2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TANNOY(タンノイ)総合スレ 6

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 17:01:40.74 ID:4WFG+hoC.net
>>105
>ホーンのカットオフはホーン長と開口面積で決まるので、平面バッフルなら開口面積♾でカットオフ周波数=f0
コーナーホーンはついホーンと思いがちだが、メガホンがホーンではない様にホーンではない
ガチの低音用ホーンであるコンクリートホーンの長さは?
つまりオートグラフじゃ何をどうやっても重低音は出ない<

だからオートグラフの低音はバックロードホーンだけで出してるんじゃないんだ。
バカでかい箱を部屋のコーナーに押し込んで、低域を上昇させることでホーンの受け持ち周波数の下を出してるんだよ。

それから、コンクリートホーンに限らず、金属振動板ドライバーの低音ホーンは止めた方が良いのではと思う。
自分はYL音響のD-1250二台とLH-5二台をステレオで使ってたが、JBL4550+ランシング415レプリカダブルの低音に質も量も及ばなかった。
よそでコンクリートホーンも聴いた事があるが、ゴトーの紙ウーファーの38p2発をドライバーにしたヤツしか
良い音だとは思わなかった。
高城重躬さんのコンクリホーンも聴いた事があるが、ゴトーの38p紙ウーファー2発がドライバー。

YLとかマスダとか低音用ドライバーでホーン長が7mとかのヤツは、音が遅れるから普及しなかったのかと思ってたが、
なんだか低音らしいマッシブな量感が出ない様に思う。

それでもチャレンジするヤツいたら止めません。エールを送るよ。でも難しいんじゃないかと思うけど。
オートグラフを部屋の隅に押し込んだ方が良い音すると思うな。

総レス数 853
369 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200