2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TANNOY(タンノイ)総合スレ 6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 15:42:53.72 ID:HAclRwCM.net
オールドタンノイ、モダンタンノイ、タンノイに関わることも、音楽や楽器、全く関係のない趣味など、なんでも話しましょ。


エソテリック・タンノイページ
http://www.esoteric.jp/products/tannoy/

オーディオの足跡・タンノイページ
http://audio-heritage.jp/TANNOY/

前スレ
オールドタンノイ、モダンタンノイ、タンノイに関わることも、音楽や楽器、全く関係のない趣味など、なんでも話しましょ。


エソテリック・タンノイページ
http://www.esoteric.jp/products/tannoy/

オーディオの足跡・タンノイページ
http://audio-heritage.jp/TANNOY/

前スレ
TANNOY(タンノイ)総合スレ 3
https://lavender.5ch....cgi/pav/1544968897/
TANNOY(タンノイ)総合スレ 2
https://lavender.5ch....cgi/pav/1510024912/
TANNOY(タンノイ)総合スレ 4
https://itest.5ch.ne...d.cgi/pav/1638612367

TANNOY(タンノイ)総合スレ 5
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/pav/1650536190/l50

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 12:06:32.60 ID:3tLbmiD5.net
>>492
それは良かったね(´∀`)

でも球アンは使った事はあるのかな?
定番はウェストミンスターで音決めしていたウエスギだが・・・・
良くも悪くも真面目で律儀で仕事熱心な日本のお父さんの音なので
そこが好みの別れるところ
アタマのネジが何本かぶっ飛んでる、イカレタヤンキーが作った
ヤクザな音の出るアンプの音が好きなオレには合わんかったが
逆にこんないい加減で適当なアンプはダメだ!
という人もいるだろう
実際しょっちゅう球飛ぶし、中開けるとプリント基盤使ってるしで
耐久性信頼性はもうまったくウエスギには敵わん
しかし流石にゴミは詰まっていなかった
ま、ケリーのアンプにどうしてゴミが詰まっていたのか?
その理由はオレには分かるんだが、アフォにはもう全く分からんらしい(゚∀゚)ゲラゲラゲラ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 14:09:48.48 ID:RggWVzbt.net
>>493
>定番はウェストミンスターで音決めしていたウエスギだが・・・・
ウエスギは、【MonitorGOLDAutograph】を
【死人】にしてしまうAMPの代表。

ウエスギは、あの騒々しい、風呂場で聞く、鼻をつまんだような音の「ウェストミンスター」を聞き易くする効果だけはあるAMP。

アルツハイマーの
「な」と「ゲラゲラ」には、憐れみを禁じ得ない。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 15:16:08.36 ID:3tLbmiD5.net
>>494
なあ?
おまい散々人様の作ったオーディオ機器に対してエラソーなコト抜かしてるけど
ウタダと倉木麻衣の発声の違いが分かるのかにゃ(゚∀゚)?
分からねー様ならそんなクソ耳でよくエラソーなコトが言えたもんだにゃあ(゚∀゚)アヒャ!www

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 18:55:11.99 ID:Za4FiFQU.net
球アンプ散々やったけど音場が狭い感じでこじんまり感がぬぐえなかったな
いい音で鳴ってる風だけど、いいアンプと聞き比べるとどの音域も甘くて
いいアンプの後では聞くに堪えないし
いいアンプで聞こえていた音が全く聞こえてなかったりして、全然ダメだったな
特にWE300Bがその傾向が強くて845は音は前に出る感じだけど、やはりいいアンプと比較した場合
ベールが一枚覆ってるという印象だったな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 19:09:54.10 ID:TgDxjqwn.net
>>496
なるほど
まあそこはお好みで
でお眼鏡に叶うアンプが見つかって良かったですね(´∀`)

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 20:02:36.26 ID:jPnSi854.net
「ウィーン」という名を掲げるのはちょっとばかし卑怯w

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 20:06:44.77 ID:sf4OQ30n.net
お土産品みてーでカワイイやんぬ
観光地の名称入った木刀みてえだよぬ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 20:36:57.41 ID:9k4SS+Cu.net
おwみwやweげw
作曲家の顔の絵が入ったペナントとか想像したじゃねーかw

「おめー誰のペナント買った?」「俺はモーツァルトにしたわ」
シェーンブルン羊羹とかあるんだろうな?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 20:38:02.01 ID:mBeiObB5.net
>>496
プッシュプル試した?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 20:39:22.69 ID:bfri7KS7.net
ギフハブに監視されてるんか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 21:46:31.62 ID:dD/wLOc4.net
>>500
聖剣わアルらすいケドぬ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 01:10:44.23 ID:HK53qeUU.net
>>501
WE300Bはプッシュプルで4本とも同ロットの球を使って聴いていました
3本でもなるし何なら2本でもなる訳で、そう言う意味においてプッシュプルはパワフルで
きめが細かくなる感じはしましたが、やはり2次元音場空間的のこじんまりとした音でしたね
セトロンの球と聞き比べてみたりなんかして、あれこれやっていました
聴いていて嫌な音ではなく、むしろ心地よい音でこれで良いかなと思った時期も有りましたが
トラの良いアンプを聴いてしまうと、速攻もういいわとなって売り払ってしまいました。
WE300B 8816なんかは、2本30万くらいで売れて4本60万、予備も入れて120万くらいになりましたね
セトロンはWE300Bの半分もしない値段ですが、音的にはむしろ良かったりしましたけど
まーWE好きな人はいるんですね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 05:27:13.78 ID:gaFopLT7.net
>>490
昨夜は、久しぶりに23時には熟睡状態になり、目覚めれば早朝5時。
あ〜よく寝た。5時間睡眠が普通の私だが、昨日の4時間30分間のウォーキングの疲れが6時間の早寝早起きへと繋がったようだ。

2008年の長期入院後、退院してこんにちまで
14年間以上アルコールを立ち(もう二度と口にしない。死ぬまで)し、日々欠かさぬトレーニング(COVID-19禍依頼ウォーキングが主になったが)の成果だろう。この秋の健康診断の結果も【オールA】。
「肉体年齢は30代のアスリートなみですよ、たいしたものです」との、デーモン美知子風の女性医師からのお墨付きも戴く。

日々、不平不満の毎日を過ごしているだろう、日本ビクター社の大型無響室でのAutographの周波数特性にケチを付けた「例のアルツハイマー爺」とは無縁の人生を生き、これからも生きてゆく(本来一昨年に仕事は引退する予定だったが、校舎長及びJK本人及び親御さんの要請でいつ引退出来ることやら)。

アルツハイマー爺が、本当に憐れでならない。恐らく孤立(孤独ではない→「孤独は自由のシノニムだ」と、私の人生を支配したダヴィンチにつぎ、高校時代にモーツァルトに出会い、更にその思想は確信に至る)した人生を生きているに違いない。不平不満家とはそういう者だと相場が決まっている。不平不満が誹謗中傷へのトリガーになる。
私は若い頃から不平不満を抱いた事はただの一度も無い。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 06:22:23.87 ID:gaFopLT7.net
>>504
私は「WE300B刻印/88」で「LSUHF3LZG8U」を聴く」老後を予想し(無論マランツ♯7+マッキンMC240も所有しながら)
まだ「MonitorGOLDAutograph」がオーディオルームのメインスピーカーシステムだった2005〜2006年に、前述しましたように
ジュピターの「Iさん」から10年に1度入荷するか否かの超の付く極上の「LSUHF3LZG8U」入荷の知らせを受け、秋葉原支店の試聴室で試聴開始1分で即決購入
(ソフトはスチューダーA730を入力にしたイ・ムジチのモーツァルトK.136)した当時
「WE300B刻印で極上のLSUHF3LZG8Uを聴く」ことを老後の楽しみにしておりました。
現在300Bは、WE刻印/88/97/PSVANE WE300Bレプリカ(ペア90,000円)/CaryCAD300SEIに
もともと付属していたWE300Bレプリカの、
計5ペアを所有している。みな音が異なるから面白い。CaryCAD300SEIの「6SN7」は購入時に「RCA 6SN7GT」に変更済み。念のために3ペア購入。

まさか、その2〜3年後にAutographに別れを告げる日が来ようとはゆめゆめ思っておりませんでしたが。
Autographを鳴らしたAMPは
1. マランツ♯7(14000番台)+マッキンMC275(KT88→GOLDmonarch)→ソフトVinyl用
2. オクターブHP500SE+ャ}ッキンMC2000(KT88→GOLDlion)→ソフト(SA)CD用
3. JEFF Criterion+NAGRA MPA
(石AMPで私が最初に使用したのが、リニアテクノロジーP102(2)+M151×2)
50年近く前のSS誌のAMP評価で特薦評価が付いたAMPをオーディオユニオン国立店で片っ端から聞き、「な〜んだ、まるで違うじゃないか」と、すべてに駄目出ししたら、鈴木店長が、それでは・・・と客の目に付かない奥から取り出してきたのが、リニアテクノロジー製AMP→井上社長さんがじきじきクラシックカーに乗り自宅まで届けてくださった。

P102(2)の音は、のちのちJEFFから発売された「JEFF Synergy」が、「ようやくリニアテクノロジーAMPに匹敵するAMPが発売されたか」と感じた音である。同時期にアキュフェーズからも、Synergy並のプリAMPが発売されたが型番は忘れた。
まあ、「JEFFの音が好き」だと言えば、私の嗜好する石AMPの音もお判りかと。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 06:36:25.60 ID:UYU1znnr.net
>>506
淫夢乳のそのモーツァルト、ミュージックカセット時代に買ったわ
コンマスがあのギョロ目の巨人女だよな?
この楽団、金儲けしか頭にないのか、しょっちゅう日本に来る
しかも北海道から沖縄まで、くまなくなw
初期のアーヨ時代が一番良かったな
ステレオ初期の58年の4seasonsは、24ビットリマスターを再度買いなおした。
やはりこれが定番だよな。
PHILIPSの録音は当時からみずみずしく、室内楽物は大好きだわ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 08:15:17.18 ID:gaFopLT7.net
>>507
>初期のアーヨ時代が一番良かったな
ステレオ初期の58年の4seasons
私も同意いたします。やはりイ・ムジチは、Vinylに敵うDIGITAL音源は存在しない。
Autograph→LSUHF3LZG8Uに変化しながら、
「マランツ♯7+マッキンMC240(AutographはMC275だが、LSUHF3LZG8UはMC240がBESTmatchingAMP)」をいまだに所有しているのも、「イ・ムジチのVinylを聴く為」だと言っても過言ではありません。
オペラやブルックナーの交響曲なら、(SA)CDの利便性が最優先です。
特にオペラ!
25分ごとにVinylを引っくり返す面倒が無く、レチタティーヴォはDIGITALなら、リモコンをワンクリックすればとばせるし、リピートあり、「このトラックは要らない」とか。もうVinylのオペラはあり得ない。無論、箱に入ったVinyl数枚組も所有はしています。
魔笛なら、「スウィトナー+S.K.D.」「ショルティ(ドイテコムの🌃の女王のアリアとウィーンフィルハーモニーの魅惑の音の為に所有)」「ベーム+ベルリンフィルハーモニー」「ワルター(英語版魔笛に抵抗があったが、運良く秋葉のこじんまりとした中古レコード屋で見つけ購入。水色の外箱にも惹かれた)」
逆に、【クレンペラーのフィガロ全曲盤のCD】
の音のみずみずしいこと!香る木管、しなやかな弦、遅めのテンポの序曲と、フィガロもVinylの「ジュリーニ盤」、「ベーム盤」、「カラヤン盤」、「本命のエーリッヒ・クライバー盤」と所有しているが、CD化され購入したのは「エーリッヒクライバー盤」のみ。それすら滅多に聴かない。
「クレンペラー盤フィガロの結婚全曲盤CD」は、秀逸録音である点では、傾向は異なるが、「クナッパーツブッシュのワーグナーDECCA盤CD」と双璧だ。
やはりVinylだろうとDIGITALだろうと【録音】がすべてなのである。MonitorGOLDAutographも、LSUHF3LZG8Uも、録音が悪いと、これはもう聞くに耐えない音で鳴る。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 09:43:01.20 ID:0rCFrqk9.net
ウタダと倉木麻衣の発生の違いも聞き分けられないクソ耳が
聖子ちゃんガー、玉置浩二ガー、とのたまわってもねえ(゚∀゚)アヒャ!
オレはクラはよう知らんが、似た様なもんじゃ焼きは実はフツーにお好み焼きの方が美味い

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 12:57:08.86 ID:OzDbKQxr.net
>>508
 私は小学2年のころ、ミケルッチ盤を父の床屋に通ってる客に買ってもらいました。
 おまけでスコアがついてたので、初めはわからんまま眺めてだけど、小5の頃にはだいだいわかって読み書きできるようになりました。
 ミケルッチはアーヨがセカンドにつくなかファーストを弾かされるという恐怖の元演奏し、かるみれっりに「スピードやリズミカルで切り抜けるための」ヒントを与えたと思います。
 しかし、聴き手が喜ぶ演奏と、聴かせる側の使命は噛み合わなく、しかも、演奏サイドが強行するとファンとの断絶を招きかねない危険をはらんでることを教えてくれた団体ですね。
 教科書会社が誤植で「イムジナ」と書いたせいで、しかもとある県の音楽の試験で「イムジナ」も正解にしてましたなあ(笑)同じ穴のムジナ?
 
 
 添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 13:19:02.62 ID:ecxtuOrG.net
ショルティの86年の第九
CDの規格に収めるため、スケルツォ楽章の反復を省いてるw
ショルティはカラヤンばりのビジネスマンだったんだな
あの第2楽章、いきなり1stヴァイオリンが音外すし
ティンパニは極めて無機質だし、
合唱もまるで異次元空間で歌ってる録り方だし
デッカ録音がなぜ評価が高いのか、自分にはわからん
まだ、クレンペラーやカラヤンのステレオ初期のEMIのほうが自然だよな。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 16:13:37.96 ID:gaFopLT7.net
>>508(続き)
久しぶりにベートーヴェンのエロイカ(私は「朝比奈隆の実況録音盤」と「MONTEUX盤」があれば他は要らない)を聴こうかと思ったが、身体がアニソンを求めた。アニソンを侮ってはいけない。これも立派な文化であり、血が踊るのだ。私の【アニソンBEST3】は以外になる。
1. セーラー服美少女戦士セーラームーン
→これはオリジナルの
【DALI盤(COCC-72265)】
でないといけない。中川翔子やら◯坂盤など聞けたものではない。長女がセーラームーン世代であり、貸しビデオ屋に毎週毎週借りに出向いたので、セーラームーン無印→セーラームーンR→セーラームーンS →劇場版のすべてを知っている。その長女も現在小一の双子(👦👧)の母になり、現在、神戸の六麓荘町に住んでいる。

2. 空手バカ一代(子門真人)
→平尾昌晃会心の楽曲であり、子門真人の声も素晴らしい。

3. 空手道おとこ道(山崎照朝)
→なんと言っても、20歳前後の3年間、所沢の添野道場で、個別指導をして戴いた、かつての私の師である山崎照朝氏の声が聞けるのがたまらない。
個別指導で私が習った事の80%は、大会に出たら即反則負けになる防御力と攻撃力であった。

「6秒でけりを付ける」
これが山崎照朝氏の指導のすべて。

あ〜懐かしい。

YouTubeを見ると、「逆真カラテ」ですと。山崎照朝氏らしい。
あの方は、添野氏と異なり、一番尊敬していた先輩は、中村忠氏。

◯◯館長やら、◯◯一騎、真◯◯◯◯やらとは決して親しくしなかった。
私も、山崎照朝氏だから所沢に通ったが、池袋には一度たりとも足を運んだことはない。

添野氏が警察沙汰になった時点で、私はさっさと止めた。ブラックベルトを取るのに2年とかからなかったが、20%の攻撃力しか使えない大会などに全く興味は無かった。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 18:05:39.33 ID:gaFopLT7.net
>>512
>アニソンを侮ってはいけない。これも立派な文化であり、血が踊るのだ。私の【アニソンBEST3】は以外になる(×)
→アニソンを侮ってはいけない。これも立派な文化であり、血が踊るのだ。私の【アニソンBEST3】は以下になる(◯)

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 18:47:54.27 ID:pzy3Lhqn.net
⬆ な?
これよこれw
一見山崎照朝氏を尊敬している様な文章を書くが、その実山崎氏が尊敬しているゴッドハンドをディスる様なコトを書く
かってごちゃんから「さらばスイカ頭どもよ!」と捨てゼリフ吐いて出て行った時にも
milを絶賛していたわけだが・・・・

園児にも分かる人間性でつね(゚∀゚)アヒャ!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 19:12:58.24 ID:lRPPcW9d.net
私の3大アニソンは
1 きこえるかしら(赤毛のアン 三善晃)
2 アストロガンガー(小森昭宏)
3 夢の船旅(キャプテンフューチャー 大野雄二)
です。

三善晃はどのタンノイ製スピーカーで聴いても、その求心的な響きが遺憾なく発揮されます。

小森昭宏は、子どもたちに音楽にはメロディ、ハーモニー、リズムという構造があることをそれとなく教えつつ、かつ、そんなに短絡的なものでもないこともうまく示してます。慶応大学病院の外科医師でもあったのですが、「ガンガー」と叫びながらがんでも切除なさってたのでしょうか?こちらはJBLのキャバレーシリーズが爽快感があってよいです。

大野雄二が書くディスコは、どれも素晴らしく、ご本人はマリンエクスプレスがお気に入りのようです。キャプテンフューチャーは、レコーディングがずば抜けてますし、下方変位や増和音を使う大野雄二も楽しめます。
 
 添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 19:49:37.93 ID:2uxVPCml.net
失礼、キャプテンフューチャーは「夢の舟乗り」ではないでしょうか?
ヒデ夕樹版とタケカワユキヒデ版ではどちらがお好きですか?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 22:26:48.19 ID:wmkDy4xT.net
 >>516
 誤字多くスミマセン!御指摘のとおりです。
 それ、かなり難問です。
 子どものころはタケカワでしたが、今はヒデです。
 曲のキーも構造も明らかにタケカワを想定して書かれた感じがしてました。タケカワが歌う=打倒ゴダイゴ(笑)な気迫が感じられる作品でもありますが。
 歌に対する姿勢みたいなものはヒデのほうが勝ると思います。遠くを望むようなイメージがあり、歌詞と一致してます。
 ただ、音楽の勢いはタケカワに分があります。 
 というわけで音楽的には互角ですが、大人の事情があったりして、ヒデのほうがえらい的な気持ちが起きたりします。
 
 添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 05:49:57.03 ID:z3qv9swT.net
>>515
ウォーキングの仕方を音楽に喩えると
・彼女(9歳年下の妻)のウォーキングの目的は【踏破】→私はベートーヴェンウォーキングと命名。
他方、私のウォーキングの目的は、【四季の中に身を置き風情を感じること】→ブルックナーウォーキング。
仕事の無い週三日間は彼女と二人でウォーキング、午後から仕事に出向く四日間はそれぞれ別行動。
二人の娘も独立し、オーディオルームを含む2階の全室を私が独占→娘達がシングルマザーとなって戻ってきても暮らせるように各部屋/窓/東西南の窓下に取り付けてあるフラワーボックスの清掃と内門内部の薔薇園状態フィールドの庭の管理も私の役目。その他のフィールドと垣根部分はプロ任せ。
妻は、グランドピアノ部屋を含む1階の全室を独占。風呂場の清掃は私の担当だが、その他全部屋の清掃も妻が担当。

ウォーキングをしていると、少し前までは民家だった一画が→5〜11階建てマンションに変身していることが多く、世代交代を実感。

集合住宅に住んだ経験が一度も無い私には、
「あのマンションの分譲住宅のひとつにAutographやらグランドピアノやらを搬入させガンガン鳴らしたら(弾いたら)苦情来るだろうなあ」
と思うこと頻り。

分譲マンションにお住まいの方がおられましたら、感想をお聞かせ下さると幸いです。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 06:09:59.91 ID:z3qv9swT.net
>>515
「レスが長すぎます」表示され、本来のレスが入りきりませんでした。

アニソンすら、オーディオ的にも音楽的にも本格派ですね。
クラシック音楽であれ、シングル45回転レコードであれ、アニソンであれ、人生のあれやこれやの深く心に刻まれた思い出と音楽が、私の場合、一致しておりまして、それ以外の音楽の聞き方を私はした経験がございません。

ストラドが奏でる楽曲なら、Autographがあった頃のオーディオルームに招いた諏訪内さんや真理子さんとの思い出。
諏訪内さんの思い出は、私がよく出向く都立美丘公園とも結びついており、演奏会が行われたホール近くにあります。ひとときを過ごした時間と最前列の至近距離で90%目を閉じて聴いたドルフィンの音は切り離せない。
真理子さんなら、暴走する🚙の中の空間とデュランティの音が切り離せない。

音楽の聞き方としては邪道でしょうが、他にどんな音楽の聞き方があるのか?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 08:07:07.47 ID:XuWYIiBX.net
メルヘンジジイってほんとにいてワロタ
しかし何このスレ
恐ろしい程の加齢臭スレでビックリした

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 08:39:53.41 ID:JadwKnXd.net
>>519
「アニソン」は、鉄腕アトムの詞を谷川俊太郎が書き、宇野誠一郎がワンダー3を書いた時点で、かなりハードルの高いものとなったと思います。冨田勲もそんなに「高級に」聞こえないし、三善晃のアニソンも他者よりも優れているようには聞こえないですからねえ。
 そもそも劇伴なんて「トムとジェリー」でスコットブラッドリーが12音やクラスターをどの作曲家よりも誰でも聴ける音楽にしてますし、「アニソンすら」という表現はないと思います。

 
 添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 08:43:11.37 ID:AZ8cL0zt.net
水星の魔女のヨアソビは、音楽的にはヨアソビ中で最高傑作だと思います。多分

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 10:13:15.85 ID:KskO53ZR.net
鉄腕アトムは子供さんが誰でも歌える様に作曲したそうな
それを依頼した手塚治虫はディズニーのファンタジアが念頭に
その手塚プロにいた西崎義展は毀誉褒貶がある人だが
自分の作品の音楽に金をかけた所だけはエライ
子門真人が歌った幻のヤマトの主題歌は世に出る日があるのだろうか?
さいとうたかをが描いたゴリマッチョの古代くんは昔OUTで日の目を見たが

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 21:15:58.41 ID:z3qv9swT.net
>>519(続き)
黄泉の国を見た。
【びわ色をしたDEATHSTAR】が、立体的に見える。テレビ画像だとどんなにクッキリ見えようと平面画像に過ぎないが、Nikon製7×50mm双眼鏡ならば立体的に見えるのだ。神秘体験とは、このような時に使う言葉だと、実感した。

中学生時代に、土星食は、西村製作所製20cm反射望遠鏡で見たが、🌝だったし、今回の🌕皆既月食🌕(まさに黄泉の国のDEATHSTAR)中の月の中へ、天王星が突入してゆく模様は、齢69にして初めての体験だ。

中学生時代に奥多摩の鷹ノ巣山山頂で見た🌌天の川🌌が、人生で見た最高の美だとすれば、今日(2022.11/8)、今しがた見た光景は、人生で見た最高の神秘体験だと言うことになる。

エアコンの効いた寝室のベッドに寝そべり、布団にくるまり東の窓を開け、Nikon製7×50mm双眼鏡で見た【🌕皆既月食🌕中の天王星食】

その神秘的な光景は、宇宙の創造主への畏敬の念と、宇宙は数学という言語で書かれた世界であるという確信を同時に感じた。

天王星食の開始時間は20:41 だったが、Nikon製7×50mm双眼鏡で30分追尾していたが、
20:37が限界だった。天王星は20cm反射望遠鏡で見ると、うす緑色をしている天体であった。無論7×50mm双眼鏡では、ただの点にしか見えない。

既に部分月食の状態になっている。高度の関係で、天王星の出現は、東の窓からは見えない。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 21:56:23.06 ID:kyVzjXDH.net
ジャズシンガーが歌うポップス

https://youtu.be/v5bq5VQiZCQ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 00:19:54.27 ID:UldymvEV.net
ガラクタ3LZを棺桶にして早く死ねばいいのに

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 00:24:39.06 ID:oxQVgF3k.net
VLZで聞くチェット・ベイカーは味があって中々に良い
CTIに残した枯葉の演奏はもっと評価されてええんジャマイカ?
ま、世界三大枯葉の一つと呼ぶにはちとアレだが・・・・

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 03:56:15.54 ID:qEtG0rrK.net
Cheviotで聴くアニメ

https://youtu.be/5kcZ3n_GMws

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 05:14:06.06 ID:vQb2Iz7q.net
>>520
昨日も、午前9時〜午後2時までウォーキングに出向いた(間にストレッチを挟み約15000歩/早歩きすると歩幅85〜90cm/時速6kmの私の走行距離は10数kmになる)所為で、午後10時過ぎには入眠、今朝も早朝4:30には目覚めた。究極の早寝早起き習慣が身に付いた。

昨夜は何百年に1回の天体ショー。仕事はキャンセルした。

>恐ろしい程の加齢臭
私は、仕事に出向く前にもウォーキング後にも必ずシャワーを浴び、資生堂AG+(フローラルブーケ)を脇の下/耳の付け根の後ろ/背面の首回り/大胸筋付近/背中にスプレーし、イタリア製及び英国製生地でオートクチュールしたスーツ&ブレザー/スラックスには厳禁だが、その他の衣服には必ずLawndrin(クラシックフローラル)を吹きかけておりますので(AG+もLawndrinも香りは控えめでそこはかと香る程度である点が気に入っている)、所謂加齢臭は、二人の娘の父親として厳禁。
Lawndrinは「お父さんの香り」と娘達に認知され、長女は自分でもLawndrinを使用している。
加齢臭?ご冗談を。

アルツハイマーといい、お前さんといい、やたら貧乏くさいレスばかり。
TANNOYスレッドには浮いてしまいますよ。
少なくとも、2000年以降に限れば、「Q1」をポンとキャッシュで購入可能な人でないと、TANNOYのPrestigeシリーズ(カンタベリー/ウェストミンスター/ウェストミンスターROYAL/キングダムROYAL)を語るには不釣り合いですよ。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 06:50:48.32 ID:vQb2Iz7q.net
>>521
YouTubeを見て、よく思うことですが・・・
1. 使用ソフトの選択が(私には)悪く、肝心の、「スピーカーシステムの音の案配(本領)」が、いまいち(いま二かな?)判らない点にある。

・私は音質は【弦】と【声】でする。
→アコギの音は、安物スピーカーシステムでも、結構良い音で鳴らせる。のに、やたらアコギソフトが多い。貧相な音を見抜かれたくない為だと邪推してしまう。
弾く弦は容易いのだ。擦る弦の再生が、一番難しい。かの五味康祐も小林秀雄に、「自分が一番惚れるのは、原音の原ではなく、楽器の弦の音なんですわ。しかし、自分の経験では、スピーカーが一番鳴らし難い音も弦(ヴァイオリン)なんです」と言っている。

・「B&◯800/820D3」やら「Q1」からは、一見「爽やかで精緻な弦の音」がするが、至近距離でストラドやグァルネリの生音を長年聴いてきた私には、その音が「人口音丸出し」だと解る。

2. 所謂「重低音」を私は一番軽蔑し嫌悪する。特に電気系楽器の重低音を。
私が重低音を判断するソフトは、実際に夏祭りや、先日は都立美丘公園で体験した
【直径1.5mはあるだろう和太鼓の音】である。
これは腹にズンと来る。が、耳への負担は全くない。
ウィーンフィルハーモニーのコントラバスの音も、上野の文化会館で聴いた魔笛で感じたが、まるでチェロの低域かと思えた。深いのだが軽いのだ。この「深いのだが、軽い」低域をAutographから出すのに10年を要した。
あのアルツハイマーは、Autographのセッティングに難癖を付けること10年以上だが、キャスターを付けたまま1年後、Autographが部屋に馴染んだ頃に、ナハトムジークの緑川さんの指導で出来上がったのが、あのセッティングだ。

すべては、演奏会で体験する、舞台の床を這うコントラバスの深く軽い低域を求めた結果である。

YouTubeには電子系?楽曲(シンセサイザーやらの音)のソフトを始めとしてかける阿呆もいる。

弦とならんで、【声(女性vocal/含む日本COLOMBIA録音の演歌)】が、私の試聴ソフト。

オーディオ屋にスピーカーシステム試聴に出向く際には、必ずシングル45回転レコード(ジュディ・オングの魅せられて/中森明菜の十戒/石川さゆりの津軽海峡冬景色/五輪真弓の恋人よ)も持参している。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 07:24:17.06 ID:DHESMa6f.net
⬆ な?
コイツ、完全にアルツハイマーか、ナチュラル・ボーン・ホラフキーだろ?
このアフォはかって一度たりともオレに指摘されるまで
オートグラフをあちこち移動させたなんざ言わなかった
ただTAOCの【特注】ベースに固定したぞ!( ̄^ ̄)ゞエヘン❗
とドヤってただけなwww

実に後出しジャンケン恥ない半島人(゚∀゚)アヒャ!www

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 07:37:46.81 ID:vQb2Iz7q.net
>>531
かわい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 07:40:04.04 ID:vQb2Iz7q.net
>>532
そうに

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 07:52:17.51 ID:0RpAEzLW.net
 昨日はガンダムチャンネルで「月は出ているか?」を特別配信してましたなあ。
さすがサンライズ初のステレオ放送だけあって、すごい音質とステレオイメージです!貧乏スターリングにラックスマン様ののご厚意で生き長らえているラボラトリーリファレンスと展示品処分で5年落ちで購入させて頂いたNA11s1で聴きました。
 ただ、その筋の方からは酷評の多いガンダムのようですが、高松教の私には初めて完走できたガンダムです(笑)

 私も「おせち」を願ってルのですが、月刊ステレオ付録オーディオを久しぶりに聴いたら、ラックスの恐ろしさを感じたのであげてみました。ご笑納いただけたら幸いです。

https://m.youtube.com/watch?v=rIq3XNhl3ZQ

なお、BGMにガオガイガーの楽譜ソフトの男声で作ってますが、太っ腹のサンライズ音楽出版社の計らいで著作権問題をクリアしてます。

 
 添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 08:12:01.62 ID:vQb2Iz7q.net
>>533
すべては、身から出た錆だ。
諦めような。
人生、時には、諦めも、大切。
しかし、あまりに痛々しい。
皆様、慰めておやりなさい。

【黄泉の国🌕DEATHSTAR🌕】から戻り、黄泉の国を体験し、恐ろしくはないが静寂が支配した世界だと知った。死ぬとあの世界にゆくのかと実感。
なら、生きている間は、寿命がある限り愉しもうと、今日は、JK達の為に飛びっきりのlistening機材を用意してあげよう。

・【SONY MDR-Z1000】→新しいEARPATがAmaから届いたので(さすがに購入して10年、EARPATの下部はカバーがすり切れてきた、これをJKには渡せない)、新品のEARPATに交換。

・ダイナ新宿店にて、ゼンハイザーHD650と比較試聴し、ゼンハイザーHD650がウェストミンスターなら、SONY MDR-Z1000(studio use)は
Autographだと納得し、購入したZ1000。

楽曲を聴かせて、歌詞(words)をwritingさせる究極のlistening講座。
ポータルCDP+CDを持参し、いざ職場へ.

前に書いたが、既に志望校に指定校推薦🈴を決めているJKが数人いるので、英検1級またはTOEIC800得点以上を新たな目標にさせた。
もう個別指導塾やめてもいいのに、全員来年の二月末まで来ると言う。仕事が増えるだけだが、必要とされている間が華だと受け容れた。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 09:25:40.76 ID:DHESMa6f.net
>>533
【かわい】ときたら、普通は【そのこ】だろうがwww

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 09:59:15.77 ID:xjuK+kUF.net
頭おかしい、話の通じない相手だと思ったらNG登録してスルーできないのだろうか?
スレが荒れるばかりなのにね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 10:30:20.63 ID:qEtG0rrK.net
Unit

https://youtu.be/f2kPv1n-TnM

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 10:32:08.13 ID:qEtG0rrK.net
プログレッシブメタルが最高 

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 11:01:00.89 ID:ij5LVJBK.net
今日は午後から仕事なので朝からタンノイ
オールドタンノイのような抜けや空気感がないかわりに艶や密度感が良し

アニソン、セラムンシリーズだと歴代EDもなかなかにリリカルで合います
アニソンでも男声ボーカルものだとキレ、押し出し、燃えなんかでどうしてもアメリカンスピーカーの方が合いますがそこは使い分けで

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 11:08:24.00 ID:8I9E05ej.net
セーラームーン、初期はモノラル録音なので、スピーカ1つが吉

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 11:14:43.99 ID:wgXZsFek.net
>>536
青いスタスィオンはまじで良い曲だと思います

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 22:27:53.07 ID:I95ehx2+.net
アニソンになるのか知らんが、77わんぱく王子の大蛇退治」の音楽はサイコー。
伊福部昭だ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 08:00:13.11 ID:fKz4nVZM.net
>>529
趣味悪いのは仕方ないけど
資生堂の変な奴にしても外観は変えれば何とかなると思うけど
中身の気持ち悪さはこれどうにもならないもんな
これは周りの人たちが気の毒になるレベル

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 09:44:41.34 ID:OzHURHYj.net
とっくに周りからは見捨てられてるよ
ネットの中だけ幸せ家族

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 22:03:04.99 ID:pRZk1VRl.net
何でもいいけど、タンノイは「壺中の天」を楽しむもので、シャカリキに音を聴くスピーカーじゃない。
FレンジもDレンジも狭いし、分割振動とか歪も多い。
ただホールトーンの再現にはノウハウがある様で、弦楽四重奏とか声楽には良い面があるね。

ストラヴィンスキーやショスタコ―ビッチ、プロコフェフ、マーラーなんかを十全に鳴らせるスピーカーじゃないな。
でもいい所は沢山あるから、限界を知って使う分には良いスピーカーだと思うね。
タンノイだけで何でも聴けるというのは無理だな。

五味康祐先生は、好きな音楽でスピーカーを選ぶというより、選んだスピーカーで聴く音楽が決まってくると言ってた。
50年前の人だけど、凄い人だと最近ますます思う。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 23:32:23.75 ID:z5OAocUi.net
モノに縛られて変になっているように聞こえるけど。
ただ、買ったものは大切に末永く使おう。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 02:24:20.41 ID:8mtFxcvj.net
特に異論わネエぬ
コノスピーカーわこんな音楽が得意トカ苦手とか決めつけずにイロイロ鳴らしてみればイイのにとわ思いますぬ
そうじゃねえとせっかくの新しい音楽との出会いを逃してしまう可能性も微レ存だからぬ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 05:02:23.09 ID:/zcY4Fdf.net
>>546
確かにそんなことを五味康祐は「西方の音」だったか、「小林秀雄との音楽談義(前者だったような気がする)」で書いてましたね。
>「スピーカーシステムが聞く音楽を選ぶ」と。
>「Autographはワーグナーを聴く為に誰かが作り出したスピーカーシステムのようだ。それ程、Autographはワーグナーが旨いこと鳴る」とも。
私はこれまで何度も書いてきたが、ワーグナーの熱心な聞き手ではない。クナッパーツブッシュのDECCA録音さえあれば他は要らないと。
五味康祐はフルトヴェングラー盤を熱心に聞いていたようだが。

50年間近くオーディオ道楽をしてきて、この五味康祐の述懐は、同じAutograph(MonitorRed/MonitorGOLDの違いはあるにせよ)を生涯の伴侶としてきた身として実によく解る。
五味康祐との違いは、幸運にも、私の場合は、クナッパーツブッシュのワーグナーは別として、Autographが苦手とする楽曲に私自身が興味が無かったこと。これも度々書いてきたが、MonitorGOLDAutographの唯一の弱点である「ピアノの左手がぬるい」点を除けば。
これもAutograph→LSUHF3LZG8Uになり解消。「LSUHF3LZG8U+WE300B刻印/88」はピアノも実に旨いこと鳴る。失ったものもあるが、得たものもある。ベートーヴェンのピアノソナタなど、その最たる楽曲だ。次いで、1970年代〜1980年代前半のシングル45回転レコードのstudioでの録音現場にいるかのような臨場感。

全てのジャンルの音楽を好ましい音で再生するスピーカーシステムは存在しない。
で、あれば
>惚れたスピーカーシステムが聞く音楽を選ぶ
との述懐も、ある意味で、真実である。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 05:49:24.95 ID:/zcY4Fdf.net
>>530
>オーディオ屋にスピーカーシステム試聴に出向く際には、必ずシングル45回転レコード(ジュディ・オングの魅せられて/中森明菜の十戒/石川さゆりの津軽海峡冬景色/五輪真弓の恋人よ)も持参している
→一枚抜けてましたね。
➕「本田美奈子の1986年のマリリン」

>ネットでだけの幸せ家族、実は独居老人
やれやれ、やはり「アルツハイマー=demagogue」でしたか。
あなた、もう心の病気確定ですね。

もし、私の書いている事が真実であったら?という不安が自分の固定観念がガラガラと崩れてしまう恐怖に脅えている。
自分ひとりでは不安で不安で仕方がないから、demagogueとなり、仲間を引き入れ、集団の力で私を誹謗中傷し私にdamageを与える算段を日々している。実に情けない男だ。

このアルツハイマーdemagogue爺、もう更生の可能性は無いね。南無阿弥陀仏。
私はインスタも次女の勧めで開始して半年。専ら
1. 移りゆく季節季節の景色
2. 家族で久しぶりに出掛けた京都旅行
3. 自宅の薔薇(イントゥリーグとガーデンパーティー)の人間ならJS→JC→JK→20代→30代のそれぞれの美を擬人化した写真
を投稿している。
「良いねの❤マーク」がいくつも上に上がってゆくのを見るのも悪い気はしない。


昨日のウォーキング、今月BESTの17113歩(14.41km)。目的地にてストレッチ腹筋運動腕立て伏せチンニングをしている間に妻は広い公園外周を更にウォーキング。
なんでも東海道五十三次というアプリがあるらしく、この何ヶ月かで既に一往復し、現在二往復目だとか。呆れるほど感心している。
廊下は犬も人間も下半身から来る。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 05:54:03.85 ID:/zcY4Fdf.net
>>550
>廊下は(×)
→老化は(◯)

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 07:41:21.71 ID:fWxu8PLl.net
>>520
加齢臭と言えば、村祭りの寄付のお返しでもらったボールドで洗濯した服を着て電車に乗ったら、横にいた女性が移動されました。普段は生協とおぼしき粉石鹸で、そのときはそんなことなかったでした。
 ボールドなだけに加齢臭が強調されるんかなあ?
 通勤時間2時間はつらいです。
 どこかの公民館のお下がりの謎アンプ(1DINモノラル400ワット強制空冷)をスターリングの低音に使ってからというもの、昨日のガンダムチャンネル配信のエルガイムでもきちんと真ん中に定位してぶれませんね。セッティングだけではいけないみたい。
添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ     

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 08:16:49.36 ID:fWxu8PLl.net
連投ですみませんが、私はスターリングで音楽を聴くときは正座して聴いてます。貧乏人には真剣に聴かせるオーラがあります

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 08:19:33.71 ID:s8/e0rca.net
>>550
京都に家族旅行に来てレンタカーで観光するなんて
ホントだとしたら虞の骨董とは正にこのことやんwww
京都は自転車がメッチャ多いので、万一事故を起こしても起こされても
楽しい旅行がもう台無し(´Д` )
まあラファはアフォなのが分かっているからリスクコントロールが出来ないのも当然だが
家族もなんにも言わなかったのかにゃ(゚∀゚)?
そら言わないよねえ、イマジナリーファミリーだもんねえ(ノД`)
どうせホラを吹くなら何故観光TAXIを利用したと言わなかったのかにゃ(゚∀゚)?
そりゃ本当はビンボーだから(金づるの嫁はんに追い出されたから)アタマの片隅にも浮かばなかったのも致し方ないってか?www
細川護照のあの素人にしては上手いけど、なんだかゲームのイラストっぽいイマドキ風の龍の絵よりも
仁和寺の御室ムスメの夢の跡でも見に行った方が
この世の無常を感じられて京都っぽいんやでえ(´∀`)
ちな、仁和寺は正面の門を左に行ってから北に上がって西口から入ると・・・・

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 08:21:27.37 ID:s8/e0rca.net
>>552
ボールドは香料がキツいからじゃね?
確か無香料のもあったと思ったが

>>553
そこは全裸待機だろ?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 19:56:17.75 ID:hLHXxD/q.net
>>555
その絵面に耐えうる人はかなりのマニアだと思います。
そもそも4つんばいが必修だと、音楽が聴けんです。
でも、学生時代、私のエクリプスのリアバスレフにアレを突っ込んだ奴がいたなあ。わしも泥酔してたから、あとから聞かされてびっくりだったが。
 添削不要です。気持ち悪いですね。すみません。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 20:21:54.31 ID:eczc65gb.net
防音仕様の分譲マンション住まい

今聴いてるのはノルウェーのプログレッシブメタル Leprous

https://youtu.be/Vpz6SKJ34AM

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 21:17:44.97 ID:X6pvgjRq.net
プログレッシブメタルも音楽としては素晴らしいんだろうが
オーディオ的にはイヤホンリスニング前提のレベル一定海苔録音なんだろうな
シンフォニックメタルも聞いてて楽しいが、重低音入ってないし
ゼネラルオーディオで間に合うレベル

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 21:20:34.45 ID:X6pvgjRq.net
それにしても30年以上も前の、ただの16bit新素材ポリカでも反射材にこだわったわけでもない
リンダ・ロンシュタットのCDの方がDレンジ広くて
ピュアオーディオで聞いてナンボというのも・・・・

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 10:36:41.61 ID:UGaHxsrw.net
>>550(続き)
今日(11/12土曜日)は、先程から、
【シングル45回転レコード】祭りである。

私にとってのアイドル歌手と言えば、中森明菜と松田聖子(妻と同い年)になる。
・中森明菜は
1. 十戒
2. 少女A
の二曲あれば、私は十分である。
少女Aに関しては、【LPサイズの45回転レコード/中森明菜・ピクチャー・ディスク(L-6501)
sideA 少女A/キャンセル! sideB スローモーション/あたなのポートレートの4曲のみ収録)も所有。

・松田聖子は
1. 裸足の季節
2. 青い珊瑚礁
3. チェリーブラッサム
4. 夏の扉
5. 白いパラソル
の五曲(チェリーブラッサムが私のBEST1)あれば、私は十分。
LPレコードだと、【Seiko・Plaza(2枚組ボックス 40AH 1661(1662はかけたことは一度もない)】と【Seiko・fragrance(28AH 1360)】
を所有。

本日のメニューは、以上に続き、
・本田美奈子(1986年のマリリン)
・松本伊代(センチメンタル・ジャーニー)
・石川さゆり(青い月夜の散歩道/あなたと私の村祭り→シングルレコード中石川さゆりのBESTジャケット/あなたの私達/→津軽海峡冬景色リリース前のうぶな石川さゆりの声に魅了される)
・沢田研二(勝手にしやがれ)
・尾藤イサオ(あしたのジョー)

MonitorGOLD+WE300Bから飛び出す彼女(彼)らの声+ストリングスの実在感は筆舌に尽くしがたい。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 10:40:29.54 ID:UGaHxsrw.net
>>560
>・石川さゆり(青い月夜の散歩道/あなたと私の村祭り→シングルレコード中石川さゆりのBESTジャケット/あなたの私達/→津軽海峡冬景色リリース前のうぶな石川さゆりの声に魅了される)(一カ所×)

・石川さゆり(青い月夜の散歩道/あなたと私の村祭り→シングルレコード中石川さゆりのBESTジャケット/あなたの私(AH-130)/→津軽海峡冬景色リリース前のうぶな石川さゆりの声に魅了される)(◯)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 11:07:20.20 ID:UGaHxsrw.net
>>554
私は運転しません。学生時代、ホンダCB250を運転中、路駐していた🚙の陰から4歳児が飛び出し激突。
バイクのフェンダーに当たった4歳児の頭から血が噴水のように飛び出し、救急車パトカーが来る前に私の白いスポーツウェアは血で染まる。
パトカーの中で、頭に浮かんだのは牢屋。
人生つんだ。しかし、一生かかっても責任は引き受けよう。億単位の金を請求されても一生かけて払おう。パトカーの中で思っていたのはそれだけ。
結果から話すと、血が吹き出したのが幸いし、後遺症の心配も無く三週間後には退院。毎日欠かさず病院にお見舞いに行く。
事故当日は、4歳児の親族が10名ほど病院に集まる。ひとりひとりに、額を冷たい石の床に付け土下座。

簡易裁判の結果、私の瑕疵は、「路駐していた🚙の横を徐行しなかったこと」のみ。厳重注意のみで免停も何も無し。
路駐していた🚙の所有者が4歳児の親だった事。路駐させながら4歳児に構わず両親が、脇の家で酒を飲んでいた事。私は38km/hourで走行していた事。それが、おとがめ無しの結果になる。
10年ほど後に、あるビルのエレベーターの中で、偶然、その4歳児の母親と二人きりになれる。
「あの時の運転手があなたで良かった。その後も、本当に良くして戴いて。あの子も野球部に入り元気にしてます」
この言葉で、私のあの事故への罪の意識は初めて無くなった。

京都の町をレンタカーで運転したのは長女の夫。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 11:55:59.84 ID:k1HkvgHn.net
今日の1枚目
Allman Brothers

https://youtu.be/FSKb6FCXeZM

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 11:58:22.18 ID:UGaHxsrw.net
>>560
本日のメニューは、以上に続き、
・本田美奈子(1986年のマリリン)
・松本伊代(センチメンタル・ジャーニー)
あと一人、早見優(夏色のナンシー)。

プロポーションの美しさで、この三人に優るアイドルはいない。

ただ、松本伊代は、やや細すぎ。歌も下手。
早見優はヒット曲が「夏色のナンシー」くらいで、歌も上手いとは言えない。

その点、【本田美奈子】は、パーフェクトだ。
特に「1986年のマリリン」を歌っていた本田美奈子は、容姿、十代ならではのプロポーション、肌の美しさ、歌唱力、その全てが筆舌に尽くしがたく、美少女として芸術品の域にあった。

最近では、水原希子が容姿&プロポーションでその域に達していた(既に過去形)。

しかし、30代で白血病に侵され、短い一生を終える。しかし、60代のBruce・Lee を見たくないのと同様、神に愛された人間は短命なのかもしれない。モーツァルト同様。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 12:13:27.59 ID:vvC971wg.net
>>562
38km/h でよかったね、という感想。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 12:22:45.45 ID:k1HkvgHn.net
イヤフォン多用は難聴の素 スピーカーで聴くのが醍醐味 その為に防音仕様の分譲マンションを買ったのだから 

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 12:53:25.30 ID:UGaHxsrw.net
>>565
はい、あれが🚙だったら、殺していたでしょう。
人が運転する🚙に同乗していて、違反路駐している🚙の傍を通り過ぎる時、いまだに、あの瞬間の恐怖(両腕に伝わった衝撃はハッキリ記憶している)がよみがえり、よく平気で通過出来るな?と思ってしまう。
だから、余程の事がなければ、私は🚙を運転しません。
姉の夫が教習所の教官を長年していた関係で、年1回のペースで、あちこち🚙を運転して廻りましたが、その義兄も昨年亡くなり、もう🚙は運転しません。専ら妻の運転に同乗しています。
JR.脇の店舗の駐車場に入る際、私が先に降車した後に線路沿いのフェンスに激突。🚙があと少しでJもちろんGOLD免許証です。令和8年6月2日まで有効ですが、その時は返納します。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 13:13:13.28 ID:UGaHxsrw.net
>>567
失礼。指先が、「書き込む」に触れて了った。
線路沿いのフェンスに激突。🚙があと少しで、JR.の線路に墜落する所だった事故あり。

国家公務員を父に、キャリアウーマンを母に持つ一人娘の妻の運動神経は、決して良いとは言えず(部活動も美術部→華道部)、幼い頃から続けている活動はピアノ演奏のみ。
今なお、週1で、レッスンに通ってる。発表会は年1回、原宿にて。

本当は同乗したくないのですが、断ると機嫌が悪くなるんです。職場への送り迎えも、「必要ない」と言うのに、「誰かと逢うの?」などと詰め寄られ、仕方なく同乗します。

特に帰宅時が困る。待たせると機嫌が悪くなるんです。生徒がいつもサッと帰るとは限りません。
5〜6分遅れただけで、「毎週◯曜日は遅れるのね?◯◯ちゃんの日だからでしょ?」などと、痛くもない腹を探られる。
次女より年下のJKなどに関心などあろうはずかないのにである。

今日は、町田のリス園に🚙で出掛けている。
誘われたが、「今日は美容院の予約(9000円→高いんです)がある」ので断り、シングル45回転レコードの〆としてよくかける
・殿さまキングスのなみだの操
を聞いている。

次はCDに切り替え、ベートーヴェンのエロイカの予定。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 14:05:40.51 ID:2iDFh4+Z.net
>>562
またまた後出しジャンケンジャマイカwww

初めにウソを付くからどんどんウソにウソを重ねるコトになる
これぞ恥の上塗り、美魔女の厚塗り、名古屋はトーストにあんこぬりぬりというものでアル

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 14:09:03.07 ID:2iDFh4+Z.net
ちな、長女の旦那とやらは京都のジモティなのであろうか?
そうでなければレンタカーなんぞ危険だから
やめろと忠告してやるのが
まともなリスクマネジメントの出来る人の親のする事だな
金持ちぶってるが観光TAXIすら知らんのだから
そらリアルじゃ底辺認定されてもな(゚∀゚)アヒャ!www

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 15:18:56.78 ID:k1HkvgHn.net
Cheviotはシンフォニックメタルが合う

Moonlight Haze 日本語 月のうさぎ

癒やされるわ

https://youtu.be/9qnDMldhxwc

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 06:41:05.13 ID:Zb7kSze1.net
>>569
>またまた後出しジャンケンジャマイカwww
→はぁ?
リュークではないが、「聞かれてもない事には答えようがない」。
長女夫婦+長女の双子の子供は神戸に転居して早一年。長女の夫は、仕事柄、関西地区を管轄している責任者。輸入品を扱った仕事らしいが詳しいことは知らない。私としては、長女+双子の孫の生活費さえしっかり稼いでくれればそれで良いというスタンス。
まぁ、年1回、長女と、横浜に一人住まいの次女に、妻が、生活費の援助として、自分の親から受け継いだ遺産から100万円ずつ送金、更に親から受け継いだ遺産から、二人の孫には各うん百万円の学資保険もかけてやったとの事だが、
前にも書いたが、相続手続きを行い、書類を税務署に提出、妻一人6000万円の控除を除いた部分にかかる相続税も納めたが、私はその遺産には指一本触れてない。
昨年妻の実家を取り壊し更地にした(更地にしたことで固定資産税は10倍近くなったが)。

>思い出が詰まった家を取り壊す
妻のショックはいまだに続いているが、空き家に火でも付けられたらご近所迷惑になるし、次女が結婚間近だから、其所に家を建てられるようにと、私が説得。
妻の実家の近所は世代交代が進み、「一軒だった庭付き一戸建ての敷地」に「駐車スペースのみの庭無し二〜三軒の◯◯ホーム」に変化している。
長女と次女がその敷地内に家を新築する事も可能だが、こればかりは、親が口出しすべきではない。娘達には娘達の人生がある。
新築費用の一部は妻が、親の遺産から手伝ってやるようだ。結構結構コケコッコ。
何度でも言う。私は妻の遺産には指一本触れてない。
私の住むこの家と百坪程の土地も、私が死ねば、妻のモノになる(妻を飛び越して娘達のモノにも出来る)。このあたりの土地の評価額だと億に届く。どうするか?は妻と娘達に任せている。無に帰した私に金は不要。
「葬式さえ不要。火葬場に直行で可。モーツァルトのK.488 2楽章(限るグード&オルフェウス盤 or 内田光子&テイト盤)を流してくれるだけでよし」と、娘達に伝えてある。

>アヒャ
→お前は、人間として終わっている。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 06:57:55.20 ID:Zb7kSze1.net
>>572
固定資産税は10倍近くなったが(×)
固定資産税は5倍近くなったが(◯)

農地を宅地にすると、固定資産税は10倍近くなる(と、長女の女友達の、農地を所有している父親が言っていた)。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 07:26:37.41 ID:9xYWXJAA.net
>>572
妻の遺産に指一本触れてないことを何度も自慢げに書いてるが当たり前の事だろ
妻が相続した物は特有財産なんだからお前には全く関係無い

妻の特有財産に手をつけないと言う当たり前の事を強調したりする辺りに、人間性がにじみ出てて思考が凄く貧乏くさいと思う

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 07:29:08.04 ID:iZxjWJyR.net
クソみてぇな自慢話を始めるのはボケ始めた証拠なんだよなぁ
軽い認知症でタガが外れて止まらないんだろう
その内容には虚偽の内容もあるだろうし、自慢話してるという自覚もないのもボケた証

まぁ自己愛性の人格障害もあるかもしれんな

まあどちらにしろボケ老害の妄言でタンノイには何ら関係の無い話

まぁ70過ぎたら若く健康そうに見えてもボケ始めてるからなぁ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 08:26:54.01 ID:Zb7kSze1.net
>>574
>妻の遺産に指一本触れてないことを何度も自慢げに書いてるが当たり前の事だろ
→当たり前の事である。
しかし、アヒャのアルツハイマーdemagogueが、>Autographを妻の遺産で購入した
だのと、妄想に妄想を重ね私を誹謗中傷すること数年。
「聞かれてもいない事は答えようがない」のだが、こうフェイクニュースを重ねられると
(demagogueの本領発揮)、呆れた人だなぁと、つい、事実を書くと、今度は
>後出しジャンケン
ときた。

Autographをキャッシュ600万円でジュピターで購入したのは1980年代である。まだまだ妻の両親は健在。遺産などあろうはずがない。

私がいま住んでいる家をAutograph用に新築したのが1990年8月着工〜1991年1月完成。
この時でさえ、妻の両親は健在。遺産などあろうはずがない。
新築費用の1/3は着工前に大工さんに小切手で手渡し、1/3は完成後に大工さんにやはり小切手で手渡し。(無論、両方とも私の貯蓄からの支払い)。
残る1/3は東進ハイスクール理事長(株式会社ナガセ社長)の顔を立て、メインバンクの富士銀行より、10年ローン(利率6%強)を組む(5年後には利子が馬鹿馬鹿しくなり残金を全て返済→元金の1/2かと思ったら2/3近く残っていた→銀行とはかくもあこぎな商売をしているのかと呆れた)。
これすら、アヒャdemagogueは、新築費用は妻の両親に出させたやら、これまた誹謗中傷。
事実をそのまま書くと誹謗中傷か、自慢話はするな!スレチだ!とくる。

まあ、SNSなどそんなものだろう。
現実世界(リアル)で何十何百の人間(90%は生徒)と接しているから、その乗りがSNSにもおよびキチガイ扱いされてしまうのだろう。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 08:40:30.31 ID:Zb7kSze1.net
>>576(続き)
このレスにすら

>「↑な」
などと、始めて、誹謗中傷が開始されると、予言しておく。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 08:46:03.83 ID:Zb7kSze1.net
>>575
>まあどちらにしろボケ老害の妄言でタンノイには何ら関係の無い話
→ボケ老害の妄言と断定した根拠を500時程度の英文で論述せよ。
現在指導中の、一橋大学志望の私の母校の女生徒に課した来週金曜日までの課題が、(タイトルは異なるが)これ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 08:51:54.47 ID:zmVvW899.net
>>576
傍から見てると、そういうリアリティを出そうと必死な長文がかえって嘘くさく感じる

長々と嘘か本当か分からない事を並べるなら、スピーカーと専用ルームの写真の一枚でも上げた方が説得力が増すぞ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 08:58:19.84 ID:zmVvW899.net
>>578
>ボケ老害の妄言と断定した根拠を

凄く簡単な話。匿名掲示板で顔も肩書も見えない相手を推察するには書か込み内容で判断するしか無い

君が例え優秀な人物であろうと、ここに書き込んでる文体や内容はとてもレベルが低いと多数が感じてるって事

>500時程度の英文で論述せよ。

第二言語に変える意味は?こういうところが凄くアホっぽく感じるんだよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 09:12:10.46 ID:pnh3R3bd.net
な?(リクエストに応えマシタ(≧∀≦)www)

レスの内容がチリオムレツになっているのでクソワロタwww
ホ〜ント、ラファって面白おかしい奇妙な生き物だねえ
この板にはハエさんという昆虫人間が生息しているのだが
これからはラファ爺のことは粉飾人間と呼ぼう

ちな、このアフォ英文でなどと抜かしてオルが
シェイクスピアは名前だけで一冊も読んだことのない無教養人間デス( ̄∇ ̄)
それで優秀な英語講師、ぷっw
コイツに教わってる生徒の方は原文で読んでるデ
ラファも教えてもらったら如何かな?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 12:38:36.34 ID:7CWRGkrp.net
ボケ老人と言われてキレてるラファ爺
何故英語で書き込まないといけないなんて意味不明

誇れるもんが英語くらいなんだろう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 13:24:23.52 ID:kWvnFZD6.net
>>580
Hallo akapen coach!
If native english test question is not「solve 500 letters」but 「solve 500 words 」
That is the reason and sorry I am 4 grade EIKEN.
 
 添削お願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ              

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 13:37:19.24 ID:kWvnFZD6.net
If要りませんね。すみません

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 14:33:08.53 ID:iH4671eG.net
>>560
そんなゴミみたいなのタンノイで聴いてる訳
もなんだかもう全てが残念な感がぬぐえないけど
人それぞれだから別にいいけど
タンノイスレじゃないとこでやって欲しいな
すべてに違和感しかない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 14:35:08.63 ID:fR5OGOJT.net
>>584
ifだけじゃなくて君も要らないよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 17:09:30.30 ID:JegybpVs.net
>>585
音楽にゴミなどないぞ
最近日本のシティポップスが世界的にウケてるそうだが
昭和歌謡も音楽的に様々な工夫が凝らされている

ただこのアフォ、45回転だから33回転のLPよりシングル盤は音が良いとか思ってるが
EP盤はご家庭のショボい電蓄のセラミックカートリッジでも針跳びせず問題なくトレース出来る様
カッティングレベルは高くないんだ
ま、歌謡曲はLPだって高くないけどね
クラやジャズでもそうだから国内盤より外盤が有りがたがられた訳だが

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 17:10:16.19 ID:JegybpVs.net
>>586
タンノイユーザー同士仲良くしろよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 17:31:04.05 ID:n6RjY7Vz.net
>>588
オレもそう思う。会ったら話題豊富で楽しい人かもしれんよ。
オリジナルオートグラフ、長い間磨いて来た先輩なんだし、少し広い心で良いところを探したら?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 17:48:53.79 ID:ZkoNIH+T.net
>>589
ん?
まさかラファのコトじゃないだろうな?
実際に会ったら楽しい人なら、友達も多いからこんな所でドヤったりしないだろう
それに過去には販売店で知り合った客の自宅に招かれた事もあったらしいが
散々小バカにしていたな

オレがラファをからかうのはラファは人様も人様のオーディオも小バカにするから
それだけの経験や知識があって、素晴らしい音を出しているのか?
とカマかけたらオートグラフを固定して聞いてた持ち物自慢するだけのクソ耳だった
その上自分を中身以上に見せたいからと
ミエを張る為の直ぐにバレる浅はかで薄っぺらなウソをつくしな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 17:52:34.30 ID:qSlKwv5U.net
>>590
君も仲良く英文でどうぞ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 17:58:22.45 ID:ZkoNIH+T.net
ラファのとっても面白おかしい楽しいウソ
しょのいち(≧∀≦)
自分は極真空手の猛者である
ゴッドハンドの得意技にして必殺技を知らなかった
エア極真空手w

それがエアだとバレると今度は自分は極真空手ではなく、山崎照朝の弟子だと言い張る
は?
山崎照朝氏といったら大山家とは家族も同様なんデスガ?
それに山ア氏はゴッドハンドの必殺技を実戦、てか大会ではほぼ使う事はなかった
何故か?
実際に格闘技やってりゃ1ミリ秒で分かる事がこのアフォには分からない
だってエア空手家デスカラwww

総レス数 853
369 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200