2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

哲学としてのトランスヒューマニズム

1 :考える名無しさん:2020/08/24(月) 10:36:41 ID:0.net
立てました

2 :考える名無しさん:2020/08/24(月) 22:14:48 ID:0.net
>>1
分かりづらいタイトルつけんなw

3 :考える名無しさん:2020/08/24(月) 22:20:11 ID:0.net
結局は、科学技術でみんな幸せになろうっていう哲学だな

4 :考える名無しさん:2020/08/24(月) 22:23:14 ID:0.net
実存的な問題がトランスヒューマニズムで解決すんのか問題

5 :考える名無しさん:2020/08/24(月) 22:29:50 ID:0.net
みんなが平等、つまりみんなが無個性になったときに、人間はそれに我慢できるかのというのが究極には問われるかもね
そしてトランスヒューマニズムの哲学的な意味もそこにある

6 :考える名無しさん:2020/08/24(月) 22:56:36 ID:0.net
もうそれは人間ではないだろうねw

7 :考える名無しさん:2020/08/24(月) 23:00:24 ID:0.net
だからトランスヒューマニズム→ポストヒューマニズムとなる
この辺は予想している人は予想しているな

8 :考える名無しさん:2020/08/24(月) 23:02:36 ID:0.net
スレタイ終了

9 :考える名無しさん:2020/08/24(月) 23:13:32.66 0.net
そもそも個性って必要?
個性的な店がなくなってチェーン店ばかりになったとか嘆く人がいるけど
チェーン店でもいいでしょ
そういうところにこだわることに苦しみの原因の本質があると思うんだが

10 :それはさておき:2020/08/25(火) 02:58:22 ID:0.net
くにないがい
がいちてき
でんでん…
ぷるぱちゃほわぶか〜
パチャぷるぱちゃぷるぱちゃぶか〜パチャホワブルパゃ〜

腐った陰圭にいかれた眞ん子は皇籍剥奪しかないのでありますっ

ホワ〜
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ'
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
      / ´ ヽ` ̄ ヽニソ   ー-゙:.、  
     i          - 、         `ヽ_
     l:    、.:         ヽ       ゙i"
       !    i ; n  .:c.:   ',    _..ハ
      |    ハ/ {   _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
     |   ト./  ` ̄__,.:=彡  :.ヾ、ニ二 /
.       |    |ノ     -=<      ゙=tラ'"
        |   /   ,-一'" ̄´         i
       |:/     / \:.           !
      | '  =@ /   ヽ:.         :、  \
        ゙、  ノ    .i:.        `   ヽ

11 :考える名無しさん:2020/08/25(火) 07:27:16.00 0.net
3
50年前の高度成長期から変わらず
思考回路のデジタルトランス先に汁

12 :考える名無しさん:2020/08/25(火) 10:04:34.10 0.net
結局ね、中心とすべきなのは、ヒューマニティでもなく、また経済でもない
知性なんだよ
そしてこれによって、人々は救われる
トランスヒューマニズムの進展はこれから確実に起こり、またそれによって知性重視は確実に起きる
つまり、人々はこれから科学技術によって救われる
これはすでに既定路線

13 :考える名無しさん:2020/08/25(火) 22:35:27 ID:0.net
お前ら「ドラえもんがなんとかしてくれると思った」

14 :考える名無しさん:2020/08/26(水) 12:18:50.18 0.net
過疎ってんな

15 :考える名無しさん:2020/08/26(水) 13:05:22 ID:0.net
炎上商法だったからね
場違いなところに行って叩かれることで注目度を演出していた

16 :考える名無しさん:2020/08/26(水) 21:47:33 ID:0.net
スレが分離してからか急にレスが伸びなくなったのは寧ろ良い傾向

17 :考える名無しさん:2020/08/27(木) 04:32:20.92 0.net
これはスレタイの付け方が悪いんだよ。視認性を損なう書き方になっている。
「哲学としてのトランスヒューマニズム 」だと、一瞬で見つけられない。

「トランスヒューマニズムの哲学」の方が視認性がずっと良くなるし
「THの哲学」にすれば、ああ、あの人が暴れているスレか、と分かりやすくなる。
ネーミングにもセンスが現れるんだよ。虫なら保護色を使って背景に溶け込むように、
スレタイなら反保護色になるように、目につきやすくすることがキーの一つだね

俺だったら、もっと違うスレタイにするな。全部、英語にするとか。
なぜなら、そういうスレタイが板で少ないので、自然と目につきやすくなるから。
だから英語でたまに書き込むこともその点でもいいことなのだ。
俺氏が作り直してあげようか、もっと視認性がよく、かつ、洗練された雰囲気の
トランスヒューマニズム 専用スレを

18 :考える名無しさん:2020/08/27(木) 04:46:45.67 0.net
【>H】TransHumanism Philosophy【H+】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1598470931/l50

有限実行で作ったよ。この方が視認性がいいし、洗練された近未来の雰囲気も
少しは出ているだろう。>H や H+はトランスヒューマニズムの略語として使われて
いるらしいよ。プログラミング言語の名前としても良さそうだな

19 :考える名無しさん:2020/09/17(木) 14:26:33.45 0.net
278 :彼氏いない歴774年 :2020/09/17(木) 13:37:24.00 ID:dPz6omFy
今はネットにアカウント作ればおっさんやキモオタがちやほやしてくれるから
カスみたいな女でも高圧的になってる、単に性格が悪くなって本当の意味ではモテなくなってるだけなのに自分では気づけない
だが、そいつらも暇つぶしでつついてるだけで結婚して養ってくれるわけではない
承認欲求だけが肥大化したモンスターブスになり、気づけば売れ残りババア、手遅れに

20 :考える名無しさん:2020/10/06(火) 07:12:18.87 0.net
ただのカルトだぞ

21 :考える名無しさん:2020/10/06(火) 07:13:51.75 0.net
>>12
自動操縦も人工知能も既に行き詰まってる現実について一言どうぞ

22 :考える名無しさん:2020/12/07(月) 18:26:15.79 0.net
トランスヒューマニズムってなんだ?

23 :オーバーテクナナシー:2021/01/15(金) 15:55:21.82 0.net
ポストヒューマン(ホモデウス)を目指すスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583323314/

総レス数 23
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200