2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1 :考える名無しさん:2018/10/10(水) 18:16:24.57 0.net
ムー!

1003 :考える名無しさん:2020/05/10(日) 23:29:19 ID:0.net
https://i.imgur.com/YZg7J0z.jpg

1004 :考える名無しさん:2020/05/10(日) 23:48:47 ID:0.net
坐るほか無し

1005 :考える名無しさん:2020/05/12(火) 12:24:02 ID:0.net
https://i.imgur.com/6VGLg8u.jpg

1006 :考える名無しさん:2020/05/12(火) 20:38:52 ID:0.net
192 :かの :2020/05/12(火) 20:11:23.34 ID:JIvSLR45
>>187
話している感じからするとくろさんは
若い感じがしますけどね


199 :くろ :2020/05/12(火) 20:19:04.09 ID:TEQdPsDk
>>192
まあ生殖能力は衰えてないけどね。。w

1007 :考える名無しさん:2020/05/13(水) 01:18:54 ID:0.net
しよーもな

1008 :考える名無しさん:2020/05/13(水) 06:12:55 ID:0.net
>>1002
煮詰まったあと、おとづれるものだよ
おまえみたいに永遠に煮詰めないそれには

1009 :考える名無しさん:2020/05/13(水) 13:14:30 ID:0.net
https://twitter.com/mon_faust/status/1260418475694018561
(deleted an unsolicited ad)

1010 :考える名無しさん:2020/05/13(水) 18:36:50 ID:0.net
宇宙刑事ギャバン

1011 :考える名無しさん:2020/05/17(日) 09:03:13 ID:0.net
571 :福音伝道 :2020/05/16(土) 12:15:35.23 ID:HkxJbMv7
メタトロはホモ雑誌ばかり見ているやん


580 :熾天使Metatron ◆HAJ/PJ43Rk :2020/05/16(土) 12:34:27.76 ID:uEFGLy+X
>>571
見るわけないでしょ!!!
強く否定!!!!

1012 :考える名無しさん:2020/05/17(日) 17:12:15 ID:0.net
485 :神も仏も名無しさん :2020/05/17(日) 11:14:25.23 ID:fm69jCcD
紐解く、と裸がチラッと見えた。
わしも悟っとらん。
大爆笑である。

487 :ポッタン師 :2020/05/17(日) 11:33:18.87 ID:fm69jCcD
484.悟っていない仏教をやっているバカ大山である、だけのことである。
大爆笑である。

1013 :平泉SAY多郎:2020/05/27(水) 13:47:23.12 ID:lm1NVQEJd
https://www.youtube.com/watch?v=vKcOfhAAgeg

1014 :平泉SAY多郎:2020/05/27(水) 13:51:07.15 ID:lm1NVQEJd
https://www.youtube.com/watch?v=7Ul7ly8-u74

1015 :平泉SAY多郎:2020/05/30(土) 13:26:58.07 ID:gIZYR1vCV
白山神社もあったんだっけ?あとなんかあまさくらくんちのちかくにも寺あるっぽいよね。

1016 :平泉SAY多郎:2020/05/30(土) 16:05:40.59 ID:gIZYR1vCV
処理してないってのはこっちからいったらその先でさ、さっきなったばっかかもだけど、そのまえにくさなのは
誰も通ってないから?ってことがあるさ。
別になんもしなくてもだれか通ってたら生えないみたいな。

1017 :平泉SAY多郎:2020/05/30(土) 16:09:10.27 ID:gIZYR1vCV
じょ〇〇がうごきだしそうやん。夏でもおさかんやったやん。あれさ、あいつでもああなるやん。
おとなだからあれなのかなっておもうところだけどさ。

1018 :平泉SAY多郎:2020/05/30(土) 16:11:46.89 ID:gIZYR1vCV
こんなの道じゃねーやとか道ふさぎまくってそうだよね。
これ一応アレ見て動いてるからな。

1019 :平泉SAY多郎:2020/05/30(土) 16:12:57.40 ID:gIZYR1vCV
TTTTTだって思ってるんだけどさ、+++++じゃん。ん?

1020 :平泉SAY多郎:2020/05/30(土) 16:14:06.22 ID:gIZYR1vCV
はやくどこもあやまりにきてくれたらどんだけそっこーでれんらくするんすかみたいにやるかもよ。

1021 :平泉SAY多郎:2020/05/30(土) 16:19:45.36 ID:gIZYR1vCV
またキズついてなんかいないよみたいなアレだったね。動いてたけどさ。
あっちは分かんないや。30分くらいのアレのために追うのかな?どのくらいまでやると追うのかな?
自腹でやるのかな?
警察動くのかな?
したらみんなそんな感じにするかな?キャバクラ近くにあるじゃん。

1022 :平泉SAY多郎:2020/05/30(土) 16:20:32.25 ID:gIZYR1vCV
たしかに陰りがたまにキズに見えるとこはあるかもな。

1023 :平泉SAY多郎:2020/05/30(土) 16:22:25.58 ID:gIZYR1vCV
なんかふえてたしでるぜってみたいなのいなくなってるしな。

1024 :平泉SAY多郎:2020/05/30(土) 17:07:01.81 ID:gIZYR1vCV
それなりに信仰してないとあんなのやらないよね?

1025 :平泉SAY多郎:2020/05/30(土) 17:09:10.35 ID:gIZYR1vCV
10万はしそうじゃない?しないか?
だってさ100万のもあるよね?

1026 :平泉SAY多郎:2020/05/30(土) 17:25:33.85 ID:gIZYR1vCV
楽天でも85.8万からか。

1027 :平泉SAY多郎:2020/05/30(土) 17:26:30.54 ID:gIZYR1vCV
30年前くらいから水でやる技術あったよね?アレもんどでもアレでしょ。でもさひとはだいじょうぶっぽいんだっけ?いたそうだけど。

1028 :平泉SAY多郎:2020/05/30(土) 17:27:38.61 ID:gIZYR1vCV
いっぱいであっちとめるときにとおるじゃん。
あれさ結構お買い得な時ない?

1029 :平泉SAY多郎:2020/05/30(土) 23:57:24.29 ID:gIZYR1vCV
水木しげる出てきてたでしょ。サイト一覧にさ?BANされたみたいだけどさ。
鬼太郎がTHE END 一派ってボンボンだよね?
こうもり男爵みたいな吸血鬼と栄螺鬼みたいな吸血鬼?
そっちでもってたのなんでしょ?こっちでアレしたんだろうけどさ。

1030 :平泉SAY多郎:2020/05/31(日) 07:02:15.34 ID:0d2nXvfYI
要は嘘つきって言ってもさ、なんか大風呂敷広げてなんか暴利の商売しだしたみたいなの超えてる
わけだよね。
誰でもそう思うところはあるとかでしょ。
限りなくやってるんだよね?
これがさパッと治ってそれで終わった時のアレを引っ張り出せそうじゃない?
やっぱあるよね?
だいたい日本人はなくなるときアレがあるっていうでしょ。今だと半分弱だっけ?
それが原因じゃないとも言えないとこがアレでしょ。
でもさ無いってどうゆうこと?ってのもあるわな。

1031 :平泉SAY多郎:2020/05/31(日) 07:05:44.30 ID:0d2nXvfYI
太ったとことかかな。そのよくよくにめらめらとはれいこんが

1032 :平泉SAY多郎:2020/05/31(日) 07:06:15.43 ID:0d2nXvfYI
みんながおぼえてないとしもいれるとよくよくよくない?

1033 :考える名無しさん:2020/06/05(金) 16:10:38 ID:0.net
「人は上機嫌でいる義務がある。上機嫌も不機嫌も人から人へ伝播する。」(アラン)

1034 :考える名無しさん:2020/06/07(日) 09:39:11 ID:0.net
>>1002
単に気がつくこと、見えなかった「物」ではなく「事」が認知できるようになること。

アメリカ人など虫が鳴いていても単なる雑音としか認知できず、
その辺のノイズやら騒音を聞いたことと区別ができなかったりする。
人がサルの顔をみて、どのサルかなど区別できないのが
できるようになるってことだ。

そこまでは主体が「悟り得ること」、だが悟りにはさらに先があり、
主体ではない何かが主体に「悟りえること」、主体が扱い、主体ではない何かが「悟り得ること」を生じさせる
と活用してこそ本来の悟りである。
高度に悟りを得た人を見ると光臨やらオーラといった得たいのしれない理解しえない幻覚をみることがあり
それが生じるような不思議な悟りまで達してこそ本当の釈尊の悟りである。

1035 :考える名無しさん:2020/06/07(日) 10:51:57 ID:0.net
相手の言葉に傷ついてしまうのは、あなたが相手と同じレベルだからです。怒ってしまうのは、あなたが相手と同じレベルだからです

1036 :考える名無しさん:2020/06/07(日) 20:21:10 ID:0.net
真理は仏典の中ではなく、仏典の外にある

1037 :平泉SAY多郎:2020/06/08(月) 21:49:07.32 ID:j401HkO9S
https://www.youtube.com/watch?v=ml5PeX-D-sA

1038 :平泉SAY多郎:2020/06/08(月) 22:51:43.69 ID:j401HkO9S
急にイチゴの匂いしてた畑あったな。???エアコンきいてるかな。

1039 :平泉SAY多郎:2020/06/08(月) 23:01:06.68 ID:j401HkO9S
はるかなうまみーがPM2.5にかんして成果のあるエアコンのCMしてたね。
あそこまで言ってるの珍しくない?
最新の技術に関した発表

1040 :平泉SAY多郎:2020/06/08(月) 23:02:58.76 ID:j401HkO9S
物理的には?

1041 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 09:30:14.20 ID:VBhb6sM8+
>>1036
からの〜

1042 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 09:30:55.36 ID:VBhb6sM8+
それは願っていいんじゃないの?

1043 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 09:31:53.05 ID:VBhb6sM8+
それ逮捕されるんじゃないの?

1044 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 09:33:48.16 ID:VBhb6sM8+
あるの?

1045 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 09:34:23.30 ID:VBhb6sM8+
もうなってるの?

1046 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 09:36:53.47 ID:VBhb6sM8+
悪用してるって言った議員側の役人1年で結果出さないとどうなるんだっけ?
全国だよね?MBIでも

1047 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 09:38:00.44 ID:VBhb6sM8+
むしろつめこむでしょ。

1048 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 09:39:52.41 ID:VBhb6sM8+
今だとまだそうなるよね?

1049 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 09:42:12.30 ID:VBhb6sM8+
毛深い?はあ?ってことなんでしょうね。

1050 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 09:42:52.93 ID:VBhb6sM8+
そのここののなさけぶかいところ
って書いた方が上手かもね。

1051 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 09:43:21.91 ID:VBhb6sM8+
ロトラレター

1052 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 09:46:38.26 ID:VBhb6sM8+
どうゆうこと?ってならない?
たかい?どうゆうこと?
理由言えよって返されるよ。
お前らが恥かいてやってよっていう?

1053 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 09:47:56.08 ID:VBhb6sM8+
出来ないって言って何が悪いんだろうね。
そういうラインデショ。

1054 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 09:50:16.27 ID:VBhb6sM8+
女詰めようっての捕まえたらアレだったんじゃない?自分の女だったんじゃない?女狙いなんでしょ?

1055 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 09:56:23.91 ID:VBhb6sM8+
気付いてないから相手が違うとこでふぁびょってるんだよね?

1056 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 10:01:03.62 ID:VBhb6sM8+
そんなにおれでもほっておいたほうがまだいいのか?ってとこだよね。
でもさいっかんしてそういうとこあるよね。
むしろあれもってるとあれやっちゃうでしょ?
たしょうやるでしょ。
それできないくらいでしょ。
でもあれのりかえてたからな。
それでもたりないんでしょ。

1057 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 10:11:46.17 ID:VBhb6sM8+
当社って言うヤツ多いよね。

1058 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 10:12:31.71 ID:VBhb6sM8+
普通ってなってきたでしょ。だからアレあるんじゃない?それも含むみたいなね。でもないよね。

1059 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 16:30:46.97 ID:VBhb6sM8+
あそこトリマーさんとかきそうだよね。
それだといいんですけど、なんか違うよね。そこはそれでいいと思うんですけどもね。
突っ込んでってアレってさ、最初まだ仕事になれてなくてキツくてみたいなのだったら分かるけど
何か違うよね?

1060 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 16:33:37.61 ID:VBhb6sM8+
冬だとさ歩きだとアレだからさバス使ってる時だと会ってるってのもいるよね?
バスタイプがいるんだよね?
雨の日もアレだよね。
だからさ結構早くつくしかないとかあるよね。
やっぱやってみたら分かるじゃん。

1061 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 16:34:43.33 ID:VBhb6sM8+
情報薄くない?誰もいなそうじゃない?

1062 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 16:35:26.89 ID:VBhb6sM8+
たまに乗る時あるじゃん。別に誰もいないよね。待ってるのお前らだけじゃない?みたいなね。

1063 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 16:56:41.17 ID:VBhb6sM8+
アレあけっぱなしじゃん。
でもさあれって疑われたところでさ、お前の知り合いってこと?って返したらよさそうなとこあるよね。
じゃあ何してもいいな?って言われたらすいませんアレはしないでください警察に言ってもいいですけど
とかかな。
誰を追ってるんだろうねってヤツだよね。
でもさ買えばもってこれるじゃん。
だからそれでくってるならはいったほうがいいよってだけだよね?
1日でいいんじゃない?別にアレだったらさ。年間の方が安いよね。
あんなの永久で売って無くない?昔ならアレかな?潰れないとされてるもんね?
でもさ違うとこが出してるよね。

1064 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 16:57:47.64 ID:VBhb6sM8+
あいつらにも聞いて許可もらってこいよっていうね。
でもアレだよね。アレな感じはするよね。
あれ?昨日なんかアレだっけ?

1065 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 16:59:49.04 ID:VBhb6sM8+
事務のババア食わせてるんでしょ?とられてるんじゃない?色々。
タダでイケるの?

1066 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 17:02:00.71 ID:VBhb6sM8+
もってこいってことじゃなければいいんでしょ?
だからまえにもあれだけどそれであれされたらほかであれがふんしゅつするようになってるよね。

1067 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 17:03:31.83 ID:VBhb6sM8+
女の子が気持ち的にアレになって親が折り合いつけたみたいなとこに外でアレを囲ってるみたいなの
なんでしょ?
いなかだと都会みたいな〇件ってそんなにアレだよね。

1068 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 17:05:13.02 ID:VBhb6sM8+
こいつらやってるとマジになるとこあるじゃん。ならないとこはならないみたいだけどさ。
でもさそんなの別にマジになって誰か困るのか?ってとこだよね。
どうなんだろうね。こまるのかな?分かんないじゃん。うわーってのあるよね。たまにさ。キモい。

1069 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 17:06:57.62 ID:VBhb6sM8+
ぜんぜんダメだったのに最近っていう話してるじゃん。確かに昔のチキチキ見るとさ、これ凄い大きなアレでも
0とかありますからねとか言ってるじゃん。

1070 :平泉SAY多郎:2020/06/09(火) 17:07:23.07 ID:VBhb6sM8+
基準あるわけじゃん。終わりまでアレしておくわけでしょ。

1071 :平泉SAY多郎:2020/06/12(金) 09:34:06.51 ID:1cwB7Qizr
? こびる みめよい
撫子が蕪を

1072 :平泉SAY多郎:2020/06/12(金) 09:45:54.70 ID:1cwB7Qizr
あんまりそこに遡らないようにしてるとこはあるんだろうけどもさ。
暗闇に光を持ち込んだのは女達であり。そこには何も無かった。
洞穴を構成する岩や土や砂や石や・・・
そこに天使が現れて・・・
真であるとされるところにもなるんだろうけど、それは変化であるというとこか。
説明して行こうと思えば説明出来るんだろうけどさ。
そこまで努力する必要があるのか?っていうと分かんないってとこかな。
だからね、修行がそうなってるってのもアレかな。
アメリカ人の金持ちにウケるんだっけ?あとアーティストとか。

1073 :平泉SAY多郎:2020/06/12(金) 09:47:41.02 ID:1cwB7Qizr
多分乗ってるよね?コピーしたの持ってさ。
でもさあれ事後でしょ?ネタとしてはさ。

1074 :考える名無しさん:2020/06/13(土) 07:43:40 ID:0.net
仏典とは、それを解釈した信者が作ったものであり、
仏典を原典としている時点で 日記しか残さなかった釈尊の説明を仏典を根拠とする
のはトウシツの短絡思考でしかない。
>>1035
なんで貴方が妬むの?
どうレベルだからこそ無視できないってこと?

1075 :平泉SAY多郎:2020/06/15(月) 13:54:55.25 ID:hyca3YV+I
https://www.youtube.com/watch?v=6xpVARjM8gI

1076 :平泉SAY多郎:2020/06/15(月) 13:56:40.75 ID:hyca3YV+I
弟子じゃなくて信者ってこと?
弟子であり信者とかじゃなくて信者?

1077 :平泉SAY多郎:2020/06/15(月) 14:12:02.42 ID:hyca3YV+I
https://www.youtube.com/watch?v=rXEX2685GqQ

1078 :平泉SAY多郎:2020/06/15(月) 14:14:37.57 ID:hyca3YV+I
とりあえず、信者って書いてる辞書があったとしてもそれは使えそうだからな。
飛躍したアレだったらアレだけどな。
とりあえず何で裁判所がアレなのか?ってとこだな。
そこはとりあえず置いておこう。そういう雁字搦めだとなんでそうなるのを
逃しちゃうからな。

1079 :平泉SAY多郎:2020/06/15(月) 14:23:41.12 ID:hyca3YV+I
https://www.youtube.com/watch?v=VHOiwqYQAiY

1080 :平泉SAY多郎:2020/06/15(月) 22:11:26.45 ID:hyca3YV+I
https://www.youtube.com/watch?v=drQ84UzqcVA

1081 :平泉SAY多郎:2020/06/15(月) 22:13:15.95 ID:hyca3YV+I
小さな世界
39 回視聴•2019/11/07

0

0

共有

保存

1082 :平泉SAY多郎:2020/06/15(月) 22:15:10.18 ID:hyca3YV+I
やしらいや?

1083 :考える名無しさん:2020/06/16(火) 03:01:01.95 0.net
美魔女のお店の控室
https://i.imgur.com/GVhdLMU.jpg

1084 :平泉SAY多郎:2020/06/16(火) 19:28:33.19 ID:layd8FG2d
天武天皇(てんむてんのう、? - 686年10月1日〈朱鳥元年9月9日〉)
古事記(こじき、ふることふみ、ふることぶみ)は、一般に現存する日本最古の歴史
書であるとされる[1]。その序によれば、和銅5年(712年)に太安万侶が編纂し、元明
天皇に献上された。上・中・下の3巻。内容は天地開闢 (日本神話)から推古天皇の記事
を記述する。

元明天皇(げんめいてんのう、661年〈斉明天皇7年〉 - 721年12月29日〈養老5年
12月7日〉)は、日本の第43代天皇(在位:707年8月18日〈慶雲4年7月17日〉- 715
年10月3日〈和銅8年9月2日〉)。
諱は阿閇(あへ)[1]。阿部皇女とも。天智天皇の皇女
同5年(712年)正月には、諸国の国司に対し、荷役に就く民を気遣う旨の詔を出し
た。同年には天武天皇の代からの勅令であった『古事記』を献上させた。翌同6年
(713年)には『風土記』の編纂を詔勅した

こじき 奈良時代 稗田阿礼、太安万呂
教科書では、神話や伝承、記録などを基にした歴史書として、『日本書紀』ととも
に紹介されています。
『古事記』は現存する中では、日本で最も古い歴史書です。
奈良時代に天武天皇(てんむてんのう)が、しっかりした歴史を後世に伝えていく
ために作らせました。
また、天皇を神格化するために稗田阿礼(ひえだのあれ)に、古代の神話や言い伝
えを暗記させたことに始まります。
よって、古事記は国内向けにつくられた作品とみられています。
稗田阿礼は特に記憶力がよかった人物という以外何も分かっておらず、性別も確定
していません。
これをのちに元明天皇が太安万呂(おおのやすまろ)に命じて、阿礼が覚えたこと
をまとめました。これが古事記になります。
★受験レベルだとあんまり変わらないよね。

1085 :平泉SAY多郎:2020/06/16(火) 19:49:08.22 ID:layd8FG2d
神生みにリンクついてないんだよね。
くにうみかみうみひのかぐつちよみよもつひらさか?
よもつひらさかよみよもつひらさかになりそうだよね。
岩波書店『日本思想大系1. 古事記』 (青木和夫・石母田正・小林芳規・佐伯有清校注)1982年
朝日新聞社『日本古典全書 古事記』上・下(太田善麿・神田秀夫)1962年
注釈本
『本居宣長 古事記伝』
筑摩書房 「本居宣長全集」第9〜12巻
『古事記新講』 (次田潤)明治書院
『古事記全註釈』 三省堂1〜7 (倉野憲司)
『古事記注釈』平凡社1〜4、新版ちくま学芸文庫1〜8 (西郷信綱)
『古事記注解』 笠間書院2・4のみ (山口佳紀・神野志隆光)
https://www.youtube.com/watch?v=1LX1p0MqM6k
ワンランク上の日本史の教科書ですと、唐って文章には書いてあって地図は中国って
書いてあるとこもあったりしますよ。百済とか書いてあっても地図は朝鮮。
ちゃんと朝鮮を百済とか新羅ってしてるとこもありますけどね。日本と百済で唐&新羅と朝鮮半島で
戦ったっていうのが大学以上の問題であるみたいですよね。
天武天皇が薄いのが結構厚めの文部科学省指定の1つの教科書のアレですよ。
薄いっていうかひだのあれいとおおのやすまろが帝紀と旧辞というもとになる
文献を利用して口頭で・・・アレですよね。宮廷の命を受けてというよりも天皇統治の
正当性をこれでしめしたいっていう意見らしいですよね。

1086 :平泉SAY多郎:2020/06/16(火) 19:55:35.73 ID:layd8FG2d
概要

主人公・かぐや姫と竹取の翁 (満谷国四郎筆、笠間日動美術館蔵)
竹取の翁(たけとりのおきな)によって光り輝く竹の中から見出され、翁夫婦に育
てられた少女かぐや姫を巡る奇譚。

『源氏物語』に「物語の出で来はじめの祖(おや)なる竹取の翁」とあるように、
日本最古の物語といわれる。9世紀後半から10世紀前半頃に成立したとされ、かな
によって書かれた最初期の物語の一つである。現代では『かぐや姫』というタイト
ルで、絵本・アニメ・映画など様々な形において受容されている。

題名
『竹取物語』は通称であり、平安時代から室町時代には次のように呼ばれていた[1]。

平安時代
『竹取の翁』 (『源氏物語』・絵合巻)
『かぐや姫の物語』 (同・蓬生巻)
鎌倉時代
『竹取』 (『無名草子』)
『たけとり』 (『風葉和歌集』)
室町時代
『竹取翁』 (『河海抄』)

1087 :平泉SAY多郎:2020/06/16(火) 19:57:31.05 ID:layd8FG2d
『ホツマツタヱ』は、「ヲシテ」なる「文字」(いわゆる「神代文字」の一つであ
る)を使っているいわゆる「ヲシテ文献」のひとつ。学会、学界、学者からは偽書
とされ、一般的にも学会同様に認識されている一方で、『古事記』『日本書紀』の
原書であると根強く考える者も一部に存在する[1]。

五七調の長歌体で記され、全40アヤ(章)・10700行余で構成された、肯定派の研
究者によれば記紀の「原書」であるという、いわゆる「古史古伝」のひとつである
。その成立時期は、記紀との内容比較から『古事記』『日本書紀』よりも古いとい
う主張もあるが、写本の出現時期などからは少なく見積もった場合、江戸時代中期
までしか遡れない。『春日山紀』(安永8年、1779)の存在による[2](『春日山
紀』は、江戸時代当時の木版活版での印刷出版物である。岩波書店版『国書総目
録』に記載あり)。
★ホツマツタエベースで話してるのかね?存在しないわけだからそっちとかおおはらえののりとからだよね?

1088 :平泉SAY多郎:2020/06/16(火) 21:04:40.61 ID:layd8FG2d
徳川もさ吉宗くらいまでは覚えてた方が難関大学にはアレだなとか言われてたよね。
おっと慶喜だけはちゃんとおさえておけよって言う飛びますって感じね。
室町も鎌倉も3代くらい覚えておけくらいだったよね。信長の時なんかどうでもいい
くらいにされてたよね。出てくるけどね。テレビだと。

1089 :平泉SAY多郎:2020/06/16(火) 21:07:44.48 ID:layd8FG2d
子供ステロみたいなとこに行き着いちゃうとこあるでしょ。
でもさ子供は父がいないだけで何不自由なくっていうところだよね?
そばにいなかったともあれだけどさ。
それいったら書いてないならなんでもありになりそうだけどな。

1090 :平泉SAY多郎:2020/06/18(木) 11:50:09.04 ID:R0rPFVLl9
https://www.youtube.com/watch?v=pL2-YtKUHZI

1091 :平泉SAY多郎:2020/06/18(木) 11:59:23.34 ID:R0rPFVLl9
https://www.youtube.com/watch?v=PJN2cqO2RCk

1092 :平泉SAY多郎:2020/06/18(木) 12:37:39.20 ID:R0rPFVLl9
https://www.youtube.com/watch?v=PF_kaYf57ow

1093 :平泉SAY多郎:2020/06/18(木) 13:38:26.83 ID:R0rPFVLl9
https://www.youtube.com/watch?v=NF3b1ogHNC8

1094 :平泉SAY多郎:2020/06/18(木) 13:55:06.48 ID:R0rPFVLl9
https://www.youtube.com/watch?v=Y3waheT-uJw

1095 :平泉SAY多郎:2020/06/18(木) 14:59:23.04 ID:R0rPFVLl9
おさとうがさいしょどこにあってどこにばしょをうつしたのかかきにくいよね。
いっぱいいたっぽいとこもあるもんね。

1096 :平泉SAY多郎:2020/06/18(木) 15:30:59.08 ID:R0rPFVLl9
https://www.youtube.com/watch?v=zmRSBXIhepA

1097 :平泉SAY多郎:2020/06/18(木) 15:43:50.32 ID:R0rPFVLl9
https://www.youtube.com/watch?v=-aSl6Rv_Luk CM

1098 :平泉SAY多郎:2020/06/18(木) 15:59:44.03 ID:R0rPFVLl9
https://www.youtube.com/watch?v=Hn47PKKbrB8 こっちだ
毘沙門天か吉祥天にアレそうだよね。天部としてのアレだもんな。でも行ってみたら
七福神として一般的に言われてる姿でいたりしてな。
https://www.youtube.com/watch?v=UksiJYfklz4

1099 :平泉SAY多郎:2020/06/18(木) 16:13:53.99 ID:R0rPFVLl9
711でミルクフランス買ってきて。
コンビニ落ち着くって言ってたやん。

1100 :平泉SAY多郎:2020/06/20(土) 08:40:26.25 ID:3DZBi4dWj
https://www.youtube.com/watch?v=IqQgziu4mvQ

1101 :平泉SAY多郎:2020/06/20(土) 08:47:02.52 ID:3DZBi4dWj
https://www.youtube.com/watch?v=i2oDEAkh-2U

1102 :平泉SAY多郎:2020/06/20(土) 13:15:48.15 ID:3DZBi4dWj
https://www.youtube.com/watch?v=jpx7S_ivbIg

総レス数 1711
407 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200