2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【誰も傷つけない表現】浅田彰【に意味などない】

1 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 22:30:35.12 0.net
表現の自由の戦士宣言

2 :考える名無しさん:2019/10/13(日) 22:48:05.42 0.net
京大関係者というか、twitterなどで表現活動している人たちは、毛利透の『表現の自由』くらい読んで勉強しないとね。

3 :考える名無しさん:2019/10/13(Sun) 23:41:06 ID:0.net
存在論的な叫び声には
これまた存在論的な思考でもって
対峙しないと、相手には通じないんだよな。
やめろと言うだけでは効き目はない。

4 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 00:14:38.05 0.net
レイシストを相手するときは
相手の背景を掘り下げて
何でそんな言動を行うようになったのか
探ることも必要。

5 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 00:17:29.06 0.net
要するにヘラゲラ生と死じゃな

6 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 00:25:22.63 0.net
その分、内面を相当鍛えないと
大変だろうけどな。

7 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 00:29:16.27 0.net
運知思想なんじゃろ?

8 :考える名無しさん:2019/10/14(Mon) 00:34:52 ID:0.net
時には無手勝流の戦法で煙に巻くことも必要かもな。

9 :考える名無しさん:2019/10/14(Mon) 00:36:44 ID:0.net
薬膳亀ゼリーキューブを大量にバラまいたりするんじゃろろ〜

10 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 00:42:14.67 0.net
モノに頼りすぎるな
観念の力も重要じゃぞ

11 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 00:47:06.53 0.net
若い世代でこのクラスのゼネラリスト出てきてほしい

12 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 00:52:13.91 0.net
ゼネラリストというより、トレンド・キュレーターでは

13 :考える名無しさん:2019/10/14(Mon) 00:56:03 ID:0.net
アートだけじゃなくて
建築や思想や国際情勢にも
通じていないとな

14 ::2019/10/14(Mon) 00:59:23 ID:0.net
浅田って昔巷で一瞬だけ流行って、全くアカデミックな成果のない一発屋の活字芸人
という印象しかないんだが

15 :考える名無しさん:2019/10/14(Mon) 01:02:24 ID:0.net
柄谷行人の助手、田中康夫や東浩紀の話し相手
バイプレーヤーだな

16 :考える名無しさん:2019/10/14(Mon) 01:03:40 ID:0.net
クールで早熟な好奇心の塊みたいな人なんだろうけどクリエイター的な野心はなさそう

17 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 01:04:31.08 0.net
香港で一瞬だけ流行って に見えたw

18 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 01:10:58.93 0.net
幼稚化極まる中、ゴミをゴミと言ったら逆上するだけなんだけどな

19 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 10:52:29.41 0.net
そりゃ相手を見て否定しないと
自分の身を滅ぼすからな

20 :考える名無しさん:2019/10/14(月) 11:04:02.92 0.net
こういう人たちが語る建築って、建築というより建築デザインなんだよね
建築デザインが、建築のデザインである限り、それは居住性や利便性に
最大限に配慮するデザインであるべきだと思うんだけど、なんか変な
自己主張的なコンセプトのプレゼンテーションばかりになっている印象

どのような衣装が実用性において優れているのかを無視した、ファッション
ショーのための衣服のデザインのような感じ

21 :考える名無しさん:2019/10/14(Mon) 17:15:24 ID:0.net
土木と建築の違い

22 :考える名無しさん:2019/10/14(Mon) 17:24:02 ID:0.net
下部構造(経済領域)と上部構造(文化や政治の領域)の違い
浅田彰は身分構造としては後者に属するが、
下部構造に訴えかけている面もある。ソトコトなどで。

23 :考える名無しさん:2019/10/14(Mon) 21:58:27 ID:0.net
愛知トリエンナーレの会場周辺では色々あったみたいですな。
路上の政治は健在ということか。

24 ::2019/10/14(Mon) 23:25:57 ID:0.net
奈良美智のNYの落書きに5億円の価値

かつて奈良美智を「幼児的な欲望の稚拙な垂れ流し」と罵倒した浅田彰は、
今までいくら給料稼いだのw
http://www.kojinkaratani.com/criticalspace/old/special/asada/voice0110.html

25 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 14:54:20 ID:0.net
>>24
のリンク先で言われている、
小児化(浅田彰)や動物化(東浩紀)は、
日本が貧乏になったことと軌を一にしていると思う。

26 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 15:14:20 ID:0.net
あんまり経済決定論に傾いてもしゃーないんだけど、
今まであまりにも芸術の世界が社会の営み、経済の有り様から独立しすぎていたんじゃないか
とも思う。

27 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 16:10:45.17 0.net
コンセプト次第で現実が一挙に理想的なものに変えられるというユートピア
幻想を守りたいという欲望自体が、近代的な経済主義がもたらしたものだろう。

28 :考える名無しさん:2019/10/15(火) 16:16:22.50 0.net
経済主義から逃避しようとした結果、ある種の幻想がアートに与えられたということか。

29 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 16:43:20 ID:0.net
アートだけでなく政治や社会変革にもか。

30 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 16:52:17 ID:0.net
近代の経済主義とある種の観念論にはパラレルな関係があるということだな。

31 ::2019/10/15(Tue) 17:57:04 ID:0.net
いや、正確には4日ごとに洗ってるらしいぞ

32 :考える名無しさん:2019/10/15(Tue) 18:15:23 ID:0.net
浅田彰の存在は混沌とした言論世界を整理する精霊のような役割を担っていると思う。

33 :考える名無しさん:2019/10/16(水) 00:02:55.49 0.net
だから、トレンド・キュレーターみたいなものだと言っただろう

34 :考える名無しさん:2019/10/16(Wed) 07:06:16 ID:0.net
ボランティア学芸員

35 :考える名無しさん:2019/10/17(木) 18:24:59 ID:0.net
浅田彰が投稿しているrealkyotoの文章はコピペできないようになっているんだよな。

36 :考える名無しさん:2019/10/17(木) 18:26:49 ID:0.net
言論ではなくて、商品だからだろ

37 :考える名無しさん:2019/10/17(木) 18:31:44.02 0.net
表現者として自衛してるのかなとも。
黒子のバスケ脅迫事件とか京アニ放火事件とかみたいなのに敏感そうだし。

38 :考える名無しさん:2019/10/17(木) 22:10:19.94 0.net
この人の存在知って俺も少しは勉強しようと思えたから感謝ですわ。
異常な勘の良さと理性が共存してるってかなり珍しいしバランス良過ぎる。

39 :考える名無しさん:2019/10/17(木) 22:12:20.14 0.net
会って話できる人羨ましいわまじで

40 :考える名無しさん:2019/10/18(金) 16:40:33.48 0.net
ソトコトでの田中康夫との対談は友情出演ということか。

41 :考える名無しさん:2019/10/19(土) 15:00:46.78 0.net
ソトコトのurlって5chではNGワードっぽいのでみんな気をつけてね。

42 :考える名無しさん:2019/10/20(日) 16:44:29.27 0.net
知識人は大衆の逆鱗に触れるものだと浅田彰は言うが、
大衆と知識人の間に松本人志みたいな「ご意見番」が居るから
事態はややこしい。

43 ::2019/10/20(日) 17:14:35.32 0.net
夜郎自大

44 :考える名無しさん:2019/10/20(日) 17:18:33.33 0.net
世界は広しと言えども物事をよくわかっている人というのは
そう多くはないものだ。

45 ::2019/10/20(日) 17:45:44 ID:0.net
反省した?

46 :考える名無しさん:2019/10/20(日) 17:50:10 ID:0.net
時に、反省って犯罪者に強いたらあかんらしいで
再犯する恐れが高くなるらしい

47 :考える名無しさん:2019/10/23(水) 17:33:05.70 0.net
佐伯啓思の初期の著作である『隠された思考』は、
浅田彰の『構造と力』をどことなく意識したものなのかなと思っている。

48 :考える名無しさん:2019/10/25(金) 16:45:49.96 0.net
浅田彰が田中康夫との対談で
入試は各大学に任せればいいと言っていて
その通りだと思った。

49 :考える名無しさん:2019/10/25(金) 19:26:47.15 0.net
realkyotoの文章がコピペできるようになってるな。

50 :考える名無しさん:2019/10/26(土) 14:01:24.69 0.net
久松真一age
けど買う勇気が出ない。

51 :考える名無しさん:2019/10/28(月) 16:37:38.06 0.net
よもや筑駒の生徒がデモに加わる時代になるとはなあ。
洛星の生徒が加わるようになると世の中ひっくり返るで。

52 :考える名無しさん:2019/10/30(水) 17:09:52.81 0.net
これは文科省がでしゃばるなという意味でとっていいのかな。

http://tanakayasuo.me/top/wp-content/uploads/2019/10/ec80e6a92de32ee42f8b9296c41d69b1.pdf

浅田:独立行政法人の大学入試センターがあるんだから、そこが責任を持ってやるべきでしょう。
さもなければ、昔のように各大学が独自に試験をして選べばいいんだよ。

      

53 :考える名無しさん:2019/10/30(水) 22:16:16 ID:0.net
外部委託するなってことか。

54 :考える名無しさん:2019/11/01(金) 16:49:30.57 0.net
『構造と力』の第5章の3 都市的なるものをめぐって
を読んで、この人は精神的にも物質的にも清潔な空間で
育ったんだろうなと思った。

55 :考える名無しさん:2019/11/03(日) 11:21:20 ID:0.net
あいちトリエンナーレ対談 ホー・ツーニェン×浅田彰
https://www.outermosterm.com/aichi-triennale2019-ho-tzu-nyen-asada-akira-conversation/

56 :考える名無しさん:2019/11/03(日) 14:34:59.89 0.net
浅田彰の位置はラグビーで言うところのスクラムハーフかな。

57 :考える名無しさん:2019/11/04(月) 19:39:18 ID:0.net
>>26
経済が上手く回ってる時は、別に意識しなくてもいいが、
バブル崩壊から失われた20年へと日本経済が突入していく中で、
アートの世界が経済を意識する事がなかったのは致命傷だった
明確に経済意識を打ち出してたのは村上隆ぐらいだろう
(新自由主義的世界観に疑いがなさすぎて、トンチンカンな部分も多いけど)

トリエンナーレの騒動も、
日本の経済が壊滅→民間からのアート投資が激減という流れで、相対的に政府のアート助成金がありがたいものになりすぎたから、
政府が金くれるかどうかがアート業界の死活問題になってしまうし、
その構造自体が不健全ということに、あまりにアート業界が無自覚過ぎるように思えた
それは、半分、日本経済がバブル崩壊以後に低迷を続けていく中で、
アート業界が社会の実体経済と自分たちの業界との関係について、あまりにも不勉強すぎた所為だろうな

58 :考える名無しさん:2019/11/05(火) 18:22:38.77 0.net
少数のパトロンに左右される芸術が
正直どんなもんかわからないのに言うのも何だが、
国家や地方自治体をパトロンとする芸術は、
極端な話、そこに住む住民の意志に左右されるわけだから、
民主主義の名の下に芸術が規制されたり何なりされうるというのは
正直怖いなあというのが今回の騒動を受けての感想だわ。

59 :学術:2019/11/05(火) 18:30:47.92 0.net
しかしフリーダとかの方が芸術の意味や必要性を深く思想したのはまがいないね。
何もないのに作品を残すのは身分が下に下落していくだろう。

60 :考える名無しさん:2019/11/08(金) 22:06:36.20 0.net
この人が文部科学大臣に任命されることって
この先あるのかなあ

61 :考える名無しさん:2019/11/09(土) 07:48:50.56 0.net
これだけ物知りならアイデアも簡単に出てきそうな気がする

62 :考える名無しさん:2019/11/09(土) 09:55:13 ID:0.net
若い頃みたいな理論の交通整理はもうやってなさそう

63 :考える名無しさん:2019/11/09(土) 17:04:14 ID:0.net
最近は交通整理を小泉義之がやってるような感じだよね。

64 :考える名無しさん:2019/11/11(月) 16:26:18 ID:0.net
小泉義之も浅田彰も背丈が低くて小僧さんみたいなんだよね。
巨象が行き交うなか自分の立ち位置をササっと確立し、
その動きを制御する役回りを担ってきたと言えるかもしれない。

65 :考える名無しさん:2019/11/13(水) 13:08:57 ID:0.net
神経をすり減らしそうな活動だが、それができるだけの学力や魂が
彼らにはある。

66 :考える名無しさん:2019/11/13(水) 14:11:37 ID:0.net
「誰も傷付けない表現に意味などない」というのはわからんでもないが
それもなんか表現の力や可能性を制限していないか?という気が

67 :考える名無しさん:2019/11/13(水) 14:14:08 ID:0.net
者ども、社会に対する表現力を磨いとけよ
っていうある種の警句なんでないの

68 :考える名無しさん:2019/11/13(水) 15:06:15.99 0.net
人それぞれに地獄があると思うんです。私には私の地獄がある by 宇垣美里

69 :考える名無しさん:2019/11/13(水) 18:29:53 ID:0.net
意味がないと斬って捨ててるんだから逆説なんかじゃないだろう

70 :考える名無しさん:2019/11/13(水) 18:58:28 ID:0.net
ちょっと裏読みしすぎたかな。

まあでも、原文は、「ほとんどない」なんだよな。

https://www.facebook.com/mainichishimbun/posts/2911833155523258/

71 :考える名無しさん:2019/11/13(水) 19:13:20.13 0.net
こいつが黒人差別の助長やヘイトスピーチに対しても同じことが言えるなら認めるんだけどね
海外ではプラダがリリースした唇を強調した黒いマスコットごときで大騒ぎだったが
そういううるさいところにはダンマリだし好ましいとも思ってないんだろう

72 :考える名無しさん:2019/11/13(水) 20:02:22 ID:0.net
まあ、ヘイトスピーチに関しては法律ではなく社会常識で対応すべきだ
というのが浅田彰の持論だからな。

73 :考える名無しさん:2019/11/13(水) 21:32:57 ID:0.net
あいちトリエンナーレの展示物について、死者に対する侮辱は法的にも問題がなく
表現の自由の範疇という認識でいるのかもしれないが、社会常識的には到底受け入れ難いものである

しかし、浅田が亡くなった場合に限っては遺影をハゲかつら、ヒゲメガネで装飾し
おめでとうございます!と記載SNSで拡散しても”意味ある表現”として、遺族その他は黙認するよう
計らってあるのだろうな。

74 :考える名無しさん:2019/11/13(水) 21:36:18 ID:0.net
まあ、この人は長生きすると思うよ。
展示に関しては、公的権威に対するネガティブな表現は許されるということなんだろう。

75 :考える名無しさん:2019/11/13(水) 21:47:33 ID:0.net
つまり、太極旗にウンコをなすりつけてバカと書いたものだとか、青瓦台や景福宮が燃えてる後で
VサインしているCG映像などはOKってことか

76 :考える名無しさん:2019/11/13(水) 21:51:52 ID:0.net
下劣な表現ということで眉をひそめられる
という反応が示されることで、
それに対する反応が表現者に委ねられるという感じだろうか。
まあ、同じような表現ばかりしていると無視されるだろうし。

77 :考える名無しさん:2019/11/13(水) 21:58:10 ID:0.net
まぁ、さすがにウンコは極端だがアートを装って巧みに侮辱することは可能ってことだな
なにか外交問題が生じるたびに写真や国旗を燃やしたり破いたりする国民性は確かに品性を疑われてる

78 :考える名無しさん:2019/11/13(水) 22:09:23 ID:0.net
アメリカ合衆国の国旗を燃やすのも表現の自由のうちに入ってしまっているんだよな。
トランプは罰則を設けるべきみたいなことを言ったことがあるようだが。

79 :考える名無しさん:2019/11/13(水) 22:18:23 ID:0.net
あいちトリエンナーレのアレは、ゲルニカのような切実な時代背景からでてきた作品でもない
ただ単にアートを政治利用しているってだけでしょ
スポーツでそれをやったら総スカンを食らうことになる、そういやあれも韓国か

80 :考える名無しさん:2019/11/13(水) 22:25:20 ID:0.net
芸術と政治、美学と政治
切り分けられそうで切り分けられない恐ろしさがある。
政権批判の文脈でのアートなら「あーバカ達がやってる」という反応もあるかもしれないが、
政権擁護の文脈でのアートなら「・・・」という反応が大半だったりして。

芸術とは自分は批判的創造性を持つものだと考えるが、
批判があっても創造性に欠ける、
例えばそれに対してオマージュを捧げにくいだとかあるいは、
精神を受け継ごうという意欲を持たせないようなアートは失敗作だろうね。

81 :考える名無しさん:2019/11/14(木) 10:35:26.18 0.net
>>79
1937年当時のドイツもゲルニカに対して同じことを言ったでしょうね

82 :考える名無しさん:2019/11/14(木) 12:21:57.71 0.net
ナチスのような善悪が明らかな物件と慰安婦バカが比較になる訳無いだろ

83 :考える名無しさん:2019/11/14(木) 12:48:08 ID:0.net
ナチスのやったことは壮大なとんでもない問題提起と考えないといけないと思う。
現代でもナチスのやってたようなことが少し違った形で行われているし。

84 :考える名無しさん:2019/11/14(木) 18:14:31 ID:0.net
「少女像」展示で脅迫文「ガソリン缶持って…」、無職男に有罪判決
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-00050237-yom-soci

85 :学術:2019/11/14(木) 19:01:25 ID:0.net
芸術は不可能と思える障碍者や無理と思われる美女美男子(能力が高い)を繁殖可能にするという面において重要だと思うが。ただのひとめぼれから人間は才能をくらべたり才能で戦おうとするようになるものだ。

86 :考える名無しさん:2019/11/14(木) 19:02:57 ID:0.net
芸術は不可能と思える障碍者や無理と思われる美女美男子(能力が高い)とを繁殖可能にするという面において重要だと思うが。ただのひとめぼれから人間は才能をくらべたり才能で戦おうとするようになるものだ。

87 :学術:2019/11/14(木) 19:03:30 ID:0.net


88 :考える名無しさん:2019/11/14(木) 19:27:08 ID:0.net
Chim↑Pom

89 :学術:2019/11/14(木) 19:43:29.79 0.net
ポルノやグラビアなどと芸術作品を掛け合わせたらアートな子が出るだろう。
障害者ポルノやグラビアもそれ自体芸術といっていい面もある。

90 :学術:2019/11/14(木) 19:49:21.29 0.net
つまるところ障害者ポルノグラビアと障害者アートの織り合わせ組合せは最高の繁殖が期待できる。グロいものこそ真実の愛。

91 :学術:2019/11/14(木) 19:50:12 ID:0.net
ポルノ作品の欠如や芸術未遂で流産した子も多いのだから。

92 :考える名無しさん:2019/11/15(金) 19:01:51 ID:0.net
ダウン症の子はAVに出演させられないだろうな。
腹上死する可能性が高いから。

93 :学術:2019/11/15(金) 19:13:02.16 0.net
ダウン血統の友達はオシャレで露出狂。

94 :学術:2019/11/15(金) 19:13:59.96 0.net
一見ダウン系だとは気づかない美女だ。昔のことを教えてくれているのをうのみにするな。

95 :考える名無しさん:2019/11/16(土) 21:08:29 ID:0.net
浅田は、言論による名誉棄損も法的に取り締まるべきではない、とは言わないんだよな。
名誉棄損の訴えで潰された文学・芸術の方が、ヘイトスピーチでの例よりも圧倒的に多いだろう。
もともとこいつ自身はプチブルの保守的な人間で、欧米の知識人にあこがれて左翼ポーズをとってるだけでしょう。
こいつが持ち上げられてきたことは、日本の思想界やら論壇がいかに腐ってきたかの象徴。
結局何も生み出さないまま還暦を超えたし、今後も生み出さないだろう。

96 :考える名無しさん:2019/11/16(土) 21:12:55 ID:0.net
欧米の知識人の著作を学ぶ中でやや左寄りになったんだろうね。
もともと保守的ではあるだろうが。

言論による名誉毀損は”宴のあと”みたいに現実の政治的問題に繋がるから
法的な取り締まりを留保できないんじゃないかな。

97 :考える名無しさん:2019/11/16(土) 22:17:09 ID:0.net
浅田は法的以前に社会的に取り締まるべきという考え方
まあその社会の判断力に悲観的になってるような気はするが

98 :考える名無しさん:2019/11/17(日) 13:57:57 ID:0.net
>>95
名誉を毀損しなければ伝わらない表現が言論の自由に反するのは当たり前だから

99 :考える名無しさん:2019/11/17(日) 15:04:44 ID:0.net
名誉を毀損することと言論の自由とは本来別次元の話で
公共の福祉の問題だ

100 :考える名無しさん:2019/11/17(日) 15:26:54 ID:0.net
>>99
公共の福祉の問題にした論点が>>95と別次元の話なわけよ・・・

101 :考える名無しさん:2019/11/17(日) 22:50:04 ID:0.net
アートやるにしろ、言論やるにしろ、
本職で政治をやってる人間の気迫に負けないようにしないとな。

102 :考える名無しさん:2019/11/18(月) 23:51:43 ID:0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E7%94%B0%E5%BD%B0

>構図主義とポスト構図主義の思想を一貫した見取り図のもとに再構成する『構造と力』を発表。



何だよこれw

103 :考える名無しさん:2019/11/19(火) 00:21:03 ID:0.net
浅田彰が『構造と力』で言及した伊藤高志の「SPACY」より
Spacy 1981 - Takashi Ito
https://i.imgur.com/n4hvBCf.gif

「今日の空間を考えるためのヒントを得るためには、長大なパーフォーマンスの数数に付き合うより、
例えば、伊藤高志の<SPACY>(一九八一)というわずか十分 のフィルムを一本みる方がはるかに有益だ
という結論に達したとしても、それは 決して単なる気まぐれのせいではない。(略)我々は《クライン
の壺》の中を猛 烈なスピードでひきまわされ、フリッカーに眼を灼かれつつ、極限状態に接近す る。
(略)ほとんどフラフラになって外へ出てきた観客は、そこに静止した堅固 な空間を見出して安心し
ようとするだろう。けれども、そこにある現実こそ、今 みたフィルムにもましてめくるめく流動である
こと、際限のない《クラインの壺》 の運動であることを、我々はすでに見てしまったのだ。 」
『構造と力』205-6頁

104 :考える名無しさん:2019/11/19(火) 19:39:09.87 0.net
>>103
のアートの意味づけとかはわからんが、
現実政治の勢いに負けない根性が感じられるアートだな。

105 :考える名無しさん:2019/11/21(木) 05:09:11.17 0.net
青識亜論って浅田彰の後輩に当たるのね。
https://twitter.com/dokuninjin_blue/status/1117209814499647488
(deleted an unsolicited ad)

106 :考える名無しさん:2019/11/25(月) 08:25:30.05 0.net
246 :可愛い奥様 :2019/11/25(月) 05:08:29.92
うちのお局様

・他人に厳しく自分に激アマ
・休みの人にわざわざ電話して間違い指摘
・ゴボウの様な匂いの加齢臭放ってるのに
それプラス香水付け過ぎで異臭を放つ
・男の前では「いやぁ〜ん、もう〜、●●かしらぁ〜ん」と
発情期の様に喋る
・若い女の子の職員の服装、メイク、髪型を細かくチェック
上から下から服装を舐めるように見て最後に顔をチェック
「あら〜今日はメイク薄いのね?」と言っていた時は引いた。
・シングルマザーで息子に過保護
息子の彼女に張り合う為に6万する美容注射を打っているからか
打ち過ぎでなのか表情が変。
・デブなのにぴっちりした服ばかり着ていて4段腹が丸見えなのに
でっかいケツ振って歩く。
・ババァが居ない時の職場の雰囲気は最高にいい!
自分が嫌われ者だと知らない可哀想なババァ。
・忘年会の楽しい場なのにいきなり職員を名指しで注意して場の雰囲気を壊す。

107 :考える名無しさん:2020/01/16(木) 12:27:01 ID:0.net
age

108 :考える名無しさん:2020/01/16(木) 19:48:47.56 0.net
芸術/表現の場は今、いかに可能か
浅田彰×津田大介
http://realkyoto.jp/article/asada_tsuda/
で一番印象に残ったのは以下の箇所


「表現の不自由展」実行委員会のメンバーである岡本有佳さんは、
森美術館での「会田誠展:天才でごめんなさい」展(2012-13年)に含まれていた
「犬」(1989年)という作品、四肢を切断された全裸の少女が首輪をつけて
微笑んでいる絵が、女性や未成年者や障碍者に対する差別と暴力の表現であるとして
抗議文を寄せた側で、会田誠のtweetによれば今回も会田作品を含めるのに
反対したそうです。むろん、女性や未成年者や障碍者への差別や
性的暴力・性的虐待を批判するのは絶対に正しい。
しかし、それは法的・社会的正義の問題であって、
アートの問題をそれで割り切ることはできない。
アーティストが自分の中にあるどす黒い欲望を見つめながら制作した多義的な作品を、
フェミニズムの正義の名で公開禁止にしようとするなら、
それは善の独善への転化であり、最近広がりつつある新たな種類の検閲、
「表現の自由」への大きな脅威になると言わなければならないでしょう。
僕は、「反日的」と決めつけられた作品への検閲に断固反対するのと同様、
会田作品に対する検閲にも断固反対します。
むしろ、ある種のフェミニズムをはじめとする
「古い新左翼」の正義では割り切れない問題がたくさん出てきている、
そこに焦点を当てた新しい「表現の不自由展」を
津田さんたちが新たに組み直すほうが良かっただろうと言ったのは、
そういう文脈においてのことです。

109 :考える名無しさん:2020/01/16(木) 21:00:20.60 0.net
SMに加えて民族差別も盛り込めば良かった、ガス室のパロディとか。
と、こいつは言いたいんだね!

110 :考える名無しさん:2020/01/16(木) 21:47:03 ID:0.net
結構前にチンポムの不謹慎アートで彼らは謝る必要はない
と主張していたような記憶が。

111 :考える名無しさん:2020/01/16(木) 22:55:36.93 0.net
■初心者用 マラを4日毎にしか洗わないゲス純一とはどんなゲスか

では、最近の新参さんのためにゲス純一についてご紹介しましょうかね。

マラを4日毎にしか洗わないゲス純一が過去に立ててきたスレッドのタイトルを見てください。
スレタイの前にスペースが空いているのに気がつきましたか。
あらあら不思議、 意味不明な糞スレの多くに同じようなスペースが空いてますよ。
このスペースがマラを4日毎にしか洗わないゲス純一のマーキングの一つですね。
次々、こうして糞スレをたてて、定期的に一斉にあげ荒らししているのですね。

4:      純一がデビューします      (172) 
7:     スタコラサッサー長老の陰謀      (386) 
23:      パワーアップじゃよ?      (283) 
27:    やっぱアワビはマンコだろ     (177) 
33: ガ            ム    101 (407) 
34:      フマーだろ?       (425) 
38:      アラ、おにいさん、      (93) 
43:    ニワニワ無職の金持ち健さんでつよ?    (23) 
44:      た 助けてくれ      (126) 
45:      よぉ、健ボウ!!      (45) 
47:     ムーニー‘84    (9)
51:    ♀  まんlp と ちんoi  ♂   (34)

112 :考える名無しさん:2020/01/17(金) 11:35:26.49 0.net
芸術ならガス室のパロディもOKなのか、すごいな

113 :考える名無しさん:2020/02/12(水) 21:19:58.34 0.net
アジア女性基金を韓国サイドが潰したという
事実があるのに、
浅田が徴用工でそれが可能であるかのように
いうこと自体全く信じられない。
 
>最近、韓国の文喜相(ムン・ヒサン)国会議長が
>「天皇が元慰安婦の手をとって謝罪すれば
>それでこの問題を終わりにできる」
>といういたって常識的な提案をしたときの
>同様のヒステリーを見ても、


天皇が謝罪すればそれで終わる訳がないのは、
李明博の日本に統一費用を負担させればいい発言話が
典型だが、慰安婦だけではなく、特に徴用工問題の
背後に日韓協定を改定して、
300兆もの統一費用を日本に負担させるという
韓国の与野党問わずある、
極めていかがわしい文脈が存在しているのは
最早否定のしようがないのに
それを考慮しないまま能天気に発言してること自体
ただただあきれ果てるという他ない。

114 :考える名無しさん:2020/02/12(水) 21:20:16.74 0.net
懲罰的賠償が最早認められない今の国際法で、
韓国側の無限賠償だの
300兆の統一費用を負担しろなどという
明白な国際法違反行為が許されるとでも
思っているのか?
すでに日韓協定時点で大幅な過剰補償賠償状態で
慰安婦や徴用工の賠償に関して相殺が成立するのは
否定しようがない

これ以上の補償要求行為は
他の植民地国に対する事実上の
差別以外のなにものでもない
サムスンなどの韓国企業が
これだけ世界市場に進出した以上、
国際法においての衡平性に関して
それは考慮される事案であるのは明白な事実だ

浅田の能天気な発言の数々は
ただただ呆れ返るという他ない。

115 :考える名無しさん:2020/02/12(水) 21:30:46.68 0.net
国際法をクリアする方法はアジア女性基金のような
募金形式しか事実上ないが、
(しかしそれが、ベトナムサイドの韓国に対する
賠償請求の国際法上の根拠になる
可能性は否定できないが)

それを韓国サイドが基金から金を受け取った
慰安婦に対して誹謗中傷や嫌がらせを行うなどして
強引に潰した事実が存在しているのに
浅田の能天気な発言には呆れ返る他ない

116 :考える名無しさん:2020/02/12(水) 21:49:49 ID:0.net
浅田のいうような展示作品の文脈を都合よく理解する
日本人が多く存在しているとでも思っているのか?
そんな都合のいい日本人は柄谷がいう意味での
他者でもなんでもない

慰安婦の像の同じ作者によるライダイハンの像を
展示しなかったのだからなおさらだ

そもそもこんな不自由など
ハリウッド全盛期の監督たちや
フランス第二帝政時代の
フローベールやボードレールなどに比べれば
全くたいしたことではない



ただただあきれ果てるという他ない

117 :考える名無しさん:2020/02/13(木) 13:21:18 ID:0.net
この嫌韓くんはなんなの
芸術にたいしてはピント外れなことしか言わない
お前は奥山真司でも読んでいればいい

118 :考える名無しさん:2020/02/14(金) 04:41:22 ID:0.net
>>117
この程度の当たり前のことを指摘されたくらいで
嫌韓だのといっているのでは救いようがない 

韓国の自称進歩派が政治利用目的で潰した
アジア女性基金自体でさえ、国際法上では
衡平原則違反の脱法行為に該当するのは否定できず、
ベトナム戦争の被害者がこれを根拠にアメリカなどで
賠償請求裁判を起こせば韓国が敗訴する可能性は
かなりあると言わざるを得ない代物なのだ。

ロクな代替案も出せない癖に
知恵を出せなどという軽薄なことをいう
浅田に非があるのは事実だ

119 :考える名無しさん:2020/02/14(金) 04:45:03 ID:0.net
国際法はアメリカでは連邦法と同位
日本では憲法を除く国内法に対して優越する

120 :考える名無しさん:2020/02/14(金) 05:38:58 ID:0.net
>>118
国際法上の衡平原則・信義誠実原則及び
その派生原則違反の脱法行為に
該当するのは否定できず、
ベトナム戦争の被害者(韓国軍の慰安婦とされた女性)
がこれを根拠にアメリカなどで
賠償請求裁判を起こせば韓国が敗訴する可能性は
かなりあると言わざるを得ない代物なのだ。

121 :考える名無しさん:2020/02/14(金) 05:39:54 ID:0.net
>>120
と訂正

122 :考える名無しさん:2020/02/14(金) 05:50:15 ID:0.net
知恵出せるならとうの昔に解決している問題だ
アジア女性基金でさえ韓国サイドが潰したのに
どのような解決方法があるというのか

韓国サイドはベトナム戦争の
賠償をするつもりがない以上、
慰安婦や徴用工問題は
韓国国内のみで解決する以外に方法はない

123 :考える名無しさん:2020/02/14(金) 05:52:49 ID:0.net
>>122

慰安婦や徴用工の補償賠償問題は
韓国国内のみで解決する以外に方法はない


と訂正

124 :考える名無しさん:2020/02/14(金) 09:48:12 ID:0.net
>>117
単にフランス第二帝政時代の文学や絵画などの芸術や
ハリウッド全盛期の映画について
全く無知な人のレスだったのね。

125 :考える名無しさん:2020/03/03(火) 13:10:33 ID:0.net
批評空間ってタイトルはセンス良かったな

126 :考える名無しさん:2020/03/23(月) 23:28:44.21 0.net
1957年早生まれって早熟の天才が多いね
堀江美都子
小坂明子
尾崎亜美

127 :考える名無しさん:2020/04/10(金) 21:11:54 ID:0.net
次の憂国呆談どこでやるのかな?
浅田彰から平然と上京しそうだけど

128 :考える名無しさん:2020/04/13(月) 10:23:20 ID:0.net
【期間限定公開】
ライプニッツ「ペスト対策の提言」

新型コロナウイルス感染拡大による不安の中、哲学者ライプニッツが300年以上前に記した「ペスト対策の提言」が、現在の感染症対策に通じると、話題をよんでいます。

「…確実な予防措置はいまだに医師諸氏によって見出されていないので、政治に基づく予防措置に訴えざるをえない。それだけが効果を確認されているものである。それはつまり伝染病を避けることである。」

「…とはいえ、疑わしい物質は勝手にやってくるわけではなく、疑わしい人間によって運ばれることがはるかに多いのだから、何よりも人間に対して十分な警戒をするべきである。」

これは『ライプニッツ著作集 第II期 第3巻 技術・医学・社会システム』第2部医学に収載の論考。翻訳者の長綱啓典先生ならびに、監修者の酒井潔先生、佐々木能章先生の快諾を受け、「ペスト対策の提言」全文・解説をWeb公開いたします。

【公開期間】2020年4月7日〜11月14日(ライプニッツ命日)

https://www.kousakusha.co.jp/NEWS/weekly20200407.html

129 :考える名無しさん:2020/04/13(月) 10:31:45 ID:0.net
【速報】ニューヨーク血液センター、新型コロナウイルス がT細胞を破壊して免疫不全にする事を発表 [971283288]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586740042/

130 :考える名無しさん:2020/04/28(火) 20:03:06 ID:0.net
疫病の年の手紙 浅田彰

131 :考える名無しさん:2020/05/02(土) 08:38:00 ID:0.net
浅田彰と岡村隆史身長は同じくらい?

132 :考える名無しさん:2020/06/04(木) 21:02:01 ID:0.net
誰も傷つけない表現に意味などない。
いやあるけど、誰も傷つけない表現に意義はない。
だから、意義ある表現はあなたを傷つけるのだが、
それは本当はあなたを救う。だからそれは意義がある。

133 :考える名無しさん:2020/07/12(日) 16:31:47 ID:0.net
ソトコト次はいつなんだ?

134 :誰にも迷惑かけない清潔なマラなんて味気ないと存じます:2020/07/14(火) 06:56:17 ID:0.net
   
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / / ̄ ̄ ̄\ \
  / /  /        \ ヽ
  f /   /|        ヽ |
  | |  / ヽ        | | フフ〜 フフ〜
  | |/ __\(\    | |  フフ〜  フフ〜
 (V /       `ーーV) フフ〜 フフ〜
  |  ヽ●)   .. (●ノ  |  小室酸埜荒津手内金玉袋最高美味!  
  人      (      ノ     
  ∧   (__人__)   ∧      
  |  \    ̄   / |   
  |  /\___/\ |
  // 人 ゚・。。。。・゚ ノ  \
 ( |    \___/    |
  | |      Y      | |

135 :考える名無しさん:2020/07/15(水) 17:47:19 ID:0.net
人間こんなスマートになれるもんなんだって浅田さん見ると思っちゃう
専門だけでも極めて、少しでも近づけるよう頑張ろう

136 :考える名無しさん:2020/07/15(水) 18:17:11 ID:0.net
名声を得たいがため捻りだした安っぽいキャッチコピー

137 :考える名無しさん:2020/07/16(木) 03:19:02 ID:0.net
スレタイに関連して、浅田彰が言いたいのは、批判対象は特定の
人間ではなくてあくまで、その人間の発言内容であるべきだとい
うことだろ。
それは難しいことではあるが、目指す価値はある。

138 :考える名無しさん:2020/07/16(木) 04:39:23 ID:0.net
>>137
自己レスに補足すると、浅田は元来が柄谷や吉本、小林らのような
偶像崇拝主義者ではないので、浅田は他人を褒めたり貶したりには
殆ど興味はなくて、興味があるのは発言の内容なのだ。
だがそれでも、意味のある批判は他人を傷つけざるを得ないという
こと。

139 :考える名無しさん:2020/07/16(木) 05:21:51 ID:0.net
>>137
アーレントの現れの空間を言い直しただけやんけ

140 :考える名無しさん:2020/07/16(木) 05:33:53 ID:0.net
>>139
アーレントのそれは知らなかった。
サンクスは今はファミリーマートになったのはかなり前だね。

141 :誰にも迷惑かけない清潔なマラなんて味気ないと存じます:2020/07/16(木) 09:18:35 ID:0.net
   
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / / ̄ ̄ ̄\ \
  / /  /        \ ヽ
  f /   /|        ヽ |
  | |  / ヽ        | | フフ〜 フフ〜
  | |/ __\(\    | |  フフ〜  フフ〜
 (V /       `ーーV) フフ〜 フフ〜
  |  ヽ●)   . (●ノ  |  小室酸埜荒津手内金玉袋最高美味!  
  人      (      ノ     
  ∧   (__人__)   ∧      
  |  \    ̄   / |   
  |  /\___/\ |
  // 人 ゚・。。。。・゚ ノ  \
 ( |    \___/    |
  | |      Y      | |

142 :学術:2020/07/16(木) 10:00:50 ID:0.net
ナンセンスギャグ?

143 :考える名無しさん:2020/07/16(木) 14:31:19 ID:0.net
韓国に訴えられた北朝鮮の次の手を考えてみろ!

144 :腐った陰圭に執着している眞ん子は皇籍剥奪しかありません:2020/07/16(木) 23:30:03 ID:0.net
    /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
    .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
   /::::/:/::::/;r'    \    /         |〈!
  /l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/           |:::l
   /::::/:/::::/;r'    \    /         |〈!
  /l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/           |:::l
 ノ ヽ、   ,___,. u ノ、  |      x    9  /
/   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ|      ヽ、_  _,ノ 彡イ
/   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ|      ヽ、_  _,ノ 彡イ
    /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
    .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
   /::::/:/::::/;r'    \    /         |〈!
  /l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/           |:::l
    /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
    .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
   /::::/:/::::/;r'    \    /         |〈!
  /l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/           |:::l
   /::::/:/::::/;r'    \    /         |〈!
  /l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/           |:::l
 ノ ヽ、   ,___,. u ノ、  |      x    9  /
/   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ|      ヽ、_  _,ノ 彡イ
/   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ|      ヽ、_  _,ノ 彡イ
    /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
    .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
   /::::/:/::::/;r'    \    /         |〈!
  /l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/           |:::l

145 :考える名無しさん:2020/07/31(金) 14:26:39 ID:0.net
韓国KBSニュースに突然大きく映り込む浅田彰
https://www.youtube.com/watch?v=zgKAL08359M

146 :考える名無しさん:2020/08/06(木) 00:03:16 ID:0.net
     
知らないと恥をかく
 「最新版   脱ぎたて汚れ麺麭をクンクンしたい Best 10」

 1位 角柄 礁
 2位 杜玖椀 晶子
 3位 キム ユジン = ユイ(元After School)
 4位 ホン ウィジン(SONAMOO)
 5位 パン シーチー
 6位 チュ ソジョン = Exy(宇宙少女)
 7位 ソン ジュヨン = ウンソ(宇宙少女)
 8位 チャン ウェイナー
 9位 アン ユエシー
10位 アン ヒヨン = ハニ(元EXID)
   

147 :考える名無しさん:2020/08/09(日) 12:40:36.54 0.net
浅田さんフーコーの生政治には全く言及しないのはさすがですね

148 :考える名無しさん:2020/08/09(日) 14:18:00 ID:0.net
パチャホワブルパゃ〜

ホワ〜
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ 必死にスレを潰している低能がいるようですが
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ  美しい国には全く必要のない人たちです
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ 
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ'  このところのさばっている埋め立て荒らしは
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!  顎曲がり整形お化けウドジェシカ(元 少女時代)
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥   の オタだと判明いたしましたww
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ

149 :考える名無しさん:2020/08/09(日) 17:05:03 ID:0.net
新型コロナウイルス感染症は、感染拡大から半年がたつのに謎だらけだ。
最たるものが「回復した患者は免疫を獲得するのか」という疑問だ。

一度でも感染すると免疫がウイルスの特徴を記憶し、次の侵入に備えて抗体を作ると多くの専門家は考えていた。
だが「数カ月で消えた」「抗体のできるタイミングが通常と異なる」と予想外の報告が相次ぐ。

これまでの免疫学が根底から揺らいでいる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62437220X00C20A8TJM000/

150 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 00:36:30 ID:0.net
908 :彼氏いない歴774年 :2020/08/13(木) 00:34:43.81 ID:+V6wBT/m
愛液試しに飲んでみたけど別に美味しくもない

151 :考える名無しさん:2020/08/13(木) 00:38:34 ID:0.net
909 :彼氏いない歴774年 :2020/08/13(木) 00:37:31.06 ID:+V6wBT/m
でも体に塗ったら興奮した

152 :考える名無しさん:2020/08/16(日) 22:52:25 ID:0.net
集会! 非モテの象徴・ゲイの“前髪”について

https://yaruki-arimi.com/maegami_1/

153 :考える名無しさん:2020/09/09(水) 07:59:39 ID:0.net
747 :彼氏いない歴774年 :2020/09/08(火) 14:33:33.22 ID:hLOEQlRR
昔は二桁でイケた時もあったし1回でイケる時間がもっと長かったのに年々短くイケる回数も少なくなってきたわ
ただの性欲処理って気分でやってるからかな
自分の胸に反応してしまう、この胸でパイズリさせろとか昔はかなりの男が寄ってきたけどSEXとか面倒いしオナニーのが楽だから自然と喪の道に入った。

今も胸が腕に当たってつい触ってしまう、、今日はオナニーやめとくわ、昨日のオナでクリがまだヒリヒリして痛い

154 :考える名無しさん:2020/12/04(金) 17:28:43.01 0.net
浅田彰はまだ消えていない

155 :考える名無しさん:2020/12/04(金) 21:38:47.94 0.net
陰圭と眞婿 

156 :考える名無しさん:2020/12/05(土) 10:40:06.93 0.net
噺し家に転向した

157 :考える名無しさん:2020/12/05(土) 21:23:36.93 0.net
いまは対談で食べている

158 :考える名無しさん:2020/12/05(土) 21:23:55.28 0.net
文章をほとんど書かなくなった

159 :考える名無しさん:2020/12/05(土) 22:26:49.41 0.net
独演会すらやらない

160 :考える名無しさん:2020/12/06(日) 09:37:53.22 0.net
対談だけで生きている

161 :考える名無しさん:2020/12/07(月) 04:47:46.68 0.net
漫談家に転向したようだ

162 :考える名無しさん:2020/12/07(月) 18:31:45.07 0.net
今回の憂国は普通の評論
浅田の学術会議のくだりはただの愚痴みたいだ
「この人嫌な人そうに見えて本当に嫌な人なんだなあ…」とため息まじりに言いたくなるような心からの侮蔑と皮肉の発言が浅田彰の真骨頂、田中康夫がどんなにそれっぽく悪ぶっても及ばない領域だと思う
敢えて書くがトランプ、トランプ的なものに負けている
押印のくだりでは田中康夫の話がためになった
ほんと物知りだね
また今回は、内容とは別に場所が気になった
たぶん意識が高い会社なんだろう
でも日本の不動産業界って問題あると思うんだけど、そこには踏み込まないのかな

163 :考える名無しさん:2020/12/07(月) 20:01:43.83 0.net
そりゃちょっと突っついたら「不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から」なんて話に
なりかねないから表では出来ない相談だと思うよ。

164 :考える名無しさん:2020/12/08(火) 10:08:00.51 0.net
大阪の住民投票や学術会議問題は俺と見解同じというか俺が考える程度のことというかw

165 :考える名無しさん:2020/12/09(水) 14:59:06.65 0.net
80年代から浅田はすごいすごいと言われてきたけど
具体的に何がすごいのか、という評論は今まで見たことがない
本を書かないこと、しょうもない対談で小遣い稼ぎしてることをみんな「だがそれがいい」と花の慶次みたいな言い方で褒めるだけ

結局こいつは文壇、論壇に下駄を穿かされたプチ天皇
まともな自意識してればそんな扱い拒否するのが普通だが
恥知らずな浅田はそんな扱いをうん十年許裕している

166 :考える名無しさん:2020/12/10(木) 08:24:47.41 0.net
インテリが気取って奇を衒って愚にもつかないことを言いがちである
当たり前のことを恥ずかしげもなく言うのが浅田の知性である

167 :考える名無しさん:2020/12/10(木) 10:11:17.40 0.net
北朝鮮目線でみればすべてわかる

168 :考える名無しさん:2020/12/11(金) 22:11:45.88 0.net
2009年に購入した『構造と力』をたったいま読み終えた。
長かった。

169 :考える名無しさん:2020/12/11(金) 22:57:57.04 0.net
本当に独創的なものは、フェルメール評価とか、かな。

170 :考える名無しさん:2020/12/11(金) 23:16:09.22 0.net
芸術論を展開してみたものの、絵の趣味が悪すぎて不評だったな

171 :考える名無しさん:2021/01/24(日) 15:08:28.25 0.net
西さん、この答えまだですか?

昨年の経済成長率上位は全て検査と押さえ込みを
やりまくった中国、台湾、韓国、ベトナム
スウェーデンは死者を大量に出しただけで経済も低調

豚の西さん、コロナに関してはもう負けたんだよ



知恵遅れの「満足した豚」の西さん
反論マダー?

172 :考える名無しさん:2021/01/27(水) 00:04:39.12 0.net
>>165
批評家における「すごい」ってなんだろう?「天才評論家」って言葉はあんまり聞かないし。

173 :考える名無しさん:2021/01/28(木) 11:14:30.36 0.net
1993年批評空間no.10での浅田のグリーンバーグやミカエ
ル・フリードについての言及は当時の或いは最近までも、
世界的に見て相当高水準のものだったはず。

>>172
横からだが、昔の浅田の良い所は公平さではないか?
だが、それも言いたいことや言うべきことを言ってる上での
ことであって、言うべきことを言わない浅田には昔の公平さ
が保たれてるか、疑問だな。
批評家の凄さは公平さと、フリースピーチの実践だと思う。
渡部直己のセクハラ事件では、浅田もスガも、上野千鶴子も
誰もが言いたいことを言えなかった。
こういう状態が30年続いてきたことが「失われた30年」と
言われてるのだろう。

174 :はぃー にっぽんのだいもんだい三唱:2021/01/28(木) 15:50:23.00 0.net
  
眞n子が腐った陰圭咥えこんで離さない問題もさることながら
帝王教育受けてない木偶の坊やその息子とやらが天皇になっていいのか?

眞n子が腐った陰圭咥えこんで離さない問題もさることながら
帝王教育受けてない木偶の坊やその息子とやらが天皇になっていいのか?

眞n子が腐った陰圭咥えこんで離さない問題もさることながら
帝王教育受けてない木偶の坊やその息子とやらが天皇になっていいのか?

175 :考える名無しさん:2021/02/21(日) 09:43:49.32 0.net
>>173 浅田には渡部(直己のほうだね)について特に言うべきことがなかった
ということじゃないの? 浅田がいかに公平だったかを、たしか福田(和也のほう)が
言っていた。それはほかの人に対して抑圧的に働く、とか何とか。

176 :考える名無しさん:2021/02/21(日) 17:43:49.12 0.net
>>175
君は何か事情を知ってるのかもしれんが、浅田には色々と
発言を期待されてる面があると思う。だが、浅田に限らず、
他に発言し得る人達は結構いたはずだと思う。
福田が何を言ったのか知らないが、公平さが他人迷惑にな
るとか言いがかりに過ぎないw
あくまで業界外のアウトサイダーとして私が思うことです。

177 :175:2021/02/21(日) 21:32:38.93 0.net
>>176 福田のことは記憶で言ったので不正確。いずれにしても(ガースーみたいで
いやな言い方)福田は例によって嫌味な言い方をしているだけで、結局
ほめていたんだと思う。私も浅田にはもっといろいろしゃべったり書いたり
してほしい。両渡部には興味なし。

178 :考える名無しさん:2021/02/22(月) 13:08:16.99 0.net
>>177
だが、スガは非常に重要な証言をしてくれた。
渡部直己は多数の女学生と関係を持っていたこ
とを匂わせるエピソードを紹介してるw
連れ込み宿のマッチを渡部はスガに見せて、ス
ガの両目が余りの羨ましさに飛び出したw

179 :考える名無しさん:2021/02/22(月) 13:25:29.36 0.net
渡部教授はあくまで知識人だ。知識人に一般人と同じ倫理観をもって生きろというのは
如何なものかという意見もある。

180 :考える名無しさん:2021/02/22(月) 14:49:22.30 0.net
>>179
知識人というより、下請け職人だと思う。
サイエンティストの下のテクニシャンみた
いな。
大先生から与えられた仕事を黙々とやるが
仕事の出来は余り良くない。

181 :考える名無しさん:2021/02/22(月) 14:55:43.58 0.net
知識人なら許されるのかい?

182 :考える名無しさん:2021/02/22(月) 18:07:27.32 0.net
知識人≒おかしい人
と見る向きもあるのでは?

183 :考える名無しさん:2021/02/22(月) 19:40:22.11 0.net
>>182
渡部直己の場合は多数の早稲田女子を食ったことを自慢する俗物性w
だから、おかしい人の正反対w

184 :考える名無しさん:2021/04/15(木) 09:19:03.25 0.net
【盗聴盗撮犯罪者・色川高志がしつこく嫌がらせを継続】
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)
●色川高志「清水婆婆の息子の金属バット集団殴打撲殺を熱望します」
龍神連合五代目総長・清水婆婆の息子(葛飾区青戸6−23−19)の挑発
●清水婆婆の息子「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合五代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

492盗聴盗撮犯罪者色川高志(青戸6−23−21ハイツニュー青戸1032021/02/03(水) 13:53:22.55ID:QtP78E4Z
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父の逮捕を要請します」
色川高志(盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
高添沼田ハゲエロ老義父の住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。

185 :考える名無しさん:2021/04/15(木) 09:46:50.40 0.net
ポスト近代を軽やかに「逃走」して行き着いた先が大学教授

186 :考える名無しさん:2021/04/15(木) 10:52:53.26 0.net
>>185
蓮實も柄谷も大学教授だろ。
浅田の所属する京都芸術大学に浅田が魅力を感じたのかも。
ライターとしては、大きな大学に所属してることの有利さは
浅田にとって魅力あるんじゃないかな。京都大学を見限る理
由もあったんだろう。

187 :考える名無しさん:2021/04/24(土) 08:24:29.27 0.net
マジレスw

188 :考える名無しさん:2021/04/24(土) 17:35:21.41 0.net
>>187
何も言いたいことのない柄谷と蓮實に
皆がペースを合わせているんだよ。
元気な者で言いたいことを言ってる奴は
皆無だろ。
蓮實や柄谷のような死人だけが口を開く。
それに触れないお前も同罪だ。
朝日新聞は先ず、柄谷と手を切れよ。

189 :考える名無しさん:2021/04/24(土) 20:07:00.56 0.net
THIS CITY
IN PLAGUE TIME
KNEW OUR BRIEF ETERNITY

OUR BRIEF ETERNITY

OUR LOVE

OUR LOVE KNEW
THE BLANK WALLS AT STREET LEVEL

OUR LOVE KNEW
THE FREQUENCY OF SILENCE

OUR LOVE KNEW
THE FLAT FIELD

WE BECAME FIELD OPERATORS
WE SOUGHT TO DECODE THE LATTICES

TO PHASE-SHIFT TO NEW ALIGNMENTS

TO PATROL THE DEEP FAULTS

TO MAP THE FLOW

LOOK AT THE LEAVES
HOW THEY CIRCLE
IN THE DRY FOUNTAIN

HOW WE SURVIVE
IN THE FLAT FIELD

190 :考える名無しさん:2021/04/25(日) 16:43:03.65 0.net
「1日に2時間45分しか動けない」 長期化するコロナ症状に悩む若者

https://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/video-56585942.amp

リースさんは2020年3月、イギリスでの流行の第1波で新型コロナウイルスの感染症COVID-19にかかった。だが他の20代の患者と同様、入院することはなかった。
しかし、軽症で済んだと思ったCOVID-19は長期化し、悪夢となった。現在はパートナーのアリスさんが、リースさんの世話をしている。
感染から数カ月後、リースさんは「CFS/ME(慢性疲労症候群/筋痛性脳脊髄炎)」と診断され、専門家の治療を受けることになった。
専門家はその後、リースさんのCFS/MEは「Long Covid(長期コロナ感染症)」の一種だと判断。Long Covid専用の医療機関へ行くように告げた。

ビデオ・ジャーナリスト:ローナ・アクア、エグゼクティブ・プロデューサー:ケイト・フォーブス

191 :考える名無しさん:2021/05/17(月) 18:20:21.06 0.net
なんだろうなぁ
浅田彰は今では弟子の東浩紀とかなり差がついてしまった印象だな

全く関係無さそうで実は世間の感性と密接に関係している話からやんわり入ると
浅田はおそらく肉体労働は1日たりともできない
でも東も宮台も、柄谷や蓮實ですらも肉体労働はできると思うんだよね

浅田センセーご自身にはこういった意味が腹の底に落とし込んで理解できるとは到底思えないがファンぐらいはちゃんと理解しないとね

192 :考える名無しさん:2021/05/17(月) 18:29:17.70 0.net
>>191
浅田さんは肉体的に肉体労働ができないんじゃなくて、って意味?

193 :考える名無しさん:2021/05/22(土) 12:45:44.37 0.net
浅田さんは大学時代はともかくとして、
中高の文化祭の用意とかは黙々とやってそうだけど。

194 :考える名無しさん:2021/05/22(土) 13:01:49.73 0.net
階級意識があるのかな??まさかね

195 :考える名無しさん:2021/05/22(土) 13:08:21.78 0.net
大学時代は周りを知力で圧倒していたから
ヘルメットなんて被ってないでしょ?

196 :考える名無しさん:2021/05/22(土) 13:11:51.12 0.net
>>197
こいつら全員、肉体労働は無理だが、そういうお前も無理だw
大体、NAMもスガも千坂も、肉体労働などできる訳ないw
俺がしごいたら、こいつらは5分で死ぬだろうw

197 :考える名無しさん:2021/05/22(土) 13:15:04.25 0.net
スガさんは小学校教師とかならできそう。
あれも立派な肉体労働だよ。
海とか河川とかプールで溺れた子がいたら泳いで救助に向かわなきゃなんない。

198 :考える名無しさん:2021/05/23(日) 11:08:56.52 0.net
浅田彰は宮台真司に勝てるところがなくなった。
なくなったというより最初からなかったのかもしれないが。

199 :考える名無しさん:2021/05/30(日) 19:57:27.65 0.net
ジジイ捕まえてお前は肉体労働はできないに違いない!ってマウントのとり方には笑っちゃうわ

200 :考える名無しさん:2021/05/31(月) 05:01:05.77 0.net
いやジジイでないときも無理だったろう
昼休憩のときにパチンコや風俗の話しかしない土方たちにウンザリして初日で辞めるよ
筋力的な問題の前にね

201 :考える名無しさん:2021/05/31(月) 06:29:10.18 0.net
肉体労働のことは「全く関係無さそうで実際世間の感性と
特に関係していない話」であり、また指摘されることで当人が
特に傷つくこともない話。知的労働ができないと言われても
あの人は特に傷つかないと思われる。

202 :考える名無しさん:2021/05/31(月) 06:32:03.84 0.net
浅田彰には是非ともタクシー運転手にチャレンジしてもらいたいと思う

203 :考える名無しさん:2021/05/31(月) 11:53:31.23 0.net
若い頃あれだけイキってたのに
友達同士で予定調和なおしゃべりしかできない
ツマラン学者に落ち着いちゃたねw

204 :考える名無しさん:2021/05/31(月) 12:36:53.56 0.net
京都市内で浅田彰顔した運転手のタクシーって乗ったことあります?

205 :考える名無しさん:2021/05/31(月) 12:50:23.76 0.net
>>203
× 学者
○ コメンテーター

206 :考える名無しさん:2021/05/31(月) 20:11:41.91 0.net
>>201
ウジ虫以下の下等動物的馬鹿だなお前はw
それはさておきw
奴隷的肉体労働を実地に経験することはミケランジェロの領分だった。
彼は大理石の露天採石場から何十トンもの巨大大理石を降ろす作業を現
場で指揮し、危険な運搬作業にも参加したが、その経験が彼の奴隷その
他の肉体労働者の彫刻の作成に至り、ひいてはマンネリズムの誕生に貢
献したのだ。
その一方で現代の日本の京都には土方巽由来の?「舞踏」の伝統が残っ
てると聞くが、舞踏はミケランジェロ的には奴隷の肉体表現なんだよ。
これは東西の差というか。

207 :考える名無しさん:2021/05/31(月) 23:09:41.48 0.net
ウジ虫は結構高等。罵倒の仕方が凡庸なので萎えました。
二行目以下は論旨不明。土方巽は京都とどうかかわるのです?
何が東西の差だとおっしゃっているのですか。

208 :考える名無しさん:2021/06/01(火) 00:09:10.25 0.net
インテリって差別的な人が多いな

209 :考える名無しさん:2021/06/02(水) 21:03:24.11 0.net
インテリでない人にもそういう人は多い。

210 ::2021/06/02(水) 21:16:43.60 0.net
https://i.imgur.com/3aH3CQ5.jpg

https://i.imgur.com/vJIt6AI.jpg

211 :考える名無しさん:2021/06/02(水) 21:17:15.90 0.net
奈良国立博物館で展示されてたどっかの寺の
如意輪観音像の顎から頬にかけての手付きが浅田彰っぽい感じを連想させてくれた。

212 ::2021/06/02(水) 21:20:00.10 0.net
https://i.imgur.com/jz46APk.jpg

掛川食堂

213 :考える名無しさん:2021/06/04(金) 13:20:06.01 0.net
幽谷砲弾、明日ですかね

214 :考える名無しさん:2021/06/06(日) 19:05:30.00 0.net
以前ほどの影響力はないと思うけど。

215 :考える名無しさん:2021/06/06(日) 20:33:27.55 0.net
じつは隠然たるそれがあるかも

216 :考える名無しさん:2021/06/07(月) 03:37:43.21 0.net
何もかもが宮台に負け、東浩紀にはもっと大差で負けている
そんな男、彰

217 :考える名無しさん:2021/06/07(月) 20:55:57.70 0.net
いな。例えば名前。五十音でもアルファベットでも、両者に勝っている。

218 :考える名無しさん:2021/06/08(火) 09:22:09.72 0.net
語学力でも勝っている

219 :考える名無しさん:2021/06/08(火) 13:47:44.99 0.net
この人なんで本すら出さないの

220 :考える名無しさん:2021/06/08(火) 15:14:16.96 0.net
そういうことに興味がないから。

221 :考える名無しさん:2021/06/08(火) 18:13:31.07 0.net
彰はパロール主義者

222 :考える名無しさん:2021/06/10(木) 14:51:05.37 0.net
おい、夕刻砲弾どうなってるんだ。まだだぞ。傷ついたぞ。

223 :考える名無しさん:2021/06/13(日) 21:59:36.04 0.net
>>218
でもその自信がある語学力を見せることはないんだよな
大したことなくて恥をかくと分かっているから

224 :考える名無しさん:2021/06/14(月) 20:05:59.45 0.net
>>219
論文を書かず、本も書かない

ひたすら話芸で生きてるピン芸人

225 :考える名無しさん:2021/06/14(月) 21:02:58.76 0.net
イエス・キリストかブッダか孔子か浅田彰か

226 :考える名無しさん:2021/06/24(木) 15:26:40.44 0.net
幽谷法談、貼っておくよ。

https://tanakayasuo.me/wp-content/uploads/2021/06/018d41a5a79ab3ad19f5dd0b7be53af1.pdf

227 :名無し募集中。。。:2021/06/25(金) 08:16:55.10 0.net
京都の浅田彰も今年65歳だからワクチン接種券届いたって言ってたな
同い年の田中康夫ちゃんはまだ届いてないと言ってたが

228 :考える名無しさん:2021/06/25(金) 21:10:38.56 0.net
浅田彰まだ今年64だろ

229 :考える名無しさん:2021/06/25(金) 21:17:08.60 0.net
今まで年齢詐称だったのか?

230 :考える名無しさん:2021/07/23(金) 09:21:01.82 0.net
浅田の万引き自慢まで延焼しないか心配!

231 :考える名無しさん:2021/07/24(土) 12:03:23.29 0.net
もう1年もすれば年金受給開始なら、完全に逃げ切り成功だと思うが

232 :考える名無しさん:2021/08/09(月) 10:21:25.81 0.net
浅田さん無事ワクチン接種したみたいですねえ

233 :考える名無しさん:2021/08/11(水) 01:20:03.47 0.net
やることないならミゼットプロレスに出りゃいいのに
メキシコ遠征とかよ

234 :考える名無しさん:2021/08/13(金) 13:26:52.45 0.net
頭悪いから浅田彰の思想は理解できないけどインタビューとか読むと幼稚さや俗っぽさを嫌う人のような
マンガ学科のある京都造形芸術大学の教授というのはどうなんだろう

235 :考える名無しさん:2021/08/13(金) 13:29:59.48 0.net
俗っぽいのは嫌ってないやろ
マンガだから幼稚というわけでもなし

236 :考える名無しさん:2021/08/15(日) 02:00:57.51 0.net
割とワクチン推奨派だったのは意外だったな。国宝級の才能なんだから長生きして色んな話聞かせてください。

237 :考える名無しさん:2021/08/15(日) 09:39:42.26 0.net
すきぞきっず!

238 :考える名無しさん:2021/08/16(月) 06:02:13.37 0.net
逃げろや逃げろで行き着いた先が象牙の答だったという落ち

239 :考える名無しさん:2021/09/20(月) 22:33:15.12 0.net
ベルギーコネクションの行方

240 :考える名無しさん:2021/09/21(火) 12:57:05.20 0.net
ワクチン接種、後悔か?

241 :考える名無しさん:2021/09/21(火) 21:16:34.61 0.net
↑ grundlos

242 :考える名無しさん:2021/09/21(火) 23:12:11.09 0.net
田中康夫以外の友達いるのか?

243 :考える名無しさん:2021/09/22(水) 05:50:41.27 0.net
坂本龍一

「少し泣けた」小山田圭吾の謝罪文に「なかなかこれほど真摯な文章は書けるものじゃない」

244 :考える名無しさん:2021/09/22(水) 06:02:25.37 0.net
そんな大した文章には絶対見えないぞwww

245 :考える名無しさん:2021/09/22(水) 08:44:19.59 0.net
音楽業界で生きながらえさせた責任は坂本が一番大きいんじゃないのか

246 :考える名無しさん:2021/09/22(水) 17:22:51.94 0.net
>>244 わいもあれ読んで真摯とは思わなんだ。

247 :考える名無しさん:2021/09/22(水) 17:25:48.13 0.net
今更だが田中康夫の横浜市長選での集票力には感心した。

248 :考える名無しさん:2021/09/22(水) 19:47:08.82 0.net
>>243
芸能人の謝罪文をぜんぶ本人が書いてると思ってんのか
幼稚なオッサンよのう…浮き世離れも度が過ぎるともはや犯罪だよ

249 :考える名無しさん:2021/09/22(水) 19:52:15.58 0.net
浅田彰は経済学者はもう廃業しているだろうが、
リアル世界の読書家にもネットの読書家にも人気のある京大の根井雅弘については
どう思ってるんだろうな。まあ、どう思っていようと俺は読まなきゃいかんと思ってるが。

250 :考える名無しさん:2021/09/23(木) 23:19:53.06 0.net
下部構造決定論を捨てたカルチュラルスタディーズを冷笑していた柄谷行人までもが下部構造決定論を捨てた

251 :考える名無しさん:2021/09/24(金) 10:08:44.75 0.net
浅田は晩年しょぼくなっちゃったねw
若い頃あんなイキってたのに

252 :考える名無しさん:2021/09/24(金) 10:38:38.74 0.net
最近憂国呆談以外でどっかで対談したり短文書いたりした?

253 :考える名無しさん:2021/09/24(金) 17:58:31.83 0.net
251
イキッテタ頃のだいひょうさく教えて

254 :考える名無しさん:2021/09/24(金) 18:08:36.67 0.net
スキゾ・キッズたちへ
ドント・フォロー・ミー
浅田彰氏インタヴュー
https://core.ac.uk/download/pdf/56644936.pdf

255 :考える名無しさん:2021/09/24(金) 18:15:23.75 0.net
浅田彰は5chに時々、書き込んでるだろ。
それは別として、浅田が未出版の原稿を貯めてるであろうことは推測がつく。
大手の出版社から拒否されるような内容なんだろうが。
誰か、大物の批評家その他の勢力家が死ねば、本が出るかもな。
昔で言えば、そういう大物が小林秀雄だったろ。

256 :考える名無しさん:2021/09/24(金) 18:20:23.31 0.net
浅田彰対談全集1983-2021を文庫で出してほしいな
雑誌の古本探さないと読めないやつが圧倒的に多いから結構売れると思う

257 :考える名無しさん:2021/09/24(金) 21:09:57.55 0.net
>>255 不同意。

258 :考える名無しさん:2021/09/24(金) 21:14:00.22 0.net
>>257
何に不同意なのか。

259 ::2021/09/24(金) 21:23:10.64 0.net
居眠り磐根〜江戸草紙

260 :考える名無しさん:2021/09/24(金) 21:33:04.32 0.net
浅田彰には今さらだが、日雇いの肉体労働を最低1か月やってみることを勧める。
その後では、スカッとした喋りや文章が不可能になるからw

261 :考える名無しさん:2021/09/25(土) 07:10:06.78 0.net
>>257 浅田はそもそも未出版の原稿なんざ貯めてないだろうよ。
それから、浅田が昔から大家を大声でこきおろしてきたのは周知。

262 :考える名無しさん:2021/09/25(土) 08:42:08.26 0.net
>>258
そんなことは絶対の絶対にないからだ

263 :考える名無しさん:2021/10/01(金) 22:13:31.37 0.net


264 :考える名無しさん:2021/10/01(金) 23:40:16.64 0.net
浅田彰さんは井上章一の『京都ぎらい』という本をどう思ってるんだろう?

多分浅田彰さんも洛中人じゃないよね?

265 :考える名無しさん:2021/10/02(土) 05:46:14.79 0.net
兵庫出身やん

266 :考える名無しさん:2021/10/02(土) 08:19:14.57 0.net
浅田も洛中の老舗の跡取り息子ではないが京大行って実家の産婦人科病院の跡取りからは脱出したんだよな

267 :考える名無しさん:2021/10/02(土) 08:25:26.59 0.net
中学受験で灘とか受験したんだろうか

268 :考える名無しさん:2021/10/02(土) 09:44:58.25 0.net
京大生に「京都市民」が少ないのはなぜ?

井上:実を言うと、京都大学の学生に、あんまり京都市民はいないんですよ。多分1割もいないと思います。ましてや、創業寛永何年とかいうようなお家のボンは、数えるほどしかいない。でも、皆無じゃあありません。いくらかはいるんですよ。それがね、みんなおしなべて言うんです。「京大、入れてよかった。これで親父は、俺のことをあきらめてくれる」って。

つまり、入れなかったら跡継ぎにさせられるんですよ。ところが、京都大学の、たとえば大学院まで行くと、これが「合法的な家出のコース」になるんです。

鹿島:なるほどね。私の生まれた横浜にも、家の近くに関東学院大学という古い一貫校の私立大学があって、昔は、商店の親父が子どもを小学校からここに入れてました。進学校に行って、中央で働くなんて言われたら困るので。商売継がせるために、小学校からエスカレーター式でこの大学に行かせたんです。

井上:京都では、それが同志社なんです。僕は学生時代に、町屋の建築調査をしました。そのときに、ある旦那から言われたんですよ。「君、京大の子やな」と。「われわれのところでは、子どもが京大に入ったら、近所から同情されるんや。『もうあそこ、跡継いでくれへんわ』と。賢いことが悪いわけやない。だけど、同志社くらいが頃合いなんや」と。「同志社に行けば、長く続いたブルジョワ同士のコミュニケーションがそこで培われるし、将来この街を背負っていく旦那にもなれる。京大なんか行ったらあかん」というふうに。

鹿島:なるほど。慶應大学も、昔はそうでしたね。

井上:そういうお家のボンで、京大を出た人から聞かされたことがあります。「弟が因果を含められ、跡を継いでる。正月に帰ると、弟にいろいろ愚痴られる。『兄ちゃんはええな、好きなことして』と」。創業数百年の名家になるとね、しきたり、親戚の陰口、もう大変なんですって。「もう嫌や」と。そういう街中の人の前にね、私みたいな洛外の嵯峨で育っているという田舎の子が来ると、「君はいいなあ。自由で、好きなことができて」というふうに、まず思うんでしょう。

「400年続いたこの家で、われわれがどんなしんどい思いをしているか、君にわかるか?」というのが裏面にあって、洛外者に対する、いけず口になるんじゃないかなと思いますね。パリでは、これはありえへんわけでしょうかね。

269 :考える名無しさん:2021/10/02(土) 11:09:37.42 0.net
いや、パリでも京都でも街出たい地元民多いだろし、その多くはブルジョワじゃなくて中産底辺だと思うぞ。特に京の中産底辺はブラックだから。

270 :考える名無しさん:2021/10/02(土) 12:18:38.98 0.net
京都市被差別部落多すぎw

271 :考える名無しさん:2021/10/02(土) 12:41:42.83 0.net
皇室だって本音はみんな辞めたがってるやろ
メインどころは
傍系は特権享受して楽しんでるかもしれんが

272 :考える名無しさん:2021/10/02(土) 13:52:40.56 0.net
浅田彰は京都国立近代美術館には行くのだろうか。
京セラの方には行かなさそうだけど。

273 :考える名無しさん:2021/10/02(土) 15:17:27.05 0.net
杉本秀太郎は四高ー京大と進み奈良屋は継がなかった
で奈良屋は八代目で終焉

274 :考える名無しさん:2021/10/02(土) 23:21:38.20 0.net
耽美主義者

275 :考える名無しさん:2021/10/03(日) 12:02:26.32 0.net
シラけつつ溺れ
溺れつつシラける

276 :考える名無しさん:2021/10/03(日) 14:10:35.28 0.net
「この上なく美しい」とか平気で言う人

277 :考える名無しさん:2021/10/03(日) 17:41:58.16 0.net
最近は憂国呆談でしか見ないけど今も鬼のように本読んでるんだろうか?

278 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍医師悪魔召喚居士:2021/10/03(日) 17:45:28.63 0.net
旧帝のほうがいいと思うよ女子しかいない。それなら中央や日大のほうが軍制がいい。

279 :NETDJ学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍医師悪魔召喚居士:2021/10/03(日) 17:46:13.11 0.net
上智は特殊な教育、立教は宗教系、帝国学院もあるけどね。

280 :NETDJ学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍医師悪魔召喚居士:2021/10/03(日) 17:46:59.36 0.net
関関同立のほうがいいんじゃない。神戸学院は低偏差値も雇ってる。

281 :NETDJ学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍医師悪魔召喚居士:2021/10/03(日) 17:47:42.51 0.net
点が上の人は低レベル対策が遅れていて、中位ぐらいの人の多さから孤立します。

282 :NETDJ学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍医師悪魔召喚居士:2021/10/03(日) 17:48:23.50 0.net
最低レベルもじゃないと素の俗物でいられません。

283 :NETDJ学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍医師悪魔召喚居士:2021/10/03(日) 17:49:43.36 0.net
女子に気を付けてほしい。反応するからハラスメントされるんじゃないの点数ぬきさし
出席拒否登校拒否、停学退学復学制度使うのが第一高等学院卒。

284 :NETDJ学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍医師悪魔召喚居士:2021/10/03(日) 17:50:58.34 0.net
モード学園がおすすめ。専修グループね。あらゆる面で。パリ校もあるしこれから増えると思う。

285 :NETDJ学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍医師悪魔召喚居士:2021/10/03(日) 17:51:49.88 0.net
フィルム音性もよいからゲイの会封じあらゆるレベルに対応できる。女子は。

286 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍医師悪魔召喚居士:2021/10/03(日) 18:01:54.20 0.net
フィルム音性もよいから芸能界封じやあらゆるレベルに対応できる。女子は。

287 :NETDJ学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍医師悪魔召喚居士:2021/10/03(日) 18:02:52.48 0.net
封神具合体剣

288 :NETDJ学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍医師悪魔召喚居士:2021/10/03(日) 18:03:31.38 0.net
ひのかぐづちとかね。攻撃マックス攻撃回数最多。持ってるけど。黒炎の槍。

289 :NETDJ学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍医師悪魔召喚居士:2021/10/03(日) 18:04:47.50 0.net
封神具合体剣作れるのがモード学園のノリ。研究だったらHAL研。おタク派手ギャルじゃ無理だ

290 :NETDJ学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍医師悪魔召喚居士:2021/10/03(日) 18:05:29.19 0.net
こうげきが上限40で今38って意味。敵全体に特大ダメージだろ。

291 :NETDJ学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍医師悪魔召喚居士:2021/10/03(日) 18:06:46.15 0.net
レズレス、三成り、ゲイとかホモの完成はいいけど男の同性愛者には立ち去りなさい。
永遠に。

292 :NETDJ学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍医師悪魔召喚居士:2021/10/03(日) 18:07:17.67 0.net
世間知らずだねえ点数おちてコンプ系じゃなきゃいいけど。

293 :NETDJ学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍医師悪魔召喚居士:2021/10/03(日) 18:08:32.39 0.net
今日はピクシーナイトかってたな自分のソニーのコンポの馬渋谷で妖精とデート懐かしい。みたいな常態のひとが
サイト採点したら。

294 :NETDJ学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍医師悪魔召喚居士:2021/10/03(日) 18:09:13.77 0.net
上がってく点ションでも下がってく点ションでも動かないでおどおどしててもいいのに。

295 :学術@死廃狂鬼神舞幻妖呪魔術軍医師悪魔召喚居士:2021/10/03(日) 18:10:11.95 0.net
コインあげるよ777。

296 :考える名無しさん:2021/10/04(月) 10:12:47.38 0.net
>>277
読書の成果が生かされる場が憂国呆談くらいしかないというねw

297 :考える名無しさん:2021/10/05(火) 19:45:37.72 0.net
時評みたいのやっても続かないねw

298 :考える名無しさん:2021/10/06(水) 10:12:36.78 0.net
スキゾキッズの末路が大学教授ですかw

299 :考える名無しさん:2021/10/06(水) 12:21:52.43 0.net
浅田さんはずっとスキゾな生き方をわれわれに示し続けてるんだよ

300 :考える名無しさん:2021/10/06(水) 12:30:02.88 0.net
>>268
井上のコンプや差別意識しか見てとれない

301 :考える名無しさん:2021/10/06(水) 12:42:04.51 0.net
浅田と井上は洛星ー京大ー人文研と同じコース歩んだ

302 :考える名無しさん:2021/10/06(水) 21:12:09.24 0.net
論じていくうちにどんどん横道に逸れるあたりが才能なんだな。
人生短い分どれだけ的を絞るかは重要なテーマだけど、浅田彰みたいになれるわけないのに
物凄く憧れる。単に魅せ方がうまく幻惑されてる可能性もあるけど。要領良さそうだしな〜

303 :考える名無しさん:2021/10/06(水) 22:30:32.49 0.net
どう見ても小馬鹿にしてるような相手でもいざ顔合わせたら愛想良くおべんちゃらの一つも言えちゃうタイプだからな
八方美人的な性格

ただ年下には物凄く厳しいw

304 :考える名無しさん:2021/10/07(木) 01:29:14.47 0.net
ベストセラー作家を絶望的な気分にさせた「ある一冊の本」
『京都ぎらい』の著者の人生の10冊
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71814?imp=0

305 :考える名無しさん:2021/10/07(木) 09:43:09.67 0.net
浅田孝
1921年愛媛県松山市に生まれる。父である浅田こう太郎は医師で孝は長男。浅田家は牟礼の庄屋であったが、医者めいたことも担ってからは代々高松藩漢方医の家柄になる。
孝太郎が東京大学医学部に進学し医学を学び、愛媛の松山の日本赤十字病院に赴任して松山市に定着。そこで三人の子を授かる。弟二人は医師となり、そのうち次男の敏雄は東邦大学学長を歴任。
三男の亨は大阪で産婦人科を開業。この亨の息子が浅田彰。

306 :考える名無しさん:2021/10/07(木) 09:46:57.27 0.net
松山高等学校 (旧制)理科甲類を経て、東京帝国大学工学部に入学。1943年東京帝国大学工学部建築学科を卒業後、海軍に所属。広島県呉市の基地に見習海軍技術士官として配属される。
このころはおもに飛行場施設の建設やダムの修繕計画などを手がけている。海軍技術科士官・設営隊長だった1945年8月、香川県に滞在中、瀬戸内を挟んで対岸の本州広島に原爆が投下される。
広島上空にあがった巨大なキノコ雲を見て、直ちに広島へ向かったという。こうして投下直後の爆心地広島で、調査及び救助活動に当たる。

1945年、東京大学大学院に進学し岸田日出刀の下で学び大学院修了後、丹下健三のもとで東京大学大学院特別研究生となり、戦災復興院嘱託として大谷幸夫らとともに戦災復興都市計画に参加。広島などの戦災復興都市計画立案に関わる。
また助教授となった丹下に協力して丹下研究室を創設。 以降、丹下の下で参謀として、さまざまなプロジェクトを共にしていく。広島平和記念公園や図書印刷原町工場、旧東京都庁舎ほか、丹下が手掛ける数々の建築に、設計スタッフとして携わる。

307 :考える名無しさん:2021/10/07(木) 19:36:52.30 0.net
今回の憂国放談は大人モード
同年代(学年ではひとつ下か)岸田文雄が総理になった
収録は就任の前だろうけど、いわゆる空気を読んだか

308 :考える名無しさん:2021/10/07(木) 19:43:18.06 0.net
どこかに書いた気もするが、浅田彰は新自由主義に対しては100%否定ではないと思う
旧来の資本主義よりはマシだと考える回路もあるはずだ
別のこととはいえ政治家としての舛添要一を「マシ」と言う回路があるのなら、そういう回路もあると思うのだが

309 :考える名無しさん:2021/10/07(木) 20:20:38.66 0.net
いちおう書いておくが「あの頃の早稲田(岸田文雄の母校)の連中なんて、こんなんだったぜw」的な話は、浅田彰に求めてはいない
やるならそれは田中康夫の役割
じっさい田中康夫は遊び人としてならしたわけだから、学園祭等で岸田文雄とすれ違っていてもおかしくはない
(早稲田は広いが、両人とも人気者になれるスポットを嗅ぎわける能力は高そうだ)

310 :考える名無しさん:2021/10/07(木) 22:43:25.14 0.net
田中康夫はさ「アタオカ」とか
とにかくことばのチョイスが気色悪い
芸風なのかまだ時代についていけてるという矜持(笑)なのか
しらねえけどけっこうまともなこと言ってるのに
そういう言葉遣いをチョコチョコやるんでゲンナリする
んでそこから飛躍して不可避的に早く死ねばいいのにって
なっちゃうんだよ不覚にも

311 :考える名無しさん:2021/10/11(月) 16:26:38.05 0.net
そもそも田中康夫が遊び人としてならしてた事を俺は信じない
だって163cmでしょ

312 :考える名無しさん:2021/10/11(月) 19:27:36.87 0.net
スターリンは身長160cmだった

313 :考える名無しさん:2021/10/13(水) 14:16:42.62 0.net
>>311
恰幅がいいボンボンだぞ。
それなりに恵まれてはいると思うが。

314 :考える名無しさん:2021/10/15(金) 20:42:15.77 0.net
京都大学経済学部の大先輩、伊吹文明が政界を引退するね。

315 :考える名無しさん:2021/10/17(日) 13:45:34.23 0.net
カントは157cmだった

316 :考える名無しさん:2021/10/18(月) 15:05:02.83 0.net
浅田先生を衆院の議長席に座らせてみたい

317 :考える名無しさん:2021/10/27(水) 17:34:06.98 0.net
田中康夫は憂国放談2で、ある大病院に入院した体験を語っていた
食事を含め、とても待遇がよかったと
それは芥川賞作家にして元県知事という箔に対するサービス(愛も含む)だと理解できているだろうか
理解してなお自分の能力で得た箔だからと開き直るならそれでいい(社会的にはどう云われるかわからないが)
そういう甘さが垣間見えるから、悪ぶって悪口を並べるのは控えなさいと言ってる
暴言を吐くにも才能がいる
浅田彰はその才能の持ち主

318 :考える名無しさん:2021/10/27(水) 22:51:27.13 0.net
田中康夫は芥川賞とってないですよw

319 :考える名無しさん:2021/10/29(金) 11:10:06.27 0.net
浅田氏は昔、反カント的な芸術哲学を書きたいと言っていたような気がするのですが、
おぼえておられる方はいらっしゃいませんか。

320 :考える名無しさん:2021/10/31(日) 00:25:15.91 0.net
構造と力
https://www.youtube.com/watch?v=daykNtpDhJs

321 :考える名無しさん:2021/10/31(日) 04:26:44.77 0.net
浅田彰の相槌の打ち方好き

322 :考える名無しさん:2021/10/31(日) 13:21:27.77 0.net
コイツ、自主的にワクチン打って、バカか?、老害?

323 :考える名無しさん:2021/11/01(月) 10:19:30.72 0.net
はっきりと老害化してると思うよ
製薬会社の陰謀に気付かず何でも受け入れる
浅田彰は終わった

324 :考える名無しさん:2021/11/01(月) 12:55:59.15 0.net
ワクチンくらい好きにさせたりーな

325 :考える名無しさん:2021/11/01(月) 21:59:52.49 0.net
>>321 同意。
>>322 れい新のかたですか?

326 :考える名無しさん:2021/11/02(火) 21:42:46.18 0.net
浅田氏はMMTはどういう見解なのけ?

327 :考える名無しさん:2021/11/04(木) 23:45:07.01 0.net
マスコミの一般的見解と同じ

328 :考える名無しさん:2021/11/05(金) 12:56:32.76 0.net
浅田柄谷にビットコインについて聞いてみたいよな
柄谷はインタビューの途中で泣き出すかもしれない

329 :考える名無しさん:2021/11/07(日) 12:22:58.53 0.net
暗号通貨については見解を聞いてみたくはあるが、泣き出すのも含めてプロレス観が否めない
そういうのは20世紀で終わり

330 :考える名無しさん:2021/11/07(日) 12:29:28.81 0.net
田中と浅田、特に田中が批判する維新が衆院選で多くの票を集めた
柄谷だと「三流のファシスト集団」くらいで終わりそうなので、二人の見解を聞きたい
維新は都市型政党であり、都市型政党に田中は期待を寄せていたと思う

331 :考える名無しさん:2021/11/07(日) 12:44:20.67 0.net
東京から見てると維新人気ってよく分からんなあ
関西の浅田の見解が聞きたい

332 :考える名無しさん:2021/11/07(日) 21:07:32.67 0.net
11月7日(日)24時からのRADIO SAKAMOTO。今回は坂本龍一の指名を受けて、批評家の浅田彰氏がナビゲート。ピアノの実演を交えて1時間に渡って深い考察に基づいたBTS批評をお届けします。

333 :考える名無しさん:2021/11/08(月) 00:37:45.65 0.net
めっちゃ熱くBTS語ってる、、

334 :考える名無しさん:2021/11/08(月) 10:01:37.73 0.net
詳細キボンヌ(古文)

335 :考える名無しさん:2021/11/08(月) 10:28:55.43 0.net
https://www.j-wave.co.jp/original/radiosakamoto/program/top.htm

336 :考える名無しさん:2021/11/08(月) 13:09:27.02 0.net
>>335
ありがとうございます、久々の神降臨と言わせていただきます。

337 :考える名無しさん:2021/11/08(月) 16:48:57.75 0.net
老害が性懲りもなくズレまくった放言してるだけだった
もちろん聴いてないんですけどね

338 :考える名無しさん:2021/11/08(月) 18:33:34.49 0.net
ここ数年でアホでも低所得でも爺さんでもスマホを持てるようになり容易にネットに書き込みできるようになってしまったから本当にアホなレスが増えたと思う。

アホな質問、人種差別、誹謗中傷、無意味なマウンティング、とか。

2ちゃんねるも初期の頃は固定回線必須のパソコン必須でインターネットはそこそこ敷居があったからね。

339 :考える名無しさん:2021/11/09(火) 00:47:27.38 0.net
BTSって・・・浅田さんも凄い境地に辿り着いたんだね

340 :考える名無しさん:2021/11/09(火) 14:52:51.27 0.net
暗号通貨は周りでもやっている奴がいる
ギャンブラー体質の人間が通貨の国家からの自立に加わる状況は、柄谷がイメージするコミュニズムの前段階ではあるのかもしれない
ただそういう人間にとって、規制は困るが国家の転覆等の混乱はもっと困る事態だと思う

341 :考える名無しさん:2021/11/09(火) 18:50:16.08 0.net
高市早苗みたいな人がトップに立つ素地ができとるな

342 :考える名無しさん:2021/11/09(火) 19:39:15.23 0.net
石破茂と政治信条抜きに対談とか

343 ::2021/11/09(火) 20:29:58.89 0.net
○○黄織田裕二・ミルクボーイ・千堂あきほ

○○フジテレビ○

○○ごんぎつね(黄色)○

344 ::2021/11/09(火) 20:30:59.95 0.net
○東京三菱UFJ丸○○
○○オリラジ藤森慎吾○

○○0.32191121●

●●新垣結衣さん

345 :考える名無しさん:2021/11/09(火) 20:42:03.58 0.net
短髪ヒゲマッチョの王道よりかわいい男の子が好きなんだろうな

346 :考える名無しさん:2021/11/10(水) 23:55:45.18 0.net
千葉雅也と東浩紀という
日本思想界の二大汚物を生んでしまった
浅田の罪は大きい
責任を感じて欲しい

347 :考える名無しさん:2021/11/11(木) 01:25:01.39 0.net
浅田の顔が既に汚物っぽかったからなあ

348 :考える名無しさん:2021/11/11(木) 08:33:57.35 0.net
柄谷との関係は完全に切れてるのか?
どうもその辺がよく分からない

349 :考える名無しさん:2021/11/11(木) 18:16:43.61 0.net
宮台の顔は洗ってないマラを思い出させるだろ?

350 :考える名無しさん:2021/11/11(木) 18:56:39.07 0.net
「無責任」の人の姿での具象化の結果が「浅田彰」

351 :考える名無しさん:2021/11/11(木) 22:19:03.26 0.net
>>335
こんな白髪だらけの彰さん初めて見たわ

352 :考える名無しさん:2021/11/12(金) 00:13:58.44 0.net
もう還暦過ぎてんだな。今もキレキレだけど晩年認知機能下がってくんのかな

353 :考える名無しさん:2021/11/12(金) 00:32:11.84 0.net
浅田彰は
東浩紀、千葉雅也という日本思想界の
二大汚物を生んでしまった責任を取れ!
俺はどこまでも追求する

354 :考える名無しさん:2021/11/12(金) 00:34:21.70 0.net
しかしこの人って何なんだろうな
一切ものを書かなくなったし、政治的発言もしなくなった
結局この人の左翼性なんて全くの嘘っぱちだったんだな

355 :考える名無しさん:2021/11/12(金) 00:59:39.39 0.net
批評空間の鼎談が無くなって憂国呆談だけはさすがにキツいな
対談は最近は無いよね?
浅田さんもうちょっとハイレベルにお喋りする気力も無くなってきたのか?

356 :考える名無しさん:2021/11/12(金) 03:09:13.73 0.net
もともと張りぼてだったのかも

357 :考える名無しさん:2021/11/12(金) 07:50:33.05 0.net
君たちに言われても、痛くもかゆくもない。

358 :考える名無しさん:2021/11/12(金) 08:35:56.20 0.net
これほどひどい政治状況が続いているにもかかわらず、
一切ものを書かない、対談もしない、何の行動も起こさない

先進国の中でほぼ唯一同性婚が
導入されていないという異常な状況なのに、
同性婚導入のために何の発言も行動もない
浅田自身も当事者であるというのに

所詮こういう人だったんだろうけど、
若い頃の輝きは半端なかっただけに失望もひとしお

359 :考える名無しさん:2021/11/12(金) 10:37:49.48 0.net
パヨク界隈が待望する芸能界を巧妙に説明してるね
まぁバーニング周防郁雄に取って変わろうとする構造と力を暗示する思想フィクサー未満ならではか
だからヲタシンとしてフェミ案件の広末涼子と平手友梨奈を頻りに忖度ステマしてる訳よ

360 :学術@死神酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士:2021/11/12(金) 10:49:40.83 0.net
芸能界にたどり着く率は男性O.O1%未満、女性も低い。今は芸能人テレビに100%
でてない。

361 :考える名無しさん:2021/11/12(金) 13:10:17.90 0.net
>>358 すっかり絶望してしまったんだ。赦してくれたらうれしい。

362 :学術@死神酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士:2021/11/12(金) 13:20:39.23 0.net
刑務所裁判病院よりユニヴァーサルスタジオジャパンのほうが信仰成功いい。
警察病院の警備護衛職員スタッフに雇う、刑法官拷問官。

363 :学術@死神酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士:2021/11/12(金) 13:22:03.56 0.net
スタジオ内のゲームのテーマパークの新規不動産に増新規。
子供も大人も出会い繁殖や形而上学考えると成功確実。

364 :学術@死神酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士:2021/11/12(金) 13:22:36.88 0.net
ディズニーランドじゃ上記のことに限界があった。

365 :学術@死神酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士:2021/11/12(金) 13:37:17.46 0.net
万博の跡地と五輪の跡地に大阪日本公園枯山水、東京ローズ&フラワーR&Bラウンジガーデンを。

366 :学術@死神酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士:2021/11/12(金) 13:38:13.55 0.net
日本の勝ちはトリエンナーレで確定。芸術祭ね。東京モード学園が仕切る。

367 :学術@死神酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士:2021/11/12(金) 13:38:47.91 0.net
最強流行遠征国家。

368 :考える名無しさん:2021/11/12(金) 23:47:29.00 0.net
浅田彰は
日本思想界の二大汚物・東浩紀と千葉雅也を
生み出してしまった責任を取れ!
日本思想界の二大汚物・東浩紀と千葉雅也を
生み出してしまった責任を取れ!

369 :考える名無しさん:2021/11/13(土) 07:02:48.38 0.net
怨恨感情

370 :考える名無しさん:2021/11/13(土) 09:39:08.66 0.net
浅田や柄谷に憧れて
哲学思想を志した人はいっぱいいただろうけど、
東や千葉に憧れて
哲学思想を志す人はまずいないだろうな

もう日本の哲学思想は完全オワコンとして
次代に完全消滅するだろう

371 :考える名無しさん:2021/11/13(土) 09:57:23.37 0.net
大学の先生として適度な給料貰って本読んで音楽聴いて美術観賞してたらもうそれで幸せな人なんだろうな

372 :考える名無しさん:2021/11/13(土) 14:29:09.57 0.net
最近は地味過ぎて京都知識人の代表は浅田じゃなく井上章一みたいになっちまったじゃないか

373 :考える名無しさん:2021/11/13(土) 18:53:34.43 0.net
ここまで「何にもしない」人になるとは想像すらしなかった
世間に対する発言が二ヶ月に一度の、
あのゆるゆるの憂国呆談だけって…

もう自民党を消極的に支持してると見られてもしょうがない

374 :考える名無しさん:2021/11/13(土) 21:12:09.79 0.net
むしろ維新っしょ

375 :考える名無しさん:2021/11/13(土) 21:47:09.07 0.net
構造と力の新装版などを出して
こづかい稼ぎをしないところはいいと思うな
このあいだ書店に並んでるのを確かめたら
2019年で38刷だったかな
ビニールのカバーは付かなくなったのね

376 :考える名無しさん:2021/11/14(日) 06:53:53.97 0.net
だから、絶望しちゃったんだ、と言っているじゃないか。
もう赦してくれないかな。ま、協力くらい、少しはさせてもらうけどさ。

377 :考える名無しさん:2021/11/14(日) 08:57:32.44 0.net
BTSのやつ面白かった。買い被りすぎと思うとこもあるけど敢えて深読み誤読してみるのは楽しいね。
実際説得力あった。

378 :考える名無しさん:2021/11/14(日) 10:30:32.53 0.net
↑ 同意。せめてこれくらいのことは、みなさん、言えなきゃいかんのではないか、
という意味で、じつに啓蒙的。

379 :考える名無しさん:2021/11/14(日) 10:31:18.79 0.net
カルスタクイア批評やっていれば歴史に名が残った

380 :考える名無しさん:2021/11/14(日) 10:56:28.22 0.net
自分で限界に気づいてるから本出さないんだと思うけどね

381 :考える名無しさん:2021/11/14(日) 12:51:25.87 0.net
今の日本のカオスな思想状況をどう思ってるんだろうか?

382 :考える名無しさん:2021/11/14(日) 18:51:39.57 0.net
何も思ってないでしょ
思ってれば積極的に発言してるはずだから
もう隠居して、アートについてちょこっとそれっぽい感じのことだけ
語れればいいんでしょ

それにしても、
あの浅田彰が!BTSを語った!
みたいに有り難がってる信者たちのお目出度さにも
うんざりだわ

383 :考える名無しさん:2021/11/15(月) 03:48:58.88 0.net
別に熱心な信者じゃないし
浅田は昔から男性アイドル好きだから、テーマ自体はそこまで意外な感じは受けなかったが
ラジオ結構面白かったよ

お前が浅田より面白い話できるなら、聞いてみたいなあ
その口ぶりだと知名度あれば知的なファンがつくくらいの実力をお持ちのようだし

384 :考える名無しさん:2021/11/15(月) 08:33:06.58 0.net
このスレ見てわかることは、
年末になるとみんな疲れて駄弁りたくなるのよね。ということ。

385 :考える名無しさん:2021/11/15(月) 08:50:07.48 0.net
年末じゃなくても似たようなもん

386 :考える名無しさん:2021/11/15(月) 08:54:11.11 0.net
いやいや最近のこのスレの盛況ぶりは春夏に比べるとすごいよ

387 :考える名無しさん:2021/11/15(月) 09:39:25.30 0.net
そらラジオ効果だ

388 :考える名無しさん:2021/11/15(月) 09:44:14.67 0.net
この時期に限らずきっかけのネタがあるかどうか

389 :考える名無しさん:2021/11/15(月) 13:25:10.14 0.net
今、浅田のBTS論を読んだとこだが、彼はK-pop全般にある新陳代謝の速さを見逃してる。
K-popでは30才を超えたパフォーマーは男女限らず、殆どお呼びじゃない。K-popのスター
の大体全部が30才以下なんだな。浅田はBTSの歌詞の「夢」について言及するが、K-popで
は夢を追い続けることは30才までなんだな。そこは日本のジャニーズやAKBと決定的に違う。

390 :考える名無しさん:2021/11/15(月) 17:00:47.83 0.net
>>389
新しい扉が開くかもしれないじゃないか。

役者とかテレビタレントと兼業で。

391 :考える名無しさん:2021/11/16(火) 07:02:16.39 0.net
BTSを論ずるならば何よりも「K-pop全般にある新陳代謝の速さ」に
言及すべきだ、という無根拠な前提に立つ意見かな。

392 :それはそれとして:2021/11/16(火) 07:08:34.06 0.net
 
体格のいい由井(元Afterschool)の筋肉質でちょっとカチッとした感じで
時々獣臭くておしっこ臭い漫湖 ♡
これこそが至高の漫湖なのじゃよ〜♪
岨那夢の初陣はそこに肉薄してプキップルッぷるるんッとしておるんじゃが
麺麭志位地位はプキッぷるるんとしているのに若干苺臭いのが興をそぐし
於孫婁の琵煮は若干のキムチ臭さがあるもののあっさりしすぎて物足りないし
於孫婁の蛙凛は爽やか柑橘系だがこれもあっさりしすぎだし
派煮はチリに秋刀魚の生姜煮を混ぜたような不可思議な匂いが微かに漂うし
チュンチュンは雀臭くて論外だし蛙愚禰笥周はお酢っぽさが勝っているし
宇宙少女の絵櫛と雲岨はおしっこ臭さと若干の鰹出汁臭さがしょっぱいし
愛撫の暗喩人はまだまだおしっこ臭いばかりで獣臭さが足りんのじゃよ〜♪ のでどどん!

              ..____    
            .. /...    .....\  
            ../        .. ヽ
  菰玖賊菰無櫓淫圭杜瑚鵡炉眞無子派眞杜芽手佐津黍旻煮簾婁鹿那亥蛇露炉
        ....  |           ..│
          f''|:◞≼  ≽◟iiiii◞≼  ≽◟| T
.           ト   ̄   i    ̄  | ノ
.           | ;; \  ^-^丶 / l 
            | ;;  / 👄 \ ... :ノ
            ヽ │ヽ__ノ│/  
               \,,,__,,,,/

クラフトワークにもまして、海栗飼ってるぼんぼんには
その真価が理解しにくいものなんじゃよ〜

393 :考える名無しさん:2021/11/18(木) 17:17:18.12 0.net
>>351 するどい観察眼に脱帽。そういえば今まで
まっくろで、ちょい不自然だった。

394 :考える名無しさん:2021/11/18(木) 19:51:54.51 0.net
染めてると思ってた

395 :考える名無しさん:2021/11/18(木) 20:29:52.01 0.net
ラジ夫効果 爆

396 :考える名無しさん:2021/11/18(木) 22:27:58.95 0.net
結局、浅田彰とは何だったのか

小賢しい飛び切りの受験秀才が、
若さの威力でポストモダン思想を武器にして
バリバリの左翼性を前面に出して世間を幻惑したものの、
だんだん化けの皮が剥がれ、
本来の専門である経済では何も業績を上げられず、
母校の教授にもなれず、
三流芸大の教授しか場所がなく、
「ちょこちょこアートを語るだけの人」になったというオチ

情けない

397 :考える名無しさん:2021/11/18(木) 22:55:57.65 0.net
西部邁:せっかくの機会だから浅田さんにも聞いてみよう。浅田さんがほとんど書かなくなったのは、世界や人類を馬鹿にしてのことですか。

浅田彰:いや、単純に怠惰ゆえにです。しいていえば、矮小な範囲で物事が明晰に見えてしまう小利口かつ小器用な人間なので、大いなる盲目をもてず、したがってどうしても書きたいという欲望ももてない。
要するに、本当の才能がないということですね。書くことに選ばれる人間と、選ばれない人間がいるんで、ぼくは選ばれなかったというだけのことですよ。と、今言ったことすべてが逃げ口上にすぎないということも、明晰に意識していますけれど。

398 :考える名無しさん:2021/11/18(木) 23:34:42.60 0.net
そりゃこのスレに来るくらいの人なら
誰でも知ってる有名な対談だよな

399 :考える名無しさん:2021/11/18(木) 23:46:14.81 0.net
いや才能がないならないでいいんだわ
でも何のかんの言って圧倒的な知的強者には違いなかろうよ
強者としてのノブレスオブリージュを発揮しろよ

同性婚の実現に尽力するとか、
いくらでもやることはあるだろうに
それだけじゃない
日本には年収200万で生計立ててる非正規労働者がゴマンといるの
かつてない格差社会なの
そしてそんな中でリベラルは瀕死の状況で、
逆に弱肉強食の維新が勢力伸ばしたりしてんの

何とかしようと思わないのか?
ちょこちょこアートを語ってる場合じゃねえんだわ

400 :考える名無しさん:2021/11/18(木) 23:51:02.28 0.net
可愛さ余って憎さ百倍ってやつですねw

401 :考える名無しさん:2021/11/19(金) 00:57:31.18 0.net
知的更新怠ったからもう無理

402 :考える名無しさん:2021/11/19(金) 02:48:22.23 0.net
経済研究所に二十年勤めてたのに
経済の仕事で残るものが何一つなかったというのが、
ある意味凄いよな

かと言って他分野の業績も何もない
とにかくものを書かない、仕事をしない
マイノリティや弱者のために活動するわけでもない
ほんと何の才能もなかったんだね、この人

403 :考える名無しさん:2021/11/19(金) 07:20:48.50 0.net
浅田彰
 やはり、ジャズ、とくにマイルス・デイヴィスに代表されるクールの美学というのは、モダニズムの精髄だと思いますね。マイルス・デイヴィスに、「So What」(「それが、なにか?」)という有名な曲があります。
いまでいえば、ウォール街の白人エリートが金融危機だとか言って騒いでいるときに、黒人のタクシー運転手のおっちゃんが「それがなにか?」と言う。「金融危機で大変だっていうけど、それがどうしたんだい?おれにはもともと失うものなんてないし、どうだっていいんだけど」と。
そういうディタッチメントと無関心こそがクールの美学を生む。それはいまの例からもわかるように、ある種の階級闘争なんだけれど、熱く盛り上がる闘争ではないんです。

404 :考える名無しさん:2021/11/19(金) 07:34:50.30 0.net
まあでもふとった豚さんよりは全然ましなんじゃないの?

405 :考える名無しさん:2021/11/19(金) 07:37:22.36 0.net
>>392
するどい観察眼に脱帽。

406 :考える名無しさん:2021/11/19(金) 12:53:57.90 0.net
浅田彰はクール

407 :考える名無しさん:2021/11/19(金) 18:36:41.81 0.net
おちんちん洗わずにジェシカ(元少女時代)の香りを得るお
ちんちん洗わずにジェシカ(元少女時代)の香りを得るおち
んちん洗わずにジェシカ(元少女時代)の香りを得るおちん
ちん洗わずにジェシカ(元少女時代)の香りを得るおちんち
ん洗わずにジェシカ(元少女時代)の香りを得るおちんちん
洗わずにジェシカ(元少女時代)の香りを得るおちんちん洗
わずにジェシカ(元少女時代)の香りを得るおちんちん洗わ
ずにジェシカ(元少女時代)の香りを得るおちんちん洗わず
にジェシカ(元少女時代)の香りを得るおちんちん洗わずに
ジェシカ(元少女時代)の香りを得るおちんちん洗わずにジ
ェシカ(元少女時代)の香りを得るおちんちん洗わずにジェ
シカ(元少女時代)の香りを得るおちんちん洗わずにジェシ
カ(元少女時代)の香りを得るおちんちん洗わずにジェシカ
(元少女時代)の香りを得るおちんちん洗わずにジェシカ(
元少女時代)の香りを得るおちんちん洗わずにジェシカ(元
少女時代)の香りを得るおちんちん洗わずにジェシカ(元少
女時代)の香りを得るおちんちん洗わずにジェシカ(元少女
時代)の香りを得るおちんちん洗わずにジェシカ(元少女時
代)の香りを得るおちんちん洗わずにジェシカ(元少女時代
)の香りを得るおちんちん洗わずにジェシカ(元少女時代)
の香りを得るおちんちん洗わずにジェシカ(元少女時代)の
香りを得るおちんちん洗わずにジェシカ(元少女時代)の香
りを得るおちんちん洗わずにジェシカ(元少女時代)の香り
を得るおちんちん洗わずにジェシカ(元少女時代)の香りを
得るおちんちん洗わずにジェシカ(元少女時代)の香りを得
るおちんちん洗わずにジェシカ(元少女時代)の香りを得る
おちんちん洗わずにジェシカ(元少女時代)の香りを得るお

408 :考える名無しさん:2021/11/19(金) 22:23:43.92 0.net
キラキラヒカルサイフヲダシテキ
ラキラヒカルサカナヲカツタキラ
キラヒカルオンナモカツタキラキ
ラヒカルサカナヲカツテキラキラ
ヒカルオナベニイレタキラキラヒ
カルオンナガモツタキラキラヒカ
ルオナベノサカナキラキラヒカル
オツリノオカネキラキラヒカルオ
ンナトフタリキラキラヒカルサカ
ナヲモツテキラキラヒカルオカネ
ヲモツテキラキラヒカルヨミチヲ
カエルキラキラヒカルホシゾラダ
ツタキラキラヒカルナミダヲダシ
テキラキラヒカルオンナハナイタ

409 :考える名無しさん:2021/11/19(金) 23:55:19.77 0.net
心中しようと 二人で来れば
ジャジャンカ ワイワイ
山はにっこり相好くずし
硫黄のけむりをまた吹き上げる
ジャジャンカ ワイワイ

鳥も啼かない 焼石山を
心中しようと辿っていけば
弱い日ざしが 雲から落ちる
ジャジャンカ ワイワイ
雲からおちる

心中しようと 二人で来れば
山はにっこり相好くずし
ジャジャンカ ワイワイ
硫黄のけむりをまた吹き上げる

鳥も啼かない 焼石山を
ジャジャンカ ワイワイ
心中しようと二人で来れば
弱い日ざしが背すじに重く
心中しないじゃ 山が許さぬ
ジャジャンカ ワイワイ

ジャジャンカ ジャジャンカ
ジャジャンカ ワイワイ

410 :考える名無しさん:2021/11/19(金) 23:58:45.51 0.net
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     | エズットコち^゚)^゚)゚。プ。フぢプププシュプシュシュプシュシュプシュっぷぷらプシュプシュだお!
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .| ホアーッ!! ーっ、ホアアプシュプシューッ!! ホプシュプシュアーッ!! っ、ホアほほっ
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i. ぷぷらだほーっほほーっぷープゲラレンチョピピーッ!!
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、   エズットコち^゚)^゚)゚。フアープシュプシュッ!! ホほホホッ!! 
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi.ほほほ、ほーっほ、ほホプシュプシュアーッ!!
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ  ほほほ、ほーっほ、ほーっぷープゲラレンチョほほほ、ほっほッ!! ホッ!!  
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ っぷープゲラレンチョっぷープゲラレンチョピピーッ!! ピピーッ!!
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ

411 :考える名無しさん:2021/11/20(土) 01:19:04.05 0.net
ハングル読めないのか!できないこともあるんだねw

412 :考える名無しさん:2021/11/20(土) 01:24:47.85 0.net
自分が100年生きれても浅田っちの5年の方が内容の濃い人生だろう

413 :考える名無しさん:2021/11/20(土) 02:52:17.42 0.net
という幻想を抱く人が多いようだね

414 :考える名無しさん:2021/11/20(土) 07:20:29.27 0.net
チャート式のまとめしか出来ないなら人類のために浅田式資本論や存在と時間のチャート式を書いてくれればいいんだが面倒くさいんだろな

『構造と力』で名前と頭の良さを世間に知らしめたからもう充分て感じで

415 :考える名無しさん:2021/11/20(土) 07:25:18.86 0.net
しかしせめてアートや音楽や文化全般についてのコラムくらいは毎月書いてほしいなあ

416 :考える名無しさん:2021/11/20(土) 07:55:23.54 0.net
>>414
良いのかな?

417 :考える名無しさん:2021/11/20(土) 10:22:07.93 0.net
>>415
有能な編集者がいれば良いのかな??

418 :考える名無しさん:2021/11/20(土) 13:00:29.12 0.net
本人が読んで構造と力よりもおもしろい著書が出てきたら
本気出すんじゃね?

419 :考える名無しさん:2021/11/20(土) 16:02:49.74 0.net
もう歳やで
無理言うたらあかん

420 :考える名無しさん:2021/11/20(土) 21:23:17.04 0.net
白髪に加えて、顔のシミが目立ってきたな。
まあ、メイクアップを止めたら、そんなもんなんだろう。
吉本新喜劇の桑原和男のオバちゃんがただのオッサンに変身するようなもんw
これからは京都造形芸術大学の講義録の出版とかはあるかもしれないね。

421 :考える名無しさん:2021/11/20(土) 21:58:54.07 0.net
つーか、一体何を講義してんの?

422 :考える名無しさん:2021/11/20(土) 22:43:18.30 0.net
>>420

これ、読みたいですね!

>> 京都造形芸術大学の講義録の出版

423 :考える名無しさん:2021/11/21(日) 09:29:14.91 0.net
>>389
なるほど

424 :考える名無しさん:2021/11/21(日) 09:37:22.36 0.net
最初にメディアありきの人なので別に張りぼてなのは構わないが、時代を読めてないとしたら能力を疑う
あくまで一選挙の結果だが維新は勝ってる
対談したこともある辻元清美は落選

425 :考える名無しさん:2021/11/21(日) 09:42:11.28 0.net
橋下徹を一時評価してた反省だろ
浅田彰のあの言動は今でも不信でかいからな
東京潰せればやしきたかじんでもいいのかよと思った

426 :考える名無しさん:2021/11/21(日) 10:08:49.24 0.net
80年代にとんねるずとも対談したそうだが、その後はダウンタウンほか関西勢が圧勝

427 :考える名無しさん:2021/11/21(日) 10:32:03.61 0.net
あまり政治の話ばかりも何だが、山本太郎は転向すると怖そうだ
ネトウヨなぞお呼びでない重い暗黒が見れそうだが、それは社会にとっていいこととは思えない

428 :考える名無しさん:2021/11/21(日) 10:45:18.83 0.net
山本のような政治家を軽視するのは、日本がまだ先進国だという幻想とセット
スマホ出遅れで明らかになり、憂国でも取り上げていたコロナ対策ではっきりしたのに
その幻想は、浅田のイメージとリンクしているように思う

429 :日本国民はだまって陰圭君の遊興費を出しなさいよ!:2021/11/21(日) 18:01:43.54 0.net
                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ 国民の皆様の声はよく存じておりますが
               /   ノj `      ´ i |  ついにわたくしは小室陰圭の荒津手内草眞裸を
               i    {   ` , ,-,、´  i |    毎日マンきつできる地位を確保いたしました。
              {    i     )-―-'(  i | やはりわたくしが生きていくために必要不可欠な淫棒だと
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、  再認識しております。 悪しからず。
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'''-,,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ 
             `''-、__/            /    `  / ,!    _,
                     `''-,,_     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/  
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i } 
                             B/.../ ヾ!、,|  !

430 :考える名無しさん:2021/11/21(日) 18:11:12.56 0.net
>>397
へりくだりつつ傲慢
一語にまとめると「慇懃」
そこがいいんだろうけどw
会社組織には向かないな
そこがいいんだろうけどw
字面だと最後の「と、今言ったことすべてが〜」は逃げ口上という語を使いながらそれ自体が逃げ口上になっていて、腹立ってくるな
そこが(略)

431 :考える名無しさん:2021/11/21(日) 18:32:38.68 0.net
>>397
橋下に関連して島田紳助の名前も憂国で出していたと思うので全く無関係ではないと思うが、ボケ/ツッコミ文化に関してはどう思ってるんだろうか
憂国は、ボケ:田中、ツッコミ:浅田だと思うが、それは本気じゃないからか
というのは、ここで「馬鹿にしてるのはあなたなんじゃないですか、西部さん」とツッコミ返せば有効打な気がするから
浅田彰はそれくらい頭は回ると思う

432 :考える名無しさん:2021/11/21(日) 21:51:22.00 0.net
日本の思想史においてもっとも売れてもっとも影響力を持っているのは東浩紀だろう
あらゆる数字が示している

433 :考える名無しさん:2021/11/22(月) 03:15:34.42 0.net
>>395
特に基地外ホイホイ効果

434 :考える名無しさん:2021/11/22(月) 09:39:02.87 0.net
>>432 そうでもないな。

435 :考える名無しさん:2021/11/22(月) 09:46:15.85 0.net
思想史ならまだ丸山眞男だろうな。

436 :考える名無しさん:2021/11/22(月) 21:25:37.68 0.net
東の思想って何があるの?

437 :考える名無しさん:2021/11/22(月) 21:26:51.95 0.net
観光客とか郵便とかの誤配とか、
ニッチなところに注目した思想だわな。

438 :考える名無しさん:2021/11/22(月) 22:15:39.39 0.net
浅田彰とは結局何だったのか

異常にこましゃくれた受験秀才が、
若さの威力でポストモダン思想を武器にして
バリバリの左翼性を前面に出して世間を幻惑したものの、
本来の専門である経済では何も業績を上げられず、
かといって他分野でのまとまった仕事もなく、
柄谷の子分として雑誌編集などやって誤魔化してるうちに、
どんどん化けの皮が剥がれ、
母校の教授にもなれず、
三流芸大の教授しか居場所がなく、
田中康夫と二ヶ月に一度のゆるい「呆談」をして、
あとは「ちょこちょこアートを語るだけの人」
になったというオチ

情けない

439 :考える名無しさん:2021/11/22(月) 23:20:53.25 0.net
浅田は一貫して投瓶通信

440 :優雅で香しい高貴な和尚水ですのよ? :2021/11/23(火) 02:06:49.29 0.net
         、_,i|::::::::::|:::::i::::::::|:::i:::::i::::::|::::::::i//.::::::::::::::::/.::::::ヽ._ノ
.              /i|:::::::::{::::i:|:::::<🍈ヽ::::_;L:::ノ<🍈>く:::::::::::/:/.:::::.f
            〈:八:::::::::ヽj」-'′            ゙̄Y:::/.::::::::}i:,
           ∧:::.\::::ノ                 V.::::::::::ノハ
            〈::::;::::ヽ::У        )             ::::::〃::::::〉
            ∨ヘ:::::〉                         \i|:::::::∧
               ヽ::∨                            、::::/:::〉
            |:/                         ∨::イ
            |′                      ⌒   ∨{
                ,゙                           V}
             :                  /             ゙:
             l         \      ,             i
             l           ヽ、ヽ ノ                !   優雅で香しい高貴な和尚水噴射っっ
            l              ^ 📿!              !     プシュルルプッッショァーーーーーーーーーッ
                ゙.  __________r´_|______   !
              Y゙´ ̄`゙'ー-=ニ   ∞    _ニ=‐-'^ ̄ ̄ ̄Y
                '.         `丶、   γ'´         !
                 '.           ^「こ:r′            |
                 '.          |⌒|               |
                   ゙.              |  |       .       |

441 :考える名無しさん:2021/11/23(火) 07:01:35.21 0.net
>>438   吉野家に/負けず名高い/コピペかな

442 :考える名無しさん:2021/11/24(水) 13:42:52.36 0.net
【数学】フェルマーの最終定理「おまけで証明」 IUT理論、京大・望月教授 [すらいむ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1637718840/

浅田さんなら理解出来るのだろうか?🤔

443 :考える名無しさん:2021/11/24(水) 16:09:16.56 0.net
で、その「証明」で誰に明らかになったのか。

444 :考える名無しさん:2021/11/24(水) 21:01:52.32 0.net
>>443 fur uns

445 :考える名無しさん:2021/11/24(水) 23:33:43.13 0.net
浅田って若い頃に
クラインの壺を誤って用いた数学音痴だろ
理解できるわけないじゃん

446 :考える名無しさん:2021/11/24(水) 23:39:14.93 0.net
そもそも京大最難関ならぬ最易関の
経済学部に一浪して入ったんだろ
所詮そのレベル

447 :妖怪バーガー桑江Wフライドポテト万万〜 :2021/11/25(木) 00:29:37.87 0.net
         、_,i|::::::::::|:::::i::::::::|:::i:::::i::::::|::::::::i//.::::::::::::::::/.::::::ヽ._ノ
.              /i|:::::::::{::::i:|:::::<🍟ヽ::::_;L:::ノ<🍟>く:::::::::::/:/.:::::.f
            〈:八:::::::::ヽj」-'′            ゙̄Y:::/.::::::::}i:,
           ∧:::.\::::ノ                 V.::::::::::ノハ
            〈::::;::::ヽ::У        )             ::::::〃::::::〉
            ∨ヘ:::::〉                         \i|:::::::∧
               ヽ::∨                            、::::/:::〉
            |:/                         ∨::イ
            |′                      ⌒   ∨{
                ,゙                           V}
             :                  /             ゙:
             l         \      ,             i
             l           ヽ、ヽ ノ                !
            l              ^🍔              !
                ゙.  __________r´_|______   !
              Y゙´ ̄`゙'ー-=ニ   ∞    _ニ=‐-'^ ̄ ̄ ̄Y
                '.         `丶、   γ'´         !
                 '.           ^「こ:r′            |
                 '.          |⌒|               |
                   ゙.              |  |       .       |

448 :考える名無しさん:2021/11/25(木) 00:33:59.48 0.net
>>445
山形の批判だろ
浅田が丁寧に反論してあっさり終わったw

449 :考える名無しさん:2021/11/25(木) 00:50:23.50 0.net
クラインの壺を落として割ってしまったのは誰ですか

450 :考える名無しさん:2021/11/25(木) 12:32:07.49 0.net
もともと黒田玄というネットクズがクラインの壺ネタをふっかけた
黒田玄に影響を受けたやつが初期2ちゃんでポストモダンを小馬鹿にしていたが、黒田玄か山形浩生の尻馬でしかなく、浅田彰をはじめとしたガチ勢には効いていないがネット民は間に受けた。今も間に受けてる。

451 :考える名無しさん:2021/11/25(木) 12:33:40.84 0.net
呉座勇一も初期2ちゃん的な政治性にどっぷり浸っていたので「とりあえず女叩き」「中国韓国は小馬鹿にする」などのうっすらネトウヨが正義というノリから脱却できずにカタストロフを迎えた。

452 :考える名無しさん:2021/11/25(木) 12:34:56.29 0.net
この板に常駐している語尾ラジのやつ(Twitterの心理学者のパクリ)もしょせんはそういう政治性でしかないのでとりあえずアンチリベラルアンチフェミニズムっぽいものに釣られる。

453 :考える名無しさん:2021/11/25(木) 13:10:19.06 0.net
山形浩生がホームページで批判し出す前に掲示板か何かで黒木玄が批判してたということか

454 :考える名無しさん:2021/11/25(木) 13:43:15.64 0.net
浅田さんは森一刀斎の弟子だから数学はバッチリですよ👍

455 :考える名無しさん:2021/11/25(木) 15:55:39.62 0.net
48. 第X期批評空間・共同討議 2006/09/26(火) 16:52:45良コメ 3
京大数理研教授も認めてたが、浅田彰の数学センスは相当な水準。
微積分どころか、ホモロジー代数、ガロア理論、関数&フーリエ解析、
シュワルツ超関数、可換環論、ルベーグ、可微分多様体、常微分方程式、
函数論、位相空間、集合論、線型代数を余裕でマスターしてるし、
指数定理、エタールコホモロジー、ホモトピー代数、D加群、佐藤超関数、
K理論、スキーム、無限次元Lie環、複素多様体、シンプレクティック多様体、
特性類、ゲージ理論、作用素環論、力学系、圏論、層、リーマン幾何、
表現論、偏微分方程式、位相幾何はもちろん、数論幾何、代数幾何、
代数解析、数論的微分方程式、非可換幾何、双有理幾何、トロピカル幾何、
モジュライなどにも詳しい浅田彰ですからね。

出典:コピペ

456 :sage:2021/11/25(木) 16:26:56.64 0.net
う、うん…

457 :考える名無しさん:2021/11/25(木) 18:31:45.20 0.net
望月新一の新たな論文についての海外の反応を検索してみたけど、皆無だな。

458 :考える名無しさん:2021/11/25(木) 23:12:36.25 0.net
浅田彰・望月新一対談の企画はないのか?

459 :考える名無しさん:2021/11/26(金) 21:23:19.77 0.net
未だに浅田は「現代数学の最先端の学者とタイマン張れる」みたいな
幻想を抱いてるバカがいるんだな
そんなに数学が出来たら数理経済学で凄い業績出してるよ
二十年経済学研究所にいて何の業績もなかったというのが
浅田の真の実力を語ってる

460 :考える名無しさん:2021/11/26(金) 21:51:03.75 0.net
浅田彰は小説はやはりカフカ、ロブ=グリエ、JGバラードみたいのが好きなんですかね

461 :考える名無しさん:2021/11/26(金) 22:28:19.67 0.net
>>459
正論!

462 :考える名無しさん:2021/11/26(金) 22:43:35.02 0.net
浅田彰氏は世界の数学的、物理学的、化学的、医学生理学的、経済学的、その他諸々の謎をあらかた解いてしまって「遺作」として準備しているはずですよ

今は三年寝太郎みたいなフリしてるだけですっ!

463 :考える名無しさん:2021/11/26(金) 23:39:39.47 0.net
誰も彼もが疲れていた

464 :考える名無しさん:2021/11/27(土) 02:02:25.67 0.net
カフェ・ド・半魚人

465 :考える名無しさん:2021/11/27(土) 08:54:31.43 0.net
不自然に持ち上げて落とす一人芝居に孤独を感じた

466 :考える名無しさん:2021/11/27(土) 10:03:09.38 0.net
しかし人文系は楽だよな
数学や物理は「業績だけ」の世界
業績があれば評価されるし、なければ評価されない
それが人文系だと「何かあの人は凄いらしい」で五十年食っていける

467 :考える名無しさん:2021/11/27(土) 10:12:55.42 0.net
楽なら自分もやればいいじゃんw

468 :考える名無しさん:2021/11/27(土) 11:12:24.18 0.net
人文まったくもって楽じゃない
お前みたいなやつの敵意強すぎるからな
国立大学は理系のバカが人文のすごいやつを無条件に見下すケース多すぎる

469 :考える名無しさん:2021/11/27(土) 13:21:55.02 0.net
そんなに浅田が凄いなら、
何か数学上の重要な定理や予想を証明・解決して
世界を驚かせてみろよ
そうしたら認めてやる

「余白が足りない」「時間がない」はあきまへんでw

470 :考える名無しさん:2021/11/27(土) 13:39:47.09 0.net
余白に別解を書きました
なんてのは構造と力の読書世代辺りのノリのいい連中のやってた芸当だよなw

471 :考える名無しさん:2021/11/27(土) 13:48:53.80 0.net
読書→読者

472 :考える名無しさん:2021/11/27(土) 17:23:52.76 0.net
目的もなく、ただ存在している

473 :考える名無しさん:2021/11/27(土) 17:46:05.09 0.net
時代は目的論的に動いている

474 :考える名無しさん:2021/11/27(土) 18:24:17.07 0.net
目的=終わり

475 :考える名無しさん:2021/11/27(土) 18:27:35.46 0.net
哲学、社会学より政治学、経済学の時代

476 :考える名無しさん:2021/11/27(土) 18:29:10.17 0.net
じゃあ、永続革命?

477 :考える名無しさん:2021/11/27(土) 18:30:42.17 0.net
>>475
経済評論や政治評論の間違いじゃ無いの?

478 :考える名無しさん:2021/11/27(土) 21:21:55.00 0.net
今の若い人には信じられないかもしれないが
当時の浅田彰ブームは本当に凄かった

自分の通っていた地方の中堅私大ですら、
浅田を読まざる者は人間にあらず、という雰囲気があった
みんな「構造と力」を小脇に抱えて登校していた
キャンパスでは常時、シニフィアン、シニフィエ、
リゾーム、パラノ、スキゾ、サンスの過剰といった
浅田用語が飛び交っていた

そして誰もが浅田に導かれて
ソシュール、クリステヴァ、ドゥルーズ=ガタリ、バタイユ、
ラカン、デリダを貪るように読んだ

そういう時代があったのだ

479 :考える名無しさん:2021/11/27(土) 21:41:35.96 0.net
どこの国の話だよw

480 :考える名無しさん:2021/11/27(土) 22:06:34.44 0.net
人文系なんじゃないの

481 :考える名無しさん:2021/11/27(土) 22:22:04.61 0.net
「構造と力」
最後が白石かずこの詩でまとめられるのが謎だった

それから、内容と関係ないが、
本の帯に「はげましまたは批判のお便りは」として
浅田氏の枚方市楠葉中町の住所が堂々と載っていた
当時はわりと普通だったのだが

482 :考える名無しさん:2021/11/27(土) 22:41:09.28 0.net
小学生がスキゾごっこやリゾームごっこして遊んでたなあ

483 :考える名無しさん:2021/11/27(土) 23:32:27.84 0.net
今読むと大したことないんだよなあ
手際よくまとめられたチャート式参考書という感じ
本当の知性って、こういうチャート式のものじゃないと思うんだよね

484 :考える名無しさん:2021/11/27(土) 23:34:43.31 0.net
いやいや、悪文じゃ無いけど、構造と力はそんなに簡単に読める文章じゃ無いと思うぞ。

485 :考える名無しさん:2021/11/28(日) 00:03:05.42 0.net
柄谷も構造と力は貶してたからね
浅田はレベル低い人向けに書いてるから読んでてアホらしくなってくるとか

486 :考える名無しさん:2021/11/28(日) 00:06:22.32 0.net
こんなこと言うのもなんだが、一応、
戦前の『学生に与う』みたいな位置付けの本だからなそりゃ。

487 :考える名無しさん:2021/11/28(日) 00:52:11.47 0.net
みんな小脇に抱えてるだけとか、読んだのは序に代えてだけで第1章でみんな挫けたとかいろいろ言われてたねw

488 :考える名無しさん:2021/11/28(日) 00:55:51.95 0.net
俺は読破するのに10年ほどかかったぞ。

489 :考える名無しさん:2021/11/28(日) 01:40:05.44 0.net
浅田彰とは結局何だったのか

異常にこましゃくれた受験秀才が、
若さの威力でポストモダン思想を武器にして
バリバリの左翼性を前面に出して世間を幻惑したものの、
本来の専門である経済では何も業績を上げられず、
かといって他分野でのまとまった仕事もなく、
柄谷の子分として雑誌編集などやって誤魔化してるうちに、
どんどん化けの皮が剥がれ、
母校の教授にもなれず、
三流芸大の教授しかもはや居場所がなく、
対外的には田中康夫と二ヶ月に一度のゆるい「呆談」を
するだけ、 あとは「ちょこちょこアートを語るだけの人」
になったというオチ

褒められもせず
苦にもされず…
そんな人間に私はなりたくない

490 :考える名無しさん:2021/11/28(日) 07:08:15.67 0.net
シラケつつノリ、ノリつつシラケる

早く、あくまでもスマートであること!

491 :考える名無しさん:2021/11/28(日) 09:48:32.07 0.net
君たちはどう生きるか?

492 :考える名無しさん:2021/11/28(日) 09:51:00.66 0.net
究極の逃走は何もしないことです

493 :考える名無しさん:2021/11/28(日) 09:57:44.44 0.net
誰も傷つけないってのは、裏返せば誰にも傷つけられたくないってことだからね
それだと何も生まないし引きこもるしかない

494 :考える名無しさん:2021/11/28(日) 11:07:26.98 0.net
京都のそとに住んでいたことがあるというのは驚き。
それから、傷ついている人が多いからここでこれだけ言われちゃうわけだよね。

495 :考える名無しさん:2021/11/28(日) 12:44:22.70 0.net
少年時代は松山に住んでたんだよ
中学から京都

496 :考える名無しさん:2021/11/28(日) 17:58:30.48 0.net
誤解されているようだが、
浅田は京都人じゃないぞ、普通に大阪人だぞ
実家は枚方
洛星→京大と学校が京都だったので間違っている人が多いが

497 :考える名無しさん:2021/11/28(日) 18:05:00.88 0.net
お父さんの浅田産婦人科病院(という名前かは知らないがw)は枚方にあったのか?

498 :考える名無しさん:2021/11/28(日) 18:07:31.72 0.net
あずまんの勝ちやね

499 :考える名無しさん:2021/11/28(日) 18:07:47.98 0.net
>>481
僕の持ってる構造と力の帯もそれですわw

500 :考える名無しさん:2021/11/28(日) 18:18:53.40 0.net
>>497
みたいよ
とにかく出自も住まいも京都とは関係ないのに、
京都人枠に入ってる謎

501 :考える名無しさん:2021/11/28(日) 18:21:28.18 0.net
嵯峨で田舎者扱いだった何某同様浅田彰も洛中では田舎者扱いだったんだろうか:(;゙゚'ω゚'):

502 :考える名無しさん:2021/11/28(日) 18:22:01.34 0.net
どこ見ても神戸生まれになってるけど、これはどういうことなん?
神戸生まれで大阪に引っ越したってことか

503 :考える名無しさん:2021/11/28(日) 18:28:46.16 0.net
凡庸なアーティストより浅田彰が好きやねん。憂国呆談だけじゃ寂しいねん。浅田彰の視野で色々ぶった切ってほしいねん。あと30年くらい頑張ってや

504 :考える名無しさん:2021/11/28(日) 18:32:30.77 0.net
発狂の時間かね?

505 :考える名無しさん:2021/11/28(日) 18:34:06.97 0.net
どんな小学生だったんだろ。小学生時代が1番気になる。本人に聞いてみたいもん。中学生のときには早熟だし今くらいのクールさが既に備わってたんだろう。
一度でいいからお会いしてみたいなぁ。尊敬してるんで弟子にしてもらえるなら介護でもしまっせ

506 :考える名無しさん:2021/11/28(日) 18:55:24.89 0.net
ゲンロンのインタビューによると神戸で生まれた後は愛媛県松山市で育つ
中学から京都というか枚方市なのかな
中高一貫の洛星に入学という

507 :考える名無しさん:2021/11/28(日) 19:07:32.35 0.net
こういう方が東京ではなくずっと地方暮らしなのは珍しいな
京都と大阪で大体東京で見れるもんをカバー出来るんかな

508 :考える名無しさん:2021/11/29(月) 01:57:29.66 0.net
あまり小中高時代の自分語りはしないね
あずまんとかはよく語るし、
四方田犬彦に至ってはしつこいくらい語るが

だからその辺は謎で、
松山でどんな小学生時代だったのか少し興味がある
それから洛星では学年でダントツのトップくらいの
成績だったのか、そのあたり下世話に知りたい

509 :考える名無しさん:2021/11/29(月) 20:24:14.94 0.net
浅田彰とは結局何だったのか

異常にこましゃくれた受験秀才が、
若さの威力でポストモダン思想を武器にして
バリバリの左翼性を前面に出して世間を幻惑したものの、
本来の専門である経済では何も業績を上げられず、
かといって他分野でのまとまった仕事もなく、
柄谷の子分として雑誌編集などやって誤魔化してるうちに、
どんどん化けの皮が剥がれ、
母校の教授にもなれず、
三流芸大の教授しかもはや居場所がなく、
対外的には田中康夫と二ヶ月に一度のゆるい「呆談」を
するだけ、 あとは「ちょこちょこアートを語るだけの人」
になったというオチ

情けない

おまけに後進を育成する能力もなく、
浅田が世に出したのは東浩紀・千葉雅也という
日本思想界の二大汚物だけという有様
彼等の流す害悪は計り知れない

浅田の罪は重い

510 :考える名無しさん:2021/11/29(月) 23:30:04.44 0.net
天使の恥骨

511 :考える名無しさん:2021/11/29(月) 23:45:04.50 0.net
所詮、大阪でも殊の外冴えない地域である京阪沿線の、
その中でも特に冴えない街である枚方楠葉の超イナカモノが
京都のお公家さんみたいに振る舞うから、
化けの皮が剥がれるのだ

512 :考える名無しさん:2021/11/29(月) 23:51:13.04 0.net
陰謀公家・浅田彰!

513 :考える名無しさん:2021/11/30(火) 00:02:10.32 0.net
枚方の楠葉なのか、冴えない街だよね
市内東九条出身の俺は
このことだけでも浅田に「勝った」と思うわ

514 :考える名無しさん:2021/11/30(火) 00:05:56.64 0.net
AAブームでボロ儲けして親元離れて京都市内に引っ越したんかな?

515 :考える名無しさん:2021/11/30(火) 23:31:35.68 0.net
ぼくが真実を口にすると
ほとんど全世界を凍らせるだらうといふ妄想によつて
ぼくは廃人であるさうだ

516 :考える名無しさん:2021/11/30(火) 23:41:27.59 0.net
ぼくの孤独はほとんど極限(リミツト)に耐へられる
ぼくの肉体はほとんど苛酷に耐へられる
ぼくがたふれたらひとつの直接性がたふれる
もたれあふことをきらつた反抗がたふれる

517 :考える名無しさん:2021/11/30(火) 23:45:15.48 0.net
いなずまが愛している丘/夜明けのかめに
あおじろい水をくむ/そのかおは岩石のようだ
かれの背になだれているもの/死刑場の雪の美しさ

518 :考える名無しさん:2021/12/01(水) 00:00:57.64 0.net
Mよ、地下に眠るMよ、
きみの胸の傷口は今でもまだ痛むか。

519 :考える名無しさん:2021/12/01(水) 00:11:08.45 0.net
Moi ! moi qui me suis dit mage ou ange, dispensé de toute morale, je suis rendu au sol, avec un devoir à chercher, et la réalité rugueuse à étreindre ! Paysan !

520 :考える名無しさん:2021/12/01(水) 00:15:18.68 0.net
https://youtube.com/watch?v=sD19IaJQSJI

521 :考える名無しさん:2021/12/01(水) 06:48:22.89 0.net
>>519 ただフラ語を書きつけるなんて乱暴。

522 :考える名無しさん:2021/12/01(水) 09:33:28.95 0.net
マラルメもどき?

523 :考える名無しさん:2021/12/01(水) 11:51:11.70 0.net
多分、ランボー怒りの何とかっていうやつからの引用かな

524 :考える名無しさん:2021/12/01(水) 15:26:59.18 0.net
 この俺、嘗ては自ら全道徳を免除された道士とも天使とも思つた俺が、今、務めを捜さうと、この粗々しい現実を抱きしめようと、土に還る。百姓だ。

525 :考える名無しさん:2021/12/01(水) 16:01:54.63 0.net
>>403
>>いまでいえば、ウォール街の白人エリートが金融危機だとか言って騒いでいるときに、黒人のタクシー運転手のおっちゃんが「それがなにか?」と言う。「金融危機で大変だっていうけど、それがどうしたんだい?おれにはもともと失うものなんてないし、どうだっていいんだけど」と。
そういうディタッチメントと無関心こそがクールの美学を生む。

同じことをrobert farris thompsonがan aesthetic of the coolで言ってる。
ability to be nonchalant at the right moment…to reveal no emotion in situations where excitement and sentimentality al no emotion in situations where excitement and sentimentality are acceptable-in

>>446
浅田は現役合格。

浅田は徹底的な偶像崇拝の否定者なんだが、彼の読者は偶像崇拝者が殆どなんだな。
これでは書く気無くすだろ。
東はアイドル批評家と見られて大満足だろうが。

526 :考える名無しさん:2021/12/01(水) 21:46:55.18 0.net
浅田は一浪だろ
世間では天下の秀才扱いのようだが、所詮そのレベル

527 :考える名無しさん:2021/12/01(水) 21:52:07.15 0.net
>>515 >>516 吉本
>>517 谷川
>>518 鮎川か

浅田って、こういう時代に残る名言を何一つ残さなかったな
せいぜい「シラケつつノリ、ノリつつシラケる」みたいな戯言だけ
カッコワルイ

528 :考える名無しさん:2021/12/01(水) 23:04:29.78 0.net
浅田彰名言集

シラケつつノリ、ノリつつシラケる

速く、あくまでもスマートであること!

クラインの壺からリゾームへ

逃げろや逃げろどこまでも

連日ニュースで皇居前で土下座する連中を見せられて、自分はなんという『土人』の国にいるんだろうと思ってゾッとするばかりです

529 :考える名無しさん:2021/12/01(水) 23:35:29.88 0.net
>>528
どれもこれも見事にチープだな
これに比べりゃやっぱり吉本隆明って凄かったんやなと
逆に思ってしまう

530 :考える名無しさん:2021/12/01(水) 23:36:10.79 0.net
浅田はいわゆる名言特有のモニュメンタルとか、アイコニックなものが嫌いだからね。
柄谷は逆だが。
まあ、このスレのレスを見たら、浅田も本を書く気なくなるわなwwww

531 :考える名無しさん:2021/12/01(水) 23:37:10.77 0.net
小室眞子を延々と糾弾し続ける連中は土人か近代人かどっちなんだろ?

532 :考える名無しさん:2021/12/01(水) 23:47:00.30 0.net
柄谷は何のかんの言って吉本を崇拝してるからなあ
あれだけケチョンケチョンに言われても常に
吉本への敬愛の念は隠さなかった
吉本は天性の詩人だね
柄谷は吉本の知的豪腕とともにそのポエジーが好きだったんだと思う

>>531
土人以下

533 :考える名無しさん:2021/12/01(水) 23:50:06.07 0.net
柄谷の兄
http://www.karatani.co.jp/company/message/
顔はよく似てる

534 :考える名無しさん:2021/12/02(木) 14:00:28.04 0.net
柄谷行人ってメガネかけてたことあったっけ?

535 :考える名無しさん:2021/12/02(木) 14:17:32.70 0.net
浅田さんって眼鏡かけてなかったら眼光の鋭さが際立ちそう。

536 :考える名無しさん:2021/12/02(木) 15:05:47.42 0.net
なんか脳のレントゲンの時しかメガネ外した顔見たことないな
あれも横たわってたからよくわからん

537 :考える名無しさん:2021/12/02(木) 15:51:02.18 0.net
    層醴醴醴醴醴醴醴嬲夢體醴靦gggji!;'..、..'` .. .(巳|jc'}i,.
  、 j醴醴醴醴醴醴鬱゚゚^    、 ゙゚゚『醴醴齟ggpu. ` '}II}カ^`|I    テクノで踊りながら
  、|[醴醴醴醴醴鬱′          . ゙゚憫醴醴豐s,,.  、 I';゙..、}],   お風呂でおしっこ
  .:][醴醴醴醴鬱’ .                ゙゚『嬲靈齔.,__、,,,,゜ ._〈[      これこそが最高の健康法である
  爼醴醴醴醴‡ .                    ‘『層醴醴匝 )llig$ .       そう信じております
  爼醴門醴鬱` . _y444egj,...      、,,,ggg,,,_'『攜醴齔j,.,..']][l . 眞n子が腐った淫圭に溺れてしまったのは
  、{[醴jカ.層¶'         . `~ヲ    、 !f~゚^``゙゚゚シ.. ‘層醴麈躍「 . この健康法をさぼっていたせいだと
  . ‘醴齔ll]][|、   _d-=・=-$ .      -=・=-,   淺栩鬱¶’  確信しております
    層鬮.゚'';,}',.        . ゙゚゚゚ .    . ‘゚゚゚゙` .. ゙゙^ .  .l}]ぽ
    .']]醴$ .'l|_                            i「゙゙I゜
    、 ゙濁髟. |i                            ′$ .

538 :考える名無しさん:2021/12/02(木) 20:33:52.76 0.net
安里 朖
@St8GWBikWwNVhOV
·
11月22日
皇室女子は結婚適齢期に近づくにつれ、所謂旧華族といった家柄の男が出席するパーティなんかに参列する機会が増えてくるのではないか。しかし、眞子はその手の男共を皇室以上に憎んだ。「普通の女子として、普通の人と結婚したい。でも私には無理ね。」そう諦めかけていた矢先に現われたのが圭だった!

安里 朖
@St8GWBikWwNVhOV
·
11月22日
保坂正康が文春オンライン記事で、眞子には「皇族としての誇りが感じられない」てなことをかいていた。保坂はわりと頻繁に皇室に出入りしてるので、実際に眞子本人と接触しての感想かもしれない。そこでピンときたのだが、眞子は「誇りを感じない」どころか、皇室が嫌で嫌で仕方なかったのではないか。

539 :考える名無しさん:2021/12/02(木) 20:53:43.89 0.net
眞子さんと小室圭さんの結婚で深まる“皇室不信”…“小室さん騒動”の核心とは《“皇族の誇り”が眞子さんには稀薄》
#1
保阪 正康
https://bunshun.jp/articles/-/50072?page=1

540 :考える名無しさん:2021/12/02(木) 23:47:23.53 0.net
浅田彰とは結局何だったのか

異常にこましゃくれた受験秀才が、
若さの威力でポストモダン思想を武器にして
バリバリの左翼性を前面に出して世間を幻惑したものの、
本来の専門である経済では何も業績を上げられず、
かといって他分野でのまとまった仕事もなく、
柄谷の子分として雑誌編集などやって誤魔化してるうちに、
どんどん化けの皮が剥がれ、
母校の教授にもなれず、
三流芸大の教授しかもはや居場所がなく、
対外的には田中康夫と二ヶ月に一度のゆるい「呆談」を
するだけ、 あとは「ちょこちょこアートを語るだけの人」
になったというオチ

情けない

そしてそれでもラジオに出てBTSを語れば、
「あの浅田彰が!」「BTSを存分に語った!」
などと持て囃すお目出度い信者たちが
まだワンサカいるという絶望的状況

さらに情けない

541 :考える名無しさん:2021/12/03(金) 00:32:30.38 0.net
柄谷ほーじん

542 :考える名無しさん:2021/12/03(金) 05:12:17.16 0.net
AKIRA ASADA Presents ドキュメンタル〜絶対に論破されてはいかない〜

完全論破はレッドカードで一発退場
結構論破はオレンジカードでリーチ
ちょっと論破はイエロー×2枚で退場

ジャッジは浅田彰、論客10名を選ぼう


東浩紀
西村博之
千葉雅也
荻上チキ
三浦瑠璃
木村壮太
堀江隆文
落合陽一
橋下徹
青木理

543 :考える名無しさん:2021/12/03(金) 05:12:56.46 0.net
AKIRA ASADA Presents ドキュメンタル〜絶対に論破されてはいけない〜

完全論破はレッドカードで一発退場
結構論破はオレンジカードでリーチ
ちょっと論破はイエロー×2枚で退場

ジャッジは浅田彰、論客10名を選ぼう


東浩紀
西村博之
千葉雅也
荻上チキ
三浦瑠璃
木村壮太
堀江隆文
落合陽一
橋下徹
青木理

544 :考える名無しさん:2021/12/03(金) 13:13:25.66 0.net
三島由紀夫 A型
大江健三郎 A型
村上春樹 A型
村上龍 O型
吉本隆明 A型
柄谷行人 AB型
浅田彰 O型
絓秀実 A型
福田和也 A型
宮台真司 B型
東浩紀 A型

545 :考える名無しさん:2021/12/03(金) 20:28:10.94 0.net
安里朖って俺とあんま歳変わらないっぽいが同世代とは思えないなあw
80年代パンク/ニューウェイヴ系の音楽聴いてニューアカ系の本読んでみたいな岡崎京子的というかベタベタに80年代してたから共産党とか新左翼なんてほとんど視界になかったわ

546 :考える名無しさん:2021/12/03(金) 23:46:42.66 0.net
タイーヤマルゼンタイヤマルゼン
ホイールマルゼンホイールマルゼン

547 :考える名無しさん:2021/12/04(土) 03:46:29.51 0.net
1985年の初め、フェリックス・ガタリに連れられてジル・ドゥルーズのアパルトマンを訪れ、昼食を共にしたことがある。私が出たばかりの『ヘルメスの音楽』を持参したので、それについて話したことや、カオスの理論やオートポイエーシスの理論について議論したことは、よく覚えている。
『ヘルメスの音楽』の終わりの方は、大陸が終わってなお海は始まらないという黄昏の地帯に位置するデルヴォーのベルギーが、「終わりなき閉止」clôture sans fin と呼ばれるようなデリダ的(また蓮實的)なアイロニーの領域だとすれば、
それを突き抜けた先の海の中に国をつくってしまったフェルメールのオランダは、光に満ちたスピノザ的なユーモアの領域であり、さらにその海の果てのベーコンのアイルランドは、光と闇がひとつになったブラック・ユーモアの領域である、という三題噺になっているわけだが、
それを聞いたドゥルーズは「はっ、デリダ的ベルギーか」と言って悪戯っぽく笑ったものだった。それにしても、アイルランド生まれの画家の図版を見るなりこの哲学者の発した「ああ、バコン!」という一声は忘れることができない。
つねに英米文化の重要性を強調しながらも、結局ドゥルーズは徹底してフランス的な哲学者なのではないかと、私はそのとき直感したのだった。
そのときの話はジャック・デリダにもしたことがある。面白そうに聞いていたアルジェリア生まれのユダヤ人は、「もちろんドゥルーズは偉大な哲学者だと思うよ、ただし……」と言って、「very French」と英語で付け加えた。

548 :考える名無しさん:2021/12/04(土) 04:27:22.47 0.net
>>539

やはり

眞ん子 は 国賊

これに尽きる

549 :考える名無しさん:2021/12/04(土) 07:19:53.61 0.net
>>547
妄想ワロス

550 :考える名無しさん:2021/12/04(土) 11:24:57.15 0.net
日本語の新刊本を携えてきた東洋の無名の一青年に
ドゥルーズ、ガタリ、デリダが気軽に会ってくれて、
サシで哲学的会話をかわしてもらえる、
というあらゆる意味であり得ない話

浅田の妄想癖もここまで来ると病理の域

551 :考える名無しさん:2021/12/04(土) 11:59:01.63 0.net
浅田彰のこういう紀行文もどきが東浩紀のよくわからんエッセイの元にあるんだろうな

552 :考える名無しさん:2021/12/04(土) 14:59:30.11 0.net
>>547 「直観したのだった」までは、昔よんだ記憶があるが、
そのあとのデリダに言ったらというくだり、あったっけ?
そこだけは妄想、なんてことはない?

ちなみにドゥルーズがBaconをバコンと発音するのは、
フランコフォンとして当たり前なんじゃないかなあ。英語として発音
しないことから「英米文化の重要性を強調しながらも、徹底してフランス的」
を結論するのは当を得なかったのではないかね。

553 :考える名無しさん:2021/12/04(土) 15:55:52.08 0.net
ドゥルーズやガタリやデリダとツーカーの浅田彰

554 :考える名無しさん:2021/12/04(土) 15:59:48.45 0.net
>>547
高尚ぶった少女漫画だな。
「はちみつとクローバー」を彷彿させるようなwww

555 :考える名無しさん:2021/12/04(土) 16:09:52.89 0.net
>>554
ハチクロより、初彼だなーw

556 :考える名無しさん:2021/12/04(土) 18:44:01.21 0.net
>>547
ことの真偽はともかく、
「ガタリに連れられて…」
「ドゥルーズと昼食を共にした」
「その話はデリダにもした」
といったような、
世界的哲学者たちと自分がまるで対等の立場であるかのごとき
書きぶりに非常な違和感を覚える

557 :考える名無しさん:2021/12/04(土) 22:32:40.00 0.net
この速さなら言える

犯人はスメルジャコフ

558 :考える名無しさん:2021/12/04(土) 22:52:58.66 0.net
ドゥルーズとデリダも構造と力に驚嘆し認めたのだろうか!?

559 :考える名無しさん:2021/12/04(土) 23:07:46.90 0.net
>>556 2DGに特に失礼な言い方はしていないと思うよ。
まあ、若い人なら「ドゥルーズさん」とかと書くところではあるかもしれない
けれどね。例えば歴史上の人物には一般に敬称は略すんで、2DGにも
そうしていると言いうるわけだし。

>>557 しーっ。

560 :考える名無しさん:2021/12/04(土) 23:26:13.13 0.net
BTSビルボード1位取ったんだね。それをそのまま讃えるラフさに違和感あったけど

561 :考える名無しさん:2021/12/04(土) 23:40:23.32 0.net
中々面白いスレやな、ここ

562 :考える名無しさん:2021/12/05(日) 10:24:46.90 0.net
>>547
何時頃に書いたのか知らないが、一応、デリダのエピソードは別の話にしても、短い文章の中に、
グァタリ、ドゥルーズ、デリダの話が盛り込まれており、まるで、浅田が3人を一つの部屋に押し
込めたような錯覚すら覚える。
フランスの思想家らは、一般的に?個人的な付き合いは余り無いような気がするんだが。
この浅田のフランス哲学者らのエピソードは「批評空間」のアナログという感がある。批評空間そ
の他では、浅田、柄谷、磯崎、岡崎、蓮實、松浦らが、いとも親しげに語り合っていたが。その他
では中上健次も加わり、草野球チームを作っていた。こういうところが、日本人とフランス人の違
いかなという気がする。
浅田の描写では、ドゥルーズもデリダも若い女の子同士のようなきゃぴきゃぴ感があるんだよな。
若い少女漫画家同士も凄く仲が良いけど、少女漫画自体が二次創作的なものが多くて、そこから互
いの親密さも生まれてる気がする。
ま、しかし、浅田のフランス語は本物らしいので547のは実際の話かもしれないが。

563 :考える名無しさん:2021/12/05(日) 11:16:38.65 0.net
グァタリと書くのはそれやってる訳者自身なの?
今なおハイデッガーと書き続ける人みたい

564 :考える名無しさん:2021/12/05(日) 14:09:15.99 0.net
フィクションぎりぎりのサロン趣味の披瀝と
それを消費する大衆という構図

565 :考える名無しさん:2021/12/05(日) 15:09:49.03 0.net
>>564
フィクションギリギリってなんだよ。
無知な大衆は君だ。

566 :考える名無しさん:2021/12/05(日) 16:05:14.24 0.net
まあフィクションでしょ

567 :考える名無しさん:2021/12/05(日) 17:42:54.25 0.net
CDB
@C4Dbeginner
ちなみに浅田彰、ガタリ来日の際には、山谷の浮浪者支援とかやっていた左派を「愚鈍な左翼」扱いしてガタリにたしなめられているのだが、ガタリは「この若きポストモダニストは僕の支持者のようだからメンツを潰すのはまずい。ここは婉曲的修辞ですませよう」などという配慮は特にしていない様子である
引用ツイート

清義明
@masterlow
· 2016年6月19日
浅田彰がガタリが来日した時に、山谷の浮浪者支援とかやっていた左派を「愚鈍な左翼」扱いしてガタリにたしなめられたのは有名なエピソード。その浅田彰もそのフォロワーだった坂本龍一もいまやその「愚鈍な左翼」となっているわけ。

午前9:49 · 2016年10月7日·Twitter Web Client

568 :考える名無しさん:2021/12/05(日) 18:05:36.80 0.net
>>567
ワロタwww
ガタリに一喝されてたのか
どんどん浅田の化けの皮が剥がれてゆくな

569 :考える名無しさん:2021/12/05(日) 18:09:43.38 0.net
昔の2ちゃんの書き込みにもこんなのあった

>118 :考える名無しさん:2006/03/10(金) 22:31:10
>その本で、浅田が底辺労働者を支援している左翼を「愚鈍な左翼」
>呼ばわりしたのに対し、ガタリが「左翼なんてそもそも愚鈍なものだ。
>何もしていないおまえよりましじゃないか?」と注意され、
>浅田はそんなつもりで言ったんじゃないとか言い訳している部分がある。

570 :考える名無しさん:2021/12/05(日) 18:33:26.59 0.net
>>569
浅田を弁護する訳じゃないが、当時の山谷の解放運動をやってる連中の中に、
いい加減な奴らがいたことはあるね。
引っ越し作業をやってたところに名刺を見せながら、因縁を付けられて、
500円を取られたよw
ヒョロイのが4人ぐらいいたかな。
浅田も被害者で頭に来てたとかwwww

547を出してきた意図は「終わりなき閉止」endless closingは昨今のオープンレターへの
アイロニーなのかも。

571 :考える名無しさん:2021/12/05(日) 18:40:27.83 0.net
えかきのルロアさん
@ruroa2
浅田彰が、「冷笑サヨク」から「リベラル寄りのサヨク」に「転向」したきっかけって、文藝批評家の絓秀実によれば、26歳の浅田が『構造と力』(1983)を上梓した2年後に、仏国からフェリックス・ガタリが来日し、座談か討議の際に、その「冷笑サヨク」ぶりを、ガタリから叱られた事らしいで。

午後10:03 · 2016年5月2日·Twitter Web Client

572 :考える名無しさん:2021/12/05(日) 19:12:30.24 0.net
>>571
絓秀実は、筒井康隆の「文学部只野教授」の中に
エイズ患者を差別した表現があると部落解放同盟
にチクった過去があるwww
絓秀実はセコクて、狡い左翼www
山谷解放同盟は愚鈍どころか、せこい恐喝の左翼www

573 :考える名無しさん:2021/12/05(日) 19:25:24.86 0.net
何のかんの言ってcdbは浅田を敬愛しとるんやね
この一連のツイート大変読みでがある
https://mobile.twitter.com/C4Dbeginner/status/579781633915494400

それにしてもcdbは文章上手くて整理能力が凄い
高卒なのにねw
(deleted an unsolicited ad)

574 :考える名無しさん:2021/12/05(日) 19:49:46.41 0.net
浅田にはヲタを貧乏人とか田舎者とバカにしたり古くさいというばかりでなく蓮實を徹底批判してぶっ潰してほしいんだがw

575 :考える名無しさん:2021/12/05(日) 22:52:19.49 0.net
初期浅田は蓮實小馬鹿にしてメディアアート推してたよ

576 :考える名無しさん:2021/12/06(月) 08:30:00.74 0.net
80年代は新人類世代は共産党や新左翼に嫌悪感持ってただろうし団塊ジュニアは興味すら無い状態だったからねえ
地道にコツコツやってる左翼は存在すら認知されてなかったな
一億総中流の時代だもの
右翼や保守も全く存在感なかったな
江藤淳や西部邁も若い世代にはジョークでしかなかっあ

577 :考える名無しさん:2021/12/06(月) 10:37:32.00 0.net
今の浅田彰がホーツーニェンを推すのは初期っぽい

578 :考える名無しさん:2021/12/06(月) 12:19:23.91 0.net
平井玄
@hiraigen
ドゥルーズ/ガタリに孕まれた加速主義という洞察が出てくる。30年前にこれを浅田彰批判として書いたのが私のデビューだった。じつは身体の中で疼いていたのは無責任男、植木等なのだ。

579 :考える名無しさん:2021/12/06(月) 13:06:04.56 0.net
そもそも浅田彰より池上彰のほうが賢くね?
影響力も段違いだし

580 :考える名無しさん:2021/12/06(月) 15:19:33.49 0.net
>>573
cdbという人を初めて知ったが、今年11月14日の漫画は秀逸だなwww

581 :考える名無しさん:2021/12/06(月) 18:28:08.00 0.net
浅田彰と言えば虎バターの人やね

582 :考える名無しさん:2021/12/06(月) 21:01:55.70 0.net
cdbって意外に知られてないのかな
一般的に左翼系アルファアカウントで有名どころと言えば、
cdb、シュナムル、Simon_Sin、異邦人、瀬川深あたりだろうか
あと法曹系では渡辺輝人、Shin Hori、ystkあたり
(一般的な著名人は除く)

知的な膂力ではcdbとシュナムルが双璧か

583 :考える名無しさん:2021/12/06(月) 21:02:47.65 0.net
夕刻砲弾見れ

584 :考える名無しさん:2021/12/06(月) 21:16:27.69 0.net
国連に北朝鮮と韓国が同時加盟するように物事が運ばれたのと同様に、
TPPに中国と台湾同時加盟か。そういう発想は思いつかなかった。

585 :考える名無しさん:2021/12/06(月) 23:16:24.29 0.net
安里 朖
@St8GWBikWwNVhOV
·
12月3日
これこれ。左翼的な読書市場っても浅田彰と斎藤幸平とでは全く趣が違う。後者の方がいわば「地味」だし、ベタな意味で左翼的でもある。その分面白みに欠けるわけだが、そこが私にとっては面白いとゆうか、よまずに楽しめる。80年代以来「面白いことのツマラナさ」を散々見せつけられてきた身としては。
引用ツイート

千坂恭二 :『哲学問答2020・ウィルス塹壕戦』
· 2月18日
日本の左翼的な読書市場も多くの読者を持つスター的な書き手が商売上、必要になる。そのような需要が必要になったのは1980年代からで浅田彰が第1号で、2号となったのが斎藤幸平だろう。これに関して浅田の後塵の千葉がなれなかったこと、東あたりも弾かれた件についての尾崎君との話が面白かった。

安里 朖
@St8GWBikWwNVhOV
·
12月3日
確かにピンボケな印象ですが、浅田彰の次に斎藤幸平を持って来て東某とか千葉某が時代の風雲児になり損ねたって視点は秀逸かも。「80年代の終焉」て感じがしませんか。私はポスモダ野郎がとにかく嫌いなので、斎藤のようなさして面白みもない学者の陰にそうした連中が隠れてアングラ化するのは大歓迎。
引用ツイート

Kentaro_SUZUKI
@suzuken2002
· 12月3日
返信先: @St8GWBikWwNVhOVさん
斎藤幸平が称揚する労働者協同組合なるcommonはヤバイですが、その問題を再検討するためにも田上孝一氏からとなりうるでしょうね。千坂恭二は斎藤を貶すため吉本隆明、柄谷行人、浅田彰の名まで挙げるなんて随分「褒めて」いると思います。私としてはやはり「日共vs革マル」への心配の方が大きいです。

586 :考える名無しさん:2021/12/07(火) 00:27:45.04 0.net
遊国宝団今回の面白かったわ

587 :考える名無しさん:2021/12/07(火) 09:06:47.89 0.net
>>585
千坂は斎藤幸平を誉めてない。
千坂の今年9月16日のツイッターによれば、
斎藤幸平はマルクスにエコ社会主義の視点があったという論を展開しているが、これはデマに近い過剰な解釈であり曲解だろう。市民社会の無制限に近い発展を前提としたマルクスの社会主義とエコの視点は発想的に両立しないだろう。かりにマルクスがそのように解釈し得る文言を残していたとしてもだ。

斎藤をスターにしたいのは創価じゃないか。
大体が創価の信者で斎藤の本を読んでるものなどゼロだろう。
いい加減なことをやってはいかん。

588 :考える名無しさん:2021/12/07(火) 13:57:20.09 0.net
浅田はやっぱりケインズしかないじゃんと思ってるのが確認できた

革命や共産主義やアソシエーションなんて考えてないだろうし

589 :考える名無しさん:2021/12/07(火) 21:54:48.15 0.net
幽谷法壇おもしろくも何ともなかったわ

590 :考える名無しさん:2021/12/07(火) 21:58:10.34 0.net
実際はフランス語あまりできないらしいね

591 :考える名無しさん:2021/12/07(火) 22:20:48.34 0.net
蓮實に誤訳訂正リスト送りつけたのは高校生の時?

592 :考える名無しさん:2021/12/07(火) 23:37:22.22 0.net
東大仏文出て、フランスに4年留学して、
フランス人女性と結婚して家庭内会話はフランス語で、
東大のフランス語教師で…

一高校生に数十箇所の誤訳指摘されるってどうなん?

593 :考える名無しさん:2021/12/07(火) 23:42:33.49 0.net
シャンタル蓮實さんはベルギー人

594 :考える名無しさん:2021/12/07(火) 23:43:55.74 0.net
蓮實は哲学はド素人とちゃうん?

595 :考える名無しさん:2021/12/08(水) 00:02:36.59 0.net
若き日(30代)の蓮實氏とシャンタル夫人、
重臣くんの家庭をを捉えたドキュメンタリーやで
https://m.youtube.com/watch?time_continue=5&v=kalWxz9Z7zk&feature=emb_logo

重臣君かわゆすw

596 :考える名無しさん:2021/12/08(水) 00:19:33.63 0.net
リンク飛ばないね
これで検索すればすぐ出るけど
1970 : Être en couple avec un japonais | Archive INA

597 :考える名無しさん:2021/12/08(水) 08:49:13.16 0.net
息子さんもう死んじゃったよな
CDのジャケットがすごいダサかった記憶

598 :考える名無しさん:2021/12/08(水) 09:58:48.77 0.net
>>597 おおそうでしたか。教えてくれてありがとう。夭折されたのですね。

ところで89年、(晩年の)アラン・ブルームが来日して講演した時のマエセツを
我らの文化英雄がしていたようで、次のものを今しがた発見しました。
https://blog.goo.ne.jp/veronika69/e/68a9a95b922fcfb7e172cee028066696

599 :考える名無しさん:2021/12/08(水) 10:28:45.95 0.net
重臣はサントラの才能は少しあったのだがもう少し生きていたらアニソンに行ったかもしれんね。それを父がどうみたかはわからんけど

600 :考える名無しさん:2021/12/08(水) 21:14:06.47 0.net
親が蓮實って大変そうだなあと思うけど案外親としては凡庸な家庭人だったのかしらん

601 :考える名無しさん:2021/12/09(木) 20:24:00.20 0.net
>>592
一高校生と言っても神童やで

602 :考える名無しさん:2021/12/10(金) 13:42:30.24 0.net
>>592
フランス語を母語とする女性と一緒に日仏、仏日の
文学や哲学関係の翻訳の共同作業をやらない限り、高度で正確な
フランス語は身に付かないダロウ。
そこが語学習得とセックスが密接な訳だ。
浅田の場合もごく若い頃にフランス人の愛人がいて、毎日、浅田はフランス語で文通して、相手は
日本語で返しを送ったりで、互いの文章に赤ペン入れてたりとかw

浅田彰も、日本の失われた30年余りで随分と時間を無駄にしたんじゃないかな。
柄谷−蓮見体制を支えるために自由にものが言えなかったんだろう。

603 :考える名無しさん:2021/12/10(金) 14:16:34.59 0.net
今月の憂国、本筋とは関係ないがデヴィッド・ボーイとクラフトワークの組み合わせはいいな

604 :考える名無しさん:2021/12/10(金) 14:46:11.08 0.net
“岸田の言う「新しい資本主義」はまだ〜”のくだり、「むしろ」を近い箇所で二度繰り返し、渋沢栄一(ブーム)の登場もやや唐突
珍しく焦りが感じられる

605 :考える名無しさん:2021/12/10(金) 16:50:43.09 0.net
>>531
>>532
結婚反対デモは、大きなニュースとしてではないが海外でも報道されている
たしかに王政廃止や支持のデモ、結婚による他国との併合等への反対デモはともかく、一結婚に反対するデモというのは珍しいだろう
結婚に対する秋篠宮夫婦の言葉を借りれば「類例を見ない」ものかも
ただ、自分はあれは一概に否定するものでもないとも思う

606 :考える名無しさん:2021/12/10(金) 17:01:59.43 0.net
「開かれた皇室」論というのがあって、西部邁がそれに反対論を述べていたそうだ
90年代かな、自分もまた引きのテキストで知っただけ
あのデモは「開かれた」ゆえのものとも思う
ただ、今さら「閉ざす」ことに意義や現実性があるとは思えない

607 :考える名無しさん:2021/12/10(金) 17:06:37.10 0.net
正直天皇制はVtuberでも可能やろ
実在の人間はおらんでも天皇制は機能する

608 :考える名無しさん:2021/12/10(金) 18:23:11.51 0.net
近代の基本的な啓蒙の理念、自由、平等、基本的人権から言えば単に愛する男と結婚しただけでこれだけボコボコに叩かれる異常事態の根源である天皇制を廃止して皇族を解放すべきだ

609 :考える名無しさん:2021/12/10(金) 23:20:25.47 0.net
Tレックスのコンサートに行った浅田彰

610 :考える名無しさん:2021/12/11(土) 19:37:33.06 0.net
皇族なんかシカトするのが一番

611 :考える名無しさん:2021/12/12(日) 09:15:00.30 0.net
浅田は今も構造と力のラストの資本主義を更に加速して脱領土化、脱コード化を推し進めよって考えなの?

612 :考える名無しさん:2021/12/12(日) 15:45:21.60 0.net
カウンターとして書くが、今の中国は事実上の国家資本主義(「専制主義的」とつけてもいい)だが、習近平本人は腐っても共産主義者な気もするな
ただし毛沢東式というよりはレーニン式の
科学技術重視がそれ
もっともレーニンなら、台湾ほか希望する地域の独立はどんどん認めるだろうけど

613 :考える名無しさん:2021/12/12(日) 20:09:17.62 0.net
中国ではチベットやウイグルは宗教批判の文脈なのか?

614 :考える名無しさん:2021/12/12(日) 20:12:32.75 0.net
浅田彰や田中純の世代にはデヴィッド・ボウイは大きな存在だったのかなあ

俺ん時はレッツダンスと戦メリの時代で70年代のアルバム聴くまでよく分からん存在だったなw

615 :考える名無しさん:2021/12/14(火) 07:14:06.80 0.net
>>609
Tレックスなどグラムロック全般のバンド内の統一感の無さが浅田に受けたかも。
ブルースやブルースバンドの影響を強く受けたロックバンドは専制的で統一的だと
いうのは割と言えるんじゃないかな。クラプトンとかはマディ・ウォーターかBBキ
ングのような親分を気取ってる。
つまり、Tレックスはtyranoで専制をちらつかせながら、むしろその反対だったの
が良かったのかもww
>>612
世界の考古学では、台湾以南の東南アジア文化の共通性が注目されてるので、台湾独立を認めたら、
中国と東南アジアの親和性が阻害される心配が中国にあるんじゃないかな。

616 :考える名無しさん:2021/12/14(火) 11:04:35.05 0.net
暗愚な人間だと思うよ
学歴詐称疑惑もあるし
ただ暗愚なりにレーニンを目指してるように見える
あんまり詳しくないけど、マレンコフって人がこういう感じだったのかと思う
凡庸な権威主義者だけど、根っこはやっぱり共産主義者っていう(マレンコフは最晩年にロシア正教に「改宗」。逆に言うと失脚後もそれまではずっと「レーニン教徒」)

617 :考える名無しさん:2021/12/14(火) 11:23:30.08 0.net
「満州国」をはじめ開発独裁国がスターリンを模倣したように、習近平と中国の敵対者の内部から、市民監視のシステム等を模倣しようとする動きが出てくるんじゃないか
「デジタル田園都市構想」はまだよくわからないが、日本も例外じゃない

618 :考える名無しさん:2021/12/14(火) 15:13:27.78 0.net
>>616
お前は「大失敗」か「ラッキーストライク」の阿保馬鹿だろ。
お前らには何の将来性もない。

619 :考える名無しさん:2021/12/19(日) 07:23:01.60 0.net
>>617
その辺は大塚英志が論じてたな

620 :KF:2021/12/19(日) 10:26:11.59 0.net
>>1 いきなり失礼します、そもそも表現をしただけで人は傷つくことだってあるのに…浅田さんはわからないのでしょうか? そんな本を書くなら、全員が認める誹謗中傷を多くの人と議論して決めて、その言葉を使わないように書けば意味があったと思います。

621 :考える名無しさん:2021/12/19(日) 14:40:58.20 0.net
>>1
このスレタイに関しては最近の呉座事件でのオープンレターとの関連で、浅田のこの発言をタイムリーに引っ張ってきたかなと思う。
オープンレターでは、呉座という個人名を出して具体的に批判したが、具体的に名前を出さなければ、批判の意味は無かったかなと思
う。
しかし、癒しの批評とかあるかもしれないねw

622 :考える名無しさん:2021/12/19(日) 15:06:09.59 0.net
浅田の批評は一貫して癒しは無いってやつでしょw

623 :考える名無しさん:2021/12/19(日) 15:15:50.41 0.net
中国で浸透する「信用スコア」の活用、その笑えない実態

人々の社会的な信用度をスコアとして数値化するシステムが、中国で浸透し始めた。スコアが上がればローン金利が下がったり病院で優待されるなどのメリットがある反面、
信用度が下がれば公共交通機関の利用が制限されるなどの厳しい“罰則”も待っている。そんな中国で現実に起きている「笑えない実態」を紹介しよう。

https://wired.jp/2018/06/26/china-social-credit/

624 :考える名無しさん:2021/12/19(日) 16:50:42.82 0.net
ニューヨークドールズのデヴィッド・ヨハンセンによるとストーンウォール暴動の後でマイノリティの差別問題が左翼の間で浮上した
そんな風潮の中で自分らは女装したりしたと言ってたけどイギリスのグラムロックの化粧はどういう経緯で始まったんだろう

625 :考える名無しさん:2021/12/19(日) 18:01:19.76 0.net
浅田彰が洛星ではなく灘へ、京大経済学部ではなく東大法学部へ行ってたら、
世の中変わってただろうね。

626 :考える名無しさん:2021/12/19(日) 19:40:33.83 0.net
最近ちょっと東京の殺伐感が耐え難くなってきた
関西に移住しようかなあ

627 :考える名無しさん:2022/01/09(日) 00:53:01.38 0.net
>>626
それある、福島の影響かなー??

628 :考える名無しさん:2022/01/10(月) 15:51:30.13 0.net
地方の殺伐感を知らない人たちか

629 :考える名無しさん:2022/01/12(水) 13:54:10.04 0.net
浅田彰さん、ワクチン接種の副作用はどうですか?

630 :考える名無しさん:2022/01/17(月) 19:36:53.62 0.net
俺が資本金1000億円のまともな出版社の社長なら、浅田が死ぬまでに書くかもしれない本の
出版権を買い取るけどな。金額は内緒w
同様に田中康夫の出版権も買い取る。
日本みたいに一般的に金のないか、ケチな出版社が、作家や批評家の才能に対して前払いを殆
どしない社会は成長しないだろ。
俺が出版社の社長なら、現在の新人賞を取って間もない新人作家百人に合計10億円を援助する。

631 ::2022/01/17(月) 19:38:17.94 0.net
1.271

632 :考える名無しさん:2022/01/17(月) 21:48:51.51 0.net
>>630
zozo 前澤に頼んでみろ、案外、上手くいくかもだ!!!

633 :考える名無しさん:2022/01/19(水) 02:20:17.36 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=8hWbd_7kktc
どんどん手軽に要約された浅田を消費していく現代と、中身なくここに留まる者との差

634 :考える名無しさん:2022/01/19(水) 05:36:00.21 0.net
>>630 たらればは良いからまず出版関係の仕事に就きましょう
話はそれからだ

635 :考える名無しさん:2022/01/19(水) 15:12:13.68 0.net
浅田彰は逃走論でチャート式受験参考書をやるのと同様に、
深入りせずにいろいろな本に当たることを推奨していたが、
チャート式が出てくる以前の大学受験ってどんなんだったんだろう。

636 :考える名無しさん:2022/01/19(水) 15:16:12.21 0.net
チャート式って数学以外では重視されないからそこまで重要なわけでもない

637 :考える名無しさん:2022/01/19(水) 15:19:21.94 0.net
まあね。
昔は大問1つに小問なんかついていなかったけど、
今はついているから、読書法も、
数学の試験で(1)を確実に全部解き切るみたいに
50〜100ページずついろんな研究書や哲学書を読み散らかすみたいになってるわ。

638 :考える名無しさん:2022/01/19(水) 15:40:13.88 0.net
>>632
金のない奴が出版社をやる時代は日本では終了だろう。
原稿料が安いので評判の悪いユリイカだが、ああいうのはいい加減にしないと。

639 :考える名無しさん:2022/01/19(水) 16:20:17.24 0.net
浅田彰のツマミ食い式を真似た訳ではないだろうが、
後年の受験生に対し、
京大の数学の先生だった上野健爾は部分点で稼ごうとする風潮を嘆いてはいたが。
まあ浅田彰なら京大数学は全完だろうけど。

640 :考える名無しさん:2022/01/19(水) 20:24:38.04 0.net
>>638
昔の現代評論社みたいな出版社があれば良いのにな。

641 :考える名無しさん:2022/01/20(木) 01:51:58.23 0.net
>浅田彰なら京大数学は全完

一浪で経済(京大最易学部)の浅田が全完とか、
アホらしい

642 :考える名無しさん:2022/01/20(木) 01:55:36.52 0.net
一体、浅田彰とは結局何だったのか?

異常にこましゃくれた受験秀才が、
若さの威力でポストモダン思想を武器にして
バリバリの左翼性を前面に出して世間を幻惑したものの、
本来の専門である経済では何も業績を上げられず、
かといって他分野でのまとまった仕事もなく、
柄谷の子分として雑誌編集などやって誤魔化してるうちに、
どんどん化けの皮が剥がれ、
母校の教授にもなれず、
三流芸大の教授しか居場所がなく、
田中康夫と二ヶ月に一度のゆるい「呆談」をして、
あとは「ちょこちょこアートを語るだけの人」
になったというオチ

本当に情けない

643 :考える名無しさん:2022/01/20(木) 15:23:47.47 0.net
>>640
現代の眼は俺も読んでたぜww
あの時代のライターは燃えてたようなw
今、ああいう熱気を取り戻すことは可能な気がするんだが。
日本の海事新聞の記事を見ても、書き手が面白がってる面が目に付くようになってきたが、世界の海運情報サイトではさらに熱気を感じる。
日本の商社の動きも活発になってきた。

644 :考える名無しさん:2022/01/23(日) 08:18:31.22 0.net
Hiroo Yamagata
@hiyori13
·
11時間
でも浅田はかたくなにそれを拒んで、キューバ政府もひどいけどフロリダの亡命キューバ人たちもひどい、と言って流す。彼の文学的な審美眼がきわめて高いのはまちがいないけれど、アレナスを迫害した政治から目をそむけては彼の作品の本質に迫れないはず。たとえその政治との関係がマイナスのものでも。

Hiroo Yamagata
@hiyori13
·
11時間
1980年代はそれが成功したんだけれど、その後その立場は維持できなくなった。最近レイナルド・アレナスをまとめて読んだときユリイカのアレナス特集を読んだら、浅田&島田雅彦+1対談みたいなのがあって、アレナス話でキューバのカストロ政権批判の話をはずすのは不可能なはず。

Hiroo Yamagata
@hiyori13
·
11時間
ついでだ。浅田彰&ニューアカは、政治性を徹底的に排除してバカにしてみせたつもりだった一方で、彼らが珍重された理由の一つはクラシック音楽とか映画とか古い意味の文学とかを擁護した、最後のジジイ世代だったりしたから、ではある。浅田はせいぜいローリー・アンダーソンどまりだった。

Hiroo Yamagata
@hiyori13
·
11時間
この点では蓮実重彦がいちばんひどくて、彼は意識的にそれをやって、なんか女のふりして野球評論したりとか読者をバカにしてた。一方でクリント・イーストウッド評価とか小津安二郎評価とか、蓮実がいなければ実現しなかったようなものもあって、総合収支で見ると蓮実は有益だったとは思う。

Hiroo Yamagata
@hiyori13
·
11時間
ついでにニューアカの、特に浅田彰がハイカルチャー的な価値評価を冷笑的に使う手法が与えた悪影響はでかすぎと思う。グールドとポリーニとキーシンのどれがいいか、とか鼻持ちならない言い草で語るとか。そのくせポピュラー文化では、ごみくずに等しいスクリッティ・ポリティ絶賛したりとか。

645 :考える名無しさん:2022/01/23(日) 08:19:43.30 0.net
Hiroo Yamagata
@hiyori13
ぼくは自分が冷笑的だと思ったことはない。くだらない言説はバカにする。でも基本、なぜそれがバカにされるべきかについてははっきり述べている。冷笑系の親玉は、浅田彰などで、彼は自分の高尚なセンスによって定給でドジン的な感性をバカにしてきた。

646 :考える名無しさん:2022/01/23(日) 09:57:22.98 0.net
スクリッティポリッティは、浅田が誉めなくても当時は評価高かった
山形浩生は自身の右派的ポジションから腐しているだけ
蓮實のイーストウッド上げも保守派として痺れているわけどろ

647 :考える名無しさん:2022/01/23(日) 10:10:40.35 0.net
Hiroo Yamagata
@hiyori13
·
12時間
浅田以降は、そもそもそんな考えすらなかった。四方田犬彦は、ときどきよい視点は持っていたけれど、軽妙なエッセイスト以上のものではなく、郵便番号が7桁になったとき(ああ、昔は5桁だったんですよ、若者よ)、何やら義憤エッセイを書いていたのを読んで、この人ホントに空っぽだなあ、と見放した。

Hiroo Yamagata
@hiyori13
·
12時間
そのユリイカのアレナス特集で、アレナスの政治的なエッセイをたくさん訳していた久野量一が、その浅田的な非政治性に影響されちゃったのか、単著「島の重さをめぐって」では異様なほど政治的な含意への言及を避けていたのも、その影響かな、とは思う。

Hiroo Yamagata
@hiyori13
·
12時間
当時いろいろみんなが目をそむけていたもの、目をそむけることがファッショナブルだと思っていたものが、いまいろんな形で復讐しにきているとは思うんだ。

648 :考える名無しさん:2022/01/23(日) 10:14:34.65 0.net
こんなツイートを眺めていると、山形には文系コンプレックスがあるように思えてくる。
言葉を自在に勝手に操れない自分への憤りすらあるのではないか。

649 :考える名無しさん:2022/01/23(日) 10:25:55.99 0.net
「ファッショナブルナンセンス」を死ぬまで振り回したいんだろ
クラインの壷ツッコミの反撃食らった無様さから目を背けて

650 :考える名無しさん:2022/01/23(日) 10:27:04.58 0.net
浅田彰の残念さを68年左翼性にみるところが、ただの安手のイデオロギー扇動になってる
山形浩生って基本的にアメリカの保守論壇の密輸入しかやってないからな

651 :考える名無しさん:2022/01/23(日) 10:33:04.06 0.net
蓮實の悪影響なんて金井、渡部、黒沢、阿部みたいなアホだけで局所的だし

652 :考える名無しさん:2022/01/23(日) 10:50:29.96 0.net
そこはあったっしょ海外映画のソフト化で蓮實が嫌った作家のものは遅れた

653 :考える名無しさん:2022/01/23(日) 11:28:27.49 0.net
渡部は復讐されちゃったけどw

654 :考える名無しさん:2022/01/23(日) 19:12:49.09 0.net
浅田のいけないところといえば、やはり何だかんだ言って、彼が非常に日本的なインテリである
ってことだろう。
馴れ合いの対談や座談会に多く参加して、日本の文壇の形成に貢献したということではないか?
同様に東のゲンロンも馴れ合いの内輪ノリが特徴。
蓮實の害も重大で、やはり表象文化論講座の創設によって、日本中の大学や文壇に悪しきナイー
ブなrepresentationalism表象文化主義が蔓延してしまったということではないか?
その代表が松浦寿輝や渡部直己だろう。
それは科学分野にも悪影響を及ぼし、実験を軽視する傾向を生み、それが早稲田の小保方や京大
の笹井らの論文捏造を生んだと見る。

それでも、浅田には期待せざるを得ないというのが日本の人材の少なさの悲しさかww
浅田には自分の欠点が分かってるから。
山形が浅田の非政治性にいちゃもんつけるのがおかしい。
浅田はソトコトで頑張ってるのに。

655 :考える名無しさん:2022/01/23(日) 19:23:26.97 0.net
山形浩生は経済思想に興味があるのなら西部邁に弟子入りすべきだった。

656 :考える名無しさん:2022/01/23(日) 21:04:26.93 0.net
>>654 「それは科学分野にも悪影響を及ぼし」 おいおいハスミン
を持ち上げすぎだよ。いくらなんでもさ。

657 :考える名無しさん:2022/01/23(日) 21:41:21.16 0.net
浅田は蓮實と同類なんて言われたら凄い嫌がるでしょ

658 :考える名無しさん:2022/01/24(月) 08:14:25.98 0.net
同期現象でしょ

659 :考える名無しさん:2022/01/24(月) 08:19:27.14 0.net
80年代は柄谷、蓮實、浅田は政治性の無さがウケたんでしょ
マルクス言っても共産主義抜きのマルクスだったし

660 :考える名無しさん:2022/01/25(火) 13:56:33.22 0.net
>>526
>>641

デマ書くなよ 浅田は「現役だよ

661 :考える名無しさん:2022/01/26(水) 00:43:44.10 0.net
岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH
@georgebest1969
お笑い芸人がご意見番になるのは自由ですけど、「知識人枠」に入れるのには昔から大いに疑問視してます。
午後2:16 · 2022年1月25日·Twitter Web App

662 :考える名無しさん:2022/01/27(木) 15:35:28.69 0.net
浅田の文学に関する言及はそんな酷いとは思わんけどな
最大の害悪は蓮実でしょ

663 :考える名無しさん:2022/01/27(木) 15:53:55.92 0.net
別に蓮實も悪くないでしょ
勘違いした蓮實フォロワーが気持ち悪いだけで

664 :考える名無しさん:2022/01/27(木) 19:19:57.20 0.net
山形の批判は蓮實に一番当てはまるだろうに

665 :考える名無しさん:2022/01/27(木) 20:07:50.99 0.net
蓮實は右派だから気にならんのだよ
山形浩生のアレは単に政治性で色々言ってるだけのゴミ発言

666 :考える名無しさん:2022/01/27(木) 22:59:33.00 0.net
浅田は黒沢清の映画は評価してるの?

667 :考える名無しさん:2022/01/30(日) 21:19:46.07 0.net
今のコロナ禍に20代の世代や氷河期世代と比べると70年代、80年代に10代、20代だったシラケ世代、新人類世代は日本史上最も幸せな豊満豚世代かもね

妙に被害者意識持ってるけど

668 :考える名無しさん:2022/02/04(金) 18:56:11.51 0.net
連載 | 田中康夫と浅田彰の憂国呆談 season2 | 128

キター!

669 :考える名無しさん:2022/02/04(金) 21:02:52.54 0.net
弁証法ってのは自分のだめなところ、否定的要素を、
修正し、改めることを言うという理解でいいのかな。

670 :考える名無しさん:2022/02/04(金) 21:42:02.15 0.net
ソトコト
https://sotokoto-online.jp/social/12467
冴えてる

671 :考える名無しさん:2022/02/04(金) 21:49:14.33 0.net
康夫ちゃんはワクチン接種したのかな?

672 :考える名無しさん:2022/02/04(金) 22:41:16.35 0.net
オミクロン株「南アでピークアウトしたから日本でも」は本当か?…岩田健太郎
https://news.yahoo.co.jp/articles/2426edc0654ed31083e3a6898afc57a4e0bafc78

新型コロナ感染者数「近くピークになりそう」 西浦博さんが今伝えたい、良いニュースと悪いニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/114c8e558d9dd4775af31444949fbfdd474cf27d

673 :考える名無しさん:2022/02/04(金) 23:48:30.07 0.net
「そういう言葉」とはどんな言葉だろうか。140字以内でツイートしなさい。
とか問われたらどうしようw

田中 半導体の生殺与奪の権を握る台湾と交戦して世界経済が大混乱したら、中国も返り血を浴びてしまうと想像できないほどに唯我独尊とは思えない。ただし前回も述べたけど、高度な自治を認める「一国二制度」を有名無実化した香港でのW成功体験Wを台湾でも武力衝突なしに行いたいと考えているだろうからね。その意味でも、太平洋を挟んで対峙する米国と中国の「同時通訳国家」として、スイスやスウェーデンのような黒子としての「シェルパ(水先案内人)外交」をアジア地域で担うことこそ、資源なき日本のアジア太平洋戦略なんだけどね。

浅田 そう。逆に言えば、そういう「言葉」こそがいま求められてるんだよね。

674 :考える名無しさん:2022/02/05(土) 11:04:11.81 0.net
>>673
そういう「言葉」とは多分、中国とアメリカ双方の事情を知り抜いた一人の人間が公平な判断力を持って
中国とアメリカの仲介交渉を出来るような状況で発される言葉ではないか?
そのためには日本人でありながら、中国語と英語の双方に同程度の明晰な読解力と双方向の通訳力や翻
訳力が必要で、それは公平な判断力の最低条件だろう。

675 :考える名無しさん:2022/02/05(土) 11:51:26.44 0.net
いまやスイスは軍事的に孤立してるだけで国連憲章に批准し様々な国際機関、に属してる以上、確実な利害関係が生じてくるので
黒子の役割など期待できないよ

676 :考える名無しさん:2022/02/05(土) 13:04:09.86 0.net
同時通訳国家を目指した韓国は米中双方から不審がられ舐められる結果に

677 :考える名無しさん:2022/02/05(土) 13:22:36.66 0.net
隣国を他山の石としつつ、ワイズにしてクレヴァ―な、
真の国益にかなう、ということはアホな保守派に左顧右眄しない、
対米従属的でない、米中双方からその存在を感謝されるような中立的な
姿勢をディーセントに示す言葉。

678 :考える名無しさん:2022/02/05(土) 17:34:09.07 0.net
双方から感謝されるような姿勢?それこそ安易な妥協と利益主義の追求で従属的な振る舞いだ

679 :考える名無しさん:2022/02/05(土) 17:59:30.17 0.net
言葉としては美しいけど今の米中関係じゃまして日米同盟下では無理でしょ
どうでもいいことならあれだけど

680 :考える名無しさん:2022/02/05(土) 18:07:25.05 0.net
どんな猫撫で声で囁いても、中国みたいな国が人権侵害をハイそうですかと言って
引っ込めることなどまず無いからな
中立的というのは台湾を中国の一部であると実際的にも認め領土的野心を正当化し
香港の民主派について黙ってることだ

681 :考える名無しさん:2022/02/05(土) 18:14:07.31 0.net
共産党と台湾に妥協の余地は無いでしょ
結局どっちかに肩入れすることになる
膠着状態の維持しか言い様がない

682 :考える名無しさん:2022/02/05(土) 18:37:03.62 0.net
仲立ちの言葉とは何か。

683 :考える名無しさん:2022/02/05(土) 18:53:25.73 0.net
中台双方がお互いを独立国家として承認

中国が単に台湾を併合

台湾を一旦香港方式で併合

台湾政府が大陸を統治

現状維持

どれが中立的で同時通訳的な立場なの?

684 :考える名無しさん:2022/02/05(土) 19:29:49.63 0.net
コロナ弱毒化したとかいきなり間違ってるじゃねえか

685 :考える名無しさん:2022/02/05(土) 20:12:31.34 0.net
Pちゃん@p_chan_812 1月19日
コロナ陽性来たパーティーフェイス
コロナってこんなに軽症なん?
手足異常に冷たくて喉イガイガやけど全然走れるし踊れる
インフルエンザこれの10000倍しんどいけど!
ほんまに風邪のこじらした版!
こんなんで世の中騒いでんの?
アホやん!!!


Pちゃん@p_chan_812 1月22日
ヤバい。初体験した。
三途の川見た。
死んだひいおじいちゃんが奥の方でこっち見て頭下げてた。
苦しみながら目覚めた。
熱39℃やった。
怖すぎて泣く

Pちゃん@p_chan_812 1月30日
私からお母さんがコロナ中等症になり今日入院しました号泣
10日間38.5以上の熱が下がらずパルスオキシメーターも93とかになってたので何度も保健所に電話して
やっと繋がり危険な状態と見なされ優先的に入院させて貰える事になりました
自分がなるまでわからんかったけど、コロナはただの風邪じゃないです

以後更新無し

686 :考える名無しさん:2022/02/05(土) 22:18:53.71 0.net
@Invesdoctor

大阪府軽症中等症病床使用率。2800床を超え、限界が見えてきた。
知っている病院のいくつかが救急を閉鎖し、手術を止めた。
もはや感染者数を抑制できるフェーズにはなく、いくところまでいくしかない。
https://pbs.twimg.com/media/FK0_ncvakAE32k5.png

オミクロン株楽観論の裏で、死者数が急増してきました。
先日もツイートしましたが、大阪府では人工呼吸器を装着しない人は重症者に含まれず、中等症IIでカウントされます。
https://pbs.twimg.com/media/FK1IulraQAEzXxw.jpg

687 :考える名無しさん:2022/02/05(土) 22:52:17.15 0.net
浅田さん岩田健太郎のオミクロンの弱毒化によるウィズコロナの見解を踏まえたのかもしれないが少し勇足だったかもね

688 :考える名無しさん:2022/02/05(土) 23:08:09.47 0.net
浅田は東京嫌いすぎて色々濁る
橋下徹に期待してたのは忘れない
ゴミが

689 :考える名無しさん:2022/02/05(土) 23:15:20.91 0.net
康夫ちゃんが尾身センセへの悪口を言うのに、あさだっちは
乗らなかった。

690 :考える名無しさん:2022/02/06(日) 00:24:15.43 0.net
通常のインフルエンザの感染力の40倍と言われるオミクロンの破壊力はちょっと安易な with covid を人類に許してはくれなさそうだな

691 :考える名無しさん:2022/02/06(日) 16:26:02.66 0.net
千坂恭二の浅田批判は浅田は思想を勉強化したのがいけないと言うんだが、俺から見れば、千坂も勉強ばかりしてるように見えるんだが、大体が、高尚な哲学や文学や芸術論ばかり生涯続けて読んできたのが千坂だろうが。
一般人じゃ有り得ないことなんだよ。普通は仕事関係の実用書を読むだけで精一杯だよ。
その千坂が非難するのが思想の勉強化?
誰か解説プリーズwwww

692 :考える名無しさん:2022/02/06(日) 16:31:02.34 0.net
千坂恭二的勉強:実践闘争の合間の頭の修練
浅田彰的勉強:チャート様の仰せの通りに

693 :考える名無しさん:2022/02/06(日) 16:50:37.76 0.net
>>692
千坂の実践逃走の間違いでは?

694 :考える名無しさん:2022/02/06(日) 16:55:04.89 0.net
大体が、千坂の文体は算盤をぱちぱち弾くリズムそのものでええ加減鼻につくわなwww

695 :考える名無しさん:2022/02/06(日) 17:00:38.69 0.net
そもそも逃げるが勝ちやないか。
きれいな文体やんか。
算盤のリズムって算盤をやったことのある人にしかわからんで。

696 :考える名無しさん:2022/02/06(日) 17:41:44.62 0.net
千坂が触れてたアドルノのジャズ批判だが、アドルノはジャズのインプロヴィゼーションにも否定的だが、浅田のクールジャズについての言及がfarris thompsonのアフリカン・リズムとそっくりなのを思い出して欲しい。
それを実践的に具体的に言うと、それは古代ギリシャのシンポジウムで男達が半身の体勢で寝転がっていたklinaiと呼ばれるカウチに秘密があったのではないか。
完全に体を伸ばすには少し長さが足りないカウチソファで片肘をつきながら男達は議論を交わした。ソクラテスがアルキビアデスに当意即妙の返しをした時も多分、片肘をついていた。
歯医者でのリクライニングシートで奇妙な妄想が発生するのは赤坂、津原、川上らの小説でもお馴染みだが、リクライニングシートの半覚醒が大きく影響してるのではないか?、
アドルノとホルクハイマーの写真を見れば、彼等が1960年ドイツのオタクだったことが顔で丸わかりで、呉座と與那覇にも似てる。
千坂が呉座と與那覇に肩入れしてたことも歴然だろう。

697 :考える名無しさん:2022/02/06(日) 17:56:39.90 0.net
大して思想・哲学のない歴史家なんかどうでもよろしい。
坂野潤治・永原慶二ぐらい思想が感じられたら別だが。

698 :考える名無しさん:2022/02/06(日) 18:16:45.70 0.net
>>697
さらっと両人の思想に触れないとこを見ると、君は両者のビリーバーでしかないようだ。

699 :考える名無しさん:2022/02/06(日) 18:24:45.72 0.net
>>698
坂野・永原両氏に関しては、
左寄りっぽい考え方が伝わってくることしか知らんもんね。
著書は結構内容が重厚で読むの大変だったし。

呉座・與那覇両氏に関しては、
何か知らんけど右寄りなのか?ってことしか知らんもんね。
中公新書の歴史本は情報を詰め込みすぎて読みにくいし。

700 :考える名無しさん:2022/02/06(日) 18:49:18.16 0.net
まあ、左寄りの思想=マルクス主義なんて、
デカルト・カント・ヘーゲル辺りを通らずには身につかないものだから、
マルクス主義に至らない時点で、
それ以前の哲学・思想に疎いと思われても仕方ない面はある。

701 :考える名無しさん:2022/02/06(日) 20:14:32.46 0.net
新型コロナ オミクロン株の感染者が重症化しにくいのはなぜか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20220205-00280734

ワクチン未接種者ではデルタ株と比較してオミクロン株の入院リスクは約25%低くなる程度にすぎない、と南アフリカ、イギリスからそれぞれ報告されており、これは最初に武漢市で見つかったオリジナルの新型コロナウイルスやアルファ株と同程度の病原性と考えられます。

つまりワクチン未接種者にとっては未だ大きな脅威と言えます。

このように、新しく出現した変異株の病原性の評価には、ウイルスの病原性だけでなく、ワクチンに対する感染予防効果、重症化予防効果、ワクチン接種をした人の割合、過去に感染した人の割合などを勘案する必要があり非常に複雑です。

702 :考える名無しさん:2022/02/06(日) 20:25:19.73 0.net
浅田さんも忽那さんも愛媛県松山市がルーツだな。

703 :考える名無しさん:2022/02/06(日) 21:07:39.73 0.net
浅田もワクチン未接種差別はよくないと言いつつワクチン未接種者を切り捨ててるようなもんだよな
まあ未だワクチン未接種者はある覚悟を持って接種しないんだろうからほっとくしかないんだけどさ

704 :考える名無しさん:2022/02/06(日) 21:28:45.98 0.net
【速報】大阪、ついに医療崩壊😿 軽中等症病床の運用率が100%を超える【バババチーン!】 ★4 [上級国民★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644147924/

705 :考える名無しさん:2022/02/06(日) 22:12:49.65 0.net
結局、日本が中国と台湾を両方とも上から強く精神的に支配できれば、
中台関係の摩擦なんてお茶の子さいさいなんだろうけどな。

706 :考える名無しさん:2022/02/07(月) 11:27:22.22 0.net
>>703 「緊急時にはワクチン接種を強く勧奨する必要があっても、
接種を強制するとか、どこに行くにもワクチン・パスポートを
提示させるとか、そういう荒療治には慎重にならないと」とあるが。

田中の「資源なき日本のアジア太平洋戦略なんだけどね」の「だけどね」
のところに、今の日本にはそれば無理、という気持ちが
出ている。浅田も同感なんだろうね。誰かいい知恵を出してくれないかな。

707 :考える名無しさん:2022/02/07(月) 12:32:37.42 0.net
柳美里
@yu_miri_0622
·
Feb 6
コロナに感染し、全身の感染痛・筋肉痛で眠れない方へ。
わたしも、車の追突事故に遭った直後のような、首、肩、肩甲骨、背中、腕の関節・筋肉の痛みで、夜通し、痛い!痛い!と寝る姿勢を見つけられず、苦しんでいました。
発症7日目の昨夜、はたとダウンコートを着て、寝てみようと思い付きました。

708 :考える名無しさん:2022/02/09(水) 09:46:23.62 0.net
久しぶりに朝日に登場しているね。
日本人男性というアイデンティティにこだわると余計生きづらくなるのは確かだが、
そういうアイデンティティすら持てなかった連中がいたのも確か。

709 :考える名無しさん:2022/02/09(水) 11:45:53.97 0.net
でも、組織人としてのアイデンティティに拘って自殺するのと、
アイデンティティから逃げて殺されるのとどっちがいいかっていうと、
前者を選ぶ人は多そうだな。
トロツキストとしてのアイデンティティなんて一瞬で無に帰す。

710 :考える名無しさん:2022/02/09(水) 19:33:01.13 0.net
>>708
情報の御提供ありがとう!

新聞買えて、読めました!!!

711 :考える名無しさん:2022/02/09(水) 21:24:39.93 0.net
無意味(ニヒリズム)から逃れるための意味(アイデンティティ)だからその閉域からの逃走を大衆に説いてもなかなか難しいだろうけどね

712 :考える名無しさん:2022/02/09(水) 21:53:41.84 0.net
朝日の記事を読んでないけど、今流行りの弱者男性というから、いわゆる非モテか?
大体が男性週刊誌とかはナンパを勧めて若い男達にプレッシャーを長年かけ続けて来たのの反対を浅田は言いたかったんじゃないかな。
女にモテることで男の価値は上がったりしないと。
そういうことが若い男達の間に浸透して行けば、悪しきフェミニストたちの「非モテ男達は去勢しろ」の姿勢も弱って来て、正常化するんじゃないかな。需給関係がほんの少し変われば、状況は一変するから。

713 :考える名無しさん:2022/02/09(水) 22:42:55.78 0.net
>>712
読めよw(^^)w

714 :考える名無しさん:2022/02/11(金) 18:31:01.79 0.net
>>644
クラシック音楽とか〜のくだりはほぼ同意
「ほぼ」というのは、最後の世代かなと思うから
もう少し下の世代じゃないか
クラシック音楽を理解できるかどうか、という話ではない(と思うので)念のため

715 :考える名無しさん:2022/02/13(日) 12:02:40.83 0.net
大阪が歴史的医療逼迫 現場で何が起こっているのか 講じられている対策は
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuraharayu/20220213-00281823

716 :考える名無しさん:2022/02/13(日) 14:48:20.41 0.net
千坂の「浅田が思想を勉強化した」を少し、ずらして「浅田が批評を勉強化した」というのなら、
少しは同意できるかな。浅田や柄谷は東をトレーニングすることで彼を一人前の批評家に成長させ
ようとしていた。だが、それは無駄に終わった。批評家を養成することは不可能なんだ。だが、東
はそれに反抗し、批評家養成塾に拘り続けた。
浅田は福嶋や黒瀬の養成にも関わった。
だが、浅田の意図云々よりも文壇からの要請に浅田は応えただけだろ。
今さら、文壇のスター批評家養成、あるいは育成とか発想が時代遅れ過ぎる。
だが、文壇や思想界にスターが必要だというのが千坂の考えなんだが。

717 :考える名無しさん:2022/02/13(日) 15:47:55.42 0.net
文学界や群像や新潮だけじゃなくて、
世界とか中央公論もはいるのかな。

718 ::2022/02/13(日) 16:56:25.22 0.net
1.1@

719 :考える名無しさん:2022/02/15(火) 15:09:39.91 0.net
ウクライナ情勢は日本が同時通訳の役割を果たすべきだ

720 :考える名無しさん:2022/02/15(火) 15:26:20.10 0.net
宮台真司
@miyadai
アイデンティティ・ポリティクスへの強力なアンチテーゼです。まぁ当たり前ですが。

「逃走論」40年後の世界 浅田彰さんは今なお「逃げろ」と訴える:朝日新聞デジタル

721 ::2022/02/15(火) 15:43:25.18 0.net
火花のような^_^

722 ::2022/02/15(火) 16:26:51.28 0.net
https://youtu.be/Bv160KxgdRY

723 ::2022/02/15(火) 16:31:23.41 0.net
https://youtu.be/Bv160KxgdRY山田杏奈・長政・・

724 ::2022/02/15(火) 16:36:58.54 0.net
殺人があったのは、
武士の一分
江戸時代の残滓・決闘

お爺ちゃんは80年前.
北川景子は90年前.

北川景子のおじいちゃんの家は決闘で対峙した人を斬らななかった。

おらの家は決闘で人を斬った。

その違い。北川景子は芸能界という上位にいて、
おらは下にいる^_^

725 ::2022/02/15(火) 16:38:40.25 0.net
>>724 琵琶とマンゴーとキウイーフルーツ

https://i.imgur.com/tQLA80u.jp123、

726 ::2022/02/15(火) 16:39:52.83 0.net
リング0、バースデー.

727 ::2022/02/15(火) 16:46:02.98 0.net
この80年前、決闘した母親のお爺ちゃんの家系が介錯を2回してる。武士で人を殺めているのが3人.どうしても拠ない事情があった。悪を2人.

728 ::2022/02/15(火) 16:46:55.60 0.net
それ以外の3つの道に9世代以上殺人はありません^_^

729 :考える名無しさん:2022/02/15(火) 16:48:44.24 0.net
アイデンティティから逃げるにしても、
自分がどんなアイデンティティを背負っているかを知らないやつが殆どだろうな。

730 ::2022/02/15(火) 16:53:40.88 0.net
越後上杉家筆頭家老、斎藤信朝.

「秋月君」の雪乃白百合.

荒手のパンチが繰り出される掛声が特徴の上杉車懸かりの陣形.

731 ::2022/02/15(火) 16:55:14.22 0.net
霜山幼稚園のとき、斎藤さんと初めてのエッチしてません^_^

732 ::2022/02/15(火) 16:55:54.90 0.net
草薙の剣と草薙球場と静岡学園^_^^_^

733 ::2022/02/15(火) 16:57:45.39 0.net
ウォーターメロン

734 ::2022/02/15(火) 17:11:56.59 0.net
松下奈緒は低体温症.

735 ::2022/02/15(火) 17:12:38.13 0.net
NHK「グッジョブ」全五話^_^
みてました^_^^_^

736 ::2022/02/15(火) 17:14:28.70 0.net
松尾あやは6回遊びで婚姻届けだしてた^_^悪いけど良くない。

737 ::2022/02/15(火) 17:16:45.88 0.net
近藤正臣(まさおみ)は京都の山科区出身.2月15日生まれ.

738 :考える名無しさん:2022/02/15(火) 17:25:40.13 0.net
浅田彰のインタビューを警官が読む産経新聞に載せたらどんな反応が返ってくるか見てみたい。

739 :考える名無しさん:2022/02/15(火) 17:29:52.76 0.net
まあでも仮に産経からインタビューの要請が来たら、
浅田彰はもっと違ったことを言うのではないかという憶測を俺は立てる。

740 ::2022/02/15(火) 18:32:35.48 0.net
0.2@

741 ::2022/02/15(火) 19:36:18.34 0.net
2.01

742 ::2022/02/15(火) 19:36:58.82 0.net
>>741 2.10311

743 ::2022/02/15(火) 20:00:33.70 0.net
「あすなろ」 北川 悦吏子原作 1993年10月11日 - 12月20日.
「ひとつ屋根の舌」1993年 「月9」
「ひとつ屋根の下2」1997年4月14日より6月30日まで毎週月曜日21:00 - 21:54に、「月9」

「恋ノチカラ」

744 :考える名無しさん:2022/02/15(火) 21:50:37.00 0.net
千坂が浅田の逃走についてああだこうだと不満を言ってるが、千坂が言いたいことを言うのは
良いんだが、千坂も又逃げてるんだよ。一言で言うとそれは重力。
なんかの闘争で権力の車両によじ登ったのがアナキスト仲間だったことを自慢してるが、これは
目立ちたがりの彼等らしい。よじ登るんじゃなくて、下から持ち上げてひっくり返すという発想
は無かったのか?
千坂はコピーライター出身でペンより重い物はもったことが無いという点では浅田や柄谷、スガ
らと同類なんだろうが、いかにも軽々しい。「俺は革命家だ」の殺し文句で多数の女を騙すため
に千坂は猛勉強をしたwww
さらに、千坂は芸術から逃げてる。ひとまず芸術を鑑賞して面白い記事を書けなければ、ライタ
ーとして人気でないだろ。

745 :考える名無しさん:2022/02/15(火) 22:00:12.63 0.net
千坂恭二 :『哲学問答2020・ウィルス塹壕戦』
@Chisaka_Kyoji·Feb 14
はっきり言うが、浅田彰の限界は、逃げるとはどのようなことなのかについての展開がないことだ。だから、逃げろと言っても、逃げることにはならず、また逃げることも出来ない。つまり逃げるという現実がない。その意味で浅田の言説は一つの説にはなっても思想にはならない。
asahi.com「逃走論」40年後の世界 浅田彰さんは今なお「逃げろ」と訴える:朝日新聞デジタル

千坂恭二 :『哲学問答2020・ウィルス塹壕戦』
@Chisaka_Kyoji·Feb 14
浅田彰についてどうでもいいことを言い添えておくと、10年近く前だろうか、京大人文研の催しの際、会場の席の最前列で浅田と隣り合わせになった時のことだが、浅田の容貌からは俄かに想像しがたい彼の地声の大きさだ。広い会場を圧倒するような地声だ。横に居た私は耳の鼓膜が痛かった。

千坂恭二 :『哲学問答2020・ウィルス塹壕戦』
@Chisaka_Kyoji·Feb 14
ちなみに私は二次会でも偶然だろうが浅田と隣り合わせになった。しかし、この時は隣同士であり、浅田も静かな普通の声で話し、思想ならぬ世間話をほんの少しした(笑)。

746 :考える名無しさん:2022/02/15(火) 22:02:30.34 0.net
お山の大将>>ひっくり返す暴徒>>超えられない壁>>5ch以外で発言機会がない一般人

747 :考える名無しさん:2022/02/15(火) 23:16:51.19 0.net
岡 秀昭 💊🍝感染症専門医🎣🩺
@profidokamdphd·Feb 14
従来の重症者が加わって来ました。やはり数に比例して過去最高の被害になりそうです。中等症重症病床でも医療提供体制も5波並みに厳しくなってきました。重症者が少ないと現場を知らずにその1点の数字だけ見て楽観論を言っていた方に複雑な思いを抱かざる終えません。

748 :考える名無しさん:2022/02/15(火) 23:47:20.98 0.net
やはり国家による再分配を重視してるのが浅田

749 :考える名無しさん:2022/02/15(火) 23:51:52.08 0.net
誰ですか?
わざわざ柄谷スレに朝日の記事の抜粋を
貼ったのは!?

750 :考える名無しさん:2022/02/16(水) 12:14:30.37 0.net
>>749
ありがたいよ
逃走に成功したのは〜は、わかってるんだなあと思った
もしかしたらそこで内心の暴言スイッチが見えたのかもしれないけど、石原みたいに押してないし
そうだよ、逃げられたのはほんの一握りのエリートと、あと浅田さんは言ってないけど生まれが恵まれてる奴だけ

751 :考える名無しさん:2022/02/16(水) 12:55:25.57 0.net
ビル・ゲイツ、スティーヴ・ジョブス、ピーター・ティール、ラリー・ペイジ、セルゲイ・ブリン、ジェフ・ベゾス、マーク・ザッカーバーグ

752 :考える名無しさん:2022/02/16(水) 19:51:41.36 0.net
浅田の「逃走」はいま流行ってる映画の「drive my car」のような主体性の一時的放棄と
も関係あるかな。大体が主演女優の三浦透子が映画の以前からescape逃亡の女優だった。
それらの並びが、403の浅田のジャズのディタッチメントとクールの美学と称するものだろう。
確かにユンガーのようなドイツ的特攻隊長好きの千坂とは相容れない。
しかし、浅田が文壇から逃走したことが結局は全体的に良い影響をもたらしたことは間違いな
い。
柄谷や東のように最後まで文壇にしがみつき、特に東のようにゲンロンの馴れ合い座談会によ
って文壇や論壇の再生産をするという醜い行為に勤しまなかっただけ、浅田は文学に貢献した
と言える。

753 :考える名無しさん:2022/02/16(水) 20:34:13.68 0.net
Amazonの逃走論のレビュー欄に資本主義は(パラノ的ではなく)スキゾ的なんじゃないか的なことを書いてる人がいるけど、二分するなら資本主義は基本的にはパラノ的だと思う
ただ現在では新自由主義下でスキゾ的な戦略を採り入れる企業・経営者等が増えてきて、末端ではむしろスキゾ的な印象を与えることが多いとは思う

754 :考える名無しさん:2022/02/17(木) 23:41:12.54 0.net
オウム事件の後新興宗教が衰退しネトウヨ的なものに通じる潮流が始まった

やっぱみんな意味がほしいんだガックンチョ

755 :考える名無しさん:2022/02/18(金) 15:55:42.39 0.net
みんな興味ないかもしれないが、文化大革命において若き習近平が父親のためだけに投獄・下放されたっていう話には、ちょっと疑問があるんだよな
十代の習近平本人にも、紅衛兵に目をつけられるようなところがあったんじゃないかなあ

756 :考える名無しさん:2022/02/20(日) 11:06:07.66 0.net
習近平、18〜19歳
https://www.nytimes.com/2015/09/25/world/asia/xi-jinping-china-cultural-revolution.html

1972年だから下放中ということになる
当時の中国の基準ではあか抜けてる、都会的に洗練された若者に見えるんだよな

757 :考える名無しさん:2022/02/21(月) 14:52:49.63 0.net
自己主張は強そうに見えるが、
特段異常値を示している感じはせんけど。

758 :考える名無しさん:2022/03/01(火) 18:44:34.44 0.net
NATO不拡大の約束はなかった
――プーチンの神話について
https://www.jfir.or.jp/studygroup_article/7401/

759 :考える名無しさん:2022/03/07(月) 21:30:30.94 0.net
俺は浅田彰の「逃走」をノマディズムや一種のdeterritorializationデテリトリアライゼーションと見てたんだが、
最近の世界の海運のニュースを見てると、wind power風力発電farmファーム建設の盛んなことや、大手の海運会
社が世界中の大きな港に巨額の金を使って専用のコンテナターミナルを建設したり、あわよくば、港の殆どを買い
切ってしまう動きを見てると、offshoreオフショアにおける飛び地的で穏健だが、強かなterritorialization領土化が
行われてる感が否めない。中国の企業によるスリランカの主要港の買収などがその例。
こじつけかもしれないが、プーチンの考えたロシアによるウクライナ侵攻もその流れで起きたのかも。

760 :考える名無しさん:2022/03/07(月) 21:43:59.21 0.net
>>759
続けて言うと、内陸部に工場を建てる経済進出は
領土の外形に関わらないが、オフショアの風力発
電や、港の部分的買収は領土の外形に関わる。

761 :考える名無しさん:2022/03/08(火) 23:20:27.14 0.net
パンデミック後に戦争きちゃったね、、

762 :考える名無しさん:2022/03/10(木) 21:01:44.74 0.net
憂国呆談せめて毎月やってくんないかな

763 :考える名無しさん:2022/03/10(木) 22:38:41.87 0.net
>>762
それ思うねー、月二でも良い、怠け者だよなーw

764 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 04:09:40.63 0.net
戦争と原発――ロシア軍のウクライナ侵攻をめぐって/山本義隆
https://yamazakiproject.com/from_secretariat/2022/03/12/6194

765 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 07:54:25.44 0.net
山本義孝が日本の原発の殆ど全部が沿岸地帯にあることを指摘してるが、それは災害時に多くの毒をオフショアに吐き出す点で、一種のterritorialization領土化と言える。つまり、領土拡張である。
東京のど真ん中に原発を持って来るというアイデアが一時人気を集めたのはそれがdeterritorializationデテリトリアライゼーションに属することがあったと思う。
核や原発を多数所有することは先進国の特権であり、地球や世界に対して謙虚である必要があるだろ。

766 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 07:58:14.02 0.net
山本がウクライナ―ロシアの紛争でロシアによるウクライナ原発攻撃を憂慮するのは尤も過ぎる。
ロシアほど放射性物質の海洋投棄に無神経な国はないから。

767 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 10:54:25.17 0.net
>「逃走論」40年後の世界 浅田彰さんは今なお「逃げろ」と訴える

768 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 10:55:23.03 0.net
逃げるが勝ち

769 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 13:32:11.72 0.net
BS8、8時、浅田降臨。疑うものはラテ欄を見よ。

770 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 14:35:20.76 0.net
爺x爺

771 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 15:04:27.72 0.net
先崎あきなかって爺か?w

772 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 15:28:51.20 0.net
>>767
大学の先生が何言ってんだか、だよねw

773 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 16:13:38.89 0.net
これか

ということで、来週月曜日は、あの浅田彰先生と一緒に現代を読み解きます ◎
私たちの世代にとって『構造と力』は、これまず読んでから大学生になってね、という感じでした。二人のコラボに驚く人も多いのでは。

https://twitter.com/salome_1975/status/1502306217620045824
(deleted an unsolicited ad)

774 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 17:54:15.42 0.net
こんなものを奉じていた今の50代男子

思考は子供のまま、
体だけ老人と化してしまったのは、真に気の毒だが

775 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 18:00:30.98 0.net
2022年3月14日(月)
『浅田彰×先ア彰容対論 ウクライナ情勢と世界 プーチンの国家観とは』
https://www.bsfuji.tv/primenews/schedule/index.html

776 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 20:09:58.57 0.net
憂国呆談もまだ先だし早めに言いたいこと言っとこうって感じなのかな

777 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 20:17:17.83 0.net
プーチンだけかたえるのはかたよypってる
バイデンも同時に語るべき
それが後世に残る批評

778 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 20:45:33.54 0.net
脱・コーチクと力説する彰…ハァハァ

779 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 20:49:51.26 0.net
脱肛門

780 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 21:07:43.62 0.net
闘争論

781 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 21:37:58.91 0.net
>>775
で、?感想どうぞ

782 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 21:56:24.07 0.net
反町より横の女性アナの方がしっかりしていた。

783 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 22:24:01.21 0.net
浅田彰の言う偽善や建前の重要性は、
荒廃した学生運動を見てきた人による説得力ある話だなと思った。

784 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 22:28:50.18 0.net
裁判でも両方の事情を吟味するのに世の中プーチンとセットのバイデンもしくはウクライナ大統領を批判しないのはこれいかに?

785 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 22:36:32.25 0.net
いい戦争と悪い戦争があるとしたら
悪いのは侵略戦争で
いいのは防衛戦争だからでしょう

他方、米国が衰退した後は
多極化してゆるやかな連帯が生じるという考えと
力の空白が生じればその空白は別の勢力によって
埋め合わされるという考えの対立もある

786 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 22:52:50.27 0.net
平時の事件の裁判は戦争の調停の参考程度にしかならん。

でもそれを理解して無さ気な橋下とかが出てくるのは、
左翼が弱者を救えていないからと言っていたのは良いと思った。

787 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 23:08:46.53 0.net
脱構築は家を修繕しながら住むこと、ペレストロイカはそれ。
も良いと思った。

788 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 23:25:17.27 0.net
田中康夫とのソトコト対談が完全に馴れ合い漫才化したなw

789 :考える名無しさん:2022/03/14(月) 23:34:59.56 0.net
田中康夫の雄弁を受けつつ上手く自分の考えを乗せるあたりがいい。

790 :考える名無しさん:2022/03/15(火) 01:35:14.40 0.net
280 :名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158]) :2022/03/15(火) 00:55:42.14 ID:Xiox/WfG0
浅田彰もプーチンのせいで命落とすのは馬鹿馬鹿しいから、自分の学生にだったら逃走しろと言うって 生き延びることをまず考えて、外国に亡命政府立てて何十年かけても捲土重来すればいいんだってさ ゼレンスキーが国民を駆り立てるのは間違ってるんだと

逃走論でその昔一世風靡した哲学者 でもあれは無意味な修辞にしか見えなかったな

791 :考える名無しさん:2022/03/15(火) 01:35:42.25 0.net
396 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-WCXV [153.240.7.134]) :2022/03/15(火) 01:24:52.54 ID:YHLuZHIC0
>>280
現代哲学者は、思考主体である個人にしか興味がいかにないから世界を理解できない

人間世界は至極単純。強い集団が弱い集団を駆逐し、強い集団の文化・社会のみが存続する
逃げて再興できる文化・集団なら、逃げるのもアリかもしれないが、
大抵の集団は、逃げると集団としての凝集力を失い、他の集団に飲まれる

個体のウクライナ人としては逃げるのが正解だが、集団としてのウクライナ人を見たら
逃げれば存続があやうい。ロシアとは文化的に近いからウクライナ人やめても個人として生存できる
また、難民としてスラブ系の他の国にいっても、文化的に近いから生存できる
しかし、それでは集団としてのウクライナ人はおしまい

現代まで残ってる民族集団は、個々人が逃げずに損得抜きで結集し、他の民族と戦ってきたキチガイばかり
集団としての力は、個々人の理性を超えたところにある
絶滅戦争は愚かだが、他民族との絶滅戦争に適応してきたのが、いま存在している人類なんだよ

792 :考える名無しさん:2022/03/15(火) 03:29:06.28 0.net
先崎さん結構頑張ってたな。お国のために爆撃で死ぬより安楽に死にたいから、反撃せずいざとなったら自分のタイミングで自死を選びたい。

793 :考える名無しさん:2022/03/15(火) 04:23:42.70 0.net
『浅田彰×先ア彰容対論 ウクライナ情勢と世界 プーチンの国家観とは』【前編】
https://www.fnn.jp/articles/-/331412

794 :考える名無しさん:2022/03/15(火) 07:25:05.96 0.net
先崎先生は冒頭、「構造と力」の文体をほめたが、これは
おそらくご当人の意図に反して、「皮肉か」という反応を
さそわずにいない。

795 :考える名無しさん:2022/03/15(火) 09:15:06.28 0.net
現代における「逃走」として切実なのはインターネットの匿名性の問題だろう。
昨今ではDeFi(decentralized finance)などで、経済面でも注目を集めてるが、貿易決済における匿名性をどうするのかの問題がある。
浅田の逃走の場合は、ずっと過去の発言からの逃走という意味もあるのではないか?
既に決済済みのことを何時までも蒸し返されたくないというのはノマドが自分の野糞から離れるために移動したこととも似ている。
おれはまた、花田清輝が福沢諭吉論で、福沢よりも勝海舟を評価したことにも当てはまるだろう。既に決済済みのことを後でガタガタ言っても始まらないと。

796 :考える名無しさん:2022/03/15(火) 09:42:13.20 0.net
目の前で恋人が乱暴されかかっている時にも逃げろってか

797 :考える名無しさん:2022/03/15(火) 10:35:30.66 0.net
言って全員逃げたら100年後もロシア領なのは自明やもんな
戦争なしに取り戻せるわけもなく
金持ちやエリートは逃げても生活困らんからええわな
エリートに向けた言葉やわ

798 :考える名無しさん:2022/03/15(火) 11:03:39.87 0.net
沖縄県民に言ってあげたら?

799 :考える名無しさん:2022/03/15(火) 11:24:31.76 0.net
結局プーチンが何を考えてるかわからないので、晩年に凶暴化する独裁者には気をつけましょう

800 :考える名無しさん:2022/03/15(火) 15:09:13.37 0.net
対独レジスタンスなんて、どういう評価になるのかね。

801 :考える名無しさん:2022/03/15(火) 15:24:24.73 0.net
逃走するには資本がいるってことだ
金融資本や人的資本があれば逃げることもできる
すでにロシアから金持ちは逃げ始めてるし、専門知識があるインテリも亡命できるだろう
どっちも持ってなきゃ逃げることもできない
逃走論はブルジョアに限定された話

802 :考える名無しさん:2022/03/15(火) 15:57:12.84 0.net
逃走するっていっても、
仲間を仲間とも思わず自分だけは生き残るために
逃げるとかなのであれば、
ただ新自由主義的な勝ち抜け競争を適応するために
さもしい心根となにも変わらんやん
仲間を裏切ってでも自分さえよければいいって、クズそのものでしょ。

803 :考える名無しさん:2022/03/15(火) 17:02:01.17 0.net
仲間と言っても、消防団みたいな抜けられないものと、
せいぜい同級生程度のものがあるからなあ

804 :考える名無しさん:2022/03/15(火) 17:05:13.58 0.net
>>801
とりあえず1人モンなら、資金なんかそんなにかからんしどうにでもなるよ

805 :考える名無しさん:2022/03/15(火) 17:20:19.36 0.net
大多数の人は、放っておけない家族とか恋人友人とかいるでしょ

806 :考える名無しさん:2022/03/15(火) 17:23:35.13 0.net
>>805
だから逃走したいなら身軽にしとくと

性同一性障害じゃないのに、1人モンでいるのも大変だけど

807 :考える名無しさん:2022/03/15(火) 17:47:46.13 0.net
あまり現実的な提言には思えないな

808 :考える名無しさん:2022/03/15(火) 17:52:21.17 0.net
>>807
闘争論と作者の立場はどーなんの??

809 :考える名無しさん:2022/03/15(火) 17:57:56.02 0.net
津波てんでんこはどうしたって感じだけど、
逃走は後で会うっていう前提すらない感じだからな

810 :考える名無しさん:2022/03/15(火) 18:54:53.20 0.net
NATOが介入出来ないなか結局ウクライナはロシアに完敗して要求を全部飲むことになるのか?泥沼化して延々と終わりのない戦いが続くのか?専門家も全く見通せない感じなのかなあ?

811 :考える名無しさん:2022/03/15(火) 19:16:40.40 0.net
浅田さんも祖国防衛のために戦うゼレンスキーとウクライナ人に対する称賛と国のために命をかけて戦うことを崇高とは呼びたくないという思いに引き裂かれてる感じだなあ

812 :考える名無しさん:2022/03/15(火) 19:33:02.54 0.net
>>808
逃走論です!

813 :考える名無しさん:2022/03/15(火) 23:08:45.38 0.net
ウクライナ人やロシア人の国外脱出を見てる限り、逃走を選ぶ人が増えてるのかも。
浅田の言う国外への脱出拡散をoffshoreとして、想定される戦後処理としての先崎の構想では国外流出人材の引き戻しがreshoreということになるのだろう。
今までの欧米の製造業界の中国へのオフショアから、近年の自国への製造拠点の復活がりショアで対応してる。
そういう転換が容易になっている。

814 :考える名無しさん:2022/03/16(水) 00:46:30.40 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=36Mj0A4VFaQ

815 :考える名無しさん:2022/03/16(水) 01:09:38.67 0.net
戦争や経済制裁は、生活必需品の物価を逃走させる都合のいい口実となる

816 :考える名無しさん:2022/03/16(水) 02:44:49.49 0.net
ウクライナ侵攻の本質…プーチン氏の「ユーラシア主義」とは? 浅田彰氏・先ア彰容氏と既存秩序が崩壊する時代を考える
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd2163330756f72316238de3611043b106030e94

817 :考える名無しさん:2022/03/16(水) 09:10:00.36 0.net
浅田っち、立派だった。
それにしても彼、なんか快活だったね。むろん現状を
憂いているんだろう。快活だったといったのは、
軽薄だといって批判したいからではないよ。ただ、事実快活だった。
翌日出た櫻井って人なんか、よく見なかったけれど、もう
陰々滅々って感じじゃない?

818 :考える名無しさん:2022/03/16(水) 10:24:08.40 0.net
【作家】村上春樹さん、18日に反戦ラジオ…特別番組「戦争をやめさせるための音楽」 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647379587/

819 :考える名無しさん:2022/03/16(水) 10:41:06.83 0.net
自分の学生には生き延びろと言いたいと言うのは至極真っ当ですよね
しかしウクライナ自体が徹底抗戦しつつロシアと交渉するのがいいのか全面降伏してロシアの要求を全面的に飲むのが正しいのか答えが出ないなあ

820 :考える名無しさん:2022/03/16(水) 10:41:34.41 0.net
生活必需品の物価の逃走は、消費者に供給される電力やガソリンの
価格の急激な高騰という形でロシアによるウクライナ侵攻前から起きている。
いくら稼いでも、またはコロナ禍で失業に追い詰められているとしても、
賃金やコロナ給付金は、その逃走する価格の上昇には追い付かない
ので、多くの人々にとって生活は一方的に苦しくなる。すると、
当然、それは、人々には、政府のエネルギー政策の失敗であると
受けとめられて不満が高まり、統治に不安定が生じる。
ロシアがウクライナに軍事侵攻したことは、ウクライナの人々にとっては
悲劇であるが、それによって生じたロシアからのエネルギー供給の
不安定と対ロシアの経済政策によって、EUおよびNATO諸国の人々が
エネルギー価格を含む物価の高騰に納得せざるを得ない状況が生じ、
なおかつ、EUおよびNATO諸国の域内でのエネルギー安定供給の
ために原子力発電の維持を含め、エネルギー政策決定に関して政府に
大きな裁量権が与えられることになり、しかも、軍事費の支出の増加
とそのための財源の確保が認められざるを得ない状況になったことは、
統治する側にとっては天の配剤だろう。歴史の動きというのは、
なかなか巧妙にできているものだと感心させられる。

821 :考える名無しさん:2022/03/16(水) 10:47:51.42 0.net
>ウクライナ自体が徹底抗戦しつつロシアと交渉するのがいい

最初から軍事力の行使で対抗しようとしなければ、それが最善だったでしょう。
そうすれば、いくらロシア政府が軍事的にウクライナを占拠したところで、
不法占拠にしかならず、ロシア政府にとっても時間とともに費用だけが
かさむことになった。ウクライナが無抵抗であったとしても、ウクライナ国民を
全員国外に追いやって、代わりにロシアから人々を移住させるなんて政策が
可能なわけがなく、費用対効果の面からも意味をなさない。
武力で脅して労働させることで経済が回るなら、どこの国にも経済問題は
生じないし、奴隷制度と比較しても、資本主義企業の人的リソースの使捨て
のやり方の方が徹底している。

822 :考える名無しさん:2022/03/16(水) 11:03:00.84 0.net
メディアでウクライナから他国に避難する人々の様子を見ると、
集まった人々でごった返す鉄道の駅やバス乗り場などでは、
ほとんどだれもマスクなど着用していない。満員の列車やバスの
車内も同様。でも、ドイツの鉄道の駅でウクライナから避難して
くる人々を受け入れる様子をみると、列車から降りてくる
人々はきちんとマスクをしている。それは、当然、マスクを
きちんと着用するようにという受入国側の意向に沿ったもの
なのでしょう。長時間、マスクもせずに密集した社内で移動
した後にマスクをしたところで、感染予防効果など期待できる
はずもないが、人々が日常生活でとっている行動パターンという
のは、大部分、そのような性質のものだろう。

823 :考える名無しさん:2022/03/16(水) 11:11:16.85 0.net
やっぱり浅田の「逃走」は全共闘世代やその末裔の為に書かれたと思う。
スガや千坂らの1968年へのパラノイア粘着・偏執を止めさせようとしたんだろう。
浅田的には自己の中の双極分裂こそ「逃走」そのものだろう。

幾らなんでも浅田が全ウクライナ国民の脱出が現実的とは考えてないダロウ。
明らかにロシアに拉致されそうなウクライナの科学者とかは絶対に脱出すべきだが。

824 :考える名無しさん:2022/03/16(水) 11:37:03.33 0.net
先崎氏も自分の学生に戦うか逃げるかは自分の口からは言えないって感じだったし私なんかも判断停止になっちゃいますねえ

825 :考える名無しさん:2022/03/16(水) 11:44:45.53 0.net
戦うかどうかなんて問題以前に、現代の都市では、そこが戦場と
なることによって水道下水ガス電気道路などの生活インフラが破壊され、
生活必需品である衣食住の商品を搬入するサービスが途絶えたなら、
誰も生活することができない。一般住民が生活できないだけでなく、
紛争当事国のいずれの側の兵士もそこに留まりつづけることができない。

826 :考える名無しさん:2022/03/16(水) 11:46:47.23 0.net
そんな当たり前のことすら理解していない人々が、市民が武器を手にとって
戦うべきかどうかなどという荒唐無稽なことを議論している。

827 :考える名無しさん:2022/03/16(水) 11:52:17.33 0.net
戦争始まる前はわからなかったけど、今になればこれは戦う人がいれば勝てる戦争というのはみんなわかってるだろ
戦う奴がいなくてみんな逃げ出してればクルド人みたいになってただろうけどな

828 :考える名無しさん:2022/03/16(水) 13:36:54.24 0.net
統治は、つか(仕/使)ひものになるように従属させるべく、
相手を一時的に武力で制圧したとしても、結局は、
統治する側が、自らに従属する相手に、タスクを定常的にま(任/負)け
つづけることのできる仕組みを構築して、うまく運用することが
できるようになるまでは安定しない。

829 :考える名無しさん:2022/03/16(水) 15:04:19.02 0.net
もっと理性的になって、偽善も必要ない、お互いなんでも言い合える大人の社会を作っていこうぜw

830 :考える名無しさん:2022/03/17(木) 06:26:13.55 0.net
>>793
浅田は「冷戦の終わり方を失敗した」と言うが
どう失敗したのかとその原因をまったく説明できてないな

831 :考える名無しさん:2022/03/17(木) 10:31:47.83 0.net
ベーカーの口約束のことだと思った

832 :考える名無しさん:2022/03/17(木) 10:37:09.92 0.net
ロシア軍に子供を殺害されたウクライナ女性が入隊「プーチンは代償を払うべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/203f21bf02e240bf0b5fd1d7f91f774b5966b5af

833 :考える名無しさん:2022/03/17(木) 13:19:16.26 0.net
>>830
そら、テレビ番組ですしお寿司ww

834 :考える名無しさん:2022/03/17(木) 13:36:33.11 0.net
言ってるやん。浅田はゴルバチョフの時点でもっと応援しておけや西側とはっきり言ってる

835 ::2022/03/17(木) 14:56:43.11 0.net
かくにん

836 :考える名無しさん:2022/03/17(木) 16:48:45.45 0.net
千坂恭二 :『哲学問答2020・ウィルス塹壕戦』
@Chisaka_Kyoji
·
31分
哲学書や思想書は、そこそこ適当に売れればよく、何度も版を重ねるほど読まれるようなものは、はっきりいって誰が何を書き、どう評価されようとも駄本であり愚本といえよう。現実の問題の延長と共存出来る衛生無害なものだから読まれるにすぎない。

中々鋭い意見だ。
浅田も耳が痛いよなw

837 :考える名無しさん:2022/03/17(木) 16:49:41.57 0.net
千坂ありがたがってる時点でやばいよあんた

838 :考える名無しさん:2022/03/17(木) 16:53:27.49 0.net
>>837
面白がってるんだよw
どうせ禿げてるお前の頭の中身がやばいわ。

839 ::2022/03/17(木) 17:22:38.51 0.net
ねーこ(*>д<)

840 :考える名無しさん:2022/03/19(土) 12:15:53.47 0.net
あまり関係ないが、ウクライナについてのETV特集。
先日のBSフジのプライムニュースとどれくらい違うか。

https://www.nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/episode/te/J7M6YVKPLN/

841 :考える名無しさん:2022/03/19(土) 13:21:38.84 0.net
テレビ局の番組の売り込みかよ。

842 :考える名無しさん:2022/03/19(土) 13:31:25.52 0.net
俺も含めてみんなNHKの受診料を払ってるんだから、元を取らないと。

843 :考える名無しさん:2022/03/20(日) 00:28:59.49 0.net
310考える名無しさん2022/03/20(日) 00:03:11.690
ETV特集観終わった。
多文化主義やナショナリズムは小国のような規模の小さい単位でないと成立しないな。
大国で成立するにしても流血は避けられない。
ウクライナを西から順に、
ポーランドに支配されてたことのある地域、キエフ周辺、ドネツクとかのロシア系地域
に分けるようなことは無理だったんだろうな。

CIAが2014年のクーデターにかかわっていたことは報じられていなかった。

844 :考える名無しさん:2022/03/21(月) 00:01:07.49 0.net
プーチンみたいな悪道系ナルシストは本当にタチが悪い

845 :考える名無しさん:2022/03/21(月) 07:24:37.58 0.net
スラヴォイ・ジジェク「欧州は難民に対する“二重基準”という醜さを曝け出した」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b98db3f9837810631b333e77e6da5ee6f7e3c404

846 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/03/21(月) 07:41:33.77 0.net
二重以上にがちがちに縛れよ。

847 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/03/21(月) 07:42:30.24 0.net
俺は懲罰帽で手足拘束されたけどな。二度も。二回目は世界記録だ。
まあ待遇に不満はなかったが寝にくい。

848 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/03/21(月) 07:44:31.14 0.net
仏の顔も三度までというが三度目は拘束なしで快適でした。そこらへんにトーキングスペース。
ラジオも入れちゃえ。しかし昔の医療の動かないでということだ。精神病院の懲罰房。
逆恨みするもんじゃない。

849 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/03/21(月) 07:45:49.46 0.net
いろいろ肌の色や人種で√選んでるのに人間関係から自分の姿が見えてないのはな。

850 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/03/21(月) 07:46:25.75 0.net
よってくるので気づけよ人間。

851 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/03/21(月) 07:47:21.31 0.net
ど粘着とかは醜い。黒人地黒男性が白人地白に。即処刑だ。

852 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/03/21(月) 07:48:10.39 0.net
白人地白男性も浮気されてるようじゃな。黒人地黒に。黄色ジゴロは。

853 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/03/21(月) 07:48:44.53 0.net
黒人女性だけを責めるのはどうかと思うわけ。

854 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/03/21(月) 07:49:08.21 0.net
白人女性に非がないことも多い。

855 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/03/21(月) 07:49:50.57 0.net
劣等男種のモノトーン。

856 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/03/21(月) 07:50:38.56 0.net
アジア男性が折衝すれば。イエもん。

857 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/03/21(月) 07:52:23.40 0.net
人種血統を見抜くには感覚を鋭く熟慮もすること。一年が目安。日焼け日落ち。

858 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/03/21(月) 07:53:26.87 0.net
まあ誇り高い黒人も死ぬだろうし血統いい白人も殺されるだろう。連帯責任。

859 :考える名無しさん:2022/03/22(火) 10:30:48.68 0.net
日本の神童

三島由紀夫
手塚治虫
江川卓
浅田彰
羽生善治
藤井聡太

860 :考える名無しさん:2022/03/22(火) 10:40:41.40 0.net
浅田彰が棋士を目指してたら羽生、藤井を越える逸材だったかもしれないのに惜しいことをした

861 :考える名無しさん:2022/03/22(火) 15:45:34.98 0.net
王より飛車をかわいがりの
典型になりそうw

862 :考える名無しさん:2022/03/22(火) 16:43:17.51 0.net
多文化主義とグローバル資本主義の二重構造をどうするかっていうことか。

現代アートに今、必要なこと 浅田彰さん×片岡真実・森美術館館長
https://mainichi.jp/articles/20220319/k00/00m/040/290000c

863 :考える名無しさん:2022/03/22(火) 20:19:48.34 0.net
有料じゃねーか

864 :考える名無しさん:2022/03/22(火) 20:30:51.55 0.net
毎日って時々気になる記事を載せるから会員になってやろうかと思うんだがどうだろう
朝日や日経の会員にはなってない。

865 :考える名無しさん:2022/03/22(火) 21:18:07.41 0.net
安吾によると小林秀雄も三木清も囲碁は弱かったみたいだからなw

866 :考える名無しさん:2022/03/22(火) 23:08:26.17 0.net
文章で読むと辛辣でキツい印象だがこないだのffnに出演した映像で見ると浅田さんて周りに凄い気をくばってニコニコしてて人の良さが滲んでる感じですね

867 :考える名無しさん:2022/03/23(水) 13:44:09.07 0.net
>>862
この発想はグローバルな現代美術ではないと思う。
浅田の好きなプレモダンに属するもの。

STARS展:現代美術のスターたち―日本から世界へ
会期:2020年4月23日(木)〜9月6日(日)
会場:森美術館

868 :考える名無しさん:2022/03/24(木) 21:45:15.53 0.net
いつのまにか世界の哲学者ってジジェクしかいないの?

869 :考える名無しさん:2022/03/24(木) 21:58:38.72 0.net
ジジェクは雄弁家兼精神分析学者じゃないの。

870 :考える名無しさん:2022/03/25(金) 08:54:57.54 0.net
ハーバーマス
バディウ
ジェイムスン
ジジェク
柄谷行人
浅田彰

871 :考える名無しさん:2022/03/25(金) 10:27:19.95 0.net
>>868
wikiで哲学者を名乗る存命日本人が何百人いると思ってるんだよ、日本舐めんなwww

872 :考える名無しさん:2022/03/25(金) 11:54:45.88 0.net
【誰も傷つけない表現】

浅田は昔から信頼できる

873 :考える名無しさん:2022/03/25(金) 12:43:37.14 0.net
>>872
お前は他人傷つけるの好きなんだろ?

874 :考える名無しさん:2022/03/25(金) 15:15:59.16 0.net
>>873
さあ、69をしようよ!

875 :考える名無しさん:2022/03/25(金) 18:36:53.83 0.net
アキラ君が下だよ

876 :考える名無しさん:2022/03/25(金) 19:12:02.12 0.net
青山真治が死んでるやん

877 :考える名無しさん:2022/03/26(土) 13:31:53.34 0.net
佐伯啓思はロシアのユーラシア主義に同情的だな。
日本もアメリカの秩序のもとにいながらアジア的アイデンティティから抜けられないので
ロシアと通じる面があると言っている。
佐伯啓思も浅田彰のプライムニュースでの言論を視聴していたのかな。

破綻した米国中心の秩序 侵略が映すロシアの精神的風土 佐伯啓思氏
https://www.asahi.com/articles/ASQ3T3K0RQ3LUPQJ002.html

878 :考える名無しさん:2022/03/27(日) 09:14:51.95 0.net
>>877
佐伯の場合はどうか知らないけど、ロシアに同情的というより、ロシアへの経済制裁を緩
めないと、コロナ・パンデミックで痛手を受けてるアフリカの最貧国らの経済回復を助け
ないと餓死者が増える。
アフリカの最貧国らはロシアやウクライナからの穀物輸入が全体の半分以上を占めてる場
合が多い。同じ取引条件で新たな輸入先を見つけるのも難しい。
ロシアに同情的なのは現実に流されるより仕方ないからだろ。

879 :考える名無しさん:2022/03/27(日) 10:26:20.32 0.net
その場合周辺国民はロシアの帝国に入ってもらうしかないということでおっけーなわけね

880 :考える名無しさん:2022/03/27(日) 13:00:19.94 0.net
自分が傷つきたくないから他人も傷つけない
自分が傷ついてでも他人を傷つけない
この違いは決定的に大きく、前者は、
自分が傷つきそうになったら他人を傷つける

881 :考える名無しさん:2022/03/27(日) 18:00:01.75 0.net
浅田の「誰も傷つけない表現に意味などない」を真面目に考えてみると、ごくありきたりなことを言ってるだけなんだよ。
作品をちゃんと貶すことの出来ない者に、他所で他の作品をちゃんと誉めることは不可能だろってこと。これは北条裕子の「美しい顔」について何の具体性もない誉め言葉を連発してた佐々木敦その他に当てはまる。
この浅田の発言は、貶す批評を極度に嫌う創価学会への皮肉でもあるだろう。
貶せない者は誉めることもできない。

882 :考える名無しさん:2022/03/29(火) 09:37:41.17 0.net
しかし逃走に成功したのはIT長者てのは違和感あるなあ
浅田彰の逃走ってそういうものだったのか?

883 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 13:52:05.51 0.net
大金持ちになるのはすごろくのアガリみたいなもので
脱構築や遊撃とは違ってるかもね
AV監督の村西とおるが
「一日は24時間しかないのだから、人間努力できても
人の3倍が限度。ビジネスの成功には運も必要で
自分は柳井正や孫正義を羨ましいとは思わない」
と言ってるほうがしっくり来るかな

884 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 15:05:36.35 0.net
>>883
好きの反対は無関心だし、ホント良く言うよなー

笑うトコなのかな??w

885 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 16:37:32.69 0.net
西日本人の要領かます感じと東日本人の泥臭い感じは違うからなー

886 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 16:42:00.08 0.net
正確には
「お金を持っている人を尊敬するなんてことは、
私の人生ではあり得ないね」だった
https://news.yahoo.co.jp/articles/8debe7f443e5be6e61c9d3c4d08f5ad1443ec4e9?page=4

その村西によれば、資本主義の本質は
他人のカネをいかに利用するかなのだという
(これはかなり昔にネットで連載していたコラムで
披露していた)
大借金を抱えた人間だけがたどり着ける地平だろうか

887 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 16:50:18.95 0.net
孫正義の場合球団を持ってるし、柳井正の場合、服屋を世界中に展開しているし、
全財産無くなっても遺産を後世に残すことになるから金とはまたちょっと違う気がするんだがな。

888 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 17:17:55.24 0.net
ビジネスを成功させた経営者が逃走に成功した者なのか
という話では?
収益や金銭への執着はパラノ的でもある
「この業界ではパラノイアしか生き残れない」とは
モトローラ社としのぎを削っていた時代のインテルのCEOの言

他人の金銭を利用するつもりで巨額の借金を抱え
古希を越してもスケベ業界に居座る村西のほうが
スキゾ的に見える

889 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 17:36:08.03 0.net
金儲けってその発端は間接的にしか得られないと思うのよね。
端緒を見つけるための初めの一歩を踏み出すまではスキゾじゃないと無理っしょ。
軌道に乗せた後のビジネスはもちろんパラノ的だが。

890 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 17:50:57.48 0.net
イノベーション(技術革新)を起こして
合理化(人減らし)を推進するのは
産業資本に内包されてるわけでしょ

IT企業は、登場時こそアウトサイダーや
新参者だったかもしれないけど
財やサービスを提供して対価を得たり
コンテンツに広告を表示して宣伝費を
受け取る収益の得方はモダンの産物であって
ポストモダン風でも何でもない
(この点は田中宇が十数年前に指摘してる。
まあ、評判は悪そうだけどw)

それに巨大化するに従って優越的立場を
利用するふるまいをちらつかせ始めるのも
従来型の産業が持ってる体質と大差ない
結局は再現、代行、模倣の域を脱してない
んじゃないかな

891 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 17:55:29.36 0.net
パラノとはつまり成熟、利潤追求第一主義
スキゾとはつまり好奇心、分配第一主義

田中宇はあのサイトを何歳まで維持し続けるのだろう。
かなり若くないと、スキゾでないと、維持する、パラノであることを継続できないだろうけど。

892 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 18:37:22.48 0.net
なるほど!
スキゾ的な発想で出発した創業者や組織が
成熟するにつれてパラノ的に変化していくというのは
自分にはなかった視点です
ずっとスキゾ的でいてほしいという願望があるものだから

有料メールマガジンというと
村上龍も国内のインターネットの普及期に手を出していて
「カネになるかと思って始めたけどそうでもなかった」と
ぼやいてたw
冷泉彰彦なんかは龍のメルマガで知りました
村西とおるもまぐまぐで発行してたはずだけど
今はどうなってるのかわからない

その村西が借財で首が回らなくなるきっかけになったのが
衛星事業を立ち上げて、レンタルビデオ店を排除して
アダルト映像の需要を独占しようとしたこと
キャッチコピーは「空からスケベが降ってくる」w

当時の村西の試みは失敗したけど
受信装置を貸し出して月額課金して回収するという
ビジネスモデルは今でいうサブスクリプションそのもので
先見の明があったともいえる

村西の自伝的ドラマ「全裸監督」を配信するのは
動画配信業界のガリバー、ネットフリックスであるw

893 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 18:53:28.18 0.net
メルマガやってる有名人で一番怖いのは池田信夫だろうな。
大人しそうに見えてめちゃくちゃ執念深く攻撃的。
中途半端に学もあるし、金儲けだけが目的であんなブログやツィッターを
何年も続けられないし、国の中枢はどれくらいの優先順位で
あれをチェックしているのか気になるところ。

894 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 19:16:43.73 0.net
左翼思想から入って資本主義を擁護し、
万が一資本主義が崩壊したときに備えて資産を貯めている、
抜け目のない男なのかなと池田信夫に関しては思っている。

895 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 19:33:25.07 0.net
格差社会化で心ならずも貧困層が遊牧化させられる事態を肯定出来ないのは納得だけど

896 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 19:40:06.42 0.net
遊牧民というより難民ですな
五木寛之のいうデラシネ(根無し草)

897 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 21:16:08.85 0.net
むしろ今の課題はGAFA企業に象徴されるインターネットの網の目からの逃走戦を探ることでは?

898 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 21:19:08.27 0.net
究極的には自給自足しかあるまい。
まあそれがむつかしいからコメリとかに頼らざるを得ないのだけど。

899 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 21:26:01.55 0.net
インターネットなんて今やみんなアメリカに金吸い上げられて
でもiPhoneの代わりにサムスン買ったからと言ってもなあ
GoogleやAmazon使わなきゃ不便なだけだし
FacebookやTwitterやんないくらいかw

900 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 21:30:03.49 0.net
facebookは省庁や大会社の公式サイトみたいになってるし、
広告が時代状況を反映しているし、
やらなきゃいけないことはないけど、同級生とも一応つながっておきたいし、
twitterに比べたら用法・用量を守って使うのは悪くないと思う。

901 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 21:53:57.92 0.net
つまりマーク・ザッカーバーグやジェフ・ベゾスたちがずっと儲かる構造が出来ちまったわけだ

902 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 21:57:00.01 0.net
twitterや5chがもう少し荒れてなくてアングラ臭がなければ、
役所や公共機関が直接利用者と対話できる民主的な情報伝達体制が、
出来上がると思うんだけどなあ。

903 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 22:00:09.05 0.net
twitterで個別の質問にはリプライできないとかいうページがめちゃくちゃ多いのは、
人員が割けない問題もあるからかもしれないが、
やっぱり荒らしへの恐怖感から逃れられていないということからなんだろうな。

904 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 22:02:38.17 0.net
https://twitter.com/rinyajapan

そんな中で林野庁は公共機関にしては珍しく、ユーザーに対する制限みたいな記述は
プロフィールに書いていないな。
(deleted an unsolicited ad)

905 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 22:07:41.90 0.net
インターネットもいろんな可能性や夢があったけど大衆と資本主義に飲み込まれてジ・エンド

906 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 22:11:49.43 0.net
https://www.maff.go.jp/j/pr/social_media/index.html
林野庁は単に農水省側が運用すべきソーシャルメディアとして
把握していないかもしれないw

まあ、荒らしは一般大衆に属するとは限らないと俺は思うがなw

907 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 22:53:15.27 0.net
マルク・デュガン『透明性』

人類はもう終わるだろう。そこから、私の革命が始まる。

自国第一主義による地球温暖化は終局を迎え、人類の生存域が北欧地域に限られた2060年代。グーグルによる個人データの完全な可視化は、人間から共感という能力を失わせていた。
そんななか、アイスランドで暮らすトランスパランス(透明性)社の元社長が、個人データを人工的な体に移植し、不老不死を可能とする“エンドレス・プログラム"の準備を進めていた。
それは、“考えること"を放棄した人類への最後の抵抗にして、ささやかな願いだった―仏のドゥ・マゴ賞受賞作家が放つ、この現在の先にある、不可避な未来への警告。

908 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 22:56:28.87 0.net
ジャレット・コベック『くたばれインターネット』

ツイッター時代のヴォネガット
──『ザ・タイムス』

文化的な診断による怒りのコメディ!
──『ガーディアン』

本を読む人種こそはこのネット社会が生み出した地獄絵図に抗う術を手にしている唯一の存在だぞ。本を読む人種だけがネットに対しても多少なりとも興味深い反論を試みることができるのだ。
──本書より


ビヨンセもレディー・ガガも
マーク・ザッカーバーグも
スティーヴ・ジョブスもだいきらい!
21世紀にもっともやってはいけない
唯一の大罪を犯してしまったアラフォー女子一名、
ツイッターで自衛し、
ツイッターで攻撃を仕掛けるが……

インターネットという地獄絵のなかで
我々一般庶民はいったい何をさせられているのか。
アメリカのウェルベック、現代のヴォネガットなどと評され、
現代アメリカ文学において唯一読むに値するとまで言われた
ネット時代を痛快なまでに風刺する問題作。
自費出版からスタートして、
『ニューヨーク・タイムス』や『ガーディアン』などで賞賛され、
いまのところ12か国で刊行されている異形の国際的ベストセラー、
ついに本邦上陸!

909 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 23:18:04.72 0.net
自動車会社やテレビ会社も資本主義な訳だ
そしてわれわれは当たり前に自動車に乗りテレビを見てた
そんなものとしてGAFAに抵抗してもしょうがないと考えるべきか

910 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 23:20:16.24 0.net
まあ、アップル製品はなくてもなんとかなるかもしれないが、
たいていはマイクロソフトになっちゃうんだよな。

911 :考える名無しさん:2022/03/30(水) 23:33:06.08 0.net
看板商品Windowsの、s/nsやメールが着信したらタスクバーがいちいち上がってくる仕様はほんと糞
アップル製品ならそんな不細工なことは起こらない
UI は昔も今もアップルが人間工学的に常識的でマイクロソフトは非常識

912 :考える名無しさん:2022/03/31(木) 10:24:36.35 0.net


913 :考える名無しさん:2022/03/31(木) 13:55:42.91 0.net
善の研究の方が構造と力より早く読み終えられたっていう奴は多分俺ぐらいだろうな。

914 :考える名無しさん:2022/03/31(木) 14:22:34.20 0.net
次スレ


 30 歳 で 職 歴 な か っ た ら ア ウ ト だ よ 
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1608709162/l50

915 :考える名無しさん:2022/03/31(木) 14:38:11.49 0.net
>>914
気が早いな。慌てる輩はもらいが少ない

916 :考える名無しさん:2022/04/02(土) 05:35:01.01 0.net
それでいうと大学の教授になるのもそこそこ逃走に成功した奴ってことになるのか?
なんだかなあ

917 :考える名無しさん:2022/04/02(土) 06:14:51.94 0.net
【フェミニスト】上野千鶴子氏「自分たちの雇用さえ守れたらOKと思っているオジサン労働組合が非正規女性の貧困を固定化させた」 [ボラえもん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648736780/

918 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/04/02(土) 06:39:57.60 0.net
しかしな性差があって同じ雇用形態でも子育て教育や病院介護に支出するのは女性の方が上の割合上の額、一人当たりな、女子より食費医療費諸雑費貧困に域内男子は子供が多くてもほろぶ。子供同士の性差もあるけど。

919 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/04/02(土) 06:40:25.46 0.net
生きない。

920 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/04/02(土) 06:41:18.63 0.net
正規ばかりにこだわると女性の用兵人事についてけないけどね。嫉妬でつぶす女々しさ。

921 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/04/02(土) 06:43:32.58 0.net
女性の自由があるのに男性の転職雇用ノーマルが、女性の新入社員勤続に祟る。

922 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/04/02(土) 06:45:08.60 0.net
雇用転職とて女子の展開の速さがあり、それに追随しても男性は女性の職場しか得られない。
女性を下に見るのが間違い。女性を上に見るのも間違い。

923 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/04/02(土) 06:46:17.61 0.net
男は上の方に引き付けられるものがほとんどでむなしい。考える男子は層を移動する。

924 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/04/02(土) 06:47:21.25 0.net
でもまあ雇用を守るのも偽善、善みたいな善意と恐怖だ。

925 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/04/02(土) 06:48:03.43 0.net
女性を洞察して干渉しないことだよ。気を折らない。

926 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/04/02(土) 06:48:40.45 0.net
性差によって制度として矛盾があっても感情を表に出すな。威嚇するな。

927 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/04/02(土) 06:49:41.72 0.net
傷を負うのは男子で傷を感じてるのも男子、女子に長い深い傷などほぼない。

928 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/04/02(土) 06:52:12.67 0.net
女子を孤立させない女に男子を粘らせない、女子に傷をつけないとすると給料上がり
出世するだろう。セクハラも退避退席させればいい。未然に策を講じて。

929 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/04/02(土) 06:54:11.23 0.net
ある意味男子と女子は異質だ。共学と禁制を大学以後も双方継続するウエイト。
修道院のような店舗が増えるといい。病院もあるがまあそれも入れ替えて。

930 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/04/02(土) 06:54:46.80 0.net
まあ男性はゲイの完成が必要。

931 :考える名無しさん:2022/04/02(土) 07:51:17.30 0.net
【社会】日本人の「年収が低い」のは、じつは「年功序列・終身雇用」が原因だった…!★2 [ボラえもん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648828572/

932 :考える名無しさん:2022/04/03(日) 18:33:40.36 0.net
月初に最新の憂国を読まないと調子が出ない

933 :考える名無しさん:2022/04/05(火) 19:22:02.10 0.net
遂に終わるのかと思った
次は月一でやってほしいね

934 :考える名無しさん:2022/04/05(火) 23:01:40.91 0.net
ブッシュ・シニアに関して別に言わなくてもいいようなくだらないエピソードに言及しつつ、石原慎太郎を結果的に普通の良識派と同列に立って批判する
いい人だと思ったことは一度もないが、この辺りのバランス感覚は大したものだと思う

935 :考える名無しさん:2022/04/06(水) 10:53:57.31 0.net
選挙制度のことをいうと
衆院選の小選挙区制導入20周年の頃合いだったかに
与野党の分かれて対峙した細川護熙と河野洋平が
読売新聞で対談したことがあった
それによると当時、細川と河野が互いに持ち寄った腹案が
「全国を100選挙区に分けて3人が当選する中選挙区制」と
「有権者が複数の候補者に投票できる連記制」だったという

ところが300選挙区の小選挙区と比例代表の併用制に
落ち着いたのは、マスコミがそれを望んで国民もそれを支持した
からだという話が出ていた
(小沢一郎の名前は出てこなかったと思う)

936 :考える名無しさん:2022/04/07(木) 09:11:17.32 0.net
千坂が浅田の「逃走」の不明瞭さを批判してたが、同感。
浅田の「逃走」が何であるかはさておき、最近は単独のsignifierであることを回避する動きが
日本のインテリの間で流行ってる気はする。あるいは?國分功一郎の中動態研究もそういう動
きに反応してるのかという気もする。
5ch哲学板でも、レスでアンカーを打ちながらも、その相手との関係が不明瞭な場合が多くなっ
てきてるような。その際に相手を批判する場合は「君は」となるはずが、そうではない。
浅田にしても彼の得意な?座談会での饒舌や重要発言はほぼ必ず同意者を得た状況で行われる
が、これも一種の単独のsignifierであることからの逃走であるような。
日本文壇での座談会の始まりは1896年の文芸誌「めざまし」の鴎外、録雨、露伴ら三人の匿名
談会に発するとされる。
座談形式の著作では中江兆民の「三酔人経綸問答」が1887年で9年先行。

937 :考える名無しさん:2022/04/07(木) 15:49:02.56 0.net
田中康夫は電通批判もしているが業界にツテはありそうだし、遅咲きの漫才コンビ「憂国呆団」(仮)として今からでもデビューできると思う
一般向けには「インテリ漫才」、コア層には「メタ漫才」
阿佐ヶ谷姉妹くらいはいける

938 :考える名無しさん:2022/04/07(木) 19:32:58.35 0.net
二人ともよぼよぼだから倒れそうで見てて怖い
二人とも一つの大学とか会社に勤めるのはもったいないから、
大学院生未満の進路相談コーナーとか持ってもいいんじゃないか。

939 :考える名無しさん:2022/04/07(木) 19:39:51.46 0.net
一字名前の浅田と言えば大阪に関しては一般的に維新の会とハンナンが有名だが、
大阪には他にも浅田篤というシャープや任天堂の取締役を務めた人もいるようだな。
浅田彰は正式な大学院経済学研究科での専攻は数理経済学だったみたいだし、
医者や建築家も輩出した浅田氏は西日本の理系・技術者の家柄なんだろうな。

940 :考える名無しさん:2022/04/07(木) 22:58:13.76 0.net
最終回かあ・・・

941 :考える名無しさん:2022/04/07(木) 23:02:06.87 0.net
次はいきなり来月から始まるのかしら?

942 :考える名無しさん:2022/04/08(金) 01:13:47.12 0.net
ウクライナにはウクライナの正義があるが、
ロシアにはロシアの正義がある

どちらが本当の正義かなんて誰にも決められない
こんな単純なことすら分からない奴が多い、絶望的な状況

943 :考える名無しさん:2022/04/08(金) 05:36:43.02 0.net
京アニ放火した青葉真司にも正義があるぐらいの正義やろ

944 :考える名無しさん:2022/04/08(金) 07:06:19.59 0.net
浅田も馬鹿で無教養なな読者は持ちたくないだろうが、そうもいかないかw

945 :考える名無しさん:2022/04/08(金) 07:13:01.29 0.net
ロシアの行為を正当化できるロシアの正義言ってみろよバカが

946 :考える名無しさん:2022/04/08(金) 09:15:06.10 0.net
芸人がお笑い論を語り出したら終わりだとケンドーコバヤシっていう芸人が言ってて、5ch上で「真面目」とか「プロ意識」というように肯定的に評価されてた
が、それもまた「語り」だよなっていうツッコミがなかった点に、5chや今の漫才好きの限界を感じた

947 :考える名無しさん:2022/04/08(金) 09:27:43.42 0.net
天下国家、旧来型の社会問題の捉え方、職業倫理、人生
これらを構えて(本人の主観では「真面目に」)考えて、挙げ句目標を達成できず愚痴るくらいなら、そんな自分からこそ逃げるほうがいい
浅田彰がかつて言ったのはそういうことなんじゃないの

948 :考える名無しさん:2022/04/08(金) 09:48:53.74 0.net
「(ウチの)会社が嫌なら、自由に逃げれば?(辞めれば?)」(=こっちは変わる気はない)
逃走論的な論理が、こういう資本家・経営者サイドの論理にすりかえられた
これが現代日本の地獄
この人は、あるいはそれも仕方のないことだと思ってるのかもしれない

949 :考える名無しさん:2022/04/08(金) 11:02:33.44 0.net
>>942
その通りではあるが、大前提の「正義」として死にたくない人間を自らの正義の下殺しちゃダメでしょ。
>>948
その「ウチの会社」を「(外から)変えてみせる」と、外部から理想に燃えるのは文化的侵略だとおもうよ。
必要なのは「ウチの会社」はこういう共同体だよっていう説明を会社自ら嘘偽りなく
なす事。それで納得した人間が飛び込んでいけばいい。そしていやだったら脱出する出口をきちんと設定する事。
現実にはそれができないから色々絶望的になる。でも成功すれば「多様な社会」が実現する。
飛び込んでいく人がいなければその共同体は衰退するだけ。

950 :考える名無しさん:2022/04/08(金) 11:08:31.34 0.net
>>946
例えば「芸人がお笑い論を語りだしたら終わり」という言説も「それもお笑い論の一つだ。
お前も十分お笑い論を展開してるじゃないか」と言われてしまうとそこでケンコバは黙るしかない。
でもケンコバの言いたいことは何となく解る(賛同するか否かは別として)。この場合
議論というか、論理的にどうすればいいのかな??「〇〇論を不要というのも○○論に取り込まれる」
という事態になると困ってしまう。

951 :考える名無しさん:2022/04/08(金) 12:44:19.04 0.net
>>946
具体的に誰がどんなお笑い論語ってるのかな??、それによって変わってくる話だよね

952 :考える名無しさん:2022/04/08(金) 21:43:41.75 0.net
昔、関大社会学部に笑いをテーマにした研究者が居たけど亡くなっている。

953 :考える名無しさん:2022/04/08(金) 23:35:56.01 0.net
逃走だのノマドロジーだのといっても
結局は消費の一スタイルに回収されて
しまった
それを動物化と称した人もいたが
そもそも動物は商行為などしない

954 :考える名無しさん:2022/04/08(金) 23:43:59.62 0.net
>>953
○○さえも資本主義に回収されてしまったって言説は星の数ほどあるけど
「それの何がいけないのか」っていう説明が欲しいなと思う事がある

955 :考える名無しさん:2022/04/08(金) 23:48:04.58 0.net
>>954
たしかに
いけないとも思いませんけれどもね
過酷な現実(浅田氏ならリアリティと
いうだろうか?)が露呈してしまった

956 :考える名無しさん:2022/04/09(土) 00:19:36.83 0.net
反資本主義って非欧米の権威主義国家でようは安倍政権時代の政商有象無象がもっと酷い形で蠢いて終わりそう

957 :考える名無しさん:2022/04/09(土) 00:34:11.47 0.net
>>954
金稼いだら資本主義に回収される事になるのなら、一体どうしろとw

958 :考える名無しさん:2022/04/09(土) 00:38:01.44 0.net
まだ見ぬ共産主義に回収されるのならOK?

959 :考える名無しさん:2022/04/09(土) 07:38:39.15 0.net
>>953
>>逃走だのノマドロジーだのといっても 結局は消費の一スタイルに回収されて しまった

確かに金が無いと、旅行や引っ越しは出来ない。 結局は金の問題でしかなかった。 アジア
やアフリカの都市を観光してる白人は目立つが、ロンドンやパリを観光してるアジア、アフ
リカからの観光客は少ない。地元の黒人はかなりいるが。これらはyoutubeで見た印象。
日本人は弥生時代に水田稲作が定着してから、定住性が強化された。 現代人の住み方の関係
では、賃貸スペースに住む割合が目立って増えて来れば、それはノマディズムが進行してる
証拠ではないか。
浅田の「逃走」は彼の音楽演奏の即興性への関心と不可分なような。

960 :考える名無しさん:2022/04/09(土) 08:01:18.18 0.net
>>959
自己レスだが、ノマドロジーのノマドは物理的な移動のみを指すのではなくて、自己の主体性に対してある種の「揺らぎ」を意図的に加えることと言っても良い。
その点では浅田や東も努力してると言えるかも。
村上春樹原作の映画「drive my car」にしても同列。
國分の中動態研究も同じ流れのような。

961 :考える名無しさん:2022/04/09(土) 08:41:12.39 0.net
逃走論にしろ構造と力のラストにしろ資本主義の中で資本主義の裏をかきながらいかにサバイヴするかの指南書でしょ?

962 :考える名無しさん:2022/04/09(土) 17:49:22.88 0.net
裏をかいたつもりが
かききれてないのが
現状ってことでしょう

963 :考える名無しさん:2022/04/09(土) 19:02:58.83 0.net
>>959
おっしゃることはわかるけれども
その一方で、Macbookを携帯して
スターバックスの座席でテレワークする労働者が
ノマドワーカーと呼ばれたりした
あるいは、趣味への志向が強い人たちがアキバ系と
称揚され、電車男のようなムーブメントにつながっていった
どっちも「へえ」とは思わされるものの
単にカネづかいが荒いだけの人たちのようにも見える

いずれも浅田氏とは直接関係ない事柄かもしれないが
逃走やノマドロジーといった新奇な概念さえ取り込んで
消費へと駆りたてていく資本のしたたかさが牙を剥いていると思う

964 :考える名無しさん:2022/04/09(土) 20:30:02.56 0.net
浅田彰は、同期の市田良彦のような革命家とのバランスを取っただけで、
市田良彦がいなければもっと直截的にラディカルなことを書いていたんじゃないか。

965 :考える名無しさん:2022/04/09(土) 22:10:43 ID:0.net
25年近く前に
市田氏と浅田氏が京大の新入生を相手に一席ぶった
「マルクス再入門」では、アルチュセールの重層的決定から
ネグリやラクラウ=ムフのポストマルクス主義までを語ってるけど
浅田氏は
「(アルチュセールが言った)経済的なものによる最終審級における
重層的決定という原理は外せないんじゃないか」
「それを政治闘争につなげるときに、やはり党は重要だという
アルチュセールの考えはよく分かる」としつつ
最大の問題は「世界的に共産党がもはやほとんどリサイクル不可能な
までに無能化してしまっていること」としている

それを受けて市田氏は
「(各国共産党を)そのままの形で存続させることを念頭の置いても
しょうがないくらいのところまで党の限界が露呈している」と述懐し、
話題がヨーロッパにおける移民の問題へと移っていく

似たり寄ったりなんじゃないかなー

966 :考える名無しさん:2022/04/09(土) 22:23:13.09 0.net
知識人と政治家の関係性がほとんどないからなー
知識人兼政治家の不破哲三くらいしかいないから・・

ただ、
>>965
みたいな話って一応『マルクスの現在』という本にまとめられてはいるけれども、
ソトコトの読者にすら全然知られていないだろうな。

967 :考える名無しさん:2022/04/10(日) 13:35:40 ID:0.net
だから赤いたぬきでなく緑のきつねで狡猾に行けばいいんだよ。
日本版緑の党。

968 :考える名無しさん:2022/04/10(日) 21:20:37.45 0.net
資本主義のアナーキーな力をもっと加速せよと言ってた浅田彰も今やケインズ主義再分配を唱える時代になってしまった

969 :考える名無しさん:2022/04/10(日) 23:05:58 ID:0.net
>>963
>>その一方で、Macbookを携帯して
スターバックスの座席でテレワークする労働者が
ノマドワーカーと呼ばれたりした

そういう現象は東京の零細企業にありがちな事務所スペースが極狭なことから生じた気もする。
ここ、3−4年ぐらい前から、仮想通貨やブロックチェーンなど分散型金融との関連でディジタル・ノマドやcrypto-anarchismなどの言葉も流行り始めてるが、ノマディズムの典型例ともいうべき貿易や海運の業界の決済でのDeFi分散型金融が2年ぐらい前からインドの主要港湾やデンマークの大手海運会社などで導入され始めてる現状は一種のノマディズムの実現ではないか?

970 :考える名無しさん:2022/04/13(水) 04:25:46.53 0.net
ノマドまでが浅田彰現象に付随するものとみなされるとは。
弱小自営業の動きなど彼はさほど気には掛けてはおるまい。

971 :考える名無しさん:2022/04/13(水) 13:52:58.99 0.net
なんかBSフジの番組では浅田氏は〇×は×と言って二元論を戒めておられたが、
ウクライナ情勢に関しては、主要メディアの報じ方とは異なって、
ウクライナ側のネオナチ的行為がロシアの侵攻の呼び水になったがゆえに、
ウクライナ側の主張することが悉く間違っている可能性すらある、
という状況になっているよね。

972 :考える名無しさん:2022/04/13(水) 15:05:54 ID:0.net
浅田彰がウクライナアンチといいたいわけ?

973 :考える名無しさん:2022/04/13(水) 15:11:48.12 0.net
>>972
ソトコトの田中康夫との対談から判断すれば、
一般メディアの論調に比べるとそうだろうね。

974 :考える名無しさん:2022/04/13(水) 16:16:32.61 0.net
バカと言ったほうがバカ的な
堂々巡りに陥ってる感は少しある

975 :考える名無しさん:2022/04/13(水) 16:18:22.44 0.net
>>870
>>弱小自営業の動きなど彼はさほど気には掛けてはおるまい。

弱小自営業って何のこと?

976 :考える名無しさん:2022/04/13(水) 16:43:17.15 0.net
>>975
個人事業主みたいなイメージ

977 :考える名無しさん:2022/04/13(水) 17:01:41 ID:0.net
【田中康夫と】浅田彰【憂国呆談】

978 :考える名無しさん:2022/04/13(水) 17:17:25.88 0.net
ひょっとして、講談社だと憂国呆談ってフレーズじゃなくなるのかな?

979 :考える名無しさん:2022/04/16(土) 13:28:35 ID:0.net
柄谷スレにも出てきたけど、現在までで最も資本主義の裏をかくことに成功しているのは暗号通貨(仮想通貨)だと思う

980 :考える名無しさん:2022/04/23(土) 20:59:29.18 0.net
・暗号資産(仮想通貨)は資本主義の裏をかくことにもっとも成功した。
・しかし1:その興隆は日本の論壇とは関係がない。概念的にはともかく、具体的には誰も予測できていない。
・しかし2:プレーヤーたちは(意識的かどうかはともかく)自分は資本主義の裏をかきたいが、資本主義そのものを破壊する、例えば私有財産制廃止のような思想には、断固反対する(だろう)。

981 :考える名無しさん:2022/04/24(日) 20:57:49.37 0.net
スプーン1杯分の幸せ

982 :考える名無しさん:2022/04/25(月) 07:39:36 ID:0.net
柄谷スレの人の集まり具合は尋常じゃないな。
浅田スレは要らないかな。

983 :考える名無しさん:2022/04/28(木) 09:44:06.54 0.net
あそこは若干1名のコピペ厨のオジサンがいるからね

984 :考える名無しさん:2022/04/28(木) 11:00:09.00 0.net
坂本龍一、経済思想家・斎藤幸平とウクライナ情勢を語る。

『RADIO SAKAMOTO』5/1(日)24時〜オンエア

J-WAVE(81.3FM)で奇数月の第一日曜日24:00〜26:00に放送中、
坂本龍一がナビゲーターを務める番組『RADIO SAKAMOTO』。

2021年1月の出演を最後に病気療養中だった坂本に代わり、
大友良英、浅田彰など坂本と親交のある著名人が代演を務めてくださり、
番組は継続してきました。
この度、5月1日(日)24:00〜26:00のオンエアで、
現在も闘病中の坂本が久しぶりにナビゲーターを務め、自らの声でリスナーに語ります。
番組では、ウクライナのヴァイオリニスト・ILLIA BONDARENKOとのコラボレーションした
新曲が披露されるほか、経済思想家・斎藤幸平をゲストに迎え、現在のウクライナ情勢
や今後について語り合います。
ほかにも、蓮沼執太、タブラ奏者・U-zhaan、グラフィックデザイナー・長嶋りかこ
によるデモ・テープ・オーディションの優秀作品発表も。
さらに、坂本選曲によるプレイリスト・コーナーでは、
坂本が日常的に聴いているプレイリストからおすすめの音楽をたっぷりとお届けします。

坂本龍一が今、何を語るのか?
5月1日(日)の『RADIO SAKAMOTO』にご注目ください。


放送局:J-WAVE(81.3FM)
番組名:RADIO SAKAMOTO
放送日時:2022年5月1日(日)24:00〜26:00
ナビゲーター:坂本龍一
ゲスト:斎藤幸平(経済思想家)

985 :考える名無しさん:2022/04/28(木) 21:50:04.44 0.net
OsugaHide
@ilytokiwa
國分功一郎のVimeoで知ったのだが、蓮實重彦による『マゾッホとサド』の翻訳は誤訳だらけらしい。本当に「だらけ」なのだとか。これは意外だった。

986 :考える名無しさん:2022/04/28(木) 22:34:02.68 0.net
文系/理系の区別をするのを嫌がる向きもあるが、便宜的に使うけれども、
京大文系が生んだ今70歳未満の一番優秀な人、一般人にも触れられる優秀な存在が浅田彰だとすれば、京大理系が生んだ今70歳未満の一番優秀な人、高校生であっても触れられる突き抜けた優秀な存在は駿台の米村明芳だと思う。何と言ったって数理解析研究所で論文を書いているのだもの。

987 :考える名無しさん:2022/04/29(金) 15:52:19.82 0.net
浅田にも誤訳リスト送られた蓮實ってフランス語能力イマイチなん?

988 :考える名無しさん:2022/04/29(金) 17:46:24.46 0.net
来年は「構造と力」40周年
出版社として何かありそう
朝日以外のマスコミの取材もあるかな

989 :考える名無しさん:2022/04/29(金) 19:46:52.39 0.net
ちなみにエンゲル係数は34年前くらいの水準に戻ったそう
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58515880W0A420C2I00000/

990 :考える名無しさん:2022/04/30(土) 20:25:37.07 0.net
80年代にもどったんだな。

991 :考える名無しさん:2022/05/01(日) 09:40:29.74 0.net
結局浅田彰とは何だったのか

異常にこましゃくれた受験秀才が、
若さの威力でポストモダン思想を武器にして
バリバリの左翼性を前面に出して世間を幻惑したものの、
本来の専門である経済では何も業績を上げられず、
かといって他分野でのまとまった仕事もなく、
柄谷の子分として雑誌編集などやって誤魔化してるうちに、
どんどん化けの皮が剥がれ、
母校の教授にもなれず、
三流芸大の教授しか居場所がなく、
田中康夫と二ヶ月に一度のゆるい「呆談」をして、
あとは「ちょこちょこアートを語るだけの人」
になったというオチ

情けない

992 :考える名無しさん:2022/05/01(日) 09:42:56.38 0.net
>>991
経済と哲学でにほんで業績上げてる人いないだろ
逃げたのは自然

993 :考える名無しさん:2022/05/01(日) 11:06:41.12 0.net
>>991 ペコパだったっけ。

994 :考える名無しさん:2022/05/01(日) 18:22:20.73 0.net
浅田さん本人よりも浅田彰ブーム?みたいなのがあったんでしょ、その総括が見たい
けっきょく日本経済の好調、いい展望あってこそのブームだったってことでいいのかな
定義は難しいし変わらずG7メンバーだけど、ほんともう先進国って感じじゃなくなってると思うんだけど
浅田さんだけじゃないけど、そういう国における知識人の役割って何なんだろうな

995 :考える名無しさん:2022/05/01(日) 18:33:48.03 0.net
このひと海外で勝負しようとは思わなかったのかな
フランス語できるんでしょ
煽りじゃないつもりだけど、何とかの国とか言うんだし
「ああは言ってみたけど、この国に生まれてしまった宿命を受け入れ、自分はここで生きてここで死ぬ」みたいな実は硬派な信念があるのかな

996 :考える名無しさん:2022/05/01(日) 18:47:02.47 0.net
過去の憂国呆談の二人のファッションについてAmazonに低評価があるけど、浅田さんのこのシャツ好き
https://genron-cafe.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/yukoku.jpg
https://genron-cafe.jp/event/20170517/

997 :考える名無しさん:2022/05/01(日) 23:07:35 ID:0.net
構造と力よりもおもしろいと
本人が認めるような本があらわれたら
本気を出してくるんじゃないかな

998 :考える名無しさん:2022/05/02(月) 04:57:44.84 0.net
年齢を考えると、もう何もかも遅いでしょ。。

個人的には、その話術と語学力を活かして
『「歴史の終わり」と世紀末の世界』
みたいな本をもっと出して欲しかった。

浅田さんの能力を活かすには、日本はよい環境ではなかったのかもね。

999 :考える名無しさん:2022/05/02(月) 11:40:19.09 0.net
査読論文を1本も書いたことがなさそう

1000 :考える名無しさん:2022/05/02(月) 20:23:56.05 0.net
これだけ超絶恵まれた環境で65年生きて
何の成果も残せなかったんだから、
所詮それだけの凡人だったということでしょ

もうみんな浅田神話から目覚めるべき

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200