2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

反復は善で差異は悪とはどういうこと?

1 :考える名無しさん:2020/06/10(水) 14:38:40.62 0.net
教えてくれ

2 :考える名無しさん:2020/06/10(水) 14:49:14.58 0.net
理解可能なものは基本的に善で理解不能なものはそれだけで悪なのと同じ?

3 :考える名無しさん:2020/06/10(水) 14:52:56.00 0.net
>>1

親友に訊いてみて

4 :考える名無しさん:2020/06/10(水) 15:02:32.40 0.net
反復することができるには、元に戻る必要があるでしょう。
だから、反復することには、覆ることが伴っている。
覆って元に戻っても、それが無駄ではなかったと感じられるとき、
反省が生じているのです。

5 :考える名無しさん:2020/06/10(水) 19:46:20.28 0.net
>>4
反省が生じれば善ということ?

6 :考える名無しさん:2020/06/10(水) 19:56:23.41 0.net
これがわからない



@Taroupho
反出生主義に対する根本的な批判は、セックスとはピストン運動であるがゆえに善であり、出産も生命史において反復されてきたがゆえに善である、というものだ。反復は本質的善なのである。音楽を聴く耳のない者には、わかるまい。

7 :考える名無しさん:2020/06/10(水) 19:57:40.64 0.net
反復は本質で差異は実存とはどういうこと?



反復とは本質で差異とは実存なので、道徳に実在論的根拠を求めようとしている時点で、すでに差異派は反復派に負けているとも言える。

8 :考える名無しさん:2020/06/10(水) 20:13:37.04 0.net
>反省が生じれば善ということ?

無駄なことと、無駄でないことはどちらが良いですか?

9 :考える名無しさん:2020/06/10(水) 20:31:53.71 0.net
マルクス主義者は自閉症だから反復運動しかできないと言われている。
俺から見るとブリキのおもちゃやキリスト教カルトに見える。
俺なんか毎月新しいものや新しい考え方を学んでいる

10 :考える名無しさん:2020/06/10(水) 20:55:14.81 0.net
>>8
繰り返しの毎日より毎日が変化に満ちた刺激的なものが良いという人も居ることない?

11 :考える名無しさん:2020/06/10(水) 20:56:17.48 0.net
本質と実存で対立するものなの?

12 :考える名無しさん:2020/06/10(水) 21:48:32.43 0.net
対立も何も
実存主義によれば
本質など無いのでは

13 :考える名無しさん:2020/06/11(木) 08:16:19.39 0.net
>>12
だよね!
本当に正しい価値なんてこの世には存在しないという''価値''になってしまうように
実存主義も一つの本質になるみたいなことになるんかな

14 :考える名無しさん:2020/06/11(木) 20:35:33.61 0.net
本質と構造の違い
つくりと働きは違う
本質てのは構造と実存を固定してまっている
バットはボールを打つ道具であるが
人の頭を殴る凶器としても使われる

実存主義という構造はあるが
その働きはその実存によって決まる

15 :考える名無しさん:2020/06/13(土) 07:16:08.00 0.net
>>6
耳が聴こえないと悪なの?

16 :考える名無しさん:2020/06/16(火) 17:11:19.70 0.net
>>15
耳が聞こえないよりは聞こえた方が善でしょう

17 :考える名無しさん:2020/11/15(日) 12:14:39.24 0.net
差異と反復

18 :考える名無しさん:2020/11/27(金) 04:54:53.55 0.net
>>1
本質的なことは、言葉でいくら説明しても理解するものではない。
本能で理解できるには永遠に議論しても言論では足りない。

方法論はある、道と言われる類の禅を極めろ。
正しい作法を反復することで見えてくるそれを体感で理解できるようになる。

19 :考える名無しさん:2020/12/11(金) 08:21:04.26 0.net
ランダムに学ばない馬鹿を悪として、

世界の秩序に従うだけで、空気を学んでばかりいるそれを善としている。

所詮はお前らは社会の歯車であって、底辺である、

"革命を起こせる" クリエイターではないってことだ。

20 :考える名無しさん:2021/02/14(日) 09:04:08.39 0.net
なんだ、「差異と反復」ってのは、差異が善で反復が悪だったんかい?

21 :考える名無しさん:2021/02/14(日) 09:04:15.97 0.net
知らんかった

22 :考える名無しさん:2021/02/14(日) 09:05:56.57 0.net
あ、逆か

23 :考える名無しさん:2021/04/20(火) 06:20:43.15 0.net
差異が悪で、反復が善なのか

24 :考える名無しさん:2021/04/23(金) 15:47:01.85 0.net
>>23
捉えるものを全てを説明しちゃう俺の意見が正しいが正義で、カント以外の超越意見は悪

25 :考える名無しさん:2021/04/23(金) 15:52:38.90 0.net
反復において差異が現れる

26 :考える名無しさん:2021/04/23(金) 16:41:01.63 0.net
Zwar ist's mit der Gedankenfabrik
Wie mit einem Weber-Meisterstück,
Wo ein Tritt tausend Fäden regt,
Die Schifflein herüber hinüber schießen,
Die Fäden ungesehen fließen,
Ein Schlag tausend Verbindungen schlägt.

Johann Wolfgang von Goethe

ゲーテのこのような表現を見るとき、漢文の素養もあった明治から
昭和初期にかけてのの知識人のうちの誰も、「なみ(波)」、「なべて」、
「な(綯)ふ」、その他の日本語の多くの表現における「な」が、中国語の
「羅(Middle Chinese: /lɑ/)」の発音を変化させた流用であることに
気づかなかったなどということは到底、あり得ないだろうと思える
(私のように、漢文の素養もなく、初歩的なドイツ語の知識しかない者
でも、直ちに気づくのだから)。ましては、漢語を大量に日本語に取り入れ
ながら、日本語を形成していたそれ以前の時代の、漢字を用いる教養の
あった階級の人々が誰も、そのことに気づかなかったということは
あり得ない。歴史上の何らかの時点で、大々的な隠蔽が行われ、
その隠蔽が現代に至るまで意図的に維持されていると考えるのが自然である。

27 :考える名無しさん:2021/04/23(金) 16:43:25.78 0.net
誤:ましては
正:ましてや

28 :考える名無しさん:2021/04/23(金) 17:33:45.12 0.net
武智鉄二の「なんば」理論では「なんば」が善で、西洋式歩行が悪なのだろう。
善というのは日本浪漫派の保田与重郎なんかが言う水田稲作日本人土着の平和思
想だろ。「なんば」の一側面は、集団の協調的な動作モードだから。

29 :考える名無しさん:2021/04/24(土) 18:29:16.96 0.net
『差異と反復』(さいとはんぷく、仏:Difference et repetition)は、1968年にフランスの 哲学者・ジル・ドゥルーズによって発表された哲学の研究をさす。

30 :考える名無しさん:2021/04/24(土) 18:29:39.64 0.net
本書において、ドゥルーズは同一性の問題に焦点を当てている。

例えば「ソクラテスは人間である」という言明において、ソクラテスという個別的、具体的な歴史的人物を指すものであるために排他的に用いられるものと、
人間という諸々の差異を持った存在を共通して指し示すものが等しい事態が表されている。

31 :考える名無しさん:2021/04/24(土) 18:30:02.25 0.net
同一性について、デイヴィッド・ヒュームは個々人の経験から一般的に正しいことを導き出せるか、またそれはどのように正しいと言えるかを問題とした。

本書は、このような同一性の問題に対して、多種多様であるはずの存在がどのようにして同一の存在と見なせるのかを検討し、同一性で処理できない差異性とその反復の過程を明らかにした。

32 :考える名無しさん:2021/04/24(土) 23:03:58.21 0.net
この方はどういう方でしょうか?

33 :考える名無しさん:2021/04/24(土) 23:03:58.77 0.net
この方はどういう方でしょうか?

34 :考える名無しさん:2021/04/26(月) 00:31:57.27 0.net
>>26
日本語の「なみ(波)」が、中国語の「羅(Middle Chinese: /lɑ/)」の発音を
変化させた流用であると推測することの妥当性は、やはりドイツ語を介した
次のような解釈の例によっても支持される。

>ショーペンハウアーがマーヤの綾羅に囚われた人間について述べていることは、
いささか奇矯ではあるがアポロンについて言えるであろう。[...]
「見渡すかぎり際限なく、吠え猛りつつ、山なす波浪を起伏させる狂瀾怒濤の
大海にあって、舟人が、ただ一隻の扁舟に身を托しているように、苦患の
世界のまっただなかに、[...]」
「ニーチェ全集2 悲劇の誕生」、ちくま学芸文庫、p.35

ちなみに「綾羅」で検索すると、Wikipediaの記載として、
>朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の平壌中心部において、
>大同江が蛇行した場所に形成された中州の一つ
とされる場所の名称として「綾(ルン)羅(ナ)島(ド)」というのがヒットする。

35 :考える名無しさん:2021/04/26(月) 00:37:27.86 0.net
誤:日本語の「なみ(波)」が
正:誤:日本語の「なみ(波)」の「な」が

36 :考える名無しさん:2021/04/26(月) 06:17:29.08 0.net
このスレは、ジル・ドゥルーズの「差異と反復」がテーマではなかったのか

37 :考える名無しさん:2021/04/26(月) 07:51:49.35 0.net
「『な』がれ」は、すべてを流し去ってしまう作用であるとともに、
何かを運んできて形成する作用でもある。

38 :考える名無しさん:2021/04/26(月) 07:55:42.45 0.net
「なみ(波)」にさら(攫)はれることもあれば、「なみ(波)」に運ばれて来ることもある。

39 :考える名無しさん:2021/05/15(土) 18:44:26.65 0.net
>>36
分子生物学に影響を受けた本

40 :考える名無しさん:2021/05/15(土) 19:45:10.87 0.net
女のすさんだ心を書くな

41 :考える名無しさん:2021/05/15(土) 22:13:12.45 0.net
Je suis désolée.

42 :考える名無しさん:2021/05/17(月) 00:05:30.80 0.net
実存の宿命かな

43 :考える名無しさん:2021/06/20(日) 15:46:53.15 0.net
反復と差異は表裏一体

44 :考える名無しさん:2021/07/29(木) 06:05:17.59 0.net
DNAと切っても切れない概念

45 :考える名無しさん:2021/12/14(火) 04:12:21.66 0.net
ふっ飛ばすさんは悪いと自覚がないらしい。家庭内で夫が奥さんを殴るのと大差ない。バレないから。
社会で処罰されると悪いと自覚するようになる。公益通報などがあったら、通報するのが善だということ。

総レス数 45
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★