2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アンジュ ANGE アンジュ

1 :名無しがここにいてほしい:2005/10/15(土) 20:12:08 ID:LhibmA7e.net
ダライ〜〜〜〜〜ラ〜〜〜マ〜〜〜♪♪♪

2 :名無しがここにいてほしい:2005/10/15(土) 21:57:57 ID:DPvrZwi1.net
鈴木さん?

3 :堕運頭:2005/10/15(土) 22:50:17 ID:JQtkodiI.net
アンジャッシュ?

4 :名無しがここにいてほしい:2005/10/15(土) 22:51:14 ID:hpAGX58V.net
違いますが何か?

5 :ange:2005/10/16(日) 00:31:29 ID:O/pHtX0I.net
↑ドゥエ!!!!!!!!

6 :デカン兄弟、からの頼り、、:2005/10/16(日) 00:33:32 ID:mfNMPOXk.net
アンジュ大好き! 待ってました! ライヴ盤が最高!

講談社現代新書の1263番の「フランス現代哲学の最前線」は著者がクリスチャン・デカン
裏表紙の写真からしてアンジュのクリスチャンだと思われ・・・経歴が
ソルボンヌで哲学を学び、現在ポンピドゥー・センター哲学セミナーの主催者、と書いてある
もし本人だとするとドゥルーズの弟子だったリシャール・ピナスと並ぶ
ユーロ・ロック界最高の知性ということに・・・。

7 :sage:2005/10/16(日) 00:45:13 ID:GEmapFEo.net
まじですかw それは読んでみたい。
90年以降アンジュの作品で、とりわけ素晴らしいのはどれでしょう?
まだ浅杯のアンジュファンなのでどうぞよろしく御指南ください。

8 :デカン兄弟、からの頼り、、:2005/10/16(日) 00:59:47 ID:mfNMPOXk.net
>>7
現在では書店では見かけないけど取り寄せ注文すれば入手可能かも
でも難しすぎて30ページくらいしか読んでないけどw
私も70年代のアンジュはファースト以外は全部聴いたけど、81年のMoteur!以降は
全然聴いてないから・・・。マーキーのフレンチ集成では
83年のLa Gare De Troyesと89年のSeve Qui Peutあたりが評判いいみたいですね。
86年のEgnaはクリスチャン自信がアンジュの3大代表作と挙げているけど、どうなんでしょう?
逆に質問しかできない私ですが。


9 :デカン兄弟、からの頼り、、:2005/10/16(日) 01:06:10 ID:mfNMPOXk.net
>>7
あっ、最近出たのではベル・アンティークから出た「ライヴ1877」が最高でした。
5作目の「マンドランの息子たち」から全曲とセカンド、サードから一曲づつ入ってて
「TOME・6」と同日のライヴの後半部分の収録で、物凄いテンションの演奏で
心底からぶっ飛ばされました。やっぱ、ライヴが評判だったバンドですよねーっ。

10 :9:2005/10/16(日) 01:06:53 ID:mfNMPOXk.net
>>9


11 :9:2005/10/16(日) 01:10:06 ID:mfNMPOXk.net
>>9
ゲッ、ミスしたうえに誤爆・・・
「ライヴ1877」ではなくて、当然「ライヴ1977」です
ナポレオン3世がビスマルクと対立してた時代じゃねーか・・・・・。失礼


12 :名無しがここにいてほしい:2005/10/16(日) 01:16:47 ID:qKafoDBB.net
>>1
ダライラアマー〜、あのアルバム、最高っお!!。
あの曲ほど最高な曲が入っているアルバムはありますか。
「出エジプト記」と初期時代のベスト盤は持っているが
やはり「ダライラアマー〜」には及ばない。
最近のアルバムでオススメはありますか。

13 :名無しがここにいてほしい:2005/10/16(日) 01:21:17 ID:qKafoDBB.net
補足:「ダライラアマー」が入っているアルバム
Les Larmes du Dalai-Lama

14 :9:2005/10/16(日) 01:25:44 ID:mfNMPOXk.net
>>1 >>12
1992年のLes Larmes Du Dalai Lamaのことですかね?
そんなに評判いいのか。低迷してたバンドが盛り返すと単純に嬉しいな。

15 :9:2005/10/16(日) 01:29:26 ID:mfNMPOXk.net
>>13
どうもです。全盛期のメンバーが揃っているそうですね。
フランシスのkeyやジャン・ミシェールのギターも70年代の
独特の味が残っていれば最高なんだけど・・・聴くのが楽しみだ。探してみよう。

16 :名無しがここにいてほしい:2005/10/16(日) 01:34:32 ID:qKafoDBB.net
>>14
とにかく1曲目のダライラマ〜〜〜が最高に良いです。名曲認定しても
OKの筈です。他の曲はプログレっぽさを期待すると肩透かし
ですが、自分は極めつけが1曲、その他曲は粒ぞろいの佳曲が揃って
いるかなり良いアルバムだと思っています。

17 :名無しがここにいてほしい:2005/10/16(日) 01:51:00 ID:opiiK16o.net
Seve Qui Peutは次作(ダライ・ラマ)に連なるプログレ路線復活作品ですよね。
とにかく音圧が高くてやたら重厚です。聴いた後はクリスチャンの野太い歌声が頭のなかにトグロまきますw
70年代のフランシス独特の音色のキーボードは残念ながら聴けませが、エマーソンレイク&パウエルの音色に近いかな。二人共、ぶ厚いです。
楽曲的にも70年代の繊細な印象とは大きく変わるので、この辺りがネックになるのではないでしょうか。
私は最初はあまりに大袈裟に聴こえたので敬遠していましたが、三十路中盤に差し掛かった今、聴き直してみると、自信と逞しさに充ち満ちたバンドの迫力に非常に好感が持てました。
ライヴ1877と86年のEgnaは未聴ですが、是非聴いてみたいですね。



18 :名無しがここにいてほしい:2005/10/16(日) 01:57:18 ID:opiiK16o.net
>>8さん、書籍の情報有難うございます。
三大代表作にはEgna以外何が選ばれているのでしょうか?
やっぱり新ノア記、エミール・ジャコティなのかなー。


19 :8、9:2005/10/16(日) 09:48:16 ID:b5GarApv.net
>>18
「信じられないかもしれないが、クリスチャン・デカンは1986年のインタビューで
「新ノア記」「Vu Dun Chien(犬から見ると)」と本作「Egna」をアンジュの
最も成功した3枚のアルバムに挙げている」(フレンチ・ロック集成p.83)
ポップに仕上がっているが歌詞やコンセプトがかなり充実した作品らしいです。
>>17
11でも訂正しましたが「ライヴ1877」ではなくて「ライヴ1977」です。失礼しました。
「TOME6」に匹敵するか、それ以上のライヴ音源、アンジュ好きなら併せて聴きたい出来ですよ。

20 :名無しがここにいてほしい:2005/10/17(月) 04:52:27 ID:Y9wBlzkZ.net
お答え、訂正、有難うございます。
クリスチャンって、やはり「まず最初に言葉ありき」な人っぽい感じがしますね。86年当時とプログレ王道路線復帰後の現在では、また違った答えになっているかもしれませんね。
ライブ1977は近いうちに購入しようと思っています。
egnaは現在日本では入手し辛そうですね。
98年にリマスターされているみたいですけど、現物を見たことありません。


21 :名無しがここにいてほしい:2005/10/17(月) 05:19:27 ID:Y9wBlzkZ.net
>>12ダライ・ラマはインパクト絶大ですからねwベスト盤ではどのへんの曲が好きでしたか?
新作は打ち込み有り、女性ボーカルだとかでかなり冒険しているみたいですけれど、皆さんの感想が聞きたいです。

22 :名無しがここにいてほしい:2005/10/18(火) 21:20:16 ID:6aNuXaUH.net
アンジュ聴いた事ないんですけど、どんな感じの音なんですか?
ジェネシスみたいなのを予想してるのですが……

23 :名無しがここにいてほしい:2005/10/18(火) 22:08:23 ID:/oBbldOY.net
70年代のに限るとジェネシスのナサリークライムと、ジェスロ・タルのアクアラングあたりの雰囲気に
ハードで粘着質なギターと、クリムゾンの宮殿のメロトロンに5倍くらいのリヴァーブをかけたオルガン
(オルガンとメロトロンのミックスという説も)をバックに、フランス語イントネーションのキツイ
多重人格の一人芝居風ヴォーカルの独壇場・・・て感じですかね。
ただジェネシスやタルのように技巧的な構成力で聴かせるというよりは、もっとストレートな勢いと
繊細な素朴さの緩急の妙で聴かせるバンドなので、ジェネシス好きの人が必ずしも好きになるとは言えないかも。


24 :名無しがここにいてほしい:2005/10/19(水) 08:18:31 ID:9dXcqN8i.net
ジェネシスと違って結構ダサエグイですw

25 :名無しがここにいてほしい:2005/10/19(水) 17:06:19 ID:Jz5abZcp.net
女王陛下のプティ・アンジュ

26 :名無しがここにいてほしい:2005/10/19(水) 20:54:31 ID:NCHyzNX/.net
フランスの農民ロック

27 :名無しがここにいてほしい:2005/10/19(水) 22:33:29 ID:lYtLTJCS.net
フランスの大道芸人ロック

28 :デカン兄弟、からの頼り、、:2005/10/20(木) 23:17:36 ID:gWF2fkke.net
ジェネシスが全ての音楽で一番好きだった頃に「新ノア記」を聴いて、あの独特の雰囲気に
ハマッてしまって、アンジュが一番好きだった時期が一年ほどありました。
でもトータルで一番聴いたのは「エミールジャコティー」のA面と「異次元の罠」のA面ですね。
聴きやすさではこの二枚が入門には最適かも。

29 :名無しがここにいてほしい:2005/10/21(金) 17:32:03 ID:YwJALq4e.net
Ode a Emile 、Ego et Deus…エミール・ジャコティは私も一番好きです。
罠は以前のロック味が爆発した多少荒めの演奏に比べて
メンバーが変わったせいか妙に湿り気をおびた、独特の味わいのあるアルバムですよね。
オススメしていただいたライブ77聴きましたが、凄いですね、これ!
フランス語版と英語版、更にもう一枚の5枚目のアルバムを聞いているみたいです。たたみかけるフランス語が滅茶苦茶格好いいです!
このアルバムのドラマーはことに素晴らしいな〜。

30 :28:2005/10/21(金) 23:30:40 ID:sxgV5zQr.net
>>29
ライヴ1977のドラマー(J・P Guichard)は素人のパンクバンドみたいな、激しいつんのめり方で
「一体何が君をここまで熱くさせるんだ?!」と感動してしまった! スタジオ盤では大人しく叩いてたのに。
この頃のアンジュはアルバム毎にドラマーが代わっていたみたいですね。
でもまあスタジオ盤ならエミール・ジャコティーのドラマー(Guenole Biger)が安定したテクで一番いいな。
5作目の英語版は聴いたことがないけど、どうですか? かなりフランス語訛りの英語を想像してしまいますが。

31 :名無しがここにいてほしい:2005/10/23(日) 08:54:44 ID:zUfjeMqf.net
安寿と厨子王

32 :名無しがここにいてほしい:2005/10/28(金) 20:24:29 ID:J+JQgT0p.net
鈴木杏樹

33 :名無しがここにいてほしい:2005/10/30(日) 16:09:03 ID:262NSzPp.net
すみません。出張していた為とんでもない遅レスになってしまいました。
書きかたが悪かったですね。マンドランの息子達の英語版は私も持っていないんです。
私はこのアルバムのドラマーがタイプかなあ。スタジオ版でも2曲目なんて流暢に聴こえます。幾分、せわしい感じはしますけど…(笑)

ところで2005年の新譜「?」を聴いてみましたが、思ったより女性ボーカルの比重が高くてカラフルな印象ですね。
たまーにトリスタン君も歌うんですが、アイドルみたいに若々しくて格好良い!
前々作(laVoiture〜)の頃よりは青臭さは抜けて男臭くなっています。曲もコンパクトになっていて予想以上にロックしています。
皆、演奏も巧くて、非常に丁寧に造られた良いアルバムですが、アンジュの70年代の無骨さを求めている人には厳しいのかな。

34 :28:2005/10/31(月) 00:08:42 ID:QqcnZR0p.net
2005年になっても新譜が出るというのは単純に嬉しいな
今でもフランスでは「ange」の名前は需要があるんだな

35 :名無しがここにいてほしい:2005/11/01(火) 22:08:47 ID:Uccr6QrT.net
Muzeaから出てるDVD、'70/'80の70年代スタジオライブの方は感激の
映像です。Genesisみたいなとこもあるし、あの不安なキーボードも良い。
これはTV用の映像なのかな?とにかくこんなきれいな映像があることに
も驚き。80年代の方は産業ロック的で今イチです。

36 :名無しがここにいてほしい:2005/11/01(火) 22:34:42 ID:21jiJHbc.net
Muzeaはフランスのレーベルですよね確か。そのDVDは国内版は出てるですか?
クリスチャンのピエロ姿とかも見てみたいけど、フランシスのステージ衣装も
凄いらしいから一度見てみたいな。

37 :名無しがここにいてほしい:2005/11/01(火) 23:17:08 ID:Uccr6QrT.net
日本盤はないと思う。Unionとかで探すか通販。

38 :36:2005/11/02(水) 00:44:56 ID:si3d50Oc.net
>>37
unionでググったら新宿プログレッシヴロック館に辿り着いて、4505円で通販で売ってますね!
西日本なので「新宿〜館」は諦めてたけど、通販があったのを知ったのが本日の最大の収穫でしたw

39 :デカン兄弟、が頼りだ、、:2005/11/11(金) 20:01:06 ID:ZfjblTG1.net
初期のアンジュのアルバムは4曲目に必ずアコースティックな佳曲が入ってるw
でも一番好きなのは「異次元の罠」の2曲目の「羊飼いのポケットの中へ」だけど。
アルバムの構成とかもクリスチャン・デカン独自のこだわりがありそう。
(アルバムが違っても似たような構成になってるのは偶然なんだろうか)


40 :あの兄弟、が頼り、、:2005/11/22(火) 19:33:03 ID:YluzoJ31.net
最近またサード『新ノア期』をよく聴いてます。

オルガン(メロトロン?)が、たまらん ! ! a(n)ge


41 :名無しがここにいてほしい:2005/11/24(木) 12:25:08 ID:xM9mUeS7.net
EGO!!

42 :Decamps、が頼り、、:2005/11/25(金) 01:18:25 ID:IROphWLP.net
DEUS!?

ちなみにエミール・ジャコティの6曲目「EGO ET DEUS」のサビの後で
クリスチャンが「えーっ、サボッとーるで!掃除せにゃーーぁ」と歌ってるように聴こえる
ところがあります、2箇所ほど。(友人の友人が発見した)
タモリ倶楽部の空耳にハガキ出そうかと言ってたけど、採用されなかったみたい。


43 :名無しがここにいてほしい:2005/11/26(土) 02:16:25 ID:ClcOGyO4.net

×ハガキ出そうかと言ってたけど、採用されなかったみたい

○ハガキ出したと言ってたけど、採用されなかったみたい

44 :名無しがここにいてほしい:2005/11/28(月) 05:45:14 ID:uz7K3ss1.net

昔買った『新ノア記』レコード版は今も大事にしてます。

45 :名無しがここにいてほしい:2005/11/28(月) 15:00:21 ID:OFhL1lY8.net
諸事情があって
新譜「?」を2ヶ月もの間、ターンテーブルに乗せたまま
ヘヴィローテーション中な訳です。
予想外に飽きもせず聴きこんでいます。

46 :名無しがここにいてほしい:2005/11/28(月) 15:08:34 ID:OFhL1lY8.net
水力発電について唄う漢、

クリスチャン・デカンは私達真の貧乏人の味方なのであります。


47 :名無しがここにいてほしい:2005/11/28(月) 15:16:47 ID:OFhL1lY8.net
フランダースの犬の貧乏人ネロ少年が
憧れのルーヴェンスの絵画を観ながら天に召されたように、
私もアンジュ全盛期のライブDVDを観ながら絶命したくは…ないです。
やっぱり。。

48 :名無しがここにいてほしい:2005/12/01(木) 09:30:18 ID:oHZIQmhp.net
ドクターマンカコイイ(・∀・)!!

49 :デカン兄弟、が頼り、、:2006/01/21(土) 12:22:02 ID:2GTTCfao.net
昨年11月ユニオンでTOMEYを注文 → 入荷不可のメール
12月HMVでTOMEY、TOME87を注文 → 入手困難のメール

次は・・・ガーデンシェッドだな。今年中に入手できるか・・・。

50 :名無しがここにいてほしい:2006/01/22(日) 16:44:52 ID:J1j4bCLi.net
>>49
TOMEY、米国アマゾンで買えるが?今見たら在庫残り1。

51 :名無しがここにいてほしい:2006/01/23(月) 17:14:52 ID:cJaYgk1s.net
ルミユールのライブ、タイトで格好良いよね。

52 :49:2006/01/24(火) 22:39:16 ID:z3G56a0m.net
>>50
情報サンクス。
米国アマゾン挑戦してみる。

53 :名無しがここにいてほしい:2006/02/02(木) 05:18:25 ID:Tx51PoLu.net
>52
LPだと2枚組だが、CDは2枚に分かれているので2種買わないとダメっぽい。

54 :49:2006/03/06(月) 23:27:24 ID:C13WTfpG.net
やっとTOMEY、TOME87を入手。しかし・・・「TOMEY」は同日録音&リマスターの
「ライヴ77」に比べて音質悪すぎ。同じMUSEAから出てるとは思えないほど。
(逆に言うとリマスターすれば「ライヴ77」並みの凄い音で甦るということか)

ただ「Le chien,la poubelle et la rose」を久しぶりに聴けたので大満足。
二流のハードロックバンドのレベルの楽曲だけど、アンジュの良いとこが全部詰まった
名曲だと思うよ。テクなしでもこのオリジナリティーはやっぱ凄いわ。

あと「TOME87」は八十年代特有のキンキンした音質で耳が痛い・・・(でも演奏はパワフル)


55 :名無しがここにいてほしい:2006/03/07(火) 00:22:04 ID:BMpR6uUj.net
A Dieuの骨太な音が好きです

56 :名無しがここにいてほしい:2006/03/07(火) 08:40:25 ID:sbQxPym4.net
クリスチャンの声って80年代後半位から
異様にごんぶとなる。


57 :49:2006/03/07(火) 21:00:06 ID:JE9t0h0I.net
>>56
TOMEYとTOME87を聞き比べると特にそれを感じるな。
大人になって声変わりしたくらい違うような。

58 :名無しがここにいてほしい:2006/03/09(木) 19:30:15 ID:m4UuAn+A.net
偽クリスチャン説…

59 :49 アラン、が頼り、、:2006/03/09(木) 23:02:37 ID:aLb5MFwm.net
本業(?)の哲学の研究が多忙になって、実は双子の弟が・・・

いろいろググッてもフランス哲学者クリスチャン・デカンとアンジュのヴォーカルのクリスチャン・デカンが
同一人物である確証を未だに得られず。写真はクリソツだし、クリスチャンの歌詞は一部翻訳されたものや、
自分でちょっと訳したりしたのを読んだだけでも、結構アイロニーに富んだ知性派みたいなんだが。

60 :名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 15:19:41 ID:oS7C9PMM.net
そして未だにその本が見付けられない俺。。。

61 :名無しがここにいてほしい:2006/03/10(金) 19:12:53 ID:d/QbeP9M.net
>>59
Angeのデカンは1946年生まれでスペルはDécampsなのに対して、
哲学者のデカンは1944年生まれでスペルはDescampsみたいなんです。
やはり別人か…(´・ω・`)

62 :59:2006/03/10(金) 23:04:55 ID:irJgE5MZ.net
>>61
そうですか・・・。フンラス語はあんまり得意でもないから(英語もだが)綴りまで気づかなかった。
でも写真は似てたんだが、岡田真澄とスターリンくらい・・・
ソルボンヌ出てデリダやドゥルーズと対談するようなとこの主催者やりながら
フランスで最も人気のあったロックバンドのリーダーだなんて
日本じゃ浅田彰と北山修と小田和正を一人で兼任するような無謀さだものな・・・
デカン一族の親族同士という可能性くらいは残して、また検索してみるか。

>>60
いちおう貼っておきます「フランス現代哲学の最前線」講談社

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061492632/qid=1141975836/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-8254919-6145905
ttp://7andy.yahoo.co.jp/books/search_result/?fromKeywordSearch=true&kword_in=%A5%AF%A5%EA%A5%B9%A5%C1%A5%E3%A5%F3%A1%A6%A5%C7%A5%AB%A5%F3&ctgy=books&oop=on&submit.x=40&submit.y=10

63 : :NG NG.net
(・ω・)ノシ

64 :名無しがここにいてほしい:2006/04/27(木) 23:07:26 ID:Toj1vwSV.net
バンドと哲学だけじゃなくてミドルウェイト級のプロボクサーでもあった!
すごいぞオヤジ!
http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=009209

65 : :NG NG.net
         /:::,. -―-、::ー-、::>一ァ
         /:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、
        /:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\
.       /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ
      l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ
     く,.イl:::::斗┼‐` ー    弋炒 ',:::::ハ:::l::|
       |/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心         !:::::::l::|::!
      //:| |ヘ::::::ヘ代t炒   ` ノ   |:::::|:|_|リ
    く/l:::L|、::`:ー-ゝ    ‐'´     /イ/|:| ヽ
     |:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| |
     l:|:{  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
     リ/\  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
               /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、
           /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\
        ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7
        ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/   \

66 :名無しがここにいてほしい:2006/09/07(木) 23:46:52 ID:wph7olch.net
70年代は日本のユーロマニアには絶大な人気だったみたいだけど
今は、、、ほとんど聴かれてないみたいですね。
北村さんの雑誌の人気投票で6位だったような、、、

67 :66:2006/09/08(金) 00:35:29 ID:myCLeeHZ.net
1980年 フールズメイトVOL.11 読者人気投票

1位キング・クリムゾン1052票
2位ジェネシス874票
3位VDGG815票
4位アトール798票
5位M.オールドフィールド672票
6位アンジュ660票
7位イーノ599票
8位ヘンリー・カウ557票
9位アレア548票
10位デビッド・ボウイ534票

以下、11位オザンナ:12位PFM:13位イエス:14位ニュートロルス:15位ソフトマシーン:16位キャメル
17位ピンクフロイド:18位ルネッサンス:19位ゴング:20位アシュラテンプル:21位ケイトブッシュ
22位モナリザ:23位UK:24位クラフトワーク:25位タンジェリンドリーム:26位ヴァンゲリス
27位ファウスト:28位ロキシーミュージック:29位ナショナルヘルス:30位バンコ

68 :名無しがここにいてほしい:2006/09/15(金) 13:18:42 ID:vF+h/GMX.net
思わず遠い目・・・

ジャケ裏に日本語ライナーが印刷された日本フォノグラム盤LPでさえも
入手し難かったあの時代、輸入盤LPは3000円前後と高かった。
それでも660票・・・なんか組織票が動いたっぽいなw
しっかしモナリザなんか今聴く香具師いるのだろうか。

69 :名無しがここにいてほしい:2006/09/15(金) 15:24:10 ID:ndqs+9ZG.net
何の組織

70 :名無しがここにいてほしい:2006/09/19(火) 01:19:45 ID:403s4CwZ.net
モナリザ好きだよ。
Angeのような芝居がかった点は似てるけど
モナリザの方がメランコリックだね。
あの、バイオリンを弾いているピエロのジャケのが好き。

71 :名無しがここにいてほしい:2006/09/19(火) 02:25:33 ID:oK2T+p0C.net
TOMEVIの後編(Museaから出たやつ)は
音質が凄まじくて結構気に入ってるんだけど
本編の音質はどんなもんなの?

72 :名無しがここにいてほしい:2007/02/07(水) 08:28:12 ID:skvZsPtB.net
紙ジャケは?まだ?

73 :名無しがここにいてほしい:2007/02/26(月) 04:28:13 ID:7GirjZ2C.net
>>67
GGが入ってねぇ、当時の奴らもっと評価してやれよ

74 :名無しがここにいてほしい:2007/06/10(日) 20:50:52 ID:9TmswRMQ.net
>>67はいかにも当時のFMらしいな。
紙ジャケ、ホントに出るんですか?楽しみ。

75 :名無しがここにいてほしい:2007/06/18(月) 10:07:06 ID:etMnbO0M.net
先週だったか、通勤途中にラジオ聴いてたら武田鉄矢がデカンの哲学書がどうとか話し出してビビッた。

76 :名無しがここにいてほしい:2007/06/18(月) 18:42:50 ID:mK/uoGrv.net
デカンショ?

77 :名無しがここにいてほしい:2007/08/30(木) 14:24:07 ID:GYR54Va7.net
>67

79年、ヨーロッパから美しき衝撃、だったっけ。
ニュートロルスやオザンナ、アトールなんかが上位に入っているのは、
キングのユーロックコレクションVol.1〜2の定価が1800円だったことが大きいな。

78 :名無しがここにいてほしい:2007/09/11(火) 09:15:04 ID:8yPrc+us.net
Vu D'un Chienを初めて聴いた。
たしかクリスチャンがマーキーのインタビューで
アンジュの重要なアルバムに選出してたと思うんだけど
新しいサウンドを求めようとする意気込みが力強くて良いね。


79 :名無しがここにいてほしい:2007/09/12(水) 01:02:12 ID:XSSpfJPv.net
Ange 1976
http://jp.youtube.com/watch?v=8U14c_gdBPA&mode=related&search=

初めて観たけど、凄い・・・。いろんな意味で、、

>>78
ギターがハードになってたのでメタル好きの友人には好評でした<Vu D'un Chien

80 :名無しがここにいてほしい:2007/10/07(日) 01:04:05 ID:M+JQDtNO.net
Vu d'un chienの1曲目でクリスチャンが
「はい〜」と叫んでるのは、絶対日本語の合いの手だと思い続けてる俺ガイル

≫79
最後の「じゅれ〜」で口の中でツバが異様に粘って糸引いてるのが怖いね

81 :名無しがここにいてほしい:2007/10/07(日) 05:43:05 ID:Yv3B1ZCT.net
いい加減初期作品だけでも本国リマスターしないのかな‥。

82 :名無しがここにいてほしい:2007/10/08(月) 01:34:28 ID:rD1TLlrj.net
紙ジャケ出るって噂あるけど何が出るの?

83 :名無しがここにいてほしい:2007/11/01(木) 02:26:54 ID:kWZ0rnVz.net
紙ジャケの件は別スレの情報では全くのガセだそうだ。ひどい話だ。

84 :名無しがここにいてほしい:2007/12/16(日) 12:54:13 ID:ONVVMLWR.net
ドリムシに惨敗したアンジュワロス(笑)
アンジュ厨房きめぇ(笑)(笑)(笑)(笑)

85 :名無しがここにいてほしい:2007/12/20(木) 10:59:52 ID:JtGlOrM7.net
ダメだ、何十回聴いてもシジェテルメスィ?の連呼で毎回吹いてしまうwwww
でもそんなアンジュが大好きです。

86 :名無しがここにいてほしい:2007/12/22(土) 16:21:33 ID:IQubEP0D.net
>>85
ライヴではどんな衣装と演出だったんだろう?

87 :名無しがここにいてほしい:2007/12/24(月) 15:45:38 ID:iX0Yt4vc.net
フランス発音ではオンジュなんだな。
フランス人と話しててオンジュって発音してた。

88 :名無しがここにいてほしい:2007/12/30(日) 17:18:57 ID:R7qzINwx.net
82年のシャンソンアルバム、凄く興味深い。シャンソンロック(という事はプログレッシヴ?)。あの兄弟が盛り上がってるだけでも。


89 :名無しがここにいてほしい:2008/02/29(金) 23:59:37 ID:yktLWx68.net
新春シャンション・フレンチロック・ショー

90 :名無しがここにいてほしい:2008/03/01(土) 10:14:53 ID:dpkEoyOj.net
日本盤は農夫のやつしか出てないの?

91 :名無しがここにいてほしい:2008/03/02(日) 23:20:36 ID:LuQCvdfL.net
LPレコードなら日本フォノグラムから70年代のは何枚か出てたんだが。
裏ジャケをモノクロにして、たかみひろしの駄文を上書きするというシロモノだったが、、

92 :名無しがここにいてほしい:2008/03/08(土) 00:29:25 ID:S7tYYaGS.net
青くて顔がついたジャケットのCD持ってるけどサッパリ理解できなかった
農夫のヤツの方がいいのかな〜?

93 :名無しがここにいてほしい:2008/03/09(日) 10:33:45 ID:qXu5UMef.net
農夫(新ノア紀)のほうが絶対にいい
EMILE〜、〜MANDRIN、GUES-APENSに比べるとテクはまだまだ荒削りだけど
それがかえって得もいえぬ凄みになってて内容では最高傑作だと思う、ただ、、

>青くて顔がついたジャケットのCD
って何?ひょっとしてセカンドアルバム?

94 :名無しがここにいてほしい:2008/04/17(木) 13:47:31 ID:Dd1Oxact.net
新ノア紀 歌詞の内容

森に住んでた農夫が
「天下取ったるわ!」と意気込んで
運と悪知恵で王位に就いたが
裸の王様で相手にされず
結局森に帰って
動物達と仲良く暮らしましたとさ


95 :名無しがここにいてほしい:2008/04/17(木) 17:45:03 ID:2uacPOhZ.net
異次元の罠 クソつまらんかった

96 :名無しがここにいてほしい:2008/04/27(日) 02:16:20 ID:TRSpv+EL.net
2曲目が好き

97 :名無しがここにいてほしい:2008/07/03(木) 20:26:14 ID:fwxRgaqh.net

フランシス・デカンの新しいパンドGENS DE LA LUNE


http://www.gensdelalune.com/site/spip.php?article65

98 :名無しがここにいてほしい:2008/07/06(日) 09:40:30 ID:HsG6xumn.net
フランシスのオルガンがあの音色じゃなかったら
アンジュのアルバムを買い漁ってなかった

99 :名無しがここにいてほしい:2008/07/27(日) 22:08:12 ID:k6ACf0j+.net
アンジュと厨子王

100 :名無しがここにいてほしい:2008/07/27(日) 22:23:30 ID:N4Bw6zS0.net
Angeの紙ジャケは噂だけで終わったのか、、、、、。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:30:45 ID:j8YLQh3W.net
musea盤で終わらしちゃ駄目なバンドだろjk・・・

102 :名無しがここにいてほしい:2008/11/05(水) 00:10:39 ID:hY12NH+W.net
確かにmusea盤は音が悪すぎる

103 :名無しがここにいてほしい:2009/02/04(水) 22:51:00 ID:Zst+M+ce.net
羊飼いのポケットの中に

最高

104 :名無しがここにいてほしい:2009/02/04(水) 23:15:33 ID:Rk6b2H/7.net
>>103
どうせFMで聴いたんだろWWW

同感

105 :名無しがここにいてほしい:2009/02/04(水) 23:55:15 ID:Zst+M+ce.net
>>104
正解

FMで聴いて「LPレコード(フォノグラム)」を買いに走った

106 :たったいま気づいた、96は俺だった、、:2009/02/04(水) 23:58:25 ID:Zst+M+ce.net
95 :名無しがここにいてほしい:2008/04/17(木) 17:45:03 ID:2uacPOhZ
異次元の罠 クソつまらんかった

96 :名無しがここにいてほしい:2008/04/27(日) 02:16:20 ID:TRSpv+EL
2曲目が好き


107 :名無しがここにいてほしい:2009/02/05(木) 03:20:30 ID:6AvHe4Ct.net
フランス語では、オンジュと発音します。

108 :名無しがここにいてほしい:2009/02/06(金) 17:06:17 ID:wRUU6Z6d.net
怨呪

109 :名無しがここにいてほしい:2009/02/06(金) 18:23:16 ID:2QPK86Pd.net
ドイツ語では、アンヘと発音します。

110 :名無しがここにいてほしい:2009/02/06(金) 21:24:54 ID:9/7pmyGG.net
イギリス語ではエンジェル♪

111 :名無しがここにいてほしい:2009/02/06(金) 22:16:19 ID:TOUdXVaL.net
イタリア語ではアンジェロですな。

112 :名無しがここにいてほしい:2009/06/18(木) 00:45:11 ID:R5BEcGoB.net
天使

113 :名無しがここにいてほしい:2009/06/27(土) 13:54:27 ID:QqF3Bxff.net

デカン高原

114 :名無しがここにいてほしい:2009/06/27(土) 15:19:53 ID:DeN568nI.net
今、一番紙ジャケ化して欲しいバンドだな。
出費がすごいけど。

でも、マーキーで3200円とかは無しで。


115 :名無しがここにいてほしい:2009/06/28(日) 00:48:06 ID:jDg2Xz6M.net
アンジュと厨子王

116 :名無しがここにいてほしい:2009/06/28(日) 04:24:57 ID:86hWxvW3.net
本国リマスターが一番なんだけど、難しいならアルカンジェロ希望!!
マーキーだけは絶対止めてくれ。

117 :名無しがここにいてほしい:2009/11/05(木) 09:12:17 ID:K+DD/bTB.net
てすと

118 :名無しがここにいてほしい:2009/11/22(日) 22:52:23 ID:1aMGE5P3.net
>Angeのオルガン。
AmonDuul II のなんとかRogner?の弾くオルガンも面白い音してたよね。

119 :名無しがここにいてほしい:2009/11/23(月) 02:22:08 ID:qZ5iIU4l.net
>>118
コーラスっぽい音のオルガンを弾いてるのはJimmyなんとかって人ですね、
正規メンバーでは無い模様。
これCDにはちゃんとクレジットされてないみたいですね。
WOLF CITYのアナログLPには曲ごとにクレジットが書いてあるのに。

このオルガンなんてやつなのか前から気になってますw
クレジットにはchoir-organとしか書いてないんですよね。

120 :名無しがここにいてほしい:2009/11/29(日) 09:09:58 ID:Vv8eK2QU.net
Jimmy Jackson って、どっかで見かけた名前なのでググッたら、
なんと、Van Der Graaf Generator(Peter Hammil のバンド)の
オルガンの人だった。 もと Amon Duul2 だったのか・・・。

121 :名無しがここにいてほしい:2009/11/29(日) 09:29:19 ID:Ykx0zygj.net
うそ?!

122 :名無しがここにいてほしい:2009/11/29(日) 11:17:00 ID:iVqE9EyG.net
>>120
それは変だ。VDGGのオルガンはずっとヒュー・バントン。サックスはデビッド・ジャクソン。ドラムのガイ・エヴァンスは後にアモン・デュールに参加した。
それらがごっちゃになってないか?

123 :名無しがここにいてほしい:2009/11/29(日) 19:05:38 ID:Vv8eK2QU.net
おお! そうだね! みごとに3重にごっちゃになってた。 すまそ。

124 :名無しがここにいてほしい:2009/11/29(日) 23:49:43 ID:OYx8ppuU.net
びっくりしたw

125 :名無しがここにいてほしい:2009/12/06(日) 20:39:24 ID:2xdVC4E2.net
ググッたけどVDGGに行きつかないぞ?

126 :名無しがここにいてほしい:2010/03/06(土) 00:22:34 ID:i99yJO8e.net
スタニスラフのライヴ画像見たけど
フランシス・デカンって
元祖小島よしおだったのね

127 :名無しがここにいてほしい:2010/08/11(水) 06:05:21 ID:MJ10eHzV.net
おじさん、浴衣で・・・。 楽しそうだね。

128 :名無しがここにいてほしい:2010/08/11(水) 06:13:44 ID:MJ10eHzV.net
>>127
http://www.youtube.com/watch?v=EDbFiEeRecQ

129 :名無しがここにいてほしい:2010/09/03(金) 23:20:02 ID:7AJyQeLK.net
>>128
琴天太かと思ったw

130 :名無しがここにいてほしい:2010/12/15(水) 23:27:46 ID:geiulsLR.net
ANGE - Fils de lumière
http://www.youtube.com/watch?v=M-T4XVNjXdI&feature=related

時間が走馬灯のように駆け巡る
しかしこの曲のアンジュオルガンの揺らぎ方は衝撃的だった

131 :名無しがここにいてほしい:2011/01/01(土) 22:12:33 ID:thjpp34V.net
バンド名がいい

132 :名無しがここにいてほしい:2011/01/02(日) 12:52:57 ID:5PKEa29H.net
鈴木ANGE

133 :名無しがここにいてほしい:2011/01/31(月) 16:24:48 ID:pWFxTUsv.net
最近ANGE好きになった

134 :名無しがここにいてほしい:2011/02/01(火) 16:28:14 ID:FwBEYth4.net
全部紙ジャケにならないかな。

135 :名無しがここにいてほしい:2011/03/07(月) 21:51:39.43 ID:7HYD1JGc.net
モナ・リザが合わなかったけどアンジュ合います?
ちゃんと演奏してるの?

136 :名無しがここにいてほしい:2011/03/08(火) 16:52:44.75 ID:HeJonHmU.net
>>135
モナリザもちゃんと演奏してるだろ!
俺は両方好きだ。

137 :名無しがここにいてほしい:2011/12/09(金) 11:52:50.06 ID:fjtPxWzZ.net
1年ぶりに来たw
どれも大好きだが俺の中では今のところ
3rd>2nd>4th>5th..

138 :名無しがここにいてほしい:2011/12/11(日) 21:19:42.95 ID:5WuNkyqL.net
自分は
3rd>TOMEY>4th>7th>5th>2nd>>>>>8th

139 : :2011/12/24(土) 20:45:57.65 ID:l5w+k7qS.net
ange

140 :名無しがここにいてほしい:2012/01/02(月) 14:56:10.53 ID:vzjwC52F.net
2ndが一番好きだ
包容感、浮遊感、トリップ感…
この時期のangeにしか出せない音だと思う

141 :名無しがここにいてほしい:2012/01/02(月) 14:58:26.52 ID:vzjwC52F.net
×包容感
◯抱擁感
スマソ!

142 :名無しがここにいてほしい:2012/01/19(木) 23:43:15.65 ID:Yv3LHwjk.net
キニーの広告にはオンジって書いてあったな

143 :名無しがここにいてほしい:2012/01/20(金) 22:27:30.80 ID:5J6t5VE6.net
>>142
正確には、オンジュっていう発音になるから惜しいところ。

144 :名無しがここにいてほしい:2012/02/20(月) 18:34:07.75 ID:zYtaFBXS.net
来日祈願。 


145 :名無しがここにいてほしい:2012/05/03(木) 21:37:29.14 ID:clgR1PrN.net
amazonで見かけたんだが、50 Belles Chansons Angeってどうよ
買い?

146 :名無しがここにいてほしい:2012/06/28(木) 17:28:14.95 ID:TbmOiQIT.net
何だかよくわからないが来日するらしい。

ttp://be-uncool.com/

147 :名無しがここにいてほしい:2012/12/05(水) 22:15:25.95 ID:K0Ka4gVX.net
とうとう来たか
http://www.amazon.co.jp/アンジュ/e/B009ZUW7FM/ref=sr_ntt_srch_lnk_4?qid=1354713197&sr=1-4

148 :名無しがここにいてほしい:2012/12/05(水) 22:26:52.21 ID:IFybCI95.net
品番
http://artist.cdjournal.com/a/ange/101878/cd/

149 :名無しがここにいてほしい:2013/01/05(土) 10:53:42.93 ID:GgtD/BjK.net
多分angeは来日しないだろうな。
個人でやっている呼び屋が悪すぎ。
ウンチクをたらす割には全然先に進んでない。
そのうちに、フェスをぶつけられてる。
ヲワタな。

150 :名無しがここにいてほしい:2013/01/13(日) 06:51:36.47 ID:x5S5Lutl.net
ルール気味悪い。
読むと行く気が失せる。
「赤ちゃんが演奏中に泣き出した場合」って何? 
赤ん坊連れOKってこと??

イタリアン・プログレ・フェス2013少し被ったな。

151 :名無しがここにいてほしい:2013/01/13(日) 12:58:40.22 ID:QxN+ib3L.net
呼び屋さんの日本語の表現が変わってるなぁ。

152 :名無しがここにいてほしい:2013/01/13(日) 21:36:40.58 ID:yrDJYa1U.net
基地害な個人呼び屋だろ?暇でやることないし、音楽関係のフリーターか何かやっていてカタギの仕事が出来ないから呼び屋の真似事でもしてるんだろ?
時間だけが過ぎ進展がない。頓挫するのが関の山。

153 :名無しがここにいてほしい:2013/01/14(月) 09:49:00.53 ID:Wx1Lqc/A.net
angeの不気味さと似ている・・・それはないかw
できれば頓挫して別のところから呼んでほしい。

154 :名無しがここにいてほしい:2013/01/20(日) 08:28:31.94 ID:7RoJj79O.net
来年からはフレンチプログレフェスみたいだから、あるかもな。

155 :名無しがここにいてほしい:2013/01/22(火) 21:42:35.69 ID:e1s8D4Tl.net
紙ジャケきたよ

156 :名無しがここにいてほしい:2013/01/23(水) 00:08:38.92 ID:nh2Roshw.net
その後、いっこうに一般販売情報がでてこないのは(苦)

157 :名無しがここにいてほしい:2013/01/26(土) 07:18:37.50 ID:bdDddYAI.net
フレンチプログレフェスがあるなら、そちらに期待。

158 :名無しがここにいてほしい:2013/01/27(日) 21:27:46.88 ID:PCQQWKvb.net
おや、やっと一般申込み受付開始だとよ。それにしても不気味...呼び屋として大丈夫か?

159 :名無しがここにいてほしい:2013/01/28(月) 22:40:23.12 ID:m0Tf1DnR.net
なんか日本ではアトールやパルサーのがメジャーだよな

160 :名無しがここにいてほしい:2013/01/30(水) 18:04:09.27 ID:jZK/Lylt.net
紙で農作業ジャケのやつを買いました!ジェネシスぽいですね!
大好きになりました

次に聴くとして一般的に名作と言われてるのはどれになりますか?
ライブ版もあったら聴いてみたいです!

161 :名無しがここにいてほしい:2013/01/30(水) 18:36:09.83 ID:Bf//fuJn.net
今回もし来日して日本を気に入ったらまた直ぐに来るよ、こんな呼び屋で動くんだから。
まぁukやゴブリンのようにね。

162 :名無しがここにいてほしい:2013/02/01(金) 02:31:49.26 ID:IqhqJbR7.net
最近出た国内盤には訳詞はついていますか。

163 :名無しがここにいてほしい:2013/02/01(金) 07:53:09.80 ID:d3EmugYW.net
>>162
付いてねるよ

164 :名無しがここにいてほしい:2013/02/01(金) 22:11:06.37 ID:cnfE5bDy.net
鈴木アンジュ

165 :名無しがここにいてほしい:2013/02/02(土) 04:44:43.19 ID:2AojL0IY.net
お金送ったが、チケットいつ届くんだろ

166 :名無しがここにいてほしい:2013/02/02(土) 06:19:03.19 ID:W18P68o+.net
結局行くの?

167 :名無しがここにいてほしい:2013/02/02(土) 13:53:56.73 ID:GVoeznYe.net
金の持ち逃げ(笑)

168 :名無しがここにいてほしい:2013/02/03(日) 16:10:10.50 ID:oS+Z96pH.net
どこがいいのかわからん。クソバンド。

169 :名無しがここにいてほしい:2013/02/04(月) 14:50:45.32 ID:J2SChJuB.net
>>162
付いてますよ。音も良くなってるし。

170 :名無しがここにいてほしい:2013/02/05(火) 11:46:49.87 ID:l8E8kIs6.net
>>169
あんた、イイ人だ。ありがとう。買いに行きます。

171 :名無しがここにいてほしい:2013/02/08(金) 03:06:58.05 ID:W/sWq7ZS.net
>>160
Emile Jacotey か、Guet-Apensかな。
liveは、Tome VI がある。

172 :名無しがここにいてほしい:2013/02/23(土) 10:14:48.34 ID:X23qFM69.net
杏樹のライブはどうやら企画倒れの様相だな。
全く遣り繰りできてないじゃん。
ギャラが一人8万とかあり得ないだろ?

173 :名無しがここにいてほしい:2013/02/23(土) 17:36:29.90 ID:tbLpTkih.net
>>173

マジですか!?ちゅうかギャラが漏れるってあるのかよ、信じられない。

174 :名無しがここにいてほしい:2013/02/25(月) 00:04:10.72 ID:Q1rb6PtH.net
HP見て不安になったんで当日券があったら行こうと決めてた奴は俺以外にも結構いそう。

175 :名無しがここにいてほしい:2013/02/25(月) 23:35:41.39 ID:RXzb5Rla.net
当日券、間違いなくあるだろうなw
でも、開場16時開演17時をお忘れなくww
まあ、無事開催されたらの話だがwww

176 :名無しがここにいてほしい:2013/02/26(火) 00:58:05.43 ID:V0J+T1c0.net
こんな胡散臭いのは当然頓挫するはずだよ。
呼び屋が既知外からな。

177 :名無しがここにいてほしい:2013/02/28(木) 07:10:45.74 ID:NeFrKuvV.net
チケットは年齢制限云々とか言ってるから、面倒で行かない人間は多いと思う。当然どうしても見たい人以外は焦って買う必要はないね。
立ち見会場で一時間半前に入らないと、その順位は無効になり小さな人が来たら譲らなくてはならないとかだからなwww

178 :名無しがここにいてほしい:2013/03/08(金) 20:30:12.49 ID:wn85aoV9.net
アンジュの来日公演チケット(4/27(土),29(月・祝))
WORLD DISQUE にて3/16(土)PM1:00〜取り扱い開始!

当店で取り扱うチケットの整理No.は、ビー・アンクールHP購入チケットよりも後になります。
入場順も後になりますので、御了承下さい。
主催者の要望により、「サービス利用規約」「公演ルール」「注意メモ」を事前にお読み頂き、
ご同意頂いた上での販売とさせて頂きます。

179 :名無しがここにいてほしい:2013/03/09(土) 21:53:38.85 ID:HU8wt/8T.net
ま、とにかく素人呼び屋さん、最後まで頑張ってくれ! 

180 :名無しがここにいてほしい:2013/03/12(火) 16:20:23.73 ID:AuT9XFbO.net
機動隊でも呼んで席の場所とかを切り盛りするのかな?
演奏するほうも客も開演前から疲れがピークに達するんじゃまいかwww

181 :名無しがここにいてほしい:2013/03/13(水) 14:48:21.72 ID:4lTkbPLA.net
今HP見たけど、プレOFF会ってやったんだ。やったの? ボランティアまで募集してるんだ。車を出して、運転もして。しかも「公演を観れないものもあります」って・・・。ら、抜けてるし。

182 :名無しがここにいてほしい:2013/03/15(金) 19:59:29.23 ID:OaOOlcu3.net
オフ会って言っても集まったの3人だろ?
ただの友達と飲みに行っているのと変わらないだろ?

183 :名無しがここにいてほしい:2013/03/18(月) 21:28:02.67 ID:Ub+tk99c.net
>>182
高校のとき五人組のバンドで新ノア期の二曲目をやろうよと提案した自分(ギター)にドラムス、ベースはいいよと言ってくれたが
ヴォーカルとキーボードに嫌だと言われたのを思い出したw
歌ったことのないフランス語、しかもあんな歌い方するのが嫌だというのと(フォーカスの悪魔の呪文はノリノリでラリララ〜って歌ってくれたのに・・・)
あんなオルガンの音は出せないとかなんとか言われてボツになった

184 :名無しがここにいてほしい:2013/03/26(火) 15:49:53.05 ID:09aAkgxI.net
どうやらチケットは100枚も売れねーみてーじゃん?
自腹で呼び屋は払うのかwww
追い剥ぎ商売で何か当時売って利益を出そうとしているのかね(笑)
チケット代金以外は有料の物には一切手を出さないほうが得策だな。
実際ANGEは金持ちで生活には困ってないからな。

185 :名無しがここにいてほしい:2013/03/27(水) 00:08:14.32 ID:Ae/clpJo.net
まさかとは思うけど、この呼び屋さん1から10まですべて一人でやってるの?

186 :名無しがここにいてほしい:2013/03/27(水) 05:12:16.32 ID:3NDQfDiG.net
ERMさん?

187 :名無しがここにいてほしい:2013/03/27(水) 21:47:54.79 ID:S338a0Lt.net
そうだよ。
だから全て出来ないからボランティアで誰か手伝ってくれと言っているんだ。
いい迷惑だと思うよANGEも

188 :名無しがここにいてほしい:2013/03/27(水) 22:05:12.59 ID:nv9fjtX0.net
この呼び屋は過去の経歴を晒していて一応音楽業界にはいたようだけど
この板で過去に交流あった奴とかいるの?

189 :名無しがここにいてほしい:2013/03/27(水) 22:58:41.01 ID:Ae/clpJo.net
>>187
マジ?
招致までは一人でできるかもしれんが、アンジュ様ご一行が実際に来日したら一人でなんてどうやったて無理じゃん。
アコギ一本担いで、どっかの酒蔵でミニライブするのとは違うのに。寿司屋に連れてくのだって一人じゃ大変だぞw

190 :名無しがここにいてほしい:2013/03/28(木) 00:26:20.46 ID:LdV5RA9U.net
音楽業界もなにもHMVのアルバイトだろ?
あとはプータローになり海外にコンサートを見に行き出演交渉し、金を抜こうしようとしているだけだな

191 :名無しがここにいてほしい:2013/03/28(木) 13:48:57.03 ID:+wmNW/py.net
確かに変な人だけど、お前ら叩きすぎ。ここまで来たからには頑張ってほしいな。公演がコケて得する人なんかいないと思うんだが、あんたらなんか得するの?

192 :名無しがここにいてほしい:2013/03/29(金) 01:56:39.52 ID:POXcbBc4.net
>>191
もしかして同業他社は得するのかも、だとしたらステマだよね。
単に人の失敗が観たい奴もいるかも…それもちょっとつまらない話だ。
あとは、主催者に私怨とかある人?www
ともあれ、内情に詳しい奴の意図はなんだろうね。

193 :名無しがここにいてほしい:2013/03/29(金) 21:59:00.23 ID:FhfEA6qk.net
>>191
>公演がコケて得する人なんかいない

そう?
バッティングしているライブがいくつかあるけど?

194 :名無しがここにいてほしい:2013/03/31(日) 13:17:09.15 ID:yj9iedOO.net
>>184
昔、クリスチャンの奥さんはスーパーでレジ打ちしてるって聞いたんだけど

195 :名無しがここにいてほしい:2013/04/02(火) 23:35:57.33 ID:BOdjEPdl.net
この呼び屋は終わたな。
莫大な借金を背負うはめになったなwww
あと10年したら、何て自分は馬鹿な事をしたんだろうと無茶苦茶後悔するはすだろうよ(笑)

196 :名無しがここにいてほしい:2013/04/03(水) 22:58:43.34 ID:yXZN+J8Z.net
eプラスでもチケット扱うってよ。

197 :名無しがここにいてほしい:2013/04/03(水) 23:07:00.59 ID:z0bNcqHC.net
チッタはイタロフェスの日程を一日ずらして
この公演を完全に潰せば良かったのに

198 :名無しがここにいてほしい:2013/04/04(木) 00:20:10.55 ID:f6hjVvSG.net
まぁチケットが売れないから今更プレーガイドなんぞに頼んでも気味が悪くて、例え見たくても買えないな

199 :名無しがここにいてほしい:2013/04/04(木) 01:12:06.72 ID:1YusASVb.net
>>195
会場費安いしギャラ安いし宣伝に金使ってないし、莫大ってほどじゃないんじゃないの?
レコードコレクターさんが「こんなことしなきゃ外車買えたな」って笑いながら言うじゃん。
>>196
今さら!やっぱり終わってる。
>>197
でもね。なんで、「完全に潰せば良かった」とか思えるの?あんたそれで何か得するの?それが本当に不思議なんだ。私怨でもあるの?www

200 :名無しがここにいてほしい:2013/04/04(木) 02:49:12.33 ID:s4dHZTIG.net
キャパ200位なのになんで埋まらないん?

201 :名無しがここにいてほしい:2013/04/04(木) 05:26:18.73 ID:Ci0/3wCk.net
興味ない音楽だから

202 :名無しがここにいてほしい:2013/04/04(木) 07:52:18.37 ID:f6hjVvSG.net
angeの呼び屋に対する
私怨というよりも、調子に乗るな、おままごとは一人でしなと言う事じゃね?

呼び屋が上手く公演を完了させて利益出されるのも見たくないんじゃね?
貧乏人の妬みという言葉があるくらいだしなwww

203 :名無しがここにいてほしい:2013/04/04(木) 19:57:29.05 ID:ZpMJ3UDf.net
GW明け位までにP.I.L、タル、イタロ三公演、テレビジョン、白蛇 等が来日する
ロックマニアはこの辺に金を使う
そんな中この日本では知名度が低いバンドかつ怪しいプロモーターの公演に行く奴は稀だ

204 :名無しがここにいてほしい:2013/04/05(金) 08:58:46.42 ID:Rzk2Y/ks.net
言えてる。
こんな日程を組む呼び屋はさすがに素人だな。
一年も二年も前から日程を検討していたはず。
まさかGWだから地方から多くの客が今のangeを見に押し掛けると予測したのかね?
お粗末で低能低学歴な奴だろうな。

205 :名無しがここにいてほしい:2013/04/06(土) 15:21:09.42 ID:fNZAgC/q.net
angeスレなのに、呼び屋の話ばっかり。特に>>201とか、何しに来てるんだ。
日程のかぶりはしょうがないけど、angeは公表は一番乗りだったと思うから、残念だったなとは思う。
ところで最近の来日公演って、大抵日本で人気や知名度の高い曲をやるよね。
呼び屋は、いつも通りにやってもらうって言ってるが、日本で認知度の高いアルバムは日本版LPの出た7作目までくらいだと思う。
そのあたりの曲をやってほしいけど、知らない曲ばっかりになったらさびしいな。
だって今から40枚予習はできん。

206 :名無しがここにいてほしい:2013/04/06(土) 19:30:41.49 ID:wz8TGeNm.net
オリジナル1人で他はただの素人。
最近のアルバムだけだよ。知らない曲ばかりで会場はシラケムードになることは確かだな。

207 :名無しがここにいてほしい:2013/04/06(土) 21:50:16.73 ID:Y1c9o25g.net
AngeのライヴDVDを見ても、ぜんぜん面白くないものな。

208 :名無しがここにいてほしい:2013/04/06(土) 23:25:11.17 ID:fNZAgC/q.net
>>206
>>207
おいおい、アンチ主催者が高じて、アンチAnge?それも変だろ。普通に「奇跡の初来日!」ではあるよな?
それとも、チッタってそんなに苦しいのか?

209 :名無しがここにいてほしい:2013/04/07(日) 00:07:47.25 ID:xe5Igypl.net
angeスレ
>>206 名無しがここにいてほしい 2013/04/06(土) 19:30:41.49 ID:wz8TGeNm
オリジナル1人で他はただの素人。
最近のアルバムだけだよ。知らない曲ばかりで会場はシラケムードになることは確かだな。

ジェスロ・タルのスレ
841 名無しがここにいてほしい 2013/04/06(土) 23:40:24.89 ID:wz8TGeNm
全く売れてないからな。
特別ステージというのも分からないしな。

イタロスレ
該当なし

210 :名無しがここにいてほしい:2013/04/07(日) 03:19:22.04 ID:SNtJml4N.net
おもしろくないんだからしょうがない。

211 :名無しがここにいてほしい:2013/04/08(月) 00:30:58.36 ID:OGueGfxM.net
あの気味悪いチラシ見てよしangeのライブ行こう!って思う人はいないだろう

212 :名無しがここにいてほしい:2013/04/08(月) 18:12:55.15 ID:viF5nc4P.net
とにかく結果が知りたいな
良否関係なく個人が仕切るとどこまでができるのか興味あるな。
これで収支トントンならレコード屋がコンサートを開くのが普通の時代が来るかもね。

213 :名無しがここにいてほしい:2013/04/08(月) 20:59:46.30 ID:58P3YxNA.net
まあ、ここだけの話じゃないけど。
「面白くない」「つまらない」クリムゾンでもビートルズでもそう思う人は当然いるが、それを該当スレで執拗に言いつのる奴って何?
それを言う事が、本人のアイデンティティ保持に欠かせないんだろうな。
寂しい人生だ。

214 :名無しがここにいてほしい:2013/04/08(月) 21:07:41.66 ID:GS3fTO1/.net
>>213
いや、ここ2chだから
そんなもんでしょ
文句があるなら呼び屋が結果を出せばいいだけ
それができれば、黙るだろう
失敗すれば笑いもの
それだけ

215 :名無しがここにいてほしい:2013/04/08(月) 22:03:00.55 ID:viF5nc4P.net
言えてるな。
それが現実であり資本主義社会ではある。
全ては金であり、いかに金を儲ける為に他人から搾取するかだけだな。

216 :名無しがここにいてほしい:2013/04/08(月) 23:44:16.92 ID:qlB4CuLR.net
ここ、呼び屋のスレじゃねーし

217 :名無しがここにいてほしい:2013/04/08(月) 23:55:07.97 ID:GS3fTO1/.net
>>216
いや、ここ2chだから
そんなもんでしょ
文句があるならお前がスレの流れを変えればいいだけ
それができれば、黙るだろう
失敗すれば笑いもの
それだけ

218 :名無しがここにいてほしい:2013/04/09(火) 01:08:15.85 ID:fgXyRnfV.net
なんでそんなに必死なのかが不思議だったんだけど、結論は金??
だったらやっぱり、ライバル呼び屋のステマってことになるわけだが…

219 :名無しがここにいてほしい:2013/04/09(火) 22:27:21.42 ID:smau6M4q.net
↑ ならないぜ

220 :名無しがここにいてほしい:2013/04/10(水) 18:33:05.11 ID:VXXzchXx.net
別に誰も必死になんかなってねーだろ(笑)
皆が必死だと思っているオマイが一番必死なイタイ奴なんだよww

221 :名無しがここにいてほしい:2013/04/10(水) 22:32:32.90 ID:mjqIfiTc.net
↑ どうでもいい

222 :名無しがここにいてほしい:2013/04/10(水) 23:34:04.62 ID:J8vABNnw.net
必死w
ネットwatchみたいなもんだろ。
行く予定の俺としては気が気でないけど。

223 :名無しがここにいてほしい:2013/04/11(木) 02:40:05.16 ID:9gdooR7Y.net
中止じゃないんだ? なぜだ?

224 :名無しがここにいてほしい:2013/04/11(木) 18:29:08.28 ID:/utzJSDf.net
まあ新しい体験ができるからいいんじゃない?
立ち見だっけ?
ミーグリは楽しそうだが話せないと笑顔とボンジュールしか言えないしな。
第二外国語ではフレンチはやったが一切身に付いていねーしな。

225 :名無しがここにいてほしい:2013/04/11(木) 23:19:25.60 ID:n+70fiY2.net
>>220
それを必死と言うんだよwww

226 :名無しがここにいてほしい:2013/04/12(金) 00:25:57.38 ID:dGDSVAht.net
笑えるよ
↑単なる馬鹿ぢゃんよ

227 :名無しがここにいてほしい:2013/04/12(金) 22:55:04.47 ID:X2Q1fcau.net
必死な奴が多いのはよく分かったがそれより。
アンジュ公演に、どんな曲を期待する?
新作がメインなのは当然だけど、それ以外はどうだろう。

228 :名無しがここにいてほしい:2013/04/12(金) 23:26:03.44 ID:e3Q5BHL+.net
期待するって
アンジュなど聴いた事すらないよ
じゃあ何故このスレにいるかって?
俺にも解らんよ

229 :名無しがここにいてほしい:2013/04/12(金) 23:27:35.78 ID:xPFJ9r9T.net
新の秋じゃろうな

230 :名無しがここにいてほしい:2013/04/13(土) 09:03:11.84 ID:naRg/cjW.net
本当に興味がない奴は「興味がない」なんて言いに来ない

231 :名無しがここにいてほしい:2013/04/13(土) 14:28:08.80 ID:SMXi5yUJ.net
参考 昨秋のセットリスト
http://www.dimeadozen.org/attachments/3/429283/5691625/ange%20erce%20back.jpg

232 :名無しがここにいてほしい:2013/04/13(土) 19:34:42.76 ID:naRg/cjW.net
>>231
おお、ありがとう!まるで分からないけど。

233 :名無しがここにいてほしい:2013/04/14(日) 05:19:24.91 ID:ijicBZtU.net
一番最後の "Ode a Emile" 以外に聴きどころがないな。

234 :名無しがここにいてほしい:2013/04/14(日) 15:43:35.08 ID:+dIu5lRm.net
最初の3曲は新作から、あとは新旧多彩な選曲だな!「新ノア紀」「エミール・ジャコティ」「異次元への罠」の曲もある。

235 :名無しがここにいてほしい:2013/04/16(火) 23:03:03.36 ID:dzEc5fAG.net
>>233
お前がそれしか知らないだけだろwww

236 :名無しがここにいてほしい:2013/04/17(水) 10:10:56.40 ID:nh6kdpfU.net
「新ノア紀」なんかやられても どっちらけ だな。

237 :名無しがここにいてほしい:2013/04/17(水) 22:28:33.21 ID:XwsyLBGs.net
www
呼び屋は毎日心配で寝てられないだろ、この状況ではな。

238 :名無しがここにいてほしい:2013/04/18(木) 10:17:06.23 ID:M6iTO281.net
フランスで見たけど、ぜんぜん面白くなかった。デカンの不気味さしか印象に残っていない。

239 :名無しがここにいてほしい:2013/04/18(木) 11:48:49.06 ID:N+EuDt3y.net
>フランス(の映像をYouTube)で見たけど

240 :名無しがここにいてほしい:2013/04/18(木) 18:17:07.19 ID:M6iTO281.net
↑ くやしいんだね、わかる、わかる、その気持ち。www

241 :名無しがここにいてほしい:2013/04/18(木) 20:40:25.43 ID:N+EuDt3y.net
この流れで、いつどこでどんなメンバーでとか一切無い話を信用しろと言われてもなwww
興味がないのに見に行ったこと自体、おかしな話だしなwww

242 :名無しがここにいてほしい:2013/04/18(木) 23:28:39.64 ID:F0AFn622.net
いよいよ来るね

243 :名無しがここにいてほしい:2013/04/19(金) 08:17:44.54 ID:tTYrjIKK.net
何分くらいやるのかな?
土曜日マサカーとのハシゴは可能でしょうか?
マサカーの方に前座がなかったら絶対無理だけど。

244 :名無しがここにいてほしい:2013/04/19(金) 14:57:40.38 ID:mUZo16hT.net
>>243
なんとも言えんなー。
開演が5時で早いし終演後にはミーグリあるから早く終わりそうな気もするが、>>231見たら18曲もやってるし、長丁場になるのかもしれない。
場合によっちゃ、途中で出てもええんちゃう?

245 :名無しがここにいてほしい:2013/04/20(土) 11:36:39.45 ID:mewr4h5M.net
立見か乙

246 :名無しがここにいてほしい:2013/04/22(月) 23:43:02.44 ID:0G2yrBfE.net
新作にサムライの歌があるよね、やっぱりあれ来るのかな。

247 :名無しがここにいてほしい:2013/04/23(火) 01:24:42.56 ID:SWt4qmBH.net
まだ来るか分からん状態みたいやん。
再度ギャラリの減額交渉かよ、もうボランティアでの出演だな。
チケットは買うの危険だし様子見だな。
初日の反応で決めるよ。

248 :名無しがここにいてほしい:2013/04/23(火) 16:39:18.15 ID:SWt4qmBH.net
激しく不安になってきた。

249 :名無しがここにいてほしい:2013/04/23(火) 20:21:35.44 ID:GAKA9Ydb.net
いっそ中止になって
チッタにヨーロピアンフェスでリベンジしてもらおう

250 :名無しがここにいてほしい:2013/04/23(火) 21:56:49.46 ID:os/5koXG.net
>>248
不安は分かるけど、不確かな話で不安を煽る奴らはスルーしないと。

251 :名無しがここにいてほしい:2013/04/24(水) 20:31:09.95 ID:OlpstooE.net
中止かなと思って、ハッピーマンデーズ選んだのに
ハビマンの方が中止とはな

252 :名無しがここにいてほしい:2013/04/24(水) 23:37:47.32 ID:cdAosH/z.net
>>247
ギャラリって何?

253 :名無しがここにいてほしい:2013/04/26(金) 14:45:10.36 ID:ekA6DXXD.net
FBによると、ちゃんと日本に来たみたいだ。

254 :名無しがここにいてほしい:2013/04/27(土) 12:46:55.27 ID:bFaLU+cG.net
ANGE日本上陸! 上陸はしました!

255 :名無しがここにいてほしい:2013/04/27(土) 21:03:17.07 ID:CFmPpc0e.net
行った人いる?
もしいたら、レポよろ。

256 :名無しがここにいてほしい:2013/04/27(土) 22:47:45.94 ID:IoOubLoa.net
Twitterで検索したら
>客は40人、いませんでした…。
>Ange、因みに、カテゴリーAの人はおらず、必然的に私が1番となりました。
って出てきて吹いた
あんなヘンな設定にして結局若いファンいなかったのかw
でもその人の書き込み見るとライブその物は凄い良かったみたいだ

257 :255:2013/04/28(日) 01:34:30.76 ID:HEa3sj7A.net
>>256
サンキュー

ライブいいなら、月曜日行ってみようかな。

258 :名無しがここにいてほしい:2013/04/28(日) 13:36:21.13 ID:eZ76GmWP.net
明日は客が入るかもな。
でも危険なライブではあるな、立ち見で制限や縛りが強いライブなんて聞いた事ないからな。
アメリカなんか日本よりもルール等ないよ。
但しアメリカ人は図々しい日本人とは違いマナーは出来ている。

259 :名無しがここにいてほしい:2013/04/29(月) 00:48:14.81 ID:T9eN6zrJ.net
29日は、27日に川崎に集っていたプログレ大人買いの人たちがたくさん参集かと。期待!

260 :名無しがここにいてほしい:2013/04/29(月) 01:29:02.73 ID:0+xDppRx.net
40人ってギャラはいくらなんだろ。

261 :名無しがここにいてほしい:2013/04/29(月) 09:05:03.71 ID:Iz35LCgf.net
一人一律8万だったが、3万に値下げ交渉しているよ
震災の話をしてチャリティーを強調してたからな。

交通費は中国東方航空の往復一人66,000円のエコノミー席だ。

ホテルは一泊7800円で江東区の端だろ?

キツイんじゃないか?

呼び屋の赤字持ち出しだな
痛い目みたから、外国からはもう呼ばないだろうな。
結局、低学歴の世の中が分からない素人がやったことだから極力今日はライブ参戦し募金しないとね。

262 :名無しがここにいてほしい:2013/04/29(月) 10:37:16.32 ID:GFMTaC71.net
中止から始まった君の妄想は
ほぼ外れてる訳だが。

263 :名無しがここにいてほしい:2013/04/29(月) 19:25:15.20 ID:Iz35LCgf.net
いいんぢゃない?
楽しみたい人だけが楽しめばな。
主催者油汗かいてるよ(笑)

264 :名無しがここにいてほしい:2013/04/29(月) 21:59:52.89 ID:W5i+1oAI.net
遊びな遊びな

265 :名無しがここにいてほしい:2013/04/29(月) 22:21:49.68 ID:6tRHcAHx.net
予想の数倍上だった、最高だろアンジュ!

266 :名無しがここにいてほしい:2013/04/29(月) 22:37:05.06 ID:Iz35LCgf.net
アンジャッシュのライブに俺は行ったよ。
座って見れて笑えたよ(笑)

267 :名無しがここにいてほしい:2013/04/29(月) 23:06:28.69 ID:tjWtoC+H.net
児島がおもしろくないぜ

268 :名無しがここにいてほしい:2013/04/29(月) 23:47:28.10 ID:r/Wj9oQa.net
アンジュ来日公演は終わった。ネット評はおおむね良かったという流れ。
いろいろ言われた主催者だが結果こそ全て、GJ!と言うしかない。

そうなると、営業妨害誹謗中傷で訴えられてもおかしくない嘘をここにしつこく書いていたのは誰だったのか。
誰かは分からないけど、きっとプログレ村の志願兵だったんだろうなwww

269 :名無しがここにいてほしい:2013/04/30(火) 00:34:55.92 ID:OVDeCQkD.net
>>256
お前は行ったのか

270 :名無しがここにいてほしい:2013/04/30(火) 02:21:57.88 ID:0B34gePX.net
いや、とにかく壮絶に現役感バリバリのテクニカルバンドでした。高島のお兄ちゃんも来てたよ。大満足!チッタのイタリアものが霞んじゃった。

271 :名無しがここにいてほしい:2013/04/30(火) 08:00:07.78 ID:2jZ6201E.net
プログレ村www
一部業界人と取り巻きキモヲタによる、利権と欲、虚栄と嫉妬、陰口と工作渦巻く世界だなwww

272 :名無しがここにいてほしい:2013/05/01(水) 01:14:28.93 ID:Whq1GN8X.net
数少ない同志たちよ!
ttp://www4.gigafile.nu/v3/?448e982b145abcd5815c920256e7bc5e

273 :名無しがここにいてほしい:2013/05/01(水) 03:44:06.52 ID:jow3o1mK.net
↑危険、踏んだらあかん!

274 :名無しがここにいてほしい:2013/05/01(水) 23:16:31.44 ID:Whq1GN8X.net
>272
GOOD JOB !

275 :名無しがここにいてほしい:2013/05/03(金) 20:35:24.05 ID:KmZ9MlRY.net
俺は30分見てつまらなくキツイし疲れたライブだったな。
内容が良い悪いは主催者には関係はないことだしな。
次にまた違う大物アーティストを呼べたら本物じゃないかな?

これで終われば、大学の学園祭に近いしな。

276 :名無しがここにいてほしい:2013/05/03(金) 23:27:34.77 ID:cLvvp1se.net
272
ありがとう

277 :名無しがここにいてほしい:2013/05/07(火) 00:17:59.63 ID:g+At2Mlw.net
でもANGEのライブの感想が全く上がらないね。

278 :名無しがここにいてほしい:2013/05/07(火) 00:32:29.73 ID:V+hFODrq.net
ビーアンクールでドイツのエニワンズ・ドーター呼んでくれんかな
チッタでは呼びそうにないので
現行メンバーでも、可

279 :名無しがここにいてほしい:2013/05/07(火) 18:24:18.72 ID:g+At2Mlw.net
呼び屋に要望を出すしかないのでは?

ノバリス、エニワン、ペルメルみたいなカップリングだったら入るんじゃないかな?
ドイツからはフェスティバルには来てないだろ?

280 :名無しがここにいてほしい:2014/02/04(火) 02:36:40.07 ID:f+CuqxyL.net
例の呼び屋、未だにTwitterで不自由な日本語で吠えてるね
戯言はどうでもいいから次何か呼べ

281 :名無しがここにいてほしい:2014/02/04(火) 12:48:11.40 ID:AZjuoKXF.net
彼はとにかくアンジュの大ファンで、昔から現地まで行って交流した結果、あの公演を実現させたらしい。
チッタみたいな組織だった、あるいは業界内人脈のあるプロの呼び屋とは別物、個人ファンの鑑で篤志家だろう。一方その分、他のあれやこれや呼べってのは期待できない。そういう人じやない。
文句がある奴はエニワンズ・ドーターでも何でもいい、独力で呼べばいいじゃないか。彼はそのお手本を示したぞ。

282 :名無しがここにいてほしい:2014/02/04(火) 14:44:34.78 ID:2ESV+t47.net
鈴木杏樹とヤリたいお^^

283 :名無しがここにいてほしい:2014/02/04(火) 19:10:24.96 ID:Gc9Qa9NH.net
>>282
事務所に電話してスケジュール確認しろよ

284 :名無しがここにいてほしい:2014/02/04(火) 19:33:28.73 ID:v+wDKwLh.net
松●くん、元気でやってるか?

285 :名無しがここにいてほしい:2014/02/04(火) 23:25:40.71 ID:AZjuoKXF.net
このスレの来日公演主催者アンチ(粘着)は、老舗プログレ業界の既得権益を守る工作員だろ。>>261なんてどう見てもシロートじゃないし。
「スペシャルでプレミアムなライヴイベント」ってのが売りの人たちは、そういうのが困るんだろうな、伝説のバンドが「ニッポンノユージンニヨバレタノデチョットキテミマシタ」ってのが増えたら、スペシャルやらプレミアムやら言えなくなる、即ち儲けが減るんだろう。
「未だ来日していないプログレ大物」って残り少ないよね。チッタはアンジュを狙ってて初来日を獲りたかったはず、なにより予定の初来日が潰れたら貴重さも増す。

286 :名無しがここにいてほしい:2014/02/05(水) 22:20:28.92 ID:el5wqmXe.net
> チッタはアンジュを狙ってて初来日を獲りたかったはず

へー

287 :名無しがここにいてほしい:2014/02/13(木) 05:07:18.50 ID:A/77nsLm.net
>>285
何を言ってまんねん。 >>261 はシロートでっせ。

288 :名無しがここにいてほしい:2014/06/10(火) 22:24:05.34 ID:oo6YxXJG.net
新アルバム発表ここで全部聴ける
http://www.musicme.com/#/Ange/albums/Emile-Jacotey-Resurrection-0825646267279.html

289 :名無しがここにいてほしい:2014/06/12(木) 04:42:58.02 ID:IAnHe0fk.net
マジでANGEは現役バリバリだね。
カッコいい。

290 :名無しがここにいてほしい:2014/12/16(火) 23:19:44.53 ID:Hg0CcR8t.net
a(n)ge

291 :名無しがここにいてほしい:2014/12/17(水) 01:54:49.43 ID:tKhdZBGM.net
●元くん、どうしてる?

292 :名無しがここにいてほしい:2014/12/17(水) 02:54:18.83 ID:7ueInykn.net
リーダーのヴォーカルの人って星座が自分と同じだったんで、なんか凄く納得(嬉)した・・・

ちなみに同じ星座の人にはサガのリードギタリスト、カヤックのトンさん、バンコの故ヴォーカルの人、フロイドの故リック・ライト、タルのイアン・アンダーソン、ラッシュのゲディ・リー、エリック・カルメン、クイーンのロジャー、ディーコンなどがいます。

293 :名無しがここにいてほしい:2014/12/17(水) 23:26:48.53 ID:qhACqTL1.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141217-00000344-oric-ent

アンジュの妹。いや、娘。いや、孫娘みたいなグループ

294 :名無しがここにいてほしい:2014/12/19(金) 13:17:05.34 ID:6kifFR+5.net
アンジュはあのヴォーカルの歌声と語りが好きになれるかどうかが、賛否の分かれ目

タルのイアン・アンダーソンに共通してるよ

295 :名無しがここにいてほしい:2014/12/19(金) 13:18:39.45 ID:6kifFR+5.net
シュテルン・マイセンが生でアルバム『内的宇宙への旅』やってくれるなら死ぬほど観に行きたい

296 :名無しがここにいてほしい:2014/12/19(金) 17:48:12.49 ID:G/Jow6fr.net
>>294
パブロフス・ドッグのヴォーカルは苦手

297 :名無しがここにいてほしい:2014/12/19(金) 20:06:23.63 ID:B0kMHPls.net
>>294
高校生のとき(1983年頃)ハードロックにプログレがかったバンドやってて、エミール・ジャコティのフォノグラム盤を聴かせたら
2人は気に入ってくれて、新ノア記やライブ盤なんかも共同で買いあうくらいになったけど
あとの2人は「曲はいいけどヴォーカルの声と歌い方が生理的に合わない」と言われて、以後全く聴いてくれなかった。
アンジュをフランスのジェネシスなんて宣伝文句で売ってしまうと、プログレ好きでも「騙された!」と拒否反応を示すだろうとは思う。

298 : :2015/01/01(木) 00:51:39.82 ID:QF3uL0Zw.net
シジェテルメシぃ?

299 :名無しがここにいてほしい:2015/01/05(月) 03:03:12.17 ID:8+uews7M.net
俺はアンジェもジェスロタルもヴォーカルが大好きだ。樽はあのひっくり返る感じ、
アンジェはあの粘る感じが真似したくなる。
また、日本の男性演歌が常に口を「い」の形にしててなんか聞き疲れするのに比べ、
アンジェとかフランス語男性歌手は「あ」「お」の中間な感じで
低音が響く感じで心地いい。もう癖になるよ。

300 :名無しがここにいてほしい:2015/03/10(火) 04:09:21.87 ID:E9CEJ6HS.net
フランスでエミール・ジャコティ・なんちゃらライヴ、見てきたで。ぜんぜん面白くなかったで。つまらなくて、途中で居眠りしちゃったで。
メンバーは Benoit Cazzulini, Christian Decamps, Tristan Decamps, Hassan Hajdi, Thierry Sidhoum

301 :名無しがここにいてほしい:2015/03/10(火) 04:17:05.53 ID:Z5BmSYJW.net
はい、お疲れさん。

302 :名無しがここにいてほしい:2015/03/11(水) 02:08:07.60 ID:QUWnxvyy.net
おれはアトールのほうを見たけど、アトールも悲惨だったぞ。
アマチュア・コピーバンドにボーカルが参加したような形式で、演奏が
へたっぴだから論外だった。縦線が全く合ってない。そのくせ、ボーカ
ルがあのオリジナルの声だからばかばかしい。あのまんまで来日するの
かね。

303 :名無しがここにいてほしい:2015/05/01(金) 22:43:17.52 ID:zAHkn+Ox.net
キニーの広告にはオンジって記載されてたお

304 :名無しがここにいてほしい:2015/05/03(日) 13:11:44.01 ID:MosCxRsE.net
正確なフランス語発音では
オンジュ

305 :名無しがここにいてほしい:2016/01/11(月) 16:43:34.79 ID:/eeiyeOv.net
京都回春のアンジュはFカップのいい女

306 :名無しがここにいてほしい:2016/03/20(日) 23:01:17.14 ID:XdcqVnGu.net
           /:::::::::::::/             、   \::\
       /::::::::::::::::/      ,'         |   !     \::ヽ
      〈:::::::::::::::{:::/      / _」、    L⊥L」_ 、   ヾ:.ヽ::〉
.       \::::::::/:/|  /  ィ/7/  |   l | _ヽ |ヽ|ヘ ヽ ! ヘ::::/
          ヽ/:::′! {  |/ ,.ムヌ、 l|.  |│ 'fラ云、ト、│ |  V
           |::::::::::| |  /l|/い:沁 |ヘ |   トイ::::} 〉ヘリ !::ヽ|
          L::::::::| ト、ム ト {::::::::}   l|  弋__;タ ,/:::l |::::|′
              ̄入l{、ヽ\ `‐' "   、      / |:::|,|:::::〉
           /:::::ヽ>| ヘヽ     ,. -┐   ノl |::://    ageます・・・
              /::::,:.-‐- 人     ヽ、_ノ    .イ  「 l|
          /:::/     ヽ>: _   ´  イ|/:l  ′l!
            /:::,'        ':::::|  ` ー '"/:::|/:::| l | |
        /:::::l        ヽリ       ∧:::::::::::!/| | |
        ノ:::::::|      |  人    /│\::::::::::| l |
          '"| ̄l.        | /  `ヽ.   \ |!ヽ:::::::| l |
           | l l        }      `  _`ー-、\| l |
           | l       ├──一-、ヽ      ` ヽ|
           |i l       l,,...,,.      `¨丶、   ,    }|
           レl       ′  ` ゙丶、ー- 、  \}   lハ
          ハl        ,' ̄` ヽ、__   `゙ヽV`ヽ、 `、 l l '.
        {_,′    / 、____\辷ー-、 ' ゙丶、.ヘ l ! ,
        |/ /    厂 ヘ     ̄ ̄  ノヽ、  `ヽ'. l! l
.        /       .'_─‐‐ゝ二 ニニ-‐'"__、    } .  !

307 :名無しがここにいてほしい:2016/07/23(土) 01:03:53.78 ID:1/I4/rOv.net
異次元の罠ってのがクソだったので他を聴く気がしない

308 :名無しがここにいてほしい:2016/10/19(水) 17:18:58.02 ID:ZDE9dG32.net
         /                        \
       /  :iV  i     |       i       \
         :i/Vi   |  i: /|       |:i     Vi
       /i /Vi  |  i/  |       |:|\   i Vi/i
     i i/ |i/Vi/ .小 厂 ̄|:|     .┼-\i | Vi   i
     | | :.|     |人,厶 _八 |.   |「   |\ i/Viノ  |
     | | :.|     |:x仏--=ミ |:| :| 人ト  _| 人|  |   |
        | :.|   :fiハ__)しか  ト| :|/'た式ミx|/ィi  |   |
     〔j.人 |   :i i`'V^_xソ  ^\|  r:iしtリ狄 |   | | i:|  
        | |   :i人 :.:.:.      '   乂xノ '^ |   | | i:  ageます…
      \| 人i   i:|i: \           .:.:.:  /)|   | |
.      |  i   |トi.       ( )         厶]| /i | |/
.       |   i人 Vi :l>.,_            イ i リ:イ.:| | |
.        |   . :|\\|人j≫x..  xrt≦i  | :i//i|/| ||
      |  .:__j;二><¨¨'TLr: く穴トi┴t ヒ__i/ |/|/: |
       | / ̄Vi i |   i人O人i   | i i7 ̄V人/i:. |
        |i/ .   ⌒i |x= 衣ハ__厶ァ=ミ_j i:   t対:. i:.|
.      |:|  :Xj __彡'’    Y⌒Y    ¨`くi[/  |:.:.i: |
.       | |:.  ̄\    \人__人/    人/  |:.:.i: |
     ||:      \|     イト    __彡     |:.:.i  |
      l八      :|  /リi八   i~      |:.:.i  |
      |//l       ̄ソ  仁ス \__,ノ :i/   人:.i  |

309 :名無しがここにいてほしい:2016/10/20(木) 01:58:29.03 ID:eo016LVX.net
『異次元の罠』でダメならこのバンドは好きになれないよ
前半は特に良いけどねこのalbumは

310 :名無しがここにいてほしい:2016/12/04(日) 23:45:37.25 ID:sqJBMZth.net
      /:.:.:.:.:.:.l:.:.|ゞ'´  ヽ::.:.:ハ _ヽ::.:.:.|ハ:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:.',
     ,゙.:.:.:.;.:.:.:lハ:|     ,r1:.:}   }゙:メ``;.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.i
      i .:.:.:.l.:.:.:| '!__       jノ ,rァアc、 j:.:.:.:.:.:.| ヽ:.:.:.:.:i
      |.:.:.:.:.l.:.:.:|Y´! 丶       ′f / ;バ |:.:.:.:.:.:.|ヘ ゙,:.:.:.:.!
      l.:.:.:.:.:.l:.:.:l kr= 、        しト} |:.:.:.:.:.:.|) }:.:.:.:.!
     |:.:.:.:',:.:ト、:| {{ しハ       _Cン ,ノ:.:.:.:.リ:|,r 八:.:.:.:l
    │:l:.:.:゙、|:.::ト弋 Vcj        :':':f'、:.:.イゝ|":::::ハ:.:.:.:l
      !:.:l:.:.:.:.|::.:::∧ シ '      r、 (ゝ\ヘ ∨::::::::';.:.:.:i
       ';.:'、:.:.:.l::.::.::ハ:':':'          ヽヾ 、ヽ`,ハ ヽ:::::::::;.:.:.:.i
       ヽヽ:.:.∨:.::人    ー'^、   ゙, `ヘ ゙, ∨ }::::;:: -‐ 、:!      ageます…
       ` 丶::\::.::l>、   `ー′   イ |」 ハ ' ル'      ヽ
           ` 丶ミヘ::.::.::> 、 _ イ :} ゝ    /        '、
              ∨::.::.::.::ハ::.:::ハ∨      /{           ,
                 } :.::.::.::.::|ーイ/     /::::',        ゙,;
                 /|.:.:.:.i.:.::.|//{     .:/::::::::i           i:',
               i |.:.:.:.l.:.:.| { 丶   '{:::::::::::!         :!ハ
                   i |.:.:.:.l.:.:|人  `,   V::::::::}        :|:ハ
                ',│:.:.:l.:.|:::::::\ l     ∨:::::!         :}::ハ

311 :名無しがここにいてほしい:2018/04/27(金) 21:47:08.38 ID:SQNi23mF.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

OEM51

312 :名無しがここにいてほしい:2018/06/27(水) 11:05:14.17 ID:9UE6Nt/n.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

9Y1

313 :名無しがここにいてほしい:2021/05/01(土) 03:02:10.80 ID:29Ierrh4.net
         /                        \
       /  :iV  i     |       i       \
         :i/Vi   |  i: /|       |:i     Vi
       /i /Vi  |  i/  |       |:|\   i Vi/i
     i i/ |i/Vi/ .小 厂 ̄|:|     .┼-\i | Vi   i
     | | :.|     |人,厶 _八 |.   |「   |\ i/Viノ  |
     | | :.|     |:x仏--=ミ |:| :| 人ト  _| 人|  |   |
        | :.|   :fiハ__)しか  ト| :|/'た式ミx|/ィi  |   |
     〔j.人 |   :i i`'V^_xソ  ^\|  r:iしtリ狄 |   | | i:|  
        | |   :i人 :.:.:.      '   乂xノ '^ |   | | i:  ageます…
      \| 人i   i:|i: \           .:.:.:  /)|   | |
.      |  i   |トi.       ( )         厶]| /i | |/
.       |   i人 Vi :l>.,_            イ i リ:イ.:| | |
.        |   . :|\\|人j≫x..  xrt≦i  | :i//i|/| ||
      |  .:__j;二><¨¨'TLr: く穴トi┴t ヒ__i/ |/|/: |
       | / ̄Vi i |   i人O人i   | i i7 ̄V人/i:. |
        |i/ .   ⌒i |x= 衣ハ__厶ァ=ミ_j i:   t対:. i:.|
.      |:|  :Xj __彡'’    Y⌒Y    ¨`くi[/  |:.:.i: |
.       | |:.  ̄\    \人__人/    人/  |:.:.i: |
     ||:      \|     イト    __彡     |:.:.i  |
      l八      :|  /リi八   i~      |:.:.i  |
      |//l       ̄ソ  仁ス \__,ノ :i/   人:.i  |

314 :名無しがここにいてほしい:2021/05/01(土) 19:33:06.61 ID:TlgUqB3z.net
だからクソスレageんなって言ってんだろうが。
お前バカなの?

315 :名無しがここにいてほしい:2021/05/01(土) 23:19:50.69 ID:29Ierrh4.net
>>314
age

316 :名無しがここにいてほしい:2021/10/10(日) 23:20:45.83 ID:fYntDfA0.net
予想の数倍上だった、最高だろアンジュ!

317 :名無しがここにいてほしい:2023/08/18(金) 19:30:01.89 ID:QRc1tohE.net
~~~-y(  -)^^) ブチュッ

318 :名無しがここにいてほしい:2023/09/13(水) 01:11:54.28 ID:wFzNoyl1.net
https://i.imgur.com/ymHhhrg.jpg
https://i.imgur.com/hWZ9AkT.jpg
https://i.imgur.com/TiKbBFH.jpg
https://i.imgur.com/u4HVLE4.jpg
https://i.imgur.com/RniG2NC.jpg
https://i.imgur.com/ne6fHTZ.jpg
https://i.imgur.com/9fi6bXy.jpg
https://i.imgur.com/LXXrT8h.jpg
https://i.imgur.com/KxCcNSl.jpg
https://i.imgur.com/4dCTI3N.jpg

319 :名無しがここにいてほしい:2024/03/06(水) 05:46:56.42 ID:CT09DmHe.net
BIGI BIG TRAINの動画をさっき見てたんだが、ふと「昔好きだったANGEって今どうしてるんだろうなぁ」と思ってDiscogsで調べた
ついでに元ヴォーカルの Francis Décamps って何やってんだろ?と思って、ANGEのページからFrancis Décamps のページに富んでみたら
Francis Décamps Concept. ってのをずっとやってたんだな。今調べるまで全然知らんかったわ


https://www.facebook.com/p/Francis-Decamps-Concept-100063608198832/
https://twitter.com/DecampsFrancis
 
(deleted an unsolicited ad)

320 :名無しがここにいてほしい:2024/03/06(水) 05:47:49.91 ID:CT09DmHe.net
Youtube動画見たけど、往年のANGEを思い出すわー 調べてみて良かった


Francis Décamps Concept
https://www.youtube.com/@francisdecampsconcept7844

321 :名無しがここにいてほしい:2024/03/06(水) 05:51:17.38 ID:CT09DmHe.net
あー まだ生きて頑張ってるの確認できてうれしいわ

Réfractaire/ Francis Decamps.
https://youtu.be/83iced1JAZI?t=113

322 :名無しがここにいてほしい:2024/06/06(木) 10:32:33.79 ID:ThDmxnQe.net
>>314
だからクソスレageんなって言ってんだろうが。
お前バカなの?

323 :名無しがここにいてほしい:2024/06/08(土) 02:29:22.39 ID:dB5stwxj.net
>>314
だからクソスレageんなって言ってんだろうが。
お前バカなの?

324 :名無しがここにいてほしい:2024/06/08(土) 03:50:20.40 ID:kFTGJnWC.net
Ange なだけに
A ge

76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200