2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デイヴィッド・ヒューム

1 :考える名無しさん:2020/07/04(土) 12:08:17 ID:0.net
理性は情念の奴隷である

2 :考える名無しさん:2020/07/05(日) 03:55:34 ID:0.net
くっさ

3 :考える名無しさん:2020/07/05(日) 12:24:45.33 0.net
因果関係を否定したことで有名な懐疑論者ヒューム

4 :考える名無しさん:2020/07/05(日) 17:04:30.23 0.net
保守派の源流の一人と知って驚いている

5 :考える名無しさん:2020/07/05(日) 22:18:22.21 0.net
ヒューム、バーク、オークショットは保守思想だよ

6 :考える名無しさん:2020/07/06(月) 04:56:11 ID:0.net
世の中の出来事は基本的に複雑系で出来ているので因果関係を認めることは物理的にも難しい
つまり心理的面、物理的面の両方から因果関係を認めることは難しい

7 :学術:2020/07/06(月) 09:33:51.42 0.net
心理のひだとかに因果が見られないこともないけど、強い原因であることはそうはないだろう。

8 :学術:2020/07/06(月) 09:34:51.94 0.net
連続している知覚体なんてデジタルと相性構成がいいと思うな。

9 :考える名無しさん:2020/07/08(水) 17:18:42.06 0.net
自画像が俺の親父そっくりで学ぶ気失せるわ
なんとかしてくれ

10 :考える名無しさん:2020/07/08(水) 19:57:58.33 0.net
癌は二人に一人

11 :考える名無しさん:2020/11/22(日) 12:14:06.68 0.net
デイビッド・ヒュームといえば「因果律の否定」

12 :考える名無しさん:2020/11/22(日) 14:11:58.49 0.net
「三角形の内角の和は180度である」
↑これは確実に正しいと断言できる

でも、
「夜が明けたら、また太陽が東から昇る」
↑これは確実に正しいとは断言できない。
昨日までそうだったからといって、明日に絶対にそうだと言い切れるか?

13 :考える名無しさん:2020/11/22(日) 14:57:25.51 0.net
もうすぐ夕方だ
また陽が沈むだろう

・・・本当にそうかな?

確かに、昨日までは夕方になれば陽が沈んだ
だが今日も絶対にそうだとは言い切れない

14 :考える名無しさん:2020/11/22(日) 16:12:30.46 0.net
夕方だ

やはり、今日も陽が沈んでいく

15 :考える名無しさん:2020/11/22(日) 17:43:15.40 0.net
やっぱり、今日も陽が沈んだ
真っ暗になった

16 :考える名無しさん:2020/11/22(日) 17:44:48.51 0.net
明日の朝になれば、また陽が昇る
今までの経験則からすれば、その通り

でも、今日までそうだったからといって、明日も絶対確実にそうだと言い切れるだろうか?

17 :考える名無しさん:2020/11/22(日) 17:47:45.33 0.net
世の中の「真理」とか「法則」とされているものの大半は、これと同じだ

ボールを持つ手を離したら、ボールは落ちる。
地球の重力に引っ張られるからだ

何度やってもそうだから、それは「真理」であり「法則」であるということになる

18 :考える名無しさん:2020/12/03(木) 10:43:09.28 0.net
でもそんなこと
誰でも考えることだよね

19 :考える名無しさん:2021/01/23(土) 14:39:12.31 0.net
「経験に基づく科学」の根拠を大きく揺るがせる考察だった

カントが「純粋理性批判」で、「絶対に確実だと言い切れるのは、数学だけだ。物理学はちょっと怪しい」みたいなことを盛んに言ってた背景に、このヒュームによる「因果関係の考察」がある

20 :考える名無しさん:2021/03/05(金) 13:02:53.87 0.net
複雑系だから、人間の想定を超えた動きをする
ブラック・スワンだね

21 :学術@死狂廃神龍騎禅師:2021/03/05(金) 15:39:26.25 0.net
知覚の花束葬儀。

22 :考える名無しさん:2021/03/05(金) 16:14:37.79 0.net
いずれにせよ人生は束の間ですよ

23 :考える名無しさん:2021/04/20(火) 06:22:47.95 0.net
ヒュームだけは読んでおけ

24 :考える名無しさん:2021/04/20(火) 06:28:21.98 0.net
「三角形の内角の和は2直角である」
↑これは絶対に確実だ、まちがいない

「朝がくれば、また太陽が東から昇る」
↑これは絶対に確実とは言い切れない
たまたま、明日は太陽が昇らないかもしれないではないか

25 :考える名無しさん:2021/04/20(火) 06:28:48.06 0.net
とはいうものの、また朝がきた

太陽が東から昇ってきた

26 :考える名無しさん:2021/04/20(火) 06:30:14.57 0.net
【あずま】東浩紀601【システム】ぱやっぱー


25考える名無しさん2021/04/20(火) 01:29:29.760
キモくて金のないオバサンは救われてキモくて金のないオジサンは救われない世界なんてあるの

26考える名無しさん2021/04/20(火) 02:30:44.500
オバサンは実際には救われないけど(何か変わりそうな)雰囲気で救われてる
オジサンは雰囲気で守られる事もなく、生のまま捨て置かれている

27考える名無しさん2021/04/20(火) 02:39:53.120
東浩紀と村上隆のせいで五輪めちゃくちゃだな

28考える名無しさん2021/04/20(火) 03:00:36.170
キモくて金のないオバサンは雰囲気で守られるどころか視界から消されそう

29考える名無しさん2021/04/20(火) 03:50:36.960
女ならブサイクで貧乏でも精神疾患なければなんとかなってるイメージだけど

30考える名無しさん2021/04/20(火) 04:17:51.440
話題にもならず存在しない事になってる

27 :考える名無しさん:2021/04/21(水) 06:40:04.70 0.net
また朝が来た

日が昇った

28 :考える名無しさん:2021/04/21(水) 06:42:15.92 0.net
「三角形の内角の和は2直角である」
これは間違いなく確実に正しい

「物体を高いところから落とすと、重力加速度に比例して加速しながら落ちていく」
これはおそらく正しい、だが所詮は経験則だ。絶対に確実とは言い切れない

29 :考える名無しさん:2021/04/21(水) 07:55:11.65 0.net
このように、絶対に確実といえるのは数学だけ

物理学は、ほとんど確実だが絶対とまでは言い切れない

ましてや形而上学など話にならない

30 :考える名無しさん:2021/04/21(水) 07:56:28.34 0.net
近代社会が発展する中で、アリストテレス以来の長い歴史を誇る「形而上学」が、ひっそりと終わりつつあった

31 :考える名無しさん:2021/05/25(火) 19:06:15.60 0.net
そこに危機感をおぼえたのが、カントだった

32 :学術@死神酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士:2021/05/25(火) 19:43:36.96 0.net
なにをってブサイクとするかはわからないけど不細工と文字通りつるつるてんより
繁殖が抜け目なく速いんじゃないの?複雑で妊娠しやすい体質。精神疾患も才能伸びるよ。数値。

33 :学術@死神酔天魔法狂廃鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士:2021/05/25(火) 19:45:22.89 0.net
男の不細工は血統年代昔が多いけど、良きほぼ妊娠込みじゃないけどパートナーとしてリアルなセクハラ防止とかなかなかよく働く。

34 :考える名無しさん:2021/07/23(金) 15:04:37.70 0.net
ヒュームは、疑おうと思えば、ほとんど何でも疑えることを示した

35 :考える名無しさん:2021/07/23(金) 15:06:31.41 0.net
絶対に確実と言えるのは、数学だけだった

36 :考える名無しさん:2021/07/23(金) 15:16:53.06 0.net
それに比べて、形而上学ときたら!

どれを見ても、著者がおのれの信念を並べているだけ

根拠のある話などほとんどない

37 :考える名無しさん:2021/07/23(金) 15:17:33.05 0.net
カントは、この状況に危機感を持った

「形而上学をなんとかしなければ」と思った

38 :考える名無しさん:2021/07/25(日) 21:07:00.95 0.net
改行するな

39 :考える名無しさん:2021/08/21(土) 23:09:30.13 0.net
疑い得ないのは数学だけ

40 :考える名無しさん:2021/08/21(土) 23:09:47.50 0.net
物理学はちょっと怪しい

41 :考える名無しさん:2021/08/21(土) 23:09:59.80 0.net
形而上学はメチャクチャ怪しい

42 :考える名無しさん:2021/08/21(土) 23:10:21.00 0.net
怪しくない形而上学にするためには

43 :考える名無しさん:2021/08/21(土) 23:11:04.16 0.net
命題を明晰化するしかない

44 :考える名無しさん:2021/10/15(金) 17:46:50.87 0.net
ヒュームは経済研究もしていた。
そういう訳でヒュームらのスコットランド啓蒙思想の研究は、
京都大学経済学部で田中秀夫教授らと弟子たちによって長年続けられてきた。
マルクスによるスコットランド啓蒙思想家への言及も、
そういう研究と付き合わせて考えねばならないだろう。

45 :考える名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:36.09 0.net
最新の『思想』にヒュームの人種主義に関する論考が載っていた。

46 :考える名無しさん:2021/11/23(火) 11:37:19.69 0.net
数学も形而上学ですけどね

47 :考える名無しさん:2021/12/02(木) 16:21:09.34 0.net
じゃあ唯物弁証法こそ至高か

48 :考える名無しさん:2021/12/13(月) 20:54:28.88 0.net
人間本性論読みたいけど、新しい訳のはちょっと高いなあ
中公の抄訳で我慢するか…

49 :考える名無しさん:2022/01/11(火) 00:28:14.21 0.net
経験論哲学者

総レス数 49
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200