2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

哲学者/哲学学者 分類スレ

1 :考える名無しさん:2020/11/29(日) 17:23:34.75 0.net
どぞ

2 :考える名無しさん:2020/11/29(日) 17:25:55.89 0.net
日本の場合、
哲学者と言ってもいい人を思想家と呼んでいる場合もある気がする。

3 :考える名無しさん:2020/11/29(日) 17:37:24.03 0.net
梅本克己は哲学者だろうな。

4 :考える名無しさん:2020/11/29(日) 17:44:02.49 0.net
高峯一愚は哲学学者だろうな。

5 :考える名無しさん:2020/11/29(日) 17:46:04.87 0.net
柄谷行人は哲学者だろうな。

6 :考える名無しさん:2020/11/29(日) 17:58:53.24 0.net
思想史家は哲学学者か哲学者か?

7 :考える名無しさん:2020/11/29(日) 18:00:37.03 0.net
ハイデガーは、哲学者というより哲学史家

8 :考える名無しさん:2020/11/29(日) 18:02:27.91 0.net
じゃあ、哲学学者に近いな。

9 :考える名無しさん:2020/11/29(日) 18:03:14.28 0.net
ニーチェは古典文献の研究者

ソクラテス以前の哲学者にハマりすぎて、プラトン以後の哲学を否定するに至った

10 :考える名無しさん:2020/11/29(日) 18:09:38.77 0.net
ギリシャ悲劇とか考察してたんだよなニーチェは。

11 :考える名無しさん:2020/11/29(日) 18:14:33.60 0.net
浅田彰は漫談家、しゃべくり芸人ってとこかな?

12 :考える名無しさん:2020/11/29(日) 18:17:24.14 0.net
対談家だよな。

13 :考える名無しさん:2020/11/29(日) 18:20:56.41 0.net
浅田彰は全身を使って喋ってるから雄弁家に見える。
小泉義之は文章は雄弁家だが、ボソボソ喋る。

14 :考える名無しさん:2020/11/29(日) 18:21:47.87 0.net
本人も「経済学者は廃業した」と言っており、学界からはとっくに引退している

何十年も前の「構造と力」、「逃走論」以降、ほぼ何も書いてない

しゃべりに専念している

15 :考える名無しさん:2020/11/29(日) 19:07:30.11 0.net
千葉雅也は哲学者兼社会学者かな

16 :考える名無しさん:2020/11/29(日) 19:10:12.23 0.net
作家になったんじゃなかったっけ?

17 :考える名無しさん:2020/11/29(日) 19:16:09.12 0.net
日本では考える人を、学のぞいて、哲者としよう、

18 :考える名無しさん:2020/11/29(日) 19:17:50.18 0.net
哲人道がいいと思う

19 :考える名無しさん:2020/11/29(日) 19:18:42.89 0.net
相撲道や野球道と競うわけね

20 :考える名無しさん:2020/11/29(日) 19:19:33.44 0.net
逸哲学者、哲学本を読みつくし哲学を評論するえらい知識人

21 :考える名無しさん:2020/11/29(日) 19:27:56.45 0.net
哲学を作れなきゃ評論家になるしかない
つまり挫哲学者

22 :考える名無しさん:2020/11/29(日) 19:34:27.59 0.net
哲学を作るって難しそう

23 :考える名無しさん:2020/11/29(日) 20:44:43.98 0.net
難しんじゃねーの
でも東大院卒ってことはそれを目指してるんだろ
少なくとも同世代じゃ一番だって自意識過剰な奴らの集まりなんだから

24 :考える名無しさん:2020/11/29(日) 20:46:46.83 0.net
國分功一郎もそういう自負がありそうだな。

総レス数 24
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200