2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RIVERSIDE

1 :rush大好き:2006/10/15(日) 15:19:40 ID:H5u3YtCP.net
なかなかじゃあ〜〜りませんか

2 :名無しがここにいてほしい:2006/10/15(日) 17:21:26 ID:4d4mkpvt.net
ポーランド出身のプログレッシブ・ゴシック・カルテットの雄、Riverside。
変幻自在のベースラインを弾きながら、妖しく歌うMariuszの声を聴く者全てを虜にする。
今、最も来哀切的で叙情的な詩の世界観と、妖艶で欧州的な音の構成は圧巻。
キングクリムゾン+ピンクフロイド×オーペス的な要素を持ち合わせている。

今、最も来日を祈願したいバンド。

オフィシャルページ
ttp://www.riverside.art.pl/index.php
サンプル
ttp://www.progarchives.com/Progressive_rock_discography_BAND.asp?band_id=1287

楽曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=YEXL0CgvI7Y&mode=related&search=
ttp://www.youtube.com/watch?v=4Td_r4OthXo&mode=related&search=


3 :名無しがここにいてほしい:2006/10/15(日) 17:23:07 ID:4d4mkpvt.net
関連スレ

Riverside 音の変幻自在論 PART 1
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1160221227/

Riverside
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1160058444/

【ダーク】鬱系プログレメタル2【内省】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1152405689/


4 :名無しがここにいてほしい:2006/10/15(日) 17:27:31 ID:4d4mkpvt.net
Riverside 14 sept 2006 De Kade Zaandam 5
ttp://www.youtube.com/watch?v=RM70Ohykt0M&mode=related&search=

Riverside 14 sept 2006 De Kade Zaandam 3
ttp://www.youtube.com/watch?v=0I1uI7Zffoo&mode=related&search=

Riverside 14 sept 2006 DeKade Zaandam 4
ttp://www.youtube.com/watch?v=sAYJOunUb3o&mode=related&search=

Riverside 14 sept 2006 De Kade Zaandam 2
ttp://www.youtube.com/watch?v=w_YBixjV8I8&mode=related&search=


5 :名無しがここにいてほしい:2006/10/15(日) 17:38:00 ID:4d4mkpvt.net
>>1
スレ立てサンクス!
一応>>2-4にテンプレみたいなのを貼っておいた。


6 :名無しがここにいてほしい:2006/10/15(日) 17:56:30 ID:xQF16UNF.net
1stアルバム“Out of Myself ”
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0002VEONQ/sr=1-10/qid=1160902481/ref=sr_1_10/250-7596523-5669022?ie=UTF8&s=music

7 :名無しがここにいてほしい:2006/10/15(日) 17:58:16 ID:xQF16UNF.net
2ndアルバム“Second Life Syndrome ”
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BCHJRE/ref=pd_bxgy_m_img_b/250-7596523-5669022?ie=UTF8

8 :名無しがここにいてほしい:2006/10/15(日) 18:03:12 ID:xQF16UNF.net
ライヴ入りミニアルバム“Voices in My Head ”
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FG82LS/sr=1-21/qid=1160902724/ref=sr_1_21/250-7596523-5669022?ie=UTF8&s=music

9 :rush大好き:2006/10/15(日) 18:55:04 ID:H5u3YtCP.net
最高傑作ってどのアルバムとされてるの?
教えて下さい

10 :名無しがここにいてほしい:2006/10/15(日) 19:09:29 ID:ttK7sngK.net
1stを越えるアルバムはない。

11 :名無しがここにいてほしい:2006/10/15(日) 20:46:38 ID:xQpdiW/9.net
ここは4thに一票

12 :名無しがここにいてほしい:2006/10/15(日) 20:54:42 ID:LWWLAQ0i.net
>>11
来年だな。期待しよう。

13 :名無しがここにいてほしい:2006/10/15(日) 22:51:56 ID:2h3cRgF2.net
レコード屋かと思った。

14 :名無しがここにいてほしい:2006/10/16(月) 16:36:45 ID:1bfKIWI/.net
重複スレ立てんなボケ

15 :rush大好き:2006/10/16(月) 20:09:54 ID:epk9shVi.net
すみません・・・ボケです。

16 :rush大好き:2006/10/17(火) 00:01:33 ID:epk9shVi.net
○すんまそん
×すみません  でした

17 :名無しがここにいてほしい:2006/10/28(土) 01:05:53 ID:FEEaVAgV.net
29 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2006/10/26(木) 22:54:01 ID:6406mjjS0
Riverside - Sjiwa, Baarlo, Holland [live] (2005)

Tracklist:
CD1
01 - The Same River
02 - Out Of Myself
03 - I Believe
04 - Reality Dream II
05 - Artificial Smile
06 - Acronym Love
07 - Reality Dream III
08 - Dance With The Shadow
09 - The Curtain Falls
10 - Crowd Cheering
CD2
01 - Crowd Cheering
02 - Second Life Syndrome
03 - Loose Heart
04 - Radioactive Toy (Porcupine Tree cover)

ttp://www.megaupload.com/?d=QUKKLXIA
ttp://www.megaupload.com/?d=OQI7JFB0

オーディエンス収録だが音質良好。
少々ピークレベルオーバーで音が割れているのが残念だが。
内容は最高。

18 :名無しがここにいてほしい:2006/12/29(金) 08:42:05 ID:2mKab3dV.net
http://www.myspace.com/riversidepl

19 :名無しがここにいてほしい:2007/02/06(火) 10:47:16 ID:03wHxaf6.net
やあ(´・ω・`)あげとくよ

20 :名無しがここにいてほしい:2007/02/25(日) 19:12:23 ID:tneYp9lT.net
あの泣きのギターはたまらんです。

21 :名無しがここにいてほしい:2007/03/19(月) 03:40:38 ID:xO7qc27C.net
1st聴いたからあげとくよd=(^o^)=b

22 :名無しがここにいてほしい:2007/04/22(日) 07:48:48 ID:AuwfBZcq.net
定期age

23 :名無しがここにいてほしい:2007/04/26(木) 03:19:03 ID:lh9A9/0W.net
ポーランドにしては
かなりいける
これ系のがもっと出てくればいいのにね
デスばっかだもんな


24 :名無しがここにいてほしい:2007/04/27(金) 16:02:05 ID:Mn4l6Ag7.net
It's a pleasure for us to announce that Riverside will be Dream Theater's special guest at some of their European headlining shows on Chaos In Motion - World Tour 2007:

12.06 Katowice, Spodek (PL)
13.06 Berlin, Zitadelle Spandau (D)
15.06 Esch/Alzette, Rockhal (L)
16.06 Bonn, Museumsplatz (D)
20.06 Porto, Coliseum (P)
22.06 Granada, Plaza Toros Atarfe (E)
26.06 Clermont Ferrand, La Cooperative De Mai (F)

In June and July Riverside will also perform at a few festivals in Europe. More details in the "concerts" section.

Towards the end of June, the band is planning to release a single CD "02 Panic Room" with the title track and compositions
which will not be released on the upcoming album. The single will be available at a more than reasonable price.
The band's very first videoclip, "02 Panic Room", will also be created.

More information soon.


ドリムシのヨーロッパツアーのオープニングアクトをやるらしい

25 :名無しがここにいてほしい:2007/05/21(月) 00:28:46 ID:tW+J60yb.net
曲によってはドリムシより好きなんですが。 w

26 :名無しがここにいてほしい:2007/05/21(月) 01:23:42 ID:2aDxFwEm.net
>>25
ポートノイがお気に入りらしいな>リバサイ
だから前座やるのかもな。

27 :名無しがここにいてほしい:2007/06/12(火) 19:04:10 ID:Tysngssv.net
2ndでがっくりきたけどミニアルバムが最高すぎる。4thどうなんだろ
でも短い期間でこのレベルのクオリティのものを量産するってすごいよね

28 :名無しがここにいてほしい:2007/06/12(火) 20:10:42 ID:j+8Ku0Wh.net
ミニアルバムは他の人も薦めてたな。ほしい。youtube で一曲
聴いたがいいもんな。次は3rdだろ?まーそれはともかく
新作楽しみなバンドだな

29 :名無しがここにいてほしい:2007/06/13(水) 02:37:21 ID:yER2xrG7.net
新譜は9月だからあと3ヶ月の我慢。

ようつべ関係を貼っておくね
Riverside - Acronym Love (created by John Vis)
http://www.youtube.com/watch?v=uItqFhe56Rw

Riverside - Reality Dream I
http://www.youtube.com/watch?v=YEXL0CgvI7Y

Riverside - Reality Dream 2
http://www.youtube.com/watch?v=8NbIPflE-r4

Riverside - I Believe (Live in Zielona Gora 06.04.2006)
http://www.youtube.com/watch?v=dLag3mrd904

Riverside - Second Live Syndrome ( part 6 minutes long)
http://www.youtube.com/watch?v=EXjnIDmdeOA

Riverside - Second Life Syndrome (Krakow_Loch Ness_05.05.05)
http://www.youtube.com/watch?v=GIgJJwox8iA

Riverside - Reality Dream III (Live Zielona Gora 06.04.06)
http://www.youtube.com/watch?v=lwW6Vln9WoA

Riverside - Reality Dream (Krakow_Loch Ness_05.05.2006)
http://www.youtube.com/watch?v=Y7VacV246LI

30 :名無しがここにいてほしい:2007/06/13(水) 04:14:16 ID:qjvyYEHn.net
ここまで人気あって何故国内盤が出ないんだろう
スカイラークでさえ国内盤あるのにw

31 :名無しがここにいてほしい:2007/06/13(水) 05:31:05 ID:GvCwL2Im.net
>>30
日本のレコード会社ってちょっとピントがずれてるよな。
A&Rに才能がないというのか、リスナーの空気を読めていないというの知らんが。

ドリムシの欧州ツアーの前座をやるぐらいの
バンドなのに日本盤が出てないっておかしいよね。

32 :名無しがここにいてほしい:2007/06/13(水) 12:50:32 ID:D6sqGjU6.net
日本じゃ人気でないと思うけどな

33 :名無しがここにいてほしい:2007/06/13(水) 13:33:21 ID:TG5otvu7.net
こういうおだやかなプログレは売れないんじゃない。日本では。
ていうかプログレ自体が売れないよ。日本では。

34 :名無しがここにいてほしい:2007/06/18(月) 05:30:16 ID:sIxVXec+.net
日本ってめちゃくちゃ自殺者がいるのに
鬱系プログレもっと人気あってもいいのにね


35 :名無しがここにいてほしい:2007/06/18(月) 11:45:41 ID:hFKprmvJ.net
15日の分ドリムシの後半に入ってるな。
何やったか判ってないみたいだけど。

36 :名無しがここにいてほしい:2007/06/18(月) 12:45:19 ID:q2iIH6TC.net
>>35
もう新譜からやっているかもしれんね。
ttp://www.progarchives.com/album.asp?id=15626

02 Panic Room
(Singles/EPs/Fan Club/Promo, 2007)

1. 02 Panic Room (4:00)
2. Lucid Dream IV (5:00)
3. Back to the River (5:00)
4. 02 Panic Room Remix (4:00)

Total Time: 18:00

37 :名無しがここにいてほしい:2007/06/24(日) 15:35:06 ID:kpzXLniY.net
こいつらといいopethといい録音がみんな一緒。
10年後絶対後悔する録音。ゲインでかすぎで奥行きがない。

38 :名無しがここにいてほしい:2007/06/24(日) 15:46:31 ID:m7c/veJt.net
知ったかぶり乙。

39 :名無しがここにいてほしい:2007/06/24(日) 16:31:01 ID:wNAJrfYI.net
>>37
障害者臭い奴は黙っててくれる?

40 :名無しがここにいてほしい:2007/07/04(水) 13:24:08 ID:fppZYYuT.net
02 Panic Room聴いたよ。

相変わらず暗くていい感じ。ここのヴォーカルはホントいいな。

1. 02 Panic Room
ミニアルバムのVoices in My Headの雰囲気です。
2. Lucid Dream IV
この曲はセカンドアルバムの雰囲気。
3.Back to the River
まるっきりフロイドのクレイジーダイアモンド。
4. 02 Panic Room Remix
これなかなかヨカッタ。もはやメタルというよりエニグマのようなアンビエントサウンドな感じ。

41 :名無しがここにいてほしい:2007/07/04(水) 18:12:36 ID:1GJMe0NT.net
いいなぁ、このバンド。
THE SAME RIVERの4分後半頃の転調がかなり来た。

42 :名無しがここにいてほしい:2007/07/04(水) 18:36:53 ID:px8fF+8U.net
自分はDTやOPETHより最近のPoSやFloydが好きなんですが
Riversideでどのアルバムがお勧めですか?

43 :名無しがここにいてほしい:2007/07/04(水) 18:44:36 ID:G/nIlK/m.net
ファーーースト

44 :名無しがここにいてほしい:2007/07/04(水) 19:42:02 ID:bhHt9UI0.net
こんな所に入荷してたよ
ttp://www.gardenshedcd.com/
RIVERSIDE / 02 Panic Room CDS \1200

新宿行ったらウニではなく西新宿へ

45 :名無しがここにいてほしい:2007/07/04(水) 19:45:56 ID:bhHt9UI0.net
マイスペでも新曲聴けるようになったみたいだ
ttp://www.myspace.com/riversidepl

46 :名無しがここにいてほしい:2007/07/04(水) 21:09:06 ID:fbSup2Wb.net
>>42
だったら断然1st。2ndはドリムシしてて愕然とする。
PoS好きならミニアルバムでもいい

47 :名無しがここにいてほしい:2007/07/06(金) 20:00:01 ID:KBRDxrlX.net
ニューアルバムはいつぐらいかなぁ

48 :名無しがここにいてほしい:2007/07/06(金) 20:11:19 ID:xTyRYWl1.net
>>47
We wish you all the best in 2007! May it be full of musical surprises, which we hope to be a part of :)

We've already started working at full steam on the new Riverside album.
These days, we're finishing composing the new material and we're about to enter the studio.
"Rapid Eye Movement," for this will be the title of our release, will be the most oneiric part of "Reality Dream Trilogy."
Once again, there will be nine compositions (3 x 3), and the graphic design will again be created by Travis Smith.
The scheduled date for the release is September 2007 on Inside Out label in the world, and on Mystic Production in Poland.


9月の予定

49 :名無しがここにいてほしい:2007/07/07(土) 12:36:59 ID:QejqeVWf.net
もうすぐだな。待ち遠しい。
1st路線でキボン

50 :名無しがここにいてほしい:2007/07/07(土) 12:50:37 ID:MUXWf4BV.net
1stとか3rdのメタルらしからぬ静かな感じのがいいよな。2ndは駄作

51 :名無しがここにいてほしい:2007/07/08(日) 14:38:20 ID:Eynapwtg.net
1stってジャケ2種類あるよね?
今、売ってる顔を手で覆ってるのじゃなくて、
夕日に向かって両手を挙げてるジャケのほうが欲しいんだが。。
どこかで探すしかないんだろうか。

52 :名無しがここにいてほしい:2007/07/08(日) 16:32:36 ID:SXRCdOcf.net
>>51
オレはその夕日(朝陽?)に向かって両手を挙げてるジャケを中古で買ったけど

貴重品になるんかな。

53 :名無しがここにいてほしい:2007/07/08(日) 22:34:47 ID:+8hvF+0u.net
メタルなメロディもデスボイスもたまに入ってくるからいいんだよなぁ

54 :名無しがここにいてほしい:2007/07/08(日) 22:44:23 ID:ol0sO5UV.net
デスってよりシャウトとかスクリームに近い

55 :名無しがここにいてほしい:2007/07/09(月) 22:53:39 ID:EaSlgiQD.net
オーペスやペインオブサルヴェイションもそうだが、ドラムが糞

56 :名無しがここにいてほしい:2007/07/09(月) 22:58:02 ID:0z46PM9G.net
ロックではむしろ上手いほうです

57 :名無しがここにいてほしい:2007/07/10(火) 00:46:19 ID:Cw6jwWSA.net
新曲いい感じだな

58 :名無しがここにいてほしい:2007/07/11(水) 00:40:13 ID:k0XdnC4/.net
“Rapid Eye Movement”

OCT 9TH

新譜アメリカ盤は10月9日発売決定

59 :名無しがここにいてほしい:2007/07/28(土) 03:04:23 ID:M3Qhb/3b.net
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2600193
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2600194

発売日:2007年10月01日

60 :名無しがここにいてほしい:2007/08/18(土) 00:17:44 ID:VNrb7BAv.net
age

61 :名無しがここにいてほしい:2007/08/18(土) 03:02:56 ID:ShmasQkt.net
日本版でないかな。

62 :名無しがここにいてほしい:2007/08/18(土) 03:26:59 ID:hiv5V9N3.net
今のところ無さそうだね。残念。

海外ではDTの前座に抜擢もされてるぐらいなのに
日本は情けない。

63 :名無しがここにいてほしい:2007/08/18(土) 03:43:28 ID:pVdgTfID.net
まぁ渋くて日本人受けしなさそうだもんな。

64 :名無しがここにいてほしい:2007/08/18(土) 04:35:21 ID:yO+glpT5.net
テクニカル系しか受けつけない人が多いしな。

65 :名無しがここにいてほしい:2007/08/21(火) 10:23:14 ID:jcPsGPR3.net

Riverside / Rapid Eye Movement

01 - Beyond The Eyelids
02 - Rainbow Box
03 - 02 Panic Room
04 - Schizophrenic Prayer
05 - Parasomnia
06 - Through The Other Side
07 - Embryonic
08 - Cybernetic Pillow
09 - Ultimate Trip

66 :名無しがここにいてほしい:2007/08/21(火) 10:37:03 ID:jcPsGPR3.net
Riverside / Rapid Eye Movement

Part One - Fearless
1. Beyond The Eyelids (7:56)
2. Rainbow Box (3:37)
3. 02 Panic Room (5:29)
4. Schizophrenic Prayer (4:21)
5. Parasomnia (8:10)
Part Two - Fearland
6. Through The Other Side- (4:06)
7. Embryonic (4:10)
8. Cybernetic Pillow (4:46)
9. Ultimate Trip (13:13)

Total Time: 55:52

67 :名無しがここにいてほしい:2007/08/21(火) 20:56:53 ID:UcZVVQMf.net
>>63
こういう鬱バンドって結構日本受けしそうなのになぁ
やっぱプログレもメタルも嫌いな国民性だから仕方ないか

68 :名無しがここにいてほしい:2007/08/21(火) 22:12:11 ID:b9egMZLa.net
スレ違いかもしれんけど、プログレは比較的寛容なほうじゃない?

69 :名無しがここにいてほしい:2007/08/21(火) 22:51:50 ID:WzqQoH6H.net
KCだけな。
まぁ昨今はDTばっかプログレと言い張るような世間知らずが居る世の中ですから

70 :名無しがここにいてほしい:2007/08/22(水) 03:44:32 ID:ljgDBi54.net
「プログレメタル」って形容はRiverside,PoS,PorcupineTree,Opeth,Toolの方が近いと思う
DT,Queensryche,Watchtowerがプログレメタルと呼ばれるのはDeadEndやスカンチがV系と呼ばれることに似てる
テクニカルメタルはある意味前衛だけどそれをプログレと言い出したらジャズクラとかきりない

71 :名無しがここにいてほしい:2007/08/22(水) 09:11:41 ID:+9awqn7F.net
WatchtowerとSpastic Inkはアヴァンメタルと言った方が正しいと思う

72 :名無しがここにいてほしい:2007/08/22(水) 13:44:33 ID:cI3++HJg.net
>>70
DT系はテクニカルメタルだよなぁ

73 :名無しがここにいてほしい:2007/08/23(木) 21:10:23 ID:9HWwIbR/.net
プログレメタルっていうのはネイキッドシティや拷問天国みたいなもんを示すんだろ
リヴァーサイドのどこがプログレッシヴなのか

74 :名無しがここにいてほしい:2007/08/23(木) 21:24:31 ID:UEuD/Rtb.net
懐かしの70年代プログレ風味だからだろ。て言うかネイキッドシティはパンクの系列だ

75 :名無しがここにいてほしい:2007/08/23(木) 22:46:26 ID:9HWwIbR/.net
ネイキッドシティや拷問天国って同じこと羅列してた
ネイキッドシティやトマホークって書こうとしたが、まぁいいか

76 :名無しがここにいてほしい:2007/08/25(土) 15:40:28 ID:VfFdlGvM.net
ポーランドってCOLLAGEしか知らないんだけどこのバンド良さげだね

77 :名無しがここにいてほしい:2007/08/25(土) 17:34:39 ID:TMoLh02N.net
コラージュは良いね。徹底されたシンフォって心地よい。
キーボードの安っぽいピロピロも一切ないし。

78 :76:2007/08/25(土) 17:38:15 ID:VfFdlGvM.net
CLLAGE、96年に西新宿でCD集めてしばらくお気に入りだっただけで最近聴いてなかったりw

79 :名無しがここにいてほしい:2007/08/25(土) 21:34:55 ID:fJm5qXrt.net
俺ポーランドっていうとVaderのイメージしかないんだが。

80 :名無しがここにいてほしい:2007/09/06(木) 14:10:04 ID:QhlNwUzY.net
マインズアイが最近のお気に入り。でもこのバンドをプログレメタルって呼ぶのは抵抗あるなぁー。

81 :名無しがここにいてほしい:2007/09/06(木) 14:51:31 ID:qmxioywV.net
確かにメタルっていうほどメタルでもない気がする
重めのニュープログって感じ

82 :名無しがここにいてほしい:2007/09/06(木) 15:00:44 ID:UV0vByck.net
DTのようなのテクニカル系とは違うしな。
でもいいバンドだ。

83 :名無しがここにいてほしい:2007/09/06(木) 20:34:26 ID:KBDQsybi.net
とはいえ2ndはテクニカルメタルっぽくてやだ

84 :名無しがここにいてほしい:2007/09/06(木) 21:16:53 ID:z0KNPTm7.net
>>83
新譜のRapid Eye Movementにご期待下さいな

85 :名無しがここにいてほしい:2007/09/11(火) 20:57:36 ID:CjSE9fHl.net
しかし1st飽きねーな
最早中毒に近いコレ

86 :名無しがここにいてほしい:2007/09/13(木) 21:12:11 ID:9SlmpYsn.net
amzonで探すと新譜はUKlimited版しかないけど、
ちょっと高いなあ。買うけど

87 :名無しがここにいてほしい:2007/09/13(木) 22:46:14 ID:D8pIqQUB.net
>>86
アメリカ盤はもっと安くなるはず。
UK盤より10日ほど発売遅いけど。

88 :名無しがここにいてほしい:2007/09/13(木) 23:43:19 ID:0amXJhUh.net
アメリカ盤なら2000円前後になるのかねやっぱ

89 :名無しがここにいてほしい:2007/09/15(土) 14:18:14 ID:spaLgX7x.net
フラゲしたけど1stと2ndの中間って感じ。リフがToolっぽいかも

90 :名無しがここにいてほしい:2007/09/15(土) 14:22:37 ID:spaLgX7x.net
あとリフが今までで一番ヘヴィーだね。ヌーメタル並に

91 :名無しがここにいてほしい:2007/09/15(土) 20:50:50 ID:nbwkxacB.net
ますます4thに期待だわ

92 :名無しがここにいてほしい:2007/09/27(木) 13:07:05 ID:2E8VNVwM.net
disk union 新宿ヘヴィメタル館情報(9/27)

★下記商品入荷!

●RIVERSIDE/RAPID EYE MOVEMENT(2枚組デジパック仕様:2,930円、通常盤:2,300
円)
ポーランド産プログレッシヴ/ゴシック・メタル、3rdアルバム。
初回盤は2枚組デジパック仕様!


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

93 :名無しがここにいてほしい:2007/09/27(木) 17:29:01 ID:EqA7YhTU.net
disk2の中身ってなんなんだろ
しかしヘヴィメタル館てのにギャップを感じるなぁ

94 :名無しがここにいてほしい:2007/09/27(木) 21:40:50 ID:8aES3hf8.net
hmvにでてるやつだと先に出たシングルの曲が入ってるみたい

95 :名無しがここにいてほしい:2007/09/28(金) 05:26:07 ID:vNgvN688.net
ttps://www.insideoutshop.de/product_info.php?products_id=1352&osCsid=580ad79ad9d681bf5e4314ab211a10f6

Disc 1
Tracks:

1. Beyond The Eyelids Riverside 07:56
2. Rainbow Box Riverside 03:36
3. 02 Panic Room Riverside 05:29
4. Schizophrenic Prayer Riverside 04:20
5. Parasomnia Riverside 08:10
6. Through The Other Side Riverside 04:05
7. Embryonic Riverside 04:10
8. Cybernetic Pillow Riverside 04:35
9. Ultimate Trip Riverside 13:13

Disc 2
Tracks:

1. Behind The Eyelids Riverside 06:18
2. Lucid Dream IV Riverside 04:13
3. 02 Panic Room (Remix) Riverside 03:24
4. Back To The River Riverside 06:29
5. Rapid Eye Movement Riverside 12:39

96 :名無しがここにいてほしい:2007/09/28(金) 12:43:59 ID:4HXSKSDg.net
2枚組デジパック仕様買ったよ。

これ通常盤買った人は絶対損するなぁ。


97 :名無しがここにいてほしい:2007/09/30(日) 09:02:03 ID:mxzKrsEo.net
尼、HMV、disk unionのって全部同じ仕様?
それぞれ発売日が違って表示されているけど・・・

98 :名無しがここにいてほしい:2007/09/30(日) 09:19:45 ID:8rHGEgfJ.net
>>97
初回盤2枚組デジパック仕様で3件とも同じ。

99 :名無しがここにいてほしい:2007/09/30(日) 10:44:50 ID:mxzKrsEo.net
>>98
d。注文しました。

100 :名無しがここにいてほしい:2007/09/30(日) 17:06:48 ID:GKVq/aZO.net
ユニオンで初回盤2枚組デジパック仕様買ったけどMade in Germanyだったよ。

101 :名無しがここにいてほしい:2007/09/30(日) 22:06:40 ID:1IJLi/Fc.net
ん?Inside outってドイツのレーベルだからあってるんじゃないの?

102 :名無しがここにいてほしい:2007/09/30(日) 22:13:35 ID:IvyqhlcN.net
新作はまぁまぁいい出来かな。メタル色強いけど2ndみたいに鼻につかなくていい感じ

103 :名無しがここにいてほしい:2007/10/01(月) 15:46:57 ID:wkslwSQr.net
ポストロックの雰囲気もあるな

104 :名無しがここにいてほしい:2007/10/01(月) 21:07:01 ID:9XNYe3hQ.net
デジパックはお洒落で結構なんですがすぐぼろくなるのがな・・・

105 :名無しがここにいてほしい:2007/10/01(月) 22:53:11 ID:eFbxgw/1.net
新作もう出てたのか。で、出来はどうなの?

106 :名無しがここにいてほしい:2007/10/01(月) 23:58:56 ID:f06xDcKq.net
正直ツマンネ
既成のパターンをなぞってるだけであまり変わり映えしない内容。
言い換えればはじめから完成度が高かったってことでもあるんだが。
oceansizeの新譜の方が良かったよ。こっちもあまり変わり映えしないw

107 :名無しがここにいてほしい:2007/10/02(火) 00:16:28 ID:FhWEQZ6X.net
1stと同じことやってもマンネリ、メタルに流れてもマンネリだもんな・・・
演奏技術や歌唱力は元々高かったから1st方面を深めるってのも難しそうだし
大変だなぁ最近の音楽業界は
まぁ俺にとっての癒しバンドなので3rd買うけどね

108 :名無しがここにいてほしい:2007/10/02(火) 07:34:01 ID:6SIEDg/z.net
3rdは正直激しい。Toolみてぇ

109 :名無しがここにいてほしい:2007/10/02(火) 14:35:34 ID:PX3ew+Le.net
Out of myselfのイントロってフロイドのLet There Be More Lightに似てるよね
どうでもいいけど

110 :名無しがここにいてほしい:2007/10/04(木) 00:54:41 ID:Pn8B/zT9.net
ttp://www.gardenshedcd.com/best/index.html

ポーランド盤三面デジパックが2,500円。

111 :名無しがここにいてほしい:2007/10/04(木) 01:12:47 ID:bv4dciz+.net
ポーランド盤の二枚組みはあるのかな

112 :名無しがここにいてほしい:2007/10/04(木) 03:03:31 ID:Pn8B/zT9.net
>>111
>>110のガーデンシェッドのは多分二枚組みだと思う。
オレの三面デジパックも二枚組みだから。(ドイツ盤だけど)

一番いいのはガーデンシェッドに電話で聞くのがいいよ。

113 :名無しがここにいてほしい:2007/10/04(木) 14:52:42 ID:oz3zj+Vm.net
尼で予約したんだがどうやらkonozamaのようだorz
予約したのは値上げ前だけど('A`)

114 :名無しがここにいてほしい:2007/10/04(木) 14:56:07 ID:oz3zj+Vm.net
あら、尼の値段はもう元に戻ってた(´・ω・`)

115 :名無しがここにいてほしい:2007/10/04(木) 18:04:23 ID:DRsnNPIr.net
>>109
偶然だと思うよ

新譜聞いたけどparasomniaいいね

116 :名無しがここにいてほしい:2007/10/04(木) 21:48:36 ID:kU3+lrxS.net
HMVでも発売延期のメールきたよ!
なんだかなぁー・・・・。

117 :名無しがここにいてほしい:2007/10/04(木) 22:07:52 ID:2E43PnQY.net
>>116
え、マジで。もう購入組からするとカワイソス。

118 :名無しがここにいてほしい:2007/10/05(金) 12:46:10 ID:Zbeo3aDx.net
HMVもamazonも発売日が10/15に変わってる・・・orz

119 :名無しがここにいてほしい:2007/10/19(金) 18:20:48 ID:PAN4/FLM.net
本日到着!disc2が最高なんだが

120 :名無しがここにいてほしい:2007/10/19(金) 19:22:09 ID:txERvy/o.net
>>119
でしょ!
だから初回限定三面デジパックの二枚組を薦めたのよ。

121 :名無しがここにいてほしい:2007/10/20(土) 07:34:35 ID:G2TKH6MI.net
一枚組しか買えなかった俺に二枚目の曲の様子を教えておくれよ

122 :名無しがここにいてほしい:2007/10/20(土) 16:09:13 ID:1IRgsx6B.net
1→本編一曲目と同じだが、民謡風のメロディー?を際立たせるさわやかなアレンジになってる
2→詳しくないがこれ「Reality Dream」シリーズの続編?タイトル違うけど。音楽性もそれを思わせるハードかつプログレッシブなインンスト
3→文字通りリミックス
4→1stやvoices〜で聴ける例の泣きのギターがある鬱系インスト。個人的にはこういうのを本編で待ってた。やばい
5→なぜかタイトルトラック。12分のインスト。これまた実験的な感じ

個人的な感想だが今までこのバンド聞いてきた人は手に入れたほうがいいと思う

123 :名無しがここにいてほしい:2007/10/20(土) 17:05:05 ID:qrqaag/V.net
>>122
Disc2の4曲目のBack To the Riverはやばいよな

124 :名無しがここにいてほしい:2007/10/21(日) 02:54:49 ID:gGG8dJzT.net
>>122-123
まじでか
サンクス
通販で買いなおそう

125 :名無しがここにいてほしい:2007/10/22(月) 21:52:10 ID:5Y4YJusJ.net
アマゾンでドイツ盤デジパック2枚組ゲットしました。
昨日注文して今日来ました。
INSIDEOUTってなかなか良いですね。
PAATOSのレーベル・メイトなんで以前から気になってたんですが。
皆さんの投稿で思い切って買って良かったです。
http://music.geocities.jp/viennagarden/

126 :名無しがここにいてほしい:2007/10/27(土) 20:53:28 ID:pGM1TvmL.net
ボーナストラックやべーーーーーー!何でアルバムに収録しなかったんだよ!

127 :名無しがここにいてほしい:2007/10/29(月) 01:10:35 ID:xGMJbY8S.net
良いなあ、ボートラかなり絶賛されてるね。一緒に頼んだオーシャンサイズの新譜が取り寄せ中なせいでまだ届かない。
早く聴きたい。

128 :名無しがここにいてほしい:2007/10/29(月) 21:26:05 ID:T6pyv7A7.net
高い2枚組。尼3800もしやがるぞ

129 :名無しがここにいてほしい:2007/10/30(火) 19:21:20 ID:+J+rJ4RI.net
HMVなら3000円前後だったような

130 :名無しがここにいてほしい:2007/11/14(水) 17:45:58 ID:cyoKxrp6.net
アマゾンの新譜(UK)はいま2800円くらいなんだけど、
これって2枚組かな??

アマゾンって普通、限定版とか書いてなかったっけ?

あと曲目も9曲しか書いてないし…
どうなんだろ?

131 :名無しがここにいてほしい:2007/11/14(水) 21:29:50 ID:Qtlk1+DK.net
>>130
9曲なら通常盤かもね。

2枚組は初回プレスの限定盤だったから初回プレス分は終了かも・・・

でもユニオンとかに置いてあるかもしれないので調べたほうがいい。
一応通販もやってるからね。

132 :名無しがここにいてほしい:2007/11/17(土) 11:14:03 ID:qzJ+dM+x.net
受けが微妙に悪い2ndだけどConceiving Youはガチで名バラード

133 :名無しがここにいてほしい:2007/11/17(土) 13:43:52 ID:0fjxJTTt.net
アルバム単位なら1stだけど、曲単位だったら2ndのタイトル曲が一番好きだ

134 :名無しがここにいてほしい:2007/11/20(火) 19:47:55 ID:2EyFG8qn.net
diskunion新宿ヘヴィメタル館ストアブログ: 11/20 元NIGHTWISHのTARJAのソロアルバム他輸入盤新譜入荷!
ttp://blog1.musicfield.jp/du_ds8/archives/2007/11/1120_nightwisht_1.html

●RIVERSIDE/RAPID EYE MOMENT(2,930円)
ポーランド産プログレッシヴ/ゴシック・メタル3rdアルバム。
2枚組デジパック仕様再入荷。

135 :名無しがここにいてほしい:2007/11/23(金) 11:03:11 ID:ZacPCWsS.net
ウニオンに注文してた2枚組み今日届いたよ。
再入荷してよかた

136 :名無しがここにいてほしい:2007/12/01(土) 19:49:51 ID:MVOc6mlU.net
>>130
アマゾンの2800円ぐらいのは、2枚組みだよ。
商品の詳細に、「ディスク枚数: 2」ってちゃんと書いてあるよ。
デジパックだけどね。

2200円ぐらいのは、1枚だけどね。


137 :名無しがここにいてほしい:2007/12/01(土) 20:16:37 ID:L1gAxh6i.net
voices in my head が一番好きだ

138 :名無しがここにいてほしい:2007/12/02(日) 18:30:19 ID:sB65PqlW.net
disc2の3曲目の左から「退き帰せ退き帰せ」って聴こえる

139 :名無しがここにいてほしい:2007/12/02(日) 19:52:42 ID:Cb5snEP5.net
>>134
・・・!?ゴシックメタルなの?

140 :名無しがここにいてほしい:2007/12/05(水) 13:45:08 ID:XOXrj3+E.net
>>139
ボーカルが時々「ウゥーライッ!」ってうなるというかシャウトするから
ゴシックに入れたのかもねw

>>138
聴いてみるノシ

>>137
オレも大好きだぜ。あの暗さは北欧のバンドの暗さとはちょっと違うよな。

141 :名無しがここにいてほしい:2007/12/05(水) 13:56:15 ID:2z8+/Ech.net
ゴシックメタルはデス声は多いと思うけどシャウトは少ないぞ

142 :名無しがここにいてほしい:2007/12/08(土) 20:33:51 ID:IsRHE275.net
riverside と同じポーランドの indukti の S.U.S.A.R.を聴きながら書いている。
ギター2に、ベース、ドラム、バイオリンの5人グループで、なかなかいいよ。

で、いま気づいたのだけど、RIVERSIDE のボーカルが歌ってる。



143 :名無しがここにいてほしい:2007/12/08(土) 23:06:29 ID:08h5ettn.net
>>142
Porcupine Treeのスティーヴン・ウィルソンは
riversideよりinduktiの方が好きだとインタビューで語ってるよ

ソースはユーロ・ロックプレス。

144 :名無しがここにいてほしい:2007/12/08(土) 23:38:53 ID:hwlgzfym.net
SWはなぜかリバーサイド嫌いだからな。まぁOpethがいるってのもあるかもしらんけど。
でもデビューしたときからこのクオリティはすげぇよ

145 :名無しがここにいてほしい:2007/12/09(日) 02:29:06 ID:zAeIED2d.net
なんでInuktiは日本盤出せるのにRiversideは出ないんだろ

146 :名無しがここにいてほしい:2007/12/09(日) 16:44:41 ID:xvW6Xas9.net
http://jp.youtube.com/watch?v=6HAlWdPraQo
映像はっとくね

147 :名無しがここにいてほしい:2007/12/09(日) 17:46:42 ID:H0Pa1CM3.net
>>145
このくらいの知名度のバンドだと、聴く人はもう輸入版で持ってるからなぁ

148 :名無しがここにいてほしい:2007/12/09(日) 17:57:31 ID:bBs+VE8s.net
>145
やっぱり、日本でのクリムゾン人気のせいじゃない?

149 :名無しがここにいてほしい:2007/12/09(日) 18:41:41 ID:SLsliH/8.net
>>146
d。
このバンドは育って欲しいな。DTとの脈も出来た事だし。

ヴォーカルはPTのSWよりも上だと思うのは俺だけか?

150 :名無しがここにいてほしい:2007/12/09(日) 20:08:45 ID:H0Pa1CM3.net
スティーブンは声質はかっこいいんだけど声量ないからねぇ

151 :名無しがここにいてほしい:2007/12/10(月) 11:39:19 ID:rhcT371C.net
Back To The Riverはやりすぎじゃない?
まんまじゃん・・・

152 :名無しがここにいてほしい:2007/12/10(月) 12:08:23 ID:49fPTS1l.net
あの曲はカバーと名義した方がよかったな。

153 :名無しがここにいてほしい:2007/12/10(月) 12:22:26 ID:1WEGwqUc.net
個人的に1stとミニアルバムの曲が好き。
2ndはタイトル曲だけなら好き。
けど米Amazonの2ndの評価はすごい。

154 :名無しがここにいてほしい:2007/12/10(月) 12:33:39 ID:49fPTS1l.net
>>153
欧米は2ndの方が評価高いよな。
日本は逆で1stとミニアルバムだけど。

155 :名無しがここにいてほしい:2007/12/10(月) 16:34:57 ID:DjGvWqJO.net
まぁ「メタル」って触れ込みも関係あるんじゃね?ぶっちゃけ2ndも凄いよ

156 :名無しがここにいてほしい:2007/12/10(月) 18:02:29 ID:xA0s98t9.net
日本じゃ2nd好きって少ないのかな?

オレ好きなんだけどなぁ・・・

157 :名無しがここにいてほしい:2007/12/13(木) 17:43:45 ID:nT5bxCQQ.net
ブート聴いたけどライヴだとめっちゃメタルな雰囲気だよ。

ヴォーカルMCの盛り上げ上手いわ。

158 :名無しがここにいてほしい:2007/12/13(木) 18:44:05 ID:IWnuEfyb.net
>>156
Secondlife SyndromeとかConceiving YouとかAfterはかなり好きなんだけどね・・・
Artificial SmileはRiversideっぽくないけどコレはコレでありだと思う

Dance with the ShadowとVolte-Faceが目立ちすぎるのかな

159 :名無しがここにいてほしい:2007/12/13(木) 19:03:26 ID:EXpWdK87.net
こいつらのライブって気持ち悪いぐらい再現率高いよ

160 :名無しがここにいてほしい:2007/12/13(木) 19:17:15 ID:2ax/CTsc.net
ライブに行ったの?そうならうらやましい

161 :名無しがここにいてほしい:2007/12/15(土) 12:44:30 ID:B1oCrm1/.net
行きたいなぁ

162 :名無しがここにいてほしい:2007/12/23(日) 00:10:21 ID:3DsJ1oYK.net
ライヴ終了後の会場ではPTのTrainsが流れてる

163 :名無しがここにいてほしい:2007/12/24(月) 22:22:52 ID:t0TOkwL9.net
さっき間違えて2nd買ってきちゃったんだけど普通にかっこいいな。
間違えて良かった。

164 :名無しがここにいてほしい:2007/12/24(月) 22:25:26 ID:01vm8mLp.net
怪我の功名っていうやつですな。

165 :名無しがここにいてほしい:2007/12/28(金) 03:27:09 ID:k2h1jf0J.net
Riverside - Panic Room (Live)
http://jp.youtube.com/watch?v=g8irQY4mWXM

166 :名無しがここにいてほしい:2007/12/28(金) 03:45:57 ID:k2h1jf0J.net
Riverside - Beyond The Eyelids live Katowice
http://jp.youtube.com/watch?v=jIuBG-kar6U&feature=related

167 :名無しがここにいてほしい:2007/12/28(金) 04:45:23 ID:k2h1jf0J.net
Riverside @ Nosturi Pt 1, Helsinki - Finland Nov 9th 2007
http://jp.youtube.com/watch?v=v4UmdqhYqHE

Riverside @ Nosturi Pt 2, Helsinki - Finland, Nov 9th 2007
http://jp.youtube.com/watch?v=I56IMKcV3Bk&NR=1

Riverside @ Nosturi Pt 3, Helsinki - Finland, Nov 9th 2007
http://jp.youtube.com/watch?v=I_iPuSNB5cc&NR=1

Riverside @ Nosturi Pt.4/4, Helsinki - Finland Nov 9th 2007
http://jp.youtube.com/watch?v=AuLr7hheJxw&feature=related

168 :名無しがここにいてほしい:2008/01/06(日) 01:26:45 ID:QXOm9WSZ.net
Riverside
メンバー数 132人

http://mixi.jp/view_community.pl?id=738176

ミクシィのコミュだけど結構人いるね

169 :名無しがここにいてほしい:2008/01/13(日) 19:53:59 ID:DxNDSYLE.net
1stの陰湿路線は凄く気に入ってるよ。
だが2ndはあんまり好みではないな。ベースが格好良いし、クオリティは低くはないと思うんだが、洋式美っぽく起伏したり、ボーカルがキレ気味の曲は普段聞かないんで。
3rdも、2ndみたいなドリムシ重厚長大ヘビーメタルなの?

スレ違い悪いが、ついでにOCEANSIZEも荒涼とした1stが好きだったが、2ndでボーカルが出てきすぎて温んだのが少し嫌だった。3rdはどうなんだろ?

170 :名無しがここにいてほしい:2008/01/13(日) 20:07:26 ID:EiCF4m2c.net
>>169
このスレの上の方にtoolっぽいと書いてあるよ。
>Riversideの3rdね

OCEANSIZEのFramesはPTスレで聞いたら?
オレは聴いたが好きではない。

171 :名無しがここにいてほしい:2008/01/13(日) 22:19:26 ID:Hf9qN4Ns.net
どうでもいいけどミニアルバムってネットだと3rdと数えられることが結構あるんだな。まぁ実験性に富んでたし、曲もよかったけど

172 :名無しがここにいてほしい:2008/01/14(月) 15:23:58 ID:pfowyetY.net
3rdはToolの音でPTやった感じ

173 :名無しがここにいてほしい:2008/01/14(月) 15:27:32 ID:Fv9KrKcD.net
>>169
>ボーカルがキレ気味の曲
これはそこそこ多いかもしれない。全体的にボーカルパートは2nd並に目立ってる。
様式美っぽさはあんまりないと思う
全体的に重い曲が多いっつーのもあってか、静の曲がかなりシンプルになってて目立ってる。

174 :169:2008/01/15(火) 09:23:27 ID:A1cwJfk7.net
>>170ー173
レスサンクス。様式っぽさがないならいつか買おうとは思うが、ボーカル曲が聞きたくなる時まで、少し保留する。

ジャケットは凄く良いなー。いかにもトラヴィススミス。

175 :名無しがここにいてほしい:2008/01/15(火) 10:39:21 ID:v1tIY6Qy.net
ttp://www.seaoftranquility.org/

Riversideに投票ヨロシク

176 :名無しがここにいてほしい:2008/01/16(水) 15:21:28 ID:u6azq7yW.net
Riversideに投票した。Scarsickの票少ないのが意外。

177 :名無しがここにいてほしい:2008/02/27(水) 00:16:29 ID:Ts7u9lHo.net
 

178 :名無しがここにいてほしい:2008/03/01(土) 12:21:04 ID:0C91ozZJ.net
RiversideもいいけどInduktiも次のアルバムが楽しみだな

179 :名無しがここにいてほしい:2008/03/01(土) 17:39:18 ID:RjjMBQrr.net
>>178
PTのSWがRiversideよりもInduktiの方が好きだと雑誌で言ってたな。

180 :名無しがここにいてほしい:2008/03/01(土) 18:06:19 ID:sCIYQkub.net
SWはリヴァーサイド嫌いだからな

181 :名無しがここにいてほしい:2008/03/03(月) 02:09:46 ID:vceYtAS6.net
mariuz dudaの昔のバンドの曲聴ける
http://soliloquium.wrzuta.pl/audio/nF1CFRU7bs/06.xanadu_chcialbym

182 :名無しがここにいてほしい:2008/03/06(木) 09:27:46 ID:uJ9UMQCG.net
3rdってLoose HeartとかConceving Youみたいな曲がなかったね

183 :名無しがここにいてほしい:2008/04/07(月) 19:15:06 ID:1OyCKVd6.net
RiversideってOPETHに似てるよね

184 :名無しがここにいてほしい:2008/04/07(月) 20:29:40 ID:xxpdNTzP.net
2大どの曲もぱっとしない
・リバーサイド
・PoS

185 :名無しがここにいてほしい:2008/04/07(月) 20:41:43 ID:kGJYV7gb.net
>>184
あんたの趣向が合ってないだけなんじゃないかと・・・

186 :名無しがここにいてほしい:2008/04/07(月) 20:49:43 ID:xxpdNTzP.net
やっぱりそうでしたか
がんばってsecond of とout of myself 2回ぐらい聞いてみたんだがなぁ

187 :名無しがここにいてほしい:2008/04/07(月) 21:06:55 ID:1OyCKVd6.net
>>186
2回クソワロタwwww

188 :名無しがここにいてほしい:2008/04/13(日) 17:38:28 ID:OL7sMzU5.net
かなり前の情報だけど5月17日のライブのDVDが出るらしい

189 :名無しがここにいてほしい:2008/04/14(月) 01:33:58 ID:GUeKNc9l.net
へー楽しみだ

190 :名無しがここにいてほしい:2008/04/19(土) 08:37:09 ID:6Wlx0YUq.net
2のyoutube見たら確かにぱっとしないな

191 :名無しがここにいてほしい:2008/05/25(日) 17:50:40 ID:aV81Bk2v.net
同じポーランドのバンド
ヴァイオリンがSatomiさんという日本人?

http://www.myspace.com/believeartrock

192 :名無しがここにいてほしい:2008/06/10(火) 20:06:08 ID:yZDVmhlF.net
2008年6月10日

Lunatic Soul -the Riverside vocalist’s solo project.

Mariusz Duda - the vocalist and bass player of Riverside is about to complete his first authorial album.
The studio project called Lunatic Soul is, according to its author, an oriental-trans-psychodelic journey inspired by the works of Dead Can Dance,
Peter Gabriel or Hedningarna, etc. An invitation to contribute to the project accepted among others: Maciej Szelenbaum,
Wawrzyniec Dramowicz (Indukti) Michal Lapaj (Riverside), Maciej Meller (Quidam).

More details (with the music of course) will soon be availabe on the web page: www.lunaticsoul.com


193 :名無しがここにいてほしい:2008/06/11(水) 20:24:12 ID:Ar3uxIXd.net
ポーランドは人材豊富でいいなぁ

194 :名無しがここにいてほしい:2008/08/09(土) 14:27:05 ID:ph8TdKcE.net
プログレ板でも出てたけど、この日本のバンドいいよ
ttp://www.myspace.com/earlycross
Dead Can DanceとRushが合わさったような…

195 :名無しがここにいてほしい:2008/08/12(火) 23:52:39 ID:miNnEj0v.net
Mariusz Dudaのソロはマイスペースで少し聴けるようになっているね。
Mariusz DudaはInduktiの他にはAmarokってバンドに参加してる。
http://jp.youtube.com/watch?v=L3y7WYdEpqM
http://jp.youtube.com/watch?v=zZpFjy9_vJ4

RiversideとIndukti以外でポーランドのプログレメタル盛り上げてるInsanity Records
http://www.myspace.com/insanityrecordspl
最近またバンド増えた

196 :名無しがここにいてほしい:2008/08/13(水) 00:42:02 ID:S7aHE6e4.net
>>195
Amarokって元Oldfieldフォロワーの?
しかしポーランドは人材豊富だな

197 :名無しがここにいてほしい:2008/08/13(水) 03:15:20 ID:odYVo8MF.net
>>195
情報dです

198 :名無しがここにいてほしい:2008/08/23(土) 09:29:10 ID:G5pTsq+l.net
HMVとAmazonにLunatic soulきた

199 :名無しがここにいてほしい:2008/08/31(日) 23:01:37 ID:3DaBhdSw.net

Anno Domini High Definition

Between the concerts, preparing live dvd and realizing some solo projects,
the band has already started to work on the material for the newest record.
Its title will probably be "Anno Domini High Definition".
This record is planned to be the most energetic of all those released so far. Soon,
there will be a separate column added to our website, where you may learn about the process of its production.

The band will start to record in January 2009 and the release is planned at the turn of May and June 2009.

200 :名無しがここにいてほしい:2008/09/09(火) 07:53:30 ID:6B8Cd9Qp.net
2008年9月9日

Lunatic Soul mini-site

The self-titled debut from Lunatic Soul, the new project from Riverside frontman Mariusz Duda is released on Kscope on October 13th 2008.
A new mini-site featuring info on the album, audio samples, downloads and more is now online:
http://www.msplinks.com/MDFodHRwOi8vd3d3LmtzY29wZW11c2ljLmNvbS9sdW5hdGljc291bC8=

For a limited period the site is also offering a free mp3 of the title track from the album to anyone who signs.



201 :名無しがここにいてほしい:2008/10/01(水) 23:59:10 ID:cMWCNqEy.net
kscope良心的価格

202 :名無しがここにいてほしい:2008/10/04(土) 06:46:13 ID:OjLV7IpC.net
myspaceで2曲丸ごと聴ける

203 :名無しがここにいてほしい:2008/10/05(日) 23:32:46 ID:h4L1yoqc.net
http://www.pineapplethief.com/tv/musicvideo.php?vid=b28c7fd67
これはPineapple thiefの公式動画だけど、5:13あたりRiverside映ってる。
この日はQuidamとFocusも出演したらしいよ。

204 :名無しがここにいてほしい:2008/10/06(月) 10:38:47 ID:i72Tfokr.net
>>203
いいバンドと出てるね。

205 :名無しがここにいてほしい:2008/10/21(火) 13:50:53 ID:52rr3Qp4.net
nearfestのブートのReality Dream で名前の読み方わかりました

206 :名無しがここにいてほしい:2008/11/21(金) 22:47:35 ID:0I7sijlv.net
ポーランドからまたいいバンド
http://www.myspace.com/spiralpl

207 :名無しがここにいてほしい:2008/12/11(木) 22:33:51 ID:IBUtb8SR.net
2ndが一番いいね。次は1st。Rapid〜はちょっとイマイチ。Voice〜も最高。
このところ毎日聴いてる。

208 :名無しがここにいてほしい:2009/01/02(金) 23:48:48 ID:++0hZ63b.net
ミニアルバムだけ持ってないんだけど内容どうですかね?
1stのような曲入ってるのなら嬉しいのですが。

209 :名無しがここにいてほしい:2009/01/02(金) 23:52:35 ID:LoQGUhzW.net
>>208
ミニアルバムいいよ。マジで。

210 :名無しがここにいてほしい:2009/01/03(土) 00:15:21 ID:czZ4wUyG.net
>>208
新曲でも2曲ほど1st系だし、ライヴ音源も聞けるから買いだよ

211 :名無しがここにいてほしい:2009/01/03(土) 11:53:49 ID:6qwtn988.net
Votum / Time Must Have a Stop

期待の大型新人。Riversideの弟分。
早くも2009年のベストアルバム候補。
いよいよ発売だね。

尼UKで18.09ポンド(JPYで約2,500円)
2009/1/9発売開始


と思ったら
尼JPで1,516円(1/13発売 予約可)
だったから、こっちで予約した。
楽しみ。

212 :名無しがここにいてほしい:2009/01/03(土) 14:45:41 ID:UL243PVU.net
このバンドもいいよ〜同じくRiversideの弟分
http://www.myspace.com/retrospectivepl

しかし尼でもHMVでも扱ってない・・・
っと思ったらここで買える
http://www.gardenshedcd.com/lv-45/index.html#POLAND

213 :名無しがここにいてほしい:2009/01/03(土) 16:34:04 ID:6qwtn988.net
>>212

気に入った。サンクス。

214 :名無しがここにいてほしい:2009/01/20(火) 20:46:03 ID:98nN8fxT.net
すいません質問があります。

Goodbye Broadway, Hello Hollywoodというのは何かの企画かなんかでしょうか?
それと、Schizophrenic Prayerは皆さん的にどうですか?

Rapid Eye Movementというアルバムを今日買ってみてこれから聴くんですがもし気に入った場合次どうしようかと
考えています。

DTやマリリオン、POSなども好きですが、それぞれのバンドのポップな部分が凄く好きです。
opethもダムネイションが一番好きで、その辺をこのバンドに期待している部分もあります・・・・・・・。

215 :名無しがここにいてほしい:2009/01/20(火) 22:35:00 ID:BNtjfKnA.net
Rapid Eye Movementで気に入らなかった場合、
Out Of Myselfを聴かずに一生を終えてしまうお前がかなり不幸だと思う

216 :名無しがここにいてほしい:2009/01/20(火) 23:01:43 ID:98nN8fxT.net
>>215
レスありがとうございます。
その情報に後押しされ、今そのアルバムを購入しました。
ファーストアルバムですよね。


217 :名無しがここにいてほしい:2009/01/21(水) 00:17:03 ID:9Q7OGAAL.net
マリリオン好きなら1stは気に入るんじゃないかな。マリリオンリスペクトだし

218 :名無しがここにいてほしい:2009/01/21(水) 09:44:05 ID:EHIcN/0X.net
ファースト聴いてますがこれはかなり良いですね。
Rapid Eye Movementより良いですね。


219 :名無しがここにいてほしい:2009/01/21(水) 11:56:13 ID:OdbQcaKG.net
>>218
2ndはちょっとメタル要素が入ってくる。

220 :名無しがここにいてほしい:2009/01/21(水) 15:14:13 ID:4yxSCFgH.net
Votum予約してたのにkonozamaだよorz

221 :名無しがここにいてほしい:2009/01/21(水) 16:22:49 ID:r5eA6+L2.net
俺もだよ

222 :名無しがここにいてほしい:2009/01/21(水) 23:20:30 ID:a6lA3r+i.net
俺も。発送は1月31日以降だってな。

223 :名無しがここにいてほしい:2009/01/25(日) 01:22:03 ID:NcprWa5v.net
無知ですまないがVotumってのはRiversideと同じポーランドのバンドなのか?

224 :名無しがここにいてほしい:2009/01/25(日) 04:29:59 ID:goTyNGga.net
>>223
そうです。
Maciej Kosinski - vocal
Aleksander Salamonik - guitar
Adam Kaczmarek - guitar
Zbigniew Szatkowski - keyboards
Bartek Turkowski - bass
Adam Lukaszek - drums

ttp://www.progarchives.com/artist.asp?id=3788

これがポーランドのプログレバンドたち
ttp://www.progarchives.com/Bands-country.asp?country=162

Quidamとかもいい

225 :名無しがここにいてほしい:2009/01/25(日) 10:58:19 ID:NcprWa5v.net
>>224
おおっ、なんか色々すまない。
分かった聞いてみる

226 :名無しがここにいてほしい:2009/01/25(日) 14:31:46 ID:0hSiS7Zd.net
Votum 尼からの発送連絡キター!

227 :名無しがここにいてほしい:2009/01/25(日) 17:11:49 ID:lP2lcuCK.net
Osada Vidaもいいですよ〜

ttp://www.myspace.com/osadavida
ttp://www.lastfm.jp/music/osada+vida

228 :名無しがここにいてほしい:2009/01/25(日) 19:33:45 ID:r7fNeIjb.net
>>226
おれもだよ

229 :名無しがここにいてほしい:2009/01/25(日) 21:13:21 ID:0hSiS7Zd.net
Milleniumもイイね。このバンドのは全部集めることにした。
それとLizard。これも全部行くぜ。
あと新人だけどMindfields

メタル系では
Division By Zeroなんかもうしびれちゃうし、
Reloadも試聴した限りではよさげ。

もう中毒症状でポーランドCD買いまくり状態です。

ポーランド絶好調!

230 :名無しがここにいてほしい:2009/01/25(日) 22:00:19 ID:FT7Ywbro.net
Lunatic Soulも良い
Induktiのシングル出るらしいけど尼じゃ買えない

231 :名無しがここにいてほしい:2009/01/25(日) 22:33:33 ID:0hSiS7Zd.net
売ってるとこあるよ。
ってか尼UKじゃあほとんどポーランドもの入手できないよ。

俺の知ってるととこだと
だいたい1枚 7.98ユーロくらいだから1ユーロ115円として為替手数料入れても1,000円しないくらいだね。
しかも英語表示可でクレジットカード決済OK。
日本までの送料は1枚で600円くらい、2枚で800円くらい。


ちなみにQuidamの幻の3rd Pod Niebem CzasがCD+DVD付きのSuper Jewel Editionで
7.72ユーロで2月16日発売
実際の決済はポーランドズロチ(PLN)だけど、1PLN=25JPY程度だね。


232 :名無しがここにいてほしい:2009/01/25(日) 22:36:15 ID:0hSiS7Zd.net
っていうか、Osada VidaとかLunatic Soulとか尼でも売ってるようなメジャーなのは
とっくに持ってるし。

233 :名無しがここにいてほしい:2009/01/25(日) 22:45:10 ID:SkeJ9TV5.net
>>232のレスが無ければな・・・残念


234 :名無しがここにいてほしい:2009/01/26(月) 22:35:43 ID:DfHdWizy.net
>>233
別に>>231もオナニーレスじゃん

235 :名無しがここにいてほしい:2009/01/26(月) 22:42:21 ID:gHRKll4r.net
>>234
そう思ってるんならそれでいいんじゃないのw

236 :名無しがここにいてほしい:2009/01/27(火) 05:00:04 ID:VHjdM9ev.net
2009年1月27日

Anno Domini High Definition - New details and the studio report!

Riverside is working on the new album - "Anno Domini High Definition".
The band has already begun recording, this time in Studio X in Olsztyn.
We keep you up-to-date with the process of creation on a special "record" website - www.annodominihighdefinition.com.

Mariusz Duda: "We have gone from Warsaw, we have changed the studio and the producer.
We care deeply about creating a coherent record and that is why most probably there are only going to be 5 songs on it.
The material will be energetic, multifarious, and - I hope so - very good for live performances.
It will be a story about liquid modernity, life in a constant hurry, stress and anxiety about the future. A picture of our times in 1920 x 1080 definition."

The expected release date is June 2009.

More details soon...

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2009/01/31(土) 13:35:18 ID:mEGV9qF6.net
ライブ盤手に入れた。
曲目もいい感じだわ。

ちなみに
Back To The River
– Excerpt is taken from “Shine On You Crazy Diamond”, music by Pink Floyd.

って書いてあるw

238 :名無しがここにいてほしい:2009/01/31(土) 16:15:35 ID:NkfFVJdm.net
>>237 吹いたw

239 :名無しがここにいてほしい:2009/02/08(日) 21:31:39 ID:hoQy1dUS.net
riversideの幻想的な部分というか、静かで染み渡るようなメロディがすきなんですが、他にそういう感じのでオススメはありますか?
ディストーションギターは全くなくて良いです。

240 :名無しがここにいてほしい:2009/02/08(日) 21:41:37 ID:Wg4qYYQB.net
>>239
試聴できます。ご参考に。
ttp://www.lastfm.jp/music/Riverside/+similar

241 :名無しがここにいてほしい:2009/02/09(月) 03:17:20 ID:T15FPfRS.net
調べようともしないゴミが

242 :名無しがここにいてほしい:2009/02/09(月) 11:22:45 ID:P/mpd+oE.net
>>241
うわぁ・・・・w

243 :名無しがここにいてほしい:2009/02/09(月) 16:16:35 ID:T15FPfRS.net
過去レスも読まないゴミにわざわざ教えてやる必要があるのかねぇ

244 :名無しがここにいてほしい:2009/02/10(火) 10:24:45 ID:CcFuUuCM.net
やっぱRIVERSIDEいいなぁ。新譜が楽しみだね。

245 :名無しがここにいてほしい:2009/02/12(木) 23:14:52 ID:xxpEQ6R9.net
まさにポーランドの至宝かと。

246 :名無しがここにいてほしい:2009/02/13(金) 12:43:25 ID:qqLi21ch.net
Satelliteの話もここでいいですか?

247 :名無しがここにいてほしい:2009/02/13(金) 13:06:22 ID:/7JPjYH4.net
>>246
CollageのMoonshineは好きなんだけど、Satelliteはまだ聞いてないんだよな。
どのアルバムが一番お勧めなんですか。

248 :名無しがここにいてほしい:2009/02/13(金) 17:53:26 ID:a0XX9ORV.net
関係なさすぎワロタ

249 :名無しがここにいてほしい:2009/02/13(金) 18:04:58 ID:FzbnRVZP.net
自演乙としかいえない

250 :名無しがここにいてほしい:2009/02/14(土) 02:17:01 ID:U56DTU/J.net
246だけど自演じゃないよ
もうすぐ出る新作の通常版と限定版の違いを知りたかった

251 :名無しがここにいてほしい:2009/02/14(土) 07:59:16 ID:QzS0P1bG.net
新譜いつ発売なの?

252 :名無しがここにいてほしい:2009/02/14(土) 10:27:30 ID:7t+zrDJb.net
>>251
>>236


253 :名無しがここにいてほしい:2009/02/23(月) 17:24:49 ID:cnZAPv6w.net
age

254 :名無しがここにいてほしい:2009/02/23(月) 18:18:47 ID:jQBadXkZ.net
新譜は1st寄りになっててほしいね

255 :名無しがここにいてほしい:2009/02/23(月) 22:11:24 ID:F4DSG+0r.net
新譜は2nd寄りになっててほしいね

256 :名無しがここにいてほしい:2009/02/25(水) 23:55:28 ID:CV7Ghzi6.net
新譜は3rd寄りになっててほしいね

257 :名無しがここにいてほしい:2009/02/26(木) 01:18:12 ID:bT8FLNHD.net
どれとも違うオチか
PoSのScarsickみたいな

ってか、真面目にヘヴィロックっぽくなりそうだな
ソロの様子見てると、3rdの穏やかな曲みたいなのも入ってきそう

258 :名無しがここにいてほしい:2009/02/26(木) 18:50:54 ID:JLOw06vN.net
ピアノ、チェロ、バイオリン、アコースティックギターに限定したアコースティックアルバムを出して欲しい。
既出の曲のリ・アレンジでもいい。

259 :名無しがここにいてほしい:2009/02/26(木) 22:20:27 ID:qboHjZR8.net
1回でいいからコンセプトアルバム作って欲しい。

260 :名無しがここにいてほしい:2009/03/06(金) 22:11:48 ID:ae/dGRBr.net
ものすごく気に入ってはまった
こんな気持ち久々なので上げとく

261 :名無しがここにいてほしい:2009/03/12(木) 02:45:11 ID:z84sLmLO.net
rainbow trip最高だな。
あれが一番良い。

262 :名無しがここにいてほしい:2009/03/12(木) 03:15:52 ID:s3t+QTqI.net
新譜まであと3ヶ月ですね

263 :名無しがここにいてほしい:2009/03/15(日) 12:27:39 ID:XFjHuUnp.net
【芸スポ速報+】 【音楽】偽りなくロックするリバーサイド、期待の新作は5月[03/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237087361/l50

264 :名無しがここにいてほしい:2009/03/15(日) 17:05:19 ID:WQ/vmp92.net
>>263
ふざけんなwww

265 :名無しがここにいてほしい:2009/03/18(水) 04:32:38 ID:2N0xyeBX.net
こんなにマニアに人気があるバンドなんだから日本盤出してほしい

266 :名無しがここにいてほしい:2009/03/29(日) 09:32:51 ID:gVLnpbiM.net
Rapid〜の二枚組をAmazonで買ったのですが、プラケース仕様でした。
同じような方いらっしゃいますか?

267 :名無しがここにいてほしい:2009/04/18(土) 03:52:07 ID:hQgS2C//.net

Exactly 44 minutes and 44 seconds will be the length of the upcoming, fourth Riverside album entitled “Anno Domini High Definition,”
the most energetic and rockin’ record of the band.
The material recorded in Studio X in Olsztyn will be released worldwide on June 19th, 2009 by InsideOut, and on June 15th, 2009 in Poland by Mystic Production.
The booklet layout has again been designed by Travis Smith.

There will be five pieces on the album:

1. Hyperactive
2. Driven to Destruction
3. Egoist Hedonist
4. Left Out
5. Hybrid Times

Some of them will be played at the forthcoming Riverside concert -- on April 26th in Studio club in Krako'w.

More details concerning the new album can be found on a special website www.annodominihighdefinition.com

268 :名無しがここにいてほしい:2009/04/18(土) 05:18:34 ID:ti8UNA7K.net
おおお。5曲っすかー。大作多そうだな。期待

269 :名無しがここにいてほしい:2009/04/18(土) 09:39:34 ID:BTbVxg2x.net
ポーランドで売ってるんだけど、これ何?
Rapid Eye Movementの2枚組みのと収録曲同じやつかな?

ちょこっと試聴できるんだけど3番と4番がよさげ。

RIVERSIDE
Schizophrenic Prayer (EPCD)

1. Schizophrenic Prayer (album version) 4:19
2. Rainbow Trip 6:06
3. Behind The Eyelids 6:11
4. Rapid Eye Movement 12:37
5. Schizophrenic Prayer (remix) 3:34
6. 02 Panic Room [video]

270 :名無しがここにいてほしい:2009/04/18(土) 23:12:00 ID:3BxfLHRr.net
>>269
お察しの通り、3と4は二枚組みのヤツに入ってる。
2番目とリミックスは多分初出じゃないかな。

271 :名無しがここにいてほしい:2009/05/12(火) 21:57:51 ID:5SfhcPd6.net
新譜のジャケどうなってんだよ
スミスさん手抜くなよ…

272 :名無しがここにいてほしい:2009/05/13(水) 01:21:52 ID:6qP6e+XX.net
>>271
見てみた
あれTravis Smithなのか・・・らしくない感じだ

273 :名無しがここにいてほしい:2009/05/16(土) 00:25:53 ID:FjBwKXAX.net
公式のディスコグラフィに"Reality Dream"というのがあるのですが、
これはベストかライブなのでしょうか。
また、このCDはAmazon等で扱っていません。
限定販売でもう売り切れということなのでしょうか。

274 :名無しがここにいてほしい:2009/05/16(土) 00:31:26 ID:UDZgNp+w.net
>>273
ライヴ

275 :名無しがここにいてほしい:2009/05/16(土) 14:54:16 ID:FjBwKXAX.net
>>274
ありがとう。ライブなら聴いてみたいので探してみます。
新作はマーキーから日本盤が出るみたいですね。
3780円って……。

276 :名無しがここにいてほしい:2009/05/16(土) 15:09:46 ID:KXMkJjYh.net
myspaceで1曲だけ聴けるね

277 :名無しがここにいてほしい:2009/05/16(土) 22:09:49 ID:w99IZ5mL.net
2ndっぽい気がするな

278 :名無しがここにいてほしい:2009/05/16(土) 22:13:16 ID:y36zw1qN.net
曲単位だとみんな何が好き??
1st
in two minds
the curtain falls
reality dreamTU

2nd
volte-face
conceiving you
second life syndrome


まあ結局全部かな?

279 :名無しがここにいてほしい:2009/05/20(水) 07:09:11 ID:VcH1nDdV.net
漸くオフィシャル4作品そろった!
アマゾン万歳

280 :名無しがここにいてほしい:2009/05/21(木) 12:31:14 ID:ZAhOd4oG.net
Back to the River
まるっきりクレイジーダイアモンド


だがそれがいい

281 :名無しがここにいてほしい:2009/06/03(水) 14:53:14 ID:Am2TbdaF.net
新譜、日本盤と輸入盤どっち買いますか?
差額が1000円以上あるけどさ。

282 :名無しがここにいてほしい:2009/06/03(水) 16:44:20 ID:SysGyJOH.net
>>281
輸入盤

283 :名無しがここにいてほしい:2009/06/05(金) 22:11:43 ID:qs/S9q6Q.net
しかもポーランドで直接買えば800円程度な。

284 :名無しがここにいてほしい:2009/06/24(水) 23:02:27 ID:vgm87yMd.net
Riversideの新譜
ポーランドから直接買ったの届いた。

スーパージュエルケース仕様で外箱付きの気合い入れよう。
(スーパージュエルケースは特殊なので入手困難。ウニに売ってるけど。)

内容は完全に失敗作だね。
哀愁を帯びた独特のギターはなめらかに走ってるけど、
曲が良くないや。

285 :名無しがここにいてほしい:2009/06/24(水) 23:26:49 ID:vsxDGNOz.net
ここだと評価高いんだよなぁ・・・やっぱ外人と日本人じゃ感性が違うのかね〜
http://www.progarchives.com/top-prog-albums.asp?syears=2009#list

俺も今回は良くないと思った。曲が印象に残らないんだよな。
なんかアルバム出す毎に落ちていってるね
1st>2nd>3rd>4th

286 :名無しがここにいてほしい:2009/06/24(水) 23:47:39 ID:SFU78wIs.net
むむっ、買うの躊躇するなあ。

>>285
そこは新譜に甘い傾向にあるように思う。

287 :名無しがここにいてほしい:2009/06/25(木) 19:27:26 ID:RZ+S5inq.net
>通常2〜4週間以内に発送します。

やられた・・・

288 :名無しがここにいてほしい:2009/06/25(木) 22:46:52 ID:iTSsNYZR.net
自分は3rdもすんなり受け入れられた方なんだけど、新譜は戸惑うな。
とにかく今までとはかなり路線が違う気がする。
ジャズやファンクのようなアプローチが多いというか、
語弊を恐れずに言うとPoSの1stに近い音像だ。
今までとは切り離して聴かないと駄目かも。

289 :名無しがここにいてほしい:2009/06/26(金) 04:54:49 ID:T+RAh1Ur.net
Riversideは11月からの「これから寒くなりますよ」的な時期に聴くとピッタリな曲が多かった。
霧もやの中を歩いているような絶妙な神秘的感覚があった。

新作は北半球で夏の発売だし、しっくりこないね。

290 :名無しがここにいてほしい:2009/06/26(金) 05:14:48 ID:HQ39AuD1.net
梅雨の時期と考えれば、あるいは・・・

291 :名無しがここにいてほしい:2009/07/13(月) 20:27:44 ID:7XHprQ6L.net
新譜聞いたけど
俺はHybrid times以外はあんまり…
なんか似合わないことを無理してやってる感が全体に漂ってる
Polandまでライブ見にいこうかと思ってたけど、うーんって感じ

292 :名無しがここにいてほしい:2009/07/24(金) 00:12:21 ID:ERMvAiNk.net
突然違う話題振って申し訳ないんだけど、ここのスレの人たちは歌詞をどれくらい理解できてる?


293 :名無しがここにいてほしい:2009/07/24(金) 22:03:36 ID:grSEIddZ.net
曲名の意味だけ(^^)

294 :名無しがここにいてほしい:2009/07/24(金) 22:13:58 ID:Vh8FE4GG.net
Riversideは歌詞もかなりいいよね
深い意味までは完全に理解できてないかもしれないけど
単語自体は比較的分かりやすいので助かる

このジャンルは他にもDark Sunsとか歌詞のいいバンドが多い気がする

295 :名無しがここにいてほしい:2009/07/25(土) 10:59:20 ID:oyjgeSWc.net
歌詞も良いセンスしてるよな〜

296 :名無しがここにいてほしい:2009/07/27(月) 02:17:53 ID:geTwYr3A.net
上げろよ
お前らRIVERSIDEの4thを聴く耳持て

297 :名無しがここにいてほしい:2009/07/27(月) 03:28:26 ID:jnQw4yvb.net
>>296
スルメ盤かな

298 :名無しがここにいてほしい:2009/07/27(月) 09:50:06 ID:5kk3FRiN.net
3部作が完成したから4thは新しい道の始まりって感じで好きよ
恐らくすスルメだね

299 :名無しがここにいてほしい:2009/07/29(水) 18:05:42 ID:3xkukPBH.net
新譜DVD付き尼から届いた。
言われてるほど悪くない感じ。
1800円ならいいか。

300 :名無しがここにいてほしい:2009/07/30(木) 21:19:47 ID:fWDzZb0Q.net
4th最高傑作だね!

301 :名無しがここにいてほしい:2009/07/30(木) 23:58:24 ID:jGKc+Kku.net
公式のライヴDVDって発売されてますか?

302 :名無しがここにいてほしい:2009/08/02(日) 19:20:40 ID:Ii9mIUk4.net
みんな4th買ってないの?
全然盛り上がらないけど。

303 :名無しがここにいてほしい:2009/08/05(水) 17:48:59 ID:+mgebeWu.net
このバンドのスレが何故プログレ板にあるのがわからない。

304 :名無しがここにいてほしい:2009/08/05(水) 18:07:43 ID:BS8Lgfz1.net
>>303
前はメタル板にあったんだけどDAT落ちしました
あとここは>>1が勝手に立てた

Riverside 音の変幻自在論 PART 1
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1160221227/
あと洋楽板にも立ってました
Riverside
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1160058444/


305 :名無しがここにいてほしい:2009/08/05(水) 18:12:58 ID:mC7jy4C6.net
この板は半年書き込みがないくらいじゃDat落ちしないからな

306 :名無しがここにいてほしい:2009/08/05(水) 18:35:28 ID:wg8r3vRZ.net
リバーサイドってユーロロックプレスに載るくらいだからプログレバンドじゃないの?

307 :名無しがここにいてほしい:2009/08/05(水) 21:27:45 ID:xkVBMR0Y.net
プログレテイストはあまり感じないが、メタルとは全然思わない

308 :名無しがここにいてほしい:2009/08/06(木) 19:50:47 ID:kxgzUphL.net
結局どの位置付けなんだ?
アルバムによって方向性違うし。

309 :名無しがここにいてほしい:2009/08/07(金) 11:36:51 ID:W0aapanD.net
オルタナでいいじゃん

310 :名無しがここにいてほしい:2009/08/07(金) 18:45:38 ID:e9IjV6I7.net
よほど人気ないんだな。このバンド。

311 :名無しがここにいてほしい:2009/08/10(月) 04:19:49 ID:Z37+7jUj.net
RIVERSIDEはアルバム毎に楽しみ方が違うんだからガタガタ言うな
中坊かよ

312 :名無しがここにいてほしい:2009/08/10(月) 12:01:01 ID:dvVcVjd7.net
>>304
なんか売り文句がメタラーぽくて洋楽板の連中にとっては逆効果な感じw

>キングクリムゾン+ピンクフロイド×オーペス的

先にオペスとフロイド掛け合わせてから足すんだね
どんな意味があんだろ

313 :名無しがここにいてほしい:2009/08/10(月) 12:09:34 ID:R+qFnjen.net
こういう良質なバンドは、
掲示板なんかで宣伝したくない。
自分だけでひっそりと楽しみたい。
特にUKロッ糞至上主義で
メタルをバカにしている洋楽板のクソガキになんか存在すら感知してほしくない。

314 :名無しがここにいてほしい:2009/08/10(月) 22:25:11 ID:Ea3flhZx.net
ライブ見たいなー
新作のツアーがそろそろ始まりそう

315 :名無しがここにいてほしい:2009/08/10(月) 23:22:11 ID:Xescm4Ni.net
このスレ住人はporcupine treeのスレ住人よりいいね。

316 :名無しがここにいてほしい:2009/08/11(火) 02:40:21 ID:/wXk6hND.net
>>313
お前見てると
目くそ鼻くそ
と思う

317 :名無しがここにいてほしい:2009/08/11(火) 02:55:22 ID:xLJBVhSA.net
このスレ住人はporcupine treeのスレ住人より悪いね。

318 :名無しがここにいてほしい:2009/08/14(金) 23:25:47 ID:zezIuFbl.net
Induktiの新譜はいいぞ

319 :名無しがここにいてほしい:2009/08/15(土) 22:39:31 ID:ZzDwI1bW.net
>>318
メタルすぎてまいった

320 :名無しがここにいてほしい:2009/08/16(日) 03:23:00 ID:WT2Q3ahK.net
>>318
ペリカンみたいだ

321 :名無しがここにいてほしい:2009/08/24(月) 02:42:15 ID:Bgwsd4rx.net
来日決定!
ttp://ameblo.jp/musa/entry-10320111757.html

322 :名無しがここにいてほしい:2009/08/24(月) 10:15:31 ID:uYy+2uhb.net
>>321
なんだややこしい

323 :名無しがここにいてほしい:2009/09/01(火) 02:29:55 ID:JNyU/pGh.net
いつの間にか解散してたのか・・・orz
ttp://blog.goo.ne.jp/zen-en/e/c3bc3fb3d2fa5507136bb475c7e52b4a

324 :名無しがここにいてほしい:2009/09/02(水) 23:45:18 ID:GiVgh9ZY.net
>>323
はいはい二番煎じ乙

325 :名無しがここにいてほしい:2009/09/08(火) 13:26:14 ID:linSPCsn.net
新譜はDVD付きとCDのみ、どちらが買いですかね?

326 :名無しがここにいてほしい:2009/09/08(火) 16:47:47 ID:w8S+p54r.net
>>325
DVD付きだね

327 :名無しがここにいてほしい:2009/09/09(水) 11:59:48 ID:qk2+goLE.net
>>326
ありがとう!
内容はライヴ映像なんですか?質問ばかりで申し訳ない。

328 :名無しがここにいてほしい:2009/09/09(水) 15:24:54 ID:25B59O15.net
>>327
‘08年アムステルダム公演を収録したCD+DVDスペシャル・エディション
Bonus DVD (Live in Amsterdam 2008):
1. Volte - Face
2. I Turned You Down
3. Reality Dream III
4. Beyond The Eyelids
5. Conceiving You
6. Ultimate Trip
7. 02 Panic Room

329 :名無しがここにいてほしい:2009/09/10(木) 15:25:51 ID:lHEfodUm.net
>>328
ありがとうございます!
DVD付きを購入することにしました!

330 :名無しがここにいてほしい:2009/09/20(日) 21:58:54 ID:GS4xWVTx.net
dvd
いいねぇ。
もっと観たいけど


331 :名無しがここにいてほしい:2009/10/03(土) 04:10:23 ID:LqnFLkfb.net
>>34
関係ねぇだろ!

332 :名無しがここにいてほしい:2009/10/18(日) 22:25:30 ID:PgKPBpe9.net
新作(もうずいぶん経ってしまったが)かなり好きだ
しかし44分って、LP時代かよ

333 :名無しがここにいてほしい:2009/11/02(月) 23:23:01 ID:+X945Oq0.net
Riversideの曲が似合う季節になってきたな。
4thもいい感じ。

334 :名無しがここにいてほしい:2009/11/10(火) 11:17:28 ID:pt7FwNop.net
secondlife syndrome の conceiving youからsecondlife syndome pt1-pt2
の流れは、死別か別れた恋人のことが忘れられなくて様々な葛藤のすえに
全て過去の思い出として消し去って生きていく、っていう風に理解してるんだけど
ココの人達はどういう解釈をしてるの?

ちなみに英語的にお前の解釈は間違ってる!っていう人がいたら言ってくれい。


335 :名無しがここにいてほしい:2009/12/25(金) 18:39:57 ID:7iwRUHks.net
新作、2DVD

336 :名無しがここにいてほしい:2009/12/25(金) 20:21:51 ID:NXNoFCU0.net
>>335
やっぱ日本国内じゃ手に入らないかな?

337 :名無しがここにいてほしい:2009/12/25(金) 22:09:51 ID:bW1AhDWi.net
>>336
西新宿で売ってた

338 :名無しがここにいてほしい:2009/12/26(土) 02:20:02 ID:z3CDdW0P.net
え、もう出たのか

339 :名無しがここにいてほしい:2010/02/04(木) 21:39:54 ID:ZP3+Spt6.net
 

340 :名無しがここにいてほしい:2010/02/16(火) 23:10:40 ID:3K205lQ6.net
rainichi

341 :名無しがここにいてほしい:2010/02/17(水) 16:42:27 ID:1mudT+M9.net
するの!?

342 :名無しがここにいてほしい:2010/02/23(火) 23:56:02 ID:Yn3I/vHS.net
この前出た2枚組ライブDVD、いいねぇ
いっぺん生で見てみたいけど、来日は無理だろうなー

343 :名無しがここにいてほしい:2010/03/14(日) 10:02:24 ID:g6B0rg51.net
リバーサイドってヘビメタだろ?

344 :名無しがここにいてほしい:2010/03/14(日) 23:51:16 ID:rP3n5w7O.net
メタルのゴリゴリ感はないよなあ
プログレというにも抵抗あるけど

345 :名無しがここにいてほしい:2010/03/15(月) 02:12:11 ID:BJws2KY2.net
ギターとドラムはriverside結成前はデスメタルをやっていたけどね。

346 :名無しがここにいてほしい:2010/04/11(日) 05:50:39 ID:cuwdCw37.net
>>343
Opethはメタルだっていうのなら分かるけど
Riversideはそこまでメタルって感じはしないかなぁ。
どっちかというとハードロックって感じがする。

347 :名無しがここにいてほしい:2010/04/22(木) 01:04:42 ID:8/yaA8Mt.net
opethスレから来て1st聴いたらopethよりハマりそう
ただちょっとギターが浮いてると思う

348 :名無しがここにいてほしい:2010/05/04(火) 07:23:38 ID:gMuloO10.net
ポーランドつながりなんだが
Induktiはインダクティであってるよね?

349 :名無しがここにいてほしい:2010/05/04(火) 09:32:44 ID:y7yAqOIb.net
うん

350 :名無しがここにいてほしい:2010/08/05(木) 10:46:04 ID:10z6b2HO.net
Out of myselfのジャケットって何種類かあるの?

351 :名無しがここにいてほしい:2010/08/05(木) 17:22:38 ID:sIBnJOxu.net
2種類だと思う

顔を手で覆っているのと朝陽か夕陽かわからんけどに太陽に向かってバンザイしてるやつの2種類

352 :名無しがここにいてほしい:2010/08/05(木) 17:33:18 ID:sIBnJOxu.net
ttp://www.progarchives.com/progressive_rock_discography_covers/1287/cover_104121872005.jpg
ttp://www.ipassionmusic.com/wp-content/uploads/2010/02/out-of-myself.jpg
ttp://www.metal-archives.com/images/4/5/1/4/45146.jpg

353 :名無しがここにいてほしい:2010/08/05(木) 18:03:30 ID:10z6b2HO.net
>>352
どっちがレアとかある?
俺はバンザイの方持ってるんだが…

354 :名無しがここにいてほしい:2010/08/05(木) 19:20:27 ID:sIBnJOxu.net
>>353
俺もバンザイの方なんだよねw

355 :名無しがここにいてほしい:2010/08/05(木) 21:49:52 ID:QgGhQ/SN.net
>>353
俺も俺もw

356 :名無しがここにいてほしい:2010/08/05(木) 22:40:20 ID:10z6b2HO.net
>>355

顔覆ってるジャケットの方がスタンダードなんだよな?

AmazonとかiTunesは画像そっちなんだが

俺も買うときジャケット違うから一瞬躊躇った

357 :名無しがここにいてほしい:2010/08/06(金) 10:24:41 ID:prQ5F+JC.net
顔覆ってる奴しか俺は持ってねーや。 中の絵も違うのか?
というかバンザイなんて見たことないけどどこで買えんの?

358 :名無しがここにいてほしい:2010/08/06(金) 10:29:16 ID:WLhkJo4A.net
>>357
オレはディスクユニオン新宿中古センターで買った
(5年前)

359 :名無しがここにいてほしい:2010/08/06(金) 10:31:03 ID:prQ5F+JC.net
>>358
5年前ってことは今は入手困難なのかな。
まあ曲目が違うとかじゃないみたいなのでいいか。

360 :名無しがここにいてほしい:2010/08/06(金) 11:17:52 ID:WLhkJo4A.net
ttp://rozart.pl/blog/?p=25
画像が2つ載っているサイト見つけたけどポーランド語解らんw

オフィシャルに書いてあったこれは関係あるのかな・・・

Release date: 15 XII 2003 (Poland), 21 IX 2004 (World)
Label: Mystic Production (MYST CD 19), Laser's Edge (LE1039)

361 :名無しがここにいてほしい:2010/08/07(土) 20:16:43 ID:XuJmS9WF.net
>>357

俺はユニオンが今年4月に中野厚生会館でメタル半額バーゲンやったときに買った。

てか2nd以降流れてないな…
今日池袋のタワレコ行ったけどタグしかなかった(泣)

362 :名無しがここにいてほしい:2010/09/19(日) 00:39:15 ID:RVrPVX1B.net
DVDやっと買ったので記念上げ

363 :名無しがここにいてほしい:2010/11/12(金) 22:12:10 ID:+mcRbPGV.net
Lunstic soulの新譜届いてた!

364 :名無しがここにいてほしい:2010/11/12(金) 22:33:37 ID:i0QEDzjS.net
Lunatic Soul II
1. The In-Between Kingdom (6:48)
2. Otherwhere (2:48)
3. Suspended In Whiteness (7:56)
4. Asoulum (6:23)
5. Limbo (1:53)
6. Escape from ParadIce (4:39)
7. Transition (11:07)
8. Gravestone Hill (3:41)
9. Wanderings (5:28)

365 :名無しがここにいてほしい:2010/11/12(金) 22:36:33 ID:b6s6DS+q.net
うちも今日来たわ (´‘ω‘`)

366 :名無しがここにいてほしい:2010/11/13(土) 01:23:12 ID:Zi9JTbCD.net
どんな感じ?

367 :名無しがここにいてほしい:2010/11/14(日) 20:45:49 ID:EMrfUr3Q.net
今聴いてるから待ってて (´‘ω‘`)

368 :名無しがここにいてほしい:2010/12/10(金) 13:40:56 ID:XK2s3AZR.net
あの〜 ずっと待っているんすけど・・・

369 :名無しがここにいてほしい:2010/12/14(火) 12:28:27 ID:oOKZVTMn.net
YouTubeでもマイスペでも試聴すればいいじゃん・・・

370 :名無しがここにいてほしい:2010/12/31(金) 01:58:13 ID:rLBlF0Wp.net
来年10周年、EPとアルバム。

371 :名無しがここにいてほしい:2011/04/23(土) 12:58:39.75 ID:1iZIyFX1.net
新EPが5月発売だそうな。

"Memories In My Head"
1. Goodbye Sweet Innocence
2. Living In The Past
3. Forgotten Land

372 :名無しがここにいてほしい:2011/04/23(土) 13:16:29.93 ID:+Y20JnW4.net
>>368
悪くないって感じ(´‘ω‘`)


373 :名無しがここにいてほしい:2011/05/23(月) 22:55:03.01 ID:O1RR8ge3.net
3曲で32分越え
メタル色が益々薄くなってアンビエントな感じ
ポストロックとも言えなくもないけど

374 :名無しがここにいてほしい:2011/06/08(水) 20:55:41.40 ID:dGUPIx1a.net
うれしー

375 :名無しがここにいてほしい:2011/06/08(水) 23:31:42.06 ID:iHEuKGUG.net
シングル出るみたい?

376 :名無しがここにいてほしい:2011/06/09(木) 00:14:16.23 ID:gJ0/0Iax.net
>>375
うれしー

377 :名無しがここにいてほしい:2011/06/28(火) 15:11:48.69 ID:82xdnien.net
Memories In My Head聴いたぞ
メタル色が薄くなったので個人的には歓迎
しっかし相変わらず暗ーわ

378 :名無しがここにいてほしい:2011/06/28(火) 18:13:21.36 ID:S8zPdFw+.net
amazonから到着するのを待ってる
メタル色薄まったならかなり期待できるなぁ〜

379 :名無しがここにいてほしい:2011/06/28(火) 22:43:53.83 ID:bfKD85CD.net
届いてたw
リミッツオブコントロールを少し思い出したな

380 :名無しがここにいてほしい:2011/06/29(水) 23:55:49.84 ID:s+Bgi4yZ.net
EPとはいえAmazonだとえらく安いな

381 :名無しがここにいてほしい:2011/06/30(木) 02:27:23.30 ID:d7Rws6NA.net
新譜聴いたけど1stに近いサウンドになってて個人的にはかなり良かった!


382 :名無しがここにいてほしい:2011/06/30(木) 02:38:25.67 ID:d7Rws6NA.net
いや1st+2ndを足して2で割った感じか・・
なんかすいません;

383 :名無しがここにいてほしい:2011/06/30(木) 08:46:53.98 ID:sy3dIgSH.net
うは
英尼で買い物したとき
追加すればよかった
ituneであるかな

384 :名無しがここにいてほしい:2011/07/20(水) 21:17:22.06 ID:UWXSWcmn.net
burningshedでダウンロードしたわ
で、そのあとitunesであるのに気づいた
金額的にはそう変わらなかったけど

385 :名無しがここにいてほしい:2011/08/26(金) 22:46:05.71 ID:EtFePHDx.net
4thみたいな路線なら微妙だなぁと思って購入見送ってたが、
このスレの評判見て新譜買った
確かに>>382な感じだね。買ってよかったわ

尼で2種類あるけど、値段以外に何か違うの?
安い方買ったけど普通にデジパックだった


386 :名無しがここにいてほしい:2011/08/26(金) 23:15:14.21 ID:OLZWhR6y.net
高い方はプラケースだったよ

387 :名無しがここにいてほしい:2011/09/08(木) 22:58:09.28 ID:dTQM7/zO.net
https://rockserwis.pl/serwis.do?menu=main&pid=132050&cat=12&mcat=12&l=2
これって既発盤+ライブ盤って感じでいいんだよね?
お買い得過ぎてちょっと焦るw

388 :名無しがここにいてほしい:2011/09/29(木) 11:04:07.85 ID:UOMvMABl.net
lunatic soulの新譜が出るっぽいからage

389 :名無しがここにいてほしい:2011/09/30(金) 22:42:25.74 ID:DNnc/tlA.net
>>388
マジかよソースくれ

390 :名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 01:52:50.23 ID:J0yhn9Yq.net
公式で言ってるな
1stと2ndのリミックス版で全編インストなのかね

391 :名無しがここにいてほしい:2011/10/01(土) 01:56:48.83 ID:J0yhn9Yq.net
すまん、違うな
1stと2ndの演出用として制作されたインスト曲と人気曲のリミックスを収録したって感じか
REMの2枚目みたいな?

392 :名無しがここにいてほしい:2011/12/28(水) 01:44:07.97 ID:a7FV0sgc.net
1stやけに人気高いな
個人的には一番ぱっとしないような気がしたんだけど

393 :名無しがここにいてほしい:2012/01/05(木) 22:31:37.02 ID:ryl7SmxZ.net
一番プログレっぽいからな

394 :名無しがここにいてほしい:2012/01/06(金) 18:09:55.15 ID:W8ByZMJN.net
1stは今は亡きこのスレで絶賛されたからなぁ・・・

【ダーク】鬱系プログレメタル【内省】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1102379055/

395 :名無しがここにいてほしい:2012/02/14(火) 07:39:43.64 ID:LSKf0aOW.net
1stが好きならEarly Crosstってバンドもいいよ

396 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/10/30(火) 17:21:19.47 ID:9L3O7fnZ.net
保守

397 :名無しがここにいてほしい:2012/11/26(月) 21:15:10.94 ID:/6jPH6Xs.net
保守

398 :名無しがここにいてほしい:2012/11/28(水) 00:12:40.11 ID:Ens/YLoP.net
上がってるから新譜出たのかと思った

399 :名無しがここにいてほしい:2012/12/06(木) 23:08:05.12 ID:8nWKFs03.net
新譜のジャケが以前にも増して暗くて地味すぎる

400 :名無しがここにいてほしい:2012/12/08(土) 11:30:33.58 ID:e1Z8tgsT.net
1月に出るのか
日本来てくれないかなあ

401 :名無しがここにいてほしい:2013/01/27(日) 02:53:15.85 ID:LsdbSv7W.net
新作出るのにレス少ね〜

402 :名無しがここにいてほしい:2013/02/04(月) 21:48:02.21 ID:oMWuN59o.net
まだ3曲目だけど最高だわコレ

403 :名無しがここにいてほしい:2013/02/04(月) 22:16:17.43 ID:g/9Lui4f.net
>>402
新譜どこで買った?

404 :名無しがここにいてほしい:2013/02/05(火) 11:28:57.54 ID:wRRg/2nd.net
俺は尼で注文してたら、昨日届いた。
日本盤がぼったくり価格だねー。
限定盤が3300円とかw

405 :名無しがここにいてほしい:2013/02/05(火) 21:07:36.04 ID:OyDgDsPo.net
>>402
あのブルースロック風のリフがイヤだ

406 :名無しがここにいてほしい:2013/02/06(水) 20:46:16.78 ID:7gDLuIwG.net
OPETHとかPOSを連想したわ。3曲目。
後半のGソロはよかったが。

407 :名無しがここにいてほしい:2013/02/08(金) 16:56:07.61 ID:qN6tXxaV.net
やっと届いた!!
いいね!

408 :名無しがここにいてほしい:2013/02/09(土) 08:56:54.72 ID:ShMconBV.net
新譜よかったけど、2枚目?のインストは就寝前のBGMになりそうなくらいたるかった。

409 :名無しがここにいてほしい:2013/03/13(水) 20:35:22.59 ID:ISU8+l85.net
実はデビュー以来一貫して睡眠導入剤代わりにしてるw

410 :名無しがここにいてほしい:2013/05/06(月) 01:16:03.20 ID:NkzdGdIM.net
ライブの動画漁ると新譜の#2が地味ながらライブ映えしてる
後半の即興が男前。またDVD出してほしい

http://www.youtube.com/watch?v=73H4p7eAmew

411 :名無しがここにいてほしい:2013/06/24(月) 19:44:41.08 ID:QPgEy7sN.net
riverside、本当にいいですね。

プログレメタル界で一押し。

ドリムシやペインが消えてしまったよ。

ピンフロをヘビィにした感じ。

サイケデリックな狂気を感じる。

412 :Riversideが、日本に来て欲しい。:2013/06/24(月) 19:48:59.51 ID:QPgEy7sN.net
Riversideが、日本に来て欲しい。

413 :Riversideが、日本に来て欲しい。:2013/06/24(月) 20:00:56.19 ID:QPgEy7sN.net
3rdの曲、「back to the river」

後半に、ピンクフロイド・シャインオンのパクリフレーズあるね^^

414 :名無しがここにいてほしい:2013/06/25(火) 00:21:44.67 ID:wLPxmG58.net
ってかPoSは本当に一気にフェードアウトしてしまったな・・・
それはそれで悲しい

415 :名無しがここにいてほしい:2013/06/25(火) 10:13:20.12 ID:m83eBGGw.net
Road Salt名盤だったしアコースティックアルバムの第二弾もレコーディング中らしいし個人的には全然フェードアウトしてないけどな

416 :名無しがここにいてほしい:2013/06/25(火) 10:56:09.29 ID:tfDI2skD.net
自分が見ようとしなくなったものを「終わった」ことにする人はいるよねー

417 :necトーキン動物園:2013/09/29(日) 21:39:27.06 ID:GP6m8X2g.net
lunatic soul

最高ですね

418 :名無しがここにいてほしい:2013/11/01(金) 00:57:19.54 ID:QkZgGp53.net
新譜最高すぎる

419 :名無しがここにいてほしい:2013/11/13(水) 02:21:40.77 ID:AFVw/0qH.net
lunatic soulのImpressionsはさすがに取っ付きにくい

420 :名無しがここにいてほしい:2014/01/17(金) 17:40:20.66 ID:8rtHJLxT.net
Shrine of New Generation Slaves
精神性が減って社会派っぽい要素が増えたね

421 :名無しがここにいてほしい:2014/03/01(土) 23:48:28.43 ID:ujBhLMKI.net
保守

422 :名無しがここにいてほしい:2014/03/06(木) 14:16:48.09 ID:gz4LCx9x.net
マンコ

423 :名無しがここにいてほしい:2015/01/22(木) 14:06:47.39 ID:PE32BTCO.net
今年新譜でるみたい

424 :名無しがここにいてほしい:2015/05/18(月) 21:00:39.82 ID:UVpYKv7L.net
02 Panic Roomは作曲時にメンバーがプレイしてたサイレントヒル4の影響を
多分に受けてるらしい

425 :名無しがここにいてほしい:2015/05/19(火) 00:05:53.04 ID:xND1NofQ.net
あとAnno Domini High DefinitionはADHD(注意欠陥・多動性障害)と掛けてる

426 :名無しがここにいてほしい:2015/06/25(木) 18:08:28.54 ID:JnWnG0YJ.net
新譜のジャケットキター!

427 :名無しがここにいてほしい:2015/06/25(木) 19:10:32.87 ID:Jnfy8Opt.net
いつ出んの?

428 :名無しがここにいてほしい:2015/07/01(水) 18:02:38.18 ID:toTCFpKL.net
9月4日
RIVERSIDE – “Love, Fear and the Time Machine”
1. Lost (Why Should I Be Frightened By a Hat?)
2. Under the Pillow
3. ‪#‎Addicted‬
4. Caterpillar and the Barbed Wire
5. Saturate Me
6. Afloat
7. Discard Your Fear
8. Towards the Blue Horizon
9. Time Travellers
10. Found (The Unexpected Flaw of Searching)

429 :名無しがここにいてほしい:2015/07/10(金) 15:16:04.38 ID:nszk/eST.net
新曲キター! RIVERSIDE - Discard Your Fear (Lyric Video)
https://www.youtube.com/watch?v=Vc4MSBVLF2c&feature=youtu.be

430 :名無しがここにいてほしい:2015/08/09(日) 11:51:16.89 ID:UQzA81R5.net
保守

431 :名無しがここにいてほしい:2015/08/26(水) 14:36:17.88 ID:G1/Xm/SI.net
Lost (Why Should I Be Frightened By a Hat?)
https://www.youtube.com/watch?v=CiJVEmheDFs

432 :名無しがここにいてほしい:2015/09/03(木) 13:41:41.93 ID:adi2Vt0t.net
実店舗で輸入盤買えた☆今から聴くべ。

433 :名無しがここにいてほしい:2015/09/03(木) 15:22:33.12 ID:k6flJvtw.net
>>432
マジかよおおおおおおおぉおお!
どこのお店?

434 :名無しがここにいてほしい:2015/09/05(土) 22:16:36.42 ID:ev/rbMeE.net
>>432 うらやましい。
尼から到着遅れのメール届いてた orz

435 :名無しがここにいてほしい:2015/09/09(水) 12:52:46.94 ID:KGfmcWNR.net
>>432
新譜はどうよ?

436 :名無しがここにいてほしい:2015/09/09(水) 22:34:08.24 ID:/t6vv6Gm.net
本日到着。
只今実聞中。
痺也。

437 :名無しがここにいてほしい:2015/09/10(木) 11:56:49.44 ID:DjAMfGoW.net
>>436
いい?

438 :名無しがここにいてほしい:2015/09/10(木) 19:36:00.37 ID:rYPobC7L.net
新譜、尼から発送メールきた。
楽しみや。

439 :名無しがここにいてほしい:2015/09/10(木) 23:09:38.43 ID:Wq3Jxwac.net
>>437
最高でした
暗黒系メタル要素が
薄くなったように
感じたので賛否は
有るかも

440 :名無しがここにいてほしい:2015/09/11(金) 00:13:38.53 ID:3YsYuFKj.net
Key好きなんだけどそこはどんな感じですか?
使われてる量とか音色とか。

441 :名無しがここにいてほしい:2015/09/11(金) 08:16:10.95 ID:QqzfgQfC.net
詳細は自分の耳で確かめたほうがよろしいかと。
YouTubeにもupされている頃と思われます。
その後で感想持ち寄って語り合うのが楽しいと
思います。

442 :名無しがここにいてほしい:2015/09/11(金) 11:43:24.43 ID:3YsYuFKj.net
UPされればいいんだけどね全曲
でなければ聞いた人の感想を買うかどうかの参考にさせてもらうし
買って聴いた後はこちらも感想を語り合う場に参加できるわけですから
あまりもったいぶらないで教えてくれてもいいんじゃないかなぁ
君の性格がアレなら、まあしょうがない・・・他の人の話を待つまで。

443 :名無しがここにいてほしい:2015/09/11(金) 14:52:19.45 ID:/Dxgjybi.net
いやそんなに気になるなら買えよ……
俺はまだ届いてないから何も教えてあげられない

444 :名無しがここにいてほしい:2015/09/11(金) 15:03:17.94 ID:3YsYuFKj.net
買って期待してたのと違ったら無駄になるだろ…
だから>>437のようにどこにでもCDの感想を尋ねる人がいる訳で。。

更に言うと俺は各曲について聞いてる訳じゃなくて
Keyの頻度がこれまでの作品と比べて高いかどうか
詳細と言われる程ではないと思うし一通り聞いたのなら答えるのに難しくないと思うけどね
また、そうした情報や感想を事前に教えてもらった後でも、実際に聞いてみんなで語り合う事はできる

人の質問に対して教えない理由が破綻しているんだよ
正直に「えー、あなたに教えても自分にメッリトは無いし教えたくないなーw」の方が分かりやすい
もっともらしい言い回しで誤魔化そうとする>>441の態度がね…醜いので突っ込んでみた

445 :名無しがここにいてほしい:2015/09/11(金) 17:51:53.16 ID:/Dxgjybi.net
お前みたいな面倒な奴相手にスレが荒れないよう気を使って丁寧な書き込みをしてくれた>>441の気配りが完全に無駄になるからお前は今日もう書き込むな

446 :名無しがここにいてほしい:2015/09/11(金) 20:40:34.26 ID:3YsYuFKj.net
その時点で俺は質問しかしていないし
答えてくれたらそこで終わり
どこに荒れる要素なんてあるんだ?
無駄買いしない為に尋ねてるのにその理由が分かってないとも含めてお前って本物の馬鹿なんだな。
こんな知能の低いヤツと付き合う周りが可哀想に思えて仕方ない

447 :名無しがここにいてほしい:2015/09/11(金) 23:10:19.33 ID:sso7AdxB.net
なんという我儘

448 :名無しがここにいてほしい:2015/09/12(土) 00:15:36.69 ID:Q1VApxfx.net
自分の不用意なレスに反省。
文才ないから感想かいても
叩かれるんだろうな。
ROMに戻ります。

449 :名無しがここにいてほしい:2015/09/12(土) 03:07:23.07 ID:EH8ke6ga.net
いや、お前文才以前に人のレスをよく読めよ
俺の質問に答えるのに文才と呼ぶ程の文章のレベルの高さどころか、感想なんて求めてない
Keyの使用頻度についてこれまでの作品との比較を以て事実を書けばいいだけ
勝手に叩かれるんだろうな等と被害者面して相手を妄言で悪く言うのは良くない
そのような卑怯な物言いをしちゃう君の心がいかに歪んでいて汚れているか見て取れる

君は、要約するとこうすべきであった。
1、俺の質問に答えること
2、答える意思が無ければスルーor正直にその思いを口にすること
(人の質問に応じる形でありながら全く答えてないレスがまずかった)
()について更に詳しく書かせてもらうと、Youtubeで聴けだの、その上で感想言って楽しめだの余計なお世話なんだよ
お前がとやかく言う事じゃないんだ。俺が決めることだから
俺の要求(質問)に応えられないのならそれで構わない
だがしかし、勝手に代わりの提案を押し付けるのはやめろ
例えるなら、こちらが指定した服とは違う服を買って来るようなものだ
当然要求に応えた事にはならないのだから、それで済む話にはならないのだよ
君はこの場合でも平気なツラしてるのかもしれない
でもな、頼んでないものを買って来られた側の気持ちにもなれよ
な?違うものなら買うなよ……なんだよ
まあこれ以上言って責めても悪いし、君の頭じゃ理解できないかもしれないし
心に問題を抱えてる以上、反省しないかもしれないから、この辺にしておく。

450 :名無しがここにいてほしい:2015/09/12(土) 13:23:39.13 ID:6/efX9LL.net
わー、キモい

451 :名無しがここにいてほしい:2015/09/12(土) 17:40:37.79 ID:qBPqqJK5.net
新譜、前作より好き。
落ち着いたというか、GとKeyが良い仕事してると思う。

452 :名無しがここにいてほしい:2015/09/12(土) 22:07:54.77 ID:XhLMj0tD.net
ここの住人はみな大人だな。

453 :名無しがここにいてほしい:2015/09/12(土) 23:38:52.54 ID:bwPFPlEH.net
俺も>>451と同意見ですわ

454 :名無しがここにいてほしい:2015/09/14(月) 08:59:34.47 ID:h765zNBS.net
新譜ようやく聞いたけどたまらん
2,3,4で口ぽかんと開けたまま涙を流しっぱなしにしてしまった

455 :名無しがここにいてほしい:2015/09/14(月) 23:24:24.70 ID:AE6LLigi.net
来日しないのかね

456 :名無しがここにいてほしい:2015/09/18(金) 17:26:21.62 ID:Ducvqrn5.net
尼で新譜4000円代に・・・。
みな、日本盤買うの?

457 :名無しがここにいてほしい:2015/09/18(金) 18:48:48.74 ID:PPeRtIlY.net
日本盤あるんだ知らなかった
普通に輸入盤買ったよ、サイン入りポストカードついてきて大満足

458 :名無しがここにいてほしい:2015/09/19(土) 14:38:24.70 ID:LpMEJ/vU.net
日本盤っていっても、解説と帯だけだよ。
マーキーだし、輸入盤と曲目も変わりない。
正直ぼったくり。

459 :名無しがここにいてほしい:2015/09/19(土) 20:19:46.14 ID:F2VIUPTo.net
>>457
マジかAmazonで買ったがそんなアイテム付いてなかった…

460 :名無しがここにいてほしい:2015/09/20(日) 06:41:21.94 ID:gIiwpvsa.net
>>459
ごめん輸入盤って書いたから紛らわしかったけどBurning Shedから買っただけだよ
サイン入りポストカードは先着限定で間に合わなかったはずなんだけどサービスで付けてくれたみたい
http://i.imgur.com/ETX7WqR.jpg
新譜、前半ばっかりリピートしてたんだけどTowards the blue Horizonの良さに気づいてしまった

461 :名無しがここにいてほしい:2015/09/20(日) 18:44:17.01 ID:Z7mlZK6r.net
>>460
おおなるほど
画像ありがとう良いな!ツイてるね
Towards the Blue Horizon良いよな
Time Travellersもお気に入りだわ

462 :名無しがここにいてほしい:2015/10/10(土) 18:08:21.60 ID:LT/g8fDk.net
大阪でriverside売ってるような店ない?

463 :名無しがここにいてほしい:2015/10/11(日) 16:20:08.78 ID:itGtiV8X.net
ハルマゲ堂にある。

464 :名無しがここにいてほしい:2015/10/12(月) 17:19:08.74 ID:isx3NVqr.net
探してまで店頭で買う必要がどこにあるというのか

465 :名無しがここにいてほしい:2015/11/29(日) 23:52:47.44 ID:FIdgiQCg.net
新作の国内盤って日本語訳付いてますか?

466 :名無しがここにいてほしい:2015/12/04(金) 20:58:59.28 ID:A0aQXWiM.net
妙にポジティブさを垣間見せたりスマホとかSNSくさすようになって
深みとエッジが薄くなってしもうた

467 :名無しがここにいてほしい:2016/01/16(土) 16:54:58.00 ID:jZjFmpHv.net
いまさらながらshine…買った

468 :名無しがここにいてほしい:2016/01/29(金) 04:34:06.28 ID:VVTtmoDy.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 http://www.o-naniwa.com/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
●クリスタル通り122号室の入居者
●浪速建設 女事務員 南野 東条 ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
 
!!!!!!!!!!!!!!!

469 :名無しがここにいてほしい:2016/02/22(月) 00:39:31.17 ID:LZmni/6/.net
Piotr Grudzinski has passed away って Facebook に

470 :名無しがここにいてほしい:2016/02/22(月) 01:01:32.01 ID:UfJNXZm0.net
ショックだ……
新譜の良さはPiotrによる功績が多かったと感じる

471 :名無しがここにいてほしい:2016/02/22(月) 01:37:48.82 ID:0xIyYgLL.net
RIP

472 :名無しがここにいてほしい:2016/02/22(月) 06:37:16.64 ID:sy2n+zKy.net
Piotr Grudzi?ski died...

SUNDAY, 21 FEBRUARY 2016

In our deepest pain and disbelief we would like to inform you that our dearest friend and brother Piotr Grudzinski has passed away this morning. We kindly ask you to respect the privacy of his family and friends.

473 :名無しがここにいてほしい:2016/02/22(月) 17:44:21.00 ID:4AEOtlhD.net
rip

474 :名無しがここにいてほしい:2016/02/22(月) 17:48:50.87 ID:9mDtwgUq.net
なんでしんだの

475 :名無しがここにいてほしい:2016/02/22(月) 18:39:44.92 ID:GHP436S0.net
俺より若いのに死ぬなよ……

476 :名無しがここにいてほしい:2016/02/22(月) 22:01:20.94 ID:LZmni/6/.net
40歳って……

477 :名無しがここにいてほしい:2016/02/23(火) 23:05:52.09 ID:VaLIvfiy.net
とうとう来日しなかったなぁ
RIP

478 :名無しがここにいてほしい:2016/02/24(水) 21:23:34.59 ID:xJ/kP2AV.net
どうすんだろ 新しいメンバー探して続けるのかな

479 :名無しがここにいてほしい:2016/06/04(土) 02:02:51.94 ID:GFZgZS5a.net
            , ':.:.;.:'/:.:/// :./.: .:./.:.:. |:.:.:|: |:.:.\:ヽ
            /:.//.:.:.:/:.:/.:./:.:.:, ':.:.:. :/:.: . :.:!:.:.:| :|ヽ:.ヾ:.、:',
           ,':/:.:/.:.:.:/:.:/:.:.:!:.:.:/:.:./.:./:.:.:.:. .:./.:.:.,':.:.!:.:i: .i:.:l:.i
             i/:..:.|:.:.:.i.:.:.:!:.:.:i|:.:;イ.:./:.:/:.:.:.:.:.:.:.;/.:.:./.:./ !:|!:.: |.:.i.:|
              !:..:..:|!:.:.:|.:.:.|:.:.:| |:.! |:iイ:.:li:.._/:.:./ノ:.:./::ノ |:.!|:.:.:|.:.|:.!
           |:..:..:.!|.:.:|!:.:.:|.:_;LN-i:!十;'":.:.//ノ>ー-lリ |:.:.:!:.i:.!
           |.:..:..!:.!:.:|.i:.:.lヽ:レァ十‐rヽ/ノ /', -テr〈  |:./ノ!ノ
           |:..:..!:.:|.:.|:ヽ:.',. { {f::ぅ:ー'}      ´{::ぅー}. } ,ノ//
           |.:..;'.:.:.|.:|.:.|\!  ヾニソ      辷;ソ イ./
            |..:,':.:.:.:|i:|.:.|  ヽ  ̄ ̄´     、   ̄´ ,':|!
            !/.:.:.:.:.:|.:|.:.ト、           /     /:.i:|
         /':.:.:.:.::ノ|:.:|:.:|:.iヽ、      r‐┐   /:.l:i|:ヽ
      ,. -‐'ノ:.:.:_/:.:.i.:.:.!: !.:!  丶、     ニ'"  /ハ:.:ノヽ:.:.:`ヽ、      ageます…
      /, ‐''":, '´ .:.:.:/.:.:.::i !:|、   `丶 .., へr''"、l!:{.:.:|!:.:.:li.:ヽ:.:.:.}
    /:.:.i .:./ :. .:.:;:ノ.:.:.:.:.ハ ', `ー──/. ,.へ`) \:|:l:.i:.:.|,ノ:,:ノ
    .{:.:.:.{ .:{:.:.:. /:./.:.:.:/:.ハ.ヽ     i  '" 二ヽ、 ',ヽヽ:{:.:.:{

480 :名無しがここにいてほしい:2016/11/14(月) 20:47:53.74 ID:2I+KcI4Y.net
新譜出たのになんでこんな過疎ってんの?

481 :名無しがここにいてほしい:2016/11/14(月) 22:06:45.87 ID:rIuE1G8g.net
インスト集つまらんかったよ俺は

482 :名無しがここにいてほしい:2016/11/15(火) 09:35:08.90 ID:dWlHJdjI.net
スレの存在忘れるくらいヘビロテしてた
でもやっぱりPiotrの死がね、悲しいよね
新譜に入ってるギターに酔いしれる一方でもうこれが聴けないのかって思っちゃうし

483 :名無しがここにいてほしい:2016/11/17(木) 22:06:40.91 ID:uMDvqGvp.net
俺のベスト3
Memories In My Head
Second Life Syndrome
Out Of Myself

484 :名無しがここにいてほしい:2016/11/20(日) 23:55:31.63 ID:QFs8p6Fw.net
しまった新譜出てるのに今頃気が付いた
Amazonも望み薄だな・・・

旧譜聞くたびにこのギターもう聴けないのかと切なくなってるわ

485 :名無しがここにいてほしい:2017/01/10(火) 10:43:07.54 ID:864bpLgU.net
   / .,'   ,.'   .:::::::::::/  l /       ,           \
.  ,'  i   i   :::::::::::::;i !  /        |.i,        ',      丶
  i   l   !   ::::::::::::::il.l / ,     !  .|  !|i      、 i  i      ',
  l  !   l  ::::::::::::::l l:|.,' /    l   .:j. ,!|| i     : i | i |   i  l.i
.  l     |   :::::::::::::l|:.V. i  ,'  j ,.-'7'77T! !. l  .::.! lLl_ !| : :: l  !|
  l       :::::::::::::|i、:l:.|l  .i   7´ :/,'./ /_ !l. li::.| ::::i .!|.!|`ト.l::::: l  リ
.  |       ::::::::::::::lヽ1:!l. .:i  / ;/r7ヾ:¨ヽl l:|l:::! :::/:/,リ_l ,1,':::::: .j /
   |     ::::::::::::::lヽ::l.:i:l::l:...//7 !{   }!   ヽ!j::://r'ヽ レ/i/::::.:;' ./
.   !. |  .  ::::::::::::::!:|ヽY⌒く.、   l:ヽ.ノ;j    li/' i{ j! ,' /::::::;.'/
   l| |  :  ::::::::::::::l::l:::::l !´r' llヽ  〈ゝ'゚;リ       ト`;7 /_;.- '´
.  l |. |  :  ::::::!:::::::!::!:::::丶.ヽ l!   'ヽ-'‐      . 〈_ツ. ハ}
  l ! l :::  :::::|:::::::|::|::::::::::::厂l!ヽ         _ ′   jイ|
.  !  | :::  :::::!:::::::|:;r‐――-/   \       ´ '    /
  ! i  | .:::i  ::::l::::::::|:{:.:.:. ̄`¨'ヽ、   `丶, ___,,.   '´    ageます・・・
 ! i   | ::::! :::::l::::::;.r'l、____:::::.:.:\   /`ヽ
. ! l  | ::::! :::::l:r'´:.:.:.:.:.___;._:`ヽ::.:.:.丶.∧::.:.:i`ヽ
.l l|  | ::::l :::::l::l` ̄´:/;. -‐-`丶丶:.:.\ i::.:.:}:.:.ノ、
l. ll  | ::::| :::::!::}:::::://:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.\:.:.:.ヾ:.:/:,イ:.:.ヽ
| ! |  | :::::! ::::l::ヽ;:イ:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー-.._ヽ`ヽ._Viハl:.:i:.:.l`!_
!l l  | ::::l  ::::|:::::::ト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::. ̄`iトイハ}:.j/:.:.:.:.`ヽ.

486 :名無しがここにいてほしい:2017/05/29(月) 22:34:35.61 ID:kD1NwAxb.net
マサイトーさんのPRTで始めてこのバンド知りました
left out かかりました。
かっこよすぎです。
マサさんもここ最近はリバサイ聞きまくってるとの事

かっこいい。マサさん素敵。

487 :名無しがここにいてほしい:2017/05/31(水) 01:38:26.25 ID:2JpuYMfz.net
新潟だからマサのPRT聞けないんだよね〜
まえはrazikoできけたけども…

488 :名無しがここにいてほしい:2017/06/23(金) 22:14:38.27 ID:6CSwVGfi.net
自殺したくなるなぁ。。。
リバーサイドいいよ

ドリームシアターも鉄壁に好きだが
ダーク系がいいよね

489 :名無しがここにいてほしい:2017/06/24(土) 23:56:37.84 ID:TDgXNCI2.net
RIVERSIDE,DreamTheater, Opeth,tool,katatoniaがすき

490 :名無しがここにいてほしい:2017/10/08(日) 17:39:20.47 ID:wiuCfQQ6.net
Lunatic Soulの新譜出たで

491 :名無しがここにいてほしい:2017/10/14(土) 22:08:43.09 ID:oSrj6w1d.net
riversideの前作のような雰囲気でいいね

492 :名無しがここにいてほしい:2017/11/27(月) 01:52:13.95 ID:Yaz/2ucy.net
lunatic soul のおすすめ教えて下さい
riversideっぽいやつで

493 :名無しがここにいてほしい:2018/04/27(金) 21:03:40.98 ID:SQNi23mF.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

146ZD

494 :名無しがここにいてほしい:2018/05/26(土) 22:55:52.79 ID:WnxZnpP4.net
荒地

495 :名無しがここにいてほしい:2018/06/10(日) 12:40:05.98 ID:MxOC3+Dx.net
嗚呼…

496 :名無しがここにいてほしい:2018/06/27(水) 08:54:00.93 ID:9UE6Nt/n.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

7H9

497 :名無しがここにいてほしい:2018/07/16(月) 15:31:32.75 ID:qo0lzv+0.net
似た名前のバンドでRiverseaのtideってアルバム、
Riversideの前作に雰囲気が似てて良いなあ〜と思ったけど
みんなはどう?

498 :名無しがここにいてほしい:2018/08/03(金) 14:32:48.48 ID:DujdGpsv.net
9/28 新譜

499 :名無しがここにいてほしい:2018/08/03(金) 20:57:48.04 ID:bzF2QaJv.net
RIVERSIDE - Vale Of Tears (Album Track)
https://www.youtube.com/watch?v=001IMO53JwY

500 :名無しがここにいてほしい:2018/08/24(金) 13:10:44.18 ID:YRVG2B9y.net
仕方ないことではあるんだが、雰囲気結構変わったな
亡くなったギタリストの出す音が凄く好きだった

501 :名無しがここにいてほしい:2018/09/09(日) 00:05:35.78 ID:gmYmCPvn.net
River Down Belowに惚れてアルバムいくつか注文してみた

502 :名無しがここにいてほしい:2018/10/02(火) 19:02:38.95 ID:32f6YmEN.net
アルバムをデジタルで買った
MORAはファイル名が数字でしかも1曲づつダウンロードwww

bandcampで買いたい


River down below俺も好き

503 :名無しがここにいてほしい:2018/10/24(水) 01:34:35.51 ID:ykBbmQUM.net
おれ新譜も好きよ

504 :名無しがここにいてほしい:2018/12/23(日) 12:43:52.34 ID:5DYtMYzr.net
伊藤政則が新譜の曲を番組でよくかけてる。お気に入りだとか

総レス数 504
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200