2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

輪廻転生の哲学

1 :考える名無しさん:2020/11/26(木) 12:46:20.60 0.net
輪廻転生

これこそ、人類最大の哲学的テーマ

2 :考える名無しさん:2020/11/26(木) 12:47:07.55 0.net
少なくとも、インド哲学ではこれが最大のテーマ

3 :考える名無しさん:2020/11/26(木) 12:52:05.71 0.net
生まれ変わり? 事故で子供を亡くした夫婦に三つ子が誕生

2020年04月04日

幼くして命を落とした兄妹が、また両親のもとに戻ってきたのでしょうか。

カイルくん(5)、エマちゃん(4)、ケイティーちゃん(2)が亡くなったのは、2007年5月。母親のロリ・コーブルさん(Lori Coble)が運転するミニバンにトラックが突っ込み、後部座席にいた兄妹が犠牲になりました。

事故の知らせを受けたロリさんの夫、クリスさん(Chris Coble)は、病院の医師から三人が死亡したことを告げられました。
彼にとってさらに辛かったのは、ロリさんにそれを告げなければならなかったこと。重傷を負っていたロリさんは、事故当時の記憶が全くなかったのです。

スピード違反で事故を起こした運転手は有罪判決を受けましたが、コーブルさん夫婦の怒りと悲しみは消えませんでした。
夫婦はスピード違反の多いトラック業界の問題を指摘し、改善するよう訴えました。

そして、事故から6か月後のこと。悲嘆に暮れる二人に、予想もしていなかったことが起こりました。
なんと、ロリさんは三つ子を妊娠していたのです。驚くことに、三つ子は男の子1人と女の子2人。まさに、亡くなった兄妹と同じでした。

コーブル夫妻は、「偶然とは思えません」「亡くなった子供たちが、私たちに三つ子を授けてくれたとしか考えられません」と話しています。

https://i.imgur.com/teEL1XC.jpg

4 :考える名無しさん:2020/11/26(木) 16:08:49.20 0.net
これ割と日本人が脳死してる遠因だと思うんだが
後の世代に託すだの死ねば解決するだのの思考パターンの拠り所になってるというか

5 :考える名無しさん:2020/11/26(木) 16:44:21.10 0.net
「人生は一度きり」という幻想から、目を覚ますとき

6 :考える名無しさん:2020/12/31(木) 12:10:10.65 0.net
そういえばなろう系の漫画・アニメが流行りすぎたせいで
本当に「死んだら異世界(和製RPG風の創作世界の事)に転生できる」
と信じている若者が増えているらしいな

さらに内容がゴミなのになぜか大ヒットした『鬼滅の刃』でも
最終回で登場キャラクターが現代に転生するというラストになっている。
これを読んでさらに転生信者が増えた。

その結果今年12月22日にも、
小学校3年生のクラスを担当している
『めがね旦那@小学校の先生@megane654321』という教師がTwitterで

「半分以上の生徒が死んでも転生できると信じ込んでいるので驚いた。
 最近ゲームをリセットする感覚で簡単な気持ちで自殺する若者が増えている。
 そのような人間になりかねないので、全力で生まれ変わり説を否定しておいた」

といった感じのまっとうな対応を述べたら、賛同されるどころか
「生まれ変わりは本当にあるんだ!」
「死んだ事もないのに"ない"となぜわかるんだ!」
とネットで叩かれまくり、結局生徒たちに謝罪して訂正させられるハメになった。
ほんと怖いもんだ

7 :考える名無しさん:2020/12/31(木) 12:13:01.00 0.net
さらに少し前には40代くらいのオッサンが
オタク趣味グッズだらけの部屋の中でひっそりと孤独死したニュースがあったが、
その時も5chやTwitterでは
「異世界に転生して居合わせに暮らしているんだろうな」
「ご冥福をお祈りします。今頃きっと異世界で無双してるんでしょうね」
といった発言がいくつか散見された。
ネタで言っているのかマジで言っているのかわからん
完全に頭がおかしい。

8 :考える名無しさん:2020/12/31(木) 12:13:28.82 0.net
月刊ムーが出しているムーブックスの中でも
「生まれ変わりなんてものがあるわけがない。
 さまざまな動物に生まれ変わる中で善行を積んだ者は
 カルマが浄化されてより高等生物へ生まれ変わり、
 逆に罪を犯した者はどんどん下等生物になっていくなどという話がある。
 じゃあ教えてほしい。虫だのナマコだのクラゲだの植物だのに転生した人間は
 どのようにして"善行"とやらを積むというのだ」
とか言われたわな

結局のところ古代の支配階級であるクシャトリヤ(王族、武士)が
バラモン(僧侶)を使って下層カーストの極貧連中を洗脳するために作り上げた
でっちあげだとまで言ってたわ
「自分たちが貧しいのは前世で犯した罪のせいだ」
「今の生は苦しいが、支配者に逆らわない"善人"でいれば来世はよくなる」
と強固に信じ込ませる事で、支配階級への反乱を防いでいたと

これにより階級破壊の闘争を起こさせず、農民や賤民という
一方的に搾取されるだけの存在を永遠に存続させて甘い汁を吸っていたと

9 :考える名無しさん:2021/01/23(土) 14:46:05.80 0.net
>>6
ネタバレすんな

10 :考える名無しさん:2021/04/02(金) 09:14:49.82 0.net
人は生まれ変わる

11 :考える名無しさん:2021/04/02(金) 09:15:14.28 0.net
前世を覚えている子供が、ときどき生まれている

12 :考える名無しさん:2021/05/13(木) 06:11:09.31 0.net
それが証拠だ

13 :考える名無しさん:2021/05/31(月) 19:39:42.18 0.net
人は生まれ変わっている

14 :考える名無しさん:2021/05/31(月) 19:39:57.50 0.net
証拠はいろいろある

15 :考える名無しさん:2021/06/01(火) 02:16:45.95 0.net
火の鳥

16 :考える名無しさん:2021/06/04(金) 15:09:49.22 0.net
前世を記憶する子どもがいる

17 :考える名無しさん:2021/06/04(金) 15:09:59.70 0.net
それが証拠だ

18 :考える名無しさん:2021/07/24(土) 17:05:13.74 0.net
古代インドでは常識だった

19 :考える名無しさん:2021/08/21(土) 14:04:19.03 0.net
人は生まれ変わる

20 :考える名無しさん:2021/08/21(土) 14:04:47.84 0.net
「人生は一度きり」というのは、昔の人の迷信

21 :考える名無しさん:2021/08/21(土) 14:11:32.30 0.net
本当は、人生は何度でもある

22 :考える名無しさん:2021/08/21(土) 14:12:10.27 0.net
「人生一度きり教」という宗教の信者たちは、目を覚まさなければならない

23 :考える名無しさん:2021/08/21(土) 14:20:32.92 0.net
人間は、あの世とこの世をいったりきたり

24 :考える名無しさん:2021/08/21(土) 14:20:41.96 0.net
往復している存在だ

25 :考える名無しさん:2021/08/21(土) 14:20:52.08 0.net
あの世が本拠地

26 :考える名無しさん:2021/08/21(土) 14:21:04.76 0.net
この世はゲームワールドだ

27 :考える名無しさん:2021/08/22(日) 13:08:31.48 0.net
前世を覚えている子供はいないが
前世を覚えさせた両親はいるのだ

28 :考える名無しさん:2021/08/22(日) 16:11:27.73 0.net
>>7
死に方が違うが無職ニートのオッサンが異世界転生してから本気出して
幸せな一生を送る物語小説があってアニメ化されたのを見たな。

29 :考える名無しさん:2021/09/13(月) 02:57:04.74 0.net
死ねば、この自分はいなくなる

30 :考える名無しさん:2021/09/13(月) 02:57:45.18 0.net
別の自分が輪廻することになるが、それは元の自分と同じではない

31 :考える名無しさん:2022/04/18(月) 07:14:22.40 0.net
輪廻サイクルから脱出するための方法がわからん

32 :考える名無しさん:2023/06/30(金) 06:12:54.14 0.net
よく頑張ったね

33 :考える名無しさん:2023/09/28(木) 06:32:53.29 0.net
「ゲルク派版 チベット死者の書」でギュメ寺管長が
「灌頂を受ければ転生16回以内に解脱できる」
と述べておられたが。

16回はあまりにも長い…。

34 :考える名無しさん:2024/03/16(土) 18:34:06.55 0.net
テスト

7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200