2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

哲学って危険すぎる学問ではないか?

1 :アグリッピーナ:2021/03/23(火) 07:38:00.84 0.net
決して哲学アンチではないよ。答えの出ない問いを立てて考えに考えを重ねその結果発狂して自殺なんてこともあると思う。この学問には安易に足を踏み入れない方が良いと思うんだ。賢い哲学との付き合い方はたまに暇なときに相手してあげて切りの良いところでバイバイすることかな?

2 :考える名無しさん:2021/03/23(火) 07:56:01.77 0.net
あるわからないことを、それに答えが簡単に出ないことを前提としてお付き合いをする
というようなことはよくあることで、それを哲学することとは意識せずにやっていると思う。

3 :考える名無しさん:2021/03/23(火) 10:37:17.72 0.net
「〇〇は危険だ」という人こそむしろ「〇〇」に酔いしれ、過大評価してる傾向があると思う。

マーヴェリック「そうとも!!アイスマン!僕は危険な男だ(満面の笑み)」

4 :アグリッピーナ:2021/03/23(火) 11:06:45.76 0.net
>3
決して過大評価してないけどなんか言い得て妙だな…

5 :考える名無しさん:2021/03/23(火) 16:29:41.81 0.net
最も恐ろしいのは俺自身

6 :考える名無しさん:2021/03/23(火) 17:09:08.65 0.net
そうそう、俺も自分自身凄く危険な男だと思う。

7 :考える名無しさん:2021/03/23(火) 17:21:58.87 0.net
>>6
君は安全そうだ

8 :考える名無しさん:2021/03/23(火) 20:54:42.09 0.net
Discord新装開店しましたのでにわか様も有志様もぜひ遊びに来て下さい🦉
もちろんDiscordした事ない方も大歓迎です、VCもあり多機能で幅広く楽しめます♬
https://twitter.com/JewelerOwl
(deleted an unsolicited ad)

9 :考える名無しさん:2021/03/24(水) 00:17:46.44 0.net
杜玖椀堵愚慧螺の危険さを認識すべきだろう

10 :考える名無しさん:2021/03/24(水) 01:05:00.05 0.net
別に哲学が危険なわけではなくて、
言論の自由を暗黙に規制するための示威行為として
危害を加えてくるような勢力が存在するということでしょ。

11 :考える名無しさん:2021/03/24(水) 20:28:29.64 0.net
危険なのは人間やで
やばい哲学を生んじまうような人間ってのは哲学のない世界に生まれてもどの道やばい思想を生み出すから

12 :anonymouse :2021/03/25(木) 18:27:34.90 0.net
哲学は危険だ
安易に手を出さない方がいい

13 :アグリッピーナ:2021/03/25(木) 18:45:21.13 0.net
哲学者で病んでる人って実際そんなにいないのかな?考えれば考えるほど病んで行く気がするけど
意外とそこまで追究していなかったりなのかな?

14 :anonymouse :2021/03/25(木) 19:51:10.52 0.net
ニーチェは発狂した

15 :考える名無しさん:2021/03/25(木) 21:48:14.52 0.net
ニーチェは梅毒の精神神経障害
思考し続けて精神を病むとしたら
そこで哲学者の道は絶たれる

16 :考える名無しさん:2021/03/26(金) 06:00:44.69 0.net
>>1
危険に片足を踏み込まずに哲学の道を開拓など不可能なんだよ。
狂気であるのに冷静で正常を保つことができないなら、
ごっこ遊びの幼児の妄想でしかない、

>答えの出ない問いを立てて考えに考えを重ねその結果
だからメンタルの弱いやつは何をやっても駄目なんだよ、胆力を鍛えてからでなおせ。
答えが絶対に出ないと自分で定義しそういう状況から旅立ってこそ、本当の哲学だ、
答えが無い?アホだろ、無いなら作ればいいだけ、
1歩超えたら即死の状況の1歩手前ぐらいじゃなければ、見(see)える道も見(look)えてこない。
お前らが見(search)ようとしているのは起こりえる可能性の中の1つを選ぶこと。
そもそも絶対に起こりえないと認識した外側を見る勇気すらないだろ、
偶然を掴み取り必然を起こしえる思考は、既存知識の全否定できる資質が必須だ。
有限の中の1つを選ぶそれは決して無限ではない、可能性は有限であるのがお前らの選択。
神(喩え)すら滅ぼす資質を持たずに、不可能なものを可能にできるわけがない
見つけられないものを見つけられるわけない、掴めないと定義された法則を壊し
掴みとることなどお前らの態度では不可能だ、おまえらとお前らの知識がそう定義(呪)している。

17 :考える名無しさん:2021/03/26(金) 07:04:42.86 0.net
御託並べてないで結果だせよW  

18 :考える名無しさん:2021/03/26(金) 09:18:26.36 0.net
幸か不幸か、そもそも生き抜くために哲学をすることを迫られていない人は、
おそらく、哲学をすることができない。

19 :考える名無しさん:2021/03/26(金) 09:21:52.87 0.net
To explicate how more or less to expricate oneself from complications in order to survive

20 :考える名無しさん:2021/03/26(金) 09:23:16.63 0.net
expricate × extricate 〇

21 :考える名無しさん:2021/03/26(金) 09:28:24.26 0.net
定義すること、要するに、何かについて決断することから
物事を始めなければならないと堅く信じているような人は、
最初から哲学に向いていない

22 :考える名無しさん:2021/03/26(金) 09:46:09.54 0.net
>>18
生き抜く事に精を出すしかない凡人は哲学する暇ないもんね

23 :学術@死酔天魔狂廃鬼神龍騎禅軍師:2021/03/26(金) 09:50:07.83 0.net
マラルメの狂気の方がいいけどね。
狂人日記も割と普通ですが悪くない。

24 :考える名無しさん:2021/03/26(金) 12:07:37.00 0.net
プラトンは死んだ

25 :考える名無しさん:2021/03/26(金) 12:18:45.65 0.net
享年何歳だっけ?

26 :考える名無しさん:2021/03/26(金) 12:20:01.60 0.net
 過 疎 板 だ か ら 自 演 が ん ば れw 


           ,,;;-───‐-;;,,    ・〜
     〜・    /;∴;∵;∴;∵;∴ヽ
          彡∵;∴;∵;∴;∵;∴ミ
     ( ( r、 彡;;-・==-;∴;-==・-;;ミ    ・〜
          | 〉^へ‐L,/):.:o)∴∵∴;ミ
         i/ ' '   .,イ__∵∴∵〉 ・〜
    〜・  〈     /;|:::::::::::|;∴;∵ノ_ < 粉がいないと自演過疎板は ヒマで ヒマで あうあうあ〜
        〉‐- ,,__,/;;;;l⌒⌒ノ;;;;;;ノ'~ /ヽ
       /゛   〈     `ーu′    l   i
       |     〉|  
       \,,_/  ,,
          |__          ノ.  ノ
           |.     (x)    9  /
           |    ヽ、_.  _,ノ 彡イ

27 :考える名無しさん:2021/03/27(土) 06:02:07.39 0.net
哲学もいろいろな志向性の思考の集まりだから偏屈偏狭なものもあれば
それを止揚して解決的な思考パターンを提示するものもある
普通求められるのはこの偏狭な考えを改め問題解決を提示する機能

28 :考える名無しさん:2021/03/28(日) 22:05:18.59 0.net
それをクレクレちゃん心理といいます

29 :錯綜する問題:2021/03/28(日) 22:32:32.66 0.net
まずは、もつれさせようとする意図が働いていることを認識し、
次に、もつれさせるためにどのような手法を用いているのかを
入念に観察することが、問題を解く糸口を見出すことにつながる。

30 :考える名無しさん:2021/05/13(木) 06:09:21.11 0.net
哲学をすると、頭がおかしくなるリスクがある

31 :考える名無しさん:2021/06/19(土) 23:26:41.25 0.net
俺たちはおかしくなった

32 :考える名無しさん:2021/07/26(月) 04:44:57.29 0.net
中途半端にやるから、そういうことになる

33 :考える名無しさん:2021/07/26(月) 04:45:07.68 0.net
徹底的にやろうぜ

34 :anonymouse :2021/08/04(水) 02:58:21.74 0.net
いやこの場合テッテ的というのが正しい文法だ

35 :それはさておき:2021/10/10(日) 23:00:27.50 0.net
  

体格のいいユイ(元アフスク)の筋肉質でカチッとして時々獣臭くておしっこ臭い漫湖
これこそが至高の漫湖なのじゃよ〜♪



              ..____    
            .. /...    .....\  
            ../        .. ヽ
    蛙紀屍廼埜彌耶眞n瑚杜菰鵡炉淫圭派眞杜芽手瑳津黍旻煮簾婁鹿内蛇露炉
        ....  |           ..│
          f''|: .◞≼☉≽◟ii◞≼ⓞ≽◟ | T
.           ト   ̄   i    ̄  | ノ
.           | ;; \  ^-^丶 / l 
            | ;;  /  米 \ ... :ノ
            ヽ │ヽ__ノ│/  
               \,,,__,,,,/

  

36 :考える名無しさん:2021/10/11(月) 04:15:24.21 0.net
哲学は特別な学問ではない
ありふれた日常の中で
何が幸せなのかを
考える事も
哲学なのである

37 :考える名無しさん:2021/10/11(月) 04:18:11.60 0.net
悩む事は悪い事ではない
悩むからこそ
解決策を思いつくのである

38 :考える名無しさん:2021/11/01(月) 18:11:09.35 0.net
懊悩して行動し、思考して実践する
この繰り返しが哲学することだと思います。

39 :考える名無しさん:2022/04/30(土) 01:10:09.63 0.net
>>35
哲学の最先端やね

40 :考える名無しさん:2023/04/24(月) 05:46:45.79 0.net
(  )y-~~ ( T)y-~~( T-)y-~~(T-T)y-~~

総レス数 40
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200