2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

意識のハードプロブレムの答え4

361 :でこすけ:2020/07/02(木) 00:18:52 ID:0.net
>>356
私にも主観や客観のない意識は想像できません。
しかし(わかりづらい表現ですが)主観と客観のセットは
どうやら知のあり方として普遍性のあるものではないようです。

たとえば自己意識を持つ前のサルに主観と客観はあったのか、
もしもタイムマシンでそのサルを現代に連れてくれば
そのサルの中に私たちは主観と客観とを見るかもしれません、
しかしそんなサルしか存在しなかった時代に客観的視点はあったといえるのか
という問題です。

この問題は牛乳問題に似ています。
扉の閉まっている冷蔵庫の中に牛乳は存在しているといえるのか、
あるいは誰もいない森の中で木が倒れたとき音はしているのか、
というところにも繋がります。

いずれにしても「客観的視点」はまずは私たちの意識の中にあるものです。
それが意識の外側に客観的に成立し得るのかはまた別の問題のようです。
(もちろん私にはあるともないとも言えないということです)
私は不完全定理をうっすらとしてしか知りませんけど、
形而上学も完全であり得ないことが遅くとも百年前には指摘されていたようで、
そしておそらくこの問題はその部分に関わることなのだろうと察します。

総レス数 1001
455 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200