだろうかと思う。
https://music.5ch.net/test/read.cgi/pav/1011449828/
何悩んでるんだ、今すぐ買え!全部買え!!と叫んでしまう。
数年前に電器屋でチラッと見たハリウッド映画で主人公が建物か宇宙船か何かの残骸の中から光差す隙間から見える次元の壁の向こうの過去の自分に必死に呼びかけるシーンがあるけど
あれと同じ気分になった。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 12:36:56.36 ID:5a/5TU8H.net
>>515
>ハリウッド映画で主人公が建物か宇宙船か何かの残骸の中から光差す隙間から見える次元の壁の向こうの過去の自分に必死に呼びかけるシーン

「インターステラー」かな?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 12:38:13.30 ID:Ill2/p3S.net
>>515

>主人公が建物か宇宙船か何かの残骸の中から光差す隙間から見える次元の壁の向こうの過去の自分に必死に呼びかけるシーンがあるけど

インターステラーだね。

科学的物理学的にはなかなか正確な考証が出来ている映画で
その点は学者さんからの評価は良いそうだ。

娯楽作品としてもなかなか面白い映画で、おれもすきだよ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 13:31:13.18 ID:Hgy9qJmB.net
タイムマシンが欲しい・・・

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:04:50.47 ID:EvpDtB7E.net
>>518
黄色い飛行船を探すんです

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:16:22.82 ID:iKE1jlnY.net
10分テープを買うか、何も買わないか
よくわからんが何となく100円以下しか出したくない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:41:25.39 ID:0gB8wfz/.net
そのうちその10分テープにもプレミアついて海外勢の餌食にw
俺は10分の買う時はテスト用と割り切って買ってる。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:42:04.46 ID:k6YeGNbS.net
10分テープとか英会話でも始めるのかよ、と

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:51:06.50 ID:0gB8wfz/.net
英会話はむしろ60分くらいのじゃね?
10分だとカラオケとか踊り用のイメージ。
てか周りで実際に使ってる人おるし。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:00:05.85 ID:m1tQmDgA.net
綿棒でヘッド掃除した後にいきなり本番テープは使いたくないので代打として10分は便利だよ。
水槽を新規に立ち上げた時のお試し金魚みたいなもん。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:01:34.21 ID:JW0gp993.net
例えが分からな過ぎる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:13:43.56 ID:heDvuuRY.net
ガンダム(一年戦争)で例えてくれ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:30:50.51 ID:gNHI2Ejx.net
試してみただけだから、気持ちはバージンです

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:36:27.16 ID:m1tQmDgA.net
水槽で魚が生きられる環境か試すための金魚だよ。
ホワイトベースの素人連中で新兵器の能力査定をやらせているようなもん。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:59:14.99 ID:SyW6qlDx.net
俺はシングル曲単発で録音することがほとんどだから10分ばかり使ってる
>>518
もしタイムマシンが出来ても過去では何も出来ないよ
タイムパラドックス起こしちゃうから歴史に影響を及ぼす行動は禁じられるはずだし
過去から物を持って帰ることも出来ない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:15:54.87 ID:d2VAmDOT.net
>>529
気持ちは分からんでもないが、シングル10分だと
デッキから頻繁にカセット取り出しで面倒くさくね?
まぁ繰り返し何回も何回も同じ曲を聴きたいのならハナシは別だけど

俺はクソ古いクルマ(MR-2)のCDが壊れて、代わりにコイツを車のAUXはまだ生きてるので繋いで音楽聴いてるが
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1.un.Kb1YBuNjSszhq6AUsFXak/USB-MP3-32-SD-TF-mp3.jpg_q50.jpg

およそ5000曲ほど入れ込んでるのでディスクの入れ替え作業が無くなって
以前よりも泣けてくるほど便利になった
オマケに悪路での音飛びも無くなった

今時はサブスクなんだろうけど、僻地に良く行く俺はまだまだローカル保存が重宝する
ちなみに、セカンドストリートで220円だったw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:33:35.35 ID:JW0gp993.net
良くわからんが、まさか金魚は殺しても構わないって事なのか?
その感性が理解出来ない

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:36:57.73 ID:KWEANWMu.net
>>タイムパラドックス起こしちゃうから歴史に影響を及ぼす行動は禁じられるはずだし
過去から物を持って帰ることも出来ない

空想の話なのに現実的な話乙、夢が無いなぁ・・・
未来の物を過去に持って行ったり現在に持って来たらヤバイけど過去の物を現在に持ってくる位ならまだ大丈夫では?
動物とかでなく物だし、しかもカセットテープやデッキなんて歴史に影響なんて無さそうだし
バックトゥザフューチャー2がいい例、未来の物を過去に忘れて来て歴史が変わりそうに・・・

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:41:06.99 ID:0tdleGeX.net
>>530
サブスクもあるしウォークマンも持ってるわ俺

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:42:13.96 ID:m1tQmDgA.net
オートリバース「」

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:47:31.60 ID:KWEANWMu.net
動物でなくてあくまで物だからね
10分テープや現行テープはジャンクデッキ整備、調整、テストの検体
いきなり高級テープ使って絡んだりワカメになったら洒落にならない
スレチだけど以前にビデオデッキの調整にいきなりソフトテープ使って絡んで駄目
にして涙目って人居たな

ま、新薬のテストや開発に動物が検体として使われてるのも事実なんだけどね
殺して構わないって考えは別として

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 19:48:46.40 ID:0gB8wfz/.net
昨年末、車をEVに買い換えたが、カセットデッキとCDPは移植した。
万が一のためにカセット型アダプタとBTユニットは常備しておりますw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 20:24:41.97 ID:k6YeGNbS.net
MD「…」

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 20:36:51.08 ID:iKE1jlnY.net
MDは使いようがない
カセットならブルーツースカセットアダプターでスマホ繋がるのに

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 21:31:46.93 ID:Sy81MiRT.net
MDのヘッドユニットも大抵はチューナー内蔵してるからFMトランスミッターで飛ばす

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 22:33:29.58 ID:wzbdEzB+.net
MDの出力端子にBluetoothアダプター繋げばいい話

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 22:58:28.37 ID:Sy81MiRT.net
車載機の話でないの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 23:05:54.14 ID:HmhVFp4F.net
自分は10分テープは部品取りに使ってる。
ヤフオクでテープハントしていた時に抱き合わせで10分テープ混ぜる出品者が多くて、どんどん溜まっていく使い道のない10〜30分テープの扱い困っていたけど
現行のテープで走行難の個体へスリップシート移植したら劇的に改善したのでそれ以降はビス止め時代のはハーフ交換、超音波癒着世代のテープはハーフ割ってシートやローラーやリールを移植してる。

ひとつ前のURとかは2代目AEのハーフへ移植すると巻き戻し・早送り時の異音とテープの巻き乱れが無くなり音質が少し良くなったような気がする。プラシーボかもしれないけど。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 23:29:02.60 ID:KxzVaH+1.net
>>532
夢なくてスマンな
過去に戻って物を購入すること自体がパラドックスになっちゃうのよ
映画みたいに過去で行動することは出来なくて恐らく見物しか出来ないってことになるはず

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 00:32:21.96 ID:m4ZBUQu1.net
タイムパラドクスについては作品や作者によって論が分かれる所はあるけどね。
最近はそもそもパラドクスは起き得ないという学説(?)が主流っぽい。
(1) 時間の流れは過去に戻った者が起こす事象も折り込み済みである。
(2) パラドクスが起こった場合「歴史の修正力」が働き、途中経過はともかく結果は変わらない
  (死んだ人は助からない等)。
(3) 過去に戻った者が出た時点で時間の流れが分岐して異なる世界線が生まれる。

「ドラえもん」はどちらの説でもまぁ、成立するね。
(3)の説はマルチバース論と絡めて取り上げられることが多い(本来は関係ないんだけど)。
長谷川裕一のタイムパトロールもの漫画『クロノアイズ』シリーズは(3)説だな。

545 :1000ZXL子 :2022/01/23(日) 00:36:29.93 ID:mqW7noZM.net
>>544
>クロノアイズ

持ってる ヽ(´ω`)ノ 面白いよね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 01:53:56.90 ID:u+2htE09.net
>>543
まだ言ってるの?
518はそこまで深く考えて書いてないだろ
そもそもタイムパラドックス云々とかあなたの自論なんてどうでも良い、
カセットテープとも関係ない話だしSF関連のスレでもない
ただ単に知識ひけらかしてマウント取りたいだけ?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 05:15:11.80 ID:SoIkdPEm.net
MDは三省堂国語辞書から消えたのでカセットテープより先にオワコン。
ジャンクデッキやラジカセの修理確認はC-90の使い古しを。
C-60でよかったけどC-90にしたとたん巻き取りテンション不足で
テープが出てくることがあった。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 11:24:35.84 ID:8ey+5fzR.net
光ディスク系はピックアップ逝ってたらほぼどうにもならないからな
よく動画でレーザー出力調整VR弄って「読める様になりました、ドヤ!!」って動画上げてる人見るけど
読める様になっても記録は出来るのだろうか
その場しのぎに過ぎないのは間違い無いだろうけど

カセットは薄いテープで調整した方が間違い無いんだっけ?
SONYのデッキは薄いテープは絡むのが仕様だって言ってる整備屋居るけどwww

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 11:51:05.27 ID:m4ZBUQu1.net
>>548
>>薄いテープでは絡むのが仕様
わははwww それは貴様の修理スキルの仕様であろう、と言いたいw

>>545
そっち系漫画も守備範囲なのか姐さん!?
個人的には続編『――グランサー』の闇落ち主人公が結構好き。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 13:19:12.87 ID:YwioMGyE.net
久しぶりにドブに行った
イルカcding2が\200であった
イルカシリーズはなんか欠点が有った気がするが
おもいだせなかったのでパスした
イルカじゃないcding2もあったのでそれは買って帰った。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 14:33:16.09 ID:TimHF5PG.net
>>545
俺の好きな漫画家で一番ロリコンだ。
https://i.imgur.com/hWXHUPs.jpg

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:36:31.70 ID:8ey+5fzR.net
>>わははwww それは貴様の修理スキルの仕様であろう、と言いたいw

通称、千葉のドラゴンね
あげくには「アンタの使い方が悪いんだ」って言われたとか
相変わらす懲りずにジャンク漁りしてるなw
あのインチキ修理転売のドラゴンwww

>>550
イルカCDingはスリップシートの出来が悪くて回転が重くなるって話でなかったかな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 16:18:43.13 ID:+HSJoMQQ.net
MDはTOCエラーで丸ごとパーになるのが痛い
テープはワカメになっても多少なら再生可能だし、最悪その部位を切除すれば残りは使える

あと、磁気ヘッドよりもレーザーの方が先に死ぬ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 16:31:21.78 ID:c2Q6QmeQ.net
一長一短やろな、テープのメリットもあればデメリットもあるし
MDのメリットもあればデメリットもある

いいものもある、悪いものもある

MDは100万回上書きしても劣化が無い、と唄われていたが
カセットは100万回は無理なんじゃなかろうか
8曲目が聴きたい、といった場合、MDはコンマ1秒でスッ飛んで再生するが
テープは早送りで20〜30秒かかる
お互いに磁気に弱い、などなど

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 17:22:31.02 ID:7xLPdCzK.net
スリップシートを無水エタノールで綺麗にすると、回転復活する場合もあるよ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 17:26:50.60 ID:nUnPPfYC.net
>>554
まぁカセットテープはフィルムカメラと一緒で、もう趣味や好事家の世界だから
自分の好きで良いんじゃなかろうか?

簡単な事を、ワザと難しく考えてめんどくさく処理する学問?もあるし
不便さに良さを見出すのも良いんじゃないか?と。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 17:39:25.02 ID:8ey+5fzR.net
MDは壊れやすい上に
民生用デジタル機器特有のウザい柵が大杉w
だからWデッキとか出てもロクな仕様でない
Wのカセットデッキで当たり前に出来たことが出来ない事も

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 18:35:02.59 ID:zSli8fs/.net
久々に行った隣り町のドフで復刻UD売ってた。一瞬当時ものかと色めいたが残念。
3本あり60分で1本が550円、ジャンク用のガラスケースに鎮座していた。
ジャンクではないガラスケースには初代Metal-ES60分が2本あったが
なんと1本3,300円だった。完全にオクの値付けだな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 21:20:26.47 ID:8ey+5fzR.net
当時の3倍近いお値段
完全に糞だなw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 21:25:08.54 ID:Z+1yBVmk.net
>>556
全然違うと思われ

カセットは最低価格帯の録音デバイスとして今だ新品が売れてる
安物ラジカセは沢山有るが、SDやUSBで録音出来るラジカセは価格帯が上がる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 21:47:45.36 ID:m4ZBUQu1.net
>>551
♪ハートを磨くっきゃない〜(by TOKIO)
そのコミック全巻(含む続編)と主題歌の8cmCDまだ持ってるわw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 00:38:24.71 ID:8gZkouLY.net
   
159 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/18(火) 12:30:32.22 ID:wGupIAEW
そもそも、オーディオに限ったコトではないんだが、機器が進化して
簡単操作(及び高性能)になるのは、具合としては摂理なんで
レコードよりも簡単で、今時の音楽再生よりも難儀なポジションにCDがいて当たり前

不便の順位が違う人は、単純に新手のものに不馴れや従来のものに慣れ親しんでるだけ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 02:45:05.66 ID:uyrBqauO.net
久々にMDラジカセ(MDX-F55)を動かしてみたけど
こいつ意外とカセット部分頑張ってるんだな
バイアス調整の半固定抵抗はあっても
レベル調整ができないから
LRのバランスがちょっと悪いのが残念だけど
MDLPに対応してハイポジションまで録音できるのって
この機種くらいかな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 07:29:35.84 ID:7sIGkccg.net
BASFの80年代テープて魅力的だけど磁性粉そげ落ちやすいのかな?
ちょっと使用してると音が悪くなってくる
ちゃんとヘッドやローラークリーニングすると回復するから致命的ではないけど
他のカセットテープに比べてそのメンテナンス手間がより必要なのかな?と
PROV を主に使った感想だけど、たまたまなのかな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 11:16:23.95 ID:Yb21m8OA.net
>>558
「そんな事やってて何がエコだよ」って感じだな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 11:48:40.94 ID:1APwaaAZ.net
>>558
ドフってオーディオ機器の買取希望があると、まずオークションサイトを開いて
その最低値の1/10〜1/100を買取価格として提示して
売値は、オークションの最高値+αを売値に設定します。

品物を見ての査定は基本的にやりません。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 12:02:06.73 ID:1APwaaAZ.net
んで最低値が高価なものは、色々と難癖を付けて値切ります。良い例がメタルテープ。
例えSONYのSMMでも、今のラジカセでは使えないから、とかなんとか言って買い叩こうとします。

それでも食い下がってくる客には、では他店へどうぞ、と言うわけです。

珍しい機器は、ジャンクで値段がつかないとか言って、引き取りなら無料で引き取りますよ
とか言っておきながら、ジャンクのまま数万の値付けをして店頭にならべて
結果不良在庫になる事もざらです。

稀に、修理して棚に並べる事もありますが、その修理は、その時一応動けばいい
と言う、いわば仮修理的なレベルで、音や特性や耐久性などは無視した修理ですから
入手後に自分でメンテ出来る人以外には、おすすめ出来ません。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 18:32:32.48 ID:IdQr0zBs.net
>>563
俺のドデカホーンもまだがんばってるよ。

569 :118:2022/01/24(月) 20:28:25.49 ID:7aH+1x4L.net
https://i.imgur.com/1goWjRS.jpg
あまり評判が良くないので心配だったが意外と良い音だったよ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 06:59:25.84 ID:jLx0R6OA.net
>>566
最ッ低だなww

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 08:41:30.00 ID:sBROwUVc.net
>>566
>>567
そして目ぼしい物は買い叩いて売るのを拒まれると腹いせに見えないところで破壊されますwww

以前に777ES売りに行って買い叩かれて断ったら壊されたって書き込みあった

>>稀に、修理して棚に並べる事もありますが、その修理は、その時一応動けばいい
と言う、いわば仮修理的なレベルで、音や特性や耐久性などは無視した修理ですから
入手後に自分でメンテ出来る人以外には、おすすめ出来ません。

BDレコとかは使える可能性があっても奴らが修理どころかHDDをご丁寧に抜いてくれるので
原則は完全にゴミとなります。
PCじゃあるまいし何が「個人情報保護のためHDD抜いてます」だよW、氏ね

ほんとやってる事がちっともエコじゃない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 10:09:58.10 ID:2mq50CmK.net
それは強欲だなw
少なくとも近所のドフは
値付けはオクの落札価格×0.7くらい
HDD抜きは基本なしだよ
だからかジャンクコーナーも回転が早い早いw
その辺もフランチャイズの方針や店長の裁量なんだろうな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:36:51.56 ID:DDEIJGWk.net
DENON GR-IIは標準ハイポジですか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:39:43.53 ID:I0aZ3Efw.net
MAXTELなるブランドを発見
何処かのパクりっぽい名前だこと
46分ノーマルで330円もしたから買わなかった

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:19:08.76 ID:OGMNzaFL.net
個人情報ガー、とぬかしつつ
抜き取ったHDDは
PCコーナーでしっかりと値段付けて売られてる現実
不自然にテープとか残ってるから見れば直ぐに判る
ホントやる事が意地汚い
持ち主が抜いたのならまだ解るけどドフのバカどもが抜いてるんだからな
抜かれたレコ自体もそんな安く売ってるわけでないし

マジで滅びろ、糞ドフwww

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:57:51.68 ID:vWx4be0X.net
ヤフオクで買うより少し安いかなと思って見ていたが
ここって詐欺サイトだったんだよね。あぶね〜!
https://freeinly.xyz/index.php?main_page=index&cPath=4_530_713

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 22:11:26.55 ID:XoBf6o6s.net
あーこれなぁ。

俺も怪しいな?、と思って代引きで注文してみようと思ったんだが。
色々と支払い方法が書いてあるのに、支払いの段階になって、カード決済しか選択出来なくて
ってか他の選択肢が無くて、一瞬でヤバいサイト認定したよ。

騙された人も居たんだろうな。

ちなみに、所在住所はただの住宅地で空き地と公園だった。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 22:25:49.94 ID:zemgFPMM.net
>>576
もうなんかアドレスからして怪しさ満点w

>>574
なんか外国の電話会社っぽい名前やねw

>>573
「標準」が基準テープによく採用されるSAやXLIIクラスのことを指しているなら、
GR-IIは標準クラスではないよ。GR-IIはかつての廉価クラスHD6/HD/HGの後継。



……なんか最近のデッキスレの雰囲気が妙な感じなんだが、
旧き佳き古参達は総員退去しちまったのかな(´・ω・`)

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 22:26:08.94 ID:QnDBmZo8.net
先週の土曜日に隣の市のドフへ行ったら、TC-555ESJがジャンクじゃなくて中古品コーナーにビニールのカバーに覆われて置いてあって値段みたら154,000円で思わず三度見してしまった。
店員を捕まえて値段間違えてないか?15,400円ではないか?と聞いても間違えではないと言われた。

ドフ「これはバブル時代のSONYの最高級デッキなんです!オークションなら20万超える製品ですよ!」

キャリブレーション機能NGと書いてあるんですがジャンク品なのでは?

ドフ「録音再生機能には一切影響ないので問題ありません。あれはバブル時代にあった業務用の特殊カセットテープ向け機能なのです。普通に売られてるカセットテープならこのデッキは自動で合わせてくれるので必要ありません!当時の煩いマニア向けにSONYさんが渋々つけていた機能なんです!」

記念にコレ写真撮っても良いですか?

ドフ「(顔色と態度が変わる)申し訳ありません、写真撮影は止めていただけますか?」

え?でもハードオフって今、写真撮影してもOKじゃぁ?

ドフ「すみませんが、このデッキは大変貴重な高級品なので写真撮影は止めて貰えますか?」

何か撮影されたら困る事でもあるんですか?

ドフ「(店員キレる)しつこいな、アンタは。喧嘩売ってるのか?買う気もない奴は帰ってくれ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 22:30:01.22 ID:QnDBmZo8.net
途中送信してしまった。

ここでレジにいた店員がどこかへ電話かけようとする素振りを見せたので。スゴスゴと撤退した。

で、今日仕事帰りに秋葉原で買った小型カメラ内蔵の偽眼鏡掛けて隠し撮りしようとそのドフへ行ったら、その555ESJが売れていたんだ。

アレ、買った人居るんだ。と思わず立ち尽くしてしまったよ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 22:54:44.48 ID:zemgFPMM.net
555ESJにオートキャリブレーションが付いていたとは初耳だなw
てかソニーの三連番機でそんなの聞いたこと無いのだがwww

そこが使えないと現行品(URとか磁気研とかw)にはマトモに録音できないよねw
てか「業務用の特殊」なテープって何だよwww 東京電化の奴かwww

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 22:56:52.22 ID:2mq50CmK.net
>>578
自作自演したい奴らが
ワッチョイ付きスレを早く落とすために
色々とコピペしてるみたいだな
手動スクリプトみたいなもんだw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 01:26:33.42 ID:Tve2g59M.net
>>580
店名教えて😋
撮影しに行くわw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 03:47:58.94 ID:l73nbyX4.net
>>あれはバブル時代にあった業務用の特殊カセットテープ向け機能なのです。普通に売られてるカセットテープならこのデッキは自動で合わせてくれるので必要ありません!当時の煩いマニア向けにSONYさんが渋々つけていた機能なんです!」

真っ赤な嘘だな
上で誰か紹介してた詐欺サイトと良い勝負じゃんw

>>ドフ「(店員キレる)しつこいな、アンタは。喧嘩売ってるのか?買う気もない奴は帰ってくれ

やましい事がある証拠だな
不完全動作品なのに当時売られてた値段より高値付けてる時点で終わってる

>>アレ、買った人居るんだ。と思わず立ち尽くしてしまったよ。

ヤバくなって引っ込めたんでないの?
それか別の店に回したか

ホントオワコンだな、糞ドフ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 08:28:35.12 ID:tMRjiMtD.net
>>578
>>582

東京電気音響製ラジカセメカ激安ワロスデッキコピペ荒らしや素人未満の修理を騙る破壊業者宣伝コピペ擁護自演荒らし避けのためワッチョイIP付きです。
ワッチョイIPを活用して荒らしをスマートにあぼーんしましょう

↑別にやましい事無いからワッチョイ、ip晒しても構わんが
 こんな立派な事言ってスレ立てた張本人がしっかり自分の情報は隠ぺい
 と矛盾した事やってるからね
 おかげで内容もおかしな書き込みばかりでぜんぜん面白くない
 ま、確かに荒らし、自作自演(憶測であり根拠無し)は無くなったんだろうけどw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 18:34:01.97 ID:MsMc/9p4.net
意見求む
AD46/60@220円、90@330円
national、rt-90en@330円

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 18:35:41.97 ID:MsMc/9p4.net
DS46、AE46/60も220円
national、NA120も有り

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 19:16:25.63 ID:MsMc/9p4.net
220円のADだけ買った

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 19:24:48.52 ID:JPMUO8av.net
ノーマルだろ?
イラネ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 19:30:51.24 ID:NEQwZF0p.net
透明ハーフのDSは買うべき、AEの前モデルで最底辺グレード 、ヒスノイズも大きい
だけど使ってみればわかる、後の時代のテープでは出ない音だよ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 20:01:01.60 ID:8VXWEcUo.net
出せても100円までかなぁ
初代URの2本セットがドフで100円だったから確保したわ
上で書かれてる内容とは程遠い良心的な店舗だわw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:36:32.51 ID:K/RCvQzs.net
未開封なら良いんじゃない? 俺は買う。
開封済みだと……いいとこ100円かね。

>>590
DSはあの見た目と裏腹なローファイサウンドがいい味よね。
兄弟機(ハーフ違い)の最終型Dだと見た目まんまな感じだけど。
ナショナルENも中身は実質同じ(ハーフだけ旧世代仕様)。
NAの方は初代AEと同じ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 22:02:32.09 ID:b3Rdix4H.net
もう正直、国内メーカー・国産テープ・80年代後半製造品・収録時間46分以上なら例え最低廉価グレードでも300円は出す覚悟しないといけない時代になっている。

ヤフオクでも落札価格帯はそのくらいの値段は平気で行くし、そもそもスタートの出品価格がもうそのくらいの値段になっている。メルカリとかのフリマ系はもっと酷い。

ノーマルに100円以上出したくないと感じる人が居ますが、そう言う人はもうカセットハント止めて、手持ちのテープで楽しむのみにしていた方が良い。

カセットテープが100円以下で手に入る時代はもう終わってしまった。

>>586-587
nationalブランドのテープ以外は買いなのですぐにでも買いに行くべき。うちの地元だと瞬殺されるレベル。

nationalnのRTは経年劣化が酷いので余程外観などが気に入って、ディスプレイやコレクションや中身入れ替えて再利用目的なら買っても良いけど個人的はお勧めできない。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 22:26:45.46 ID:HYh1ChR7.net
>>593
ナショナルンw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:17:45.60 ID:Vd2pAT4s.net
サンクス
既に帰って来てしまった
40kmもあるから今更行くのは辛い

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:38:55.56 ID:Gu63+7YJ.net
>>593
40km遠いね
ドブで録c60 3本組み\300買った
録てAEと同等?それ以下?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:43:16.87 ID:8VXWEcUo.net
磁気研究所の新型が90分で400円弱だもんな
そりゃ古いのはそれ以上になるか
新型もいい話聞かないし
ハイポジション復活の話も続報ないし
頓挫したんかねぇ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 06:14:31.10 ID:6FZnxYV4.net
>>597
磁気テープの開発は、半年やそこらで出来るモノじゃないよ。
開発のベースが無い現在ではなおさら時間がかかる。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 09:27:31.66 ID:VjVGLg1o.net
>>598
ゼロからの開発なら時間かかるのもわかるけど
アメリカ製パンケーキを使用って明言してるからなぁ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 10:50:17.92 ID:6oiSfqQn.net
開発っても全ての部品は OEM調達で選定するだけだろ
インデックスのデザインぐらいしかやらない上に、あのやっつけ仕事

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 13:46:41.13 ID:ZKla/0ok.net
最新の微粒子化技術やタフポリマーやらを使ったテープ欲しいよなあ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 18:43:45.09 ID:seRPOldS.net
>>600
おまけにガワは東京電化のものを流用だしな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 21:27:25.29 ID:HeXB/y4u.net
>>598
バインダーがあるのだろうか?
一応サンドミルや塗布装置は売られているが、使いこなしには結構時間がかかる。
私のところは同じようなことをしている。
今日なんか、ベースフィルムに過大なテンションが罹ったらしく、建治輪ができてしまった。
あんな薄いベースフィルムにあんな薄く塗るのは至難の業だよ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 23:05:08.25 ID:6QAjC6Nj.net
複数モデルチェンジしたカセットテープは初代モデルが一番人気があると思う。
特にUDI,IIやPSI,IIは唯一初代モデルのみが高価で取引されているしね。
UDI,IIの初代と2代目以降のパッケージングやハーフデザインは残念なくらい差があると思う
磁性体の性能は後のモデルほど向上しているだろうが82年頃のマクセルの統一したハーフラベルデザインや
パッケージの秀逸さが際立ちすぎている。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 23:40:40.06 ID:PRz6CKDm.net
たしかにデザインいいね、ADとかも黒いのがいいねぇ、

606 :1000ZXL子 :2022/01/28(金) 23:42:17.95 ID:8CW3Llyh.net
好きなハーフのデザインといえば、かなり気に入っているのが、
ザッツの3角窓のハーフかな? ヽ(´ω`)ノ
角も丸みがあってハンドリングもいいし。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 01:00:28.75 ID:JhjOvzwq.net
PS1,2って早送り・巻き戻ししたとき静かだよね。
録音・再生時は他メーカーと差を感じないんだけど。

こういう観点での評価ってあんまり見た記憶がないな。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 02:02:59.12 ID:G1b0gOu8.net
>>563
確か昭和58年に購入したサンヨーのU4、俺が初めて買ったオーディオ機器だった。
俺自身はもう使ってないけど、従兄弟の家で今なお現役。
ドルビーは無いけどメタルテープ対応、ライン入出力端子装備、ヘッドホン端子2系統、15曲までの飛び越し選曲可能など、安物ラジカセとしては割りと多機能だった。

故障歴は、一度だけ録音出来なくなって修理に出しただけ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 02:05:27.75 ID:j71BatAU.net
PS-1,2はアクシアブランド1号だったからね
後にハブがグレーから白に変わってマイナーチェンジして型番は末尾にsが

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 06:06:19.38 ID:appljBfa.net
>>606
ハイエンドのXPは言うまでも無いが、カジュアル路線の初代EVEが'80年代っぽくて良き。
初代三角窓のFXとEM-Xだけ貼ってあるシルバーラベルもイイですな。
バブル期のPHまで、結構長く使われてましたね。あとはスリップシートの耐久性さえあれば……。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 08:30:58.03 ID:q16UJuAd.net
>>604
初代UDUはマクセルがビデオテープ用の安い磁性紛ということで出荷していたけれど、
本当はバカ売れの初代UDUに使っていたことが、モデルチェンジの時判明した。
オーディオ用の磁性紛はビデオ用よりも高かったからね。コストダウンのためにやったんだよ。
モデルチェンジの時に磁性紛の改良に苦労した思い出がある。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 09:45:53.02 ID:IYmNkj/b.net
ザッツで初めて買ったのがEVEだったな

頭痛薬か歌手グループを思い出すw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 10:13:58.63 ID:Wjs3RpGK.net
ザッツは近くにスーパの2階にあった家電コーナーで
100円ちょいで投げ売りされてたRXを1本試しに買ったのが
最初で最後だったな今思えば安かったんだし
もっと買っておけば良かったよ

画質悪くて悪いが俺が持ってる1本だけのザッツ撮ってみた
https://i.imgur.com/pqqoQjn.jpg

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 10:26:15.20 ID:BQfHlYOh.net
名前が悪すぎ
ザッツとか雑過ぎる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 10:33:44.02 ID:qVv93LPp.net
>>611
初代UDIIはキャリブレーション時に録音レベルが下がりやすいのは
そういう経緯があったからなのね
普通のハイポジション用磁性体より残留磁束密度が低いのか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 11:16:41.77 ID:G1b0gOu8.net
ザッツといえばSUONOが印象に残ってる。
以前、日本橋にあった記録メディア専門店で、何故か90分だけ叩き売りされていて1本200円だったので15本買った。
パッケージの説明文が英語だったので、逆輸入品だと思う。
他にも逆輸入のカセットテープが数種類あってマクセルのMX-Sというメタルテープも数本買った。
中身はMXみたいだった。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 12:02:28.63 ID:oJ/ouipH.net
TDKのメディア部門は既に無くなってるのか
アリエクでTDKのカセットテープ売ってるけど、フェイクと言われたのも分かるわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 12:36:28.42 ID:fehot21r.net
>>614
U-DNにすりゃマクセルと優良誤認して良かったかも知れんなwww

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 13:42:30.13 ID:03bxC8Yn.net
カセットの時は太陽電気だったっけ?
CD-R出してから太陽誘電に変わった!?
今更だけど誘電のCD-RやDVD-Rは品質よかったな・・・
セラミックコートのやつ結構好きで使ってた
今は品質もイマイチだけどバカの一つ覚えでどこのメーカーもプリンタブルばかり

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 13:57:48.05 ID:fehot21r.net
>>619
カセットテープ販売時点で太陽誘電株式会社だったはず。

♪Am9なら俺のハートが聴こえる〜
ってCMを流す前から販売してたらスミマセン違うかも?デスw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 14:48:12.34 ID:appljBfa.net
>>613
お、RXだ。あれ、ケースにまでシルク印刷とか何気に凝ってるんだよね。
限定版で3色パック(印刷の色とケースの色違い)もありましたな。

>>614
後に世界のHONDAが同じ名前の軽ワゴンを出したなw

>>615
普通にXLIIより低性能だったね。高域特性だけ持ち上げて誤魔化してたけど。
これはフォロワーのSF、Do、HD6、どれも大体似たり寄ったりで、
ラジカセや安コンポならむしろそれで騙されて良い音に感じたりもするが(ソース俺)、
単品デッキとかできちんと録ろうとあれこれやると途端に馬脚を現すw
この価格帯ので初めてきちんと一からやったのってアクシアのPS-IIくらいかな。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 14:48:30.07 ID:appljBfa.net
>>616
バブルの頃は逆輸入モノが流行ってたねー。
ソニーのMetal Select(=Metal-S)とか誘電のCD-MH(CD-IISのハーフ+CDIIのテープ)とか。
車だとアコードクーペとかエクリプス(クロスが付かない方)とかあったな。

>>617
それ、まさかIDKとかTKDとか書いてないかw

>>619
最初から太陽誘電。ウチにあるEM(最初の3製品の1つ)のカタログもそうなってる。
表紙はパツキンのチャンネー。誰かは知らんけど。時代ですな。
誘電、Rやめるってよ、ってなった時は同人界にも激震が走ったらしい。特に映像・音楽系。
今はオンライン販売も増えたからもう気にしてる人は居ないかもしれんけど。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 16:53:39.55 ID:/eNcs4hB.net
>>604
https://i.imgur.com/ZEqmGnV.jpg
https://i.imgur.com/vGYW2Vt.jpg
これは何代目?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 16:55:32.23 ID:c+3O5Pqo.net
激しく雨が

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 17:45:17.11 ID:kDT0rMOM.net
>>623
この世代はスリップシートが最悪でいいイメージがない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 17:47:56.64 ID:IYmNkj/b.net
>>バブルの頃は逆輸入モノが流行ってたねー

地元に北斗電気と言う電気屋(後にデンコードーと合併)が新装開店した時にそれこそザッツの逆輸入したハイポジのテープが98円で売られてて買った
Qとか言うやつ
ザッツなのに三角窓とかは一切無かった

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 17:53:57.18 ID:oJ/ouipH.net
特価商材にされるとは、船井やクラウンのような扱いだな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 18:14:49.20 ID:appljBfa.net
>>623
俺604氏じゃないけど、それは初代。
そのテカテカのラベルと如何にもカセットなデザインが今となっては良い味やね。
……尚、発売当時の俺と周囲の評価「古臭いw」「オヤジ臭ぇw」「成金趣味w」
ただ、後代のデザインが簡略化&コストダウン化が進みすぎて安っぽくなったのもまた事実。
(それでも個人的には初代スリムケースの楕円窓UDは歴代ベストだとは思うが)

>>624
ザ・モッズ♪

>>626
Qは逆輸入ではなく、れっきとした国内版よ。俺、リアルタイムで買ったし。
EVE IIの下位グレードで誘電では初のコバルト系ハイポジ。ハーフは旧世代の流用。
ムック『ステレオ時代』のどれかの号でも特集してたと思う。説明は抜けや誤りもあったが。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 18:43:46.77 ID:q16UJuAd.net
>>615
いや、変わらない。
磁性紛に関しての残留磁束密度には変わりはなかった。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 18:45:54.30 ID:q16UJuAd.net
>>623
その通りの初代ですよ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 20:04:55.72 ID:03bxC8Yn.net
>>628
説明とか全て英語表記だったよ
輸出仕様 !?

初代UD-1,2は1が暗い青っぽいパッケージで2は赤だったかな
あとXL-1,2は銀色、金色のパッケージてしたね
そのあとは・・・
当時の流行りだったのかな、どこのメーカーも挙ってテープがよく見えるハーフ
採用してた、TDKはHハーフだったしSONYも

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 21:42:44.16 ID:appljBfa.net
>>631
誘電の海外ブランドは殆どが"TRIAD"の筈なんだけど、国によっては"That's"もあったのかもね。
そう言えば逆輸入って言ってた誘電のCD/MHも英語表記のThat'sブランドだったな。

マクセルのノーマルがシルバー系、ハイポジがゴールド系、っていうのは、
当時のビデオテープのグレードに合わせてるのもあったかも。
スタンダードがSG-Silver、ハイグレードがHGX-Goldだった。

ちょっと広めの窓は'70年代からもBASFやDENONが採用してたけど、
デザイン的に本体の半分以上を透明にしたのは多分ソニーが最初。
追随したのは元々大きめの窓だったDENONと新興メーカーの誘電が早かった。
TDKとマクセルは遅かったね。AXIAとビクターは透明推しだったからこれも遅め。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 22:07:44.25 ID:03bxC8Yn.net
おお、DENONの存在をわすれてた
ハーフは何となくSONYに似てたなぁ・・・
DENONと言えばコロムビアの1HだかH1とかいうテープあったな
銀色バックに鹿のシルエット描かれたインデックスカードのやつ
ノーマルポジションでバイアスはLOWを指定されてた

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 08:38:08.69 ID:I84Ll8Vs.net
>>633
1H→LX→DX1→RE→RS→C'Do1(LNクラス。DやULやCHF)
3H→DX3→RD→RG→GR-I(LHクラス。ADやUDやBHF)
……という流れですな。 

鹿マークの1Hは通称"長嶋ver."というバリエーションタイプで、
通常タイプは赤地にデカく"1H"と書いてあるだけだったと思う。3Hは青。

DENONは窓のデザインもBASFやソニーに始まり、
後にはAXIAの台形窓(RD-XS)やマクセルの楕円窓(RG-S)まで取り入れてましたな。
ま、流石に大手だけにパクリとは言えないくらいには上手くアレンジしてたけど。
磁性体もダブルコート(DX3/4)、メタルハイポジ(DX8)、ノンポア酸化鉄(DX3/4)、ブラマグ(RG-S)と、
他社がやってることはほぼ網羅している、悪く言えば無節操、良く言えば貪欲っぷり。
それでも全て自家薬籠中のモノにしているあたり流石は老舗の貫禄ですね。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 10:17:59.79 ID:wIGw7bCG.net
>>634
しかし、工場があった真岡市には跡地は何も面影がなくなった。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 11:22:37.70 ID:xGz6U57q.net
デッドストック物のAD46分買ったら400円の値札付いてた
なんと消費税は掛からんらしい

なんつーか、色々凄まじい時代もあったものだな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 11:39:17.87 ID:I84Ll8Vs.net
昭和の頃は消費税が無い代わりに物品税があったからね。
これはモノによって税率が変わる。高額品だか贅沢品と言われるモノほど高い。
そこらをひとまとめにしたようなのが消費税。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 11:50:09.51 ID:JOuVSrs1.net
カプセルコロンIIも日本で広告までして売ってたのにパッケージは英語のみでバーコードも4はじまりだから、わざと日本語廃してんだろな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 12:23:02.28 ID:97MnZb0Y.net
>>634
デンオンも比較的遅い時期までフェリクロームテープのDX5を生産してましたね。
ソニーのDUADには敵いませんでしたが。

うちにあるフェリクロームテープはDX5とDUADが1本ずつだけです。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 12:38:50.91 ID:XCREfy5X.net
ソニーよりTDKのMA-Rの方が先じゃないのか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 14:17:46.37 ID:I84Ll8Vs.net
MA-Rはサイドフレームを透明ハーフで挟んだ構造だから"窓"ではないな。
スリップシートまで含む完全透明ハーフの先駆けではあるけどね。
TDKは透明系ハーフは結構早いんだよね。AD-SとかDSとか。ソニーHFとほぼ同時期。
アクシアは初っ端から透明推し、ビクターもGFとUF以降は透明系が多い。
'80年代中盤に流行ったリール型もハーフ自体は透明が多かったな。初期は広窓風のもあったけど。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 14:21:53.15 ID:I84Ll8Vs.net
>>639
DX5はデザインが垢抜けてなかったけど、ラベルがメタリックで見た目豪華でしたね。
DUADの最終型は紙ラベルだったのでちょっと微妙だった思い出(´・ω・`)
せめて後期ABCシリーズみたいにメタリックカラーならちょっとは良かったのに。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 19:26:11.76 ID:TwWf0OO9.net
CHFのメタリック版は海外のみだね

>>鹿マークの1Hは通称"長嶋ver."というバリエーションタイプで、

これ、以前にうちの父親が勤めてた電気屋に多く入荷して売られてた、しかも北海道
当時、90分で500円だったかな
サンヨーからMA-Rをパクった様なデザインのテープ出してたなw
5色カラーセットのやつ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 19:32:39.55 ID:TwWf0OO9.net
あっ
因みにダイヤトーンのテープも売ってた(三菱の特約店だったので)
こちらはインデックスカードに虹の様なアーチ状の模様の入ったやつ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 19:40:43.74 ID:I84Ll8Vs.net
>>643
それウチにも1本あったわ。「After School」だっけ?
あとマクセルのUDI-Rそっくり(ただし色味が地味)な「The Reverse」ってのもあったね。
あぁいうパクリを恐れない所は大阪商人の商魂を見る思いですなw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 19:50:24.18 ID:wIGw7bCG.net
磁気研究所カセットテープ徹底レビュー★百均より良いけど思わぬ事が…
https://www.youtube.com/watch?v=hPltX2Oha_w

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 21:13:06.20 ID:sbo3oigV.net
>>646
今更っすか
俺のレビューをパクんじゃねえww(青葉風

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 03:21:10.06 ID:HUCi43fL.net
>>645
>>「After School」だっけ?

643です
それそれ、当時ブルーチップの景品で5本セットのを貰った
残念ながらうちはもう1本も残ってない

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:44:32.03 ID:5zCExPxI.net
DENONの低価格ハイポジとかどんな人が買うんだろう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 15:36:00.39 ID:DUlARbxd.net
>>649
バブル期のCDラジカセには丁度いいらしいよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 22:14:56.51 ID:/PaYjP6p.net
>>649
韓国OEMのC'Do2は正直微妙。現行のLN(URとか磁気研とかNACとか)よりはマシだが、それだけ。
ソニーのFXIIとかアクシアのA2/A2Colorや最終型J'z2なんかも中身はほぼ同じだね。
個人的にはこっちを買うくらいならADクラスのLHノーマルの方がずっと良い。

あ、国産世代の方(HD6/HD/Zippy-II/HG/GR-II/K-RII)は普通に良いハイポジですよ?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 12:19:38.14 ID:BfBU9voV.net
Cdo2 なんか良く絡まったテープが薄い気がした
タイがしずむ前の末期HF GIG イルカシリーズは ぐにゃグニャで
品質悪かった
現行URの方がマシ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 16:22:44.81 ID:LO//EsxY.net
90年代のファッショナブル志向のテープは大体そんなものだったよ。
10年程度では切れない性能保証が出来たからとマクセル営業に聞いたことがある。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 01:03:27.73 ID:zXG2GBU1.net
米国で唯一のカセットテープ・メーカー、近年のカセットテープブームで会社設立以来の最高の売上高を更新 [377482965]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643807371/

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:25:18.33 ID:ESfSplwl.net
https://twitter.com/_CHIYORI_/status/1489175006445961217

これってハーフとリールのデザインからマクセルURっぽいけど、良く見たら遮磁板が入ってる。
現行品では無くて2014年ころまで作られてたモデルのデッドストック使ってるってことかな?

プレス業者には過去の品使って欲しくないなー。マクセルのためにも現行品買ってやれよと思う。
(deleted an unsolicited ad)

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 04:45:22.84 ID:R3nuoD8B.net
※画像はイメージです。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 10:32:30.92 ID:Vn+HH/cj.net
今更カセットテープで発売ってアホだと思ってたけど、ダウンロードコード付きでデジタルデータもついて来るんだな

ダウンロードだけだと売り難いのでカセットテープは販促のオマケみたいな感じ
50個の小規模ロット生産可能で1万5千円でインディーズレーベルが販促出来るみたいな感じ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 13:13:39.51 ID:fOol3Y8H.net
そういや少し前のPerfumeの新譜CDに
カセットも付いてきてたな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 14:00:54.31 ID:MUdj1lQs.net
石油製品の最たるもんだよなw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 18:46:19.50 ID:H8MpMd+K.net
うちの近所のスーパーでは軒並みカセットテープを扱わなくなってしまった。
数年前まではマクセルのURくらいは置いてたんだけど。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 20:58:39.92 ID:yfYIgK0y.net
近所のドラッグストアは旧UR時代98円だったのが198円になってた
元が安かったとは言え値上げが極端過ぎる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 21:50:23.86 ID:1zrF1vR7.net
カップヌードルも200円超えたしね……(´・ω・`)
ひと昔前の200円なんてラ王とかの高級カップ麺だったのに。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 05:16:46.36 ID:7LGg9yuI.net
AE〇N系の安いヌードルしか買えないw
Jusco時代はあったのに無念。
https://pbs.twimg.com/media/EUk0ayfU4AY7NdI?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EUk0bVOUcAMiMii?format=jpg

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 16:17:31.85 ID:GH9uHMia.net
カセットテープをよく使ってた最後の世代って、今は何歳くらいだろう?
俺みたいな50代半ばのおっさんは確実にカセットテープ全盛期の人間だけど。
今の若い人は、親などから聞いてなければカセットテープそのものを知らないかもね。

カセットテープ全盛期は家電量販店だけでなく、普通のスーパーなどでも主要メーカーの殆どのカセットテープが揃っていたものだけど、最近は本当に寂しくなった。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 18:15:59.53 ID:kG/QKT2n.net
MD出た後もカセットの方が安く録音時間も長い期間が有ったから案外使われてたかもな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 19:18:42.44 ID:+0dZ5AcR.net
自分について言えば、1993まではカセットがメインだったから、その頃までで13才くらいならカセットテープの記憶があると思う。
だからー、1980生まれで今42歳ってとこかなと。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 19:43:32.82 ID:Dooa4zU6.net
40超えてたら十分オッサンだから諦めろw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 20:34:14.39 ID:x+mUZP0V.net
MDが欲しくても高くて買えず
ダイエーの安テープ&CDラジカセで99年まで頑張った
38歳です

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 20:41:21.64 ID:VQU9PaD6.net
ぬるぽ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 21:17:35.43 ID:ihgCXPVU.net
小中学生は貧乏過ぎて買えない人も居たかもな
自分の中学時代はLo-Dのセパレートアンプ、パイオニアの4wayスピーカー、テクニクスのカセットデッキと子供が使うには高音質な構成だった
全てロハだがw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 22:03:38.77 ID:OpV7K/8g.net
親が好きだったり上の兄弟が居る人はまた違うかもね。

俺の近所の幼馴染みにはそこそこ年上の兄上が居たので、
テクニクスのシスコンがあって時々レコードのダビングしに行ってたわ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 03:25:03.71 ID:/r3pqo/T.net
レコード時代はまがいなりにもコンポっぽいものが無いと
ダビングすらできなかったからねぇ
カセットが本当の意味で誰でも気軽に使えるようになったのは
CDラジカセとCDレンタルができてからじゃないかな?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 09:33:21.55 ID:0eeuW89V.net
>>672
俺、CDラジカセが安くなった頃には社会人だったわorz
なので大きめラジカセ→レコードの安コンポ→小さめWラジカセ+ポータブルCDP→バラコンとなり、
CDラジカセとかCDマイクロコンポとかはついぞ縁が無かった……(´・ω・`)

ウチが男ばかりの三人兄弟で俺が長男。
ミニマリストの次男がマイクロコンポ、面倒くさがりの三男がCDラジカセだった。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 09:55:46.34 ID:t3/l567f.net
俺のAV機器調達ルートはゴミ捨て場と電気屋の回収品集積場だった
子供の頃から基盤洗浄液して使えるようにするとかヤケクソ整備してたな

少ないおこづかいではテープ買うくらいしか出来なかった

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 10:35:03.50 ID:LgM4RrV7.net
録音するときにデッキの暖気ってやる?
5分前に電源入れるとか。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 11:54:21.31 ID:0eeuW89V.net
電源入れてからテープ探したりプレーヤーの準備してると5分くらいあっという間。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 13:12:49.37 ID:TEDCdEit.net
>>675
大昔は30分前に電源入れてウォーミングアップしてた。
めんどくさくなって直前になった。
そのうちにテープコピーするのがめんどくさくなってレコード直再生。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 16:05:41.67 ID:0eeuW89V.net
なんかデッキスレの方、ワッチョイ有り無しで対立乱立してて訳が解んなくなっとるw
しかもデムパっぽいのとか居着いてるし……イミフな上げカキコも乱発(´・ω・`)
専ブラで見てる分にはまだしも、ブラウザ民は大変だなもう。
3つも4つも追っかけるのカッタリーので暫くは放置静観が無難か……。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 16:43:28.17 ID:0lXtF89d.net
ワッチョイありの方はデッキとかテープとかの話題だが
ワッチョイなしの方はバイクスレだろ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 16:45:56.22 ID:v0Eh0jVz.net
テープからMD、MDからテープと色々と遊んだな昔

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 18:16:47.57 ID:pPNDDimd.net
>>678
早くスレを落としたいからな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 18:22:50.22 ID:0eeuW89V.net
落としたところで次が立つだけのような……。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 18:59:24.25 ID:jy9CPqmF.net
>>ワッチョイなしの方はバイクスレだろ

因みにもう一つあるワッチョイなしのカセットデッキ類似スレはこの前までラジオスレ化してた

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 19:07:02.65 ID:0eeuW89V.net
ネタが無いからなぁ……。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 19:09:57.37 ID:ytsVo9WW.net
ワッチョイありの方は、ココガホンスレっていう半コテのオナニースレッドと化してる
ワンマンショー

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 19:14:49.85 ID:J6wHB8Xm.net
ここはテープスレ
デッキスレの話題はスレ違い

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 19:57:45.18 ID:/pCdvqwV.net
俺は図書館でレコード借りてきてた
ダビングなんて高度なもんじゃなくて
普通にレコードプレーヤーで再生しながら
その前に置いたモノラルのカセットデッキ前で
静かにしてた…

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 20:02:11.22 ID:xNzTjpGP.net
そこはモノラルのカセットデッキでなくて、モノラルのラジカセの方が
シックリきそうなんだが

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 20:12:12.63 ID:0eeuW89V.net
てか、カセットデッキでモノラルてw
卓上型テレコの間違いでは? 最初のフィリップスのみたいな。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 20:33:35.32 ID:U4u7kuWv.net
小学生の頃、音楽の先生に録音して貰った

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 21:16:00.20 ID:0eeuW89V.net
昔の学校には音楽室にカセットデッキかシスコン一式とかあったからね。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 22:02:33.45 ID:/CgK6hod.net
それを文化祭の時にパクった奴が居て、大騒ぎになった。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 02:37:23.97 ID:EwUNlEmt.net
うちが高校のときは音楽室のオーディオセットはヤマハだった
中学のときは殆どの音響機材はビクター
LL教室のみはSONYだった
英検受けるのに本試験と対策補習の時に何度か入る機会があってその時にこっそりテープ何本か持ってきたな
テープはCHFだったけど
あと合唱コンクール練習用のテープをクラス担任が自作して
それをダビングするって話になって全員生テープ持ってきてLL教室でダビングした。
全員一斉に・・・
当時の担任のナレーションとかも入ってて当時の思いでの1本になってる
自分が持ってったテープはたまたま手元にあったUX-PRO

>>685
そいつ、しっかりと自分の身元は隠してるからなw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 07:02:25.06 ID:7sWdUv6j.net
昨日の収穫

セカンドストリートにて
TDKのAD未開封46分が2本
1本88円

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 14:23:47.97 ID:DQ4nZovx.net
趣味で音楽制作をやっているんだけど
未開封のメタルテープがたくさん保管してあったから
久しぶりにカセットに録音して楽しんでいる
ドルビーNRはオフが一番良い感じかな

で、カセットテープって入力信号が大きいほどハイ落ちする特性があるようだけど
ダイナミックEQでスレッシェルドを-10db辺りに設定して、
HPFの周波数10kHzくらいにしてゲインを+20dbとかにすると、
カセットテープでも自然なハイが出て空気感が再現出来ると思う

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 15:26:14.24 ID:DQ4nZovx.net
間違えてた
HPFの周波数は18kHz以上だった
スレッショルドはジャンル(クラシックや大人し目の曲)によっては-15dbくらいでも良いかも

テープはなんか滑らかな音がして心地良いね
良いカセットデッキが欲しくなってきたよw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 19:26:05.91 ID:1L+xVSBp.net
>>672
俺の同級生で、フォノイコライザー内蔵のレコードプレーヤーをラジカセに繋いでレコードをカセットテープにダビングしてるのが居たよ。

>>673
俺はCDが出た年にオーディオに興味を持ち始めた。
モノラルラジカセ→ステレオラジカセ→CDミニコンポ→単品コンポの順にグレードアップした。
ミニコンポから単品コンポにグレードアップした切っ掛けは、ミニコンポのCDプレーヤーが壊れたのでCDプレーヤーのみ単品に買い替えたら凄く音が変わったのに驚いたから。
直ぐにアンプやカセットデッキ、チューナーなども単品に買い替えた。
その時のCDプレーヤー、ソニーCDP-x333ESは一回も故障せず今も現役。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 00:42:29.83 ID:jwXwrAue.net
(´∀`*)ウフフ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 02:18:23.23 ID:OzpW3fA8.net
高校年の時にCDP-555ESAを新品で買ったな
今でも実家の自分の部屋にラックに入ってるけどまだ動くかなぁ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 22:47:09.91 ID:hsl8bkqm.net
>>697
昔のラジカセは大抵ライン入力が付いてましたね。
あと生録時代の名残り→カラオケ用のマイク入力も。
これだけあれば取り敢えずDJごっこやオールナイトごっこが出来たw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 23:53:28.08 ID:QJfnxZxc.net
不定期掲載 カセット豆知識vol.1
初代HF-Sのハブはラージではない。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 09:56:15.49 ID:T8rr9Zpn.net
むしろマクセルの通常ハブの方が高級感ある

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 14:16:24.89 ID:mVwhdQvn.net
>>初代HF-Sのハブはラージではない。

現役で売られてた時に買ってるから知ってる
HF-Sは周りに穴空いたハブ搭載1号号でなかったかな
ラージハブ1号は初代Metal-ES、HF-PRO、HF-ES辺りだな
初代Metal-ESの単品カタログにはラージハブの事も書かれてた
カウンターの誤差が少なくなるとか
初代Metal-ESはハーフの構造も他のとは違うんだよね

>>むしろマクセルの通常ハブの方が高級感ある

初代MXとかに搭載されてた周りがオレンジ色のやつかな?
色違いでXL系とかにも引き継がれてたな
ラージハブとかは通称王冠ハブw
UD1-Sとかにも46分は独特なハブ使ってた

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 14:30:30.71 ID:Dm11MV0c.net
カセットデッキ(ワ無し)スレッドより転載
鯵鱒の調整は不要のようだな

https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1385/144/html/DSC00011_o.jpg.html

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 16:52:08.61 ID:+THWqgIt.net
ブラウザついとるんけ?
だいぶん前に、通話出来ないwifiのみのスマホ出して
ウォークマンと名前つけとった製品があったの

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 17:20:48.50 ID:smwWw17J.net
懐かしいなこれ、
今でもあるのかな、取り込む音楽によって表示されるテープの種類変わるんだよね
スマホみたいなウォークマンはZシリーズだったかな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 18:10:37.84 ID:aNaFCA2b.net
DAPの販売台数、って年々減少してるらしいな
やっぱスマホが侵食してんのかな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 19:19:33.30 ID:L5l29kvW.net
>>703
ソニーのカセットテープがDUADを除いて窓が大きなカセットハーフにモデルチェンジされた時は衝撃的だった。
テープ残量が分かり易くなったので良かった。
色を見ただけで型番が分かる旧ハーフも悪くはなかったけど。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 19:59:52.68 ID:FUEplvrM.net
>>701
というか、音楽用スタンダードグレードは軒並みノーマルハブだったよ。
デンオン、AXIAが中型(?)ハブを採用してきてからは右へ倣え状態。
ただしマクセルは最後までラージハブ採用に抵抗していた。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 20:48:06.22 ID:smwWw17J.net
HFも世代変わって穴開きハブにはなったけどラージハブにはならなかったな
アクシアは一番下っ端のA1でもラージハブだった
あとTDKのハブ丸見えハーフのMAは50分でもラージハブだったっけ
あとはDENONだっけ?
長い分数でもラージハブ使ってたの

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 20:55:14.43 ID:TzNeEHUa.net
https://i.imgur.com/jps6cje.jpg
売れるといいね。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 21:41:38.60 ID:glaKx6RJ.net
ソニーって一時期AXIAっていうブランドだったんだな
勉強になるわあ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 22:16:02.30 ID:A0dYyBP/.net
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、    |∪|   |  >>711
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  | <こいつボケかましてるのかガチなのか判らんクマー
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 23:13:10.17 ID:A0dYyBP/.net
>>710
DENONのDBブリッジ・ハブはC-60までラージタイプでC-64以上が通常サイズ。
長尺タイプでもC-70〜84はラージタイプだったかも。
AXIAのA1がラージなのは国産の初代だけだったね。
歴代HFと初代HF-Sはラージタイプ不採用だった代わりに、カラバリタイプはラージだったな。
(HF=Gokkigen,HipPop,A-la?,Pop-li/HF-S=WalkmanII,What's up?)

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 01:34:53.14 ID:yHtoKfJ9.net
カラバリと言えば、発売されて直ぐに消えたマクセルUR-Fを思い出す。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 03:08:31.09 ID:udXzucxT.net
>>カラバリタイプはラージだったな。
(HF=Gokkigen,HipPop,A-la?,Pop-li/HF-S=WalkmanII,What's up?)

おお、自分でも持ってたけどすっかり存在忘れてた
HipPopだけは46分の他に60分、90分があったよね

GIGとかが出た頃にはもうラージハブ絶滅してたな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 04:14:56.34 ID:BruqT1FU.net
>>709
ラージハブは残量表示がズレるから46「L」モードを用意したビクター

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 07:40:32.32 ID:SEh003W9.net
エクシア
アクシア

日本人向けの発音としてはどっちかね。
富士フィルムでもいいけど。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 08:37:37.75 ID:Em5pXpJo.net
52インデックス・懐かしいな一社提供。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 08:59:06.06 ID:oMPclMjk.net
食ってるかな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 10:30:54.33 ID:akhByn8d.net
>>718
CMではおもっくそ「アクシア」って発音してたんで
それが企業としての公式見解って事だからそれで良いだろうよw

ついでにBASFも日本法人もウチは「ビーエーエスエフジャパン」
だからな!って言ってるから
バスフ呼ばわりしてんじゃねぇぞコラ!って事らしいぞw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 10:42:05.15 ID:GmBX8Wel.net
今までエクシアなんて聞いたことないぞ。どこで言ってたんだ?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:51:24.79 ID:BGTP8K3Z.net
>>717
TEACのデッキにも付いてた C-46Lモード

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 18:37:56.67 ID:Z6rlk1Ei.net
ビデオデッキなら80年代後半からリニアタイムカウンターが常識だったのに、カセットデッキの場合は90年代末期になっても4桁カウンターの機種が多かった気がする。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 19:02:58.77 ID:Z6rlk1Ei.net
>>718
俺の父親は最後まで富士フイルムって言ってた。
パナソニックは松下と言ってたし、ケンウッドはトリオという時もあった。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 19:04:50.74 ID:rpFXV1yY.net
XLIもエクセルワンと呼ぶんだね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 19:22:17.45 ID:xu01tLSL.net
そういえばリニアカウンタって、なにをどうやってカウントしてるんだっけ?

キャプスタンの回転数だと録再のときはいいけど、FF,RWのときに困るだろうし。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:54:31.39 ID:rpFXV1yY.net
ALPINEブランドのMETALカセットってあったんだ。
ALPINE/LUXMANと関係があるのかな?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1036541128

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:22:30.23 ID:x48k44qG.net
>>724
どこの星からこの地球へ来たのですか?
カセットデッキも80年代中ごろにはほぼリアルタイムカウンターになってたぞ。
ナカミチ製デッキは4桁デジタル表示を遅くまで搭載していたが
CR70、CR50でようやくリアルタイムカウンターへ移行した。

>>727
リール駆動ギアから回転数検出して時間を積算する機種っもあったよ。
仰せのように動作いかんで誤差が出やすいのであくまで目安の時間だった。
その中で誤差を最小にする技術を確立したとかでCR70に発搭載したとナカミチは宣伝してた。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:27:51.10 ID:F+giHT1d.net
>>728
未開封品なんで中身が判らんが、TDKあたりのOEMなんかね?

>>726
初代のUD-XLがUDの上位版、つまりUDより卓越した(excel)から来てると思われ。

>>722
ソレスタルビーイングの俺がガンダムさんが言ってるのかもw
「動けエクシア! 動いてくれ! (r」

尚、英語発音だと「エクシア」でも「アクシア」でもなく「アクスィェ」みたいな感じになる。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 00:24:49.80 ID:ZfQW/gdk.net
>>729
俺のカセットデッキ、アイワXK-W828はリニアタイムカウンターではない。
アイワが技術的に遅れてたのかな?
カタログを見た限りでは当時のアイワのカセットデッキはみんな4桁カウンターだった。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 11:48:57.51 ID:hpsbO/Bm.net
他社が透明ケースを採用する中、一社だけ黒いケースで中のカセットが見えない。
それにインデックス?がくすんだ色づかいで年寄りくさく異様にダサかったデンオンのカセットテープ。 

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 12:40:56.41 ID:kOXCfyOm.net
>>732
デンオンのカセットテープも、80年代始め頃には透明のケースになってたけど?
ケースにDENONの刻印があったのを覚えてる。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 12:58:38.48 ID:LggnoDKo.net
ラッピングフィルムはどこもピッチリ包装されてたけどスコッチとデンオンはゆるゆるだったな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 13:59:24.55 ID:bv3Sp9gT.net
>>732
それ多分初代の売れ残りだったのかもね。 ハーフラベルが黒基調のじゃなかった?
それが銀基調(メタルのみ金)になった2代目(1980〜)以降は透明ケース。
透明ケースはソニー、TDK(高級機)、マクセル(高級機)が'70年代終盤には採用し始めてたから、デンオンが遅かったという印象を持つのはまぁ解る。
ただ、富士(Rシリーズ)もほぼ同年だし、ビクターは'82年頃と更に遅い。
コニカと誘電は最初から透明だけどスタートが'80年代に入ってからだしね。
3MとBASFはリアルタイムでは見てないので判らん。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 14:10:44.22 ID:kOXCfyOm.net
デンオンのカセットテープ、CMも地味だったと思う。
鶴瓶が出ていたDX3のCMが何故か今でも鮮明に記憶に残ってる。

俺の妹は、デンオンと言っても分からなかったようだ。
コロムビアと言えば分かったようだけど。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 14:21:20.86 ID:R3Qb928v.net
オンキヨーサウンドが息の根を止めたが、初代INTECのテープ分数自動検出を作った技術者はどこで何をしてるだろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 19:08:15.95 ID:afM61xS+.net
maxallのXL1やXL2のインデックスカードはケースを開けて邪魔になるデザインだったな。
見せるデザインかとは思うがなんでこんなデザインしてたのかな?maxellだけだったと思う。
https://i.imgur.com/VLu73HQ.jpg

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 19:14:28.59 ID:2LDuKDvb.net
>>731
あのアイワが?ちょっと理解できないけど事実のようだね。
少なくとも82年当時のソニーはTC-FX77から上位機種は時分表示。
以降は下位機種にも搭載拡大していっていたからナカミチが時代遅れに映ったもんだ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 19:42:21.25 ID:V+RoGdhz.net
>>731
たぶん、特許関係でつかえなかったんじゃないの?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:27:09.03 ID:bv3Sp9gT.net
>>739
ある意味音質に全振りしてたメーカーだから、それに関わらない部分はあまり頓着しないのかも。

>>738
だもんで中古で出回ってるのはそっち側が切り取られたのが圧倒的に多いなw
このデザインというか新世代高精度ハーフの元祖・UD-XLからこんなんだから、
ハーフデザインを敢えて見せる(=他社との差別化)ためのインデックスデザインで、
件のUD-XLから採用された全面透明ケースもそのためかも知れない。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 00:51:07.18 ID:0vL+Uztp.net
今更こんなことを書くのは恥ずかしい限りだが、ナカミチでドラゴン以外にもオートリバースデッキが存在していたことを最近になって知った。
カセットテープ全盛期、うちの地元ではナカミチを置いてる店が少なかったので、実物を見る機会が少なく、ナカミチはドラゴン以外はワンウェイデッキのみだと思い込んでいた。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 03:02:29.24 ID:sjJu2xy2.net
ケンウッドKX-880**は80年代初頭からFF/REW対応リニアタイムカウンターを搭載していた
実時間で全編再生してストップウォッチ計測したものとFF/REWだけ表示との差は10秒そこそこで感心した(ハブ径や長さは問わない、分数の設定も不用)

ビクターは80年代後期から残量時間「だけ」搭載したがテープ長3モード設定が正しくても数分単位でズレまくって使い物にならなかったTD-V711
FF/REWすると残量はリセットされて再計測(表示まで時間が掛かる)

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 08:34:38.95 ID:NJogHpxl.net
ビクターは価格勝負で大量にばら蒔くメーカーって印象
SONY とは値引率が明白に違った

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 10:24:05.13 ID:0vL+Uztp.net
>>744
何故か知らないが、うちの地元だとビクターのカセットテープが入手しづらかった。
ビデオテープやDATテープなら星の数ほど売ってたんだけど。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 13:45:53.96 ID:0vL+Uztp.net
TDKの超高級ハイポジSA-XGが国内で販売されなかったのは何故だろう?
もし販売されてたら、ソニーUX-MASTERのライバルとして注目されていたと思うのだけど。
そのUX-MASTERも短命に終わったのが残念。
やはりメタル並の価格になる超高級ハイポジは需要が少ないのかな?
俺もUX-MASTERは1本だけ試しに買っただけ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:37:17.10 ID:lGWdTVim.net
メタルのCDingWってメタルの中では最低ランク?
音質はどんな傾向なのかな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:48:23.00 ID:0vL+Uztp.net
>>747
一応はメタルらしい音はする。
見た目は恐ろしく安っぽいけどね。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:56:08.58 ID:lGWdTVim.net
>>748
サンクス
確かに見た目は安物のハイポジみたいな感じだなぁw

AXIAの安物メタル、PSWと同レベルくらい?
PSWはたくさん持ってて音質に満足しているんで
同レベルならCDingWオクで買ってみようかと

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:58:34.03 ID:hyQQ3qVv.net
>>746
大体そんなとこだろうと思う。

国内ではメタルの低価格化が進んでて、
'80年代末にリニューアルされたMAなんかはSA-Xより安くなってたから、
尚更超高級ハイポジの需要は無いだろうし。

TDKはその前にも旧MAと同価格帯の超高級ハイポジHXを出してたけど、
あれも一代限りで続かなかったから、あんまり売れなかったんだろうな。

そもそもMA-XGやMatal Masterクラスの超重量級ハーフはあまりの重さに、
カーステレオのローディング時に止まったりする事例があったらしいから、
その点も考慮されたのかも。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 16:09:24.03 ID:khXe21tf.net
>>750
TDKのテープ担当の者から聞いたが、
ヨーロッパの方で売れていたのはメタルテープじゃなくてハイポジテープだからだと。
だから、あのハーフに入れて販売したという。
あそこの国はBASFの正真正銘のCrO2が幅を利かせていましたからね。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 16:26:35.57 ID:hyQQ3qVv.net
>>747,749
CDing IVの前身、Metal-XRが丁度PS-IVと同価格帯の製品。
マクセルのMetal UD系列や誘電のPH IV/OW-4も同様で、
最初から低価格帯を狙って開発されたタイプ。
きっちりキャリブレーション取ってやるとメタルらしい音は出るよ。

ただ、これら、特にソニーとマクセルのはそれぞれのメタルの基準テープ
(ソニーMetal-S/ES-IV、マクセルMX/Metal-XS)より意図的にスペックダウンされていて、
感度も低めなため、高級機や'80年代以前のデッキだとそのままでは音が籠もる事が多い。
バブル期以降のマイクロサイズコンポやCDラジカセだとそこまで影響しないみたいだけど。

アクシアと誘電のは元々感度は標準値かやや上くらいなので、そこまで気にならない。
ただ、かなり線の細い音かなーとは思った。この辺は各社のチューニングでしょうね。
元々が標準機に近いスペックのTDKとデンオンは普通に使える。

ざっくりまとめると、
高域重視、線の細い音 アクシア(PS-IV/PS Metal/J'z Metal)、太陽誘電(PH IV/OW-4)
中庸、初期メタルと同等 TDK(広窓MA/CDing IV/CDing Metal/DJ Metal)、デンオン(台形窓MD/CD-Jack IV/GR-IV)
低域重視、カマボコ ソニー(Metal-XR/X-IV/CDix IV/CDix Metal)、マクセル(Metal UD/CD's Metal/Metal Po'z)

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 16:34:23.33 ID:yP0qxYbK.net
全然まとまってない。
3行にまとめて。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 16:43:34.08 ID:lGWdTVim.net
>>752
おーー詳しくサンクス

見てみたら持っているのはAXIA PS-Metalだった
なるほど、アクシアのPS-Metalは高域重視っていうのはその通りだと思う

線が細いかどうかは他のメタルと比べたことがないから分からないけど
煌びやかなガッツがある音は出てるw

使っているカセットデッキはDENONの水平ローディングのDRR-M10っていう安物デッキ
バイアス調整、Recレベル調整、インジゲーターもない底辺デッキだが
ワウフラッターを感じなくて押し出しの強い音出してくれるから気に入ってる

CDing IVは中庸的なサウンドなんだね
試しに買って色々録音してみようかな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 16:44:12.70 ID:hyQQ3qVv.net
>>751
そう言えば某コレクションサイトの海外版ラインナップ見ても欧州はハイポジ多いですね。
BASFも'90年代前半くらいまでかなり多くラインナップしてますし。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 18:07:59.56 ID:KHK6aLNw.net
廉価メタルは全て一緒くたではないよ、CD ix4.CD ing4.CDs4 それぞれのメーカーであるけどCD ing4だけはMAの味付けを少し変えただけ、カタログデータでも低域か高域か忘れたけど0.5ほど違うだけ、他のメーカーはれっきとした廉価メタルとして作られてる。使ってみて判断してほしい。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 19:31:22.40 ID:jk1B/98l.net
キャリブレーションで個性を消して普通に使う分には
違いはわからんだろう
廉価メタルは質に手抜きがあるわけではないので、
同価格帯といえど、高級ノーマルハイポジのようなシビアなレベル調整は不要だし
その分だけ使いやすい

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 19:43:54.97 ID:dI3syaKj.net
笑えるな。
お前らの言う個性とは「音質の違い」だ。
イコライザーでも勉強しなさい。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:06:56.81 ID:QdnxSp/+.net
でもMAよりSUPERCDingIVの方が好きで結構使ったんだよな絶版になったけど あれはHPARメカにCDingIVのテープじゃなかったっけ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:59:28.70 ID:khXe21tf.net
>>757
メタル磁性紛は手抜きしたらモグサの用に燃えるし、危ない。

SONYが市場で初めてのLow Cost メタルテープ(例のMetalの大国のキャッチフレーズ)を発売を計画した時、
各社に打診があったが、日産化学が手をあげてテープ磁性紛の市場に入った。
こっちは手をあげなくてよかった。磁性紛メーカーまでLow Costを要求されたらしい。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:19:48.10 ID:sfHA6W36.net
ルビ構造

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 12:12:46.37 ID:NbRnhNLR.net
>>760
実際、Matal-XRはハーフ部分のコストカットもあったでしょうけど(ほぼCDix相当)、
定価がノーマルのHF-XやハイポジのUX並とか安すぎて不安になるレベルだったよね。

後にソニーのTC-K555ES IIで録ったら、このデッキはメタルのキャリブレーション不可なため、
高域がものっそ落ち込んでえらくもこもこした音になって愕然とした…(( ;゚Д゚)))

つまり特性面ではソニーの基準テープ(Metallic相当?)以下という事実。
XRの10年前発売のMetallicの方が断然、音が良かったもんな……(´・ω・`)
後に555ESGで録り直してみて(当然キャリブして)、多少評価は上方修正したけど。

マクセルのMetal UDも似たような感じだったな。磁性体が同じ所だったのかしら?
その辺、感度は基準ぴったりに設定されてた富士や誘電は上手くやってたと思う。
元が標準クラス相当のスペックを持ってたTDK(MA)やデンオン(MD)は普通に使えた。

>>759
Super CDingはあの超薄型ケースも良かったね。あのシリーズ専用なのが勿体ない。
メタルは初代だけだったかな? そう言えば2代目の全面窓タイプでは見た記憶が無いな。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:18:31.98 ID:Oysm7hZk.net
>>762
キャリブレーションができない イコール 特性が落ちるということではないでしょう
調整範囲の狭い機材の問題
いつの時期にも調整範囲を逸脱するような特性を持つテープがあったが、
調整しさえすれば決して性能が悪いというわけではなかった
Fe-Crにいたっては、そのばらつきはすごかった
Scotch Classicはきちんと調整できなかったデッキのほうが多かったかもしれない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:36:14.91 ID:ejIKAMRm.net
>>きちんと調整できなかったデッキのほうが多かったかもしれない

要は
性能を発揮出来るデッキが少ない=性能が落ちると思われても仕方がないのでは?

>>キャリブレーションができない イコール 特性が落ちるということではないでしょう
調整範囲の狭い機材の問題

ダイソーで昔売られてた乳白色ハーフ(薦田OEMではない)のテープはマトモにキャリブレーション出来なかったし
録音レベルも上がらず
無理に上げると直ぐに歪んだ
要は性能の低いテープ
薦田OEMの青ラベルのも酷かったが

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:29:18.47 ID:Oysm7hZk.net
もとから品質の落ちるテープと、特性の尖ったテープを
同じ土俵で比べること自体がナンセンス

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:47:36.73 ID:ejIKAMRm.net
デッキを変えてもマトモにキャリブレーションできない、メーターの振れが大きく異なる

これは性能が劣ってると思われても仕方がない

>>同じ土俵で比べること自体がナンセンス

↑ただの言い逃れw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:51:56.89 ID:ZfFNJDZq.net
Metal-XRとMetalMasterはキャリブレーションしてもMetalMasterの方が録音レベル高く設定出来たな

ま、価格が倍位ちがうからなぁ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 17:08:04.97 ID:ZfFNJDZq.net
あと150分は大変だった
333ESGでイコライザーをLOWにして辛うじて補正出来た
それでも録音レベルはあまり上げれなかったな
テープの向こう側が透けて見える位薄かったから仕方がないのだろうけど
テープはCDix1、他にUD-2、Jz-2使ったけど軒並み似たような結果
UD-2はラジカセに噛みつかれてオシャカに・・・orz

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 17:18:48.01 ID:/MmNkueX.net
カセットテープ全盛期を体験した人間だけど、最後まで150分は使わず。
180分なんて日本橋の記録メディア専門店にも無かったし、存在すら知らなかった。
120分は一度だけどうしても必要になって、TDKのAD-X120を使った。

90分を超える長時間テープで比較的よく使ったのはTDKのMA110とSA100。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 17:21:52.55 ID:4zibpybB.net
MA110はカビやすかったなあ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 18:20:37.12 ID:ZfFNJDZq.net
120分はわりと安定して使えた、キャリブレーションもちゃんと出来てたし
末期の安物は90分ですらマトモにキャリブレーション出来なかったな
ビクターのRZとか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 19:34:54.80 ID:/MmNkueX.net
今更だけど、カセットテープほど老若男女関係なく誰にでも普及した録音メディアは他に無いだろうね。
一応オープンリールとかPCMプロセッサーなど他にも録音メディアはあった訳だけど。
それから少し時代は進んでDATが出たけど高くて普及せず、MDも最初だけ、DCCはろくに存在すら知られず。
Hi-Fiビデオも録音機器としては其れほど普及せず。
CD-Rは其れなりに普及はしたけど、年配者には扱いずらい?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:19:26.25 ID:ZfFNJDZq.net
1#年くらい前、母親のクルマのカセットが壊れて良い機会だからMD付けたら
再生専用だから使い方はほとんど同じだったのにいまいち馴染めなかった様子
カセットデッキの代わりになるような高級ビデオデッキ、CD-R、DATとかはもっぱらマニア向けだったな
自分もCD-Rは業務用CDレコから入って後にPCで焼くこと覚えて今は殆どPC
高校時代、オーディオ誌でπのRPD-1000を見て憧れたあの頃が懐かしい
確か100マン金だったな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:25:56.86 ID:/wxQgSog.net
>>772
スマホ「」

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:43:40.74 ID:/MmNkueX.net
>>774
未だにガラケーの人も其れなりに見かけるよ。
携帯会社の統計では5人に1人はガラケーと聞いたことがある。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:14:03.68 ID:NbRnhNLR.net
>>771
RZは中国製だったね、確か。ハーフの肉厚もペラペラで巻き乱れも酷かった。
パナのEPとかいう廉価テープも中身同じだったような気がする。

>>774
高齢者にはそもそも、「スマホのアプリ立ち上げてカーステに接続する」のがハードル高い。
有線ならまだ良いかもだが、これがBluetoothとかだった日にゃ(´・ω・`)
それ以前に「何だって車に乗る度にそんな面倒なことせなアカンのや!!」となるw
(ソース:ウチのオカン)

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:16:19.97 ID:ZfFNJDZq.net
ガラホにならすんなり乗り換えられる!?
会社から持たされたけど
Androidベースのクセにスマホと同じアプリは一切使えず
「マジ、使えねー」と思う今日この頃
せめてradikoのアプリとか使えればなぁ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:24:38.17 ID:NbRnhNLR.net
スマホはあの板みたいな形状とサイズ感が好きになれん。
なので電話はガラケーを残して、本来のスマホ的な用途はタブレットで。
むしろ「ガラケーなので」と言えばLINEもやんなくて良いし面倒事が減って良き。
先々3G停波で乗り換える時にはGalaxy Flipみたいなのにする予定。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:28:23.99 ID:wHii9yeB.net
>>776
〜何だって車に乗る度にそんな面倒なことせなアカンのや!!〜
同意、俺も未だにガラケーユーザー。
ただ1円スマホ、通信費用が下がってガラケー使い続けるよりも安くなった。
おれみたいなガラパゴス脳ではスマホは豚に真珠だから無用と思える。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:34:23.78 ID:ke70kwEJ.net
That's Pas-de-deux

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:34:24.55 ID:ke70kwEJ.net
That's Pas-de-deux

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 23:34:23.12 ID:ZfFNJDZq.net
>>パナのEPとかいう廉価テープも中身同じだったような気がする。

アタリだとTDKのOEMの場合も
パナのEPもダイソーに売られてたな
一緒に売られてたSONYのbasicはクリアハーフ2代目HFと同じ様な感じでネジ無し

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 23:54:13.93 ID:/wxQgSog.net
おフランス製の輸入テープが6割り値上げ。
磁気研やりすぎだよ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 01:41:36.47 ID:Hck1p0gD.net
>>783
今後出すつもりであろう
自社製ハイポジテープを
高値で売りつけるための布石だぞ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 05:38:49.07 ID:x4LjF3G0.net
>>783 シェー!
まあ今のデッキでTYPEIIを録る気にはならんけど。
整備されていれば別ね。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 12:01:21.60 ID:EhrG2Z9z.net
バイポジ(クロムテープを使うとは言って無い

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 16:12:18.15 ID:Hck1p0gD.net
おフランステープは評判いいのか?
結局はADのデッドストックのほうがいいってオチじゃないの
10本1万円ならハードオフでAD買ってきたほうが
安上がりだよな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 16:57:54.36 ID:EhrG2Z9z.net
ADの方が良いのは当然だろ
新品で入手可能な事に意味が有る訳で

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 17:41:31.90 ID:+rcBymjz.net
磁気研、と言うだけでBONレベルの地雷臭が……(( ;゚Д゚)))

>>786
かつて酸化鉄(コバルト無し)系磁性体でノーマルとハイポジ両用を謳っていたテープもあった。
3M(Scotch)の初代Master。ポジションが手動切り替えだった時代の製品ですな。
当時は試行錯誤だったようで、3M初のコバルト系(コバルトドープの方)はノーマルだったりとか、
今見ると色々とトンチキなことをやっていてなかなか興味深いね。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:54:44.68 ID:RyhHSWhH.net
>>789
うちの地元だとスコッチのカセットテープ、最後まで見かけませんでした。
ビデオテープなら山ほど売ってましたけど…
ナカミチのカセットテープも見たこと無いです。
BASFとビクターのカセットテープはたまに見かける程度でした。
地域性とかあるのか分かりませんけど。

マクセル、ソニー、TDK、デンオン、富士フィルム(AXIA)、ケンウッド、コニカ、パナソニックなどは潤沢にありましたが。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:02:07.22 ID:Hck1p0gD.net
>>788
うちの近所では強欲ドフが
1本550円で大量に並べてンだわ
すまんな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:42:05.72 ID:zJ+23PNB.net
お仕置きが必要だね w

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:10:09.69 ID:JdPjV68E.net
磁気研買うなら550円でもADの方が良いと思うけどね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:16:24.81 ID:zVY8ZBL4.net
>>791
低価格買取り、高価格販売。
それがハードオフ。

良品買取

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:30:04.02 ID:+rcBymjz.net
つまりドフは磁気研の同類と。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:31:51.30 ID:sJpRvlzg.net
しかしドフやメルカリなどで安価で処分する人達って何故そんなレアテープを
価値も分からず今の今まで所有してたの?っと思う事がある。
実家がたまたま電器店だったかとか?じいちゃんの遺品とか?
メルカリで信じられないくらいレアテープが捨て値で買われて、即オクで転売ってのを見るたびに
なんだかなあと感じてしまう。
転売プロが買ったんじゃなくここのスレ住人みたいにカセットテープ愛がある人が買えればいいんだけど現状は無理ぽ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:35:45.85 ID:m0YN7MyB.net
お前らが死んだら子供に捨て値で処分される。
そういう感じだろ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 01:38:26.39 ID:Z2NffVZV.net
実際のところ円安だからって
ここまで値上げする理由にはならんだろう
やっぱりそれなりに売れてるんだろうな
直接買付のほうが安いんじゃないかw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 13:04:40.41 ID:6ajKc5LW.net
>>783
FOXの60分が8800円とか正気かね?
90分の方は本家ショップでは9800円なのに
楽天は値上げし忘れてるのか6700円のままだしw
それでも高いしこの値段なら黙ってUR使うわ
まーこのいい加減さが磁気研らしいわ

ちな、今更FOX欲しい奴が居るなら尼で投げ売りしてる方買っとけ
尼の商品検索ワードは「B097TR6ZVG」な

俺的にはFOXはURよりほんの少し音は良いと感じたがそこまでの差は無いし
ドロップ発生までの耐久性はURより大分落ちるので
とりあえず10本個人で輸入したけど追加はいらんかな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 13:35:07.71 ID:0lOdp+iH.net
ある程度売れないと廃盤になるから誰か買ってやれよ
170円位が妥当額だと思うから俺は要らんけどw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 13:47:04.81 ID:FGwKSLAy.net
うちの環境では現行URのほうがいい音で録れるな
耐久性もないならもはやゴミだし廃盤になるべきだろ
そこまで音質には拘らないが
手法や手順に拘る中小音楽スタジオが
コンプレッション用に大量消費してるんだろうな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 14:30:22.32 ID:T3e5KpUv.net
FOXは純粋なというかカセット用ではなくてオープンの磁性体を元に開発したって話だから
って聞くと一見性能すごい様に感じるがオープンはテープが広い厚いそしてスピードも速いから実はテープがそんな高性能でなくてもそれなりの音になる
だがこれをカセット用に落とし込んでも大したものにはならないってことらしい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:44:03.46 ID:L2tQwALd.net
その辺で売ってるUD1でええやん

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 22:25:15.22 ID:8SLDJ0If.net
UD1がその辺で売ってる?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 22:51:23.77 ID:T7QWcvoE.net
URの間違いじゃね?

オープンテープってもピンキリ有るからなぁ。
そもそもカセットの「LN」だってオープンじゃざっくり3グレード(EE除く)あるうちの真ん中でしょ。
LNより下のグレードを使ってたらそれこそUR以下、下手すりゃ悪いってことになる。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 01:56:31.85 ID:vZ0P8VSb.net
FOXの元になってるのはRTMのテープだからオープンとしてはLHクラスのはずなんだがな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 10:42:19.59 ID:rHjtvdsf.net
テープと言ったらビデオテープの音質ってどうなんだろう?
SN比とかかなり良かったと記憶している

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 10:57:53.27 ID:bYEkVvJU.net
>>807
たまにそういう話聞くけど
切り出しが大変だと思うw
素材的にはベータだったらまあ聞ける音質なんじゃないかな
それでもキャリブレーションはちゃんと取れないと思うけど

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 14:19:22.23 ID:pwEUsCLK.net
イコライザ次第だろうね
ノーマル音声として規格上音声トラックに直接記録してたわけだし
Dolby-Bまでついている機種もあった
相対速度が落ちるので、カセットほど高域が伸びなかったけど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 18:19:42.31 ID:1ezyqZrn.net
ビデオデッキのノーマルトラック音声もテープにより音質は変わる訳か
テレビのショボいスピーカーだから意識してなかったが
3ヘッドにしてBIAS変えれば更なる高音質が狙えたな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 18:43:16.79 ID:hW9n1aFl.net
ノーマル音声の音質上げる必要なんてなかっただろ。
Hi-Fi音声なら3倍モードでもカセットテープを軽く凌いでたのにさ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 18:57:39.38 ID:bYEkVvJU.net
>>811
でもブーっていう付帯音が目立ったし
コンプレッションが強すぎて
個人的にはいい音とは思えなかったな
それでもノーマルトラックよりは全然よかったけどw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:08:33.46 ID:hW9n1aFl.net
>でもブーっていう付帯音が目立ったし
俺の使ってたデッキではそんな音聞こえなかったな。
CDから録音したら原音と区別付かないレベル。
BIAS調整とかもいらなかったし、ヒスノイズだってまったく聞こえなかったぞ。

ただカセットテープに比べると大きすぎて使いにくかったので、
常用はまったくしなかったけどさ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:41:56.28 ID:1ezyqZrn.net
Hi-Fiが出る前はノーマルトラックのステレオ音声とかも有ったのに
あと3倍モードだとトラッキング合わなくて仕方なく音声はノーマルトラックにして目茶苦茶音質悪かったり

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 20:56:30.70 ID:RK1E8J56.net
Hi-Fi Audioに互換性に問題があったのは確か
自己録再でも、昔に録ったやつだとヘリコプターが飛んでたりする

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 21:02:18.02 ID:bYEkVvJU.net
スイッチングノイズのことね
所謂ノイズのように一定に鳴り続けるわけじゃなくて
音量に比例してブーって鳴るんだわw
それがなくてもあのコンプはキチィよなぁ
ペチィーーー!!って感じの音w

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 22:23:24.40 ID:SfWNjSHd.net
一時、D-VHSだったっけ?デジタル音声がそのまま入る規格があったなあ。
BS放送のBモードをこれでエアチェックしたかった。
普及価格帯まで下がらなかったし、短命だったよ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 23:36:08.07 ID:DtBBx5US.net
俺はステレオノーマル音声のビデオデッキを使ったことが無いので詳しくは知らないが、一応ノイズリダクションは装備されていたと聞いたことがある。
最初のビデオデッキを買ったのが昭和60年の春、その頃にはステレオノーマル音声のビデオデッキは殆どなかった。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 01:21:05.32 ID:v1taku4e.net
>>デジタル音声がそのまま入る規格があったなあ。

S-VHS DAの事かな?
48KHzだけどデジタル入力で直接記録できた
但し音声のみの記録は出来ないので適当に映像信号も入力する必要アリだけど
マニア向けな機能な事とデッキが馬鹿高かったせいもあってあまり普及しないで各社1モデルで終わっちゃったけどね
SCMS無関係だったから圧力かかったなんて話も・・・

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 02:07:34.44 ID:9MUYc+y0.net
>>819
S-VHS DAが登場してから、S-VHSテープのパッケージにDAマークが付くようになりましたね。

規格はまったく違うけどデジタル録音出来るビデオデッキとしては8mmビデオデッキの一部にもあったのでは?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 03:33:03.20 ID:TdWsiAIa.net
>>818
ドルビーBのスライドスイッチがあったよ。ビクター民生品では最後HR-S10000
ノーマルトラックをLLカセットのようにあとから独立して片チャンだけ消去や録音などもできた

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 09:29:09.02 ID:FffhlOdp.net
>>820
それはビット数も少なくて圧伸だから別のフォーマット。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 13:20:56.27 ID:2jndMWKa.net
久々にヤフオクでカセットテープを検索してみたが
上質なテープはほぼ全てボッタクリ出品で入札0とか
ろくな出品が殆ど無くなってるな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 13:28:49.07 ID:PBQwtI7u.net
>>823
500本セットや800本セットを高値で落として
銘柄別に纏めて再出品するだけで
小遣い稼ぎできるからなw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 16:32:34.81 ID:dm2MO/Zh.net
SVHS-DAはHR-Z1とNV-DX1の2台買ったな
DAはもちろん普通のhifi音声も音質良かったよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 17:03:26.56 ID:Z6G70BGn.net
スコッチのカセットテープ買った
税込100円だったw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 17:47:13.88 ID:OiJl1++f.net
粉落ちするので、掃除はこまめにしようね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 18:01:46.52 ID:v1taku4e.net
>>825
DX1ってHi-Fi音声の録音レベルって変えれるの?
デジタル入力で録るとHi-Fi音声とノーマル音声が無音になるとか
DX1は受注生産品でFS900がベースだったかな
日立もDA対応機出してた様な
因みにウチが使ってたのは三菱のV3000とP3000のセット
三菱のはWOWOWを予約録画すると支障が出るらしい
後にバージョンアップで対応したらしいけど

>>823

外人どもが平気で高騰させるから出品者もその気になってる
そしてそれ見て糞ドフもその気になってバカ値つけるw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 18:34:03.41 ID:K40lriS0.net
>>825
S-VHS DAを2台も購入とは豪勢ですな。
俺はDATとMDで満足してしまい、S-VHS DAには最後まで手を出さず。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 23:22:56.76 ID:v1taku4e.net
W-VHSはPCM録音専用のトラック用意されてたけど
結局は使われず終いだったな
「ERROR 他所てやってください」って何だよ
人を馬鹿にするのもいい加減にしろよ
糞運営が!!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 06:07:38.02 ID:OWQg/yM4.net
S-VHS HiFiで充分FMの留守録マスターになりえたからな。
EEポジションで復活の兆しがあったオープンリールデッキが
一時的なものに。 GX77という魔物に泣かされたが。
NV850HDにとびついたがHiFiの初期物で故障がGX77並みに多かった。
NECがVHSに移行したころのVC-S610に救われた。 映像信号入れなくても
このころまではオープンリール並みの記録ができた。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 11:01:39.47 ID:2aaatjgL.net
今なら捨て値のDVDレコーダーでリニアPCMが録れるから、
これで何か録音に使いたいような気もする

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:14:24.15 ID:iWWTsJPj.net
東芝のRD機は録音レベルも調整出来るから使えるかもね
映像のビットレートを一番下まで下げて音声はPCMに
簡易的ではあるけどレベルメーターも付いてる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:38:58.84 ID:p04mD150.net
>>831
NV-850HD
懐かしい。
確か松下のHi-Fiビデオデッキ2作目でしたね。
リモコンが本体に収納可能なところが面白いデザインでした。
あの頃の3桁番号のシリーズ、大好きでした。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 14:35:54.01 ID:hO887A7F.net
ノイズが気にならなければドルビーNRは使わない方が最も自然な感じで録音出来るよね
ドルビーは使わない派の人っているのかな?

ちなみにみんなはテープサウンドのどんなところに魅力を感じているのかな?
自分はデジタルのとげとげしい感じが丸くなって柔らかくなる変化が好き

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 15:02:10.27 ID:aUZAMeMG.net
ドルビーは昔から殆ど使わない
まともなデッキとテープの組み合わせなら弊害の方が大きいからね
唯一ウォークマンだけは使うのもアリかもな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 15:44:15.83 ID:NITgbmop.net
基本的にノイズリダクションは使わない派だけど、昔、グラフィックイコライザー持ってて
(下から上まで、左右ch20周波数くらい小刻み)
ノイズリダクション遊びしたコトがある

録音時に高域をカーブで盛り上て、再生時には高域カーブの谷を作る簡易的なヤツ
実験結果はダメダメだったけどw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 18:49:26.00 ID:szwDsMGD.net
俺はFM放送をエアチェックして、それを他のテープに編集することが多かったので、ノイズリダクションは毎回オンにしてた。
DATを買ってからはマスターにはDATを使うようになったけど、それでもノイズリダクションは毎回使ってた。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:25:00.85 ID:3rf0E1em.net
ウォークマンだとNRなしの方が聴きやすかったのであんま使わなかった
FM放送のタイムシフトのみ使ってたな。スーパーANRSだけど

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 20:05:36.28 ID:0cKER6ho.net
>>731
WデッキでAMTSか
うちのWデッキは全然走行性安定しない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 23:30:00.74 ID:12evjIty.net
NRは使い分けかなぁ。
メタルや超低ノイズタイプのハイポジ(TDKやマクセル)は基本OFF。
Walkman専用はONで、エアチェックも基本ONだった。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 06:04:00.24 ID:IANuAt8a.net
>>835
ノイズ目的ではなく高域ダイナミックレンジのためにドルビーC使ってた(説明書にそんな解説があった)

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 07:24:37.01 ID:ReO4GegP.net
マクセル My1 韓国製造 ってここ的にはどういう評価ですか?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 07:39:26.98 ID:W4fkyMyz.net
朝鮮人を皆殺しにしたい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 09:46:01.43 ID:3IBOrAJr.net
良くも悪くも韓国製
今となっては良い方だが、デザインが幼児用に見える

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 10:28:15.53 ID:7k3pRZXi.net
>>843
現行URよりは良かったと思う。
見た目チープだけど走行性能は良い。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 12:20:40.89 ID:CLN6S3Aq.net
Myシリーズって中央にプリクラ貼るスペースあったな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 16:17:00.71 ID:T3UVM5Vl.net
メルカリに張り付いてみたがレアカセットが安値で出品された場合、出品から10秒以内なら落とせる。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 17:33:23.76 ID:7k3pRZXi.net
>>847
せやな。元々は「プリクラ対応」が売りのバリエーションシリーズやし。
個人的にはマクセル史上最大のやらかしではないかと思っている。キャラに合わな過ぎw
(僅差次点はなんぼオートリバース対応でも裏面のデザインが手抜き過ぎだろなUDI-R)

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 20:35:41.51 ID:p24ly/wm.net
>>849
UD1-R、恐ろしく短命なカセットテープだったと思う。
ハイポジ版UD2-Rも出るかと予想したが、ハイポジではUD2-Uというのが出た。
こちらも短命に終わる。

マクセルのカセットテープでデザインが強烈に印象に残ってるのは銀ピカXL-1Sと金ピカXL-2S、それと紫のラインが入ったMX。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 21:37:48.18 ID:EfvCtQmr.net
プリクラって懐かしい
テレクラもあった

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 22:06:17.32 ID:CLN6S3Aq.net
>>オートリバース対応でも裏面のデザインが手抜き過ぎだろなUDI-R

これ持ってたわ(まだ実家の自室のラックにあるとは思うけど)
裏面は確かに残念な作りでしたねー
せめてラベル位は貼って欲しかった
UD2-UはUD1-Nのハーフを暗いピンク色にした様なハーフだったかな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 23:29:50.30 ID:91iw2AKV.net
>>851
その両者は全然違うだろwww

まあ、テレクラは散々行ったわ。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 23:55:34.79 ID:s7fU4Kk5.net
テレホーダイくらいしか使った事無い

MP3とCD-Rとカセットテープ使ってた不思議な時代

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 01:44:45.13 ID:sEItq3+3.net
>>852
矢印型の広窓ハーフはUDII-Uが最初だったね。次いでUDI-S/UDII-S、最後にUDI-N。
UDII-Uもファッショナブル路線の割にはメカニズムが凝りすぎてるという、
どっちかと言えば悪い意味でマクセルらしいテープだったw
流石にこれで懲りたのか、次作のCologneシリーズでは良い意味で肩の力が抜けたな。

UDI-Rはせめて裏面がUDIなデザインならまだ良い感じだったと思うんだけど……(´・ω・`)
俺もあの手抜き感には呆れ返ってUDI風のラベル作って(手書きw)貼ったわ。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 02:11:36.78 ID:WqZV0lQp.net
_______

 /´∀`;:::\< >>855 呼んだか?
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_______
| ||/::::::::|::::::|

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 03:24:08.66 ID:zi4PI8X6.net
>>856
助けてテレホマン午前8時に魔法が解けちゃう!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 08:44:40.90 ID:WqZV0lQp.net
>>857
寝落ちして8時を過ぎると・・・

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 10:25:21.13 ID:sEItq3+3.net
>>856
なにゆえジャミラ!?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 10:44:23.48 ID:DLTHcUPb.net
>>855
UD2-Uが一番最初だったんだ
それは覚えてなかでたわ、-Nも-S当時皆買いましたUD2-Nが出なかったのが意外だった
-Rは裏面がホント能面、親戚で透明ハーフにした様な-Fってのもあったかな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 11:45:41.01 ID:sEItq3+3.net
>>860
「-F」の方は多分「UR-F」かも。URの透明ハーフ+ラージハブ版。
UDI-RやUDI/II-SのラージハブはこのUR-Fが先行採用してたね。
当時のマクセルは分数を色分け標示してたけど、UR-Fはハブ色をそれに合わせてた。
(C-46が標示オレンジ→ハブ黄色とか微妙に違うのもあったけどw)

UDI-Nはなんか繋ぎっぽいというか、UDIも併売してましたな。
限りなく後継機ポジなバリエーション機みたいな扱い?
あの矢印デザインが不評だったのか、UDIIは2代目が先行発売されて、
すぐにUDIも2代目に切り替わるとさっさと退場しましたね、UDI-N。不憫な子……(´・ω・`)

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 17:51:14.24 ID:T+YLoWGr.net
個人的にはUD-1もUD-2も初代のデザインが一番好き。
宇宙刑事みたいだとか笑う人も居たけど。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 18:25:44.37 ID:a6Fbl51s.net
ええやん

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:06:53.19 ID:L7ZfKijr.net
>>862
オレも好き
機種にもよるかもだけどデッキに入れた時の見映えもいい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:40:47.23 ID:sEItq3+3.net
>>862
シャイダーとシャリバンやなw
XLIがギャバンでXLIIがブルースワットのゴールドプラチナム、MXがジャンパーソン?
そのメタルヒーローみも含めて'80年代前半の代表選手だと思う。後半はAXIA?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:49:43.08 ID:nUB++ujo.net
>>865
ギャバンはオングロームだろ?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:11:07.54 ID:sEItq3+3.net
>>866
ラベルカラーね。テープ色は確かにそうだけど。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 04:55:47.10 ID:VUqjT0rQ.net
ライトみたいに

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 07:34:19.97 ID:qV7SRzdD.net
セカンドストリート徘徊じゃあああ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 07:45:44.41 ID:bocXfFal.net
ええんやで

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 08:15:44.54 ID:/woVHABS.net
2年前まで、町内のわりと年配の区長が夏休みの子供達の朝のラジオ体操に
ラジカセを使ってて、しかもカセットだったけど
去年からうちの弟が区長にチェンジして、夏休みの子供達のラジオ体操をBluetoothスピーカーに変更してたわw

ちな、コレ
https://blog-imgs-133.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/JBL_CHARGE4_11.jpg
(ラジオ体操の音楽ソースはスマホから)

おまいらスマンなw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 14:27:17.43 ID:CJCmZT0A.net
そのラジカセ年代物やバブル世代の奴で完動品なら
BTスピーカーなんかより価値ありそうだな
「スピーカー有れば要らないから捨てておきますね」とか言って
こっそり貰っとくと良いかもw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 14:29:27.15 ID:+FmciQ9f.net
時代だなぁ〜
ウチがガキの頃は家の斜め向かいが公園で夏休みの朝はラジオ体操の会場
お盆になれば夜は盆踊りの会場だった
ラジオ体操の時は隣に住んでたおばさんが毎年専属の係で家からブックシェルフの
スピーカーを毎朝窓から外に出してラジオ体操流してた
隣のおばさんが引っ越して居なくなってからはラジカセだったな
盆踊りで使ってたカセットデッキはコレ↓↓
https://audio-heritage.jp/LO-D/player/d-2100a.html
動かなくなって親経由でダメ元で見てほしいと頼まれて見たらベルト切れ、手持ちのベルト
に交換したら盆踊りの時に流すテープの速度が合わなくてえらい目に遭った思い出w
(自分のデッキで録音したテープやソフトテープは正常な速度で再生されたから
盆踊りのテープが速度の狂ったデッキで録音されてたと推測)
ラジオ体操はコロナのせいで2年前から、盆踊りは少子化で人が集まらないと言う事で
10年くらい前からやってない・・・

>>866
蒸着 !! ですね
メタルヒーロー物はどれもオープニングの歌がカッコ良かったな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 15:32:15.25 ID:sGJewcC+.net
去年の2月だったか行きつけの医院の調剤薬局の体制変わって
*数種類の薬だともらえる袋が有料
*薬手帳が必携(いまのところ無料でもらえる)
*待ち時間にかかっている放送が横浜FM→ラニイミュージックに
天吊りSPは放置だがスピーカーが>>871 音質はsage どこかわからん天吊りのほうが
口径大きくて(でも12p)落ち着いた音出してた。 

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 16:39:21.93 ID:ABAReAC0.net
>>871
アレクサ、ラジオ体操の音楽をお願い

で、いいんじゃね? 今時なら

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 16:50:06.72 ID:gwYQFQ3u.net
うちの簡易ラジカセ
https://i.imgur.com/4lLt5Aj.jpg

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 17:54:32.70 ID:J2nGPtvn.net
ええんやで(ニッコリ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:50:33.19 ID:2NcCz8H9.net
>>871
カセは?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 03:31:31.03 ID:hCNDz6Re.net
一時期すごくな内容

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 06:42:29.53 ID:R7nvT92k.net
おはようございます

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 07:38:54.83 ID:xw4w0h4/.net
近場の2ndが110円→220円に上がってた(CDingとか)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:07:43.83 ID:ZnMtKC3O.net
俺の中での大雑把なカセット相場(2022/2現在)

・A1、XR、HF、AE等の末期廉価ノーマル 200円
・UD1、AD、XI、CDing1系ノーマル 300円
・AR、XL-I、HF-ES、HF-PRO等 高級ノーマル 600円
・UD2、SR、CDing2系ハイポジ 350円
・XL-II、SA、UX-PRO等 高級ハイポジ 800円
・Metal-XR、CDing4系 廉価メタル 1000円
・MA、MX、Metal-S等 メタル 2000円
・MA-R、MA-XG、MetalMaster、MetalVertex等 高級メタル 時価w

おまえらはどうよ?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:18:27.27 ID:3dQiknMN.net
その値段で買えるなら、買い捲りなんだけどな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:35:48.86 ID:muTUoWsf.net
>>882
それ、某ホビーショップでの価格やん。
(オンラインショップでは中古の表記があるが、実は新品未開封です)

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:59:37.38 ID:QNnhZz8V.net
磁気研の新型…10円

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 17:29:11.90 ID:tJ5pOGLP.net
10円なら欲しいかも

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:47:52.62 ID:tFDBpZCY.net
ヘッド掃除が大変だからタダでもイラン

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:31:24.65 ID:BD1LEO7H.net
ならいずれはBONのように人気になるかもな
使いたくはないが、どれだけ酷いか試したい衝動に駆られる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:58:24.30 ID:tFDBpZCY.net
ヤマダ電気で普通に棚で売ってるよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:41:41.95 ID:H25FRuqg.net
磁気研だったら
まだMDのほうがマシ
Hi-MDがやたら高騰してるが
外人どもの情報に漏れがあるのか
ONKYOのHi-MD対応CDMDレシーバだけ
やたら安値だなw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:43:51.60 ID:CLGoLQgd.net
TEACの新品で買えるデッキってやはりURで調整してんの?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:55:12.92 ID:gUZ3Pdbo.net
>>890
やっぱり食い荒らしてるのは害人どもか
オンキョーは単体でも据え置きタイプのHi-MD対応機出してたよね
SONYは開発メーカーのクセにHi-MD対応の据え置き機は出さず終いだったな
ま、出た時期が遅すぎたんだよね
その頃はCD-Rとかもすっかり定着してたし、CD-Rの方が安かった

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 02:52:25.66 ID:b4eBoQVx.net
>>891
発売時期が今のURより前だけど、去年買った機体はイコライザーがUR向けに調整されてた。
んで、80年代のメタルとクロームだと高音の出が強すぎる。
良い音のテープを持っている人には使いにくいデッキだよ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 03:29:37.63 ID:51YJY8cj.net
欧米だとMDは其れほど普及しなかったらしいね。
74分という録音時間が中途半端で嫌われたとか…当初はLPモードも無かったし。
向こうでは長時間録音再生が出来ないと歓迎されないとか。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 04:14:23.90 ID:XcAHc5aS.net
90分に非ずはカセットに非ずって言われるらしいな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 04:45:26.52 ID:CLGoLQgd.net
つまり非MD同盟ですね?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 10:29:55.18 ID:yP28Tkzg.net
懐かしいなおいw  昔よく見てたわ。
あそこの主さんもまさかMDが先に死ぬとは思わんかったろうなぁ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 22:56:38.03 ID:7m4BsOo1.net
一時期ダイソーなど100均でもMDを売ってたけど、数年前から見なくなった。
スーパーなどでも殆ど見かけない。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 01:24:03.73 ID:I3sloygH.net
>>一時期ダイソーなど100均でもMDを売ってたけど、数年前から見なくなった。

売られてたけど時はダイソーオリジナルの他にSONY製のも売られてたな100円で
SONY製のは今、ケーズとかで350円で売られてるけど中身はダイソーで売られてたSONY製のと同じもの

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 01:41:46.14 ID:5TZQC3nv.net
80分メディアが出ても「ふっ、分単価なら120分で500円切るDATの方が安いんだからねっ!」って強がってたのにな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 05:42:40.74 ID:GfRbCDhj.net
>>900
>ふっ、分単価なら120分で500円切る

??
分単価が500円?1分あたり500円って事?だよね。

120分で\60,000じゃんか!。そんな高いDATテープは見た事ないんだが
純金のハーフでも使ってるんか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 09:51:54.80 ID:HZZE3Vxo.net
MDの音が悪くても別に構わんと思うのだが
何でもかんでも高音質と宣伝するから嫌がられる
音質は割り切って利便性を求めましたって宣伝してたらアンチにならなかったのに

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 20:58:19.68 ID:GNzok+zx.net
MDも規格を乱立させすぎ
個人的にはMDLPまででよかった
標準に加えて、1.5倍モードがあれば80分MDで120分録音できる
あと2倍、「3倍」、4倍モードがあればラジオ録音に便利

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 21:22:13.20 ID:E8GOFYc/.net
良心的なドフもある
https://s.kota2.net/1645705120.jpg
税込み1本100円

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 00:00:06.54 ID:bvlVFQZZ.net
うちが良く行ってたドフもそんな値だんだったよ
2年位前までは
TDK2代目AE90分10本パックが350円だったのはかなりのお買い得だった
今じゃ絶対にあり得ないわw
他の商業施設と軒並べてて
他の商業施設の駐車場がかなり埋まってる日でもドフの前は半分以上の開き

意地汚い事ばかりやってるからだよw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 13:16:18.50 ID:NZx5zo3h.net
2年前とは相場が違うからな
俺もスレ初期の頃には近所のリサイタルショップでmetalESを80円とか、ドフですらMAやXL1を100円で買ったものだよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 15:23:19.68 ID:jnu6WWFt.net
相場ってあくまでオクとかの値段でしょっ
どうせ買い取り価格は据え置き
最近のドフは何もかもが高い、ちっともエコじゃない
だから客足も鈍るんだよwww

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 17:09:55.36 ID:+uka+7C2.net
ED Betaのテープを0.15インチ幅にカットして
ジャンクデッキのEQ BIAS回路をいじって
無理矢理録音させてるけど
意外といい感じだわ
でもBetaかVHSのほうが安定しそうな雰囲気…

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 18:10:46.31 ID:MoCRvOnq.net
>>908
EDベータのテープといえば、かなり高価なのでは?
ソニー以外のメーカーは出さなかったね。
通常のベータテープならソニー以外も出してたけど。

S-VHSのテープは通常のVHSデッキでも使えたけど、EDベータのテープは通常のベータデッキでは使えなかった?
俺は最後までベータ使わなかったから詳しくは知らないんだが。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 21:17:35.89 ID:pDJwseK4.net
貴重なEDベータ使うなんて勿体無い、
同じメタルでも8ミリビデオのテープなら腐る程余ってるから、そっち使えば良いのに

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 22:38:20.92 ID:3KvQ/1DF.net
国産KONICAめっちゃ欲すぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
特にXXとEEが欲すぃ〜
入手難度★★★★★ 特A
これ持ってる人達は20世紀の終わりごろにKONICAの青看の店に突撃ハントした猛者なんだろうか・・

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 22:56:48.80 ID:poszpgFM.net
マグナックスの方が出物はあるよね。
コニカはほんっと見ねぇわ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 23:16:06.76 ID:QMi9AkK/.net
>>911
へぇーそうなん?
そんなにレアだったんだwって感じ。

コニカはウチに有った筈だけど
どこに有るのか忘れててすぐには出せないけど
EEとXX以外にSSだったかもう一種類有ったよな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 23:42:24.99 ID:emb7PbV5.net
俺はコニカは中国製だったか、しか見たことないや

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 00:17:16.02 ID:YL9+Iaca.net
中国製だか韓国製だかはKX-IとかXR-Iだな。'90年代頃。
'80年代の"Konica"のテープは下からJJ(LN)/SS(LH)/XX(SLH)/EE(High)/MM(Metal)。
XX以外はほぼMagnaxの引き継ぎで、JJ=ML、SS=GM-I、EE=GM-II、MM=Metal。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 01:02:35.18 ID:XyNIXoNG.net
>>915
へぇー!そんなに種類が有ったのなw
確か3種類は持ってた気がするんだが
記憶が間違っててMMも有ったらいいなぁw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 01:32:22.57 ID:ikz3Myxd.net
>>909
まあもう使うこともないのでw
昔オクで大量に仕入れて邪魔っちゃ邪魔だったので
魔が差したってところはあるw

>>910
磁性体の塗布厚が2.5umで薄いから
ただでさえ出力低下しやすい低域が
更に悪化するとおもってスルーしましたw
EDBetaは塗布厚3.5umでカセットのメタルとほぼ一緒なのよね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 02:36:02.79 ID:AfYrQ3QS.net
コニカのカセットテープはうちにはMMが2本だけある。
確か昭和59年頃に買ったけど、1本500円もしなかったと思う。
ビデオテープはHGが数本あったような記憶が。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:04:31.38 ID:dRTg375N.net
>>917
どつやってテープ切ったのかな?

中古の8ミリテープなら余ってるから、これの再利用したいような気もする

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:01:38.53 ID:IEcbHI74.net
メルカリで買ったゴミテープ
https://i.imgur.com/l2635dx.jpg
duadとxlisとARはレア物?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 16:30:23.42 ID:NT+2usJM.net
>>920
FUJIのグレーハーフとDUADはレアかもね。
紙ラベル時代の品はほとんどが廃棄されて残ってないけど高値は付かない。
ケンウッドのテープの方がレアかも。
ARは通常流通してた品でレアにはあたらない。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 18:07:45.30 ID:y5eWJDjq.net
>>貴重なEDベータ使うなんて勿体無い、

オクとか覗けば結構ゴロゴロしてるけどね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 19:01:33.72 ID:t19X04WX.net
FUJI-FILMのFLはだめかも。
その後のRange2/4もだめ(これ最近起こった復刻UDと同じでラベルが経時ではがれる)
TDK/MAXELL/SONYに食い込んでくるのはDR/ER/UR/SRの新レンジシリーズ以降。
PIONEERにも供給実績ある。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:39:48.04 ID:1hKoOm/o.net
丈夫そうな 白AXIAに 1票

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:10:00.71 ID:ikz3Myxd.net
杉真理のテープに何が起きたんだろうw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:22:55.96 ID:YL9+Iaca.net
>>920
レア度:KENWOOD ND(=TDK AD)、SONY Duad、TDK SA初代、FUJI FL、Novel Fuji FerroTape

実用度:AXIA GT-Ix 白、同 AU-I、DENON RD-X、RD、TDK AD-X、AR、KENWOOD ND。maxell XLI-S

ステータス度:
[高] Duad(FeCr)、XLI-S、AD-X(ノーマル最高級)、SA(ハイポジ標準)、GT-IX(ノーマル高級+耐熱)
[中] AR、RD-X、AU-I(ノーマル高級)、RD、ND、UD(ノーマルLH)
[低] maxell LN、FUJI FL、東芝、Novel(ノーマルLN旧世代)

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:29:34.24 ID:YL9+Iaca.net
>>925
カスタマイズしたくなるお年頃って奴かもw
杉真理なら'80年代だろうから、時期的に紙ラベルがダサいと言われ始めた頃だしなw

大昔、CHFのスリップシートをHFと入れ替えてラベルのオレンジ部分をカットして、
擬似的に透明ハーフっぽく改造したことあったわ。
あと雑誌やカタログから好きな歌手の写真を切り出してラベルを上貼りしたり。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:26:09.44 ID:MjMxzwSX.net
>>925
この名前の読み、性別の違いで世代が分かれそうだ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 00:17:22.94 ID:w2M7Z/V0.net
>>389
ノイズは反対に減るよ。
字製粉の大きさが倍速にすると、1/2の大きさになるのと同様の効果となるから。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 00:32:31.44 ID:w2M7Z/V0.net
>>926
TDK SA初代は、核晶のガンマヘマタイトにファイザー製を使っていた。
ファイザー製はドンシャリな音質。
これを広島市内の戸田工業でコバルト被着をしていた。
工場の規模が小さかったのでC60しか作れなかった。
第二世代のImprovedは核晶も戸田工業製にしたので、
戸田工業の音質、中低域に厚みがあるような音質に変化した。

音質は核晶の影響が大きい。

堺化学はノンポアタイプなら、パンチのある元気な音質になる。。
石原産業はどうかなあ。高級タイプが多かった。チタン工業もいい磁性粉を作っていた。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 04:24:04.98 ID:5q5xgmCV.net
>>928
ウチのPCのATOKでは「すぎまさみち」で一発変換するw
♪ヴァカンスはいつも雨(レ〜エ〜エン〜)

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 17:04:03.92 ID:1LadvezU.net
>>930
Improvedの音好きだわ…キャッチコピーはプレゼンス

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 20:22:54.08 ID:d9BAjMwU.net
今は旧いアナログオーディオ関連は無関心の人から見たら完全なゴミだか
当時熱狂していた世代からすると胸熱なモノに早変わり。
ええ、デッキやテープのカタログを結構な値段でも買いましたw
ここのスレの人なら解ってくれる、カナ??

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:53:23.76 ID:i78vFS/5.net
'70年代以前のカタログを買いまくったよ。
'80年代のはほぼリアルタイムで集めてたから。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 05:07:02.62 ID:b09LJEiq.net
Metal Vertex がCOCOM規制該当とかあったな。
COCOM規制ずーっと有効にしていれば
今のようなことは少しは抑えられたかと

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 08:37:57.17 ID:R0vEY/6u.net
ヤフオク自体をCOCOMの規制対象にしてくれwww

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:52:08.75 ID:2CKEp/0K.net
カセットテープでバックコーティングって、どれだけ効果あったのかな?

938 :sage:2022/03/01(火) 18:53:39.12 ID:UA8p9BJb.net
露助はその内決済できなくなりそう
ルーブルも屑になりつつあるね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:34:12.29 ID:rQiUyKR5.net
メタルテープも少しは安くなるかな?
ならないだろうなw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 22:52:02.82 ID:IN64sRR8.net
>>935
最近は隣の国が実質的なCOCOM規制されてたなw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 01:50:05.51 ID:pXnS2krw.net
>>露助はその内決済できなくなりそう

本当にそうなったらざまぁなんだけどなw

ついでにつべにいつも見せびらかし動画あげてる日本のオークション引っ掻き回してる糞じじいもくたばれば良いのにwww

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 09:49:00.64 ID:bpf1lX5H.net
金の無い年寄りってホントにゴミだよな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 10:29:03.74 ID:kxbcwIGN.net
日本人も本当に分断されて話がまるで通用しない層が明らかになってきたね
ロシア人でも中国人でも南米の人ても富裕でモノの価値がわかってる人間たちで回してたらいいよ
今回の紛争でロシアが壊滅するなどあり得ないしメディアに操られ搾取され続ける奴は一生そうしとけ
元々が日本は恵まれすぎてたんだな過剰に分配してたんだ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 16:37:46.38 ID:JG6171/R.net
>>942
自己紹介乙

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 16:40:46.31 ID:7TLxUy+5.net
今時戦争とかロシアがゴミ
ウクライナは既に全く関係ない人が何人も犠牲になってる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 18:39:28.48 ID:P3W0o18d.net
>>945
そりゃまぁ、火事場泥棒みたいなことでもやる国だからね。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 19:49:30.69 ID:7TLxUy+5.net
やってる事はジャイアンと同じだからなw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 07:20:53.98 ID:xURS2S2f.net
俺の物は俺の物、お前の物も俺の物。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 07:40:42.34 ID:j/yej6x+.net
お、おう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 07:41:39.55 ID:q3eeRcg8.net
ガンダム大地に立つ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 10:15:18.19 ID:/51zYV50.net
普通に考えてツルテカのキャプスタン軸に対して
摩擦コーティングなんかしたところでほとんど意味はない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 12:43:27.23 ID:TOFeazdK.net
>>951
なるほど。マクセルのスタッフは馬鹿だったんだな。
メタルバーテクスが登場した頃、カセットテープ初のバックコーティング!と散々PRしてたけど。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 14:44:19.41 ID:G5trkqzx.net
あんな粗悪品を復刻UDと謳って出してる時点でオワコン
ラベル剥がれの不良とか認めないし

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 17:45:05.87 ID:EwP67DHI.net
UR買ってみたけどバイアスだいぶ浅くしないとあかんな
前のもこんなだっけ?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 19:27:38.31 ID:B67QnKNk.net
【数量限定スペシャルパック:ハイポジカセット付き】ステレオ時代 80'sって
まだ注文可能なんだな。
当初は付録のハイポジカセットテープが200個くらいしか製造できないのでレア度が高そうな雰囲気だったが違ったのか?
まさか未だに200冊売れてないとか?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 21:35:39.48 ID:Mdzda1GV.net
>>955
見た目普通にNACのハイポジだったから
NACに頼んでデッドストックテープから
少量作ってもらったんだろうと判断して
この手のムック大体買ってる俺でもスルーした

NACハイポジは汐見板金が楽天で売ってた時に
751、771、799の3種類とも20本ずつ買っといたから
手元にまだたくさんあるしね

あれなら「UD-FM」がついてたSTEREOのほうが
今までに見た事無いテープだった分ロマンがあるよ
ちなみに「UD-FM」付きSTEREOは3冊ほど買ったw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 21:53:22.39 ID:B/3AW862.net
>>937
カセットハーフ内のガイドピンとの摩擦が減るだけでなく、
静電気の帯電を防止するので、テープの貼り付きや巻乱れを防ぎ、
スムースなテープ送りを可能にする、ということだったかな
また、剥がされるときの放電で生じるノイズを防ぐという効果もある

958 :1000ZXL子 :2022/03/03(木) 22:17:17.64 ID:v8ZfXcGn.net
>【数量限定スペシャルパック:ハイポジカセット付き】ステレオ時代 80's

Amazonで予約して買ったけど、カセットはついてなかったよ。。。(´・ω・`)
・・・入れ忘れたのかな?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 22:48:27.31 ID:sb8a616E.net
UD Metalの120分を手に入れたけど
これテープ薄いねー!
でもノーマルの120雰囲気と違って
テープが透けて見えないから不思議な感じw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 01:05:00.72 ID:Kln84KDR.net
>>ちなみに「UD-FM」付きSTEREOは3冊ほど買ったw

うちも2冊買って未開封のままだな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 03:30:24.73 ID:wB5/5CaV.net
フゴフゴ予定

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 10:23:35.89 ID:LivAjM1S.net
>>958
スペシャルパックは出版社のショップページからしか買えないので
尼で買ってもカセットは付いてこない

ちなみにスペシャルパックは3300円で
尼の通常版は1620円だから
カセット1本1680円で買う計算
これが956の言う通りNACのハイポジなら高杉
だから手を出す人が少ないのでは?

963 :1000ZXL子 :2022/03/04(金) 12:58:14.88 ID:W3ic0wyO.net
>>962
ああ、そうなんだ。ヽ(´ω`)ノありまとね。
まあ、1680円のハイポジはいらないけどさ。w

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 22:57:07.94 ID:stagDsDt.net
暇だからスーパーメタルマスターにオシッコ引っ掛けて
デッキで再生した
壊れた

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 23:04:28.16 ID:cJVJuUKP.net
山田さ〜ん!! 964の座布団全部持ってって〜!!

>>962
流石にあんなハイポジ1本に1680円はねーわ……(´・ω・`)
オクでももっとマシなのが買える。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:54:05.27 ID:XHa8va+C.net
ハーフ目当てでカビだらけのテープに入札してるんだが
それでも競争になるんだな
俺以外にもハーフ目当てがいるってことか?
それとも何も考えずに入札しまくってんのか?w
だとしたらいい迷惑だ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 17:12:49.75 ID:jPIIFkm9.net
もー何でもアリだねー(^^;

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 17:36:39.57 ID:XHa8va+C.net
>>967
まあカビたハーフに自作テープ仕込もうとする俺もアレだけどw
見た目が美品だったからかな
ハーフ窓から明らかにカビが見えるレベルだったんだけどなw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 17:48:06.91 ID:R5dRBISw.net
オークションだからそういう運不運あるでしょ
別の日に同じもの入札したら1/10の価格で落札できるとか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:27:22.15 ID:Lp+VWhb+.net
次スレですよ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1646472396/

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:57:39.16 ID:jPIIFkm9.net
>>970
立て乙です!! (`・ω・?)ゝ

>>968
それやりたくなるのは解るw
ウチにもオクで箱買いしたテープのうちカビたり伸びたりした奴のハーフに
最後の国産AEとかリニューアル版ULのテープ詰めたりした。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:19:04.63 ID:cbTQp5Y7.net
>>969
そうだな、しゃーないね
競合の有無で大きく値段が変わるからな
少なくともMetalかDuadらしきものが
見えるものはコンディション問わず沸騰するのが何ともw

>>971
結構音が変わるから驚きだよな
当時はテープ以外もちゃんと作られてたってことだよね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:19:47.51 ID:hSw1ehb8.net
最近オークションで1対1の競りで限界まで吊り上げた末に落札せずに終わる事が多い。悪気はないんだが高くしちゃってスマンな

高性能テープはなかなか買えないけどデッキのリファレンスであるUD1辺りのクラスや新品で買えなくなったLNの120分とかは安く買えてるのでハッビー

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:36:14.33 ID:/jeYi5sf.net
>>966
また外人どもの仕業?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:06:00.19 ID:1oCtngac.net
>>974
だろうな
前も中身の空なMA-XG10本が30000円オーバーで落ちてたし
ショボいテープを入れて転売するつもりだろうなw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 16:19:33.36 ID:RiRnu1bD.net
中古だけどカセットテープ数本ゲットしたので、デッキスレッドに相談しようと覗いてみたが
ワッチョイありの方が色々とワッチョイ無しの方にちょっかい仕掛けてるのな
ああいったのって人間性が疑われるよな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 16:24:07.23 ID:1oCtngac.net
こちらは詳細不明ウン百本を落札したが
大量のDUADが…
BIASをNormal深めのEQを70usにすればいいんだっけこれ
対応してるデッキを買うか…

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 17:16:29.33 ID:gB38L80N.net
仰る通り。EQをクロームBIASはノーマルね。
画像を拡大して見てくれたまえ。
あとDuadはノーマルで使ってもOKとされている。
https://i.imgur.com/XnvOWhB.jpg

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 17:37:48.27 ID:6ThqtodP.net
>>977
ノーマルLH比BIAS110%EQ70μS
とはされていますが
DUADは同時期のマクセルUDより最適BIAS浅いですよ
DENON DR-370というBIAS連続可変の古いデッキでいい体験になった
EQも独特なカーブが必要っぽくて
TC-KxxxESあたりまでのType3セレクタがあるソニー機でないと
DUADはマトモな録音にならない
オープンテープだとバックコート禿げ散らかすDUAD

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 17:46:43.22 ID:pVhPp29t.net
>>976
見てて分かるように、ワッチョイ無しのスレは大人的、ワッチョイ有りのスレは子供的で幼稚
レベルが違い過ぎるからワッチョイ無しのスレは全く相手にしていない
ワッチョイ有りの方は対抗意識丸出しで、
| ω・`) ←こんな感じで常に覗き込んでビクビクしてる具合が良く分かる
俺もたまに書き込んでるのは無しの方

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 17:49:44.18 ID:6ThqtodP.net
DUADは裏(バックコート)だけでなく表(磁性体)も禿げ散らかすんで
高価なクセに早いうちからドロップアウトが論外に多くて
先の独特なEQが必要なのも含めて
コスパが悪いので好んで使っている人は少なかったような
変な信仰があるのは当時のソニーがかけた広告宣伝費の賜物でしかないw
その証拠にメタル時代に入って商品あっさりディスコン、デッキ側もテープセレクタを逃げ口上に使い非対応化
あたかも存在がなかったかのようなことにされた事実

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:00:46.00 ID:5M7KmbyA.net
>>976,>>980
久々にひどい自演を見た
>>980のワッチョイ有無を逆にしたら現実と一致する

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:02:46.64 ID:q5T5G6ub.net
どっちも無関係な俺が荒らしているんだが、まだ誰も気づいていないのか?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:16:19.40 ID:lU5p+NQG.net
>>980
つか、ワッチョイアリってあそこ、2人しかおらんやろ毎日
ワッチョイがあるので尚更モロに分かりやすい

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:23:06.88 ID:q61rBzRA.net
またデッキスレのワロスデッキ荒らし猿(ワッチョイ無しスレ主)の楽屋裏偽装印象操作の場にされてる
スレ違い
迷惑だから巣に帰ってロシアの話は続けてろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:25:54.02 ID:cgnA89j8.net
>>984
毎日メチャクチャ息がピッタリと合ってるお二人だね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:31:09.69 ID:TRa5SQd8.net
おまエラ
そろそろ巣に帰ろうな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:32:25.96 ID:BCRBtmze.net
>>976
何をゲットしたん?
こちらはAHFだけど46分で220円

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:36:33.14 ID:pFUFsUV+.net
>>981
当のソニーにしてからが、777の最終型(ESII)ではフェリクロ非対応にしてるしな。
何故か555ESIIはフェリクロモードが残っているという謎。
開発チームの最後の良心と思いたいが。

DUADは確かに色々と扱いづらいけど、DX5はそこまで気難しくない感じ。
ノーマルで録音した奴も普通に良い感じに録れてる。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:37:39.90 ID:pFUFsUV+.net
>>976
こちらで相談するのもあり。
どっちみちデッキスレと重複メンバーが多いと思われ。

991 :981:2022/03/06(日) 18:40:21.03 ID:z1vxboDy.net
>>989
業を煮やして777ESを起こしたからな
(ワッチョイありデッキスレ参照)

992 :981:2022/03/06(日) 18:44:30.02 ID:z1vxboDy.net
>>990
デッキの中の話はスレ違いなので
ワッチョイありデッキスレでやります
回路やメカに詳しい人がいるから
戸田工業(磁性体メーカー)の中の人とかもいるし
ワッチョイ無しスレは板違いの話でスレを埋めてるに過ぎないから論外

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:54:39.27 ID:46WYHIhA.net
>>976
セカンドストリートでたまに中古売ってるけどアレ大丈夫かね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:59:15.45 ID:QbuZsH3+.net
>>984
>>437

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 19:07:38.97 ID:f48RzXsK.net
>>981
Duadはバックコートではなく、表面の二重コート

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 19:12:19.12 ID:VBt0gpj2.net
DUADは2本保ってるZE

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 19:14:38.00 ID:yhFcX5rm.net
>>995
DUAD、表はノーマルとハイポジ(ざっくり表現)の2回塗り塗り
裏にも非磁性のバックコートが塗ってあった
だからバックコートも正しい
オープンテープのDUADはバックコートの粉落ちがひどくて閉口した

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 19:38:53.53 ID:POVC0Aho.net
>>984
チラリと見てきた
ちょっとクスッっときたw
二人羽織やね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 19:44:41.14 ID:KC0OvaQw.net
DUADは他の方も言ってたが、一応ノーマル比110%のBIASと言われてるが
実際使ってみると、UDなどのLHノーマルよりBIASはかなり浅いよ。
まぁ経年劣化で浅くなったのかも知れないが、LNよりは深い程度。

SONYのTC-K75にはノーマルのBIAS設定が二段階になっていて
かつキャリブレーションも付いているんだが、LHより浅く、LNより深かった。
だけど、専用の録音EQポジションが有るからか?、適正なBIASを与えてやると、ハイポジビックリのかなり良い音だったから
テープが劣化していたとも考え難いな。

なお、他社のTYPE3ポジションのあるデッキ、Lo-DのD-2200MBなんだけど
ATRSを使ってオートキャリブレーションを行なっても、エラーも出さずに完了するのに
肝心の音はなんだこりゃ?状態で、全然良い音じゃなかったな。
まだ現行URの方がイケてたよ。

Lo-D D-2200MBのATRSは、1kHzでピークBIASを出して、高域は録音EQで補正する方式なんだが
そんなデッキでも変な音だったので、DUADのBIASは普通のノーマルやハイポジテープとは
最適な当て方が違うんだと思う。

ちなみに、ナカミチの1000ZXLやDRAGONでも、キャリブレーションは成功するんだが
音はD-2200MBと同じで、なんだこりゃ?状態なんだよ。
1000ZXLのABLEは20kHzでもキャリブレーションをやってるんだが
一応エラー無く成功するのに、音はなんだこりゃ?状態

やっぱDUADはSONYデッキ専用テープだわ。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 19:51:19.64 ID:Zefb/ZRf.net
次スレ
カセットテープ総合スレ TYPE LXU(Ver.62)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1646472396/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
300 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★