2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TANNOY(タンノイ)総合スレ 6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 15:42:53.72 ID:HAclRwCM.net
オールドタンノイ、モダンタンノイ、タンノイに関わることも、音楽や楽器、全く関係のない趣味など、なんでも話しましょ。


エソテリック・タンノイページ
http://www.esoteric.jp/products/tannoy/

オーディオの足跡・タンノイページ
http://audio-heritage.jp/TANNOY/

前スレ
オールドタンノイ、モダンタンノイ、タンノイに関わることも、音楽や楽器、全く関係のない趣味など、なんでも話しましょ。


エソテリック・タンノイページ
http://www.esoteric.jp/products/tannoy/

オーディオの足跡・タンノイページ
http://audio-heritage.jp/TANNOY/

前スレ
TANNOY(タンノイ)総合スレ 3
https://lavender.5ch....cgi/pav/1544968897/
TANNOY(タンノイ)総合スレ 2
https://lavender.5ch....cgi/pav/1510024912/
TANNOY(タンノイ)総合スレ 4
https://itest.5ch.ne...d.cgi/pav/1638612367

TANNOY(タンノイ)総合スレ 5
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/pav/1650536190/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>1
清水名物乙カレー

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 10:34:57.29 ID:wKNmjVFA.net
 タンノイは、チャーチルの演説やヒースロー空港の音響設備、スタジオモニターや、家庭用伝説的スピーカー等、膨大な実績があるため、「放送呼び出し」をイギリス英語では「tannoy」と言ったり、annoyedの代わりにtannoyedと言って遊んでみたりするそうです。
 そんなtannoyはウーハーをラッパのような形状に整形し、その中心に高音用ドライバーを配置する同軸2ウェイユニットが特徴です。
 もちろん、普通の2ウェイもあります。
 なぜか、一番耳に敏感な1kヘルツ付近で高音ユニットと低音ユニットのクロスオーバーをさせるのが特徴で、これが原因で音が不自然だという人もいます。
 もうひとつの特徴がスピーカーユニットに取り付ける箱が柔構造のため、薄い板に補強桟を使って不要振動をいなしてます。
 これらの特徴は、現代スピーカーの定石(エンクロージャの不要振動の抑制、大型ユニットの分割振動領域の排除)とは、かけ離れています。
 でも、タンノイのスピーカーでモニターするアーティストも多く、大瀧詠一(タンノイユーザー)の録音をタンノイスピーカーで聴くと、他のスピーカーでは味わえない音が楽しめます。 
 私は一番ぶよぶよしてると言われているスターリングTWを使ってますが、そんなに解像度悪く、緩いとは思ってません。タンノイが「広帯域ブックシェルフ」に挑戦した結果だと思います。


 スレ立ての責任を取った次第です。
 

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 10:45:20.71 ID:1+pvLlwx.net
>>3
タンノイはゴールドまでは普通のコーン紙だったが、HPDでコーン紙の裏に三角形の補強リブを付けて分割振動を抑えた。
しかしK3808ではまたリブをやめた。
クルトミューラーのコーン紙を使ったモデル以外は補強リブは入れてないから、ある程度の分割振動は許容してると思う。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 12:31:01.39 ID:Gwlpu2EH.net
15インチで1k以上も出そうという設計だから、分割振動させないとダメなんでね?
昔スガーノもムリクリ分割振動抑えたウーハーでいい音聞いた試しがないと言っていたしな
もっとも最近のYGとかエステロンとかはウーハーは100Hz以下しか使わないので・・・・

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アルテック604は1.5KHzまでウーファーだし、075入りのJBLハークネスはもっと上までウーファーが受け持ってる。
理屈じゃ分割振動はダメなんだろうが、そこまでダメじゃないとオレは思ってる。
でないとフルレンジなんて成立しない。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 15:24:32.95 ID:vCnNXjNM.net
音だけならSystem15が最高にカッコ良かった
ジャズがALTEC、JBLより良かった
あの音のままプレステージシリーズのデザインにして欲しかった  甘んじてCheviotで我慢中

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 16:17:08.84 ID:vCnNXjNM.net
濃い深い低音はATC

Cheviotは爽快で機敏な低音 プレステージシリーズとはかなり違うが視聴したらTurnberryは近い感じがする

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 19:04:08.15 ID:VfNP8oTu.net
>>4
リブ付けたら1kHzまで分割振動しないとでも思ってるのか、これだから素人は

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 19:08:07.83 ID:/Dgszc4o.net
>>9
>4は抑えたと言っている
人様小バカにしてないと息が詰まる病気なのかにゃ(゚∀゚)?
でもウタダと倉木麻衣の発声の違いは皆目でんでん分からないクソ耳なんだよね?www

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 11:33:06.82 ID:OQ+cHe7a.net
ColtlaneのSACD届く 早速聴くDENONとLUXMANとCheviot  シングルレイヤーだからか
かなり良い音だな 柔和で切れ味良くて耳に優しい 

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 14:17:09.27 ID:3W00zcbT.net
4だけど、オレはタンノイ使ってるが旧いのしか今は使ってない。
HPD385Aのコーン紙、エッジをモニターゴールドの補修部品に交換したものを、今は進工舎のオートグラフに入れて聴いている。
スペアナで計っても、聴いた感じでもATTをいっぱいに上げてもハイ落ちなんで、JBL2405を乗せている。
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/416/33/N000/000/000/166328677374558145893.jpg
新しいタンノイはハイが十分伸びてるの?
ちょっと前まではST200とかバカ高いツイーターをタンノイは出してたけれど、最近は出してない所を見ると、最近のタンノイは上が良く出てるのかな?
田舎なんで試聴とか出来なくてw
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/416/33/N000/000/000/166099362675780954059.png
オートグラフだけのF特
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/416/33/N000/000/000/166277686642757234295.png
JBL2405を乗せたF特

聴いた感じは乗せた方が音に元気や輝きが出て好きだ。
新型タンノイならハイ落ちないのかな?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 15:51:16.31 ID:YD6AVQru.net
プレステージはクラシックはいいけどポップスは聞く気になれない音だな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 16:41:03.98 ID:EyR3cmqb.net
悪魔で故人の感想デス
が抜けてるぞw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 18:01:55.91 ID:W79C3aeX.net
>>14
漢字を間違えてるよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 19:26:33.10 ID:uBUZehil.net
そこは「成仏してください」と言うとこやぞ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 14:40:31.00 ID:VdZER1wn.net
個人の感想以外ないんだからあえて言う必要ない

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 18:13:49.22 ID:d2W6qeZu.net
>>7
 Cheviotの評判はまあまあ聞くが、過去system15は、あまり聞いたことが無い。
 本当にレガシーのCheviot より、良いのか?

 オーディオの足跡への掲載は、Impulse,Glenair ぐらいまでで、新しい機種出てないからわからん。

 system15検索したら、外見は写真だけでは卓上SP的な感じで樹脂でできた安っぽいイメージを持ったが、
 ヤフオクに出品者の説明では、一本45Kgってすごいじゃん。レクタンヨーク以上の重さだ。

 SPは見かけ判断は良くないが、しかし音が良さそうに見えません。
 外観的には、プレスティッジの、10分の一程度の価値しか無さそうな貧弱イメージ。
 どうもリビングには向かないな。

 音は良いのかなあ??
 

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 20:51:33.65 ID:h65nMOJL.net
音が良ければ未だに後継機を作り続けているわな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 20:57:45.90 ID:96CzNsIh.net
作ったじゃんLEGACYシリーズ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 22:15:25.08 ID:uV2+1CTi.net
ジャズ好きならSystem15はTANNOY 1だと思うが 見た目がな モニターらしくチープで見晴らしが悪いから売却したわ ちょっと似た音作りのCheviotで聴いてる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 23:22:57.91 ID:LNGe8ltx.net
>>20
ありゃsystemシリーズの後継ではなく、プレステージシリーズのコストダウンモデルな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 17:41:44.23 ID:h3zD4H0r.net
プレステージはコンピューター解析による
機械作り
Legacyは一台ずつ手作り

関連性のないシリーズ どちらがコストが掛かってるか明白

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 17:48:57.75 ID:h3zD4H0r.net
まあ確かに見た目はプレステージのが良い
Legacyも武骨と言えば武骨 ツキ板仕上げと無垢の違いかな?それゆえ質量がかなり違う
でも部屋に置いて違和感はないのと聴く音楽の違いで音作りをしてる感じ クラシックメインならプレステージ 色々なのを聴くならLegacy
って分けてるんじゃないかな? 

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 23:31:21.62 ID:53CYjwLF.net
スピーカーは見た目も良いに越した事ないが、やっぱ音だよ。
オペラ歌手と同じ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 07:38:09.13 ID:m/Ys2V4n.net
良い音がするスピーカーは見た目も良い

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 08:16:55.04 ID:kdwQ/SQW.net
 タンノイのシステム15も、旧アーデン以降のタンノイで感じる嫌な要素(鼻づまり感)がしっかり出てました。スターリンTWほどではないですが。
 4344と並べるとそこに見劣り感がありました。
 それがなくなったのはHE以降と思います。
 …なんてことはなく、使ってる側が下手くそだからそうなってると信じてあれやこれやしてます。ブージーのラッパもそうですが、イギリスの製品は不具合をユーザー側に責任を負わせるのがうまいです。(笑)
 最近アンプを変えたので、その成果を動かない動画に揚げさせていただきました。ご笑納くだされば幸いです。

https://m.youtube.com/watch?v=hiew7ArJ0-4

添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 11:03:26.77 ID:mrszWyiw.net
>>26
良い音がすると、見た目も良い様に感じ始めるんじゃないの?
ジェシー・ノーマンのあの素晴らしい声。
アイーダ演じると可憐な美女に見えるじゃないか。まあ遠目だがw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 12:50:40.62 ID:zMF5cETN.net
それを言ったら爺さんが一席演じても、高尾太夫は別嬪さん

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 14:37:34.46 ID:KHiwpnkz.net
部屋に置いておくものだから見た目は重要
音質どうこう以前の問題だわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 23:41:20.75 ID:OMGZN2S2.net
>>30
オレは音が良くないのに見た目が良いと、逆に哀れに感じるな。
頭がすっからかんのイケメンとか、美人だが音痴の歌手みたいなもんだ。
特にゴテゴテと華美に取り繕ってるのはダメだ。

オーディオ製品は工業製品だから、性能を重視していけば格好良くなるというか、そう見える。
F1カーやジェット戦闘機みたいにね。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 06:33:52.87 ID:/x2HjcXX.net
見た目がいいってのはセンスだからな
性能良ければ見た目が良くなるなんつーこたあねえな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 12:34:55.22 ID:yFqWyXGe.net
プレステージは容量も大きいので低音過多になるのは仕方ない だらだら伸びる低音 クラシックに向いてるかは分からんがジャズには不要
スカッと切れ味有る低音じゃないとな
この辺りが個人の好み何だろう
JBLでも4343、4344、は好みではない 定位が落ち着かない やっぱりK2シリーズが最高ですね K2を継承してる4428、4429は聴きやすい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 12:37:26.87 ID:W0L76m9L.net
>>33
おまいアキュスレに居たシッタカくんあいなぷぅ〜か?
なんだよ?だらだら伸びる低音って?
プレステージシリーズはバスレフだぞw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 12:41:17.86 ID:yFqWyXGe.net
プレステージ GRF TWはMcintoshが合った
ジャズは中々良かった
CheviotはMcintoshは合わない LUXMANでもトランジスターは合わない LUXMANの真空管で理想の音が出た

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 12:43:55.48 ID:yFqWyXGe.net
>>34 人違いでしょう 興味ないスレにはコメントしません バスレフとか知ってますよ
要するに歯切れが悪いボーとした低音

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 13:01:56.15 ID:yFqWyXGe.net
歯切れの悪さはTDシリーズとImpulseシリーズ

のが酷かった 歯切れ良さを重視するなら
SRM10、12 Eaton、Cheviot System12、15

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 13:04:52.12 ID:W0L76m9L.net
>>36
じゃあシッタカくんあいなぷぅ〜2号だ
無知の一号、無能の2号ってか?
K2もバスレフだぞw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>38
知ってます 使用してました 

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/21(水) 14:43:16.76 ID:yFqWyXGe.net
使用した事もないのに 誹謗中傷専門のアタオカが多い オーディオスレ 呆れるだけ
今後はスルー

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 02:41:58.53 ID:F+WQ81MD.net
バスレフだから同じ音がすると思ってる無知

スピーカーは音楽を聴く道具 理屈じゃなくて
魂を感じるかどうかが問題点

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 03:21:49.01 ID:cVQWLXez.net
しかもソレがメーカーの人気度()や2ちゃんにスレが立ってるトカ
ドッカに好意的なレビューが落ちてるかどうかなんかとはまるで無関係なんだよぬ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 03:23:56.62 ID:cVQWLXez.net
ちなみに洋モノSPには意外とクズが多いぬ
まぁステマで持ち上げられてるダケなンだからアタリマエっちゃアタリマエなんだが

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 07:39:39.13 ID:yhae4EkO.net
 「外国高額機器販売メーカーがクズが多い」問題ですが、高額楽器(普通の音大受験生が買うレベル)で練習してた人が中華楽器を使うと結構いい音を出す(だから芸能人格付チェックが成り立つ)のですが、この人たちはだからと言って既存の高い楽器をバカにしないのですが、オーディオの世界では、なぜバカにするんかなあ?と思ってます。高い製品でいろいろ教えてもらってるような気がするのですが。

添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 08:21:09.37 ID:b9jeNPJe.net
そらこのスレにはビンボー底辺しかいないから
アルニコ使ったプレステージシリーズは買えないから
歯切れの悪いボーとした低音とかディスるwww

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 12:46:51.35 ID:x0dg8vdm.net
>>45
 添削ありがとうございます!
  低音はもともと立ち上がりが遅く、たち下がりの遅い歯切れの悪い音だと思いますが、なぜこれを早めようとするのかわかりません。
 測定する際は、多分回路から波形を検出してると思いますが、確かに密閉にして吸音材を入れまくれば空気振動による振幅阻害要因が減るから応答性や歪みは減りますが、早いパッセージだと人間が基音を認知する前に基音が減衰して抜けた感じになると思うのですがいかがでしょうか? 
 そもそも今どきの市販品に歯切れの悪いボーボーした音がするバスレフはないと思うのですがいかがでしょうか?
 そもそも歯切れの悪いボーボーした音とは、下記の中にあるJBLの事例と思いますが、こんなのないよなあ?

https://m.youtube.com/watch?v=hiew7ArJ0-4

 タンノイは定在波の軽減のために奥行きを小さくし、バスレフの響きを自然にするために、多数のポートを設けてたと思いますがいかがでしょうか?

添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 12:57:02.13 ID:lDVTiCgO.net
>>46
楽器の生音の低音が立ち上がりも立ち下がりも遅い音だったとしても
それを再生するスピーカーが遅くていいわけでない
つーわけでメーカーも改良の歴史で、軽くて丈夫、かつ内部損失の大きいコーン紙(紙じゃなあねどw)
アルミハニカムだのカーボンだのグラフェンだのと
色々アレコレやっている
タンノイやJBLとか昔からペーパーコーンで、軽くて丈夫な紙を強力なマグネットでオラオラグイグイ鳴らすと気持ちの良い低音が出る
だがこの方法だとf0高くなって低音は出ない
昔はそれでも良かったんだが、今はねえ
今はもの凄く低くてなをかつ質の高い低音が出せるからねえ
それに対するタンノイの一つの回答がキングダム
そしてユーザーからの対策がウェストミンスターにサブウーハー

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 22:08:59.04 ID:ECLqM18h.net
>>47
そんなにf0が低く、クイックなレスポンスのスピーカーを使ってたら、ドリカムやアースウインド&ファイアやエマーソンレイクアンドパーマーなんか、もっとそのレコーディングが評価されてもいいような気がするのですが、されないのはなぜ?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 22:14:33.37 ID:cVQWLXez.net
実際お店のタンノイでその辺の曲試聴させてもらえば分かるダロ
ヒッキーならムリカモダケドぬ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 22:23:26.88 ID:cVQWLXez.net
高価な洋食器に生協で買った5P¥200の袋麺盛り付けて食べてもイイですよぬ?
そんなんお前の好きに汁としか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 09:13:58.10 ID:U+cdYVMd.net
バスレフだから同じ音がするなら 何機種も作るメーカーが おかしいって事になるw

アルニコ病ですね 磁石だけで音が決まる訳ないです 磁石だけで音が決まるならネオジュウムが最強何だからw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 09:18:12.68 ID:U+cdYVMd.net
所持スピーカー好きな音順 
Vienna Haydn、ATC SCM7、ALTEC A7X

TANNOYとJBLは下位ですw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 09:21:05.45 ID:U+cdYVMd.net
ホーン型は短時間聴くなら良いけど
長時間には向いてない 仕事しながら聴くから
ソフトドームで滑らかなのが聴きやすい 磁石はネオジュウムですよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 09:53:45.80 ID:Kgz4ZQTV.net
>>51
アホwww

バスレフの原理がわかってねーのかにゃ?
そりゃ同じバスレフ方式でもスピーカーによって低音の質感は異なるが
おまいはバスレフだからボーとした低音とディスってたんだぞ
後からアレコレつべこべ言い訳し始めたのは、全て後出しジャンケンなwww

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 17:42:44.51 ID:MTK9/ZPl.net
>>51
磁石だけで音が決まるとは思わないが、アルニコのタンノイ(HPD385Aとモニターゴールド)よりフェライトのタンノイ(K3808)の方が音が悪かったんだから、
まあ今後フェライト買おうとは思わんなオレは。

そんなに色々試せるほどカネもないし、大枚はたくならアルニコにしとくわw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 18:20:26.43 ID:l1jpt7iK.net
>>55
発売時期の問題かと
フェライト採用の時代はもうCD時代だから
高域側に能率を寄せた結果の音だと思う

アルニコ時代のユニットはカマボコ特性だよね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 18:52:37.63 ID:neF0JOgn.net
タンノイに限らず昔のスピーカーはみなそうだ
当時の技術でfレンジ伸ばすと音が悪くてどうしようもない
特性だけは素晴らしかった国産スピーカー群の様なもの
国産でもハナからワイドレンジなんざ諦めて作られたロクハンフルレンジが、意外と音は良かったようなもん

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 18:56:13.87 ID:neF0JOgn.net
そーいやダイヤのあの有名な2S305も放送局モニターなので、fレンジはそう広くないんだな
またレコスタのラージモニターとして作られたわけでもないので
後継機に大パワーぶち込んだステサンのテストでは煙がもくもく・・・・

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 20:00:17.29 ID:l1jpt7iK.net
>>57
だな

f特性はクソかも

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 20:19:03.09 ID:htFQ67bU.net
K3808の方がモニターゴールドより音が良いと感じる人なんて、本当にいるんだろうか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 20:25:28.49 ID:neF0JOgn.net
>>59
事実クソ
昔確かラジ技だったと思うが当時の舶来ユニット測定したが、みな凸凹
それを当時のマニアはアレコレ色々あの手この手猫の手孫の手を駆使して良い音を出していたわけだ
なんだよ?このクソ特性、バカじゃねえのかw
とユニットとネットワークの複雑怪奇な補正回路を駆使して
フラットな特性を実現した技術者が自慢の某国産スピーカーは死んだ様な音しか出なかった
後にその後継機を入手して、古くなって劣化したネットワークに手を入れた石田さんは
結構良い音を出して、ユニットはそんなに悪くなかったと言っていたな
音楽が分からないパァが測定だけでスピーカー作るとそうなる訳なんだが
今や測定だけで試聴なんざ一切しないで作ったYGの音はごっつゴイスーw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 20:27:59.15 ID:neF0JOgn.net
>>60
聞いた事もなしでディスる荒らしは何処のスレにもいるよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 20:44:31.41 ID:l1jpt7iK.net
>>61
クソじゃなくて
f特が良いのは音がクソ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 20:46:07.76 ID:l1jpt7iK.net
結局アルニコモデルにツイーター足した方が良いんだよなーー

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 21:42:35.61 ID:AESuucZ0.net
>>63
それは昔の常識だ
タンノイも昔に比べるとずっとフラット

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 22:00:55.75 ID:l1jpt7iK.net
>>65
だから今のユニットには価値がないのかも

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 22:18:06.38 ID:nFhB4LnZ.net
>>66
まぁお前さんにとってはそうだな
しかし俺にとってはそうじゃない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 23:51:41.33 ID:Bu7qvqAV.net
コイツは単なる荒らしだな
昔のタンノイ、例えばVLZなど味があっていいのだが
今のタンノイではVLZでは聞けない音が聞けるのよ
それは使う人の好みもあるので優劣つける様なものでもない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 23:52:23.92 ID:Bu7qvqAV.net
まあ現代のフルオケとピリオド楽器使ったオケとの違いみたいなみのもんたな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 12:50:22.84 ID:b1e5AglE.net
>>64
>>12だけど、オレもそうしてる。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 14:05:30.98 ID:jRzpaIbZ.net
密閉箱+HPD295+SW+ツイーター(気分で取っ替え引っ替え)

これをデジタルデバイダーで鳴らすに落ち着いた

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やっぱり、音質的には

https://archive.org/details/giant-gorg-episode-5-the-island-of-the-god/Giant+Gorg+Episode+1+%E2%80%93+New+York+Suspense.mp4

よりも

https://www.youtube.com/watch?v=91QLxOzkpt8

のほうが高音質と感じられるんかなあ?
 
デジタルデバイディンクでサブウーハーがベストというご意見があったのと、ブルーレイボックス買ったらこういう音で驚いたので、ついつい伺ってみたしだいです。

添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 12:05:50.64 ID:E0sofRh1.net
長年「アルニコ最高」の流れに洗脳されて、20年。
アルニコのタンノイしか買わなくなってしまったが、フェライトでも、気に入れば何でも良いと思う。

K3808を搭載したGRFを10年前ぐらいに見つけて、中古にしてはキャビネットもそこそこ良く、
かなり迷った。
 (オリジナル箱以外では)ティアックの箱が良いと、言われていたので、結局、K3808のは買わなかった。

 結局、その数年後にキャビネットは汚いが、ティアック箱のGRF(MG15インチ)を見つけて、何度も試聴して購入を決めた。

 10年経過したが、正解は分からないが、一応現在に満足している。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 12:31:53.28 ID:N3zViXk4.net
>>73
自分が満足してればそれでええのよ
ええスピーカー見つかって良かったな
おめおめ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 18:56:28.71 ID:+8N2CbBp.net
>>73
オレはHPD385Aを使ってた。エッジがダメになって
K3808を買ったが、そっけない音でお払い箱。
HPD385Aのコーン紙、エッジをモニターゴールドの補修部品に張り替えてもらった。
これが一番音が良かった。
最近、進工舎のオートグラフ箱に入れて更に良い。

ツイーターにJBL2405のアルニコを足して聴いている。タンノイはこの辺りで8合目か9合目までは来たんじゃないかと思う。

76 :Mrs.i☆RisGlau:[ここ壊れてます] .net
>>60
何度となく書いて来ましたが・・・
私が所有した最初のまともなスピーカーシステムは
・「K3808+ティアックエンクロージャー(Autograph背面に金色のTANNOY社の認定証プレート有り)」でした。
・【霜降りサランネット仕様のオリジナルMonitorGOLDAutograph】を所有するまでの数年間
「K3808+ティアックエンクロージャーAutograph」を我慢して使用。

・【霜降りサランネット仕様のオリジナルMonitorGOLDAutograph】は、売り物ではない。社長の私物だ」と、待たされる事、約5年、最後はジュピターの「Iさん」が折れた。キャッシュでペア600万円が条件。1980年代半ばでしたか。

まあ、同じAutographとは思えない程の音の差がありましたね。
「K3808 Autograph」の頃は、演奏会(ウィーンフィルハーモニーによる魔笛/確か上野の文化会館)から帰宅し、ウィーンフィルハーモニーの魔笛を聞くと、絶望感しかありませんでした。

それが【霜降りサランネット仕様のオリジナルMonitorGOLDAutograph】【逸品のLSU/HF/3LZG/8U(3LZはユニットの名称である)】+【マランツ♯7+マッキンMC275(KT88はGOLDMonarch)】or【WE300B刻印/88】で聴くと、私は演奏会中の90%は目を閉じているのだが、ふとオーディオルームにいる錯覚に陥る。
特に、ヴァイオリニストの至近距離でドルフィンやデュランティを聴いていると。度々起こる。
【オリジナルMonitorGOLDAutograph】は、サントリーホール&オペラシティ5列中央で聴く音で鳴る。まあ、セッティングがそう鳴るようにしていたから。

一部屋スピーカーシステムワンペア主義の私だが、ターンベリーGR【LE】は、スピーカーユニットの中央位置が、「LSU/HF/3LZG/8U」をセッティングした高さにドンピシャで一致し、並べて音の違いを楽しんでいる。
【LE】は、確か、MonitorGOLDと同じアルニコですね。私はアルニコの音が好きです。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
せっかくのオートグラフをTAOCのベースに固定してしまい
日々変化していく音のバランスにも気付かないクソ耳には
タンノイについて語る資格がない(゚∀゚)アヒャ!www

78 :Mrs.i☆RisGlau:2022/09/25(日) 20:04:58.43 ID:uff/kBEk.net
>>77
やあ、アルツハイマーさん。
同じ事を何十回書けば良いのやら。

あのセッティングは、「オーディオユニオンでも一位二位に耳が良かったことで、知る人ぞ知る、ナハトムジークの緑川さん」にお任せした結果だ」と。

アルツハイマー病も、深刻な状態ですね。
同情申し上げます。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>78
アホウwww

セッティングが間違ってるのではなく、セッティングを変えない事が愚かかつクソ耳だと言っておるのだ
国語も満足に出来ない低脳が優秀な英語講師だと?
あかめさんの顎も外れるとはまさにこの事(゚∀゚)アヒャ!www

80 :Mrs.i☆RisGlau:2022/09/26(月) 00:21:26.64 ID:51v3I8NE.net
>>79
お前は、どうやら、人間として終わっているようだな。
恐らく、お前を信じ、頼る人間はいまい。

私はもう引退すべき歳だが、まだまだ辞められそうにない。

お前にはリアル世界の人の心を捉える力量は無い。もう金輪際、お前の相手はしない。
さよなら。


悪臭を放つお前の老醜が目に浮かぶ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 00:49:51.28 ID:Q5Hf2toW.net
アルニコからフェライトに切り替わったぐらいの時
ダイアフラムには変更点あったっけ?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 02:39:28.76 ID:As6gGrXd.net
>>81
振動板、HPD385Aはクルトミューラー社の背面リブ付きコーン紙にウレタンエッジ、K3808は自社製のリブ無しコーン紙に、確かフィックスドエッジ。
ツイーターはわからんなー。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 02:45:44.52 ID:As6gGrXd.net
ツイーターのダイヤフラムはHPDやそれ以前の物と互換性があるそうなので、サイズは同じみたいだが。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 06:27:16.48 ID:SDflXs8f.net
>>80
ほ〜ら、オートグラフの使いこなしでは何一つ反論出来ない
おまい買ってからコーナーからどんだけ移動させたんだよ?
あゝ?
鳴らしこみによる音のバランスの変化に気づかないクソ耳のクセして
一丁前にワタクシはオーディオも音楽のコトもよくわかっています( ̄▽ ̄)ウフフ
てなホラ吹くから、尋常小学校中退に小バカにされるんだぞ(゚∀゚)アヒャ!www

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 06:33:46.64 ID:SDflXs8f.net
>>81
高い15インチはアルミのままじゃなかったかな?
お安いナンチャッテコンプレッションドライバーのタイプはチタンにしたと思う
キングダムもチタンじゃなかったかな?
現在のいっちゃんお金かけたユニットはアルミ
ただアルミといっても4層だか5層になっているので
もしかしたら合金比をビミョーに変えてQ0を変えることで
アルミの弱点の共振周波数をダンプしているかも?
少なくとも普通のプレス整形よりも金属の加工歪みは少なくなっている

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 12:47:39.00 ID:e0ESpNPv.net
>>85
 それってアルミ蒸着を5回繰り返してるんじゃないんでしょうか?そのほうが簡単で内部損失も得られます。
 金型でガシャンは、金沢の金箔職人じゃないとできないような(汗)


添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 12:59:38.51 ID:SDflXs8f.net
昔のボザークとかビクターのLXシリーズとかはプレスじゃなかったかなー?
現在のvividとかチタンからアルミに戻したKEFなんかはどうしてるのかねえ?
共振をどうにかする為に、なんかしら一工夫してるはず
本当ならベリやダイヤにしてしまえばいいのだが、自社開発は無理なんだろうなー
同軸構造だとアクトンが作ってくれない限りはなー(´Д` )

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 16:43:44.12 ID:yWK7ajvV.net
価格に見合う仕上げと音質で語るとCheviot

高過ぎる はっきり言って70万円程度だな

使用して僅か4年未満なのにツキ板が剥がれて来たわ 

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 16:46:25.67 ID:yWK7ajvV.net
>>54 無知です(笑)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 16:50:17.79 ID:yWK7ajvV.net
仕上げと音質でViennaが最高かも知れないな

次にATC、90年代以降JBL TANNOYは見た目プレステージ 音質はSystem 両方満足するスピーカーを作って欲しい

91 :Mrs.i☆RisGlau:2022/09/27(火) 04:06:08.15 ID:Z19l7ViQ.net
>>84
金輪際と言ったのに、またまたアルツハイマー病的(何十回と書いた私のレスが頭に残っいない)イチャモンレスが絶えない。

>ほ〜ら、オートグラフの使いこなしでは何一つ反論出来ない
>おまい買ってからコーナーからどんだけ移動させたんだよ?
→これも10回以上書いた。
私の最初のオーディオの師匠は、当時オーディオユニオン国立店(後に淵野辺店店長を経て、御茶ノ水店店長になる)「鈴木さん」。

鈴木さん曰く。
「Autographに限らず、大型フロア型スピーカーシステムは、音を出さずとも1〜2年間置いておくだけで音が部屋に馴染んできます。
Autographはその典型で、1〜2年はキャスターをつけたまま背後左右の壁からの距離、スピーカーシステムの内振り角度を調整して下さい」
結局、背後左右の壁からの距離は約60cm、スピーカーシステムの内振り角度はユニットの延長線は試聴位置背後60cmで交わる。

部屋の隅にセッティングしたことは一度のみ。
案の定
1. :低音過多&ホール2階中央席(ホールトーン)の音で鳴る。私は直接音80%〜90%の音を好む。

>私が一度たりとも鳴らしこみによる音のバランスの変化に気づかないクソ耳のクセして
→「TANNOY社認定証プレート付きのK3808+ティアックエンクAutograph」を使用した数年間、「霜降りサランネット仕様のオリジナルMonitorGOLDAutograph」を入手した一年後には、私のオーディオの師匠は二人目で最後の師匠になったナハトムジークの「緑川さん」になって久しい。
レプリカモデル→オリジナルモデルの所有経験を経て、上記の位置に決まる。あとは、「軽く深い低域」を目指した日々となり、エンクロージャーを鳴り切らす為に、スピーカーシステムとフローリングとのセッティングを計3mm/台の3点支持となる。
私が軽蔑する音の第一位は下品な重低音。次いで、楽器の音がしない人工音。
・「緑川さん」の支持で、キャスターを外し、フローリングとスピーカーシステムの接触「計3mm/台の3点支持となる。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 07:51:37.72 ID:7Iv/u+Mr.net
>>91
 今どきのバッフルとウーハーの幅がほぼ同じの細長いスピーカーを買うなら、フォステクスかスキャンスピークで自作でもよいのでは?と感じる貧乏スターリング使いとしては、やはりオートグラフは大変なんですね、と思う今日この頃です。
 オートグラフ、実は普通のスピーカーみたいに壁から離して、しかもユニットをリスニングポイントに向けて置くと、結構普通に解像度の高いスピーカーになっちゃうんですね。驚いてます。


添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>91
おまい、それ全部後出しだぞ
最初はTAOCにベース特注したんだぞ( ̄^ ̄)ゞドヤッ!
と自慢してただけだ
オレに指摘されてから慌てて辻褄合わせただけじゃねーかwww
おまいのご自慢の自慢する度部屋の形が変わるオーディオ部屋と一緒だ、アホゥwww

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
 連投すみません!
マークオーディオの6センチを買ったので、久しぶりにスターリングとマークオーディオ8cmバスレフとを聴き比べたのですが、改造なしで「もう、スターリングTWはぶよぶよ鼻づまりとは言わせない」音に調整できたと自画自賛してます。
 やはり、使う側の努力は大事かもしれません。  

 動かない動画にもあげてみました。
 …単純に音を悪くしてるだけでは?とも言えることは、少し覚悟してます。


添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それにしてもこのアホゥ、下品もクソもオートグラフは重低音なんぞ出ない設計なんだが
そんなコトもご存知ねえんだなwww
当然何故重低音が出ないのか説明も出来ない
本当に低い音が入ったソフトなんざ聞いてないんだろうな
それも単にクソ耳かな?
ま、聞いてる音楽がアリス・紗良・オッドタクシーじゃあねえ(´Д` )
♪好奇心?
これバンクシー?
もっと頂戴スパイシー

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>94
ん?
マークオーディオ買って聞き比べたところ、スターリングの音が良くなった事が分かったってことかな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ま五味さんが漢で国士無双した?LZの綾波例もあるからな
アホゥが鳴らすオートグラフよりも、上手く鳴らしたスターリングだ
しかし弘法も筆おろしを選ばずとは言うが、実は腕のいい職人ほど道具を選ぶし大切に扱う
車の整備屋は工場が綺麗で整理整頓されてる所ほど腕がいい

98 :Mrs.i☆RisGlau:2022/09/27(火) 09:51:04.09 ID:Z19l7ViQ.net
>>97
アルツハイマーの戯言は済みましたか?

>後出しジャンケン?
私は2006年頃から、同じ事を書き続けて来ておりますが・・・
アルツハイマーの悲しさ、頭に残らない。

確かに、緑川さんがお亡くなりになる前は、緑川さんに迷惑をかけるのではとの配慮から、緑川さんの名は伏せた。別に自分の知識、耳を自慢する意図など無い。

・オーディオルームの仕様(天井高/形&床の強度&壁紙は布製の指示&部屋数入口の重さ80kg程厚さ6〜7cm程のドア&部屋の防音性能(現在の「LSU/HF/3LZG/8U」なら、ボリューム10時でCDを深夜にかけても1階の寝室の細君には聞こえないレベル)も何度となく書いてきた。

これは、オーディオユニオン国立店店長の「鈴木さんのアドヴァイスを書きとめ、新築時、大工さんに指示した。過去ログ調べれば?

99 :Mrs.i☆RisGlau:2022/09/27(火) 09:54:27.02 ID:Z19l7ViQ.net
>>98
部屋数入口(×)
→オーディオルームの入口(◯)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 10:15:38.60 ID:amRnSR30.net
>>91,98
もうTannoy総合スレには来ないって言ってなかった?
ソースはすぐ出るぞ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 11:26:01.51 ID:Ul0wlP6r.net
>>95
オートグラフ持ってるのか?
バックロードホーン部分の低音は50Hzくらいだが、あの大きな箱でコーナーに押し込んであるので、それ以下の音もレベルは下がるけど結構出てるよ。
普通のバックロードホーンみたいにカットオフ以下がバッサリ無くなることはない。
その辺がオートグラフが長年愛用者がいる理由の一つだとオレは思ってる。

102 :Mrs.i☆RisGlau:2022/09/27(火) 11:33:34.87 ID:Z19l7ViQ.net
>>100
アルツハイマーが、降参するまでは、たまにお邪魔する。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 11:45:44.79 ID:+6Ds/Hc1.net
>>98
をいをい、ヤン坊マー坊ケン坊症かあ?
てか単なる虚言症だけどな
おまいがオートグラフの位置を小まめに動かしたなんて昔は一言も書いてないwww
やってりゃ直ぐに自慢するだろ?
な?
それが答えだwww

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>95
続きだが>>12見てみなよ。
デカイ箱をコーナーに押し込んで、38センチウーファー鳴らしたら、結構下まで出る。
ホーン型の低音はホーンのとこだけ見たらダメ。

ALTECのA4やJBLの4550はフロントホーンのカットオフは100Hzかそこらだが、大型エンクロージャーに38?ダブルウーファーだから、かなり下まで出る。
自分はランシング415レプリカのダブルを4550に、ロンドンウエスタン2080AダブルをA4箱(210)にいれてる。
どちらも30Hzまで十分再生する。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>101
オーディオの足跡によると昔のオートグラフは30Hzから
なんつーか車でいえば旧JIS馬力だなw
エソ箱だと50hz±4dbとなっている新JIS馬力?
そしてDINで測ったら?
ホーンのカットオフはホーン長と開口面積で決まるので、平面バッフルなら開口面積♾でカットオフ周波数=f0
コーナーホーンはついホーンと思いがちだが、メガホンがホーンではない様にホーンではない
ガチの低音用ホーンであるコンクリートホーンの長さは?
つまりオートグラフじゃ何をどうやっても重低音は出ない
だがオートグラフが作られた当時にはそんな重低音の入ったソフトなんてそれほどなかったし
そもそも無闇にレンジを伸ばすとノイズまで増幅して再生するので必要でもなかった
昔のハイエンドアンプでも、ローハイフィルターが装備されてたのもそれが理由

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>104
ホーンはカットオフ周波数以下はなんとしても出ないんだよ
実際に測ったら出ていたというなら、その音はホーン以外から出ている音だ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>95
低音ホーンのカットオフがそのシステムのカットオフに近くなるのはフロントロードホーンのみでバスレフ効果、バッフル効果を期待しないシステムの場合。
オレはVITAVOXのバスビンも使ってるが、これは38?ダブルウーファーだが、折り返し型フロントロードホーン。
ウーファーのバックキャビティーは小さいし、裏バッフルにはゲンコツが入るくらいの穴が6個空いている。
このため、ホーンのカットオフ以下は出ない。

オートグラフはこんなんじゃ無いから。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちな、fレンジも大切だが、それ以上に音の質も大事
実際にやったことのないトーシローほど、805D4にサブウーハーなんて間抜けなことを抜かす
AV用に爆発音がドンスコ鳴りゃあいいならともかく
音楽を上手く鳴らすには相当スキルがないと難しい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>106
オートグラフの低音は低音ホーンから出ている音だけじゃないよ。
ホーンのカットオフ以下は箱の共鳴、低音のバッフル効果で出ている。

コーナーに押し込むと、どんなスピーカーでも低域のレベルが上がる。
その押し込んでレベルが上がった低音の上の音を低音ホーンで出している。

だからオートグラフはアッテネーター全開でもツイーターが欲しくなるんだよ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>107
ん?
オートグラフってバックロードホーンじゃないのか?
ま、カタログに載ってるメーカー発表の周波数特性も、どういう設置方法で測定したのか分からんからねえ
普通のスピーカーみたいに無響室で空間にポン置きして測ったんじゃf特ボロボロだからねえ
実際にも導入して鳴らしてるうちに、バランスがコロコロ変わってくるそうだからねえ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>109
だからコーナーに設置すると低音のレベルそのものは上がるけど
下の音まで出るわけではない
密閉みたいに下までダラダラ出てる場合はレベルが上がると聞こえる様になる事はあるかも知れないが
バスレフとかバックロードホーンはカットオフ周波数以下はバッサリだから

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>110はオートグラフ使った事ないんじゃないか?
>>12にあるように、オートグラフはコーナーに設置した場合、低音ホーンの下がバッサリ切れてはいない。
12はコンクリートの床(絨毯あり)、壁、天井の部屋のコーナーに設置してある。
無響室で聴く人はいないから、実際の使用条件では12の通りだ。

オートグラフは元はモノラル時代の設計だから、ステレオで二つのコーナーに入れて聴くと低域過多になる場合が多い。
それでコーナーから外して正面に近く向けて聴く人もいる。

オレはコーナーに押し込んで聴いてる。オートグラフは寝室用なので音量が小さいのでラウドネス効果も期待できる。
それにモワッと低域が膨らむ音は嫌いじゃない。オーケストラやオペラには合うと思う。

もっとキレた音が聴きたいときは部屋を変えてクラングフィルムのオイロダイン(これはモノラルだが)か
WE555を付けたWE13aシステム(ウーファーはJBL4550+ランシング415レプリカダブル、カンノK-597ツイーター)で聴く。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>97
 返信ありがとうございます!
 ウェストミンスターやオートグラフは言うに及ばず、エジンバラですら、重厚なのに軽やかな音が出るのですが、特にスターリングTWはワイドレンジのためには手段を選んでなさげだけど、それはタンノイじゃないような気がするので、軽やかさを出すのに腐心してた次第です。
 本当は高音パワーコンラッドジョンソン、低音パワー松下SEa3mk2、プリVACビンテージが我が家では最高でしたが、家庭の平和のためにラボラトリーリファレンスと公民館お下がりに変更しました。
 我が動画ではアムレックが良さげですが、軽いと薄いは違うような気がしてます。
 動かない動画の3曲目ですが、曲は駄作かもしらませんが、40〜160hzを基音とするすべての鍵盤(フレット)を用いて作られたものですので、ピークディップの確認ができます。実はウェストミンスターもオートグラフもきちんと基音から鳴らしているのが確認できると思います。

添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 13:08:13.31 ID:sqG1Iitb.net
>>101
そいつの言うことは真に受けない方がいいぞ
知ったかぶりしてるだけで、適当に吐いてるだけだから

ちなみにオートグラフ単体を無響室で通常通り測定した場合、なんと80Hzくらいからレベルが落ち始める

http://blog-imgs-59.fc2.com/a/u/d/audiogafu/20130830122110e81.jpg

そんな使い方を想定していないから仕方ないけどな

想定通りコーナーに設置した場合、聴いた限りでは恐らく少なくとも40Hz程度まではマトモに音になっているように感じた
キチンと測定した訳では無いのでズレはあるだろうけどね

ちなみに、ID:Z19l7ViQに関してはオートグラフを通常のスピーカーのようにコーナーに置かず壁面から離して設置していたと聞いた事がある。
この場合はコーナー設置とは異なり、スカスカの残念なスピーカーと成り下がってしまう

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 13:46:43.92 ID:L2vXh+s1.net
みなさん測定器使ってる?
昭和じゃねーーんだから
測りゃ済む話しでねーーの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 14:11:07.80 ID:9KYf9QeX.net
>>112
それは音の反射の効率が上がるだけで下に伸びるわけではないのよん
量感マシマシになるだけ
ありがたい壺なら霊感ましましで多少なりとも余計な低音を吸音してくれる
ありがたや、ありがたや( ̄人 ̄)ナームー

117 :Mrs.i☆RisGlau:2022/09/27(火) 14:51:38.33 ID:Z19l7ViQ.net
>>103
日本ビクター社音響研究所の大型無響室での
【Autographの音響特性】(私は鈴木さんから情報を得て、オーディオルームを設計した)を無視して恥じない阿呆(お前のこと)が、何を言っても、説得力ゼロ。

恥を知りなさい。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 16:10:53.92 ID:4WFG+hoC.net
>>115
>>12 だけどスマホアプリのAudio Toolsと日本オーディオのRC-2を使って、ざっとF特は計っている。
Audio ToolsはYoutubeのピンクノイズを信号にしてスマホのマイクで計る。
RC-2は自分でワーブルトーンを出して、専用マイクで計る。
RC-2の方が正確だと思うが、Audio Toolsと差が無いので、使い勝手の良いAudio Toolsしか今は使ってない。

>>116もオートグラフとAudio Toolsを買って計ってみたらどうかな。

Audio Toolsは3000円位のアプリで安いから、皆さん入れたら?
なんだか測定がいろいろできる様だが、自分はSPL(サウンドレベルメーター)とRTA(リアルタイムアナライザー)しか使えない。
ユニットを繋げるとき、正相逆相どっちが良いかなんて迷わなくて良いぞ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 17:01:40.74 ID:4WFG+hoC.net
>>105
>ホーンのカットオフはホーン長と開口面積で決まるので、平面バッフルなら開口面積♾でカットオフ周波数=f0
コーナーホーンはついホーンと思いがちだが、メガホンがホーンではない様にホーンではない
ガチの低音用ホーンであるコンクリートホーンの長さは?
つまりオートグラフじゃ何をどうやっても重低音は出ない<

だからオートグラフの低音はバックロードホーンだけで出してるんじゃないんだ。
バカでかい箱を部屋のコーナーに押し込んで、低域を上昇させることでホーンの受け持ち周波数の下を出してるんだよ。

それから、コンクリートホーンに限らず、金属振動板ドライバーの低音ホーンは止めた方が良いのではと思う。
自分はYL音響のD-1250二台とLH-5二台をステレオで使ってたが、JBL4550+ランシング415レプリカダブルの低音に質も量も及ばなかった。
よそでコンクリートホーンも聴いた事があるが、ゴトーの紙ウーファーの38p2発をドライバーにしたヤツしか
良い音だとは思わなかった。
高城重躬さんのコンクリホーンも聴いた事があるが、ゴトーの38p紙ウーファー2発がドライバー。

YLとかマスダとか低音用ドライバーでホーン長が7mとかのヤツは、音が遅れるから普及しなかったのかと思ってたが、
なんだか低音らしいマッシブな量感が出ない様に思う。

それでもチャレンジするヤツいたら止めません。エールを送るよ。でも難しいんじゃないかと思うけど。
オートグラフを部屋の隅に押し込んだ方が良い音すると思うな。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 17:23:10.72 ID:4WFG+hoC.net
>>116
部屋のコーナーに押し込むと、低い周波数程上昇する。だから無響室なら低音の音圧が低いヤツしかバランスが取れない。
オートグラフは無響室の特性が重低音不足だから、バランスがとれるんだ。
つまりアコースティックなイコライザーをかけているのと同じ。
全く出てない音はイコライザーかけても出せないから、あのデカイ箱が必要なんだろう。
まあ、昔の技術だけど、成功してると思うね。

ALTECの210箱やJBLの4550箱はカットオフ100Hzくらいのフロントホーンが付いてる。
こんなんあったら、100Hz以下が相対的に音圧が下がるから、ダメだろうと思ってた。
でも買って聴いたら、30Hzくらいまで、実使用の状態なら出る。
やっぱりPAメーカーは良く判ってるんだなーと思った。

210も4550も汚い箱だけど、オレはそこがまたカッコいいと思うぞw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 17:28:23.39 ID:9KYf9QeX.net
>>119
>118さんの言う通りにスマホにアプリ入れて測ってみたら?

しかし高城さんの音を聞いたとは凄いな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 17:31:30.80 ID:9KYf9QeX.net
低音までホーンといえばアバンギャルドか
後はフィル・ジョーンズがプラチナムで作ったエアフォースワンだっけか?
昔ジョージ秋山が、マンガ家になったからには一生に一度は巨大ロボットマンガを!
とザ・ムーンを描いた様なみのもんたな?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 17:39:31.33 ID:4WFG+hoC.net
>>121
高城さんは高校の数学の先生で、校長先生だった。大学時代のポン友の御母堂が高城先生の教え子で、
オレとポン友二人で高城邸にお邪魔する事が出来た。大学2年くらいだったと思う。
LPとかは鳴らしてもらえず、ソースはLカセットだった。それでもいい音だと思ったよ。

いきなり部屋の調度品のベルを鳴らされて、この音をピアノ(スタインウェイ)で出してみろとか言われて面食らった。
なんとかできた様で、褒められたぞw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 17:40:49.66 ID:4WFG+hoC.net
>>118>>119は同一人物、4とか12とかの人。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 18:02:17.98 ID:9KYf9QeX.net
高城邸と『邸』がつくのが凄いよな
オレの家は邸宅どころかマッチ箱の様なハムちゃんハウスだ(´Д` )

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 18:27:39.55 ID:Vw75KEKT.net
>>122
プラチナムのは30センチコーン型ウーファー2発がドライバーじゃなかったかなー

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 18:38:39.30 ID:9KYf9QeX.net
>>126
そうなのかー
詳しいな
以前お茶の水ユニオンの2階に置いてあったけど
買う気もないのに音聞かせてくれとは流石におねだり出来なかったわw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 06:05:59.42 ID:k9YQa3oi.net
>>118
スターリングの特性をつけました。タンノイは結構フラットです。普段、絶対機械は使わないのですが、石田善之先生がこの年齢で測定する時代ですから、やむを得ないです
https://m.youtube.com/watch?v=ICpfacqPgRU
添削お願いいたしますけど

129 :Mrs.i☆RisGlau:2022/09/28(水) 06:22:46.21 ID:6m+j2jCw.net
>>84
アルツハイマーへの攻撃の手は緩めぬ。
>ほ〜ら、オートグラフの使いこなしでは何一つ反論出来ない
→反論も何も、Autographのレプリカさえ所有したことが無い「お前」が、レプリカを所有していた数年間を含めると、30年間程Autographのユーザーだった私に物申すとは呆れる。
何度も何度も書いてきたように、お前の私に対するレスは誹謗中傷の域を出ていない。ユーザーでもないお前如きが偉そうに。
で、お前が長年使用してきたスピーカーシステムは何?お前からその名を聞いたことは一度も無い。
「オリジナルMonitorRedAutograph」の長年のユーザーなら、こちらも聞く耳は持つが、お前は何の長年のユーザーなんだい?
私は「オリジナルMonitorSilverAutograph」〜「オリジナルMonitorGOLDAutograph」までの音、及び、その後のHPD時代のヨーク&K3808Autographの音は知悉している(MonitorBlackAutographの音は知らない)が、お前からその話を聞いた覚えは無い。
まさに典型的な蘊蓄奴隷がお前。

>おまい買ってからコーナーからどんだけ移動させたんだよ?→レプリカ時代を含めると6年間
>鳴らしこみによる音のバランスの変化に気づかないクソ耳のクセして
→オーディオユニオン国立店店長の鈴木さんから、これも何度も何度も書いたように、レプリカAutograph購入時から言われ続けた

>一丁前にワタクシはオーディオも音楽のコトもよくわかっています( ̄▽ ̄)ウフフ
てなホラ吹くから、尋常小学校中退に小バカにされるんだぞ(゚∀゚)アヒャ!www
→お前は尋常小学校中退なのか?
私は現役で東大理科1類に落ち東京学芸大学→1浪で東大理科3類に落ち東京外国語大学→1年間の仮面浪人後一橋大学卒。私の学年は2浪までは国立大学は一期校二期校と二回受験出来た。
東京学芸大学も東京外国語大学も二期校。
(上智卒だの早稲田卒だのの煙幕にまんまとはまったバカ多数→お前もそのバカの一人)



何がアヒァ!だ。再度言う。恥を知れ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 08:36:56.26 ID:MHV6qabp.net
>>129
いくら長く持っていたってクソ耳じゃあ何の意味もないんだぜえ
ましてやキチンと鳴らしてやらないと真価を発揮しないオートグラフだ
そしてオートグラフは積極的に後ろから出る、位相的にもタイムコヒレント的にもメチャクチャでデタラメな音を
使い手が上手く塩梅よく鳴らしてやらにゃあそりゃあもう低音凸凹、そしてそれが中域にも影響与える難しいスピーカーだ
おまいはどこそこの専門店で買った、オリジナルのエンクロージャーだと威張るばかりで
肝心の高いこなし方は一言も書かない
ま、書ける訳もないんだけどな
専門店の人が置いた場所に固定してしまったアスパラバカ・・・ それはロンバウト、つっても無教養なおまいには何のことやら皆目天目五目演目分かるまいてw
ま、優秀な英語講師名乗るなら、シェークスピアぐらい原文で読んでから出直せwww
おっと脱線脱肛だっぷんだあ
ウスラバカには書けるまいて(゚∀゚)アヒャ!

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 08:42:06.74 ID:MHV6qabp.net
ちな、アスパラバカの商人はロンバウトだが
アスパラガスの出来の良し悪しが分かる公爵令嬢はカタリナ・クラエスな
ま、こんな事も知らない程の無教養だろうけどな
や〜い、や〜い、尋常小学校中退の丁稚の小僧にも小バカにされる一橋大卒だってさ〜(゚∀゚)クスクス
ど〜せそれもウソなんだけどな
だって瞳孔が開いてるぜwww

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 11:52:59.05 ID:vmKvbQ4k.net
>>131
確かあのバカな予備校講師のオートグラフの設置ってコーナーに置いてないんだっけ?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 12:47:21.92 ID:uorr1zZf.net
>>129-130
はどの時代のオートグラフを所有してるのかな?
自分の工夫、使いこなしを書いてくれろ。
パワーアンプとかナニ使ってる?

所有してないで、受け売り妄想だけでは意味がないかもw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 12:48:51.83 ID:uorr1zZf.net
ゴメン、>>130-131でした。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 12:54:15.12 ID:OhRIoR7Q.net
>>133
いや他所様の所でお聞かせ頂いたもの
一軒は素晴らしかったが、もう一軒は・・・・(´Д` )
御託だけ素晴らしくても実際の音は・・・・

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 12:58:31.10 ID:Kmlbq9ZV.net
 Fランクのくせにすみません!
 オートグラフの80ヘルツから落ちてる問題ですが、当時の測定は必ず無響室で、スピーカーの図心にマイクをむけ、バッフルに垂直、距離1mでしか記録しないから、オートグラフのような、箱に滞在波ができないスリット状の「ホーン」から放たれる音は記録されません。どちらかといえばトランスミッションラインでしょうし。
本当は、ユニットとホーン縁をなす延長線の垂線のうち、バランスがとれてるところにマイクを置くべきです。
 なので、壁伝いでない、あたかも普通のスピーカーのような置き方でも、角度を工夫すれば、かなりシャープかつ低音もそこそこある音が楽しめると思います。合唱友達の友達の友達がそんな感じで置いていて、かなり現代的かつ味わいのある音でならしてました。
 結構スターリング頑張ってるでしょ(笑)

添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 13:05:33.69 ID:OhRIoR7Q.net
オートグラフに限らずコーナー型は無響室で測っても意味ないんだよな
コーナーに置いた時にバランス取れる様に作ってあるんだから
ちな、オートグラフはコーナーに押し込めると低音過多になり気味なので
必ずしもコーナーに押し込めない方がいい
ヴァイタボックスとかは知らん
チョロっとだけ聞いた印象では上手く鳴らしたアルテックには引けを取らないが
この鳴らし方はどうかな?というアルテックよりは音が良かった
てたりめーですね、スンマソm(_ _)m
パトリシアンは見た事すらない
一度聞いてみたい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
タンノイを堪能い・・

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コーナー型といえば以前ヤマハが作ったクリプシュのコーナーホーンは聞いたなあ
なんでも普段はヤマハの手作り高級ピアノを作っている職人さんが作ったとかで
箱の作りは見事だった
しかし音の方はキツくてねえ・・・・
なんでも完全な新品とかで、慣らしがすんでなかったんだろうけど
それにしても確かフェノール樹脂振動板のはずなのに耳につく
その時解説していた傅さんは、箱は見事な出来栄えなので
ユニットだけ取り出してアルテックやJBLに換えればいいと言っていた(´Д` )ドイヒー
JBLに替えればハーツに勝るかも?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 17:44:59.35 ID:gquARPrm.net
さて以前に推奨されたTIALAのSEVENTH WONDERが漸く届いたので早速聞いてみるだよ〜(*´ω`*)
おおっ!2枚組!さては45回転!と喜んだがフツーに33回転ざんした(´Д` )
しっかしドラムがバッチリ前に出るし、バスドラ切れるキレる(≧∀≦)!
やっぱアナログだねぃ(´∀`)
CD持ってねーけどw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 17:59:07.13 ID:gquARPrm.net
しかし重低音は入ってないな
やっぱイヤホン向けのマスタリングなんだろうねえ
だが音楽の抑揚はレコードの方がよく感じられるな
気のせい?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 18:42:23.45 ID:gquARPrm.net
セシル・マクロリンのゴースト・ソング聞くと、流石現代ジャズ?で重低音が入っていて
これがサウンドの厚みに繋がっているんだよな
ロックじゃないからこれ見よがしにドスドスともズゴゴゴゴゴォ〜とはならないがw

143 :Mrs.i☆RisGlau:2022/09/29(木) 02:53:52.89 ID:HubanyiX.net
>>130
もう昨日(9/28)か、一番心配していた女生徒が、指定校推薦で、志望大学志望学部に🈴を決めた。久しぶりの良き日。

東進ハイスクール時代の生徒だった、その後、女優になった「釈由美子」にも言えたが、見栄えの良い女子は危ない。
以前、NHKのEテレ(英語で喋らないと)のMCをしていた時、彼女、「昔、ある先生に叱られたことがある。ちやほやされるのもあと5年だ」と。あ、そんな事があったっけ。

>専門店の人が置いた場所に固定してしまったアスパラバカ・・・
→意味不明。本当に人が書いた事が理解出来ないアルツハイマー。

オーディオユニオン国立店店長の鈴木さん曰く「Autographのようなフロア型スピーカーシステムは、音を出さなくとも置いておくだけで部屋に慣れる時が来る。それまではキャスターを外さず、背後左右からの距離、内振り角度を変えなさい。早くても1年、長いと数年セッティングに要する」
何度言わせる?
そのさなか、オーディオの師匠は、ナハトムジークの緑川さんになる。セッティング位置、内振り角度が(あらかた)決まり、エンクロージャーの振動がフローリングに伝わる量を最小限にする為に
緑川さんと二人で「キャスターを外し、特注したAutograph形状のスピーカーベース+角材+インシュレーターの上にAutographを(計3mm/台の3点支持」にした。
背後左右の壁からの距離60cm/スピーカーシステムの内振り角度→試聴位置背後60cmに延長線上の交点→コレが私が好むサントリーホール/オペラシティ5列中央の音になる。
まあ、何度書いてもアルツハイマーには通じないか。

・霜降りサランネット仕様のオリジナルMonitorGOLDAutographは「1970年製」。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 04:15:03.14 ID:W3hAVqOy.net
>>137
バイタボックスのコーナーホーン、CN191は人様のを聴いただけだが、エネルギー感が高域よりかなと。
S2ドライバーは強力だから、ダブルウーファーでフロントロードホーンのバスビンでバランスが取れると思う。
エレクトロボイスの初代パトリシアンも、モノラルだが人様に聴かせてもらった。
なんかユニットがバラバラに鳴る感じであまり良いとは思わなかった。
山中敬三さんが最後まで使ってたスピーカーだから、鳴らし方次第でもっと良くなるんだろうと思うけど。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 04:21:24.84 ID:W3hAVqOy.net
CN 191もザ・パトリシアンも強力なドライバーが使ってあるから、可能性は高い。
でも一般家庭で音楽を楽しむならオートグラフの方が近道だと思う。

146 :Mrs.i☆RisGlau:2022/09/29(木) 06:23:18.29 ID:DB3J5gj5.net
>>137
>オートグラフに限らずコーナー型は無響室で測っても意味ないんだよな コーナーに置いた時にバランス取れる様 に作ってあるんだから

・またまた蘊蓄で、ユーザーの経験を逃れ ようと必死だな。 語るに堕ちる典型例。

>コーナーに置いた時バランスが取れる ように様に作ってあるんだから

それは 「Monitor Silver Autograph」 まで。

・「Monitor Red Autograph」 はモノラル ステレオの過渡期の製品。
・「Monitor GOLD Autograph」 は、 完全に ステレオ時代の製品である。

147 :Mrs.i☆RisGlau:2022/09/29(木) 06:31:28.02 ID:ibcgeLa6.net
>>146(続く)
・「Monitor Silver Autograph」 は、
1. 「Q1が入荷したから聴きに来い」
2.「マッキンMC275の逸品 (100万円)が入荷
したから、あんたの 「オクターブ HP500SE」 を持参して聴きに来い」
(HP500SEは、マッキンMC2000との組み合わせで (SA)CD用に購入。 「マランツ7 +マッキンMC275」 はVinyl再生用AMP として使用)
3. 「ターンベリーGR 【LE】 を送っておい たから、気に入ったら金を振り込め」
そんな、 東京郊外の 「聴きに来いショップ」で、じっくり聴いた。
「他に購入希望者が4名いるので、早い者勝ちだ」とも言ってきた。

Monitorsilverの音を知りたくて、以前、 神戸のG灯まで 「コーナーヨーク(AMP はマランツ#7+マランツ#8だったか→♯9でないことは確か。チンケなAMPだったから)」 を聴きに出 向いたことがある。 私が愛する500系新幹 線に乗って。
帰宅も、 500系新幹線の指定席チケットを 購入しておいたが、 G灯の蘊蓄爺に神戸の 客宅に連れ回され、 500系新幹線に乗り遅 れ、ダサい新幹線で帰宅。

148 :Mrs.i☆RisGlau:2022/09/29(木) 06:47:17.01 ID:bquQWcyc.net
>>147(続き)
まあ、 客宅で、 15インチスピーカーユニ ット2発搭載/レクタンギュラーエンクロー ジャーの ・「Autograph アメリカの聴くに堪 えない音」 ・「ハーツフィールドで聴く JAZZ の心地よさ」 を経験出来たから一応不満 は無いが。

東京郊外の 「聴きに来いショップ」で
・「マランツ♯7+マッキンMC275」 の組み 合わせで、 Monitor silver Autographをじ っくり聴いてみたが・・・
私には、「Monitor Red Autograph」 以上に単独弦がきつくスルー。

・私は単独弦以上に私を虜にしているのが
【ヴァイオリン群の弱音 によるユニゾン】
(ベートーヴェン交響曲9番2楽章冒頭のティンパニーの強打に続く、第一ヴァイオリン群→
第二ヴァ イオリン群→ヴィオラ群→ チェロ群と引 き継がれてゆく数小節が典型例)
の【えも言わ れぬ音】 なのだ。

この【ヴァイオリン群のえも言われぬ音】は、【Monitor GOLD Autograph】の独壇場である。

149 :Mrs.i☆RisGlau:2022/09/29(木) 07:29:43.08 ID:9RViZ1i0.net
>>148(続き)
・ピアノは 「Monitor Red Autograph」の 独壇場だが、それを捨てても、
・「Monitor GOLD Autograph」 が奏でる
【ヴァイオリン群のユニゾンのえも言われぬ 音】を、私は取った.

・「LSU/HF/3LZG/8U」は
1. ヴァイオリン群のユニゾンも
2. ストラド単独弦の至近距離で聴く生音さながらの殺気も
3. Monitor GOLD Autograph 唯一の弱 点だったピアノも絶品である。
無論、Autographが奏でる豊穣な低域も、腹を突き抜けるティンパニーの一撃も、オーケストラの広大な音場感、エネルギー感も望めないが。

現在の私には、【シングル45回転レコード】
で聴く1970年代〜1980年代前半の歌謡曲や演歌の鮮烈な【特に声】
→「18歳の石川さゆりの津軽海峡冬景色」
(現在巷に出回っている100%のCDの音源は日本COLOMBIA→ポニーキャニオン移籍後の30代の石川さゆりの再録音版である)/「美空ひばりの悲しい酒&みだれ髪」/「ジュディ・オングの魅せられて」/「大川栄作のさざんかの宿」
「/中条きよしの嘘」/「中森明菜の十戒」/
「松田聖子のチェリーブラッサム&裸足の季節」/「狩人のあずさ2号」/「クリスタルキングの大都会」などなど、きりが無い。
(EPレコードという代物は、シングル45回転レコード(所謂ドーナツ盤レコード)を33回転レコードにして録音時間を増やした(extended play)
レコード(Vinyl)の名称である。
ちなみに、LP→long play SP→standard play
の略称。

・【日本ビクター社大型無響室で調べた Autograph の音響特性】 にケチを付けた 事が、 お前の致命傷。
今更、 蘊蓄を垂れて もAutographユーザーには説得力ゼロ。 再度、いや再々度言う。
恥を知りなさい。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 08:05:06.61 ID:Lt6mQbwV.net
既にオートグラフを見栄張って買っただけで、でんでん使いこなせていないのがバレバレなのに
なに寝言いってんのかにゃ(゚∀゚)?www
おまけにIDコロコロ
キメエな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 08:17:04.18 ID:Lt6mQbwV.net
>>144
ヴァイタボックスはVOTのパクリ?許可もらった?はたまた偶然の一致?の
バイトーンメージャーがあって、これはバスレフだから低音の能率はクリプシュホーンより落ちる
だが上手く鳴らせば(てか昔のホーン型はみなユーザーが上手く鳴らしてナンボw)バランスのいい音で鳴るんだよ
青森のジャズ喫茶(名前失念。今もあるのかな?)がそう
マスターが色々聞いてみて、仕事で一日中聞くならJBLよりもアルテックよりもこっちだと
中野新橋のジニアスも、壁埋めで見えないが明らかにバスレフだ
だから高音がキツかったのなら鳴らし方が良くない
まあ歪みの多い球アンを使ってた可能性もあるが

ところで歪みの多いKT88PPULのアンプがロックのギターのギュギュギュギイィィィ〜ンンンンンは
いっちゃん前に出て来て気持ちイイッ!!!
ってコトもあるのでオーディオは難しいネ(*´ω`*)

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 08:32:34.38 ID:2hVdX27X.net
>>149
 無響室で測定すると当然各音源から飛び出る音はその軸からほぼコーン状に飛び、反射がないためほぼブレンドされません。タンノイに限らず、ダイヤトーンのバスレフも100hzから見事に降下してますし、高域のツィーターとのクロスオーバーが暴れてます。
 この対策か、B&Wを初め、80年代以降に隆盛するメーカーはこぞってユニットを近接したり、バーチカル配置にしたりし、かつ、逆相接続して、周波数特性をフラットにしてます。また、ウーハーを重くしてバスレフ共振周波数を低く(40hz以下)設定してます。
 とは言え、可聴帯域内でクロスオーバーが生じるわけで、逆相信号とクロスオーバーする部分は聴感上はかなりひどい違和感を感じることになります。まあ、デジタルチャンネルデバイディングドライバー&スーパーノヴァウーハー、という手はあるかと思いますが(笑)
 タンノイの同軸2ウェイ&DPSは、この違和感に対する努力は凄いと思います。
 だから、コンシューマーは特性が悪いとバカにしてるにも関わらず、大瀧詠一はそのスピーカーでは再生不可能と思われがちなシティポップを産み出せたんだと思いますがいかがでしょうか?


添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 09:50:24.66 ID:iy79BBvW.net
>>144
>ヴァイタボックスはVOTのパクリ?許可もらった?はたまた偶然の一致?<
この形のスピーカーは他にもあって、日本ではパイオニアが作ってた。
VOTTのA5、A7の前は低音ホーンをシャラー型にする物があり、ロンドンウエストレックスとかが出してた。

シャラーホーンは御存じの様にライオンマークのMGMが当時のWEミラフォニックシステムに飽き足らず(あるいはWEの上から目線商売に反発して)
社外から大量の技術者、学者を招いて完成、ミラフォニックシステムを打ち破ってナントカいう賞をもらった。

MGMはシャラーホーンの特許を取ったが、もともと映画で儲ける会社なんでこの特許を公開した。
アルテック社(アルテックランシングの前身)、ランシング社(JBLの前身、倒産してる)のほかに、
ロンドンウエストレックスやバスビンもこの特許を使ったスピーカーを出した。

最後まで生き残ってたシャラーホーンがVITAVOX BASS BINだった。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 09:57:38.70 ID:iy79BBvW.net
1983年の第一回輸入オーディオショー(池田圭先生もお見かけした)はオレが大学6年(医学部は6年生)の最終学年。
今井商事のブースには30pくらいのバスビンの模型があった。案内の社員に、バスビンの事をいくつか質問した。

1984年のショーには、前年の俺の質問のせいか、バスビンが持ち込まれた。オレはもう田舎で就職してたからいけなかった。
当時は臨床研修制度が無かったので、なりたての医師でも田舎の病院は手取り50万円くれた。
2年で350万円貯めて、バスビンを買った。やはり田舎の親父の病院の理事長室に入れて、帰省した時に聴いてた。

オレがバスビンを買って程なくしてバスビンは生産完了。最後のロットに近かったと思う。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 10:04:42.73 ID:iy79BBvW.net
バスビンの生産完了は1986年か1987年だと思う。

ここから先は皆さんの方が詳しいだろう。
タンノイのガイ・ルパート・フォンテーンはロンドンウエスタンエレクトリックの技術者だった。
タンタラムアロイを発明し、その特許で独立した(WEの実験室でコッソリ作ったのかな?悪いやっちゃw)。
PAや灯台の霧笛で成功し、HIFIへ進出した。

少し前に、「イギリスの空港で○○さんをタンノイしてください」というと、ちゃんと呼び出してくれた。
電子ピアノをエレクトーンというようなものかな。
霧笛も圧搾空気を笛に当てるんじゃなくて、ダイナミックスピーカーで出してた。
レンジは極小なんだろうが、凄い能率、凄い耐入力だよなー。凄い技術だな。

嫌われ承知の長話ゴメン。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 10:19:18.73 ID:iy79BBvW.net
今ググってきた。
MGMシャラーホーンの完成は1935年、映画芸術科学アカデミー賞受賞は1936年の様だ。
以来50年、バスビンは作り続けられ、その最終ロットに近いものをオレは買った。
それから40年、今もメインスピーカーだ。

タンノイも好きだし、最近、進工舎のオートグラフ箱も買って聴いてるが、やはりタンノイは壺中の天だよ。
でもそこが良い。開発当時から、家庭で音楽を楽しむための最高のスピーカーを作る意図で開発されたものだから。

バスビン聴くなら特別に大きな部屋と厳重な遮音が必要だ。家庭のリビングやリスニングルームでは無理だ。
都会なら大金持ちになるしかない。あるいはオレみたいに田舎に住むか。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 10:25:51.43 ID:iy79BBvW.net
えーっと、なにが言いたいのかというと、タンノイもルーツはWEと関係してるって事。
すみません。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 10:49:00.61 ID:iy79BBvW.net
RisGlau氏をディする人が居るけど、これだけオートグラフにほれ込んで、打ち込んでる人は今はもういないんじゃないのかな?
オレは蘊蓄聴くのが面白いけれど。

まあ、ディスる人が居るから、書き込んでくれてるとも言えるけどなw

正直、タンノイオートグラフも、オレのバスビンも現代の世界最高性能を目指せるスピーカーじゃない。
言ってみれば旧車マニアみたいなものだと思うよ、客観的に見れば。
でもそれで良くないか?どれだけ惚れこんで、どれだけ感動できるかが大事なわけで。

フルトヴェングラーもクナッパーツブッシュも現代の指揮者コンクールに出たら予選敗退だろう。
でも今聴いても凄いじゃんか。
オーディオにもそんな製品があると思うよ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 11:26:37.07 ID:Lt6mQbwV.net
>>158
凄いな
裏山(*´ω`*)

ラファがいけないのはホラを吹くコトと、自慢するのに人様のオーディオを小バカにしてディスるコト
自分の持っているミントコンディションのオリジナルオートグラフでなければ、コンサートホールの特等席で聞く音は出ない
おまいら全員クソの様な音で聞いてるんだよwww
と暗にディスるので、過去タンノイスレは勿論ハーベススレでも住人全員に嫌われた
じゃあそこまで威張るならさぞちゃんと使いこなしているのかな?とカマをかけたら・・・・
www
そして聞いてる音楽もアリス・紗良・オッドタクシーだしなあ(´Д` )
悪いとは言わんが威張れるもんか?と

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 11:31:42.86 ID:Lt6mQbwV.net
オーディオにしても300Bがどーのこーのといっぱしのオーマニの如くのたまうが
これまたご自慢のアンプの蓋を開けたらゴミが詰まってた、と(´Д` )
まあ正確には昔のアメ車のエンジンルームの様にごちゃごちゃしてるだけなんだが
何故そうなっているのか、このアフォには説明出来ないんだ
ただただ変わった高いオーディオ買って自慢するのが好きなだけなんだから
シッタカしなけりゃ恥をかくこともないんだが、学歴詐称して赤っ恥かいても
素知らぬ顔で今度は一橋大卒だ( ̄^ ̄)ゞドヤッ!
とやる恥知らずだからねえ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 14:50:55.11 ID:6Sh9YcBL.net
もう来ないと言ったことを守ってほしいです

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 17:39:20.67 ID:ME92gI51.net
荻野目洋子のSACDが届きました 早速Cheviot
から聴き始める 

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 17:44:09.35 ID:ME92gI51.net
Cheviot エレキベースが良いわ 他のジャンルでは何も思わなかったのに歌謡曲が良いのかも

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 01:02:36.00 ID:szEtUyYK.net
>>146
モノラル時代だとかステレオ時代だとか関係ないよ
オートグラフはコーナー設置に最適化された設計がなされている

因みにMonitor GoldはMonitor REDのインピーダンスを変更して各所改良したものだけど、
エンクロージャーの設計に使用する各種パラメータは殆ど同じなので低域の特性に関しては大して変わらんよ(音色は割と異なるが)

最近の一般的なスピーカーのように周囲にスペースを設けると低域の出ないスカスカな音になってしまう
まぁ、多少誇張した表現だけど、あまり良いものでは無い

165 :Mrs.i☆RisGlau:[ここ壊れてます] .net
>>159
さて、順に答えよう。
お前こそディスり魔ではないか。
しかも、すべて自分の妄想や、私が貧乏人であって欲しいという執念が生んだ妬みが絡む。

>ラファがいけないのはホラを吹くコト
1. お他人様の個人情報保護の為、或いは、お前のような連中を転がす為に、「兄が私立大学の附属高校→大学とかエスカレーターに乗った為に、経済的理由で私は都立高校→国立大学への進路しか許されなかったが、こんな連中に真実を書く気がしなかったので、早稲田だの上智(長女の進学先)だのと遊んだ。

>自慢するのに人様のオーディオを小バカにしてディスるコト
2. 人様のオーディオ?私はSS誌のオーディオ評論家をディスったのである。毒に菅野某と入道。

>自分の持っているミントコンディションのオリジナルオートグラフでなければ、【コンサートホールの特等席で聞く音】は出ない
3. このレスなど、私が何百回と書いたレスを「きちんと」読んでない典型的な証。
私はホール【特等席の音】を好まない。
と何百回と書いた。演奏会の音の50%はホールの音である。
私はホールの反射音が最小限になり、単独弦やオーケストラの直接音が80%〜90%になる音を求めて席を決めている。
・サントリーホールなら「1−3〜5−21〜22」
・オペラシティなら「1−3〜5−16」
・700名収容の中ホールなら「the orchestra stall」である。

私は「トリトンスクエアで聴いたモーツァルテウムのK550の音」に唖然とした。
【続く】

166 :Mrs.i☆RisGlau:2022/09/30(金) 07:57:02.18 ID:earqx1Si.net
>>165(続き)
>そして聞いてる音楽もアリス・紗良・オッドタクシーだしなあ(´Д` )
4. 私には「あってもよいが、無くても困らない音楽」が多数ある。

誤解を恐れずに極論すれば、音楽はモーツァル/ベートーヴェン/ブルックナーの作品があれば他は要らない。

「あってもよいが無くても困らない典型例」を有名な曲から挙げるとメンコンとチャイコン。

ブラームスとワグナー(あとは推して知るべし)もかろうじて入るが、中には、殊更愛する珠玉の名品もある。
・ショパンバラード1番 ・ヴィヴァルディのヴィオラ・ダモーレ協奏曲から2曲/調和の霊感から2曲など。

・ショパンのバラード1番は、ルービンシュタイン盤があれば、私は、他は要らない。
ツィメルマン盤(羽生結弦が使用したのはこのツィメルマン盤だろう)も悪くないが、やはりルービンシュタイン盤に帰ってくる。

モーツァルト/ベートーヴェン/ブルックナー以外で、殊更愛する珠玉の名曲の代表が
・ショパンノクターン20番嬰ハ短調
→入手可能な全てのCDを聴き、最後に残ったのが「ピリス盤(UCCG-70033)」だった。
後日
・【アリス・紗良・オットの CHOPIN wallzezの日本盤のみのBonus Trackにショパンノクターン嬰ハ短調が収録(UCCG-1473)】されているのを蔦谷で見つけ、直感的にコレだ!とrelease直後に購入。

【私の理想のノクターン20番嬰ハ短調】だと確信。ワルツは一曲も聞いていない。

チャイコのピアノ協奏曲1番変ロ短調も、
「アリス・紗良・オット盤(UCCG-1488)」
が、録音の良さも含め、私のbest盤である。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 08:35:26.93 ID:1ZqkR+F2.net
>>166
 コンサートホールで直接音が最大になる場所は天井吊マイクだと思います。指揮者席でも天井の吊反響板がないと地獄で、ミューザ川崎なんか大変だろうなあと思います。
 大変と言えば、名古屋には今でこそしらかわホールや芸術劇場なんかがありますが、サントリーやザシンフォニーのようなホールが長らくなかったため、名フィルはそういうホールで演奏すると、よくピッチが不安定になり、演奏崩壊の危機が訪れることがありました。
 かぶり付きは貧乏臭い割りにお値段が高いので、舞台側コーナーが、指揮者やら演奏者や楽譜が見えるから好きです。意外と外山雄三が大声で叫ぶので、面白いです。
 ピアノは三善晃と清水ミチコとバーンスタインがよいです。
 ブルックナーはファンファーレとコラールの狭間で揺れ動かなければならなくて、大変だと思います。


添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 08:44:46.61 ID:ud5Rmjpd.net
三善晃?
♪跳ねが〜 なくって〜も〜
指揮す〜る 人がいる〜

169 :Mrs.i☆RisGlau:2022/09/30(金) 12:45:45.62 ID:t1rQRO7k.net
>>167
>コンサートホールで直接音が最大になる場所は天井吊マイクだと思います
→見事なレスです。アルツハイマーとは天と地の差だ。
>指揮者席でも天井の吊反響板がないと地獄で、ミューザ川崎なんか大変だろうなあと思います
→見識の高さ深さが伺われます。なるほど。
・私は、【指揮台で聴くオーケストラの音】を
「オリジナルMonitorGOLDAutograph」に求めました(だから、左右スピーカーユニットの延長線が、試聴位置より60cm後ろになるようにAutographをセッティングした)が、
確かに仰る通りかもしれません。
・兎に角、特等席(ホールトーン→ウェストミンスターや、Autographさえも左右の壁から僅かに離しても、内振り角度を広げずにそのままセッティングすると、左右のスピーカーユニットの延長線は、試聴位置より相当前方になり、やはりホールトーンになる)の音を、私は嫌うのです。
>かぶり付きは貧乏臭い割りにお値段が高いので、舞台側コーナーが、指揮者やら演奏者や楽譜が見えるから好きです
→これも見識が光りますね。
・私は、ウィーンフィルハーモニーによる魔笛の実演さえ、90%は目を閉じて聴いていた手の男ですから(魔笛など目を開けると、背景のハリボテを見て音楽が穢されると心の底から思った)、
まして「ドルフィン」や「デュランティ」のリサイタルになると、晶子さん(20年来の知り合い)や真理子さん(真理子さんが小6の頃からの知り合い)からの至近距離(最前列中央一つ左席)で、(演奏中の90%は目を閉じ)て聴いておりますので
私のほうに身を乗り出すかのように、弓と弦の擦れ音まで聴き取れるようにギューッと弾いてますね。

・「LSU/HF/3LZG8U(3LZはスピーカーユニットの名称)」+「WE300B刻印」+「Grandioso K1」で、普段、晶子さんのSACD(真理子さんはCD)を聴いておりますので、目を閉じたまま実演を聴いておりますと、オーディオルームに居る錯覚にしばしば陥ります。
ふと目を開けると、目の前に晶子さんの白く美しい指が動いている。そんな感じです。

久しぶりに、レスらしきレスに巡り会えた心地が致します。これから仕事です。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 12:52:31.73 ID:OeSqGIhB.net
>>169
おまい、以前にもMILに同じ様なコト言ってたじゃんw
そして最後はティアック箱のオートグラフなんてwww
と散々バカにしてたよなあ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 18:33:16.65 ID:dOfhFUc7.net
>>168
 階名では「ドドラミレー」だと思ったんだけど、思い出せず「悔しいです!(ザブングル加藤)」

 確かに三善晃系には跳ねがない指揮をすることが多いですね、ってか、ブルックナーやベートーベンをよく振られる朝比奈隆の打点は謎ってか、よく皆さん出るなあ、って感じですね。
 …思い出せず悔しいです!

添削お願いいたします!

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 08:26:38.42 ID:CapycCBW.net
>>170
オリジナルオートグラフ箱はバーチ、ティアック箱はラワンだから音はかなり違うんじゃないかな。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 09:13:32.21 ID:VNrbhWR9.net
Autograph 昔有ったレストランで聴いた
ジャズが鳴っていて痺れました 
広い高いスペース フロア長が友達だったので
機器室を見せてもらって驚愕 アンプはSONYの廉価プリメイン えー こんな安物でも良い音で鳴るんやな やっぱり部屋が重要何ですな

174 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/01(土) 09:15:01.92 ID:6j1mxLem.net
>>170
その<ミレニアム氏>、最後はどうなりましたか?結局、「Autograph millennium」を手放して了ったではないですか。
・10畳/天井高2.5m程度のオーディオルーで、
あのように「Autographを部屋の四隅に押し込んで」、良い音が出る道理がありません。

<ミレニアム氏>が居る前で、そんなことを言える訳がない。

私も、オーディオルーム付きの自宅を、1990年(1991.1月に入居)に新築する前は「背面に金プレートのTANNOY社認定証付きK3808ユニット+ティアックエンクロージャー」を、
最初は、<ミレニアム氏>のようにセッティングした。
しかし、2週間後には、「これじゃあ駄目」だと、背後の壁から30cm/左右の壁からAutographのエンクロージャーの端を30cm離し(新築した家のオーディオルームでのオリジナルMonitorGOLDAutographノ背後左右からの60cmの離した距離もエンクロージャーの端から)、内振り角度もスピーカーユニットの延長線の交点も
1. 試聴位置(つまり二等辺三角形の交点)
2. 試聴位置背後10cm→20cm→30cmと、内振り角度を広げて行き、徐々に交点が試聴位置の背後になるように内振り角度は変化した。
徐々に左右のスピーカーシステムの前面が、平行配置に近づいたことになる。

こんなことを数年間続け、ようやくジュピターの【Iさん】が折れ、「◯◯さんの情熱に負けました」と、【キャッシュで】を条件に念願の「霜降りサランネット仕様のオリジナルMonitorGOLDAutograph」を入手。

三年間はキャスターを付けたまま、あれこれセッティングをし直しましたよ。
部屋は<ミレニアム氏>と同じ10畳洋間。

しかし、オリジナルMonitorGOLDAutographの音を相模原のジュピターで聴き、そのあまりの音の差に愕然とした。その音の違いはあり後でした書く。現在JR.中央線の車中なので。
これから久しぶりに「某店」参り。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 09:18:35.73 ID:hOknMFiC.net
実際の音を良くしたいのなら
部屋>>スピーカ>>>>>>>>>>>>>>>>>アンプ、プレーヤ、DAC、ケーブルなど。
部屋をいじれない人はいい音に感じるために
スピーカ>アンプ、プレーヤ、DAC、ケーブルなど>>>>>>>>>>>>>>>>>部屋

逆にアンプ、プレーヤ、DAC、ケーブルなどを見ればその人の音に対するスタンスがよく分かる。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 09:19:05.25 ID:VNrbhWR9.net
そんな事を思い出しながら今朝も荻野目洋子のSACD Cheviot最高 どのジャンルより素晴らしい Cheviotは歌謡曲に最適かも知れないので
次は太田裕美、南沙織のSACDも試してみます

177 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/01(土) 09:23:27.02 ID:6j1mxLem.net
>>174
>三年間はキャスターを付けたまま、あれこれセッティングをし直しましたよ。部屋は<ミレニアム氏>と同じ10畳洋間(×)
→数年間はキャスターを付けたまま、あれこれセッティングをし直しましたよ。
部屋は<ミレニアム氏>と同じ10畳洋間(◯)
→自宅を新築する前の話です。

178 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/01(土) 09:27:56.72 ID:6j1mxLem.net
>>174
>その音の違いはあり後でした書く(×)
>その音の違いは後で書く(◯)

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 09:29:10.46 ID:X862GLIZ.net
>>177
おまい昔はそんなコトひとっことも言ってなかったろwww
ただただ自慢する度変化する可変式リスニングルームと
オレ様のはミントコンディションのオリジナルオートグラフだと威張ってただけ
自分の都合で過去を改変しちゃう半島の人かにゃ(゚∀゚)?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 09:31:50.02 ID:VNrbhWR9.net
Cheviotは最初18帖のリビングに設置してましたがいまいち アンプとの相性が良くなかったのかもLUXMANのトランジスターセパレート
甲高い中域と低音過多 そんな時にLUXMANのトピックを見たらTANNOYは真空管が良いって複数のコメントを見ました 幸いLUXMANの真空管のプリメインを所持してたので繋ぎ変えたら 本当だ!凄い良い 理想のサウンドだったのでCheviotは6帖に設置しました 最高に良いですね 

181 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/01(土) 09:32:42.09 ID:6j1mxLem.net
>>179
バカ(アルツハイマー)登場。
今、神田。
これから新幹線へ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 09:33:04.00 ID:A+6f/QWB.net
>>177
ちなみに最良はどんなセッティングだったの?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 09:43:49.61 ID:VNrbhWR9.net
18帖のリビングにJBLを設置しましたが低音過多は変わらず 何か良い方法は無いかとパワーが低音過多の原因では無いかと販売店と相談して自宅視聴 内外のパワーアンプを4種類持参してもらい 結果的にATOLLが素晴らしいので買い換えました この組み合わせならCheviotはどうなるのか?試してみましたがサッパリでした Cheviotは真空管何だなと再確認しました

184 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/01(土) 10:36:18.54 ID:6j1mxLem.net
>>177
旧宅は、10畳洋間だった(天井高も3m未満)ので、
・背後の壁から30cm/左右の壁から
エンクロージャー端を20cm離した位置

・内振り角度は、これは新築後に「オリジナルMonitorGOLDAutograph」をセッティングした角度と同じ(というか、この時に確認した)で、スピーカーユニットの延長線の交点が【試聴位置背後60cm】が、サントリーホール&オペラシティ5列中央の音に近い音になった。

アルツハイマーがまた、戯けた事を書いているが、もう一度言う。
私は、この事を2006年頃から書いている。
過去ログ調べれば?

・二人の娘が年頃になり、他の事情も加わり、18畳オーディオルームを10畳8畳に仕切った(新築時に大工さんにそれが、一時だけだが、可能なような仕様にして貰った)ことが「ほんのしばしの期間」ある。
すぐに問題は解決し、仕切り盤は外し:18畳に戻す。

185 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/01(土) 10:48:34.82 ID:6j1mxLem.net
>>181
【500系新幹線】
今は、「新大阪以西の短い区間しか走ってない」と、元500系新幹線運転手さんから伺う。
東海道新幹線ホームでボーッとしていたら。
これも偶然の仕業、極めてLuckyな。

私は東海道新幹線は,行きも帰りも可能な限り【500系新幹線】に乗っていた。

出会いは、東進ハイスクール長野校の帰り、東京行きの最終(21:30発)に乗り、東京駅についたら、隣のホームに【ジェット機が!】
それが500系新幹線との出会い。もう一目惚れでしたね。Autographと同じです。

私はデザインで選ぶ。何もかも。女性も。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 12:27:33.93 ID:VNrbhWR9.net
新幹線 10月になったら冷房弱になりましたか? 夏に乗ったら寒すぎて凍えるから難儀です 車掌に弱めてくれと言うと出来ません
其なら在来線のように弱冷車導入して貰いたい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 12:49:58.68 ID:wbUGh5ak.net
筋肉つけろ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 13:09:03.73 ID:VNrbhWR9.net
早生みかんが届きました 青切りみかんとも言う 甘酸っぱい 旨い 沖縄のが売り切れだったので熊本ですが 酸っぱさが足りないけど旨い みかんの汁はオーディオには大敵らしいので気を付けて食べないと 室温25℃が快適

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 15:50:47.40 ID:VNrbhWR9.net
今日から酒、飲料水 値上げ

何やかんやと18ケース届きました

中島みゆき/2020結果オーライ聴いてます
 Cheviotで邦楽が合いますね(笑)

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 18:07:10.60 ID:lR46TkDm.net
>>186
新幹線は毛布用意してあるから使えば良い。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 19:03:14.42 ID:y7VCNmjZ.net
>>176
 ティアックの取説によると、部屋の響きは設置側をライブに、聴取側をデッドに調整するよう求めてます。オートグラフに限らず、その他の家具調スピーカーもコーナー付近(1m以内)に置くことを推奨してます。おうちをオペラ用シューボックス型ホール風味にすることを前提にしてるようです。
 しかし、今どきのホールはフルオケでもコーナーが空くように雛壇が設置され、ワインヤードとかコロシアムのような均等な響きが多く、リスニングルームも響きが均等なのが標準だと思います。
 そうすると、タンノイは時代遅れで使えないような雰囲気になりますが、壁との空間を空けて設置すると、ちゃんと現代的ホールのようなすっきりさと、タンノイ特有の密度感が融合した響きになります。
 タンノイはドリカムで調整してます。ポップスロックも大丈夫です。オールシンセ&40〜15000hzのすべての周波数を含む音楽も演奏出来てると思ってます。(下記リンク参照)

 私が目ををつぶって音楽を聴くと、30秒以内に意識不明になるので、コンサートでは必ず目を開けてます。
 安い「学生勉強部屋」付近の席で鑑賞するのは楽しいですよ。
 ブロムシュテッドは2/2拍子の曲は中指でさらに細かいビートを刻んでますし、ウェルザーメストはテンポが変わる際の予告は必ず1小節分示すので、ナイーブに見ると「テンポが示せない下手くそな指揮者」に見えます(笑)。
 

添削お願いいたします!

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 10:39:35.43 ID:bziMY2Vo.net
音の出方の好き嫌いだな CheviotはVocal入りなら何でも水準で鳴る ロックならブルースロックが良い ウエストコースト、ハードロックは違う 他のが良い 今は荻野目洋子が良い(笑) ダンスビート もしかしたらBabymetalも合うかも知れない 

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 11:55:37.44 ID:C9Atei0V.net
なんでも聴くならタンノイは無理だろう。
大型ホーンドライバー、ダブルウーファーが必要だ。
タンノイはロマン派までのクラシックを、少しステージから離れて、音量上げずに聴くのが好きなら良い。
クラでも、春の祭典とか無理だし。

194 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/02(日) 14:19:15.65 ID:/DOX4GlQ.net
>>191
>タンノイはドリカムで調整してます。ポップスロックも大丈夫です

私は「Autograph」も「LSUHF3LZG8U」も
【シングル45回転レコード】
1. 魅せられて(ジュディ・オング/06SH 456)
2. 十戒(中森明菜/L-1665)
3. チェリーブラッサム(松田聖子/07SH 911)
4. 津軽海峡冬景色
(録音時【18歳】の石川さゆり/AK-43)
→現在、巷に出まわっている、100%の津軽海峡冬景色は、石川さゆりが日本COLOMBIA→ポニーキャニオンに移籍後の「30代の石川さゆりの再録音」がマスターテープである。
もうその声からは「思春期ならではのフレッシュさ、危ない色香」が失われている。
更に、「海峡♩」の箇所のファルセットの美も無い。
・より思春期ならではの色香を味わえるのが
「あなたと私の村祭り(B面→A面は、青い月夜の散歩道」だ。
ジャケットは、私が所有するVinylのジャケットでも【BEST3にランクイン】する【16歳の石川さゆり】のみずみずしさが見て取れる。
5. さざんかの宿(大川栄策/AH-243)

・それぞれの【声】(それぞれ、目の前で歌っている臨場感と、上半身が等身大で出現するか否か)は当たり前として、更に
・「1〜3」は、編曲中のストリングスが聴きどころ
・「4」は、日本COLOMBIAの秀逸録音と、オーボエ&saxophoneの音が聴きどころ
・「5」も、日本COLOMBIAの秀逸録音と、アコースティックギターの音が聴きどころ
→シングル45回転レコードならではの、
MonitorGOLDが奏でる、このアコースティックギターの音は、絶品である。
このアコースティックギターの音は、同じ日本COLOMBIA 45回転レコードの「美空ひばりの悲しい酒/みだれ髪」さえ遙かにうわまわる。
まあ、絶品中の絶品でしょう。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 16:35:01.38 ID:bziMY2Vo.net
一つのスピーカーで満足出来る人なんて居るのが不思議
ハードバップならJBL、ALTECのホーン型
ハードロックならATC
メタルならVienna
等々が自分には最適ですなあ
Cheviotは歌謡曲が一番合う

196 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/02(日) 17:56:43.06 ID:e2w6VoeS.net
>>194(続き)
「Autograph」の素晴らしい処のひとつが
・【音像が肥大化しない】 点である。
どんなにボリュームを上げても、エネルギ 一感が増すだけで、 音像が決して肥大化し ない。
・文字通り、【等身大】 で、 歌手 (シングル 45回転レコード)やヴァイオリニスト(主に SACD)が数メートル前方に出現するのだ。

・音場の広大さ、 音像が肥大化しないこと。 この二点を、私は以前、 ダイナ新宿 (宮越) 店にあった 「ウェストミンスター ROYAL」 と、 じっくり、うすら半日 (私は 月曜日には昔から仕事を入れないので月 曜日に)比較試聴した。

結果は、敢えて書かない。
まあ、それより、ウェストミンスター ROYALが何処にあるのか? 分からなかっ た。

「え、コレですか...?」

(to be continued)

197 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/02(日) 18:02:15.57 ID:e2w6VoeS.net
>>196(続き)
Autographを長年、伴侶にしていると、そのサイズに慣れてしまい、 SS誌の表紙 など見ると、勝手にAutograph サイズをイメージしてしまう。
「え、こんなに小さいんですか?」

しかも、Autographの「80kg弱/台」に比 して、やたら重い。
この 【重い】というだ けで、 私は音が想像出来る。 案の定であっ た。

・音像の肥大化が起こるか否かは、実況 録音盤を聞くと分かる。 曲が終わると拍 手がある。

この拍手のひとりひとりの 「掌の大きさ」 で分かるのだ。

Autograph では実に掌が小さく、其所に 二千人居ることが会場の広さともども分 かるのである。私の試聴盤は
「朝比奈隆&大フィル/ベートーヴェンの エロイカ &エグモント序曲 (VDC-5528)」 である。

(to be continued)

198 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/02(日) 18:08:49.73 ID:e2w6VoeS.net
>>197(続き)
ウェストミンスター ROYALは? まあ、 聴 いて見なさい。

あ、「音場の広大さ」、「音像が肥大化しないこと」の二点は
・「K3808+ティアック エンクロージャーAutograph」も、「オリ ジナルMonitor GOLD Autograph」に遜色 は無いことは書いておく。

・ 違いは、音色なのだ。 文字通り、音の色 だ。
特に弦と声、木管の色彩感や温度感、金管が炸裂するか否か。

これが、マグネット(アルニコ vs. フェライト)に原因があるのか、 エンクロージャ ーに原因があるのか、 私は両方の複合だと思っている。 両者のユーザーだから、 自信はある。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 23:31:01.54 ID:qKZtP3yy.net
朝比奈・大阪フィルのブルックナー4番を、90年代に埼玉の大宮で聴いた。
出だしのホルン、良かっなぁ~
それだけしか印象に残ってない。

200 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/03(月) 04:34:00.97 ID:sdMPYeog.net
>>199
私が感動したのは、「サントリーホール最前列中央一人右席(1−1−22)で聴いた
【宇野功芳指揮のブルックナー交響曲8番」ですね。右下の裾から一本垂れていた白い糸が気になって気になって仕方がなかった。

演奏は「クナッパーツブッシュ&ミュンヘンフィルのブルックナー交響曲8」の解釈を踏襲していたが、2楽章コーダは、絶品だった。

その後、「功芳のブル8」のタイトルで、releaseされたが、その日の演奏ではホルンが二度音を外していたが、releaseされたCDは修正されていた。アンコールは無しだった。
馬鹿にされているようだがCDでは修正されて

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>200
サントリーの最前列なんて音が頭の上をマッハで飛び去るんじゃない?w
都響公演はたしか3列目までA席で4列目からS席になってたはず
ブルックナー聴くなら正面2階かLCブロックがいいよ。
適度なホールトーンに包まれる。まあ人それぞれだけど。。

202 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/03(月) 12:44:27.70 ID:yd1HBzmZ.net
>>201
>サントリーの最前列なんて音が頭の上をマッハで飛び去るんじゃない?

その後、
・サントリーホールは、「1−3〜5−21〜22」
・オペラシティは、「1−3〜5−16」
・中規模ホール(紀尾井ホールetc.)は、最前列中央ひとつ左席→此処がヴァイオリニストとの至近距離になる。
 
この10年近くは、ピアニストの演奏会には出向いてない。最後は確か、「仲(中)村紘子さんのベートーヴェンピアノソナタ悲愴」だったか?

元来、私はピアノの音には興味が無い。但し、自宅に「SK7」がやってきて、アップライトとのあまりの違いに、私も、「1年かけて1曲(1楽章)」の習慣がついた。
最初にチャレンジしたのが、ベートーヴェンのムーンライトソナタ1楽章。
驚きましたね。あの幻想的な旋律のほとんどを小指で奏でていたとは。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 12:59:11.99 ID:rgx4yGTk.net
>>193
 確かにダブルウーハーかつホーンなら、グランカッサが低音を伴いながら鳴り渡り、管楽器の音の塊が容赦なく畳みかかっても破綻のない音かもしれませんが、タンノイなら
 オートグラフミニやスターリングですら、管楽器の和音がD/Eをはじめとする副次和音だったり、大太鼓は打った後にミューとをかけてることがわかるのでオススメです。 
 春の祭典をクラシックのヘビメタと言うそうですが、ヘビメタは演歌と言ったデーモン閣下の言葉は重いです。
>>194
 コロムビアのCDですが、出始めの頃のものを使うと音が悪く、リマスターだといいおとがするシステムは安物だと思います。出始めの頃のものは-6dbルールを遵守してるので音量は小さいですが、コンプレッションがかかってません。リマスターはコンプしまくりです。 

>>199
 大フィルのホルンの方々は必ず1枚岩で朝比奈に対抗しているようで、例え朝比奈が降り間違えても、絶対に出る場所がそろつてます。すごいです。

 オペラシティの武満めもりあるで、「こんなところでオペラをやるなんて、東京はすごいなあ」と思ってたいなかもんのくせにすみません!

添削お願いいたします!

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 13:19:23.11 ID:qlhz7Fc3.net
ユジャ・ワンのサントリーホール公演
パンチラ席が速攻でどこよりも先に売り切れたらしいなw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 13:21:04.52 ID:YM8okMQX.net
>>203
コンプかかってないソフトなんてまずないんじゃないかなー?
アナログレコード時代はそもそもレコードに刻めるDレンジが決まってるし
CD時代になってスペックだけは良くなったが、そのスペックをフルに使って音を入れたら
家庭では非常に再生しにくいことになる
なので必ずといっていいほどリミッターもコンプも使っているが
その塩梅をどうするか?になるのだが
上手いリマスタリングになるのかへっぽこリマスタリングになるのかは
リマスターの腕というよりは、職人にやらせるプロデューサーの判断次第
リマスターが「あゝっ!もう終わりゃあしねえよ、この量をオレ1人でどうしろと!
こうなりゃもうオレが好き勝手にやる!ちゃちゃ入れるヤツはぬっころす!」と
リマスター担当したエンジニアが好き勝手やった東芝EMIのリバーサイドやプレステージのDSDリマスタリング再発廉価版CDは
素直な音で好印象(*´ω`*)
悪魔で個人の印象Death!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 13:22:36.91 ID:8VfeepLo.net
やっぱり女性Vocalが良い
Heren Merrill SACD tpも良いけど

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 19:14:59.25 ID:rgx4yGTk.net
>>202
 河合滋モデル、ブーニンもご愛用なのに地味ですね(笑)
 私が学生時代に入ってた合唱団でピアノをやってた子が嫁入り道具変りにSK2を買ったとき、私にそのことを自慢してきたのですが、「まだ20代なのに小じわのケア?」とボケてたあの頃が懐かしいです。
 ちなみに、コンクールではブルックナーのモテット(下記URLで一人アカペラしたもの)をしたら、宇野功芳が私たちにも1位をつけてくれました。もちろんこれよりは遥かにマシな演奏ですが。
 あと、1970年代の録音は、アンプのダイナミックレンジが100db程度、録音テープがdbxを使って90db程度、レコードが80db程度で、一般リスナーは56db程度で良かったのと、アナログレコーディングは過大入力による歪みが緩やかなことから、通常の最大ボリュームを-6db(定格の半分)にして録音して、イレギュラーな入力に備えてました。アナログはデジタルと違い、媒体に記録する度にかなり音質劣化しますし。


添削お願いいたします!

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 19:23:42.72 ID:rgx4yGTk.net
とはいえ、dbx自体がコンプレッサーですわなあ。
 と、いうわけで、レコードをそのままデジタル化してたので、かえってコンプレッションがないというほうが説明としては正しいかもしれません。すみません!

209 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/04(火) 06:55:17.75 ID:zdCeVXQV.net
>>208
>レコードをそのままデジタル化してたので
→当方、DIGITALに相当不案内なもので、そこで、私のようなDIGITAL門外漢にも分かるように講義して戴きたいのですが(無論NO!も🆗)

まず、先に経験上、100%ではありませんが(出来不出来は何事にも付きもの)、音の鮮度をMonitorGOLDで聴き、ランク付けをすると
1. 1960年代後半〜1970年代の日本COLOMBIAでも秀逸録音のシングル45回転レコード
(例:悲しい酒の美空ひばりの声 大川栄策のさざんかの宿のアコースティックギターの音)

2. 1957〜8年〜1960年代の秀逸録音のDECCA初期洋盤LP
(例:クナッパーツブッシュ&ウィーンフィルハーモニーのワーグナー ワルキューレより第一幕への前奏曲&神々の黄昏よりジークフリートの葬送行進曲)

3. 秀逸デジタル録音のSACD
(例:諏訪内晶子洋盤Podme & シベリウス ヴァイオリン協奏曲)

4. 秀逸アナログ録音のCD
(例:クレンペラーのモーツァルト フィガロの結婚全曲盤)

門外漢飲私は、「結局は、アナログであろうとDIGITALであろうと、【秀逸録音か否か】で全て決まる」と思っております。

・同一音源のVinylと(SA)CDの両方を所有している場合、
・オペラや大編成ものは、(SA)CDで
→(例 クレンペラーのモーツァルトフィガロの結婚全曲(CD)&シューリヒト+ウィーンフィルハーモニーのブルックナー交響曲9番(SACD)
・小編成ものやシングル45回転レコード&同時期のアルバムLP(Seiko・plaza等)はVinylで
(例:主に1970年代〜1980年代前半の演歌や歌謡曲&バッハの無伴奏ヴァイオリンソナタ&パルティータ&イ・ムジチの弦楽合奏)
聴いております。

画像はDIGITALのほうがアナログよりも数段優っておりますが、音となると、全く事情は異なり、得意不得意があるようで、困ったものです。何故なのでしょうね?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 08:35:14.61 ID:N60zG40p.net
>>209
 私も土木作業員なので詳しくないなですが、80年代前半に出たCDって音質最悪とよく言われてますよね。
 この時期のコロムビアやキングレコードはマスターテープを無加工でデジタルマスタリングし、音の強弱が激しいものは0db(16ビット)が最大、軽音楽は-6db(15ビット)が概ね最大になるように録音してたはずです。理由はボレロとビートルズを続けて聴くときに、アンプのボリュームをいじらなくていいようにするためです。
 このせいでカセット(メタルテープだと+6dbまで許容されるため、CDの4倍の音が出せました)より音量がないため、音が悪いと言われてたのです。
 だけど、できるだけ0dbに近いほうが、音量的には有利ですし、一度PCM変換すれば、データをいじれることでさらに自然にノイズレスでアナログライクな歪みを加えて音量を稼ぐことができます。
 80年代後半からのマスタリングはこの手法が横行し、洗練れて「海苔録音」が生まれます。
 なので、今、ちゃんと再生できるCDプレーヤー等で古いCDを聞き直すと、今どきの録音より自然な音がしてます。

 そんな中でハイレゾが出ました。出始めのSACDはリアルなダイナミックレンジを示すため、敢えて実際の演奏のダイナミックレンジを保持してたため、たため、かなり小音量だった記憶があります。
コンサートホールでのフルオケのボレロだと、かぶり付きで105〜30dbだと思いますが、これを105dbから125dbに非圧縮で持ち上げて、そこを0dbとして録音したもの(125〜50db)を家庭で聴くと、90dbを最大とする普通の家では、はじめのスネアドラムが50-(125-90)=15dbとなり、人間の可聴限界20dbより低くなってしまいます。つまり、家庭でフルボリュームで聞く必要があります。
 なので、今どきはハイレゾでも圧縮して聴きやすくしてると思います。


添削お願いいたします!

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

211 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/04(火) 10:08:18.87 ID:nbeJriTn.net
>>210
お詳しいですね。ご講義、ありがとうございます。
それで、山口百恵の「Blu-spec CD」よりも
2000.6.21発売の「SRCL-4827」のほうが、
MonitorGOLDで聴く限り、音が自然なのですね。
「Blu-specCD(限定生産品)」は、何処か音(声)が、よそよそしく、琴線に響かないのに対し、
「SRCL-4828」は、【シングル45回転レコード】の鮮烈さはありませんが、自然なんですね。
一言で言うと、Blu-specCDは、DIGITAL臭がするのです。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 11:20:04.69 ID:7rQ3AN0d.net
SACDはアナログサウンドを再現がテーマ

波形がそっくり スクラッチノイズがない

アナログサウンドと思う

今回の荻野目洋子はアナログマスター使用なので本当に聴きやすい 同じのをレコード、CD、SHMCDも持ってるので比較は容易
SACDを聴いたら他のは不要ですね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 11:23:39.34 ID:7rQ3AN0d.net
SACDのがイマイチ Eagles/Hotel California

低音が出過ぎで床とサッシの共鳴音が響いて
気持ち悪い 普通のCD、LPのがシャープで聴きやすい

214 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/05(水) 05:38:30.77 ID:yU9WjeAl.net
>>209
カメレスながら
>3. 秀逸デジタル録音のSACD
(例:諏訪内晶子洋盤Podme & シベリウス ヴァイオリン協奏曲)
→spellingに誤り一カ所アリ
Podme(×)
→Poeme(◯)

この二枚の「洋盤SACD(Hb盤)」は、「ベーム&ウィーンフィルハーモニー管弦楽団のモーツアルトのレクイエム(洋盤SACD (Hb盤)」とともに、私が初めてSACDプレーヤー(リンデマン820)をダイナ新宿(宮越)店にて購入した足で、今は無き秋葉の石丸クラシック館に出向き購入した最初のSACDですが
今もって、この諏訪内晶子の二枚のSACDの音は、現在私が所有する全SACDの中でも【BEST10】に入る秀逸録音盤となっております。

・【Poeme】の邦盤SACDは、遂に発売されませんでしたが、邦盤で発売されたHQCDだったかBlu-specCDだったかは、てんで駄目で、
至近距離で聴くストラドの中でも一番数多く聴いているドルフィン(縁あり、私のオーディオルームにてバッハの無伴奏ヴァイオリンパルティータより私が一番好きなジグを弾いてもらいました)のSACDの音は、諏訪内晶子さん本人も「え!」と言ったほどでした。

その時のオーディオ機器は
・「オリジナルMonitorGOLDAutograph」
・「オクターブHP-500SE+マッキンMC2000→KT88は全てGOLDLionに変更」
・「リンデマン820」でした。

・【シベリウスヴァイオリン協奏曲】も、チョン・キョンファのDECCA録音のSACDを凌ぎ、私のBEST盤です。
こちらは、邦盤SACD(Sl盤)が発売されておりますが、微妙な違いですが、洋盤SACD(Hb盤)に比して、音が硬く冷たいんですね。理由は定かではありません。
私は専ら洋盤SACD(Hb盤)を聴いております。
DECCA録音のSACD(マスターテープはアナログ録音)であるチョン・キョンファ盤同様、邦盤SACD(Sl盤)もSACDラックの肥やし状態です。
やはりDIGITALは、私にはブラックボックスです。
画像のほうは、βマックス(EDβ)=アナログ<
DVD(DIGITAL) < Blu-ray(DIGITAL)と、これはもう間違いないのですがね。
不思議です。

215 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/05(水) 05:47:53.97 ID:yU9WjeAl.net
>>214
前半見づらいですね。改行変更します。

この二枚の「洋盤SACD(Hb盤)」は、
「ベーム&ウィーンフィルハーモニーのモーツアルトのレクイエム(洋盤SACD (Hb盤)」
とともに
私が初めてSACDプレーヤーをダイナ新宿(宮越)店で購入(リンデマン820)した足で、今は無き秋葉の石丸クラシック館に出向き購入した最初のSACDですが
今もって、この諏訪内晶子の二枚のSACDの音は、現在私が所有する三桁枚に及ぶSACDの中でも【BEST10】に入る秀逸録音盤となっております。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 14:19:09.35 ID:cMIF/yxR.net
>>209
クナの葬送行進曲は90年代にオーディオフェアで、
朝沼さんのブースで聴いたよ
いまだにあの衝撃は忘れない
あれはオーディオイズムにおけるリアリティの極地だった
あの空気感は、一生忘れないだろう。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 19:40:23.54 ID:aSxmldGN.net
>>214
http://wmusics.blog.jp/archives/2825542.html
こんな人と付き合うヤツおるのなw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>203
オーディオで再生する最大音量は生より大きい場合もあるよ。
クラシックの生演奏、自分はカブリツキの音は嫌いだからホールの中央やや前よりで聴くが、
自室の装置で聴くffの方がデカい音で鳴ってる。
人間の鼓膜よりマイクのダイヤフラム(?)の方が丈夫だし、近接マイクで楽器の音をいちいち拾って
合成してるから、デカい音でも歪まないんじゃないかな。

つまりナマではありえないスーパーナマを聴けるのがオーディオだと思う。
そうなるとタンノイでは、オートグラフでは出ない音を再生する必要が出てくる。
ダブルウーファー+大型ドライバー+大型ホーン+ツイーターの出番になる。

スーパーナマは不自然だ、聴きたくないという人はタンノイまでで止めても良いと思う。
自分はオーディオならではの非現実的な音を聴きたい場合もあるので、タンノイだけでは収まらない。

でも旧い録音、例えばマーキュリー・リビングプレゼンツのCDを聴いたら、この当時のマイク3本のワンポイント録音でも
タンノイでは出しきれない。
マーキュリーの録音は既にしてナマを超える部分があるからね。コンサートでは聴けない音が入ってる。
タンノイは壺中の天と言えなくもない。そして、それだから良いともいえる。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オートグラフを生涯愛し抜いた五味康祐先生も、ステサンのオーディオ巡礼で、良く調整された
テイチクの南口社長のJBL4350を聴いて、以下のような感想を書かれている。
「N氏の4350に比べれば我が家のオートグラフは混変調歪にまみれたオモチャの合奏だ」
「帰宅してからはボーっとして、音楽を聴く気になれなかった」
「暫くして気を取り直し、オートグラフを聴いてみたら、N氏の4350にない美点がオートグラフにはあり安堵した」

つまり、南口氏の4350にはオートグラフには無い美点があると間接的に書いておられる。
録音ソースには1950年代から既にしてタンノイでは再生しきれない音が入っている。
だからそれを再生できる装置も自分には必要だ。

同時にタンノイオートグラフも素晴らしいと思う。バカげた音がしない、教養ある音だと思う。
でもオーディオに限らず、趣味は時にはバカやらないと。

音楽ファンはコンサートホールの再現を目指してオートグラフを詰めて行けば良いと思う。
しかしオーディオマニアはバカで狂気の音も出さないと「マニア=狂的、変質的、異常者」じゃないとオレは思う。

ここはタンノイスレだから、それ以外の話はナニだが、違う方向にも少しは振った方が、人生が豊かになる人もいると思う。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 23:50:16.82 ID:fgphxGbX.net
>>219
いや、コンサートホールの再現を目的にするのなら
B&Wとかに行ってほしい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 07:43:18.74 ID:q79VZmlB.net
>>220
B&Wは、カラヤンサーカス

https://www.karajan-bpo.com/hall.htm

は得意ですが、ボストンバック

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/シンフォニーホール

は苦手です。所詮バーチャル再生ですから、「〜ぽいことができるか」だけだと思います。

 オペラに至っては「青春アドベンチャー」のようになってしまうので、好みが別れるところです。
 私はオペラはさんまの御指摘どおり(私の名前はミミ〜と叫びながら死ぬやつなぞおらへんで)感じており、苦手です。

添削お願いいたします!

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

222 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/06(木) 08:21:41.72 ID:8LL1HWf0.net
>>219
大変示唆に富んだレスです。オーディオ経験も長く深いだろうことが覗えます。
参考までに、私の位置づけを、私の「隔離日記スレッド」より、転載させて戴きます。

【転載1】
音楽を音として聞いているうちは音楽は解らない。ベートーヴェンの後期ピアノソナタ(Op.109/110/111)、弦楽四重奏曲作品131は解らない。
たとえ楽譜通りに指が動き音になったとしてもベートーヴェンにはならない。最初にベートーヴェンはあるんだもの。

例えば、ショパンのバラード1番の調べが何処かのラジオから聞こえてくる。ほんの数小節を聴けば、あとは全部補うことができる。
聞こえてる訳じゃぁないよ。でも、その数小節で僕はショパンを発見することが出来ます。それで、「あー、これは偉いもんじゃーって感動はちゃーんとあるね」。
この感動は中から来てる感動だよ。耳からは決して来てない。何処かの家のラジオの音ですからね。音波にのってないないんですから。
「あー、音楽ってえのはこういうもんじゃな」って解ったことがあるんだよ。もう30年も前のこった。
音楽を音として聞くから音楽がちっとも解らない。
ベートーヴェンの後期の作品を一番早く理解したのはワーグナーですよ。ベートーヴェンの苦しみが解ったんですねえ。その点に関しては、誰よりも早いでしょ、ワーグナーは。

223 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/06(木) 08:25:44.24 ID:8LL1HWf0.net
>>222(続き)
【転載2】
僕には、バッハを聴いた記憶もある。モーツァルトを聴いた記憶もある。で、今度はベートーヴェン聴こ!ってなるから、ベートーヴェンの音楽がちゃーんと鳴る。これ、歴史じゃあないか。
そういう歴史的教養も何も無くても、音さえ良ければ、良い心地を与えてくれる。オーディオきちがいは、そういう風に、音楽を音としてとらえている。

音楽も文学同様、深い歴史の産物なのである。
これをJAZZを聞く若者のように、ベートーヴェンを聞いたら、それは解らない。

しかし、人生のあれやこれやと密接に絡み合った音楽を僕から取り除くことは出来ない。

「ヴィヴァルディの四季/冬1楽章」を、かの日の雪深い清里清泉寮スィートルーム、「16歳の滝川クリステル似のK.G」と肩を寄せ合い、窓から降りしきる雪の風景と切り離して聴くことは出来ない。
「ヴィヴァルディ ヴィオラ・ダモーレ協奏曲(RV.394 2楽章/ RV.397 1楽章)」となれば、その翌年の春二人で訪ねた「白馬 和田野の森のホテル ラ・ネージュ」に場面は変わる。
遠景に雪を頂いた槍ヶ岳を望む「戸隠高原ホテルスィートルーム」は、「四季の夏3楽章」と切り離せない。
人生のパートナーにはなれなかったが、これらの思い出は、私の場合、ヴィヴァルディの音楽と一体化している。

雑音の集まりが上手く行って楽音になるんじゃあないですよ、初めから楽音なんですから。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 08:30:16.17 ID:s4lJFvFU.net
脳に刺激与えておけばスピーカ要らない話だった

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 08:32:06.78 ID:OE+FuVCy.net
>>221
他所のスピーカーディスってタンノイ持ち上げてたらラファと一緒だおヽ(´Д` )ノ

オペラはそもそも劇場で見るもの
舞台用の芝居は現代劇でも役者の演技は大袈裟だ
化粧だって凄く濃い
その極北が歌舞伎
合う合わないはあるだろうが、茶化す様な物言いはどうよ?だおヽ(´Д` )ノ

226 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/06(木) 08:42:24.40 ID:8LL1HWf0.net
>>222
>位置づけ(×)
→音と音楽に於ける【立ち位置】(◯)

227 :Mrs.i☆RisGlau:[ここ壊れてます] .net
>>226
昨夜の仕事帰りも肌寒かったが、今日(10/6)の東京は、☔も降っている所為で、11月下旬並みの気温だそうだ。

・いよいよ球アンプの季節の到来である。
7月〜9月は、かなり昔から球アンプは使用していない。
私の使用して(いた)いる球のパワーAMPは、電熱器そのものだったかから。年代順に
1. マッキンMC275(KT88→GOLDmonarch)
2. マッキンMC2000(KT88→GOLDLion)
3. マッキンMC240(6L6GL→SIEMENS/GE/12AU7A/12AX7X/12BH7A→GE)
4. Cary CAD300SEI(300B→WE刻印/88/97/PSVANE/Cary)→プリメインAMP

・プリAMP
1. マランツ♯7(14000番台)
2. オクターブHP500SE
以上が私が使用してきた(いる)球AMPの全てである。

今日の寒さに球AMPはうってつけである。
6/25(土曜日)の猛暑日以降、球AMPはお休み戴き、「マランツPM-11S3」を試用してきたが、ここでオーディオルームではお役御免。
寝室に戻り、再び「DALI RMENUET/2」のドライブにまわる。それまで寝室でRMENUET/5をドライブしていた「トリオ KA-60」がお役御免。ご苦労様。
「PM-11S3」と同じに「SA-11S3」も移動。
寝室の「マランツSA-7003」がお役御免。

228 :Mrs.i☆RisGlau:[ここ壊れてます] .net
>>227
>それまで寝室でRMENUET/5(×)
→それまで寝室でRMENUET/2(◯)

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 10:38:24.90 ID:oZMzObx5.net
>>223
音楽評論家の中でも文学的視点から入った人と、音大などの楽器奏者から入った人とでは、違う。
また、金管奏者と弦でもそう。
金管奏者はジャズなど他のジャンルのイディオムが浸透している人が多い。
だから技量や物理的に考える。
アメリカの奏者、オーケストラが典型で、ヨーロッパの伝統様式に基づいた
“民族音楽的な訛り”がなくメカニックだ。

230 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/06(木) 11:59:47.07 ID:8LL1HWf0.net
>>229
私は、トスカニーニ&NBC交響楽団が「ステレオ録音で」、モーツアルト交響曲39番&ジュピター、ベートーヴェン交響曲9番(テアトルコロン番)&7番を残せなかった事を、大変残念に思っている。
・ジュピターは「カザルス&マルボロ響」と双璧だ。2楽章はカザルスのほうが慟哭がより深いが、4楽章に限ればカザルスをも圧倒、これ以上の演奏は空前絶後と言える程、トスカニーニの中でも会心の出来の大建築になっている。

私は【トスカニーニ】と【クナッパーツブッシュ】を畏敬の念を持ち愛聴している。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 12:57:50.36 ID:+dytu6sk.net
>>227
今日も半袖、短パンだがそんなに寒いか?

都内より

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 13:15:25.36 ID:c8+wv6C2.net
球アンは確かに熱くなるが暖房器代わりにゃならないわな
気温が下がってきたから球アンにうってつけとか
想像でレスしてるんだな(゚∀゚)アヒャ!www

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 13:26:49.45 ID:SPniyr+b.net
>>232
2帖ほどのわしの書斎で845のA級シングル使うと300Wのヒーターをつけてるようなもんなのでクッソ暑くなるぞ

逆に言えばそんな極端な状況じゃないと暑くならないかな

まぁ気温が下がるとアレニウスの法則で寿命が伸びるかもしれんけどね。(未実証)

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 13:38:23.34 ID:cDaG+loH.net
>>230
クナ、VPOのブルックナーの第5交響曲は、現在でも決定的名演として自分も愛聴しているよ。
トスカニーニのアメリカでのステレオ録音発見はマニアを唸らせたよね。
フルトヴェングラーが、あと数年でいいから生きて欲しかった、は
皆さん共通の願望ですよね。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 13:59:45.26 ID:c8+wv6C2.net
12錠で6L6GC系左右で12本のアンプ使っとるが、暖房器としては役に立たん
暖房器として見るとデロンギの様な対流式暖房器になるのだが、デロンギの様な本物に比べると放熱面積が圧倒的に少ないから
ただパンチングメタルで覆われているので、足を乗せて足温器としては使える

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 13:59:59.13 ID:PeXpYrK9.net
しかし残暑厳しい いつまでクーラー使うのか? 気に入りスピーカーは音楽によって変わるので一番がない TANNOYは歌謡曲
JBLはジャズ Viennaはメタル ATCはロック

クラシックは聴かないけどドラクエ シンフォニー版はTANNOYが合う 

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 14:58:47.16 ID:PeXpYrK9.net
幻の大地 オーケストラ版 TANNOYの18番

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 15:19:14.86 ID:w3OpgtcA.net
>>234
クナは凄いと思う時が良くあるが、トスカニーニは機械的聴こえてもう一つ感動しない、オレは。
あの楽譜をキッチリ再現するところに感動できないのは、自分が演歌体質なんだろうと思ってしまう。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 15:33:41.27 ID:w3OpgtcA.net
>>223
なんかわかってきた。
曲、作曲者、演奏家とそれを聴く自分が相互理解し双方向のコミュニケーションをとるのが
223氏の聴き方なんじゃないかと思う。
コミュニケーションには間を繋ぐもの、即ちオーディオ機材が必要だ。コミュニケーションを密にするのに最も適した機材が
氏にとってはオリジナルオートグラフをはじめとする機材なのかなと思う。

もう一つの聴き方として「初めに音ありき」があると思う。そこに存在する音にアプローチするために
選ぶ機材というのもあるのでは。
まず音があり、曲、作曲者、演奏家は音に近づいてき、聴き手も音に近づいていく。
そこには密なコミュニケーションは無い。

氏がコンサートを最前列で聴き、音楽家を家に招くのは双方向コミュニケーションが音楽を高めると考えられているのでは。
自分はコンサートでカブリツキは好まない。音が気に入らないんじゃなくて、演奏家からの圧を感じてしまう。
演奏家と密にコミュニケーションを取ろうとは思わないどころか、取りたくない。
正直に言うと、演奏家が人間であるのが怖い。音だけがそこにあって欲しい。

人間が作っていない曲、人間が奏でていない曲を機械で再生し、自分が聴いているのが自分の理想。
自分は少しおかしいんじゃないかと思うが、必ずしも少数派では無い様な気がする。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 15:37:04.22 ID:w3OpgtcA.net
この転載のオリジナルは小林秀雄ですか?それともRisGlau氏の書いたもの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 16:11:18.73 ID:cDaG+loH.net
>>238
でもカラヤンが特に尊敬してたのは
トスカニーニとジョージ・セルの二人なんだよな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 16:19:58.39 ID:SPniyr+b.net
>>241
演奏を聴けばその2人の影響が大きいというのは分からんでもない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 18:25:47.91 ID:3xdTWs2w.net
キビキビしたテンポと緻密な音楽は二人の影響かもね
それに独特のカラヤンレガート加わり、一般の人への市民権を得た
フランス人指揮者のジャン・マルテノンはカラヤンの演奏を聴き
「サロン音楽を聴いてるみたい」と揶揄したが、
ムーティはカラヤンの88年のブルックナー8番を
「まるで神の声を聴いてるようだ」と究極の賛辞を送った。

個人的にはカラヤンは好きな指揮者ではある。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 19:06:46.68 ID:x1OJIU0P.net
製法が同じでもすべてのパスタは同じ味になんねーのが楽しいぬ
>>239
孤独に浸るにあたって他人の存在を意識したくねえトキはアルかもぬ

245 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/06(木) 19:24:15.25 ID:8LL1HWf0.net
>>240
【小林秀雄氏と五味康祐氏の音楽談義(新潮社)】のカセットテープ(2本)を睡眠前に間接照明のみで、よく聞いていましたが、お二人の気持ちが私の中に共存しておりまして。
特に小林秀雄氏の体験とそっくりな体験が、多々アリ。「そーでしょ、そーでしょ」の連続でした。
バラード1番のくだりは、小林先生の話ではマズルカでしたね。しかし、私もそっくりな体験をしている。
だから「そーでしょ、そーでしょ」なんです。

他方、五味康祐氏の言わんとしている事も、私には解るのですが、小林秀雄氏には解らず、叱られたりしている。
「いやいや小林先生、五味さんの言いたい事はこういう事なをんですよ」と言ってあげたいくらいです。
まあ、何度聞いても面白いテープです。

SS誌が、この対談を連載していたが・・・
「そんな事言ってやしないだろ」と感じた箇所多過ぎ。小林秀雄氏の意図を掴めずに、崩壊している箇所も何カ所かあった。最近も、本屋の立ち読みで再度確認。

246 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/06(木) 20:59:07.51 ID:8LL1HWf0.net
>>239
>人間が作っていない曲、人間が奏でていない曲を機械で再生し、自分が聴いているのが自分の理想
大変正直なかたですね。アルツハイマー氏とは、えらい違いだこと。

なんか解る気がします。
例えば、「ガリレオ」というドラマありますよね。あの福山雅治さん演じるガリレオ、若い頃の私にそっくりで、いつも笑ってしまう。
1. 子供(10歳以下)が苦手な事。理由はドラマの中のガリレオと同じ。
2. 現象には、必ず原因がある。
霊は存在するか?→こればかりは実際に死んでみなければ確実なことは言えない。つまり、科学の対象外。
ただ、私が生まれる前からこの世界は存在したことは確実だから、生まれる前にもどる↩。
つまり、「無の状態になる」と考えるのが合理的である。
だから、娘たちには「お墓の中に私は居ない。千の風にものってもいない」と話しています。
おっと、話がそれた。

あのドラマのガリレオ=福山雅治ではない。
当然、福山雅治さんは、他人の言葉(脚本家)を喋っているにすぎない。
ドラマガリレオを楽しみたいのであって、福山雅治自身が、福山雅治の人格で目の前に来られても困る。

そんな感じでしょうか?
間違っていたら失礼。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 22:42:08.80 ID:6U4qCdXZ.net
>>246
239です。そんな感じです。
演奏家にも私と近い感覚の人がいたと思います。
コンサートドロップアウトのグールドです。
彼には無機質である楽譜と、演奏自分だけしかいなかったと思います。
プレイバックモニター(アルテックA7でした)から音が出たところで、彼にとっては音楽は完了していたと思います。
聴衆は彼の音楽には不要、むしろ害なす物だったのでは?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 22:44:19.90 ID:6U4qCdXZ.net
すみません。
「演奏自分」じゃなく、「演奏する自分」の書き間違いです。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 22:53:11.58 ID:SnX8Lz7x.net
>>225
 添削ありがとうございます!
 正直、茶化したりディスったりしてるつもりはないですが、当方、オペラとジャズは本当に苦手です。私はスターリングTW持ちなので、スピーカーの考え方はかなり歪曲してると思います(笑)
 歴史とともにクラシックが発展しているようにみえますが、実はルネサンスの頃のカルロジェズアルトのころには大概の理論が形成されてました。下方変位も副次和音の合成(分数コード)もパワーコードもルネサンスで造られてました。
 現在のクラシックの「流れ」は、こう並べたら発展的にみえるだろう的に整理されたものです。実は歴史のわりに進んでない分野と思います。
 結局、ジャズがわかる人は、クラシックをやって来た人よりも理論がわかってるってことです。
 ジャズを使うと無調ベースを使っても音楽っぼくなります。最近下記リンクに挙げたオールシンセの音楽をご笑納いただけるとありがたいです。

添削お願いいたします!

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 23:04:38.18 ID:w6K4wzyN.net
連投スミマセン!
私も万能なスピーカーはないと考えてます。ただ、そのスピーカーが苦手な音楽を克服するように試行錯誤するのはもオーディオの醍醐味だと思います。

251 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/06(木) 23:16:28.64 ID:8LL1HWf0.net
>>247
あなた様の参考になるかどうか分かりませんが、「オリジナルMonitorGOLDAutograph」で、自分の洋盤SACD(Poeme)を聴き、晶子さんは、少なからず衝撃を受けた様子でした。

「これからは録音と演奏会は別の姿勢で臨む」

これがどういう意味か?などという阿呆な質問は勿論しておりません。

グールドは、演奏会では「自分が自分でいられない」と悟った。

私は、勝手にそう思っています。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 00:05:45.45 ID:ExRYS/AF.net
>>251
239です。言葉では私には上手く書けませんが、結論を聞いた感じがします。
了解です。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 01:01:31.91 ID:2UDz9t9N.net
>>236
タンノイスレにクラシックを聴かない人がいるなんて、時代の変化を感じるわ
まぁいまはオーディオ誌なんかでも「女性ボーカルが~」ばかりだからね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 01:21:13.76 ID:S+ZNgLk/.net
そう表現しとけば波風たてずすむしぬ
エ口系コンテンツ再生に向くオデオ機器ってカンジかぬ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 01:59:02.77 ID:/YgEN+f6.net
日本人向けエロ系のリアリティを追求しているのは国産メーカーのものかと。メーカー減ってるのは少子化と国産褒めない評論家のせい。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 02:08:34.20 ID:S+ZNgLk/.net
アヤシい系はヘッドフォンでコッソリ聴いてるのカモぬ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>251
聞かないで良かったな
自分が後に残るものだからと、心血注いで一生懸命演奏した演奏が
こんなクソヒデェバランスの音で聞かれているのか!と
そりゃあショックだっただろうな
?LZでラックスのアンプだったらご満悦だったんだろうが。。。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>253
人の声が1番違いが分かりやすいんだから、オーディオ評ではボーカル取り上げるのは理の当然、死の自然、悲の必然
ヤンキーのリスナーは女性ボーカルにとても煩いので、何処のスピーカーメーカーもボーカルの再現には神経を注いで作っていると
昔ステサンのインタビューでウィルソンの先代社長が言うとったデ( ̄▽ ̄)

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>255
ホメようにもホメられねーんだよ
日本のスピーカーでホメられるのは8インチのフルレンジぐらいまでw
アンプだって最近は随分と音楽のノリや熱気を再現してくれる様になったが
アタマのネジが何本か飛んでるヤンキーの作ったアンプでジャズやロック聞いたら・・・・
日本人の作るアンプは生徒会役員が文化祭で演奏する氣志團だおヽ(´Д` )ノ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そーいやメリケンのスピーカーはボーカルに強いというのは
町内会の新年会で、会場の中華屋の大広間にカラオケのスピーカーと置かれていた
ボロボロのこ汚ねえBOSEの101が、スゲェリアルに声は再生したのにはびっくらこいたΣ(゚д゚lll)!
口の中に手ぇ突っ込まれて奥歯ガタガタ言わされてもうたで、ショーミの話しが!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ついでに人の声で音質評価といえば、ウタダと倉木麻衣の発声の違いが誰も分からねーのは一体どういうことや?
この板で💩苦エラソーに言ってるやつって、雑誌なんかの知識だけ豊富で
お耳の方はゴミなんジャマイカ?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 10:06:20.21 ID:O+vtjAI4.net
たしかに「男性ボーカルがぁ」はないよな
テノールのパヴァロッティ、バリトンのフィッシャー・ディースカウがちょっことだけ記憶にあるが

>>261
せっかくのいい流れを崩すな
巣にかえれ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 10:12:20.56 ID:cETBGC5R.net
>>262
お耳に痛かったってコトでつね(゚∀゚)アヒャ!

しっかしクソ耳でも耳に痛いなんてコトがあんのか?www

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 10:21:52.60 ID:cETBGC5R.net
ちな、歌手の唱法にも色々アレコレあるが、ウタダと倉木麻衣は同じPOPS系の歌い方で、声質も良く似ている
てか似ているからこそ対ウタダ迎撃局地戦闘アイドルとして、倉木麻衣をメジャーがデビューさせた訳だからな
だからAQUOSで見ていた時は、勿論物真似歌手ではないので聞き分けは出来るが
その声の出し方に決定的な違いがあるとは気付かなかった
だがCDでオーディオで聞いたらアリャ(・・?)だ
オーディオで音質を語るならそのくらいの耳がなけりゃダメだろ
オーディオ評論家なんてもっと微妙な違いを聞き分けて判断してるんだからな

まあ音楽評論家ともなると、あるCDの演奏評した評論家に許光俊が
「それはアンタの使ってるスピーカーの低音に締まりがないってだけだろ」
と言っていたのだが、風の噂を聞きつけたのか
その評論家は最新のスピーカーに買い替えたら、今まで聞き馴染んだCDからこんな音が!
と今ではケーブルを替えて一喜一憂するオーディオの沼にすっかり首まで浸かりましたとさ(*´ω`*)メデタシメデタシ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 10:28:44.68 ID:it6/pvTF.net
館降臨で荒れてしまった・・
しばらくフリーズだな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 10:37:11.09 ID:cETBGC5R.net
昔サバさんで今館かw

底辺ってステロタイプは知能が低い無能のヤマギワ証明だと気付けない程IQが低いんだねえ(´Д` )
ま、底辺の底が抜けた昆虫人間なんてのも世の中にはいるからねえ
発声の話しをしてるのに、昆虫によると声紋が同じだからウィスパー唱法もベルカント唱法も同じ声の出し方なんだそうだwww

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 10:45:27.15 ID:JbA+HAkQ.net
ドラクエ ロンドンフィルと東京フィルが有るが大差ない 名曲はドラクエIIIに多い

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 10:49:25.75 ID:JbA+HAkQ.net
低音は歯切れが良くて締まりの良いのが好きだな プレステージよりレガシィだよね
しかし付属のワックス プレステージって印字されてるのが嫌 レガシィ専用にしてw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 11:00:02.35 ID:/YgEN+f6.net
美空ひばり、笠置シヅ子 あたりの声を本物に近く再生しようと頑張ったのが日本のスピーカー。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 11:59:09.08 ID:OQ0/DdDd.net
だがその美空ひばりが気に入っていたのはVOTだ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 12:20:22.16 ID:w8u66b8Z.net
>>269
本物に近く再生って、空耳相手だから可能なのかな?
本物の声を聴いたことも無い、マイクを通しての声、収録場所も違う、へたすれば加工されている。
そんなのを再生努力するより、それなりに聞こえれば十分なわけで。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 14:15:58.73 ID:p50kSmh5.net
VOTちゃう、VOTTや。
Voice of the theater

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 03:21:12.30 ID:brrX2bkR.net
空耳オーディオ
幻聴交響曲

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 03:31:58.43 ID:P46LN9C4.net
比喩って知ってる?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ベルリオーズって知らないだろ?
クラシック知らないのにタンノイスレに来るなヤカタw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ベルリオーズは天才だな
ベートーヴェンの第九交響曲からわずか9年であんなのを書いたんだから
近代への架け橋はストラヴィンスキーではなくベルリオーズだと思う
賛同してくれるかな?笑

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 08:51:36.95 ID:1z9DGAsV.net
>>276
幻想交響曲は通俗ともいえるが、オーケストレーションの妙味が味わえる名曲でもあるよね。
ベルリオーズ自身のストーカー歴とも重なって、興味深く聴ける。
演奏はケーゲルのが好き。例の鐘の音に日本の梵鐘を使って、重々しさ、おどろおどろしさが良く出てる。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 10:53:27.80 ID:a/oHkHgN.net
>>277
アバド/シカゴ響盤も広島の鐘が使われてるとのこと
録音も非常に良く、オーディオチェック用でも人気あったよ
シカゴ響の分厚い金管群の凄ささはもちろん
第1Vnセクションの艶かで清涼な響きも特筆もの
演奏自体も長く当盤の決定的名盤として、「名曲名盤」シリーズでも1位だった。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 11:18:23.00 ID:a/oHkHgN.net
幻想交響曲ってどこかマーラー色があるよね
木管の肉声部なんかとくに

オートグラフはもちろん、GRFメモリー、エジンバラ、
スターリング等のオーナーのほとんどは、クラシック音楽のファンだと思うが
その半分くらいはドイツ・グラモフォンのレコーダーとCDじゃないかな?
そしてたぶん60年代~80年代の録音、ベーム、カラヤン、
バーンスタイン、アルゲリッチらの盤で占められているはず。
ウィーンフィルをいかに上品に、ベルリンフィルをいかに壮麗豊かに、を主眼においてるよね?
タンノイの歴史はこれらクラシック音楽界の巨匠らと歩んできたわけで
他のメーカーとは比較はできない。モノサシの単位じたいが違う。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 14:54:01.30 ID:jrJDLbU1.net
タンノイは英国製
それを言うならロンドンDeccaじゃね?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 16:48:09.49 ID:nGXzCFCv.net
TEAC本気でKlipsch販売 上級機4機種全て販売 ラスカラ懐かしい 今回 Forte Ivも販売が嬉しい 視聴出来る時が楽しみ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 17:04:55.18 ID:jrJDLbU1.net
オレも楽しみだが受注生産なので、果たしてデモ機があるかな?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
視聴機置きますと話してたが全機種かどうかは不明 オンキヨーが販売してた2機種だけなら無意味ですが Forteだけでも頼む

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
良心的な価格 流石TEAC Forteペア110万円
優待券で20%オフ出来たら88万円 並行輸入
93万円 販売店は不明

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 19:17:22.92 ID:nGXzCFCv.net
TANNOY販売店だと値引率 機種によりまちまち 
System15 30% Stirring Tw 38% GRF Tw29%
Cheviot 25% Klipschはどの程度なのか?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 19:19:34.06 ID:Xa5Gtizb.net
システム15ってマダ売ってンのかぬ?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 19:20:24.53 ID:jrJDLbU1.net
新品ならないよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 19:20:51.04 ID:Xa5Gtizb.net
だよなぁ
レス㌧

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 19:22:55.21 ID:Xa5Gtizb.net
個人的にわGOLD系のモニタースピーカーから内蔵アンプ抜いたの売ればイイと思うんですケドぬ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 19:29:23.93 ID:nGXzCFCv.net
TANNOYはLegacyからEsoteric扱いだから値引率が悪くなった TEACのままで良かったのに

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 19:33:30.43 ID:nGXzCFCv.net
半導体不足だから受注販売何だろうな?
米国のは米国生産 英国なら英国生産のが良いよね 中華生産は却下

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 19:39:56.05 ID:Xa5Gtizb.net
GOLDは支那生産だから却下かぬ
英国内の移民が生産しとるカモダケドぬ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 19:41:39.48 ID:Xa5Gtizb.net
デノマラのアンプCDプレーヤーもローエンドはベトナム産

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 20:07:40.88 ID:T+XTPn7O.net
TANNOYならレヴォXTも支那製だぬ
日本製のスピーカーはクリプトンのパッシブとフォスの高いのぐらいかぬ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 20:18:36.33 ID:yoPovTOg.net
>>294
TADのR1とかは昔は中国で作ってたらしいけど、今は天童木工かなんか家具屋さんにエンクロージャーの作成を依頼してると聞いたことはある

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 21:17:06.25 ID:Xa5Gtizb.net
TADも日本製かー情報thxだぬ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 22:16:48.31 ID:nGXzCFCv.net
残念なのは最近のYAMAHA マレーシア生産

他は全て自国生産の機種を使用してる

Viennaオーストリア産 ATCイギリス産
Atollフランス産 JBLアメリカ産

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 22:38:56.55 ID:Xa5Gtizb.net
マッキンのアンプもUSメイドやったと思いますぬ
あとレビンソンも

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 23:15:18.05 ID:jJbJYk5C.net
マッキンのキモであるあのトランスをくるくる巻いてるのは
いかにもヤンキーママさんの、タッパの高いダンプ松本

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 23:20:38.50 ID:Xa5Gtizb.net
Polkオーディオは支那製
Quadも支那製
Warfedale 支那製
MONITOR AUDIO 支那製
KEF 支那製
DYNAUDIO 支那製

ATOLL 仏国産
Focal 仏国産

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 23:23:30.46 ID:Xa5Gtizb.net
JBLはユニットもガワも支那産
メキシコの工場閉じちゃったしぬ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 23:25:23.77 ID:Xa5Gtizb.net
>>299
マッキンのいっちゃん安いプリメインにはオートフォーマー入ってネエのよぬ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 23:26:26.81 ID:jJbJYk5C.net
だからキモと言っている

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 23:29:33.98 ID:Xa5Gtizb.net
石のアンプでオートフォーマー要るかぬ?真空管アンプなら要ると思いますケドぬ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 23:33:01.77 ID:Xa5Gtizb.net
Harbeth 英国製

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 23:50:20.88 ID:nGXzCFCv.net
JBLも機種に因る 米国産以外 愛着が持てない  

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 00:00:46.12 ID:sUruxiGp.net
高校生の時にBOSE買ったらアイルランド産だった あの頃LUXMANが代理店やってたんだよな 

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 00:03:59.51 ID:sUruxiGp.net
オーディオらしき開始は中2からビクターのプリメインとデノンのレコードプレーヤーとオーレックスのスピーカー 

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 00:07:07.80 ID:sUruxiGp.net
TANNOYを初めて買ったのは27の時
Impulse 12 アンプ LUXMAN
CD/カセット TEAC

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 01:38:52.83 ID:aexfVim2.net
>>306
4429すかぬ?いまはインドネシア産のようですケドぬ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>304
石のアンプは底インピのスピーカーに弱いのよ
今の様にトランジスター沢山パラってみたり、クッソ重くて強力な電源積んだりなんてしなかった
昔のアンプでは(あの出た当時モンスターアンプと呼ばれたマランツ500でも30キロなかった)安定してスピーカーをドライブ出来るバッファー(オートファーマー)積んだのはメリットもあった
まあ歪みは増えるはインダクタンス増えるはで、何が悲しゅうて石のアンプでトランス使うんじゃい!ボケ!
とマッキン以外のメーカーは使わなかったんだけどねー
マッキンは安心安全信頼性を重視したメーカーだからねー
完全に整備していても、いざと言う時ジャムって弾の出ない可能性のあるオートマチックより
ゴツくて重くて弾数少なくとも、確実に弾が撃てるリボルバー好きなヤンキーだからねえ

312 :Mrs.i☆RisGlau:[ここ壊れてます] .net
今日(10/9)から京都旅行。これから🚄新幹線。
28年振りかなぁ。「長女+次女+妻」全員での家族旅行。
今回は、長女+「双子の孫(👦👧)」付き。

私の希望は、修学院理由、龍安寺石庭、嵐山の竹の小径。あとは、ホテル客は無料で利用可能なトレーニングジム(フィットネスクラブ)で、汗を流す。
夕食はひとり一万円弱。私は頑固親父のざる蕎麦のほうがよい。
上高地帝国ホテルの夕食は、フランス料理のフルコースのみ。あの雰囲気で「ビール」とも言えず、ワインを注文したが、「ワイルド係を今呼びます」。
「え、ひとつ丸が多い」

私のひとり旅は、一泊10万円をめどにしていたから、キャッシュカードは持参していたが、キャッシュは、二泊三日の上高地の旅なので、35万円しか所有してない。
ワインメニューの右上に「上高地帝国ホテルワイン(1万円弱)」が目にとまり、それを注文。
ひやひやした。
私は日曜日月曜日に出掛け、火曜日の授業に間に合うように校舎に直行するのが常。
上高地だろうが、立山室堂だろうが、月曜日は、ガラガラ。
日曜日の帰宅のバス(上高地も立山も)は、すし詰め状態。
私は🚌など一度も乗ったことは(旅行中は)ない。いつもタクシー。で、決まって
「Keep the change.」

旅行だけでなく、私はタクシーに乗り、釣りを貰ったことは、ただの一度もない。

さて、500系がお役御免になってしまったので、仕方がない。N700A系の「のぞみ」に乗るとするか。

313 :Mrs.i☆RisGlau:[ここ壊れてます] .net
>>312
修学院理由(×)
修学院離宮(◯)

314 :Mrs.i☆RisGlau:[ここ壊れてます] .net
>>312
ワイルド係(×)
ワイン係(◯)
中央線、揺れる!

315 :Mrs.i☆RisGlau:[ここ壊れてます] .net
>>312
28年振りかなぁ(×)
これでは、今年26歳の次女は生まれてない

→20年振りかなぁ(◯)

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 11:13:26.05 ID:sUruxiGp.net
>>310 自分のは初期型 米国産ですよ
メキシコ産も有るようです

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 11:18:27.48 ID:sUruxiGp.net
今まで買ったTANNOY全て英国生産だった
致命的な故障じゃなかったら今でもSRM12を聴いてるはずだった それでCheviotに買い換えた 概ね不満はないが有るとしたら仕上げ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 11:25:51.06 ID:sUruxiGp.net
色々な内外のアンプも使用してきたが現在使用はLUXMAN、Atollになった 
CheviotはLUXMAN/LX380にしてから理想の音になった 

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 11:38:12.80 ID:sUruxiGp.net
SRM12の時はMcintosh/MA6700が最良だったが あの頃はLX380が発売されていなかった
試してみたかった 

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 12:11:05.42 ID:sUruxiGp.net
System15の時はLUXMAN/L570xs
GRF Twの時はプリSansui/C2302VパワーMcintosh/MC500
最良だった組み合わせ スピーカーを買う度に前のアンプで組み合わせても満足する音にならないから金が掛かる趣味だよね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 14:43:30.02 ID:9PVQ14gF.net
>>312
 京都旅行、羨ましいです。
 私は村まつりの準備、本番後片付けで必死です。しかも、後追いで企画された市役所主催が来週にあるので、会社休んで対応してます。
 だんじりやねぶたのようなメジャーなまつりでも、後追いお役所企画の犠牲になってる方々がいらっしゃるんでしょうか?

 幻想交響曲はこれまでは低音が、通奏低音とかオルゲルプンクトとかいうことからもわかりますが、「下支え」とか「音程の指標」だったものから、恐怖感への暗示に使えることを示した作品だと思います。
 今は音程的安定感と音量できる迫力を両立できるよう改良されて「サクソルンベース」や「チューバ」ができました。
 セルパンやオフィクレイドは正しい音程を出すのが極めて難しく、だましだまし吹いて、しかもそれが不安定な心情の表現につながっていることが確認できる演奏例として、ガオガイガーもとい、ガーディナーの演奏がニコニコにありました。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm11287018

 また、現代に来るほど複雑な和声が段階的に開発されたわけではなく、元から大部分があったことがわかる例として、ルネサンス後期の作品がYouTubeにありました。
https://www.youtube.com/watch?v=6dVPu71D8VI
 スターリングに限らずってか、純?イギリス産オートグラフはなおのことと思いますが、古楽器のグダグダ感の表現は抜群と思います。 
 ただ、物価高と需要増加等に伴う調達組立方法の多様化(海外調達等)はやむを得ず、否定すると、後続ユーザーの獲得にならないので、寛容にならないと「老害」になるのでは?と恐怖に駈られてます。
 朝日屋の牛肉みたいに、松阪以外産の肉を導入する際に、前もって旧ユーザーに丁寧な説明をするのも一つの手かもとは思いますが。

 しかし、ガンダム水星の魔女の低音、すごいですね。締まりのあるスーパーウーハー使いにはたまらんでしょうな。
 今、初のステレオ放送かつ海苔録音のガンダムX、初の「エイベックス型超重低音ベース採用」のガンダムSEED、低音の応答性能が耳で確認できる境界戦機が同時に楽しめます。

添削お願いいたします!

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 22:38:02.57 ID:sUruxiGp.net
最近買ったシンフォニックメタル
Everdamn/Cleopatraが良い

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 10:54:16.46 ID:yCEalsCj.net
上高地帝国ホテルは子供達を連れて夏休みに良く行った。
上高地のハイキングは楽しいので何度も行った。
食事は顔なじみになるとアラカルトで頼めるよ。
子供づれだとコースだけじゃ困るもの。
ハイキング用のお弁当も作ってくれるし、
長女が7月生まれなのでバースデーケーキも焼いてくれたよ。

324 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/10(月) 11:55:42.25 ID:TNXw/6Ql.net
>>312
🌃夜の京都タワーの美しさに感動!
空に緑色のタワーが伸び、蝋燭の炎の位置は赤色系になっている。緑色のタワーは京都駅の窓ガラスに移し出され、これまた素敵。

京都の街には、電線も電柱も無いし、京都駅以上に高い建物も無い。
一歩路地に入ると、昭和の風情。

昨日だけのことかもひれないが、京都駅の混みようは、中央線主要駅の50%未満で驚いた。

往きは、次女と、YouTubeで「魔笛」「フィガロ」のハイライトを見ていたら、あっという間に京都駅着(所要時間2時間15分)。

龍安寺石庭を前にして、降りしきる雨音を聞いていたら、いつしか、気がついたら、モーツァルトのニ短調ピアノコンチェルトの2楽章を口ずさんでいた。
もう龍安寺石庭どころではない。心はモーツァルト!

龍安寺石庭と反対の部屋の🐲襖絵の龍🐲。
細川護熙作とある。
このお殿様の愛機が「LSU/HF/3LZ/8U」。
恐らく【Red】だろう。
私が【GOLD】を購入後、半年後くらいだったか?ジュピターの「Iさん」から、またまた、霜降りサランネットの「LSU/HF/3LZR/8U」【Red】(88万円)が入荷したので、秋庭の支店に聴きに来て下さい」との連絡が入る。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 12:08:44.86 ID:ZuZte8+M.net
京都のクラシック音楽喫茶といえば出町柳の柳月堂
しかしチャージを払って入るリスニングルームはお喋りはもちろんのこと、ボールペンのノックする音さえ禁止という
ちょっとやり過ぎ空間なので客は選ぶ

立命館大の南東にあるムジークはタンノイを鳴らしている

その他オーディオ的には?だが、お店の雰囲気そのものはいいのが四条河原町のフランソア喫茶室
四条河原町には他に築地もある
そして八坂神社の南にある石鳥居を東の奥に行った場所にあるデザートカフェ長楽館
時間が合えばベーゼンの生演奏が聞けるデ
アフタヌーンティーを楽しみながら聞けば、気分はもう王侯貴族( ̄▽ ̄)ウフフ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 12:16:34.92 ID:ZuZte8+M.net
家族で京都に泊まるなら、リッツ・カールトンは避けるのが吉
ちびっこ連れて入って行った親子連れは部屋に入ってΣ(゚д゚lll)だお(´Д` )
しかし朝食のフレンチトーストはマウイ〜はワイハの島(´∀`)
進進堂ではここまでのフレンチトーストは食べられるまへんのやでぇ〜

327 :Mrs.i☆RisGlau:[ここ壊れてます] .net
>>324
そうでなくても、「ワンルーム ワンスピーカーシステム主義」の私である。
事実、現在オーディオルームのメインスピーカーである【LSU/HF/3LZG/8U(ターンベリーGR【LE】は脇役)】は、2005年だか2006だかに
「Iさん」から、「うちでも10年に一度入るかどうかの極上のLSU/HF/3LZ/8U」(MonitorGOLD)が入荷したので聴きに行く下さい」との連絡が入り、(イ・ムジチのK.136をスチューダーA730(AMPはマランツ♯7マッキンMC240)でかけて貰い、一分後には、「戴きます」。

しかし、オーディオルームには、【霜降りサラン仕様のオリジナル者Autograph】が、チンザしている。
結局、ジュピター→ダイナ新宿(宮越)店に配送し、ダイナで、お伴聴かずに同時購入した
「Cary CAD300SEI」「エソSZ-1」ともども2011年1月まで預け置く。
その上の「MonitorRed」である。

欲しがった電気屋の40代の店主の話をしたら、「I」さん、「◯◯さん(私)にかって欲しいんです。◯◯さんが買わなければ次に◇◇さん、次に△△さん、と順番が決まってます」

後悔先に立たず。あの時買っておけばよかった。
まさか、2008年春に吐血し三ヶ月入院するとはゆめゆめ思ってなかったから。100日間に及ぶ入生活が,「自分ひとりで持ち上げられない機器は手放そう」という意識を生ませた。
Autographが去ったのが2008.12月。入れ替えにLSUHF3LZG8Uがやって来たのが2009.1月である。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 13:33:14.04 ID:ZuZte8+M.net
龍安寺に逝くなら早朝嵐山で渡月橋見て、天龍寺ちゃちゃっとみて、嵐電(ちと歩く)かバスで仁和寺へ
次に瀧安寺逝ってムジークでお茶飲んで金閣寺、そして日本100低山の一つ、船岡山に登る
余裕があれば船岡山温泉でひとっ風呂
しかし傘タオルは無かった様な?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 16:51:43.51 ID:1WdizteY.net
>>324
 京都旅行、羨ましいです。
 Fラン学校のくせに、担当教官がしんぶくさいかんと天下一品白川店とその裏のバナナルーのカレー屋さんが好きだったので、ヘビーローテーションでした。 
 そのせいか、生まれたガキは鉄道好きのため、浜大津〜御陵がヘビーローテーションでした。(ここまでにすれば財布にやさしいです)
 中京警察のお世話になる際は、受付の応対をよく聴きましょう。ちゃんと「なかき゜ょうけいさつ」と発音されてます(笑)。
 最近、アニメとカーペンターズのローテーションのうえに、クラシックの迷宮も渡辺宙明だったりしてるので、本当にクラシック聴いてなかったですが、ベルリオーズネタの提供で、聴く機会がいただけました。ありがとうございます。
 最近、国際コンクールのYouTube垂れ流しが多いんですね。
 ニュースに出る素晴らしい演奏の裏で「?」な演奏が結構あるのがすごいですね。ちょっと世界的に観ても、コンクールやり過ぎでは?と思うけど、当面はチャイコフスキーなんかできそうにないですね。

添削お願いいたします!

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 17:37:41.05 ID:ZuZte8+M.net
新福菜館と天下一の白川店じゃ随分と離れているじゃん?

331 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/10(月) 17:43:18.38 ID:TNXw/6Ql.net
>>327
>Autographが去ったのが2008.12月。入れ替えにLSUHF3LZG8Uがやって来たのが2009.1月である(×)
→Autographが去ったのが2010.12月。入れ替えにLSUHF3LZG8Uがやって来たのが2011.1月である(◯)
そうそう、2年間も、女々しく、別れを惜しんでいたんだっけ。人の記憶とは、かくの如きいい加減なものなのだ。

皆さん、京都に詳しいんですね。
今回は、500系新幹線に乗って新神戸に往き、MonitorRedAutographやらハーツフィールドやらを堪能する旅にあらず。

神戸の六麓荘町に転居した「長女&双子の孫」&横浜アリーナ近く(職場から通勤時間30分以内の縛りあり)に住む「次女」と和気あいあいするための旅のため、オーディオの「オ」の字も禁句なのです。

次女は清水寺、長女は銀閣の南にある何とか寺、双子のうち👦は鉄道博物館、👧は・・・
と、もうバラバラ。
レンタカー借りて、ぐるぐる巡りです。

宿は、駅から近いという理由で、RIHGA ROYAL-KYOTOです。
私だけ、ツインルームにひとり。それだけが救いです。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 17:54:50.15 ID:KiX1WVgZ.net
>>330
中古価格「50万」の5ナンバークラウンwithBOSE101で移動です

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:38:19.30 ID:ZuZte8+M.net
京都でレンタカーとかバカじゃねえのか?
道は狭いし交通量多いし道は碁盤目なので信号多いし自転車は車道すっ飛ばしてくるし駐車場探すのに大変だしで
余所者観光客は地下鉄バス1日券で移動するのが賢い

しかし今TV見てたら京都も大分観光客が戻って来たな
しかしコロナ以前の盗難アジア客がわんさかわんさ状態時に比べるとまだマシだな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:46:36.86 ID:TyBwgRwH.net
当時の京都のお店(特に旅館)は、洛外とそれから外の人々で人間扱いしてくれるのは京大生ぐらいで、私共のようなFランクは「猿」でしたなあ。山科や丹波の方々にはさらに「山」がついてました。まあ、言い方は面白かったですが。
 そんな旅館はもう淘汰されたかもしれませんねえ。外資ばっかりだし。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:47:55.57 ID:54h1uepM.net
気に入ったカフェ 七条と河原町の間に有る
DAVADA 店内はレコードだらけ買ったら再生可能 珈琲はストレートとブレンド 音楽好きには堪らん

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:51:29.79 ID:54h1uepM.net
山科は妻の故郷 何もないと言うのが口癖

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:55:44.80 ID:54h1uepM.net
TANNOYの話をしたいけど今はJBL聴いてるしな 京都はジャズ喫茶店が割りと存続してるから良いですね 大阪はほとんど閉店したからなあ 寂しいもんです

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:56:37.90 ID:ZuZte8+M.net
洛中の人に大学つったら京大よりも同志社だそうだからなあ
そしていっちゃんエライのは湯川秀樹博士も出た第一中卒の中卒w
何故ならはようから家の仕事手伝うとる孝行息子やから

地元の社長さんに聞いたら、祇園も先斗町も木屋町も随分と中国人と朝鮮人が本当のオーナーになっとるそうや
でも日本人に買われるとすぐ古い町屋壊しやがるから、その意味ではまだましなんだとか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 18:59:50.14 ID:ZuZte8+M.net
>>337
京都のジャズ喫茶もまだあるにはあるが、音が小さかったり悪かったりで
ちょっとう〜んかな?
まだ名古屋の方がええ店があるでよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 19:45:41.65 ID:S6CKy+1w.net
ジャズ喫茶ってゆーてもデノンのプリメインにJBLのブックシェルフをスピーカースタンドに乗せて営業してるような店もあるんやぬ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 19:52:15.60 ID:ZuZte8+M.net
出て来た音がゴキゲンならそれでええんやでえ(´∀`)
ショボかったら・・・・ ヽ(´Д` )ノ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 20:03:11.30 ID:ZuZte8+M.net
名古屋のジャズ喫茶はそんなに知らないけど
TEA FOR TWOは部屋が狭い割には上手くバレンシアを鳴らしていたな
名古屋でいっちゃん有名な栄のYURIは、昔は如何にもジャズ喫茶の爆音だったらしいが
今はBGMだな
マスターが引退して変わったのかな?
あと青猫はJBLのS9800上手く鳴らしてるけど、かける選曲にクセがあるかも?
青猫に行く藤ケ丘駅には日本唯一?のリニアカーもあるし、随分と高い場所を通るので
遊園地のアトラクション気分で乗ってみるのも一興かも?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 20:10:49.07 ID:8ZUggwFg.net
>>341
まぁそーなんやケドぬ
昔の4344のようなタンスポイ大型スタジオモニターをマッキンのセパでこれ見よがしに低音ブンブン唸らせながら鳴らしてんだろーと思ってましたからショックですたぬ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 20:30:49.79 ID:lChN4CRT.net
 私が行ったジャズ喫茶は震災関連できそう住み込みしてたときのご飯の面倒を結果的にしてくださった「気仙沼ヴァンガード」と社長に自慢したくて行った「メグ」「ベイシー」、ファンなので我慢できずこっそり行った「高山イフ」ですが、ヴァンガードは津波の影響で炭山あきらの2ウェイバスレフとトライオードでした。よく町内会の会合やってました。
イフはオリンパス?でしたがマスターがいないとLUNA SEA(当時)がかかってたりしました。
 

添削お願いいたします!

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 20:51:07.76 ID:SRlUgc8j.net
タンノイスレでナニだが、自分が聴いた事のあるジャズ喫茶で一番音が良かったのは、
もう無い門前仲町のタカノ。
アルテック9844にマッキンMC240。まあ素晴らしい音だったよ。
大将、胃がんで死んじゃった。もう30年以上前かな。

3F建ての持ちビルで、1Fは奥さんが美容院、2Fが自宅、3Fがジャズ喫茶だった。
美容院、今もあるのかな。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 20:52:24.18 ID:54h1uepM.net
音は自分のが一番良いのでジャズ喫茶に期待するのは旨い珈琲と居心地の良さだけ むやみやたらに大音量は勘弁願いたい 特にMcintoshとJBLの組み合わせは苦手なので(笑)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
京都から奈良に引っ越ししたブルーノートが良かった 真空管Mcintoshと3LZの組み合わせ
TANNOYでジャズも良い

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今も健在 大阪 帝塚山のPoint
ジャズ喫茶店とは知らずに入った 18歳の夏
McintoshとALTECとDENONが有った 初めて聴いたジャズ ロックしか知らないから実に新鮮だった カッコいいなと思ったので 帰りに日本橋に行きカタログ収集して いつか買えると良いなあと ALTEC612C 80万円だったかな? Mcintosh 100万円以上 いつになるやらと思う せめて鳴ってたレコードを買うかと買いました(笑)

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
少なくともジャズ喫茶を名乗るのであれば音圧でオレのような一見客を圧倒して欲しいトコロなんダケドぬ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スターリングまでかな
クラシックを浸れて聴けるのは

351 :Mrs.i☆RisGlau:2022/10/11(火) 00:56:26.69 ID:KYqau2eB.net
>>333
今日(もう昨日か)はともかく、日曜日は☔ザーザー降りでした。
それに小学1年生二人、8人乗り車で移動が楽。それに、道、空いてましたよ。何処も駐車場は、ガラガラとは言わないまでも、空いてます。
みんな何処行っちゃったのやら?

私が逢いたいのは、【中宮寺の半跏思惟像(弥勒菩薩)】のみ。
しかし、現在、北海道に出張中。
まあ、「京都も悪くないか」と、同伴することにした次第。

来年の2月(仕事は非受験学年生のみ)が暇なので、一人か、妻と二人で奈良に出向く予定。

京都、悪くないのですが、東京駅の丸の内広場?に立つと、やはり落ち着く。
此処が日本の中心地だという安心感。

先週、快晴、青空を背景に、芝の緑も映え、東京駅の美しさを堪能した。スケボーをしていたカップルを除いて。

有栖川宮公園まで行き散策した、元生徒のシロガネーゼにすると、「東京の出口は新宿と品川」の意味がよく分かる。

やはり、私は東京が好きだ。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 01:30:35.84 ID:eYM8UQoa.net
東京住み 文京区 オルトフォンの近所 
映画好きの喫茶店 名前忘れた 東京って人混みが凄いってイメージだったけど文京と品川?旗の台は土日は人が居てないし静かな街やったわ 凄い人混みは池袋、渋谷、新宿 

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 01:37:42.25 ID:eYM8UQoa.net
東京住みの時に色々な珈琲豆を知って買って飲んで 通になったわ 大阪生まれやから 麺類のだし汁が真っ黒でビックリしたわ お好み焼き屋に行ったら大阪焼きってメニューに(笑)
 洋食の街やなあ あとトンカツ食べに御徒町って所にも行った 

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 01:47:47.43 ID:eYM8UQoa.net
商店街が多い 駒込も良かった 毎週松阪牛専門店行ってたなあ 親切な人も多い 大阪のように近くない親近感って言うのかな それも良かったわ ただ物価と家賃が高い 住んでた所
1K30平米で17万円にビビる  文京区が高いのかな?大阪なら余裕で3LDKやしな 
NAC5が聴けたのが良かった radikoなんてない時代 今でこそ大阪でも聴けるけど

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 01:53:13.65 ID:eYM8UQoa.net
>>349 大阪のブルーライツは凄いよ
多分日本一大きいスピーカーで大音量
 ALTEC38cmを4発 ドライヴァーJBL 2機 

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 01:56:55.57 ID:25qyRuFV.net
京都のうどんは腰がないけど、大阪のうどんはどうなんかな?
京都人はハイカラ好きだから美味しいパン屋さんも多いし、洋食屋さんも多いんや

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 01:58:21.07 ID:25qyRuFV.net
♪ジャズの音量 とてもデカいわ
大阪〜
ブルーライツ 大阪〜

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 02:01:37.63 ID:VGi7Rpa5.net
>>355
コンクリートスピーカー…ヤヴァ杉ワロタぬ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 11:16:32.71 ID:eYM8UQoa.net
大阪うどんは丸くて太い チェーンなら杵屋が旨い  東京に住んでた時は頻繁に行った

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 11:21:11.10 ID:YMS4u2Ml.net
>>359
丸くて太い?だっけ?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 11:22:01.64 ID:eYM8UQoa.net
ブルーライツのマスター話好きで気さくなんだけど アンプはダイナコの真空管 プレーヤーはガラードやったかな 珈琲頼むと手作りクッキーが付いてたような

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 11:24:36.30 ID:eYM8UQoa.net
>>360 大阪も讃岐の店が増えたから硬いし出汁が濃いです 大阪のうどん出汁は薄くて甘いです

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 11:25:13.24 ID:4rL9L7ru.net
ダイナコかあ〜
なんだかビミョー、てか商売道具ならもう少しええもん使ってもバチは当たらないような
ムジークはタンノイをウエスギで鳴らしていたな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 11:27:48.24 ID:4rL9L7ru.net
東京のうどんは鰹出汁だけど、京都や大阪は昆布出汁だったっけ?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 11:47:16.85 ID:eYM8UQoa.net
鰹と昆布の出汁が旨いね 大阪はそう京都も多分同じと思う
香川はいりこと鰹出汁 辛いから合わないわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 11:49:59.05 ID:eYM8UQoa.net
今はどうか分からないが滋賀のジャズ喫茶
リール バッキンガムモニターだった アンプはマランツだった記憶

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 13:08:35.21 ID:eYM8UQoa.net
たこ焼き 京都のキャベツ入りも旨い

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 13:10:22.05 ID:4rL9L7ru.net
>>366
マランツって例の#7と#9?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 13:15:35.15 ID:OaZI0Rnw.net
大阪のうどんは
太さはしらんけど
腰がなくて柔らかいんでないの?

スープは醤油感のない透明なやつ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 13:30:08.97 ID:4rL9L7ru.net
大阪は知らんけど、京都のうどんはツユでなくて出汁だからなあ
出汁を味わうものでうどんはつけたし・・・・ ってホンマかあ?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 13:57:38.16 ID:Re53v/0T.net
>>365
香川は煮干しと昆布だしな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 15:45:28.64 ID:YMS4u2Ml.net
九州はあごだし?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 16:53:27.33 ID:eYM8UQoa.net
香川は店によるんだな 店主がいりこと鰹出汁が王道だと話してたわ 東京で流行してるのがよく分かる味 とにかく塩辛い 大阪にはない味だから

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 16:56:05.82 ID:eYM8UQoa.net
>>368 PM15か14かな?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 16:58:23.88 ID:eYM8UQoa.net
あごだしも苦手だわ 親の故郷 長崎に行ってさ 無理だなって チャンポンは旨いと思った

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 17:01:26.64 ID:eYM8UQoa.net
大阪うどんはもちもちした食感 固すぎず
柔らか過ぎず これも店によりけりかも知れないが 出汁は透明 薄口醤油だからかな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
うどんより蕎麦のが好きなんだよな 東京の値段にビックリしたわ 3000円って何だ? そば湯か?飲んでるのも違和感 文化の違いは行って始めて分かるなあ 

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>375
長崎のちゃんぽんは甘いんじゃないの?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 20:09:19.71 ID:dVuqowEo.net
 うどんのつゆと言えば、名古屋近辺だけがムロアジだしにたまりしょうゆとムロアジだしに白しょうゆと塩の2パターンを選択しながら食べてるみたいです。
 と豪語したものの、長命は昆布入りだったなぁ(汗)。
 
 私が学生だったころ、研究室にCD60とサンスイ707とタンノイエクリプスを持ち込んだら、助教授がヒースキットとサンスイ箱JBLとパイオニアのターンテーブルCDを持ってきて聴き比べしたなあ。
 あの頃は、身近にそういう趣味の人が大勢いて楽しかったです。
 
添削お願いいたします!

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 20:11:54.99 ID:SZLLtOFF.net
随分と楽しかったみたいだな(*´ω`*)

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 11:21:09.30 ID:w9OUzdp0.net
>>378 そうでもなかったよ 塩ラーメンに近い感じがしたわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 11:25:37.03 ID:w9OUzdp0.net
長崎で旨いのは イカだな 釣りたてを生で
たまに大阪で食べてたが かなり違う

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 11:28:32.71 ID:w9OUzdp0.net
今朝はCheviotでチック&バートンCrystal Silence聴いてた 綺麗音色 

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 19:32:12.30 ID:M9I6mdg+.net
ここなんのスレ?w

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:32:22.13 ID:tjPdyltZ.net
タノイ雑談スレだぬ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 18:31:34.31 ID:Ls2u0bJn.net
ATCのスレは止まってる 仕方ないか 代理店が無くなり買えないもんな TEAC代理店してくれんかなあ そんな事を考えながらATCを聴いてる 

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このご時世¥20マソ~の民生用スピーカーわ代理店にとってムズカシイんじゃねえかと
とりまプロ用のパッシブわマダ売ってるみてえなのでソッチでガマンしたらどうかぬ>ATC

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
京都のジャズ喫茶で?LZのまん前で聞いてオルが
レコード替えて鳴り出した途端、おっ!中々タイコがええやん(*´ω`*)
と思った途端にラッパが鳴り出したらタイコが引っ込んだ(´Д` )
ママさんの好みがこのバランスなのかねえ?
オイラはタイコがどかちゃかドンドン!が好きだから、もっと前に出てきてもええんやでえ(´∀`)
なんだがなー、人様のオーディオだからなー(≧∀≦)

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:40:38.33 ID:2lRgE05U.net
ノリスケかな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 21:54:26.79 ID:cUd54Ok+.net
いえ、タコスケです

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 19:29:50.50 ID:LfbTY1lj.net
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1447795.html
Vintageさんが、やけに見覚えがある

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 19:37:02.62 ID:EKdB35Ho.net
随分と強気な価格設定やね
これで売れるんかいな?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 19:44:22.05 ID:FNgT+0Dx.net
ファイン 高過ぎ 余り人気ないのに大丈夫か?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 19:47:20.60 ID:FNgT+0Dx.net
TANNOYは鉄琴も合うなと染々 

Thursday Diva/Follow Me 聴き中

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 20:13:29.25 ID:4wtH4OEl.net
オレがホシイのわコッチ方面じゃネエんだよぬ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 22:22:00.60 ID:Q4uqnA/P.net
コレ買うならオートグラフ買った方が満足できるだろう。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 16:09:45.36 ID:Im96mSf6.net
ファインよりも
KlipschのヘリテージシリーズForte Ivそれか
JBL 9900のが魅力的

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 16:13:48.46 ID:Im96mSf6.net
カンタベリー使ってる友人がファインの500が良いと褒めちぎり 其なのにサブでB&w買うって意味不明 いやいやカンタベリーの足元にも及ばんわ クラシックしか聴かない人の聴感は謎だわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 16:26:20.45 ID:1+4KH6Mt.net
>>398
単にその友人の本当の好みがカンタベリーではなかっただけでは?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 17:25:10.86 ID:ZSaK6tDM.net
カンターベリー欲しいって言ったらもらえたりしないのか?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 18:42:05.19 ID:8KPnMTpD.net
F500持ってるけどカンタベリーと比べられるもんじゃないぞ
サブとしてもどうよ?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 21:13:32.05 ID:Im96mSf6.net
今では805がメインで気に入りらしい

まあ分からんでもない ブックシェルフのが聴き疲れしない感じもするがB&wは苦手なので
やっぱり分からんw

他にもジャズしか聴かない友人 JBL以外は興味がないと言う ALTECもTANNOYも良いけどな 雑多聴きする自分とは感じ方が違うんやろな 

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 21:21:49.75 ID:Im96mSf6.net
遊園地の案内アナウンス用でTANNOY 見たわ CAP?
うろ覚え 天井に吊り下げられてた 

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 09:57:33.64 ID:XUa51H2i.net
>>402
JBLは解像度高いし、パワーも入るし良いスピーカーだとは思う。
でもなんだか、音の溶け合いというか、深みがもう一つの気がする。
ちょっと一本調子というか。

自分はクラにはVITAVOXとTANNOY、ジャズはロンドンWEを使ってる。
ボーカル物はアメリカのWEかな。

あと、スピーチなんかはBOSEはホントに上手く鳴ると思う。
知ってる方の講演を聞きにいったらPAが802のスタックだった。
その人のいつもの声そのままに拡声するのでビックリした。
他のスピーカーならどこか違う声に聴こえる。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 11:56:02.07 ID:5WtOO218.net
クラシックにはGRFメモリーを
他のジャンルは何でいいw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 12:55:52.31 ID:4u2iqMVN.net
昔 GRF TW アコースティックジャズに最適でしたわ 
  ハードバップならJBL、ALTEC
ジャズVocalならTANNOY 使い分け
ロックならATC メタルならVienna 使い分け

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 13:01:48.45 ID:4u2iqMVN.net
ジャズしか聴かない友人にCheviotでジャズを聴かしてみた 本音は言わないだろうが
イメージと違う こんな明るく元気ハツラツ何ですね! その後JBL4429を聴かしてみた
やっぱり最高ってw ATCとViennaは遠慮しますとさ 

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 20:32:48.43 ID:4u2iqMVN.net
Spendorの新製品 Classic 100i 見た目が良いなあと思ったが176万円って高過ぎ 
円が150円になったとは言え

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 21:45:41.40 ID:XUa51H2i.net
BCUは確か128000円だった。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 13:16:04.01 ID:aC6lPz8B.net
>>404
 ボーズは101ITにより、11.5cmフルレンジドライバーでも「ノーカラーレーション」に必要な「抑えられた感じ」を表現することが可能となり、どんな音でも対応可能となったのが、仇となったような気がします。結局このヒットから、がっつりホーム路線に行きウェストボローに行っちゃいました。
 お前に言われんでもわかるわ!!ボケな話ですみませんが、802はPAとして必要なことがよくわかってるシステムです。ウーハーでなく小さいスピーカーを複数つけてるので、低音が素直だけど量感はあり、そもそも「低い周波数信号がないのに、でっかいウーハーを動かす」という不条理から解放されてるので、絶対「鼻づまりな声」をださないんですよね。
 じゃあ、お前はなぜスターリングTWなのか?と言われれれば、その形が「四の五の言わず俺の音を聴け!!オーラ」が出まくってるからと、やはり下方変位とハーフディミニッシュの違いやグランカッサ(笑)を中に毛布を詰めてるのか、ミュートを使ってるのか、手で抑えてるのか、足で抑えてるのかわかるような表現力といったところでしょうか(オデオ評論家は大太鼓の何を聴いてるんだろうか?笑)
 そうそう、クリプシュって、安いスピーカーメーカーだと思ったら、ちゃんとした材料を使ったモデルがあって、それだとタンノイACEシリーズ並みに高いんですね。やってることはタンノイといっしょなんだ(笑)


添削お願いいたします!

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 13:33:51.57 ID:aC6lPz8B.net
>>406
 GRF TW 使いこなしのの難易度高そうですが、どうでしょう?アキュやラックスの定価398000アンプ(当時)では眠い音が出てたイメージでしたが、コツがあるんでしょうか?
 ハードバップといえば、矢野顕子ツィーターが、モダンジャズオペラ桃太郎なる動画を送って来ました。今夜は最高!ってやはり凄かったなあ、としみじみ思いました。しかし、マイルストーンの教科書では禁じ手である表拍ででるところ、本家張りのめちゃくちゃクールさです。さすがタモリです。

 

添削お願いいたします!

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 18:23:33.59 ID:FrApHSGK.net
Klipschの資料に因ると米国で一番売れてるスピーカーらしい TEACの販促力で日本でも一番にしてみろって思うが無理だろうな
日本人は欧州製が大好き 車もオーディオも

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 18:32:01.47 ID:FrApHSGK.net
米国製で人気が有るのはJBLとMcintoshだけと言っても過言ではない Klipschリーズナブルはハードロックカフェ御用達だがジャズ喫茶では見た事がない 

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 07:20:47.39 ID:dc3q+0PS.net
JBLは今は韓国、マッキンは今はイタリアだよ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:35:24.99 ID:NQXNn1F8.net
生産国の話ならほとんど中国になってしまうw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 16:48:53.17 ID:NQXNn1F8.net
SAMSUNG オーディオ部門は分からないって事でピュアオーディオのタッチは皆無だとさ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 17:27:27.28 ID:jxtbi/uA.net
そらそーだよぬ
よーわかってネエヤツが現場に干渉するよか一億倍マシだぬ
まぁチョンコにしてわわかってるぬ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 18:38:36.08 ID:NQXNn1F8.net
値上げ後のTANNOY Eaton 90万円代って見ただけで驚愕 25cmのブックシェルフなのに
高過ぎだろう 円安152 予想では180行きそうなので再値上げするかもな 海外製が売れない時代になりそう

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 18:42:37.65 ID:jxtbi/uA.net
ゴールドがアルからダイジョブだぬ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 14:38:02.06 ID:HouBHm+Q.net
アルニコ時代のイートンは1本8万円だった。
二本で90万円とは、5倍以上の値付けだね。狂気の沙汰だな。

ファインの15インチもペアで570万だっけ?
同じグレードのタンノイGRFメモリーが1本56万だったから、やっぱ5倍だ。

もうお終いだな、オーディオは。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 15:24:00.49 ID:WW7bQDrg.net
⬆ コイツ、物価は上がらないとでも思ってるのかにゃ?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:35:47.81 ID:FH+g3WD3.net
もうお終いだな、(貧民の俺が手に入れられる)オーディオは
が正解やな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 17:54:14.75 ID:Sq7Ji/Cs.net
昔はエンクロージャーは国産の人もいたから、真似してはどうでしょう

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 18:23:50.37 ID:/SjY2ld5.net
てかユニットだけ買ってきて自作

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 21:58:42.15 ID:E318qlab.net
>>421
それが1980年から2022年までで物価は1.39倍にしかなって無いんだよ。
タンノイは5倍以上になった。

販売本数見込めないから、この価格じゃないと利益が出ないんだろうね。
これじゃ買う気になれないや。
EATONの90万円は、進工舎のTEAC製オートグラフ(HPD385A入り)の中古と同じ価格。

オレは進工舎の箱にモニターゴールド入れて聴いてる。
進工舎箱に入っていたHPD385Aは取り出してバスレフ箱に入れて、テレビ用にしてる。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 23:07:06.12 ID:JbsmVydD.net
お!
オールドタンノイで聴くTVはめちゃ良いよな!
臨場感がとにかく凄い

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 00:54:04.37 ID:SRf7r0Je.net
>>425
 スターリングTWを私が約30年前に新品購入した価格よりも、今ドフで売られている価格のほうが高いです。
 30年前のエジンバラ価格で現在はイートンですね。
 ただ、ABCDEシリーズはクルトミューラーですが、ACEシリーズはスコットランド製たったかと思われますので、製造メーカーの違いによる増もあるかもしれません。

添削お願いいたします。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 07:20:05.25 ID:vQDuW6fm.net
>>425
で、イギリスの物価はどれだけ上がったの?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 07:26:15.75 ID:vQDuW6fm.net
それと良質な木材は少なくなって高騰してたり、そもそも法律で輸入禁止されたりしてるからな
米松もイタヤカエデももう手に入らないみたいだぞ
国内じゃウーハーに使うパルプももう原料のナントカが法律で使用出来なくなった為、デッドストック分のみとか
タンノイが使ってるクルトミューラーも昔の様なパルプは提供出来ないんじゃないかな?
知らんけど

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 08:16:16.97 ID:C9O39/W6.net
>>428
なんか5-6倍くらいにはねあがってるらしいけどさすがに嘘じゃねーかなと思ってる

単純な物価上昇の他に仰る通り一部原材料の物価上昇分以上の高騰や入手難だったり
趣味の多様化・製品の多様化で数売れなくなって量産効果が得られにくくなったというのもあると思う

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 08:19:50.58 ID:YFbBCfGo.net
 連投すみません!
 ラックスが5000円弱で付録D級アンプ&USBDACを出し、フォステクスも2000円ぐらいでフルレンジをだし、これで安いベニヤ板でスピーカーを作って聴いたのですが、BOSEのコンパニオン以上ウエストボロー以下の音は出ました。
 おそらくそこそこのパワードスピーカーを買えば、そこそこ良い音が出ちゃう時代です。
 そんな中での材料代高騰と円安は、やはり日本で海外スピーカーを買うのは高難度になるのはやむを得ないですね。
 ましてや、日本で材料作ってないから、日本で作っても高くなってしまいます。
 なので、新しいイートンを買った勇者は讃えるべきで、そんな勇者に「中古のほうがいいのに」と言うと国力がさらに低下しそうです。
 でも、新しいACEシリーズはABCDEシリーズと違って、スーパーツィーターは本当に何人にも不要な音がするらしいです。タンノイ独特の求心的な音もするようです。

添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 21:28:35.65 ID:vgkv8eQU.net
>>428
あのころのTANNOYはイギリスで作ってたけど、今のは中国製だから、イギリスの物価はあんまり関係ないらしいよ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 21:32:50.98 ID:vgkv8eQU.net
昔はTANNOYもユニットを売ってたけど、今は箱込みでないと売らないからなー
昔、45年くらい前、秋葉原のラジオ会館のキムラムセンでキムラのおばちゃんからHPD385Aを二本で16万で買った。
定価は一本10万だった。

そのユニットはエッジが劣化した時にモニターゴールドのコーン紙に張り替え、今は進工舎のオートグラフに入れて使ってる。
良い音してるよ。45年間有難う。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 21:40:36.89 ID:ZXDNsaOg.net
んんーFYNEがユニットのみ売り出せば商機アルカモ試練ぬ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 08:20:40.68 ID:AU4PQbs3.net
>>432
GRとかいうシリーズからはイギリスで作るようになったんじゃなかったでしょうか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 08:25:53.18 ID:AU4PQbs3.net
だから円安になる前から「エジンバラより高いじゃん」だったような?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 09:02:10.85 ID:WyChvlX3.net
どーせ移民が作っとるんやろーケドぬ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 09:34:01.26 ID:swBda7q6.net
なんにせよ、この円安と日本の経済力低下でタンノイは昔のような高嶺の花になったんだよね。

この間、苫米地英人が城内実(衆議院議員、SPレコードを最初期のマッキンとアルテックで聴くのが趣味)
に自分のパラゴンの話をtubeでしてた。
中古の初期モデルパラゴンは4〜500万で買えるそうだが、バーゲンだと。
発売時の日本人の給与と比較すると、初めの頃は今の金で3000万円、最後も1000〜2000万円だったとか。

だから日本の国力が30年前から停滞している間に、タンノイの相対的価格もぐんぐん上がったんだろうね。
もう買えない事には違いないね。
でも今どきは中華パワードスピーカーなんかで、かなりの音がする物があるから、昔よりマシかもね。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 09:40:51.27 ID:swBda7q6.net
https://www.m-kiuchi.com/archives/1520
https://www.m-kiuchi.com/archives/1963
なかなか趣味が良い。この人がどの政党なのかも知らないがw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 09:55:44.33 ID:E4SoTCSO.net
爺さん達は自分の経済力と日本の経済力ゴチャゴチャで他元本力だよね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 10:14:26.53 ID:5uSXZ/xh.net
>>440
特に年金暮らしはさっさとくたばればいいのにと思ってる

爺さん達を養うのにどれだけ各種年金と社会保険料を納めていることか…
現役世代はかなり無理してんだよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 10:44:24.58 ID:1DN81Knp.net
>>441
尊厳死が許されない限り、自分たちもそうなるということを理解した方がいい。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 10:58:29.95 ID:5uSXZ/xh.net
>>442
正直そうなるように変えていきたいねぇ

あと延命治療も保険適用から外して欲しい

年金と医療費は少しは削れる

私は延命治療は要らないし、高齢になってからは高額医療も不要

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 12:48:53.61 ID:1UkN2Fys.net
延命治療も高額医療も患者の為というよりは、医者の金儲けの為だ
コロナとおんなじ
感染症レベルを上げとけば、病院はがっぽり
現場で働く下っ端の医者や看護士は大変だけど、TVに出てる院長はがっぽり( ̄∇ ̄)

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 12:53:31.72 ID:5FmgKsu3.net
>>444
 今の世の中は、家族で延命治療を断ることができますから、延命治療でお金がかかることはありませんし、どんな悪徳医でも、延命治療は勧めない(やると赤字になるため)ですから、ご安心ください。
 うちの親は自営業かつ貧乏のくせに子供にお金の相談ができなかったから、年金ほぼゼロでした。私には負担ですが、皆さまには負担をかけてないと思います(笑)。
 ちなみに毎月の介護でだいだいDA150〜DA200(ラックス)ぐらいかかってたかなぁ。
 あと、本当に小さなお葬式にしたいなら、病院から火葬場直行で、遺骨は全て処分にしないといけないです。どうしても死体の運搬は専門業者に委託しないと手続きが大変です。
 残念ながら私は田舎住まいのため、コロナ下でも、今どきイートン+PM10+SA12ぐらいかかりました(汗)

添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 13:05:26.46 ID:1UkN2Fys.net
葬式はなんだかんだでC-10XとM-10X買えるぐらいかかったなあ
その後も初七日だの一周忌三周忌ともう大変ヽ(´Д` )ノ
お金も分けなきゃならないし、気が付きゃ一年で1500万ぐらい溶けてたな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 22:28:16.87 ID:swBda7q6.net
TANNOYスレらしい話題が続くね。
年金、社会保険料、尊厳死、延命治療、悪徳医、病院、火葬場、死体の運搬、葬式、遺骨、初七日、一周忌、三周忌。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 08:00:03.80 ID:GpiX75mI.net
>>447
タンノイのスピーカーは買えば「伴侶」ですから、仕方がないです。 
墓場まで一緒と言うか、オートグラフなら「大きなノッポのスピーカー、おじいちゃんのおもちゃ(平井堅)」ですから(笑)     

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 08:17:52.17 ID:Jmdl3Fzk.net
オートグラフに限らずコーナーホーンは皆ザ・スピーカーだからな
貫禄が違う
イマドキのハイエンドのデカいスピーカーは現代オブジェだからなあ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 20:38:09.01 ID:DjgBJ66u.net
オートグラフ、CN191コーナーホーン、ハーツフィールド、パトリシアン、KBWO、どれも買い替えを考える様な代物じゃないよね。
少し傾向は違うけれど旧型のシアタースピーカーもアガリのスピーカーだと思う。
WE15A、WE13A、WE16A、ロンドンウエストレックス5010A、バイタボックス・バスビン、アルテックA4、シーメンス・オイロダインとか。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 23:04:38.75 ID:K8Z06Izy.net
昔のシアター用はクソデカいのがなあ
またリビングに置きたいデザインでもないしな
使ってる人の写真見ても倉庫とかに置いてる印象

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 23:41:12.91 ID:DjgBJ66u.net
あのデカさが良いのよ。
ラブラドールとかシベリアンハスキーとかデカイ犬は可愛いじゃないの。
チワワもトイプードルも可愛いとは思うけど、大型犬の可愛さはまた格別だよね。

一緒に飯食っても、一緒に寝ても、なんか存在感があって可愛いよ。
寝てるとき蹴とばされたり、のしかかられたりして面倒なのも可愛い。屁をされても可愛い。

シアタースピーカーもデカイの聴いてると、それだけで嬉しくなっちゃうじゃない。
デザインだって良いよ。機能美の極致だよ。
新しいシアタースピーカーは電気的に音を絞りだしちゃうが、ビンテージ物は音響的に優れた設計じゃないと良い音がしないからね。
オレはそんなスピーカーじゃないと感じない。

バカでかいシアタースピーカーで、一人でオペラとか聴いてると、「あー、自分ってバカだなー」と感じて、
ますます嬉しくなっちゃうな。
オーディオマニアってバカな奴ほどカースト上位だからねw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 23:48:52.00 ID:DjgBJ66u.net
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/416/33/N000/000/000/166192042551361835084.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/416/33/N000/000/000/165101473110452934012.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/416/33/N000/000/000/166346120587064579796.jpg
寝室のオートグラフも良いけど、書斎の旧型シアタースピーカーは見てるだけでワクワクしちゃうな。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 08:26:06.93 ID:21Ec4MfE.net
しょ、書斎とは、、、

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 09:42:20.75 ID:EmYXzM3G.net
世の中にはケタ違いのお大尽もオルもんやねえ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 02:21:17.57 ID:8ThBuWcw.net
昨日(10/29)は、まさに秋の好日そのもの。
久しぶりに、妻と、神代植物公園の🌹薔薇園🌹に出向く。
20年ほど前に、箸一本ほどの苗木を此処で購入した「イントゥリーグ」「ガーデンパーティー」が自宅の庭で咲きほこっている。
「ガーデンパーティー」は、藤棚近くにあったが、「イントゥリーグ」が見当たらない。

出掛けている間に、植木屋さんに頼み、丸一日かけ、庭の手入れをして戴いた。

明日は、MonitorGOLDを堪能する予定。
「慣れ」とはたいしたもので、「MonitorGOLDユニット入りの逸品のオリジナルエンクロージャーシステム」という条件はあるが、ほんの数曲を除けば、Autograph→LSU3LZG8Uに変更して11年、MonitorGOLDならではの音を堪能出来ている。
ほんの数曲の1曲(というか2音)は、ドン・ジョバンニ序曲開始のトゥッティの2音。あの心臓をえぐる凶暴な美、こればかりは、15インチスピーカーユニットでないと出ない。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 07:40:47.26 ID:1aQhYWPB.net
TIASでは結局南極エソのブースはタイミングが合わず入れんかった(´Д` )
Fineのプレステージそっくりさんはどうも日光の手前らしいんだが(これも聞けなかった)
タンノイと比べてどうなんだろうねえ
エソのブースじゃアバンギャルドの方に力が入っていたのかねえ?
それともまだまだイケイケ?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 08:12:52.93 ID:0WXlgN7k.net
>>457
聴けなかったのは残念だ

元々ターンベリーを導入予定だったんだが、プレステージもどきのが完成度がより高ければ10インチモデルを寝室用に導入しようかななんて思ってたりする
(縦長すぎてケンジントンはなんかやだ)

そもそもFINEは実はまだ聴いたことがないのでなんとも言えないけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 09:23:25.02 ID:1aQhYWPB.net
Fineのプレステージそっくりさんは聞いた事がないので分からないが
それ以外のFineはタンノイに比べてよりモダンな音
タンノイだとキングダムロイヤル系の音かねえ
まあモダンといってもそこはコンプレッションドライバー
B&Wとは明らかに違う押しの強い音
しかしなあ、マイルスのラッパはやっぱコレよ、コレ(*´ω`*)

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 09:28:46.40 ID:1aQhYWPB.net
タンノイとは関係ないが、エステロンでもマイルスのタイム・アフター・タイムをかけていたのだが
ショーのデモにも拘らず音量が小さい!
これがショップでの試聴なら遠慮なくボリューム上げてもらうところだが、こういう場所ではねえ
エステロンもいいスピーカーなんだが、こういう音楽でボリューム小さいと、もう全くFineには敵わねーよ(´Д` )
オーディオは本当に音量は大事だねえ
在りし日のスガーノも、デモ曲をかけると直ぐに指示して音量を上げ下げしていたねえ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 16:14:01.64 ID:3RBHLP9e.net
フロアー型 見たら此だなと思うが
実際は小型の方が聴きやすい

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 16:43:43.60 ID:3RBHLP9e.net
三大和牛セットを買ってみたが 食べ馴れてるせいか やっぱり近江牛が旨い 神戸、松阪はピンと来なかった 
イギリス三大はTANNOY、Harbeth、ATCだな
単なる好み KEF、RogersはLS/3/5だけ好み
TANNOYの小型は好みのがないのが残念

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 22:46:31.20 ID:YCz5fbTE.net
イギリス3大はタンノイ、ワーフェデール、グッドマンじゃないかな。
ローサーなら入れ替えても良いが、ハーベス、ATCは貫禄不足では?

ワーフェデールは持ってないけど、グッドマンAXIOM22は使ってる。
明快で自然な音だと思う。イギリスらしい暗さも少しあって、それも良い。

別にイギリスはPAの系譜もあるから、イギリス3大PA、バイタボックス、ロンドンウエスタンエレクトリック、タンノイってのも良いかも。
だけどタンノイもそろそろアレかもね。ファインに食われてる気がする。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 07:30:22.17 ID:agXdeBjg.net
今イギリス三大スピーカーといったらB&Wとモニオとあとなんか(KEF?)だろ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 08:42:36.91 ID:y9wP1Aa3.net
>>456
>ほんの数曲の1曲(というか2音)は、ドン・ジョバンニ序曲開始のトゥッティの2音。あの心臓をえぐる凶暴な美、こればかりは、15インチスピーカーユニットでないと出ない

私が所有したフロアー型15インチスピーカーシステムは「Autographのみ」だが、行きつけのショップの試聴室や客宅で、かなりの数のフロアー型15インチスピーカーシステムも聴いてきた(最多はTANNOY)。

一度フロアー型15インチスピーカーシステムを聴き慣れてしまうと、「Autographの、床を這い身体を包み込むようなセクシーな低域の豊穣感」が無い10〜12インチのスピーカーシステムでは、一聴した瞬間、魅力が失せる。Q1の奏でる音など、如何に精緻な音を奏でようと論外。

11月に入り涼しくなると、この15インチスピーカーユニット搭載のスピーカーシステムの音(私の場合はAutographだが)が頻りに欲しくなる。
・Vinylは、「マランツ♯7(14000番台)+マッキンMC275(KT88は GOLDmonarch)」
・(SA)CDは、「オクターブHP500SE+マッキンMC2000(KT88はGOLDlion)」
で聴いていたが、Autographは、サントリーホール&オペラシティ3〜5列中央席で聴くオーケストラの音を見事に再生した。

救いは、
・ピアノの音に関する限り、「MonitorGOLDAutograph」唯一の弱点だった「左手のぬるさ(ピアノはMonitorREDAutographのほうが好ましい)」が、LSUHF3LZG8Uでは解消されたこと。

・ストラド/グァルネリの独奏音やイ・ムジチ程度の小編成オーケストラの再生音が、生演奏を最前列中央席で目を閉じ暫く聴いていると、あたかもオーディオルームで聴いている錯覚に陥ることもしばしばある再生音を堪能出来ること。
の二点だろう。

残念ながら、LSUHF3LZG8Uの隣にスピーカーユニットの高さを揃えてセッティングしてあるターンベリーGR【LE】からは、この音は出ない。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 12:25:12.12 ID:kfNda0Pd.net
一度フロアー型を使用したら小型には戻れないと言うが自分はそれぞれ良さが有ると思う
38cmはGRF Tw、System15
ALTEC A7X、620B JBL 4344を使用してきたが
今一番気に入りはVienna Haydn Ltd. 14cm
次はATC 7 12.5cm 小型でも良いのは有る

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 15:41:29.13 ID:y9wP1Aa3.net
>>465
>・ピアノの音に関する限り、「MonitorGOLDAutograph」唯一の弱点だった「左手のぬるさ(ピアノはMonitorREDAutographのほうが好ましい)」が、LSUHF3LZG8Uでは解消されたこと。
>・ストラド/グァルネリの独奏音やイ・ムジチ程度の小編成オーケストラの再生音が、生演奏を最前列中央席で目を閉じ暫く聴いていると、あたかもオーディオルームで聴いている錯覚に陥ることもしばしばある再生音を堪能出来ること。
の二点だろう。

もう一点あった。
【シングル45回転レコード】の音の生々しさである。まさにレコーディングスタジオの2〜3m前方に等身大の上半身が出現するのだからたまらない。
【本日のメニュー】
1. ジュディ・オング 魅せられて(06SH 456)
2. 中森明菜 十戒(L-1665)
3. 本田美奈子 1986年のマリリン(WTP-17820)
4. 松本伊代 センチメンタルジャニー(SV-7160)
5. 早見優 真夏のナンシー(07TR-1035)
6. 石川さゆり 津軽海峡冬景色(AK-43)
7. 石川さゆり 沈丁花(AK-107)
8. 岩崎宏美 ロマンス(SV-1243)
9. 狩人 あずさ2号(L-77W)
10. 沢田研二 勝手にしやがれ(DR 6105)
11. 尾藤イサオ あしたのジョー(ETP-10706)

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 16:09:35.35 ID:y9wP1Aa3.net
>>467
本日の〆は、
【小林愛実 ベートーヴェン 熱情】
 (HQCD/TOCE-90184)
絶えず聞こえる小林愛実の呼吸音といい、ピアノの秀逸録音盤のひとつだ。

まるで、小林愛実がオーディオルームに来て、弾いているかのようだ。

未開封盤も所有しているソフトの一枚。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 01:24:26.30 ID:us7JjCfP.net
>>468(続き)
スピーカーシステムは1960年代後半〜1970年代前半に、既に完成の域に達していた。50年間オーディオ道楽に明け暮れてきた私の、これが結論。
購入一歩手前まで行き、結局やめた「グァルネリオマージュ」「Q1」。
同店より「とりあえず送っておいたから、気に入った代金を送金せよ」と言ってきた「ターンベリーGR【LE】。「LSUHF3LZG8U」とスピーカーユニットの位置を揃え、比較試聴しているが、スピーカーシステムが1960年代後半〜1970年代前半に完成の域に達していたことの証明として使用し続けているにすぎない。

片や楽器の音で鳴るのに対し、片や素晴らしく洗練されてはいるが機械の音で鳴る。
「Q1」や「B&W800/802 D3シリーズ」などその典型。

ストラドやグァルネリの至近距離で聴く生音、オペラシティやサントリーホール3〜5列中央席で聴くオーケストラの音を熟知してない人達が、騙される。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 07:58:01.78 ID:Nc/7AoSA.net
>>465
ドンジョバンニの出だしの2音ですが、DmのFと次のAmのC#の音色と音量とC#を裸で保続させる量と弦のビブラートのかけ方が大事で、ウーハーの大きさは関係ないと思いますがいかがでしょうか?
 とはいえ、タンノイのユニットどうしのクロスオーバー、バスレフやホーンとウーハーのクロスオーバーの部分の音が素晴らしく、エモーショナルに聞こえたり、奏者がしなければならないこととかを教えてくれるかのような音がエクリプスのような安物ですらします。だから、モニターに使われるんだと思います。
 つまり、15インチでなきゃいけないのではなく、コンパウンドホーンでなきゃいけないんだと思いますがいかがでしょうか?

添削お願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 09:03:48.80 ID:us7JjCfP.net
>>470
音楽にも、オーディオ機器にも、大変お詳しいんですね。
私は、「聞こえてくる音」「音というよりは音楽そのものから受ける感動」がすべてという種の道楽者ですので、音楽の調性が持つ性質には敏感ですが、あなた様のように分析的に音も音楽も聴いては(聴けては)おりません。
ただ、勉強にはなり、感謝しております。

ドン・ジョバンニ序曲の開始のトゥッティによる二音は、ベートーヴェンにもハイドンにも、決して書けない音で、50年以上モーツァルトから離れられないモーツァルトの音楽の三要素のひとつだと、私は思っております。

あなた様の分析的な質問には答えられませんので、質問に質問でレスすることは邪道ではありますが、あなた様のフロアー型15インチスピーカーシステムからは、豊穣感豊かな低域はお尋ねするまでも無く出ておられるでしょうが・・
1. 【そそられるようなセクシーな魅惑】
2. 【恐怖感すら覚える低域の臨場感(例→クナッパーツブッシュのワーグナー ワルキューレ第一幕への前奏曲/ジークフリートの葬送行進曲etc.)
等は出ておられますか?
私の経験では、良質の球AMPで鳴らした時のAutographのみが出せた音でした。

質問に質問で答える非礼をお詫び致します。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 09:29:01.36 ID:DyEeTQIc.net
このアフォ、バックロードホーンじゃその構造上低音の再生には限界があることも知らねーんだろうな
五味さんの時代には質の良い音で下まで十分伸びたスピーカーは・・・・
なかったんジャマイカ?知らんけど
だからARが出た時に岡さんは飛びついたわけだが・・・・

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 09:34:49.70 ID:DyEeTQIc.net
バックロードホーンといえばご存知鉄ちゃんだが、もちらん鉄ちゃんは自分の作るスピーカーが低音バッサリなのは知っていた
そこで有名な共鳴管式サブウーハー作ったり、ホーン長を伸ばして4インチで35Hzまで出るというスワンを作ったわけだが・・・・
まあ聞く人は選ぶわな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 10:33:29.64 ID:e4gjlKXI.net
>>470
ウィーンフィルだとフルヴェンのモノラルとカラヤンの87年ライブのレーザーディスクでしか聴いたことないけど、
フルヴェン当時の50年代の
ウィーンフィルは
現在のピッチとは違うのでは?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 10:33:43.17 ID:G1qn7kZ/.net
スワンの大きな問題点は大きな音を出せないこと。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 12:46:31.88 ID:Rydw25Q2.net
>>470
>>AmのC#の音色
わけが分からん

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 12:50:58.47 ID:UWE8/VG0.net
>>476
長島監督のコーチの仕方と一緒で実際に聞いてみるとよく分かるが
言葉で聞いただけでは訳分からんってやつじゃね?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 15:34:10.23 ID:XZXlp4hh.net
AmならCなんだよなぁ…

AならC#になりますしこっちでしょう(スコア上もこれ)

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 18:39:22.11 ID:nIkjLxyo.net
>>471 〜 >>478 の皆様、ご意見等ありがとうございます!
 すみません!まずコードネームのうちまちがいがあり、正しいのはDm Aです。
 御指摘ありがとうございます!
 通常第3音(FやC#)は、音量少なめであまり芯のない音が好まれますが、この部分では伏線を示すために、ある程度主張が必要だと思います。
 個人的には低音が恐怖や奇行を表現するために使われるようになったのはペルリオーズ以降と思ってます。低音の量感をスピーカーで表現するのは、バスレフのほうがコンパウンドホーンよりうまいです。この時代からは、低音の量感を増やすために楽器数を増やして低音に厚みを持たせてます。構造的にはホーンよりボトル型のほうが量感が出ます(チェレスタ参照)。
 よって、ワーグナーは新しいバスレフタンノイのほうが向いてると思ってます。コンパウンドホーンはホールで聴くパイプオルガンの低音の表現のほうが向いてると思ってます。多分(空気感はあるが量感はないです。)。
 とはいえ、タンノイの「オールホーンシステム」の「ホールで聴いてる感」は半端なく、数値や理論で語れないことを証明してます(笑)から、ワーグナーの再生も抜群とは思います。
 ちなみに我が家は下記リンクからもわかると思いますが、キッチンと6畳ダイニングと6畳リビングが壁なし直列の「うなぎの寝床」にステレオが3台セットされた部屋でして、10インチスターリング(音楽鑑賞用)と自作バツクロード(テレビ用)と小型スピーカー(勉強用)を使用してます。ご期待に添えずすみません!
 なお、私は高いステレオは「音楽をききやすく」したり「没入させ」たりするために使われるもので、どんな音楽再生装置も「音楽が聴けないものはない」と考えています。
 
 添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 20:20:00.39 ID:jnHs5i7u.net
どんな音楽再生装置も音楽が聴けないモノわないか…オデオ製品全般への深い愛情がカンジられるぬ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 22:13:04.49 ID:+lYZT+zp.net
まあオレ達人間よりもはるかに耳のいいわんちゃんが
世界でも最初に近い蓄音機から流れてくる音に、お耳をそばだてたわけだからな
そら音楽が聞けないオーディオ機器はないわな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 22:15:24.94 ID:+lYZT+zp.net
そーいや手数姫の演奏は、社用車のバネットバンのカーラジから流れて来たAMのスタジオ生演奏の方が
おっ!こりゃええな(´∀`)と思いポチったCDよりもノリが良くて感動的やったな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 00:49:18.23 ID:sluKq1OS.net
>>473
479氏には、またの機会にレスするとして・・
お前には、今日の私の日記でも書いておこう。

>トレーニングセンターがワクチン接種会場になり、早二年半。ジムで筋トレなどする歳でもなし、運動は専らウォーキング+ストレッチになった。
夏の猛暑から解放され、この一ヶ月半、すこぶる体調が良い。健康診断でもオールAとお墨付きを戴く。
>ウォーキング速度は時速5km〜6km。歩数の平均値は8000歩〜9000歩。その日の体調や仕事の有る無しにより、15000歩の時もあれば5000〜6000歩の時もたまにあるが、20分間のストレッチをはさみ8000歩〜9000歩が心地良い。

>仕事が無い日曜日月曜日木曜日の午後は、私が独占しているオーディオルームを含む2Fのすべての部屋や窓の掃除&モーツァルト三昧。
仕事が有る日は、準備をし、午後3時(夏期冬期講習会期間は午後1時)には職場に向かう。

>今年の高3生(男子2名女子8名)のうち、女子4名は既に指定校推薦に🈴。全員来年(2023年)2月末までは通塾するとのことなので、現在、listening&speaking(British Accent)対策を実施中。英検準一級orTOEIC800得点を目指す生徒もいる。
>言語は何よりもSoundである。大学入試などというヤクザな課題が無ければ、語学学習は、すこぶる楽しいものなのだ。
水曜日と、本日金曜日は、ヤクザな課題をせずに済んだ女子生徒たちの目が輝いていた。

>ヤクザな課題に向かう生徒の志望校は、一橋大学、東京外国語大学、I.C.U.、早稲田大学、明治大学。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 06:29:19.49 ID:sluKq1OS.net
>>472
あ〜よく寝た。高校入試準備の頃より、私は5時間眠れば体調は万全な体質になっている。

さて、またまたアルツハイマーが馬鹿をさらしている。
アルツハイマーは罪ではないが、迷惑には違いないので、私の以下の過去レスを再度読み出直しなさい。

1. 「76」「78」「91」「98」
2. 【117】
→0117 Mrs.i☆RisGlau 2022/09/27(火) 14:51:38.33
>>103
日本ビクター社音響研究所の大型無響室での
【Autographの音響特性】(私は鈴木さんから情報を得て、オーディオルームを設計した)を無視して恥じない阿呆(お前のこと)が、何を言っても、説得力ゼロ。
恥を知りなさい。

3. 「129」【143】「146」「147」「148」「149」
「149」「165」「166」「164」【174】「177」
「194」「196」「197」「198」「202」「209」
「222」「223」

→TANNOYのユーザーでもない、蘊蓄垂れのアルツハイマーへ告ぐ。
ウォーキングにはもってこいの秋の好日続きの昨今である。時速5kmで8000〜9000歩とまでは言わない。せめて時速4kmで4000〜5000歩のウォーキングをお勧めする。
ウォーキングの時間は午前中の🌞の光に当たりながらがベスト。午前中の🌞の光を浴びながらのウォーキングは、鬱病防止や認知症防止にも効果がある。

青空を背景に色鮮やかな染まる欅の紅葉は、筆舌に尽くしがたい。
お前が毎日毎日家族に当たり散らす不平不満、私への誹謗中傷レスを性懲りも無く繰り返す主たる原因は・・・
部屋にひとり閉じこもり、民放のCM漬けのワイドショーなどという思考停止番組を見ているからだろうと推察する。

再度言う。恥を知りなさい。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 08:23:41.00 ID:6E2oiRuZ.net
ギャハハハ(゚∀゚)
アフォが朝から逆ギレしててクソワロタわwww
さっすがりゅう石流れ石、南流石は振付師のラファ爺だ
そりゃあ自慢していたメリケンの球アンが蓋を開けたらゴミが詰まってる訳だ
しかもコイツ機械について無知だから、なんでそんなザンネンなコトになってしまったのかも分からない(´Д` )
ガラードの301も
♪あっこがれ〜に釣られて 買ってみた〜が
自分だけが ただ踊らされていった〜byねずみ屋はげる
機械好きのイギリス人が作ったメンテ前提のフォノモーターだというコトも知らんから
♪今や〜 ヘタって〜
ゴンゴロロ〜 ゴンゴロゴ〜ロロン〜by鰊御殿の女

そんなおマヌケさんあいなぶぅ〜なのに、何シッタカしてんのかにゃ(゚∀゚)?
クラだって同じだろ?
だってアリス紗良オットなんか聞いてるんだから
もう人生のファイルカウントダウンも始まってるというのに
もっと他に聞いておく演奏があるだろうよwww

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 15:25:25.24 ID:7jTco++i.net
気楽に長時間聴いても疲れない Vienna/Haydnが最高やなあ Viennaのスレでコメントしたら否定されました(笑) TANNOYは本妻
恋人がViennaみたいな存在です 

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 05:57:47.78 ID:RggWVzbt.net
>>486
>そりゃあ自慢していたメリケンの球アンが蓋を開けたらゴミが詰まってる訳だ
→<M氏>の感想(お前は何もしていない。無論、Cary CAD300SEI+WE300B刻印/88
で鳴らしたLSUHF3LZG8Uの音など知る由もない)を、そのままパクる。
その<M氏>は、Autographmillenniumをどうしましたか?1〜2年で売り払って了ったではありませんか?無理もない。
あの普通の10畳洋室の隅にAutographを押し込んだセッティングでAutographが本来の音で鳴る訳がない。無論、私は<M氏>に、そんな難癖は一切付けていない。お前とは違う。
→お前のCaryCAD300SEIへの難癖は、妬みが原因の誹謗中傷であることが確定!

>ガラードの301も
>♪あっこがれ〜に釣られて 買ってみた〜が
ゴンゴロロ〜 ゴンゴロゴ〜ロロン〜by鰊御殿の女
→私はスピーカーシステムのセッティング以外は、一切、オーディオ機器の内部には触れない
。すべてプロに任せている。
Autographの修理回数はゼロ回。LSUHF3LZG8Uは、オーバーホールが五年に1回、計2回実施。Garrard Model301は、今年(2022年)の猛暑時期にオーバーホール済み。

>クラだって同じだろ?
>だってアリス紗良オットなんか聞いてるんだから
→私は、ショパンはノクターン20番嬰ハ短調/バラード1番/ピアノ協奏曲1番の三曲あれば他は要らない。そうたびたび書いてきた。今もその思いに変わりはない。
ノクターン20番嬰ハ短調は、入手可能なCDはすべて入手した。惜しかったのがバレンボイムとアラウ。しかし、この二人には思春期の少女の恋心が解っていない。
で、結局ピリス盤になった。後日、【アリス・紗良・オット盤のワルツ全集】に日本盤のみボーナストラックとして、このノクターン20番嬰ハ短調を蔦谷で偶然見つけ購入!
開封し聴くと、まさに15〜6歳の少女の恋心(私は50年近くこの年頃の少女の相手をしてきた)が私の琴線に触れ、私のBEST盤となる。
バラード1番(CD)もピアノ協奏曲1番(SACD)共に、ルービンシュタイン盤があれば他は要らない。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 06:22:47.74 ID:RggWVzbt.net
>>487(続き)
>もう人生のファイルカウントダウンも始まってるというのに
→私は、2008年に長期入院し、夜明けの美しさを毎日見ているうちに、Autographをそろそろ手放す時期かとの思いに到った。この10年間が私の人生で一番幸せである。

ジュピターの「Iさん」から、「うちでさえ、10年に一度入荷するか否かの超の付く極上のLSUHF3LZG8Uが入荷しましたので、秋葉原支店の試聴室にいらしてください」
との一報が入り、出向き、試聴1分で購入を決断した【現在の私のメインスピーカーシステムである、このLSUHF3LZG8U】は、生涯、手放すことはない。
「マランツ♯7(14000番台)」「CaryCAD300SEI+WE300B刻印/88」「GarrardModel301+RF297」「SZ-1」ともども。
「マランツ♯7」と「SZ-1」は、Autograph同様、デザインに一目惚れ。
私が購入してきたオーディオ機器の80%はデザインに惚れ、音も聴かずに購入した機器である。
唯一の例外が【オリジナルMonitorGOLD Autograph】。売り物ではないと、頑なに「Iさん」に拒否られること5年。
「◯◯さんの情熱に負けました。但し、売値は当方の言い値、しかもキャッシュが条件」
とめでたく「霜降りサランネット仕様のオリジナルMonitorGOLDAutograph」のオーナーとなる。もう40年近く昔の思い出。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 07:07:41.45 ID:RggWVzbt.net
>>488(追加)
「CaryCAD300SEI」など、たった一枚のリーフレット?(パンフレットですらない)に載っていたデザインに惚れ、「SZ-1(これは実物が店にあったが音は聴いてない)」同様、音を聴かずに購入。
いずれ、当時は100kgのバーベルをベンチプレスで持ち上げられたが、10年後には30歳当時の自分の適正体重である74〜5kgでさえ怪しいことを自覚し
Autographをメインスピーカーシステムにする生活→LSUHF3LZG8Uをメインスピーカーシステムにする生活をイメージしていたので。

還暦を過ぎたらと、とりあえず2005〜6年(この二年間にオーディオ機器及びパイオニアPDP5000EX+シャープBD-HD100と一千万円ほどの買い物をしたためごちゃごちゃになっている)に
・LSUHF3LZG8U
・CaryCAD300SEI
・SZ-1
の3点セットを、「リンデマン820」「オクターブHP500SE+マッキンMC2000」「JEFF Criterion+NAGRA MPA」「キングダム♯12」と同時期に、ダイナ新宿(宮越)店にて購入。

上記の3点セットは、購入後丸5年間ダイナ新宿(宮越→宮井)店に預け放し。
2010年12月にAutographが去り、2011年1月に、グランドピアノ(SK7→Autographの売却値と同額)と共に、上記の3点セットも我が家のオーディオルームにやって来た。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 07:21:38.74 ID:sBvsTrmL.net
⬆な?
このアフォ、自分はカッコつけてブランド買い漁るだけのJDとメンタルいおんなじでぇ〜す
オーディオも音楽もミエ張ってそれらしいコト言ってるだけで
実は何にもわかってませ〜ん(*´꒳`*)
って己れ自らゲロってんのに気付いてないだろ?
だから上辺だけで中身のすっからかんなアフォと呼ばれてんだが
知能が低過ぎて分からないんだな
実に恥の上塗り、美魔女の厚塗り、ペリカンの食ばんには発酵バター塗り塗り(゚∀゚)アヒャ!www

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 08:43:55.46 ID:j0MX/cp0.net
>>489
 オートグラフと軽く500万オーバーのsk2(化粧品でなく河合滋と推測されますが)とは、えらい高価交換ですね。羨ましいです。
 寂しかったのでかきこ(死語)しました
 
 添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 10:14:32.47 ID:Za4FiFQU.net
ウエストミンスターロイヤルを鳴らすのにLuxman M-10X入れたけど、相性抜群だね
DENON PMA-SX1LTD との組み合わせでは今一だった音が、
Luxman M-10Xに変えたらほんと素晴らしい音になってびっくり
昔からタンノイとLuxmanとの相性はいいと言われていたけど、ここまで変わるとは思いもしなかった

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 12:06:32.60 ID:3tLbmiD5.net
>>492
それは良かったね(´∀`)

でも球アンは使った事はあるのかな?
定番はウェストミンスターで音決めしていたウエスギだが・・・・
良くも悪くも真面目で律儀で仕事熱心な日本のお父さんの音なので
そこが好みの別れるところ
アタマのネジが何本かぶっ飛んでる、イカレタヤンキーが作った
ヤクザな音の出るアンプの音が好きなオレには合わんかったが
逆にこんないい加減で適当なアンプはダメだ!
という人もいるだろう
実際しょっちゅう球飛ぶし、中開けるとプリント基盤使ってるしで
耐久性信頼性はもうまったくウエスギには敵わん
しかし流石にゴミは詰まっていなかった
ま、ケリーのアンプにどうしてゴミが詰まっていたのか?
その理由はオレには分かるんだが、アフォにはもう全く分からんらしい(゚∀゚)ゲラゲラゲラ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 14:09:48.48 ID:RggWVzbt.net
>>493
>定番はウェストミンスターで音決めしていたウエスギだが・・・・
ウエスギは、【MonitorGOLDAutograph】を
【死人】にしてしまうAMPの代表。

ウエスギは、あの騒々しい、風呂場で聞く、鼻をつまんだような音の「ウェストミンスター」を聞き易くする効果だけはあるAMP。

アルツハイマーの
「な」と「ゲラゲラ」には、憐れみを禁じ得ない。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 15:16:08.36 ID:3tLbmiD5.net
>>494
なあ?
おまい散々人様の作ったオーディオ機器に対してエラソーなコト抜かしてるけど
ウタダと倉木麻衣の発声の違いが分かるのかにゃ(゚∀゚)?
分からねー様ならそんなクソ耳でよくエラソーなコトが言えたもんだにゃあ(゚∀゚)アヒャ!www

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 18:55:11.99 ID:Za4FiFQU.net
球アンプ散々やったけど音場が狭い感じでこじんまり感がぬぐえなかったな
いい音で鳴ってる風だけど、いいアンプと聞き比べるとどの音域も甘くて
いいアンプの後では聞くに堪えないし
いいアンプで聞こえていた音が全く聞こえてなかったりして、全然ダメだったな
特にWE300Bがその傾向が強くて845は音は前に出る感じだけど、やはりいいアンプと比較した場合
ベールが一枚覆ってるという印象だったな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 19:09:54.10 ID:TgDxjqwn.net
>>496
なるほど
まあそこはお好みで
でお眼鏡に叶うアンプが見つかって良かったですね(´∀`)

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 20:02:36.26 ID:jPnSi854.net
「ウィーン」という名を掲げるのはちょっとばかし卑怯w

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 20:06:44.77 ID:sf4OQ30n.net
お土産品みてーでカワイイやんぬ
観光地の名称入った木刀みてえだよぬ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 20:36:57.41 ID:9k4SS+Cu.net
おwみwやweげw
作曲家の顔の絵が入ったペナントとか想像したじゃねーかw

「おめー誰のペナント買った?」「俺はモーツァルトにしたわ」
シェーンブルン羊羹とかあるんだろうな?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 20:38:02.01 ID:mBeiObB5.net
>>496
プッシュプル試した?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 20:39:22.69 ID:bfri7KS7.net
ギフハブに監視されてるんか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 21:46:31.62 ID:dD/wLOc4.net
>>500
聖剣わアルらすいケドぬ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 01:10:44.23 ID:HK53qeUU.net
>>501
WE300Bはプッシュプルで4本とも同ロットの球を使って聴いていました
3本でもなるし何なら2本でもなる訳で、そう言う意味においてプッシュプルはパワフルで
きめが細かくなる感じはしましたが、やはり2次元音場空間的のこじんまりとした音でしたね
セトロンの球と聞き比べてみたりなんかして、あれこれやっていました
聴いていて嫌な音ではなく、むしろ心地よい音でこれで良いかなと思った時期も有りましたが
トラの良いアンプを聴いてしまうと、速攻もういいわとなって売り払ってしまいました。
WE300B 8816なんかは、2本30万くらいで売れて4本60万、予備も入れて120万くらいになりましたね
セトロンはWE300Bの半分もしない値段ですが、音的にはむしろ良かったりしましたけど
まーWE好きな人はいるんですね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 05:27:13.78 ID:gaFopLT7.net
>>490
昨夜は、久しぶりに23時には熟睡状態になり、目覚めれば早朝5時。
あ〜よく寝た。5時間睡眠が普通の私だが、昨日の4時間30分間のウォーキングの疲れが6時間の早寝早起きへと繋がったようだ。

2008年の長期入院後、退院してこんにちまで
14年間以上アルコールを立ち(もう二度と口にしない。死ぬまで)し、日々欠かさぬトレーニング(COVID-19禍依頼ウォーキングが主になったが)の成果だろう。この秋の健康診断の結果も【オールA】。
「肉体年齢は30代のアスリートなみですよ、たいしたものです」との、デーモン美知子風の女性医師からのお墨付きも戴く。

日々、不平不満の毎日を過ごしているだろう、日本ビクター社の大型無響室でのAutographの周波数特性にケチを付けた「例のアルツハイマー爺」とは無縁の人生を生き、これからも生きてゆく(本来一昨年に仕事は引退する予定だったが、校舎長及びJK本人及び親御さんの要請でいつ引退出来ることやら)。

アルツハイマー爺が、本当に憐れでならない。恐らく孤立(孤独ではない→「孤独は自由のシノニムだ」と、私の人生を支配したダヴィンチにつぎ、高校時代にモーツァルトに出会い、更にその思想は確信に至る)した人生を生きているに違いない。不平不満家とはそういう者だと相場が決まっている。不平不満が誹謗中傷へのトリガーになる。
私は若い頃から不平不満を抱いた事はただの一度も無い。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 06:22:23.87 ID:gaFopLT7.net
>>504
私は「WE300B刻印/88」で「LSUHF3LZG8U」を聴く」老後を予想し(無論マランツ♯7+マッキンMC240も所有しながら)
まだ「MonitorGOLDAutograph」がオーディオルームのメインスピーカーシステムだった2005〜2006年に、前述しましたように
ジュピターの「Iさん」から10年に1度入荷するか否かの超の付く極上の「LSUHF3LZG8U」入荷の知らせを受け、秋葉原支店の試聴室で試聴開始1分で即決購入
(ソフトはスチューダーA730を入力にしたイ・ムジチのモーツァルトK.136)した当時
「WE300B刻印で極上のLSUHF3LZG8Uを聴く」ことを老後の楽しみにしておりました。
現在300Bは、WE刻印/88/97/PSVANE WE300Bレプリカ(ペア90,000円)/CaryCAD300SEIに
もともと付属していたWE300Bレプリカの、
計5ペアを所有している。みな音が異なるから面白い。CaryCAD300SEIの「6SN7」は購入時に「RCA 6SN7GT」に変更済み。念のために3ペア購入。

まさか、その2〜3年後にAutographに別れを告げる日が来ようとはゆめゆめ思っておりませんでしたが。
Autographを鳴らしたAMPは
1. マランツ♯7(14000番台)+マッキンMC275(KT88→GOLDmonarch)→ソフトVinyl用
2. オクターブHP500SE+ャ}ッキンMC2000(KT88→GOLDlion)→ソフト(SA)CD用
3. JEFF Criterion+NAGRA MPA
(石AMPで私が最初に使用したのが、リニアテクノロジーP102(2)+M151×2)
50年近く前のSS誌のAMP評価で特薦評価が付いたAMPをオーディオユニオン国立店で片っ端から聞き、「な〜んだ、まるで違うじゃないか」と、すべてに駄目出ししたら、鈴木店長が、それでは・・・と客の目に付かない奥から取り出してきたのが、リニアテクノロジー製AMP→井上社長さんがじきじきクラシックカーに乗り自宅まで届けてくださった。

P102(2)の音は、のちのちJEFFから発売された「JEFF Synergy」が、「ようやくリニアテクノロジーAMPに匹敵するAMPが発売されたか」と感じた音である。同時期にアキュフェーズからも、Synergy並のプリAMPが発売されたが型番は忘れた。
まあ、「JEFFの音が好き」だと言えば、私の嗜好する石AMPの音もお判りかと。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 06:36:25.60 ID:UYU1znnr.net
>>506
淫夢乳のそのモーツァルト、ミュージックカセット時代に買ったわ
コンマスがあのギョロ目の巨人女だよな?
この楽団、金儲けしか頭にないのか、しょっちゅう日本に来る
しかも北海道から沖縄まで、くまなくなw
初期のアーヨ時代が一番良かったな
ステレオ初期の58年の4seasonsは、24ビットリマスターを再度買いなおした。
やはりこれが定番だよな。
PHILIPSの録音は当時からみずみずしく、室内楽物は大好きだわ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 08:15:17.18 ID:gaFopLT7.net
>>507
>初期のアーヨ時代が一番良かったな
ステレオ初期の58年の4seasons
私も同意いたします。やはりイ・ムジチは、Vinylに敵うDIGITAL音源は存在しない。
Autograph→LSUHF3LZG8Uに変化しながら、
「マランツ♯7+マッキンMC240(AutographはMC275だが、LSUHF3LZG8UはMC240がBESTmatchingAMP)」をいまだに所有しているのも、「イ・ムジチのVinylを聴く為」だと言っても過言ではありません。
オペラやブルックナーの交響曲なら、(SA)CDの利便性が最優先です。
特にオペラ!
25分ごとにVinylを引っくり返す面倒が無く、レチタティーヴォはDIGITALなら、リモコンをワンクリックすればとばせるし、リピートあり、「このトラックは要らない」とか。もうVinylのオペラはあり得ない。無論、箱に入ったVinyl数枚組も所有はしています。
魔笛なら、「スウィトナー+S.K.D.」「ショルティ(ドイテコムの🌃の女王のアリアとウィーンフィルハーモニーの魅惑の音の為に所有)」「ベーム+ベルリンフィルハーモニー」「ワルター(英語版魔笛に抵抗があったが、運良く秋葉のこじんまりとした中古レコード屋で見つけ購入。水色の外箱にも惹かれた)」
逆に、【クレンペラーのフィガロ全曲盤のCD】
の音のみずみずしいこと!香る木管、しなやかな弦、遅めのテンポの序曲と、フィガロもVinylの「ジュリーニ盤」、「ベーム盤」、「カラヤン盤」、「本命のエーリッヒ・クライバー盤」と所有しているが、CD化され購入したのは「エーリッヒクライバー盤」のみ。それすら滅多に聴かない。
「クレンペラー盤フィガロの結婚全曲盤CD」は、秀逸録音である点では、傾向は異なるが、「クナッパーツブッシュのワーグナーDECCA盤CD」と双璧だ。
やはりVinylだろうとDIGITALだろうと【録音】がすべてなのである。MonitorGOLDAutographも、LSUHF3LZG8Uも、録音が悪いと、これはもう聞くに耐えない音で鳴る。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 09:43:01.20 ID:0rCFrqk9.net
ウタダと倉木麻衣の発生の違いも聞き分けられないクソ耳が
聖子ちゃんガー、玉置浩二ガー、とのたまわってもねえ(゚∀゚)アヒャ!
オレはクラはよう知らんが、似た様なもんじゃ焼きは実はフツーにお好み焼きの方が美味い

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 12:57:08.86 ID:OzDbKQxr.net
>>508
 私は小学2年のころ、ミケルッチ盤を父の床屋に通ってる客に買ってもらいました。
 おまけでスコアがついてたので、初めはわからんまま眺めてだけど、小5の頃にはだいだいわかって読み書きできるようになりました。
 ミケルッチはアーヨがセカンドにつくなかファーストを弾かされるという恐怖の元演奏し、かるみれっりに「スピードやリズミカルで切り抜けるための」ヒントを与えたと思います。
 しかし、聴き手が喜ぶ演奏と、聴かせる側の使命は噛み合わなく、しかも、演奏サイドが強行するとファンとの断絶を招きかねない危険をはらんでることを教えてくれた団体ですね。
 教科書会社が誤植で「イムジナ」と書いたせいで、しかもとある県の音楽の試験で「イムジナ」も正解にしてましたなあ(笑)同じ穴のムジナ?
 
 
 添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 13:19:02.62 ID:ecxtuOrG.net
ショルティの86年の第九
CDの規格に収めるため、スケルツォ楽章の反復を省いてるw
ショルティはカラヤンばりのビジネスマンだったんだな
あの第2楽章、いきなり1stヴァイオリンが音外すし
ティンパニは極めて無機質だし、
合唱もまるで異次元空間で歌ってる録り方だし
デッカ録音がなぜ評価が高いのか、自分にはわからん
まだ、クレンペラーやカラヤンのステレオ初期のEMIのほうが自然だよな。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 16:13:37.96 ID:gaFopLT7.net
>>508(続き)
久しぶりにベートーヴェンのエロイカ(私は「朝比奈隆の実況録音盤」と「MONTEUX盤」があれば他は要らない)を聴こうかと思ったが、身体がアニソンを求めた。アニソンを侮ってはいけない。これも立派な文化であり、血が踊るのだ。私の【アニソンBEST3】は以外になる。
1. セーラー服美少女戦士セーラームーン
→これはオリジナルの
【DALI盤(COCC-72265)】
でないといけない。中川翔子やら◯坂盤など聞けたものではない。長女がセーラームーン世代であり、貸しビデオ屋に毎週毎週借りに出向いたので、セーラームーン無印→セーラームーンR→セーラームーンS →劇場版のすべてを知っている。その長女も現在小一の双子(👦👧)の母になり、現在、神戸の六麓荘町に住んでいる。

2. 空手バカ一代(子門真人)
→平尾昌晃会心の楽曲であり、子門真人の声も素晴らしい。

3. 空手道おとこ道(山崎照朝)
→なんと言っても、20歳前後の3年間、所沢の添野道場で、個別指導をして戴いた、かつての私の師である山崎照朝氏の声が聞けるのがたまらない。
個別指導で私が習った事の80%は、大会に出たら即反則負けになる防御力と攻撃力であった。

「6秒でけりを付ける」
これが山崎照朝氏の指導のすべて。

あ〜懐かしい。

YouTubeを見ると、「逆真カラテ」ですと。山崎照朝氏らしい。
あの方は、添野氏と異なり、一番尊敬していた先輩は、中村忠氏。

◯◯館長やら、◯◯一騎、真◯◯◯◯やらとは決して親しくしなかった。
私も、山崎照朝氏だから所沢に通ったが、池袋には一度たりとも足を運んだことはない。

添野氏が警察沙汰になった時点で、私はさっさと止めた。ブラックベルトを取るのに2年とかからなかったが、20%の攻撃力しか使えない大会などに全く興味は無かった。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 18:05:39.33 ID:gaFopLT7.net
>>512
>アニソンを侮ってはいけない。これも立派な文化であり、血が踊るのだ。私の【アニソンBEST3】は以外になる(×)
→アニソンを侮ってはいけない。これも立派な文化であり、血が踊るのだ。私の【アニソンBEST3】は以下になる(◯)

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 18:47:54.27 ID:pzy3Lhqn.net
⬆ な?
これよこれw
一見山崎照朝氏を尊敬している様な文章を書くが、その実山崎氏が尊敬しているゴッドハンドをディスる様なコトを書く
かってごちゃんから「さらばスイカ頭どもよ!」と捨てゼリフ吐いて出て行った時にも
milを絶賛していたわけだが・・・・

園児にも分かる人間性でつね(゚∀゚)アヒャ!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 19:12:58.24 ID:lRPPcW9d.net
私の3大アニソンは
1 きこえるかしら(赤毛のアン 三善晃)
2 アストロガンガー(小森昭宏)
3 夢の船旅(キャプテンフューチャー 大野雄二)
です。

三善晃はどのタンノイ製スピーカーで聴いても、その求心的な響きが遺憾なく発揮されます。

小森昭宏は、子どもたちに音楽にはメロディ、ハーモニー、リズムという構造があることをそれとなく教えつつ、かつ、そんなに短絡的なものでもないこともうまく示してます。慶応大学病院の外科医師でもあったのですが、「ガンガー」と叫びながらがんでも切除なさってたのでしょうか?こちらはJBLのキャバレーシリーズが爽快感があってよいです。

大野雄二が書くディスコは、どれも素晴らしく、ご本人はマリンエクスプレスがお気に入りのようです。キャプテンフューチャーは、レコーディングがずば抜けてますし、下方変位や増和音を使う大野雄二も楽しめます。
 
 添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 19:49:37.93 ID:2uxVPCml.net
失礼、キャプテンフューチャーは「夢の舟乗り」ではないでしょうか?
ヒデ夕樹版とタケカワユキヒデ版ではどちらがお好きですか?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 22:26:48.19 ID:wmkDy4xT.net
 >>516
 誤字多くスミマセン!御指摘のとおりです。
 それ、かなり難問です。
 子どものころはタケカワでしたが、今はヒデです。
 曲のキーも構造も明らかにタケカワを想定して書かれた感じがしてました。タケカワが歌う=打倒ゴダイゴ(笑)な気迫が感じられる作品でもありますが。
 歌に対する姿勢みたいなものはヒデのほうが勝ると思います。遠くを望むようなイメージがあり、歌詞と一致してます。
 ただ、音楽の勢いはタケカワに分があります。 
 というわけで音楽的には互角ですが、大人の事情があったりして、ヒデのほうがえらい的な気持ちが起きたりします。
 
 添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 05:49:57.03 ID:z3qv9swT.net
>>515
ウォーキングの仕方を音楽に喩えると
・彼女(9歳年下の妻)のウォーキングの目的は【踏破】→私はベートーヴェンウォーキングと命名。
他方、私のウォーキングの目的は、【四季の中に身を置き風情を感じること】→ブルックナーウォーキング。
仕事の無い週三日間は彼女と二人でウォーキング、午後から仕事に出向く四日間はそれぞれ別行動。
二人の娘も独立し、オーディオルームを含む2階の全室を私が独占→娘達がシングルマザーとなって戻ってきても暮らせるように各部屋/窓/東西南の窓下に取り付けてあるフラワーボックスの清掃と内門内部の薔薇園状態フィールドの庭の管理も私の役目。その他のフィールドと垣根部分はプロ任せ。
妻は、グランドピアノ部屋を含む1階の全室を独占。風呂場の清掃は私の担当だが、その他全部屋の清掃も妻が担当。

ウォーキングをしていると、少し前までは民家だった一画が→5〜11階建てマンションに変身していることが多く、世代交代を実感。

集合住宅に住んだ経験が一度も無い私には、
「あのマンションの分譲住宅のひとつにAutographやらグランドピアノやらを搬入させガンガン鳴らしたら(弾いたら)苦情来るだろうなあ」
と思うこと頻り。

分譲マンションにお住まいの方がおられましたら、感想をお聞かせ下さると幸いです。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 06:09:59.91 ID:z3qv9swT.net
>>515
「レスが長すぎます」表示され、本来のレスが入りきりませんでした。

アニソンすら、オーディオ的にも音楽的にも本格派ですね。
クラシック音楽であれ、シングル45回転レコードであれ、アニソンであれ、人生のあれやこれやの深く心に刻まれた思い出と音楽が、私の場合、一致しておりまして、それ以外の音楽の聞き方を私はした経験がございません。

ストラドが奏でる楽曲なら、Autographがあった頃のオーディオルームに招いた諏訪内さんや真理子さんとの思い出。
諏訪内さんの思い出は、私がよく出向く都立美丘公園とも結びついており、演奏会が行われたホール近くにあります。ひとときを過ごした時間と最前列の至近距離で90%目を閉じて聴いたドルフィンの音は切り離せない。
真理子さんなら、暴走する🚙の中の空間とデュランティの音が切り離せない。

音楽の聞き方としては邪道でしょうが、他にどんな音楽の聞き方があるのか?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 08:07:07.47 ID:XuWYIiBX.net
メルヘンジジイってほんとにいてワロタ
しかし何このスレ
恐ろしい程の加齢臭スレでビックリした

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 08:39:53.41 ID:JadwKnXd.net
>>519
「アニソン」は、鉄腕アトムの詞を谷川俊太郎が書き、宇野誠一郎がワンダー3を書いた時点で、かなりハードルの高いものとなったと思います。冨田勲もそんなに「高級に」聞こえないし、三善晃のアニソンも他者よりも優れているようには聞こえないですからねえ。
 そもそも劇伴なんて「トムとジェリー」でスコットブラッドリーが12音やクラスターをどの作曲家よりも誰でも聴ける音楽にしてますし、「アニソンすら」という表現はないと思います。

 
 添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 08:43:11.37 ID:AZ8cL0zt.net
水星の魔女のヨアソビは、音楽的にはヨアソビ中で最高傑作だと思います。多分

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 10:13:15.85 ID:KskO53ZR.net
鉄腕アトムは子供さんが誰でも歌える様に作曲したそうな
それを依頼した手塚治虫はディズニーのファンタジアが念頭に
その手塚プロにいた西崎義展は毀誉褒貶がある人だが
自分の作品の音楽に金をかけた所だけはエライ
子門真人が歌った幻のヤマトの主題歌は世に出る日があるのだろうか?
さいとうたかをが描いたゴリマッチョの古代くんは昔OUTで日の目を見たが

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 21:15:58.41 ID:z3qv9swT.net
>>519(続き)
黄泉の国を見た。
【びわ色をしたDEATHSTAR】が、立体的に見える。テレビ画像だとどんなにクッキリ見えようと平面画像に過ぎないが、Nikon製7×50mm双眼鏡ならば立体的に見えるのだ。神秘体験とは、このような時に使う言葉だと、実感した。

中学生時代に、土星食は、西村製作所製20cm反射望遠鏡で見たが、🌝だったし、今回の🌕皆既月食🌕(まさに黄泉の国のDEATHSTAR)中の月の中へ、天王星が突入してゆく模様は、齢69にして初めての体験だ。

中学生時代に奥多摩の鷹ノ巣山山頂で見た🌌天の川🌌が、人生で見た最高の美だとすれば、今日(2022.11/8)、今しがた見た光景は、人生で見た最高の神秘体験だと言うことになる。

エアコンの効いた寝室のベッドに寝そべり、布団にくるまり東の窓を開け、Nikon製7×50mm双眼鏡で見た【🌕皆既月食🌕中の天王星食】

その神秘的な光景は、宇宙の創造主への畏敬の念と、宇宙は数学という言語で書かれた世界であるという確信を同時に感じた。

天王星食の開始時間は20:41 だったが、Nikon製7×50mm双眼鏡で30分追尾していたが、
20:37が限界だった。天王星は20cm反射望遠鏡で見ると、うす緑色をしている天体であった。無論7×50mm双眼鏡では、ただの点にしか見えない。

既に部分月食の状態になっている。高度の関係で、天王星の出現は、東の窓からは見えない。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 21:56:23.06 ID:kyVzjXDH.net
ジャズシンガーが歌うポップス

https://youtu.be/v5bq5VQiZCQ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 00:19:54.27 ID:UldymvEV.net
ガラクタ3LZを棺桶にして早く死ねばいいのに

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 00:24:39.06 ID:oxQVgF3k.net
VLZで聞くチェット・ベイカーは味があって中々に良い
CTIに残した枯葉の演奏はもっと評価されてええんジャマイカ?
ま、世界三大枯葉の一つと呼ぶにはちとアレだが・・・・

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 03:56:15.54 ID:qEtG0rrK.net
Cheviotで聴くアニメ

https://youtu.be/5kcZ3n_GMws

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 05:14:06.06 ID:vQb2Iz7q.net
>>520
昨日も、午前9時〜午後2時までウォーキングに出向いた(間にストレッチを挟み約15000歩/早歩きすると歩幅85〜90cm/時速6kmの私の走行距離は10数kmになる)所為で、午後10時過ぎには入眠、今朝も早朝4:30には目覚めた。究極の早寝早起き習慣が身に付いた。

昨夜は何百年に1回の天体ショー。仕事はキャンセルした。

>恐ろしい程の加齢臭
私は、仕事に出向く前にもウォーキング後にも必ずシャワーを浴び、資生堂AG+(フローラルブーケ)を脇の下/耳の付け根の後ろ/背面の首回り/大胸筋付近/背中にスプレーし、イタリア製及び英国製生地でオートクチュールしたスーツ&ブレザー/スラックスには厳禁だが、その他の衣服には必ずLawndrin(クラシックフローラル)を吹きかけておりますので(AG+もLawndrinも香りは控えめでそこはかと香る程度である点が気に入っている)、所謂加齢臭は、二人の娘の父親として厳禁。
Lawndrinは「お父さんの香り」と娘達に認知され、長女は自分でもLawndrinを使用している。
加齢臭?ご冗談を。

アルツハイマーといい、お前さんといい、やたら貧乏くさいレスばかり。
TANNOYスレッドには浮いてしまいますよ。
少なくとも、2000年以降に限れば、「Q1」をポンとキャッシュで購入可能な人でないと、TANNOYのPrestigeシリーズ(カンタベリー/ウェストミンスター/ウェストミンスターROYAL/キングダムROYAL)を語るには不釣り合いですよ。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 06:50:48.32 ID:vQb2Iz7q.net
>>521
YouTubeを見て、よく思うことですが・・・
1. 使用ソフトの選択が(私には)悪く、肝心の、「スピーカーシステムの音の案配(本領)」が、いまいち(いま二かな?)判らない点にある。

・私は音質は【弦】と【声】でする。
→アコギの音は、安物スピーカーシステムでも、結構良い音で鳴らせる。のに、やたらアコギソフトが多い。貧相な音を見抜かれたくない為だと邪推してしまう。
弾く弦は容易いのだ。擦る弦の再生が、一番難しい。かの五味康祐も小林秀雄に、「自分が一番惚れるのは、原音の原ではなく、楽器の弦の音なんですわ。しかし、自分の経験では、スピーカーが一番鳴らし難い音も弦(ヴァイオリン)なんです」と言っている。

・「B&◯800/820D3」やら「Q1」からは、一見「爽やかで精緻な弦の音」がするが、至近距離でストラドやグァルネリの生音を長年聴いてきた私には、その音が「人口音丸出し」だと解る。

2. 所謂「重低音」を私は一番軽蔑し嫌悪する。特に電気系楽器の重低音を。
私が重低音を判断するソフトは、実際に夏祭りや、先日は都立美丘公園で体験した
【直径1.5mはあるだろう和太鼓の音】である。
これは腹にズンと来る。が、耳への負担は全くない。
ウィーンフィルハーモニーのコントラバスの音も、上野の文化会館で聴いた魔笛で感じたが、まるでチェロの低域かと思えた。深いのだが軽いのだ。この「深いのだが、軽い」低域をAutographから出すのに10年を要した。
あのアルツハイマーは、Autographのセッティングに難癖を付けること10年以上だが、キャスターを付けたまま1年後、Autographが部屋に馴染んだ頃に、ナハトムジークの緑川さんの指導で出来上がったのが、あのセッティングだ。

すべては、演奏会で体験する、舞台の床を這うコントラバスの深く軽い低域を求めた結果である。

YouTubeには電子系?楽曲(シンセサイザーやらの音)のソフトを始めとしてかける阿呆もいる。

弦とならんで、【声(女性vocal/含む日本COLOMBIA録音の演歌)】が、私の試聴ソフト。

オーディオ屋にスピーカーシステム試聴に出向く際には、必ずシングル45回転レコード(ジュディ・オングの魅せられて/中森明菜の十戒/石川さゆりの津軽海峡冬景色/五輪真弓の恋人よ)も持参している。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 07:24:17.06 ID:DHESMa6f.net
⬆ な?
コイツ、完全にアルツハイマーか、ナチュラル・ボーン・ホラフキーだろ?
このアフォはかって一度たりともオレに指摘されるまで
オートグラフをあちこち移動させたなんざ言わなかった
ただTAOCの【特注】ベースに固定したぞ!( ̄^ ̄)ゞエヘン❗
とドヤってただけなwww

実に後出しジャンケン恥ない半島人(゚∀゚)アヒャ!www

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 07:37:46.81 ID:vQb2Iz7q.net
>>531
かわい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 07:40:04.04 ID:vQb2Iz7q.net
>>532
そうに

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 07:52:17.51 ID:0RpAEzLW.net
 昨日はガンダムチャンネルで「月は出ているか?」を特別配信してましたなあ。
さすがサンライズ初のステレオ放送だけあって、すごい音質とステレオイメージです!貧乏スターリングにラックスマン様ののご厚意で生き長らえているラボラトリーリファレンスと展示品処分で5年落ちで購入させて頂いたNA11s1で聴きました。
 ただ、その筋の方からは酷評の多いガンダムのようですが、高松教の私には初めて完走できたガンダムです(笑)

 私も「おせち」を願ってルのですが、月刊ステレオ付録オーディオを久しぶりに聴いたら、ラックスの恐ろしさを感じたのであげてみました。ご笑納いただけたら幸いです。

https://m.youtube.com/watch?v=rIq3XNhl3ZQ

なお、BGMにガオガイガーの楽譜ソフトの男声で作ってますが、太っ腹のサンライズ音楽出版社の計らいで著作権問題をクリアしてます。

 
 添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 08:12:01.62 ID:vQb2Iz7q.net
>>533
すべては、身から出た錆だ。
諦めような。
人生、時には、諦めも、大切。
しかし、あまりに痛々しい。
皆様、慰めておやりなさい。

【黄泉の国🌕DEATHSTAR🌕】から戻り、黄泉の国を体験し、恐ろしくはないが静寂が支配した世界だと知った。死ぬとあの世界にゆくのかと実感。
なら、生きている間は、寿命がある限り愉しもうと、今日は、JK達の為に飛びっきりのlistening機材を用意してあげよう。

・【SONY MDR-Z1000】→新しいEARPATがAmaから届いたので(さすがに購入して10年、EARPATの下部はカバーがすり切れてきた、これをJKには渡せない)、新品のEARPATに交換。

・ダイナ新宿店にて、ゼンハイザーHD650と比較試聴し、ゼンハイザーHD650がウェストミンスターなら、SONY MDR-Z1000(studio use)は
Autographだと納得し、購入したZ1000。

楽曲を聴かせて、歌詞(words)をwritingさせる究極のlistening講座。
ポータルCDP+CDを持参し、いざ職場へ.

前に書いたが、既に志望校に指定校推薦🈴を決めているJKが数人いるので、英検1級またはTOEIC800得点以上を新たな目標にさせた。
もう個別指導塾やめてもいいのに、全員来年の二月末まで来ると言う。仕事が増えるだけだが、必要とされている間が華だと受け容れた。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 09:25:40.76 ID:DHESMa6f.net
>>533
【かわい】ときたら、普通は【そのこ】だろうがwww

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 09:59:15.77 ID:xjuK+kUF.net
頭おかしい、話の通じない相手だと思ったらNG登録してスルーできないのだろうか?
スレが荒れるばかりなのにね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 10:30:20.63 ID:qEtG0rrK.net
Unit

https://youtu.be/f2kPv1n-TnM

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 10:32:08.13 ID:qEtG0rrK.net
プログレッシブメタルが最高 

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 11:01:00.89 ID:ij5LVJBK.net
今日は午後から仕事なので朝からタンノイ
オールドタンノイのような抜けや空気感がないかわりに艶や密度感が良し

アニソン、セラムンシリーズだと歴代EDもなかなかにリリカルで合います
アニソンでも男声ボーカルものだとキレ、押し出し、燃えなんかでどうしてもアメリカンスピーカーの方が合いますがそこは使い分けで

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 11:08:24.00 ID:8I9E05ej.net
セーラームーン、初期はモノラル録音なので、スピーカ1つが吉

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 11:14:43.99 ID:wgXZsFek.net
>>536
青いスタスィオンはまじで良い曲だと思います

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 22:27:53.07 ID:I95ehx2+.net
アニソンになるのか知らんが、77わんぱく王子の大蛇退治」の音楽はサイコー。
伊福部昭だ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 08:00:13.11 ID:fKz4nVZM.net
>>529
趣味悪いのは仕方ないけど
資生堂の変な奴にしても外観は変えれば何とかなると思うけど
中身の気持ち悪さはこれどうにもならないもんな
これは周りの人たちが気の毒になるレベル

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 09:44:41.34 ID:OzHURHYj.net
とっくに周りからは見捨てられてるよ
ネットの中だけ幸せ家族

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 22:03:04.99 ID:pRZk1VRl.net
何でもいいけど、タンノイは「壺中の天」を楽しむもので、シャカリキに音を聴くスピーカーじゃない。
FレンジもDレンジも狭いし、分割振動とか歪も多い。
ただホールトーンの再現にはノウハウがある様で、弦楽四重奏とか声楽には良い面があるね。

ストラヴィンスキーやショスタコ―ビッチ、プロコフェフ、マーラーなんかを十全に鳴らせるスピーカーじゃないな。
でもいい所は沢山あるから、限界を知って使う分には良いスピーカーだと思うね。
タンノイだけで何でも聴けるというのは無理だな。

五味康祐先生は、好きな音楽でスピーカーを選ぶというより、選んだスピーカーで聴く音楽が決まってくると言ってた。
50年前の人だけど、凄い人だと最近ますます思う。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 23:32:23.75 ID:z5OAocUi.net
モノに縛られて変になっているように聞こえるけど。
ただ、買ったものは大切に末永く使おう。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 02:24:20.41 ID:8mtFxcvj.net
特に異論わネエぬ
コノスピーカーわこんな音楽が得意トカ苦手とか決めつけずにイロイロ鳴らしてみればイイのにとわ思いますぬ
そうじゃねえとせっかくの新しい音楽との出会いを逃してしまう可能性も微レ存だからぬ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 05:02:23.09 ID:/zcY4Fdf.net
>>546
確かにそんなことを五味康祐は「西方の音」だったか、「小林秀雄との音楽談義(前者だったような気がする)」で書いてましたね。
>「スピーカーシステムが聞く音楽を選ぶ」と。
>「Autographはワーグナーを聴く為に誰かが作り出したスピーカーシステムのようだ。それ程、Autographはワーグナーが旨いこと鳴る」とも。
私はこれまで何度も書いてきたが、ワーグナーの熱心な聞き手ではない。クナッパーツブッシュのDECCA録音さえあれば他は要らないと。
五味康祐はフルトヴェングラー盤を熱心に聞いていたようだが。

50年間近くオーディオ道楽をしてきて、この五味康祐の述懐は、同じAutograph(MonitorRed/MonitorGOLDの違いはあるにせよ)を生涯の伴侶としてきた身として実によく解る。
五味康祐との違いは、幸運にも、私の場合は、クナッパーツブッシュのワーグナーは別として、Autographが苦手とする楽曲に私自身が興味が無かったこと。これも度々書いてきたが、MonitorGOLDAutographの唯一の弱点である「ピアノの左手がぬるい」点を除けば。
これもAutograph→LSUHF3LZG8Uになり解消。「LSUHF3LZG8U+WE300B刻印/88」はピアノも実に旨いこと鳴る。失ったものもあるが、得たものもある。ベートーヴェンのピアノソナタなど、その最たる楽曲だ。次いで、1970年代〜1980年代前半のシングル45回転レコードのstudioでの録音現場にいるかのような臨場感。

全てのジャンルの音楽を好ましい音で再生するスピーカーシステムは存在しない。
で、あれば
>惚れたスピーカーシステムが聞く音楽を選ぶ
との述懐も、ある意味で、真実である。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 05:49:24.95 ID:/zcY4Fdf.net
>>530
>オーディオ屋にスピーカーシステム試聴に出向く際には、必ずシングル45回転レコード(ジュディ・オングの魅せられて/中森明菜の十戒/石川さゆりの津軽海峡冬景色/五輪真弓の恋人よ)も持参している
→一枚抜けてましたね。
➕「本田美奈子の1986年のマリリン」

>ネットでだけの幸せ家族、実は独居老人
やれやれ、やはり「アルツハイマー=demagogue」でしたか。
あなた、もう心の病気確定ですね。

もし、私の書いている事が真実であったら?という不安が自分の固定観念がガラガラと崩れてしまう恐怖に脅えている。
自分ひとりでは不安で不安で仕方がないから、demagogueとなり、仲間を引き入れ、集団の力で私を誹謗中傷し私にdamageを与える算段を日々している。実に情けない男だ。

このアルツハイマーdemagogue爺、もう更生の可能性は無いね。南無阿弥陀仏。
私はインスタも次女の勧めで開始して半年。専ら
1. 移りゆく季節季節の景色
2. 家族で久しぶりに出掛けた京都旅行
3. 自宅の薔薇(イントゥリーグとガーデンパーティー)の人間ならJS→JC→JK→20代→30代のそれぞれの美を擬人化した写真
を投稿している。
「良いねの❤マーク」がいくつも上に上がってゆくのを見るのも悪い気はしない。


昨日のウォーキング、今月BESTの17113歩(14.41km)。目的地にてストレッチ腹筋運動腕立て伏せチンニングをしている間に妻は広い公園外周を更にウォーキング。
なんでも東海道五十三次というアプリがあるらしく、この何ヶ月かで既に一往復し、現在二往復目だとか。呆れるほど感心している。
廊下は犬も人間も下半身から来る。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 05:54:03.85 ID:/zcY4Fdf.net
>>550
>廊下は(×)
→老化は(◯)

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 07:41:21.71 ID:fWxu8PLl.net
>>520
加齢臭と言えば、村祭りの寄付のお返しでもらったボールドで洗濯した服を着て電車に乗ったら、横にいた女性が移動されました。普段は生協とおぼしき粉石鹸で、そのときはそんなことなかったでした。
 ボールドなだけに加齢臭が強調されるんかなあ?
 通勤時間2時間はつらいです。
 どこかの公民館のお下がりの謎アンプ(1DINモノラル400ワット強制空冷)をスターリングの低音に使ってからというもの、昨日のガンダムチャンネル配信のエルガイムでもきちんと真ん中に定位してぶれませんね。セッティングだけではいけないみたい。
添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ     

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 08:16:49.36 ID:fWxu8PLl.net
連投ですみませんが、私はスターリングで音楽を聴くときは正座して聴いてます。貧乏人には真剣に聴かせるオーラがあります

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 08:19:33.71 ID:s8/e0rca.net
>>550
京都に家族旅行に来てレンタカーで観光するなんて
ホントだとしたら虞の骨董とは正にこのことやんwww
京都は自転車がメッチャ多いので、万一事故を起こしても起こされても
楽しい旅行がもう台無し(´Д` )
まあラファはアフォなのが分かっているからリスクコントロールが出来ないのも当然だが
家族もなんにも言わなかったのかにゃ(゚∀゚)?
そら言わないよねえ、イマジナリーファミリーだもんねえ(ノД`)
どうせホラを吹くなら何故観光TAXIを利用したと言わなかったのかにゃ(゚∀゚)?
そりゃ本当はビンボーだから(金づるの嫁はんに追い出されたから)アタマの片隅にも浮かばなかったのも致し方ないってか?www
細川護照のあの素人にしては上手いけど、なんだかゲームのイラストっぽいイマドキ風の龍の絵よりも
仁和寺の御室ムスメの夢の跡でも見に行った方が
この世の無常を感じられて京都っぽいんやでえ(´∀`)
ちな、仁和寺は正面の門を左に行ってから北に上がって西口から入ると・・・・

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 08:21:27.37 ID:s8/e0rca.net
>>552
ボールドは香料がキツいからじゃね?
確か無香料のもあったと思ったが

>>553
そこは全裸待機だろ?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 19:56:17.75 ID:hLHXxD/q.net
>>555
その絵面に耐えうる人はかなりのマニアだと思います。
そもそも4つんばいが必修だと、音楽が聴けんです。
でも、学生時代、私のエクリプスのリアバスレフにアレを突っ込んだ奴がいたなあ。わしも泥酔してたから、あとから聞かされてびっくりだったが。
 添削不要です。気持ち悪いですね。すみません。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 20:21:54.31 ID:eczc65gb.net
防音仕様の分譲マンション住まい

今聴いてるのはノルウェーのプログレッシブメタル Leprous

https://youtu.be/Vpz6SKJ34AM

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 21:17:44.97 ID:X6pvgjRq.net
プログレッシブメタルも音楽としては素晴らしいんだろうが
オーディオ的にはイヤホンリスニング前提のレベル一定海苔録音なんだろうな
シンフォニックメタルも聞いてて楽しいが、重低音入ってないし
ゼネラルオーディオで間に合うレベル

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 21:20:34.45 ID:X6pvgjRq.net
それにしても30年以上も前の、ただの16bit新素材ポリカでも反射材にこだわったわけでもない
リンダ・ロンシュタットのCDの方がDレンジ広くて
ピュアオーディオで聞いてナンボというのも・・・・

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 10:36:41.61 ID:UGaHxsrw.net
>>550(続き)
今日(11/12土曜日)は、先程から、
【シングル45回転レコード】祭りである。

私にとってのアイドル歌手と言えば、中森明菜と松田聖子(妻と同い年)になる。
・中森明菜は
1. 十戒
2. 少女A
の二曲あれば、私は十分である。
少女Aに関しては、【LPサイズの45回転レコード/中森明菜・ピクチャー・ディスク(L-6501)
sideA 少女A/キャンセル! sideB スローモーション/あたなのポートレートの4曲のみ収録)も所有。

・松田聖子は
1. 裸足の季節
2. 青い珊瑚礁
3. チェリーブラッサム
4. 夏の扉
5. 白いパラソル
の五曲(チェリーブラッサムが私のBEST1)あれば、私は十分。
LPレコードだと、【Seiko・Plaza(2枚組ボックス 40AH 1661(1662はかけたことは一度もない)】と【Seiko・fragrance(28AH 1360)】
を所有。

本日のメニューは、以上に続き、
・本田美奈子(1986年のマリリン)
・松本伊代(センチメンタル・ジャーニー)
・石川さゆり(青い月夜の散歩道/あなたと私の村祭り→シングルレコード中石川さゆりのBESTジャケット/あなたの私達/→津軽海峡冬景色リリース前のうぶな石川さゆりの声に魅了される)
・沢田研二(勝手にしやがれ)
・尾藤イサオ(あしたのジョー)

MonitorGOLD+WE300Bから飛び出す彼女(彼)らの声+ストリングスの実在感は筆舌に尽くしがたい。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 10:40:29.54 ID:UGaHxsrw.net
>>560
>・石川さゆり(青い月夜の散歩道/あなたと私の村祭り→シングルレコード中石川さゆりのBESTジャケット/あなたの私達/→津軽海峡冬景色リリース前のうぶな石川さゆりの声に魅了される)(一カ所×)

・石川さゆり(青い月夜の散歩道/あなたと私の村祭り→シングルレコード中石川さゆりのBESTジャケット/あなたの私(AH-130)/→津軽海峡冬景色リリース前のうぶな石川さゆりの声に魅了される)(◯)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 11:07:20.20 ID:UGaHxsrw.net
>>554
私は運転しません。学生時代、ホンダCB250を運転中、路駐していた🚙の陰から4歳児が飛び出し激突。
バイクのフェンダーに当たった4歳児の頭から血が噴水のように飛び出し、救急車パトカーが来る前に私の白いスポーツウェアは血で染まる。
パトカーの中で、頭に浮かんだのは牢屋。
人生つんだ。しかし、一生かかっても責任は引き受けよう。億単位の金を請求されても一生かけて払おう。パトカーの中で思っていたのはそれだけ。
結果から話すと、血が吹き出したのが幸いし、後遺症の心配も無く三週間後には退院。毎日欠かさず病院にお見舞いに行く。
事故当日は、4歳児の親族が10名ほど病院に集まる。ひとりひとりに、額を冷たい石の床に付け土下座。

簡易裁判の結果、私の瑕疵は、「路駐していた🚙の横を徐行しなかったこと」のみ。厳重注意のみで免停も何も無し。
路駐していた🚙の所有者が4歳児の親だった事。路駐させながら4歳児に構わず両親が、脇の家で酒を飲んでいた事。私は38km/hourで走行していた事。それが、おとがめ無しの結果になる。
10年ほど後に、あるビルのエレベーターの中で、偶然、その4歳児の母親と二人きりになれる。
「あの時の運転手があなたで良かった。その後も、本当に良くして戴いて。あの子も野球部に入り元気にしてます」
この言葉で、私のあの事故への罪の意識は初めて無くなった。

京都の町をレンタカーで運転したのは長女の夫。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 11:55:59.84 ID:k1HkvgHn.net
今日の1枚目
Allman Brothers

https://youtu.be/FSKb6FCXeZM

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 11:58:22.18 ID:UGaHxsrw.net
>>560
本日のメニューは、以上に続き、
・本田美奈子(1986年のマリリン)
・松本伊代(センチメンタル・ジャーニー)
あと一人、早見優(夏色のナンシー)。

プロポーションの美しさで、この三人に優るアイドルはいない。

ただ、松本伊代は、やや細すぎ。歌も下手。
早見優はヒット曲が「夏色のナンシー」くらいで、歌も上手いとは言えない。

その点、【本田美奈子】は、パーフェクトだ。
特に「1986年のマリリン」を歌っていた本田美奈子は、容姿、十代ならではのプロポーション、肌の美しさ、歌唱力、その全てが筆舌に尽くしがたく、美少女として芸術品の域にあった。

最近では、水原希子が容姿&プロポーションでその域に達していた(既に過去形)。

しかし、30代で白血病に侵され、短い一生を終える。しかし、60代のBruce・Lee を見たくないのと同様、神に愛された人間は短命なのかもしれない。モーツァルト同様。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 12:13:27.59 ID:vvC971wg.net
>>562
38km/h でよかったね、という感想。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 12:22:45.45 ID:k1HkvgHn.net
イヤフォン多用は難聴の素 スピーカーで聴くのが醍醐味 その為に防音仕様の分譲マンションを買ったのだから 

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 12:53:25.30 ID:UGaHxsrw.net
>>565
はい、あれが🚙だったら、殺していたでしょう。
人が運転する🚙に同乗していて、違反路駐している🚙の傍を通り過ぎる時、いまだに、あの瞬間の恐怖(両腕に伝わった衝撃はハッキリ記憶している)がよみがえり、よく平気で通過出来るな?と思ってしまう。
だから、余程の事がなければ、私は🚙を運転しません。
姉の夫が教習所の教官を長年していた関係で、年1回のペースで、あちこち🚙を運転して廻りましたが、その義兄も昨年亡くなり、もう🚙は運転しません。専ら妻の運転に同乗しています。
JR.脇の店舗の駐車場に入る際、私が先に降車した後に線路沿いのフェンスに激突。🚙があと少しでJもちろんGOLD免許証です。令和8年6月2日まで有効ですが、その時は返納します。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 13:13:13.28 ID:UGaHxsrw.net
>>567
失礼。指先が、「書き込む」に触れて了った。
線路沿いのフェンスに激突。🚙があと少しで、JR.の線路に墜落する所だった事故あり。

国家公務員を父に、キャリアウーマンを母に持つ一人娘の妻の運動神経は、決して良いとは言えず(部活動も美術部→華道部)、幼い頃から続けている活動はピアノ演奏のみ。
今なお、週1で、レッスンに通ってる。発表会は年1回、原宿にて。

本当は同乗したくないのですが、断ると機嫌が悪くなるんです。職場への送り迎えも、「必要ない」と言うのに、「誰かと逢うの?」などと詰め寄られ、仕方なく同乗します。

特に帰宅時が困る。待たせると機嫌が悪くなるんです。生徒がいつもサッと帰るとは限りません。
5〜6分遅れただけで、「毎週◯曜日は遅れるのね?◯◯ちゃんの日だからでしょ?」などと、痛くもない腹を探られる。
次女より年下のJKなどに関心などあろうはずかないのにである。

今日は、町田のリス園に🚙で出掛けている。
誘われたが、「今日は美容院の予約(9000円→高いんです)がある」ので断り、シングル45回転レコードの〆としてよくかける
・殿さまキングスのなみだの操
を聞いている。

次はCDに切り替え、ベートーヴェンのエロイカの予定。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 14:05:40.51 ID:2iDFh4+Z.net
>>562
またまた後出しジャンケンジャマイカwww

初めにウソを付くからどんどんウソにウソを重ねるコトになる
これぞ恥の上塗り、美魔女の厚塗り、名古屋はトーストにあんこぬりぬりというものでアル

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 14:09:03.07 ID:2iDFh4+Z.net
ちな、長女の旦那とやらは京都のジモティなのであろうか?
そうでなければレンタカーなんぞ危険だから
やめろと忠告してやるのが
まともなリスクマネジメントの出来る人の親のする事だな
金持ちぶってるが観光TAXIすら知らんのだから
そらリアルじゃ底辺認定されてもな(゚∀゚)アヒャ!www

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 15:18:56.78 ID:k1HkvgHn.net
Cheviotはシンフォニックメタルが合う

Moonlight Haze 日本語 月のうさぎ

癒やされるわ

https://youtu.be/9qnDMldhxwc

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 06:41:05.13 ID:Zb7kSze1.net
>>569
>またまた後出しジャンケンジャマイカwww
→はぁ?
リュークではないが、「聞かれてもない事には答えようがない」。
長女夫婦+長女の双子の子供は神戸に転居して早一年。長女の夫は、仕事柄、関西地区を管轄している責任者。輸入品を扱った仕事らしいが詳しいことは知らない。私としては、長女+双子の孫の生活費さえしっかり稼いでくれればそれで良いというスタンス。
まぁ、年1回、長女と、横浜に一人住まいの次女に、妻が、生活費の援助として、自分の親から受け継いだ遺産から100万円ずつ送金、更に親から受け継いだ遺産から、二人の孫には各うん百万円の学資保険もかけてやったとの事だが、
前にも書いたが、相続手続きを行い、書類を税務署に提出、妻一人6000万円の控除を除いた部分にかかる相続税も納めたが、私はその遺産には指一本触れてない。
昨年妻の実家を取り壊し更地にした(更地にしたことで固定資産税は10倍近くなったが)。

>思い出が詰まった家を取り壊す
妻のショックはいまだに続いているが、空き家に火でも付けられたらご近所迷惑になるし、次女が結婚間近だから、其所に家を建てられるようにと、私が説得。
妻の実家の近所は世代交代が進み、「一軒だった庭付き一戸建ての敷地」に「駐車スペースのみの庭無し二〜三軒の◯◯ホーム」に変化している。
長女と次女がその敷地内に家を新築する事も可能だが、こればかりは、親が口出しすべきではない。娘達には娘達の人生がある。
新築費用の一部は妻が、親の遺産から手伝ってやるようだ。結構結構コケコッコ。
何度でも言う。私は妻の遺産には指一本触れてない。
私の住むこの家と百坪程の土地も、私が死ねば、妻のモノになる(妻を飛び越して娘達のモノにも出来る)。このあたりの土地の評価額だと億に届く。どうするか?は妻と娘達に任せている。無に帰した私に金は不要。
「葬式さえ不要。火葬場に直行で可。モーツァルトのK.488 2楽章(限るグード&オルフェウス盤 or 内田光子&テイト盤)を流してくれるだけでよし」と、娘達に伝えてある。

>アヒャ
→お前は、人間として終わっている。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 06:57:55.20 ID:Zb7kSze1.net
>>572
固定資産税は10倍近くなったが(×)
固定資産税は5倍近くなったが(◯)

農地を宅地にすると、固定資産税は10倍近くなる(と、長女の女友達の、農地を所有している父親が言っていた)。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 07:26:37.41 ID:9xYWXJAA.net
>>572
妻の遺産に指一本触れてないことを何度も自慢げに書いてるが当たり前の事だろ
妻が相続した物は特有財産なんだからお前には全く関係無い

妻の特有財産に手をつけないと言う当たり前の事を強調したりする辺りに、人間性がにじみ出てて思考が凄く貧乏くさいと思う

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 07:29:08.04 ID:iZxjWJyR.net
クソみてぇな自慢話を始めるのはボケ始めた証拠なんだよなぁ
軽い認知症でタガが外れて止まらないんだろう
その内容には虚偽の内容もあるだろうし、自慢話してるという自覚もないのもボケた証

まぁ自己愛性の人格障害もあるかもしれんな

まあどちらにしろボケ老害の妄言でタンノイには何ら関係の無い話

まぁ70過ぎたら若く健康そうに見えてもボケ始めてるからなぁ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 08:26:54.01 ID:Zb7kSze1.net
>>574
>妻の遺産に指一本触れてないことを何度も自慢げに書いてるが当たり前の事だろ
→当たり前の事である。
しかし、アヒャのアルツハイマーdemagogueが、>Autographを妻の遺産で購入した
だのと、妄想に妄想を重ね私を誹謗中傷すること数年。
「聞かれてもいない事は答えようがない」のだが、こうフェイクニュースを重ねられると
(demagogueの本領発揮)、呆れた人だなぁと、つい、事実を書くと、今度は
>後出しジャンケン
ときた。

Autographをキャッシュ600万円でジュピターで購入したのは1980年代である。まだまだ妻の両親は健在。遺産などあろうはずがない。

私がいま住んでいる家をAutograph用に新築したのが1990年8月着工〜1991年1月完成。
この時でさえ、妻の両親は健在。遺産などあろうはずがない。
新築費用の1/3は着工前に大工さんに小切手で手渡し、1/3は完成後に大工さんにやはり小切手で手渡し。(無論、両方とも私の貯蓄からの支払い)。
残る1/3は東進ハイスクール理事長(株式会社ナガセ社長)の顔を立て、メインバンクの富士銀行より、10年ローン(利率6%強)を組む(5年後には利子が馬鹿馬鹿しくなり残金を全て返済→元金の1/2かと思ったら2/3近く残っていた→銀行とはかくもあこぎな商売をしているのかと呆れた)。
これすら、アヒャdemagogueは、新築費用は妻の両親に出させたやら、これまた誹謗中傷。
事実をそのまま書くと誹謗中傷か、自慢話はするな!スレチだ!とくる。

まあ、SNSなどそんなものだろう。
現実世界(リアル)で何十何百の人間(90%は生徒)と接しているから、その乗りがSNSにもおよびキチガイ扱いされてしまうのだろう。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 08:40:30.31 ID:Zb7kSze1.net
>>576(続き)
このレスにすら

>「↑な」
などと、始めて、誹謗中傷が開始されると、予言しておく。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 08:46:03.83 ID:Zb7kSze1.net
>>575
>まあどちらにしろボケ老害の妄言でタンノイには何ら関係の無い話
→ボケ老害の妄言と断定した根拠を500時程度の英文で論述せよ。
現在指導中の、一橋大学志望の私の母校の女生徒に課した来週金曜日までの課題が、(タイトルは異なるが)これ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 08:51:54.47 ID:zmVvW899.net
>>576
傍から見てると、そういうリアリティを出そうと必死な長文がかえって嘘くさく感じる

長々と嘘か本当か分からない事を並べるなら、スピーカーと専用ルームの写真の一枚でも上げた方が説得力が増すぞ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 08:58:19.84 ID:zmVvW899.net
>>578
>ボケ老害の妄言と断定した根拠を

凄く簡単な話。匿名掲示板で顔も肩書も見えない相手を推察するには書か込み内容で判断するしか無い

君が例え優秀な人物であろうと、ここに書き込んでる文体や内容はとてもレベルが低いと多数が感じてるって事

>500時程度の英文で論述せよ。

第二言語に変える意味は?こういうところが凄くアホっぽく感じるんだよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 09:12:10.46 ID:pnh3R3bd.net
な?(リクエストに応えマシタ(≧∀≦)www)

レスの内容がチリオムレツになっているのでクソワロタwww
ホ〜ント、ラファって面白おかしい奇妙な生き物だねえ
この板にはハエさんという昆虫人間が生息しているのだが
これからはラファ爺のことは粉飾人間と呼ぼう

ちな、このアフォ英文でなどと抜かしてオルが
シェイクスピアは名前だけで一冊も読んだことのない無教養人間デス( ̄∇ ̄)
それで優秀な英語講師、ぷっw
コイツに教わってる生徒の方は原文で読んでるデ
ラファも教えてもらったら如何かな?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 12:38:36.34 ID:7CWRGkrp.net
ボケ老人と言われてキレてるラファ爺
何故英語で書き込まないといけないなんて意味不明

誇れるもんが英語くらいなんだろう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 13:24:23.52 ID:kWvnFZD6.net
>>580
Hallo akapen coach!
If native english test question is not「solve 500 letters」but 「solve 500 words 」
That is the reason and sorry I am 4 grade EIKEN.
 
 添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 13:37:19.24 ID:kWvnFZD6.net
If要りませんね。すみません

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 14:33:08.53 ID:iH4671eG.net
>>560
そんなゴミみたいなのタンノイで聴いてる訳
もなんだかもう全てが残念な感がぬぐえないけど
人それぞれだから別にいいけど
タンノイスレじゃないとこでやって欲しいな
すべてに違和感しかない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 14:35:08.63 ID:fR5OGOJT.net
>>584
ifだけじゃなくて君も要らないよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 17:09:30.30 ID:JegybpVs.net
>>585
音楽にゴミなどないぞ
最近日本のシティポップスが世界的にウケてるそうだが
昭和歌謡も音楽的に様々な工夫が凝らされている

ただこのアフォ、45回転だから33回転のLPよりシングル盤は音が良いとか思ってるが
EP盤はご家庭のショボい電蓄のセラミックカートリッジでも針跳びせず問題なくトレース出来る様
カッティングレベルは高くないんだ
ま、歌謡曲はLPだって高くないけどね
クラやジャズでもそうだから国内盤より外盤が有りがたがられた訳だが

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 17:10:16.19 ID:JegybpVs.net
>>586
タンノイユーザー同士仲良くしろよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 17:31:04.05 ID:n6RjY7Vz.net
>>588
オレもそう思う。会ったら話題豊富で楽しい人かもしれんよ。
オリジナルオートグラフ、長い間磨いて来た先輩なんだし、少し広い心で良いところを探したら?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 17:48:53.79 ID:ZkoNIH+T.net
>>589
ん?
まさかラファのコトじゃないだろうな?
実際に会ったら楽しい人なら、友達も多いからこんな所でドヤったりしないだろう
それに過去には販売店で知り合った客の自宅に招かれた事もあったらしいが
散々小バカにしていたな

オレがラファをからかうのはラファは人様も人様のオーディオも小バカにするから
それだけの経験や知識があって、素晴らしい音を出しているのか?
とカマかけたらオートグラフを固定して聞いてた持ち物自慢するだけのクソ耳だった
その上自分を中身以上に見せたいからと
ミエを張る為の直ぐにバレる浅はかで薄っぺらなウソをつくしな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 17:52:34.30 ID:qSlKwv5U.net
>>590
君も仲良く英文でどうぞ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 17:58:22.45 ID:ZkoNIH+T.net
ラファのとっても面白おかしい楽しいウソ
しょのいち(≧∀≦)
自分は極真空手の猛者である
ゴッドハンドの得意技にして必殺技を知らなかった
エア極真空手w

それがエアだとバレると今度は自分は極真空手ではなく、山崎照朝の弟子だと言い張る
は?
山崎照朝氏といったら大山家とは家族も同様なんデスガ?
それに山ア氏はゴッドハンドの必殺技を実戦、てか大会ではほぼ使う事はなかった
何故か?
実際に格闘技やってりゃ1ミリ秒で分かる事がこのアフォには分からない
だってエア空手家デスカラwww

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 18:03:27.25 ID:ZkoNIH+T.net
ラファのとっても面白おかしい楽しいウソ
しょのに(≧∀≦)

このアフォ自分の娘を美人で賢く優しいヤリマン娘wと自慢していたが
いい人と結婚したと言っていたのが、その婿は自動車教習所の教官?w
それも元?w
底辺でつね(゚∀゚)アヒャ!
免許取りに行ってヤラせたんだかヤラれたんだか
ま、イマジナリーファミリーなのかも知れんが
どーでもいいwww

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 18:30:21.12 ID:uMtj1ZlT.net
イギリスはロックバンドも良いのが多い

https://youtu.be/fvnTOKNuKJw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 08:22:14.51 ID:9s5Z0WcI.net
 赤ペン先生の添削がなく、寂しいのでカキコします。
 昭和の音楽は、ボーカルにい音(ドミソでもシレソでもドファラでもない、ハモりにくい音:「い」は、にんべんに奇)を平気で歌わせます。チェリーブラッサムの「オーミルキースマイル」の「オー」はAなのにG#を出すことを要求してて、しかもこの音を出してくれてる楽器もないので、聖子さんだけでAM7の和音を形成してたかと思います。
 別に聖子さんが音痴でなく、こんな音を要求されることが多かっただけだと思います。
 日本の音楽は和声的にはガラパゴスだと思うのですが、もしかしたらガラケーや純A級ノンNFBアンプが世界的に再評価されるかも知れませんね(笑)
 
 添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 08:34:20.27 ID:5BP9I/4N.net
コイツはネルソン・パスにケンカを売っているのかにゃ(゚∀゚)?
そーいやタンノイをノンNFB300Bで鳴らしている人も多いだろうが
ファーストワットで鳴らしてる人もいるのかな?
京都のムジークはウエスギアンプで鳴らしていたが
あそこは私の記憶が不確かならばEL34だった気ガス
一度行ったきりだから、違っていたらゴメンよ〜(≧∀≦)

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 08:36:35.24 ID:5BP9I/4N.net
ちな、ウエスギアンプを十羽一唐揚げにしていた粉飾人間がいたが
ケリーよりは遥かにまし
何故断言出来るのか?と言えば
ウエスギアンプは蓋を開けるとゴミが詰まっていたりはしないから(゚∀゚)アヒャ!www

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 12:03:55.18 ID:ro4IwaH4.net
SACD オフコースと柏原芳恵が届く
早速聴く 予想通りCheviotは柏原芳恵が良いわ 女性VocalのTANNOYだな
男性VocalはJBLが合う

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 12:13:28.97 ID:gQXMLJc0.net
>>596
そんな信念のしっかりした「超アンバランス主義」のネルソンパス先生を持ってしても、金持ちユーザーの「バランスじゃなきや圧力」に屈したリアパネルを見ると、心が痛みます

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 13:47:19.30 ID:1MN2eH17.net
アメリカは部屋が広いからな〜
バランス接続にも意味があるんじゃね
どんなアンプでもSPケーブル長いのは良くないけど
ファーストワットは球アンと並んで特に良くなさそうだ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 15:14:12.96 ID:ro4IwaH4.net
スピーカーケーブル左右同じ長さとか言うけど
10m越えたら大差ないし
アンプ類は自分側右設置左チャンネル約12m
右チャンネル約6m 気軽に音楽を聴く道具
気難しく考えても仕方ない 
自分が気に入ればそれで良い

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 15:18:31.93 ID:ro4IwaH4.net
スピーカーの間にアンプ類設置のが音が好きくない プレゼンスが損なう
テレビもない方が好ましい 空間は大事

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 16:22:39.29 ID:aqF5LJeE.net
>>601
なんで普通の部屋でそんなにコードが長いんや?

>>602
そんなに部屋が広いなら、スピーカー前に出せるだろ?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 20:15:01.50 ID:lV6ALHH1.net
 ネルソンパス先生は、「空気の振動を起こすのに、非対称な挙動が必ずある(叩く、擦る等)のに、アンプの動作が対照的であってよいのか?真空管アンプだってシングルのほうが自然。いわんやトランジスターをや」ということで、かなりアンバランス出力にこだわってたと思います。
 しかし、「バランス端子」が付きました。「アンバランスの良さが出るよう、対策している」そうですが、初期アレフに比べると、やはりお値段が(涙)
 
 添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 21:48:40.07 ID:NaRwX3j2.net
>>604
ホンマにンなコト言ってんなら、パス先生アホやな
信号を±それぞれ別っこに伝送したろ(アンプなら増幅したろ)つーだけで
元の信号自体に対称も非対称もあらへんのやでえ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 21:50:38.66 ID:NaRwX3j2.net
まじっこアンプ設計者には家庭用アンプでバランスぅ?
ぷっwww
という人も多いが、その理由はパス先生とは全く異なる理由だぜぇ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 21:57:12.67 ID:NaRwX3j2.net
それにしてもアキュやラックスもバランスアンプ使ってるし
ヤマハに至っちゃプリメインアンプでもバランスだあっ!(≧∀≦)
だがアレらホント〜にバランスアンプなのか?
てか理論上ぜってーに完全なバランスアンプって作れねーんジャマイカ?
だって不確定性原理があるからw
つまりアレらのバランスアンプはあーしてこーして
ええっ⁈ そんなコトまでして!
てなカンジのバランスアンプじゃねーのか?

ま、聞いて良ければ全てオケ(*´ω`*)
オーディオなんて所詮結果オーライよぉ(゚∀゚)アヒャ!

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 22:05:38.03 ID:HahC6+Jg.net
バランスアンプの出力のプラスマイナス間を見るとアンバランスアンプと比べて電圧が2倍になってるだけなんだよなぁ

別に信号の挙動が非対称でもバランスアンプはアンバランスアンプと同様にしっかり非対称の挙動になる
そうならない場合はなんらかの欠陥があるだけの話

ということで>>604の指摘は頓珍漢なモノでしっかり勉強し直してから出直してきて欲しいし、ネルソンパス氏に大変失礼だ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 23:30:12.33 ID:ro4IwaH4.net
何でスピーカーを前に出すの? 視聴距離感
約5mが気に入りだからと そうしてるのに

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 07:42:49.43 ID:7lfFfiNr.net
>>609
スピーカー間にラック置くのがイヤ〜ンつーから
じゃあ前に出せば?と

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 07:54:07.00 ID:m+y+or7c.net
>>610
ちょっと頭の弱い人かな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 08:08:19.03 ID:pI4h1DS0.net
>>593
私の事なら、無視いたしますが、娘の事なので、レスいたします。これでも娘を愛する父親なので。

>いい人と結婚したと言っていたのが、その婿は自動車教習所の教官?w
→あなたが、如何に自分の都合の良いように私のレスを読み、demagogue化し、私への誹謗中傷を繰り返してきたかが、よく分かりました。

長年、教習所の教官をしてきたのは、実の姉の夫。つまり、私の義兄。
五島列島出身の苦労人で、高校卒業後、幾つかの職を転々とし、東京に出て来た20代末〜定年の65歳まで教習所の教官を勤め上げた。
休みは火曜日のみ。毎日残業2時間、働きに働き、兄弟が多数居る中で、五島列島の母親に毎月欠かさず仕送りをしていたのは、この義兄のみだった。

長女(双子👦👧の母親)の夫は、輸入品を日本全国の販売網(相手は個人ではなく業者)に営業して廻る営業職。
昨年までは東日本担当だったが、今年から、今まで西日本エリア統括責任者が定年を迎えた為、長女の夫に白羽の矢が立てられ、長女と相談の末、そのあとを継ぐ。
現在、大阪京都〜沖縄までのエリア統括責任者。新居は神戸の六麓荘町。

次女(26歳)は独身。職場近くの横浜アリーナ近くに一人住まい。

先月の家族旅行(私/妻/次女/長女/双子の孫👦👧/長女の夫)は、長女一家が神戸に転勤以来、全員で一同に会ったことが無かったので妻が企画。

あなたが、実に、いい加減な人間だということが、あらためて良く分かった?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 08:08:58.39 ID:mJ9GdAZx.net
 >>608
 なるほど。すごい気づきの提供、ありがとうございました!
 エレクトリ(だったかなぁ)のブースにアンバランスのアレフがあったと思ったけど、あれ、日本の老害が「アンバランスじゃなきゃ買わんから」そうしてたんですね。
 30年前から私は老害認定だったことに気づきました。

 なお、非対称プッシュとアンバランスは無関係なのは承知してますが、なんとか貧乏人にもオリジナリティを感じる製品を作って欲しく、微力ながら「ディスクリートバランスを作るなら、アンバランスでお値段抑える運動」を勝手に推進してます。追い付きそうにない円安のようですが。
 
 添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 10:46:13.39 ID:6mIHjQkU.net
間に設置する人の考えが分からんだけ
前に出してもプレゼンスは損なうって知らないんですね 頭が弱いって自己紹介何ですね(笑)
スピーカーって全体に鳴るって知らないんですね(笑)

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 10:48:39.65 ID:6mIHjQkU.net
設置の基本も知らないのにオーディオが趣味(笑)

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 11:00:18.38 ID:6mIHjQkU.net
こんな設置してる店って視聴室が狭い
自身が行く店はスピーカーの間には置かないからな まともなオーディオを聴かせる店と付き合いましょう

https://youtu.be/lWPKDP1VKcs

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 11:59:05.45 ID:rKiMdZJG.net
>>614-616
何言ってんだ?コイツ?

具体的な話しは店は選べってたりめーなコトだけ(´Д` )

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 15:28:24.90 ID:lBqoD80F.net
バランス・アンバラの電気的な話はよく分からないけど、ケーブルを長く伸ばさないならアンバラの方が音が良いと思う。
位相反転トランスや余分な回路が要らないもの。

自作真空管アンプなんて、ほぼどれもアンバラだよ。バランスの方が音が良いなら、自作派はみんなバランスに行くんじゃないかな。
今頃の自作派はパーツにカネを惜しまない人が多いからね。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 15:31:35.56 ID:lBqoD80F.net
両スピーカーの間に機材を置けばスピーカーケーブルは最短にできる。
機材を横か後ろにおいて、スピーカーの回りに空間を設けた方が音が澄んでくる。

このバランスで決めたら良いのでは?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 07:53:09.70 ID:5pvSUWXI.net
 セッティングの基本は、
1 できるだけ生活動線やコミュニケーションに影響を与えない場所を選ぶ
2  ケーブルを抜き差ししたり、フロントパネルが扱いやすい位置、置き方とする。
3  スピーカーはできるだけ取説の求める高さに設置する。

 と思いますが、いかがでしょうか?添削お願いいたします。

 以前情報提供があったアデルの動画に出てたチャーチスタジオのスーパーレッドモニターの置き方は最高だと思います。あたり前でしょうけど。
 ガラス窓だらけのスタジオに、衝立なしで全員配置は衝撃的ですが、それ故暖かい雰囲気のある素晴らしい録音でした。多分、ジェネリック至上主義の方々にはわかって貰えないと思いますが。
 
 添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 07:59:54.46 ID:5pvSUWXI.net
まあ、動画はブロモ撮りですけど(笑)

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 16:57:52.92 ID:2KMiT0PD.net
アーデン欲しいよーーー

真空管 8w ですが鳴りますか?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 17:03:04.91 ID:2KMiT0PD.net
訂正 3、5w 2A3 のアンプにアーデン 鳴らしてみたいのですが
ご教授願います

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 17:07:12.42 ID:ZRFC3G89.net
どのくらいの音量で聞くかだなあ
ちな、昔ビクターの国産ガルネリオマージュSX-V1を六畳でジャズのドラムが気持ちよくなるまでボリューム上げたら
ピーク15Wぐらいやった

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 17:09:31.45 ID:ZRFC3G89.net
海苔波形のPOPSだと数Wでことたりるんだけど
クラはDレンジ広いだろうからねえ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 17:29:47.55 ID:ubDF0k41.net
どんな部屋でどのように聴くか次第だねぇ
3.5Wでも足りる場合もあるし、100Wも必要になる場合もある

クラシックでも大規模なオケが気持ちよく大音量で鳴るまで…となるとピークで100dB強になるだろうけど
能率が93dBのアーデン相手だとこの場合1mの距離で10Wの出力が必要

実際にはアーデン使うような環境だと2-3mは離れるだろうし、部屋の音響特性といったものもあり一概には言えない
余裕を見て100W近い出力のアンプが必要かもしれない(半導体アンプの場合)

まぁクラシックのそれも大規模なオケ物をガンガン鳴らすという1番厳しいと言ってもいい条件だけどね

因みに真空管アンプは半導体アンプと比べて同じ出力でも音量が大きく感じられるように思う

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 19:19:12.27 ID:2KMiT0PD.net
皆さん勉強になります^_^
ありがとうございます。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 23:50:14.75 ID:+Unaun3X.net
>>627
余程の事(ID変わってるけど私が挙げた>>626の極端な例)がない限り普通は2A3のアンプでも出力は足りると思います

それとは別にちゃんと良い音で鳴らし切るかという点はやってみないとなんとも言えない所はあります

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 10:56:56.24 ID:+xOgjjZa.net
シングルアンプで鳴らしたいんだろうか。
やはり10wくらいは欲しい所。6550、KT88なんかのUL接続ならどうかな。
三極管に拘るなら211とか845。でも送信管は大掛かりになるからなー。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 13:00:33.63 ID:/5Ib6zB4.net
300Bならシングルで10W出るな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 13:31:00.26 ID:+xOgjjZa.net
300Bで10w出すと寿命が短いと聞くが?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 13:35:19.71 ID:uv0NntlZ.net
なんでSP新品価格高騰してんの?木材価格が高騰してるのはわかるんだけど異常すぎて怖いわ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 14:09:24.20 ID:/5Ib6zB4.net
>>631
球の寿命が気になる人は石アンにすりゃあええんやでえ(≧∀≦)

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 14:17:31.14 ID:uv0NntlZ.net
>>633
同意。石アンでも純A級はコスト掛かるけどねw
夏場のエアコン並みかそれ以上。だったら球交換は
むしろ安いかも。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 14:22:04.73 ID:+xOgjjZa.net
300BはWE物はウン十万円だぞ。
8wくらいで使えば寿命は数倍になる。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 14:27:18.96 ID:uv0NntlZ.net
>>635
え?昔もっと安くなかった?隔世の感だな。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 19:15:05.19 ID:K0xOtfHI.net
>>835
球は電圧かけて使った方が音はいいんだよ
WEだからってケチって使ったらワカマツ頓服、いや本末転倒だろ
なもんだから長寿命設計のウエスギアンプは評価が分かれる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 23:33:29.81 ID:WguwtMn+B
思ったんだけど、正面左右の角R付けた方が良くない?
音場ステージが狭くなるような

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 20:39:04.64 ID:h94oMbI6.net
オレはケチだからグッドマンAXIOM22用のQUADUも220v入れずに200vで使ってる。
タンノイ・オートグラフ用のアメリカ仕様のLEAK TL-10も115vじゃなくて100v。

ヴィンテージ物はなんかいたわって使っちゃうんだが、行かんのかもしれんなー

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 20:43:06.71 ID:K0xOtfHI.net
まあオレのトム・コランジェロも100Vで問題なく動作するんだよな
しっかり聞き比べたコトはないが、気分の問題で120Vで使用中

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:41:17.91 ID:huuq0sc8.net
スピーカーの間は空間が理想

間に機器を設置して気にいってるなら其で良いんじゃない

LX380 最大18w Cheviotが良い感じに鳴る

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 11:01:37.01 ID:huuq0sc8.net
LX380で聴くカンタベリー12

https://youtu.be/NQ6b5qOMV3g

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 15:23:49.73 ID:mJWAC8eA.net
容赦ないコントラバスチューバの超低音独演会がライヴしてます。
お手持ちのコンポの性能確認にいかがでしょうか?
私でないのでご安心ください

https://m.youtube.com/watch?v=RD8xIzyhVKY

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 15:24:44.68 ID:mJWAC8eA.net
容赦ないコントラバスチューバの超低音独演会がライヴしてます。
お手持ちのコンポの性能確認にいかがでしょうか?
私でないのでご安心ください

https://m.youtube.com/watch?v=RD8xIzyhVKY

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:22:05.69 ID:huuq0sc8.net
このサウンドが使用中のCheviotに近い音色 

Esoteric 何だな

https://youtu.be/NzWLoFKsoTs

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 08:34:11.18 ID:remZvnFm.net
 大変素晴らしい音と思いますが、同時にスペックはラックスマン付録以下だけど音とお値段が超弩級のソニーデジタルアンプやオーディオファンに「えぬこあにプリアンプつけてどうするの?」と言われながらも、頑なにプリアンプつけて頑なな音を出すPM10なんかもすごいことを再認識した次第です。
 

 添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:36:49.27 ID:ncC9LO7C.net
今週はJBLで聴く時間が多かったけど限界を感じて久しぶりにTANNOYで聴き始め 同じ30cmなのに値段の差か?箱の大きさの差か?
ベースの響びきがTANNOYのが気持ち良い

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:05:37.43 ID:nxNto2Um.net
炊飯器買い換え検討中
東芝、象印、タイガー 何れか迄絞った
スピーカーの10万円は安物と思うのに
炊飯器の10万円は高いと思うのはなぜか?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:17:42.88 ID:i+9GE5Wo.net
炊飯器の10万は高級ラインでスピーカーの10万は入門ラインだから。同じ金額で違う分野の製品を比較して高い安いはアホすぎる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:20:21.44 ID:Cn8ZBLuJ.net
10万の炊飯器なんて特殊な例すぎないか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 14:56:36.26 ID:nxNto2Um.net
料亭の味が家庭で そんな宣伝文句の東芝
釜が土鍋使様 ただ重たいのがなあ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:11:55.36 ID:mQIkH+Mi.net
ニトリで土鍋買ってくるのが安上がりなんじゃぁ...
ジャーの機能が土鍋に無いので毎回炊くか、電子レンジで温めるかとか、ジャー付炊飯器とは違う工夫がいるけど

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:34:44.26 ID:c/vzU/Ut.net
土鍋わ湿った状態で火にかけるとワレルから完全に乾燥させねえとダメなのでメンテのコトマデ考えるとガスで圧力釜がお手軽だぬ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:53:12.08 ID:1mLsVYAh.net
今日お茶の水行ったらユニオンにイートン納品されとったデ
時期的に展示用というよりは、どこかのご家庭にサンタさんが持っていくんだろうな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:57:34.06 ID:SQ3PPBHM.net
ウチにもイートン持ってサンタサソこねーかぬ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:08:33.31 ID:HcNGNCIq.net
オレは自分で自分にサンタさんをやるぞ。もう注文した。
タンノイじゃないけど。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:36:27.63 ID:0XIySFe+.net
>>656
おっ!
スレチなんだろうがとりあえずおめおめ(*´∀`*)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:37:50.82 ID:y5MUlGGW.net
うむオメだぬ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 04:59:17.14 ID:4wh2550B.net
655だけど富士通のTD725SWMK2を二台。
オートグラフのサブウーファーにする。
デジタルソース聴くにはもう少し最低域が欲しい。
50Hz以下をチビッとだけ鳴らしたい。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 09:43:00.91 ID:XqZZJvHy.net
タイガーにも土鍋釜が有ってさ 2kg軽いし
売価半額の6万円 此で良いかも
本当ガス炊飯器が使えたら良いね 家のキッチンにガス分岐がないんだわ リビングの壁に埋もれるだけ 

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 09:51:25.89 ID:XqZZJvHy.net
3回目の結婚するから家財と家電を新規にする約束したからオーディオは年内買えないわ
買えるのはソフトだけ CD、SACD 何枚か買いました てな訳でLegacy Cheviotで新作
Tommy Crona Jazz Trio/Reflection スウェーデンのピアノトリオ SACD で聴くだけ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:11:45.26 ID:XDknhxLg.net
>>659
富士通のサブウーハーは評判ええな
いいもん買ったな、おめおめ(⌒▽⌒)

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:13:44.53 ID:XDknhxLg.net
>>661
オーディオ的には残念だが、男としては良くやったな
有る意味スペインに勝った日本以上の偉業だぞ
おめおめ(*´∇`*)

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:17:40.53 ID:XDknhxLg.net
そういやピュアオーディオ的に使えるハイスピードのサブウーハーって、イクリプスからじゃなかったかなー?
それまでは殆どAV用の爆発音専用のトロくて鈍いヤツしかなくって
鉄ちゃんの共鳴管式自作するか、ヤマハの二択だった気ガス

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:23:48.55 ID:XDknhxLg.net
ステサンにどっかの金持ちが壁埋めでEVの30W使ったスゲーシステムで出てたが
スガーノの評価は散々で、サブでviolaのちっこいアンプで鳴らしてた西湖の方がずっと良かったみたいだ
ちな、西湖は12インチ二発でホーンツィーター挟んだバーチカルツインの2way
タワー7とか言ったかな?
西湖はいっちゃんデカいヤツは、確かJBLだかオーダックスだかの18インチをサブウーハー的に2発で使ってる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:55:13.85 ID:OytW7CDZ.net
 私の人生クリスマスプレゼントなんて無縁でしたが、今年は30年下の5年目くんのガンダム坊やもとい、師匠がなぜか「ガオガイガー好きそうなのでどうぞ」とガオガイガーのプラモを渡して来ました。一瞬嬉しかったのですが、4体ロボットを作って合体させて「完成」となる代物の上、普通のニッパーやピンセットでは扱えない、トンデモ難易度です。
 アンプやスピーカーのほうが気楽だなぁ。
 しかし、動画をみるとかなり好評のようです。確かに完成したらすごい。
 勇気ある誓いとともに進む所存です。
 スターリングはマイトガインの頃に買いましたが、今も現役です。

 富士通のサブウーハー、切れがさすがです。さすがタモリに目をつけた会社ですね!

 添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:52:03.83 ID:AF0Ta8Xe.net
>>666
サンタさんに超クソデカ合体グレートバリバリピピックのプラモ買ってもらえ
てかまだ予約段階だけどw
将来プレミア付いて儲かりますよ(゚∀゚)
といえば我が家のサンタさんのがまぐちも開く・・・ 🦆?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 16:45:27.24 ID:4wh2550B.net
>>661
三人目の嫁なんて、凄いクリプレじゃんか。
いいなぁモテるヤツは。

オレなんか一人目の嫁と33年も続いてるし、生涯経験人数も嫁いれてたったの4人だし。
サンタさん、来ないかなー

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:20:28.39 ID:DQM1tckW.net
先妻ともっと一緒に居たかったけど死別したんだよ たった26年で終る 家事、趣味、性格やら相性最高だった 視聴もオーディオショーいつも一緒に行ってさ ホンマに楽しかった
 今のは音楽は興味がない ただ若いのが良い(笑)

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:57:16.77 ID:eQkBXEiH.net
>>669
667です。事情も知らずにバカな事を書いてしまい、申し訳ありませんでした。
お許しください。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 08:52:07.19 ID:SvroP91A.net
>>670
いえいえ気にしてないので大丈夫ですよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 08:57:32.20 ID:SvroP91A.net
命日に必ず聴くのがアール・クルー

https://youtu.be/wKeBnDMViIM

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 09:01:39.81 ID:SvroP91A.net
ショップに行くでしょう 気を使って安いのを選ぶと安物買いは銭失ないよが口癖でさ
McintoshかLUXMANプリメインで良いよ ダメ セパレートにしないと後悔するよ そんな先妻でした(笑) 

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 09:01:42.80 ID:xOvryEP9.net
お前も前妻のとこ行けよクソウザいな

全く関係無いとこで自分語りする空気の読めないアホだから嫁もいなくなるんだよカスが

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 09:16:15.97 ID:SvroP91A.net
スクショ取りました かなりきついので
弁護士に相談します

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 09:52:07.81 ID:H/liBWts.net
勝手に相談しろよ

もう一度言う。スピーカースレで前妻と自分語りの連投クソウザい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 11:10:01.65 ID:EU37kR9v.net
前妻二人とも死別ですぐ結婚できるって凄いメンタルだな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:51:08.73 ID:mpoZmNlh.net
スルーでいこう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 19:56:12.77 ID:dJ4MvJ4R.net
どっちをスルーするんだ?w

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 23:12:55.09 ID:vXhdRP6A.net
Autograph mini/GRの購入を検討している6畳間住民です。
ユーザーさんのご感想をぜひお聞かせください。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 23:40:16.31 ID:onA264X1.net
高いからお店で聴いてからじゃないと、こんなところの懐古趣味変態爺の意見で買ったら後悔するで。
俺はクラシックメインで聴くから B&W や TANNOY だと満足度上がるし、他を比較しても何がいいか分からいのだけど。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 02:34:26.23 ID:s8Jt4113.net
>>677
運命の出逢いと信じた妻なら、一生再婚しないか、少なくとも10年、再婚は頭の片隅にも浮かばないだろう。
女に(どうせあばずれだろう)持てる持てないの問題ではない。
スピーカー遍歴も同じ浮気性から次から次へ、なんでしょう。
一言で片づけると「節操がない」。

きっと、心から愛し愛された女性経験は無しと見た。
オーディオ遍歴も推して知るべし。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:05:21.82 ID:2vj+iqh8.net
オートグラフミニがダメとは言わないが、レプリカモドキをメインにするのは気になるなぁ。
イートンとかの方がよかないかね。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:44:45.51 ID:SpLavluR.net
このスレを嫁とか妻で抽出してみ

自分語りがしたいだけのアホだと良く分かるから

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 07:15:02.17 ID:h/TycgAp.net
>>683
をいをい、オートグラフミニは見た目がちっこいオートグラフってだけで
オートグラフとは何の関係もないぞ
そもそもコーナー型ですらない、4インチ同軸の普通のブックシェルフ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 07:18:19.63 ID:h/TycgAp.net
オートグラフミニはなんせ4インチ一発なので、スケール感とか低音の伸び、量感はサイズなり
お値段なりの質はあるから聞いて良ければ満足出来る
使い道としては有名なLS3/5aとかと同じ様なもの

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 08:19:04.86 ID:pN/Hldjz.net
オートグラフミニのサイズでバックロードホーンにしたら音道の長さが短すぎて低域が伸びなさそうだ
多分ホーンのカットオフが120Hzくらいになるのでは?

なのでバスレフに変更したのは正解だし、小さいなりにもかなり質は良い
それでも低域は少し弱くてスケール感は無く、私が好む音ではなかったが、気に入る人は唯一無二の存在になると思う

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 14:28:56.48 ID:Fhp/RcBN.net
>>680
レプリカデザインに惚れたなら一択だろうけれど、小型スピーカーとしては値段の割に、という感じ
リアバスレフなので本家と同じように部屋隅ピッタリ配置できないので、後ろスペースもそれなりに必要なのは注意

689 :679:2022/12/06(火) 16:05:08.26 ID:GwvNq0KA.net
めちゃめちゃ勉強になりました!ありがとう!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 16:14:26.52 ID:2xpyr7VG.net
ツィーターが金属ホーンなのがいいよね。
同軸は狭い部屋でも点音源できるし。
KEF Q150 がお安いとか、LS50 Meta はアンフも付いてるとかは考えられる。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 17:01:30.52 ID:ly30cfXw.net
LS50 METAわアンプついてネエぬ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 17:23:14.57 ID:ly30cfXw.net
KEFやとWirelessトカLSXつー文言がならんでるのわアンプ内蔵やぬ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 18:34:32.92 ID:Fhp/RcBN.net
同軸パワードスピーカーでいいならタンノイにもGOLD5/6/8シリーズがあるではないか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 18:56:05.18 ID:ly30cfXw.net
アレわスタジオモニターなのでリスニング用途にわあんまオヌヌメしたくネエブツだぬ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 12:56:34.07 ID:iNlQvBJw.net
LS3/5Aだって、元はスタジオモニターだぜ。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 13:27:46.45 ID:qfiB2XT1.net
ソッチわパワードタイプでわネエからぬ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 13:36:20.33 ID:eXP6mdJS.net
をいをい、LS3/5aはモニターつってもアナウンスモニターだぜ
ただ音楽鑑賞用としてもスケール感や低音の量感以外は優れたものがあったので人気が出た
ただしサブ用としてw
昔からこの物足りない低音はなんとかならんのかね?
とマニアは色々とサブウーハー付けてやってみたんだが
メーカー純正も含めてどうも音色的に上手く繋がらないんだねえ
今度出るお高いサブウーハーはどうなんだろう?
今度こそ!なのか?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 15:03:23.74 ID:fgF7CJLR.net
ブックシェルフのサイズで出る低音で十分と感じる人が大半じゃないかな。
でないと、ヘッドホンがあんなに流行するはずがない。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 17:14:52.99 ID:hBTt3/+y.net
ヘッドホンの方が低音そのものは出るそ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 12:35:42.22 ID:JyoI5vxb.net
 コンサートホールで聞くパイプオルガンの16フィートはどう頑張ってもオーディオのように響きません。
 コントラバスでオーディオチックな「太い低音」を出そうとすると二桁の人数が必要です。
 なお、エレキベースを生演奏に合わせる際は、意外と練習用30センチ(後面解放または密閉25L前後)のほうがウケがいいです。30センチと言っても、フルレンジ30cmですから、ベースアンプなのに低音でてません。
 そこで、最近思うのは、それでも低音が出る高額オデオまたはAVを売るためなのか、シンセドラムやシンセベースによる「盛り」や、狭いブースで低音楽器を演奏させた録音が横行してると思います。
 そんな中、「天井吊りマイク生録でも超低音はでるから、超低音は再生できなきゃダメ」と言わんばかりの収録が、水星の魔女(ガンダム)でなされてました。どんだけ投入してんねん(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=EZwdv8Vq0BQ
 でも、打楽器はシンセでしたね。アイアンリーガーみたいに、それでも生楽器にしてほしかったなあ。このスタジオの打楽器、タマやヤマハだし。
 前置きが長くなりましたが、普通に聴くなら、ブックシェルフバスレフで全然いいと思います。
 タンノイのパワードスピーカー、誰も褒めませんが、バスレフとウーハーのつながりが他社よりすごくまとも(タンノイのスピーカーはここは本当に一生懸命ですよね)なので、個人的にはおすすめです。

 添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 12:42:38.00 ID:ehwaY/Yw.net
タンノイのやっすいパワードスピーカーをなんかの拍子に買ったおマニアさんは
家にあるストラドやエベレストより音がいいじゃん!
オレの今までのオーディオは一体何だったの?
とお怒りとも感動とも諦念とも取れるブログを挙げてたお人もおったなあ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 18:04:39.33 ID:Vl3YZu6E.net
>>701
同軸じゃないやつ?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 18:32:55.79 ID:Kxd+TY5r.net
>>701
その辺環境を整えないとちゃんと鳴らないから元がクソ環境だったりしない?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 22:22:08.13 ID:h8SRo5mL.net
>>702
同軸じゃない普通の2wayだよ

>>703
写真で見る限り、ストラドとエベレスト並べてみっちりみちみち

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 22:48:14.55 ID:Anp9pHJZ.net
>>704
リベルテだかそんな名前の1つ前のモニターーね
パワードとパッシブのどっちのタイプが良いのかな?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 14:29:37.53 ID:T2KUWTZ3.net
>>704
それでもストラドとエベレスト、両方持ってるなんて凄いい。裏山。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 14:40:20.98 ID:Oou8x8Hk.net
ストラドとエベレスト持ってても、やっすいパワードスピーカー以下の音しか出てないんだぞ。本当に羨ましいか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 14:47:16.20 ID:jFLrdeZn.net
カナリ悲惨やぬ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 14:53:46.97 ID:Lm/dU0aK.net
まぁギッチギチに詰め込んだ部屋ならクソ音に成り下がるわな…

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 18:34:27.13 ID:BwV2rTV5.net
>>707
裏山しい。
「良いスピーカーとは良い音が出てるスピーカーじゃなくて、良い音を出せる可能性のあるスピーカーの事だ」
みたいなことをスガオキさんは言ってた。
オレならやっすいパワードスピーカーなんか裸足で逃げ出す音を3日で出して見せるぜ。




しらんけど。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 18:37:49.62 ID:BwV2rTV5.net
ストラドかエベレストのどっちか売って、それに繋いでたパワアンも売って部屋を広くする。
売った金で残った方のスピーカーに会うアンプか何かを見繕う。

ドヤッ、何とかなりそうやろ?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 18:53:02.91 ID:jFLrdeZn.net
ムリちゃうかなと思いますケドぬ
とりま現状で満足みてーだし置物としてわ大型スピーカーわ映えると思いますしぬ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 21:31:09.35 ID:CmOrP7qq.net
日本のオーディオ誌では過去の遺物扱いの家具調スピーカーだが
世界ではまだまだ人気なんだな
クリプシュなんか未だトップエンドのフラッグシップは例のコーナーホーンだし
FYNEもタンノイに倣って家具調スピーカー出して来た
井上さんも魔改造していたとはいえボザーク使ってた
そういやスガーノはエレクトリの講演でマッキンの初代スピーカーはボロクソにけなしてたが
あれもボザークの技術者が作った家具調スピーカーだったな
井上さんなら評価も違った?
あとAR好きだった岡さんとか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 21:34:52.50 ID:CmOrP7qq.net
ステサン評論家でタンノイ使ってたのは上杉さんでウェストミンスター
それにディナのスーパーツイーターとヤマハのスーパーウーハー足してた
キングダム買えば良かった?
上杉さんの作ったアンプはウェストミンスター鳴らす為に作ってたので
イマドキのハイエンドスピーカーを鳴らすと・・・・(´Д` )
アクの強いスピーカーには、まあまあここは一つとええ塩梅に?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 22:20:53.89 ID:Z0OmYlS+.net
家具調スピーカーも好きじゃないし、現代オブジェみたいなのも好きじゃない。
カッコイイと思うのはアルテックのVOTTやオイロダインやシャラーホーン。
機能だけの兵器みたいなスピーカー型好き。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 22:21:47.15 ID:Z0OmYlS+.net
タンノイもPA用のジャガーとかカッコイイ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 22:40:20.29 ID:jFLrdeZn.net
タノイのACEみてーのわすっきダケドウチに連れ帰るとカワイソスッてカンジなので諦めるぬ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 10:40:12.04 ID:qPvHThb+.net
うちの居間は俺の趣味でレトロな重たいインテリアなので家具調スピーカーじゃないと合わん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 23:28:46.42 ID:8nyxSs93.net
>>718
オレの書斎はコンクリ打ち放し。照明も漁船用のLEDと道路工事用のLED。
天井には大昔の映画館の扇風機みたいな、ビル用シーリングファン。
だから業務用の無骨なスピーカーじゃないと合わない。
こんなんでシンフォニーとかオペラとか聴くのが、オレにはサイコー。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 18:26:32.70 ID:xgLwT9mj.net
dc10ってどういう評価? 804とかよりスケール大きなオケ聞けたのかな
気になる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 23:49:42.09 ID:Id9XEf4e.net
フェライトというとTANNOYを想い出す

【材料】モーターで実用化へ、「高性能フェライト磁石」でネオジムと同等出力を実現した! [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1671277740/

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 16:24:15.05 ID:s9BtMdv0.net
>>710
結局出なかったって言ってる訳ねw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 18:41:03.54 ID:eTTxqnc0.net
オーディオは結果より過程、実績より期待値の趣味だからそれで良いの。
釣りだってゴルフだってそうだしね。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 16:48:39.13 ID:zTpJ6iWq.net
オーディオを釣りやゴルフ程度に思える人は良いんだよw
違いが分かる本物を求める人には逆にストレスになるからな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 18:26:54.79 ID:GFkBK/iP.net
まるで自分は本物が分かってる様な口ぶりだな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 21:32:06.44 ID:mWiwxugg.net
>>724
もし世界一音の良い装置があって、自分もそれが世界一良い音に聴こえるとする。
それをタダで自分の装置と取り替えてあげると言われたら取り替えるか?

オレは絶対取り替えない。それは「オーディオをする」という行為ではない。
長年苦労を共にして、あーでもない、こーでもないといじくり回したオレのマルチチャンネル5wayの音がその音に完敗してたとしても、
そんなもんオレのオーディオじゃない。

もっと良くならないかな、ここを変えたらどうかなと試行錯誤するのがオーディオの面白さなんだけど、オレは。
良い音が出ればそれでお終いなんて楽しみが少ないと思う。

世界一の美人で名器の女性としたら、一番気持ちいいとは思わない。
好きな女でオレを好いてくれる女を、長年開発して、共にヨガルのが最高だよ。

オレの装置は世界一じゃもちろんないどろうけど、オレのパートナーだ。
夜な夜な一緒にヨガってるぞ。良い声で泣いてくれて、俺も我慢できずに果てちまう。

オーディオの楽しみってそうじゃないのかな。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 21:40:38.00 ID:t8geNhuu.net
オデオ機器への愛着わ必要と思いますケドぬ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 21:42:59.66 ID:fhtrdGaW.net
下手くそなポエムだな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 21:58:23.27 ID:mWiwxugg.net
上手なポエム、ヨロ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 22:29:00.13 ID:bEdZEjZs.net
>>726
>もし世界一音の良い装置があって、自分もそれが世界一良い音に聴こえるとする。
>それをタダで自分の装置と取り替えてあげると言われたら取り替えるか?

みんな大喜びでカネ払ってレコードからCDに換えたわけだが。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 22:32:48.22 ID:t8geNhuu.net
愚民ドモが毒チン接種に勤しむよーなモンだぬ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 22:50:13.10 ID:fGIR5Rur.net
レコードからCDに変わった時、オレの周りにはCDの方が音が良いと言った人は誰も居なかった。オーディオやめた人は何人かいた。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 22:51:03.00 ID:GFkBK/iP.net
何処がタンノイと関係が?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 22:57:34.86 ID:fGIR5Rur.net
LP捨てた人もいなかった。
こりゃヤバいと、ハンルみたいなを買い込んだ人はいた。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 23:01:07.82 ID:bEdZEjZs.net
>>732
後知恵でドヤ顔するバカこんにちわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 23:11:11.65 ID:fGIR5Rur.net
LP捨てた人、さようなら。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 23:16:42.16 ID:nTREnIVg.net
大半の人は、CD になってワイドレンジと雑音の少なさ、ピカピカの反射面に感動して、レコードは好きなもの以外ホコリ被ったんじゃないかな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 23:16:47.83 ID:bEdZEjZs.net
>>736
自分にさようなら済ませたらさっさと死ね。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 23:18:48.86 ID:t8geNhuu.net
>>737
まぁローノイズ感にわホント異常なほど興奮感じましたケドぬ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 00:22:51.43 ID:KjX4KBvA.net
CD期待して買ったけど、どうしてもLP以上の音が出ないで今日に至る。
マラのCD34、Lo-DのDAD001、フィリップスのLHH500、スチューダのD730(コレはセコハン)、四七研究所のフラットフィッシュ、マラのなんとかいうsacdプレーヤー.ラックスD-08と来て現在はラックスD-10X。
最近はCDは、まあそんなもんだと諦めてる。
タンテはテクニクスSP1000RとセコハンのEMT927st、RCA70C-1、デンオンDN308F、四七研究所コマ、由紀精密001、エンパイア398など使用中。

CDPは新しいのにしたら古いのは放出するが、タンテは個性があって面白いから増えちゃう。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 10:35:08.28 ID:Jx85y9yY.net
 上野駅最後のSLと新幹線の「音の風景」が納められたレコードをドフで買ってしまいました。黛俊郎の放送コートギリギリ?な新幹線のチャイムが欲しかったからです。
 ジリパチトントンノイズだらけですが、録音自体は立体的で素晴らしいです。京都駅の到着アナウンスの英語版が、we will〜ではなく、welcome to Kyoto なのが衝撃でした。もちろん新大阪が終点でした。
 そりゃあスターリングより3LZのほうが良いかもしれませんが。
 CDですが、最初期の録音はノイズカットがひどくダメという意見が多いですが、実際はきちんと-6dbルールを守って録音してるので、歪みの少ない録音がなされており、むしろ今の海苔録音より遥かに良いです。オーディオの性能は一生懸命「0.0000○○%」にこだわるのに不思議です。
 
 
 添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 10:42:47.46 ID:eaPkY60i.net
お大尽はプレーヤー何台も置くスペースがあるからええよな
DD、ベルトにアイドラーと買ったらもう3台だ
CDのノイズレス感は異常
家に居着いたのらぬこさんが、初めてCD鳴らしたら
それまでくーすか寝ていたのに飛び起きてDAT、いや脱兎の如く部屋から飛び出した
レコードだったらそこまで驚かなかったんじゃないかな?
しかし慣れとは恐ろしいもので、しばらくしたら爆音でアニソン鳴らしてもくーすかお昼寝しまくり千代子(^ω^)

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 10:50:04.75 ID:KjX4KBvA.net
ぬこは余りの音の酷さに飛び起きたんだよ。
パパの装置が壊れちゃったーってw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 23:30:43.32 ID:zlplnMgH.net
>>740
CD34とかドキッとするわ、白血病かよと

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 12:38:41.89 ID:w1M9u4CL.net
セコハンて使う年代やから寿命も近いな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 16:05:19.81 ID:AY7Qb1op.net
会社休みになってドフ周りしてたらGRF多分ユートピア385Aが置いてあって初めて聴いた!これが噂に聞くオールドタンノイかってなった。しかも純正箱じゃなくてこのレベル欲しくなったが、純正箱かteac箱はもっと良いらしいので我慢した。
ただ気になるのが、現行のタンノイ音悪くないですか?値段5分の1なら買いたい程度。クラシック聴かんのでクラシック専用なんだって言われたらそうなのかって思うのですが、GRFはなんでも聴けそうなので少し気になりました。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 20:13:37.05 ID:+DAc9BHf.net
>>746
 火事で燃えた後のタンノイは、設計製作において意外にバカユーザーの意見に振り回されるところがあルため、ジャンルフリーにするには、振り回された結果を元に、ユーザー側で各々補正する必要があります。
 ABCDE時代のものは、最もナローレンジなので、真空管か高級中華かベンチマークで周波数特性をそれとなく補正したほうが良いと思います。
 ソフトエッジ時代のものは、ユルユルなのですが、ウーハーは普通のウーハー扱い、高域は締め上げないとタンノイっぽくならないので、高低で違うアンプをつかったほうか良いと思います。私はそうしてます。音はこんな感じです。
https://m.youtube.com/@ningendame3571/videos

今どきのハードエッジ+ソフトドームですが、低音出にくい欠点は箱の内容積拡大とポートの適正化でフォローしてるし、軽量化で高域も35kHzまで伸びてますから、意外とアンプを選ばないのでは?と思います。ただ、細身になりすぎてるため、見た目にも、音的にも豊かさは確かにないかもとは思いますが、表現力は上がります。そこを良しとしてあげる必要が有るかも(汗)

 添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 20:55:31.05 ID:2ZmUh8rT.net
ビンテージのタンノイはそれなりの価値があるが
イマドキのタンノイなら素直にFYNE買えよと思わんでもない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 21:01:54.97 ID:j4+hm4w5.net
値上げなければFYNEでもワンちゃんアリッてカンジだったケドぬ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 01:15:00.74 ID:Lhp0Sxfz.net
>>746
オールドタンノイはモニターゴールドまででは?
でもHPDも人が言うよりずっと良い。今のタンノイより良い。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 04:28:23.82 ID:J5SCr9M+.net
アルニコ迄かと思ってた。
どちらにしても箱とゴールド以前揃ったやつ聴いてみないと買えないです。
あとHPDの方がCDむきだと書いてる人もいたので聴き比べのチャンスが欲しい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 17:56:56.49 ID:SlC51Ro8.net
>>745
冬道はヨンダブに限るよな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 19:06:25.30 ID:Lhp0Sxfz.net
>>746
中古品はグッときたら買っちゃえ。一期一会だぞ。
いい加減な事言ってるんじゃないよ。
中古品は一つ一つコンディションが違うから、おおっと思った時に手に入れないと。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 19:17:05.22 ID:Lhp0Sxfz.net
GRFはオートグラフよりバックロードの音道長くて、クラシックならコッチが上と言う人もいる。
HPDはゴールドより暗めの音で、GRFの箱に合うと思う。
HPDのバスレフ(箱は家具屋さん製)、ゴールドの進工舎オートグラフ箱を聴いてるオレが言うのだから信用できるw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 07:52:45.45 ID:xTk4+w9k.net
>>745
セパハンと違うのか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 07:58:38.60 ID:xTk4+w9k.net
>>726
ん〜全く違っててワロタ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 08:05:54.53 ID:tMSPMD4n.net
世界一音のいいオーディオとか
正月だから夢を見たんだね〜

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 22:26:38.18 ID:mkEb0FH6.net
>>756
正解キボンヌ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 09:41:10.25 ID:JaIgoBOj.net
オーディオ格言で「音は人なり」というのがある。
若いころはイミフだった。音は物理現象だもの。原音は一つだもの。
でも何十年もやってると、また長年やってるマニアの家で音を聴かせてもらうと、だんだんわかってきた。
皆自分の好きな音があるという事、それは一つじゃないという事、その人の出している音はその人に似てくるという事。

再生芸術とかレコード演奏家とか、そんな表現は恥ずかしいと思ってた。
でもなんかわかる気がする、今は。

画家の自画像は、どんな写真より自分の顔を表現できていると聞いた事がある。
オーディオも音を通じて自画像を描いているんじゃないかと思う。

だから世界一の装置なんて人によって違う訳で、そうなると世界一の装置なんて無い事になる。
実は「自分の音」なんて自分にはわからない。しかしそれなりの聴く人が聴けば、「この音は○○さんの音だ、○○さんだ」と思う。

5年や10年のキャリアならそこまで言わないが、数十年やってるなら「自分の音に責任を持て」なんて思う。
ほれ、リンカーンだっけ、「男は40歳を過ぎたら自分の顔に責任を持て」とか言ったよね。
それまでに生き方、身に付けた教養、人格、キャリアが顔を作っていくという意味だろう。
音にもそんな所があるとオレは思うね。

良い音だ、悪い音だって遊びだよ、オーディオは。でも何十年もやると「オーディオ道」になるんじゃないかと少し思う。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 10:14:58.55 ID:5KLLG1K1.net
全然違うww

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 12:08:20.35 ID:KekffFJL.net
>>760
子供にはムリw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 12:11:08.64 ID:KekffFJL.net
昔、数学者になり損ねたレベルの研究者と話したことがある。
数学は高度になればなるほど、数式や解の求め方に人間性、性格が出るそうだ。
もちろんオレには何のことやらわからない。

習熟していない分野はそんなもんなんだろう。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 13:03:41.66 ID:5KLLG1K1.net
>>762
なり損ねたwww
何のことか分からないのが当たり前
全ての基本が間違ってるって気が付かなきゃそろそろw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 13:21:31.92 ID:KekffFJL.net
>>763
なんだ、読解力が無いのかw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 13:21:52.07 ID:8ertgQe8.net
大学での数学者のポストは多くないよ。
小学校で算数教える先生とは違うから。
企業でアルゴリズムや応用していく方を研究する道もあるだろうけど、タイミング良くは出て来ないし、使い道考えて研究するものでもないので。
世の中にはワケワカメの理論を作れる奴と、ワケワカメの理論を生活に役立つように落とし込める奴がいるんだよ。
それぞれ別の才能。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 14:07:27.20 ID:5KLLG1K1.net
人がこう言ってただのある権威の人が言うにはとか
そう言うのいい加減止めなきゃ
自分に自信がないんだろうけど、人なんて当てになんないぞ
自分を信じて、自分の感覚に頼れよ
人それぞれとか頭では分かったつもりで言っていても、結局は自分に自信が持てないから人に頼るんだろうな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 17:54:11.16 ID:IBCA5Nvg.net
で、結局タンノイの話しは出ないのか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 19:38:05.45 ID:5KLLG1K1.net
タンノイと言えばウエストミンスター ロイヤルなんだけど
ウエストミンスター ロイヤルだけでは高音と低音が出きってなくて若干頼りないんだよな
ところがJBLと一緒に鳴らす音場がとんでもなく広がりこの弱点が見事に消える
と言うか両方の良い所が出て至高の音色を奏でるんだよね
ただJBLも能率99dBクラス以上でないと広がりは感じられないけど
JBLだけでは気になった硬さが、タンノイと一緒に鳴らすと見事にその欠点が消える
ウエストミンスター ロイヤル持ってる人は一度試してみ
他のタンノイは知らんけど、タンノイ今一だなと思ってる人、JBLと一緒に鳴らしてみ
今まで聴いたことない最高の音が聴けるよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 21:22:55.20 ID:Do0+6MMs.net
>>768
ちょっと前の雑誌にパラゴンとオートグラフを同時に鳴らしてる人が居たね。
この人、間違えて同時に鳴らしちゃったら思いのほか良いので、その後もそうしてるそうだ。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 21:51:09.41 ID:BjomnehL.net
実にリアルウォール・オブ・サウンドってか?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 21:53:17.87 ID:Do0+6MMs.net
ツィーターは075と2405を同時に鳴らすと結構よい。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 21:56:26.81 ID:5KLLG1K1.net
>>769
それは知らなかったけど
前から使ってるJBLがお気に入りでずっと使ってきたことも有り
ウエストミンスターロイヤル入れてから、もうJBL聴かなくなるのかなと思っていたけど
何となく同時に鳴らしてみたらどうなるんかなと思って鳴らしたら
これがとんでもなく凄い音で
もう完全にこれだわってなり
勘違いかも知れんと思ってウエストミンスターロイヤルだけで何度か聴いてみるけど
やはりJBLと鳴らした方が何倍も素晴らしい音で、もう言いようのない美しい音色
持ってる人絶対やってみなって言いたくなる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 22:26:15.28 ID:BjomnehL.net
こういう人は定位も位相も音場感もどーでもいーんだろーなー、と思いつつ
聞いて良けれゃあもうなんだっていい(´∀`)

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 22:32:23.11 ID:Do0+6MMs.net
クラシックは良い席でナマで聴くと定位とか無いからな。
ffではホール全体がウワーって鳴る。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 23:19:11.82 ID:BjomnehL.net
ナマと2個のスピーカーでの再生は別物だからな
クラでいえばその定位のない音場を正確に再生する為に位相管理は必須
だがご本人さまが良けりゃあデタラメでもなんでもええのよ
聞いて良けりゃあそれでええんだから
だが他人に得意げに吹聴するものでもない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 02:44:29.40 ID:RMHG5ipT.net
スピーカーの合唱みてーなモンかぬ
イロイロスピーカー集めて組合せで鳴らす楽しみアルカモだぬ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 08:27:24.72 ID:2F50PYWv.net
なんかのオーディオ部屋を訪ねるムックに、壁一面にSX-3を積み上げてる人がいたな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 09:59:19.46 ID:hbYVtVYx.net
>>776
スピーカーの合唱は言い得て妙。
合唱っちゅうより斉唱(ユニゾン)だな。パートが一つで複数の人が同じメロディーを歌う。
AKB48みたいなやつ。
キャンデーズなんかはパートが分かれていたので合唱、重唱。

AKBは一人一人は歌が上手くないんじゃないかと思うが、斉唱にする事で微妙なズレが厚みや響きを出して、まあ聴ける歌になる。
この適当にズレる事が大事らしい。

ジョージ・セル、クリーブランド管弦楽団なんかはセルがシゴキ過ぎて、同じパートの音が合い過ぎてしまい、
ユニゾンが痩せて聴こえたとか楽器の数が少なく感じたりしたらしい。
ここまで行くと大したもんだとは思うが、やり過ぎだな。

オートグラフ+パラゴン、ウエストミンスターロイヤル+JBL(型番不明)はこのズレ具合が上手く行ってるんじゃないのかね。

昔、ダイナベクターからスーパーステレオというのが出てた。オレも10年以上使った。ステレオだけどメインスピーカーの他にエフェクトスピーカーを4個使う。
これは色々派生した方式があったが、結局ユニゾンで上手く聴かせてたんじゃないかと思うね。
エフェクトスピーカーの音量を上手く合わせたら、定位は損なわず、音場なんかはずっと広く聴こえたよ。

長く使ったが、少し一本調子な気がして、今は止めた。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 10:03:04.85 ID:hbYVtVYx.net
オレのスーパーステレオは、フロント2chがバイタボックスバスビン、フロントエフェクトがアルテックラグーナ、リアエフェクトがシーメンスワイドアングルだった。
今残ってるのはバスビンだけ。ラグーナは売却、ワイドアングルは解体して、ユニットをAVのサラウンド用に使ってる。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 13:24:23.28 ID:2F50PYWv.net
鉄ちゃんのマトリックス4chもそのたぐいだな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 13:28:33.80 ID:2F50PYWv.net
そういや昔懐カシスソーダのワーフェデールのエアデールや
最新のソナスのデカいやつにもツイーターが明後日の向きに付いてるヤツがあったな
アレらもホールトーンを後から付加しようと考えたのかな?
エアデールは私の記憶が不確かならば、最後にスガーノが購入したスピーカーだな
その前がジャーマンフィジック
晩年まで情熱を失わずにチャレンジしてたんだから
やっぱスガーノは大したもんだよ、偉人だよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 14:56:32.95 ID:RMHG5ipT.net
そーゆーのわBOSEもヤってたしわりと一般的なんじゃねーかとわ思いますケドぬ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 16:29:14.36 ID:RMHG5ipT.net
アンプによってわA+B出力持ってるブツもアルし同時に複数スピーカー鳴らして楽しんでるヤシも居てるだろうとわ思いますぬ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 17:08:52.71 ID:chhov+D+.net
>>782
BOSEの901は前よりも後ろに音が出るのでコンセプトそのものが違う
後ろの壁がしっかりしてないとダメなので、壁の柔い日本の住宅向きではない上に
クラにはよくともロックやPOPSには向かないので聞く音楽を選ぶ

>>783
それ両方のスピーカーが8Ω以上でないとアンプがダウンするわなあw
アキュなら毛満鯛?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 02:55:28.73 ID:MYvCqv+F.net
昔、ザ・ピーナッツっていたじゃない。モスラとか歌ってた。
あのLP、松下真也さんがウエストレックスのカッタヘッド、スカリーのマシンで切ったヤツが数年前に2枚ばかりステサンから出た。
これ買ったけど宜しいなー
ユニゾンになったり重昌にしたり面白いが、とにかくユニゾンの声の美しさにはうっとりするね。
オーディオは再生音楽で原音があるから、スピーカーでユニゾンにするのは邪道だとは思うが、面白い結果が出る事はあるね。

これまた昔だが、荻昌弘って映画評論家がいたでしょ。彼はオーマニでオーディオの本まで出してる。
彼がスガオキさんの家を訪問して、音を聴かせてもらった記事を読んだことがある。TV番組だったかもしれん。
JBLのシステムとマッキンのXRT20を聴かせてもらった後、「どちらも良いですねー、これ同時に鳴らしたらもっ良いんじゃないですか」と言い出した。

スガオキさんは渋々繋ぎ変えて同時再生。荻さん「ウワー益々良い。リッチな音ですねー」とご機嫌。スガオキさん困り顔。

先のダイナベクター・スーパーステレオだが、エフェクトスピーカーの音をメインの音にぶつけると、微妙な差でウナリが発生し、
それがヨイのだと書いてあったような。
一時「スペイシャルサウンド」とか言って、ステサンもエフェクトスピーカーの導入を進めてた時期があった。
でもオーマニはピューリタンだから乗ってくる人はいなかったな。

スピーカーのユニゾン使いは確かに聴いて音が良くなる場合はあるよ。でも少し煩わしいというか、五月蠅くなってくることがある。
昔、五味さんが4chステレオについて書いていた。4chにすると音場は広がり、厚みは増し、良い音だと。
しかし後方スピーカーを切ると、2chの静謐さに驚いたとか。

ここから先は五味さんの説だが、スピーカーは音を出すより沈黙したがっている。4個のスピーカーの沈黙を君は聴けるか?と。
良く判らないが、スピーカーマトリックス(ユニゾン)はインティメイトに聴けないという意味じゃないかと思う。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 08:06:49.63 ID:pMqkstyY.net
昔話ばっかりだなw
よろしい、ならば拙者が現代最新の話をしよう
まあ若干スレ違いではあるが静謐さ、って話で言うとこれはいまだって難しい

では観念論ではなくそれはどこで聴けるのか?見れるのか?
ちょっぴり流行ってる空気録音、これで静謐さを表現しようとしている録音は
かなり音も良いしたぶん撮ってるマニアも自信があるはずだ

そもそもそんなのほとんどないからなw ちょっと検索して聴いてみればわかるだろ?
騒がしい物ばっかりだ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 12:28:36.18 ID:8JQzcWPx.net
また昔話で恐縮だが、オイロダインを2m四方の平面バッフルに取り付けて、伊藤喜多男さんのアンプで聴いていた翁が昔のステサンに紹介された。
プリはいつもの伊藤さんのヤツ、パワーはEdのp.p.だったんじゃないかな。
その人の話で印象に残ってるのは「鳴り終わった後になんだかエグ味がのこる音がある。たとえ凄い良い音でも。味を作り過ぎた料理が口の中に何か残った感じがるように。このシステムの音は、それが無い。食べ終わって寂しくなる、もう少し食べたくなる料理のようだ。」

これが静謐を意味しているのかどうかはオレのレベルでは判らないが、この翁の言わんとするところは少し判るように思う。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 15:35:01.73 ID:pTeFBoY2.net
>>771
うちはメインは075と2450J、サブは075と175を同時に鳴らしてる。
と言うと聞こえは良いけどドライバーの上を切ってないだけ。
JBLでは比較的よく使われる手法。
ただ075は16Ωじゃないとガシャガシャうるさいだけでダメ。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 17:06:26.18 ID:V8wtaw1t.net
075 を大型ホーンの中に仕込んで、上向けて鳴らし、ホーンに反射させて聴いてる人知ってる。
良い音だったよ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 17:10:39.76 ID:V8wtaw1t.net
>>788
オレもWE555の上は切らずに、カンノのK-597を4KHzから被せて使ってるが良い音だと自分では思ってるw
でも下のスピーカーの高域特性が素直なら、切らない方法はあるよね。
上の方で話題になってた2S-305もウーファー側にはネットワークが入ってない。
鉄っちゃんのシステムもほとんどそうだった。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 17:49:01.49 ID:stTdzO2s.net
うまくつなぐ事ができればハイカットコイルなんて無い方が良い

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 21:02:57.81 ID:2x+9zVm0.net
鉄ちゃんはコイルが大嫌いだったからな
アンプは出力トランスが必要な球アンは大嫌い
スピーカーもコンデンサーでローカットするだけ
カートリッジは昇圧トランスがイヤなのでMM型を使っていたが
優秀なヘッドアンプが出たらソッコーMCにチェンジ!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 01:52:59.35 ID:qREi2mKI.net
帯域を被せて、一定の周波数をユニゾンにする人と、デジチャンで96db/octで上下をカットし、
ユニゾンにさせない、一つの周波数の音は1個のスピーカーユニットからのみ出させようとする人が居る。
自分は5wayマルチアンプだけどユニゾン派。どのユニットも下は12db/oct減衰、上は6db/oct減衰で結構被ってる。

ピンクノイズを鳴らしてみてほしい。上手く繋がってるつもりの自分のシステムも、ピンクノイズを鳴らすと意外にもユニットがバラバラになってる感じがする。
つまり吟味して選んだつもりでも、ユニット固有の音っちゅうのはある。
だからクロスオーバー付近は充分被せてユニゾンにしないと、音がとっちらかって聴こえるな。
まあ、オレのシステムが未熟と言われたら反論できんが。

金田さんとかチャンデバは6db/octに限るとか言ってやってる。位相回転がドウノコウノと言ってるが、
オレはユニットの音を充分被せて、ユニゾンにしてるから上手く聴こえてるんじゃないかと睨んでる。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 02:11:37.94 ID:pOgB97Qe.net
この行間爺さんもう完全にオーディオゾンビ
暇で毎日書き込みしか楽しみないんだろうけど、いい加減泥沼から抜け出せよw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 02:48:20.98 ID:qREi2mKI.net
泥沼まで行かなきゃホントの楽しみは味わえんぞw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 08:44:00.08 ID:rlP+Qh4Q.net
今のデジタルチャンデバなら位相回転はおこらないんでないかい?
鉄ちゃんはフルレンジをスコーカーに使ってぜってーハイカットしなかったが
ダイヤの技術者はコーン型のスピーカーはあまり上まで使うときたねー音が出てくるので
コイル入れてでもハイカットした方がいいんだと言っていた
SONYのARシリーズ作った人は、アルミのウーハーはアルミの共振で高音にイヤなピークが出るので
低いクロスで使えるスコーカーがなかったらアカンかったと言っていた
同じくアルミのウーハーを使うジョセフ・ジョースターはスタンドのインファナイト・スロープを使って急峻にハイカットしていた
ホンマに120db/octだったのかどーかは知らんけど

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 08:57:46.42 ID:4bRDGSG2.net
ジョセフは昔55とかのブックシェルフ使ってたけど
綺麗ーーな澄み渡った音だったね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 11:26:51.98 ID:NC1Whznx.net
まあケースバイケースだわな。ダイヤの名器、2S-305はウーファーはフルレンジで使い、ツィーターは12db/octでローカットしてた。
ネットワーク素子が無くても良い音が出るならそれが一番だけど、ユニットによってはハイカットした方が総合的には良い場合もあるだろう。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 13:47:45.49 ID:pOgB97Qe.net
ど素人がああでも無いこうでも無い言ってみたところで何の説得力も無いよ
タンノイと同時に鳴らせるとしたら
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/189718/
JBL JRX212 これでも十分いい音になる
PA用スピーカーだから金属のネットは当然外して聴くことが重要
安いからこれなら失敗しても問題ないでしょ
ただし安いからってバカに出来ないほど素晴らしいよ
小難しく考える事なんか一切ない、さすがJBLと感心するから

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 13:48:02.27 ID:pOgB97Qe.net
ど素人がああでも無いこうでも無い言ってみたところで何の説得力も無いよ
タンノイと同時に鳴らせるとしたら
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/189718/
JBL JRX212 これでも十分いい音になる
PA用スピーカーだから金属のネットは当然外して聴くことが重要
安いからこれなら失敗しても問題ないでしょ
ただし安いからってバカに出来ないほど素晴らしいよ
小難しく考える事なんか一切ない、さすがJBLと感心するから

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 16:10:12.39 ID:MHUGsanY.net
ど素人なので2回書き込みしました

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 19:47:22.66 ID:pOgB97Qe.net
JRX215の方が更にいい
これで1本37,800円でペア75,600円なんてもう信じられん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 13:49:23.80 ID:7JWruFbK.net
スーパーステレオ発明した富成先生もエフェクトスピーカー4本は安物でも何でも良いと言ってた。
なんかそこいら辺がイヤだったな。
スピーカーのユニゾン、もうやろうとは思わない。いい音だと思うけど、どの音楽も同じ感じに聴こえちゃう。

ステレオ誌の編集長は球アンプが嫌い。いい音だが、どんな料理もとんかつソースかけて食ってる気がするとか。
スピーカーユニゾンもそんな感じがあった。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 16:54:54.01 ID:7jeVKPrZ.net
アシダボックスなら安物でも十分なんだよ
ホンマもんの安物はやっぱりダメw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 20:23:04.95 ID:NxTGZnOn.net
TEACストア 中華製のTANNOYしか扱ってないなあ Esotericは扱ってない
優待クーポン5回使えるらしいので色々買えると思ってたのに結局Klpschだけだな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 15:11:56.36 ID:VQzo1iYV.net
レッドのGRFユートピア試聴してきたけど、90db位で聴くと音に包まれるような空間表現力があって大変良かったが、85dB位で聴くとかなり表現力が減少してもったいない感じだった。専用ルームで聴いた訳では無いので、多分自宅だと多少90db切っても表現力の維持は出来ると思うがわりと大きい音量で聴かないといけなさそう。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 21:45:38.92 ID:pNoqAkad.net
「レッドのGRFユートピア」の人は「HPD385AのGRFユートピア」と同じ人?
どっちでも良いからピンときたら買わないと。
人生有限だし、良いスピーカーってのは「良い音で鳴ってるスピーカー」の事じゃなくて、「良い音で鳴る可能性のあるスピーカー」の事だって、瀬川さんだか誰だかが言ってたが、オレもそう思う。

一緒に住んで、一緒に暮して、一緒に鳴らして、一緒に聴いてみないと本当の音は出ないもんだし。
まあその、予算に限りが無い人はいないから、迷うのは判るが。
それともまだピンと来てないって事なんかなー

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 21:13:39.57 ID:M41Dtb/L.net
>>807
GRFの件同じ者です。
言われてる事はもっともだと思います。
ただ資金面では夏のボーナス後を考えているのと、物がデカいのでやっぱりteac箱やオリジナルが良かったなとかゴールド最高ってなった時に簡単には手放せないので夏までにできるだけ聴いてみたいと思ってます。あとオーディオやってる中では結構若いのですが、オーディオ終活入ってるのでスピーカーはALTECと多分GRF買って大型は最後にするつもりです。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 01:02:08.81 ID:2Hub2qVF.net
オーディオ終活はオーディオやめて手放す事だろ?
これから大物買う人は終活じゃなかろう。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 01:05:47.42 ID:2Hub2qVF.net
オートグラフのサランネット、外したら明らか音が良くなって驚いた。
分解能が上がってリアルになった。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 01:54:58.32 ID:Rs5JaKzM.net
まぁ終活ゆーならコワレてもネエのに持ってるモノ買うのわ違和感アルわぬ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 08:14:14.89 ID:2Hub2qVF.net
買うのがオーディオじゃなくて、買ってからがオーディオだから終活なんて違うだろ。
終のスピーカー買った後もやる事は沢山ある。
五味さんもオートグラフ買った後、余計に熱が上がった。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 09:34:27.28 ID:7iBaJ0Cb.net
>>812
言葉足らずでした
オーディオやめる訳ではなくスピーカー部門の大物購入を控えるって事です。買ってからがオーディオ趣味なのは同意なので、今から老後に向けて大物購入していく予定です。去年から動きだして石プリアンプだけ購入済。トランスポート、DAC、メインアンプ、フォノイコ、ターンテーブル、多分ネットワーク系軽くあげただけで結構あるのでアクセ購入しながらだと2年に1台揃えると上記だけで14年かかるので終活って書き方でした。多分定年後に1台2,3百万のオーディオ機器買ってけないので

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 17:56:48.31 ID:0PHy841r.net
>>812
例の奴はオートグラフで棺桶作って死ねば良いと思うよ
どうせ耳もエンクロージャーも腐ってるし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 19:58:58.70 ID:2Hub2qVF.net
オートグラフは五角形だから棺桶には不安定。
ウェストミンスターか、オートグラフに拘るならチューダーオートグラフになるだろう。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 22:36:37.87 ID:fYcp9qEp.net
オーディオ終活 スピーカーを小型に替えて行きたい 他のは割りと可能 TANNOYって小型で此ってのが無いから難しいわ 16cmくらいの同軸で良いのが出ないかね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 22:38:44.69 ID:y3fqkU1T.net
イピーソ館になんかあった希ガスるぬ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 23:25:56.08 ID:YaPs2BbT.net
VLZでええやん

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 01:27:51.70 ID:8mtvLjAO.net
>>815
細切りにして卒塔婆にするか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 04:34:37.38 ID:BjEMUpp5.net
>>816
終活でスピーカを小型にという発想が分からない。
自分は38cmでないと満足できないから、自然と大型スピーカ、死ぬまで変える気はない。
今130万円くらいで落札されているし、業者に全ておまかせの送料でも最大20万円?
死んだら、オクで売れば100万円くらいにはなるよ、と言ってある。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 10:25:48.91 ID:PHHUIY24.net
>>820 人それぞれで良いじゃない 確かに
38cm GRF Twは良いんだけど他のメーカーで
15cm、16cmでも良いのが有るので小型が不得手かも知れないけどTANNOYにも期待してるだけ Autograph Mini 買ってみたけど玩具
オーディオとは思えない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 10:30:42.44 ID:PHHUIY24.net
3LZ良い音 其を聴いてからTANNOYを買いだした 25cmだと自分的には中型 SRM10Bも良かった

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 11:01:03.66 ID:MjgoYQVD.net
昔のデボンが良かった。30pコアキシャルの小型バスレフ箱。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 17:26:27.92 ID:bQaTKnzw.net
>>822
中型ではスターリングHWを持っているけど、こちらは終活でオク行が決定している。
古い音と言う人がいるけど、自分では大変気に入っていた。

他に38cmのJBLの自作スピーカがあるけど、マルチを組んで楽しんでいる。
あと数年楽しんだらオク行だけど、死んだら大して高額落札にならないだろうし
大きくて重たくて家族に処理させるのは忍びない。
生きている間に処分しようと考えているが、マルチはそれなりに楽しいので・・・。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 17:40:58.29 ID:Xm9GOPiR.net
グリニッジが欲しい…

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 20:43:47.14 ID:j0PK9JpA.net
>>672 SRM X12だけどフュージョン良いわあ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 11:23:09.13 ID:kmnkRwd7.net
マーキュリー7.1いいね

jblコントロールoneと比べて
遊んでたら、メーカーの違いとか
うっすら見えてきて楽しかった

抜けがよくて音が広がるのが
タンノイだね

タンノイのマークを
着けるだけのことはある

タンノイのプライドを感じる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 07:13:58.75 ID:wXbE96er.net
>>816
お久しぶりです。
誰だかお分かりでしょうが、私も2018年の長期入院中に15インチを引き取らせた(引き取り値500万円→そのお金はそっくり妻のグランドピアノSK7になる)のは、もう一人で移動不可な機器は処分の気持ちが強くなったからです。
当時の私のレコードプレイヤー【P3】の重さが限界でしたね(現在はガラードモデル301+アーム+カートリッジ)。

・ご承知の通り、スピーカーは3LZ(本来これは、スピーカーユニットの名称です)をメインに使用してます。
・サブ→ターンベリーGR【LE】
・寝室用→DALI RMENUET2

15インチを処分したことで失ったのは
1. 軽く深い低域(この音に辿り着くのに10年かかりました)
2. 広大な音場
の2点です。

スピーカーユニットはサイズの差はあれ、中高域の音、オーケストラのplacementは健在。苦手としていたピアノの音など、かえって良くなったくらいです。

妻の弾く【SK7の音】を間近に聞くと、
「この音(エネルギー)は15インチだった頃のタンノイからも出ない」が実感でした。
妻はショパンバラード1番を破綻無く弾けるレベルアマチュアですが、演奏はルービンシュタインの足下にも及びませんが、売り物ではないという代物を五年間説得、1980年代半ばにキャッシュが条件で600万円(現在なら2000万円の感覚)で遂に入手したスピーカーですが、現在なら2000万円のスピーカーから500万円のピアノの音に完全敗北。まあ、向こうは正真正銘の楽器。電気の音が敵うはずがありません。

3LZは50年以上前の製品ですから個体差が1〜10まで千差万別ですので、専門店(ジュピターetc.)での購入をお薦めします。
私はジュピターの【I】さんから「うちでも10年に一度入荷するかどうかの逸品中の逸品が入荷しましたので試聴にお越し下さい」経緯で、試聴1分で購入を決断。2005(2006のいずれか)44万円でした。
ターンベリーGR【LE】の価格忘れましたが、今でも私のメインスピーカーは
【3LZ】です。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 07:15:16.83 ID:wXbE96er.net
>>828
2018(×)
2008(◯)
失礼

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 07:33:11.13 ID:YZLIF5fh.net
なんだ?
また塾で子供でも分かる様なホラ吹いてバカにされたのかにゃ(゚∀゚)?www

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 08:02:03.25 ID:9F6dZ9Gq.net
シゲルカワイは音が軽いから
ブリュートナーの方がいいな
カワイより少し高いけど

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 08:37:19.94 ID:YZLIF5fh.net
鑑定団だったかな?
日本の一般には知られていない高級ピアノとして出てたディアパソンとかはどーなん?
大橋ピアノとかも

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 11:08:47.60 ID:wXbE96er.net
>>828
>当時の私のレコードプレイヤー【P3】 の重さが限界でしたね(現在 はガラードモデル301+アーム+カ ートリッジ
正確には
・ターンテーブル ガラードモデル 301 ホワイト
・アーム+カートリッジ オルトフ オン
【SACDプレイヤー】
1. エソ Grandioso K1
2. エソSZ-1
3. マランツ SA-11S3
4.SA 7003
を、オーディオルームと寝室に分け
て使用。

・寝室の 【DALI RMENUET/2】 は 「PM-11S3」 で鳴らしているので、 SACDプレイヤーも、デザインの統 一を図る為、「SA-11S3」。
「SA 7003」 は、 ドフで購入。
SA-11S3 との音比較がしたくて。
同じドフには、マランツSA-14S(だったか型番自信なし/美品)が14〜15万円程で並んでいた。デザインはこちらの方が私好みだが、音比較としては「SA 7003」の方が面白い。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 11:17:35.80 ID:wXbE96er.net
>>833(続き)
・オーディオルームの
メイン → 【Grandioso K1】
サブ →【SZ-1】 (SZ-1は、デザインに一目惚れ。 音も聞かずにキャッシュで購入→二回 5555を通して修理に出す。
1回目は ピックアップ、 二回目はメカ不具 合。 修理費は配送料込み2.5万円程。

・オーディオルームのメインスピー カーである 【3LZ】 は、 三年に一回 オーバーホール。 次回はネットワー クのオーバーホールとのこと。

2022年度の仕事も終了。
高2女子数名が残っているが、 三月末にて引退退職の可能性大。
「せめてあと1年間」 と言われてはい あるが、そろそろ潮時かと。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 11:51:39.11 ID:wXbE96er.net
>>834
ほぼ毎日、距離7~8km/高低差70~ 80m
(1万数千歩)のウォーキングを朝9時よりしてはいるが、そろそろ引退 し、都民の森を下り、奥多摩湖が美しく眼下に見える駐車場で車を降りると、眼前に聳えている のが(標高1750m程の)【鷹ノ巣山】である。
中2中3高1高2と連続4年、 夏休みの新月前後の七泊八日、天の川を見る(+撮影する)為に登ったのがこの【鷹ノ巣山】。
山頂は、 大岳山同様、遮る木々は無く360° 展望が開けている。広さはテニスコート半面ほど。
まずは此処に出向き、再び天の川を見たい。
2006年だったか?快晴の立山室堂(ホテル立山)にて、夜の天の川を期待したが、ほんのり、うっすらと見えただけで拍子抜けした。

50年前の鷹ノ巣山は、まさに漆黒。
懐中電灯がないと一歩も前に進めない。
避難小屋(最近はしっかりした建物になっているようだが、50年前はとにかく雨風を防ぐ程度の造り。トイレは50m程離れた所にあり、むろん水洗ではない。
水場は避難小屋を20分程下ると、チョロチョロと、一分で水筒がいっぱいになる感じで流れていた。むろん飲める。うまい。
曇や雨の日はみんな(7〜8名)でラジオの深夜放送(セイヤングやら、オールナイトニッポンやら)を聞いたり、分解した望遠鏡を組み立てたり、カメラ、双眼鏡、三脚の手入れなどをして過ごした。

まあ、この時此処で見た天の川は、プラネタリウムを遙かに超えていましたね。
何しろ一等星が提灯に見えるのですから。天文ヲタクの我々が星座が判らない、余りの星の多さに。
この時一緒だった、後に山岳写真家になった「N.O」君曰く。
「ヒマラヤのタムセック?でも、ヨセミテでも、あんな凄まじい天の川は見えた例しがない。あれはプラネタリウムさえかんぜんに凌駕していた」

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 11:58:37.39 ID:wXbE96er.net
>>835(続き)
次がルーブル美術館に行き、私の人生 を支配したレオナルドの
1. 【聖アンナの背景の山岳風景】 (未完成画であり完成度は20~30%)
2. 【モナリザの右手(此処のみ完 成)】
→モナリザでレオナルドにして完成しているのは右手のみである。
【モナリザ】は、顔の一部のみ(髪は含まない)完成 度80%〜85%だが、その他は完成度 30%以下の全くの未完成画である。
3. 【聖ヨハネ(完成)】 の三作品と、一週間ほどじっくり対面したい のだ。

更に次が、 日本にあるのだが、 私の 都合と向こうの都合が合わず (前回は 北海道に向こうは出張中)、 未だに実 物と会えずにいるお人。 それは、高校生の頃より、 私が日本 の仏教芸術の中で最も愛している

【中宮寺の半跏思惟像】

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 12:19:14.99 ID:jZ0SI6/I.net
>>832
ヤマハやスタインウェイは
デカい会場で使うピアノ

音が遠くまで届くから
家庭の狭い部屋だと
ウルさく感じる
(30畳でも狭い扱い)

ブリュートナーは狭い室内で
可愛らしく演奏するため用
音が柔らかくてウルさくない

国産ピアノは弾いても弾いても
故障しないから練習用にピッタリ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 12:42:01.75 ID:I7UqRMrG.net
>>837
ヤマハはコンサートグランドからアップライトまでフルラインナップやん
ヤマハやカワイに比べて大橋さんのピアノはどーなん?つー質問
グランドピアノでも四万温泉の国民宿舎に置いてあった学校で使ってたカワイのピアノはちっこかった
それともオレが大人になったのでちっこく見えただけか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 12:43:01.98 ID:I7UqRMrG.net
音の方はまあアレだが知り合いに安くやってもらってるそうで
調律はされていた

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 16:57:10.47 ID:wXbE96er.net
>>836
私の寝室の壁に、私が高校生の頃より、額に入れて飾られている写真は、レオナルドの聖アンナと、この中宮寺の半跏思惟像である。
むろんこの家を新築(あるスピーカーの為に)した1991年(89年夏着工〜91春完成)以前は、今の土地に建つ取り壊した家、更に以前は実家の自室と部屋も変わるが、この二枚の額に入れた写真はずっとともにしてきた。
91年に完成した現在のオーディオルームの壁に飾られている写真は、ランゲが描いた横顔のモーツァルト。
カザルスのモーツァルト後期交響曲全集のLPジャケット(カラー)。オーディオルームの壁には他に装飾は無い。

現在、諏訪内晶子さんによるベートーヴェンヴァイオリン協奏曲を聞いている(無論実演もいつもの席で聴いた)。

残念だが、シベリウスヴァイオリン協奏曲で実演、SACDともに、あれほどの名演を遺している彼女にして、精神性は薄い音楽に止まっている。
私はこの曲は、【メニューイン&フルトヴェングラー盤】一枚あれば他は要らないと、50年前から思っている。monauralながら音も実に美しい。
この精神性をステレオ録音で遺してくれたのが、【チョン・キョンファ&テンシュッテット盤】だ。
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲は、この二枚あれば十分。
私はメニューイン&フルトヴェングラー盤を手にすることが多い。
ヴァイオリン協奏曲は、このベートーヴェンとシベリウスさえあれば、私は困らない。
他(バッハ/メンデルスゾーン/チャイコフスキー/ブルッフ/パガニーニetc.)は、
私には、「有っても良いが、無くても困らない」音楽である。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 16:58:21.71 ID:PazWIpDn.net
あっ、自分語りがイタイおじいちゃんだ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 17:09:05.51 ID:6xVLAgZo.net
かまっちゃダメ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 18:32:53.97 ID:rBPRXG/p.net
>>838
国産はヤマハとカワイと
アポロしか知らない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 19:06:25.78 ID:VFMx4WBU.net
ヤマハとカワイは学校に置いてあるから誰でも知ってるが
大橋ピアノは国産高級ピアノでピアノ好きには知られていたらしい
鑑定団で言っていた
今はブランドだけカワイで作ってるそうだが、音の方はどうなんだろうねえ?
そりゃ最高の技術は自社ブランドに使わせるよねえ
車でいえばシトロエンは常にプジョーよりも古いシャーシーやミッション、エンジンを使わされる様なみのもんたな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 00:17:28.82 ID:bvdPCNaR.net
アトラスピアノって無かったっけ?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 00:24:56.69 ID:oF0U7Zvy.net
>>842
心配御無用。
また暫く(最低一カ月間)来ませんから。

今日(もう昨日か)3/1水曜日は、Weatherも、こちらの精神状態(気分)も、年に数回あるかどうかの良き日であった。
暑くなく寒くなく、空気も程よく乾燥し、タンノイ3LZが鳴りきっていた。
ターンベリーGR【LE】も、同じアルニコマグネット仕様だが、3LZと異なり、然程湿度の影響は無い。
やはり5/1970製3LZは楽器なのだ。
SK7も月一で調律師がやって来るが2時間程何やらやっている。
同じアルニコマグネット仕様のタンノイでも、エンクロージャーが根本から異なるのだ。
20世紀のどんなヴァイオリンもストラドやグァルネリの音が出ない。あれと同じなのだ。
たかだか44万円の中古スピーカーが、価格がその何倍もする、同じタンノイのアルニコマグネット仕様のスピーカーの10倍(いや、数値化不可能が真実)琴線に触れる音で鳴るのだから不思議。
片や楽器そのものの音なのに対し、ターンベリーGR【LE】(Q1も)は、スピーカーの音、つまり電気の音で鳴る。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 06:10:25.61 ID:oF0U7Zvy.net
>>846
やはり5/1970製3LZは楽器なのだ(×)

やはり1970製3LZは楽器なのだ(◯)

売り物ではないと言われたオリジナル15インチ(現在は10インチの同じユニット)
を五年間待たされた期間は、同じ15インチのフェライトマグネット仕様だった
「K3808ユニット+ティアックエンクロージャー(背面にタンノイ社保証金色プレート有り)」を五年間使用していたが、「あのスピーカー特有の広大な音場間&オーケストラのplacement」は堪能出来たが、音色が全く異なり、楽器感も無し。それでも「◯ート◯アenclosure」には手を出さなかった。ジュピターの試聴室&客宅で数度聴いたが、ユニットは同じマグネット仕様の15インチだったが、何かが違う。
恐らくenclosureが重いのだと思っている。木材も(私の自宅は30年寝かした四寸の檜造り)100%寝かしてない木材だろう。オリジナルは1974年製造中止だから、30寝かした木材のはずかない。

仕事。まだまだ辞めさせてくれない。
「気力体力が続く限りお願いします」
とのお達しが来る。あ〜あ。
聖アンナの背景の山岳風景(他は全くの初期状態だが、背景の山岳風景だけは80%完成している)との再開はいつになるのやら。
今年は中宮寺の半跏思惟像のみで我慢か。
お騒がせしました。また四月以降に。

木材オリジナルは80kg無い。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 06:13:04.21 ID:oF0U7Zvy.net
>>847
>再開(×)
→再会(◯)

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 07:45:44.14 ID:rdO7n6T9.net
>>845
あったねえ
実際の音はどうだったのかねえ?
オーディオでも理屈だけは凄いが音を聞いたらザンネンっ!て機器はザラ
昔の歪みだけはチョー低いが死んだ音が出るLo-D以前の日立のプリメインアンプ
日立はその後伝説のHMA-9500を送り出して名誉挽回したわけだが
オートグラフだって理屈じゃあんなもんは作れないw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 11:09:25.70 ID:0mLLnESX.net
オートグラフは良い音なんだけど、どれを聴いても同じ感じに聴こえないか?
コンサートホール・オートグラフ、指揮者オートグラフ、オケ・オートグラフ、ソリスト・オートグラフみたいな。
バイタボックスやアルテックの方が表現が多彩な気がする。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 11:48:09.87 ID:Nr2Al4K6.net
パラゴンもすごいぞ
何聴いてもパラゴン、どんなにいじってもパラゴン

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 13:45:23.11 ID:LH+NPmg9.net
♪ゴンゴン パラゴン パラゴンゴン
天才スピーカー パ〜ラゴンゴン

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 18:53:24.53 ID:kscqok0YH
人間の尊厳カ゛‐だのと心にもないことをぬけぬけとぬかしていやか゛る岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞覇権主義文雄や
世界最惡の殺人テロ組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億円超の齊藤鉄夫は暴力を続け多くの人に苦しみを与え人間の尊厳を踏みにし゛れば
住民は妥協し知的能カ者も抗議をやめると見込んでいる,しかし知的能力者もわれわれも諦めない
世界最惡の脱炭素拒否テロ國家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による―方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騷音まみれ
氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣發生させて土砂崩れ,洪水,暴風.熱中症にと災害連発させて住民の生活破壊して
静音が生命線の知的産業を壞滅させるなと゛のクソ航空機による惨劇を止めねは゛ならない、侵略者を打ち負かすため団結するべきだ
氣候変動騷音犯罪は処罰され生活を破壊された人たちは賠償され侵略者は皆殺しにされるべきだと訴え正義を実現するための行動を起こそう!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 853
369 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200