2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日は一日プログレ三昧 3

1 :名無しがここにいてほしい:2015/08/31(月) 10:35:50.92 ID:YRoNncso.net
今日は一日プログレ三昧(2)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1318639642/

2 :名無しがここにいてほしい:2015/08/31(月) 15:12:55.16 ID:/PrMtAqf.net
今日は一日プログレ三昧 (1)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/progre/1277297673/

今日は一日プログレ三昧 (2)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1318639642


公式
http://www4.nhk.or.jp/zanmai/125/


過去のアーカイブ
3
http://web.archive.org/web/20140818093156/http://www9.nhk.or.jp/zanmai/program/130923.html
2
http://web.archive.org/web/20131104124211/http://www9.nhk.or.jp/zanmai/program/program_past/20111010progressive/index.html
1
http://web.archive.org/web/20131104125908/http://www9.nhk.or.jp/zanmai/program/program_past/20100808progressive/index.html

3 :名無しがここにいてほしい:2015/08/31(月) 20:43:12.07 ID:1z7mWYSk.net
早漏乙!

4 :名無しがここにいてほしい:2015/09/01(火) 08:39:46.66 ID:wcHMC9Gl.net
よーし!
1乙

5 :名無しがここにいてほしい:2015/09/01(火) 12:21:47.32 ID:1q+POkgt.net
出演者が一日ずっとへばりつくのが酷なら前半と後半で出演者分けてもいいんじゃないのかな?
前半でマサ伊藤が出ると仮定して後半でスターレス兄とかさ

6 :名無しがここにいてほしい:2015/09/03(木) 08:15:15.18 ID:S9CjCeml.net
Macでの録音方法必死で検索中な俺 www

7 :名無しがここにいてほしい:2015/09/03(木) 18:18:34.62 ID:F1oziulU.net
うちは山の中でラジオ入らないしマカー
iPhoneのtuneinってプログレ三昧録音できるんだろうか?
ご存知の方いらっしゃいませんか?

8 :名無しがここにいてほしい:2015/09/03(木) 23:08:03.90 ID:dsqEIaAH.net
Audio Hijackで録音できるのではないだろうか(OS X 10.9 以降)
使ったことないけど
第1回三昧は、安いUSBオーディオインターフェースを使ってラジオから録音した

9 :ノリワ:2015/09/04(金) 02:19:02.34 ID:mdcJWaU4.net
・ Mac用 録音方法覚書
 スピーカーに行くべき音声を途中で横取り(ハック)する

方法1
Audio Hijack Pro + BRadiko 有料
持ってないので詳しく知らないがググれば例は多数。
ttp://donboolacoo.blog92.fc2.com/blog-entry-1433.html

方法2
Soundflower + QuickTime Player 無料
10.10.5でテストOKだった。
Audio Hijackもよく名前に出るけど
同じ会社のものらしい。

ttp://donboolacoo.blog92.fc2.com/blog-entry-1433.html

注意点1
タイマー無いので 開始時間まで正座して待つ昭和の方式で www
自動スクリプト?知らん。
注意点2
システム環境設定サウンドのSound flower
アプリケーション「Sound flower」の2箇所を変えなければならない
また、後で戻すのも忘れずに。後で音のトラブルに。
注意点3
再生音量と録音レベルの関係を事前にテストして把握しておくべし。
音量絞ると無音に成り得る。以前失敗多数 orz

10 :名無しがここにいてほしい:2015/09/04(金) 23:32:56.77 ID:mdcJWaU4.net
追加
省エネ設定の「コンピュータのスリープ」「ハードディスクをスリープ」も
一応止めとく。

11 :名無しがここにいてほしい:2015/09/05(土) 13:28:21.07 ID:k1IL03Cy.net
ありがとうございます!
色々試してやってみる。
頑張る。

12 :名無しがここにいてほしい:2015/09/05(土) 17:58:58.38 ID:L4bLEXU0.net
今、NHK FM 東京ジャズで試してるけど…

もし
長時間番組をQuickTimeで書き出すときエラー出てたら泣ける …

金曜にNHK-FM『ライブビート』ジム・オルーク録音失敗してた orz
HDスリープ止めてなかったかも。

13 :名無しがここにいてほしい:2015/09/05(土) 23:13:40.29 ID:L4bLEXU0.net
失敗。無慈悲なメッセージでた orz

14 :名無しがここにいてほしい:2015/09/06(日) 01:10:38.08 ID:XrxBawJt.net
俺も録音したいんだけど、スマホのらじるを介してICレコーダーで録音したいと思ってんだけど
らじるがバッファ地獄になるの嫌だから、誰かが録音したのうpするまで待とうかな…

15 :名無しがここにいてほしい:2015/09/06(日) 14:21:53.41 ID:DEnYQvXH.net
悪戦苦闘してたMac用 録音 ですが、
QuickTime playerで録音前に

1. ファイルメニューから「新規オーディオ録音」を選ぶ。

2. 赤丸の録音ボタン右の矢印(見え難い罠 www)から
  “品質”を”高”に落として m4aファイルを録音するようにする(←重要)
  “最高”で造られる aifcファイルは高音質だがファイルサイズが大きくなる。
  ここはラジオだから割り切る。

3. 時間がきたら録音開始 !!
4. 止めたら、ファイルメニューから「保存」。

NHK-FM10時間連続録音テストをしてみました。
“最高”で 4.3GBでエラー。
”高”で  1.4GBで録音されてました。

QTの録音レベルはゼロでいい。
上げるとエコー状態のまま録音されてしまうので注意。

16 :名無しがここにいてほしい:2015/09/07(月) 13:39:57.99 ID:wxjtT/HV.net
パソコンなら無料音楽編集ソフトのAudacityを使えば
タイマー機能で開始と終了時間設定出来る
ラジオはNHKネットの“らじるらじる”からで
終わったら、ファイル>書き出し>適当にタイトル入力して、保存ファイルも設定
保存する拡張子を決めれば(聴くだけならmp3でじゅうぶんだろ)指定ファイルに書き出される

17 :2畳のジョー ◆kzevdm9NTA :2015/09/08(火) 19:51:59.25 ID:S8ARCAQe.net
リクは出したけど当日聞けるか微妙

18 :名無しがここにいてほしい:2015/09/09(水) 00:11:02.09 ID:hLQ2C7qU.net
リクエストが絞りきれない
あまりにも大量に出すとスタッフに覚えられてうざがられそうだ

19 :名無しがここにいてほしい:2015/09/09(水) 08:48:11.95 ID:j7swQT1g.net
てか、200文字以内とか…
俺のプログレに対する情熱を伝えきれないじゃないか

20 :名無しがここにいてほしい:2015/09/09(水) 18:02:52.73 ID:2nAXm7pg.net
三昧録音のテストも兼ねて、夜のプレイリスト再放送を録音

21 :2畳のジョー ◆kzevdm9NTA :2015/09/09(水) 21:54:43.53 ID:698Zh4g7.net
>>19
part.1 part.2 に分けるとか笑
副題つけるとなおグッドかも

22 :2畳のジョー ◆kzevdm9NTA :2015/09/09(水) 22:03:16.52 ID:698Zh4g7.net
世界中のラジオが聞けるというのに
ラジコ・プレミアム(有料)ってなんなんだアレ
民度が低いみたいで恥ずかしいわ笑

23 :名無しがここにいてほしい:2015/09/09(水) 23:06:53.93 ID:ZOx5/jZ0.net
>>22
民放のシステムの事を言われてもなあ

24 :名無しがここにいてほしい:2015/09/10(木) 01:31:21.32 ID:x1SQ+zvf.net
直前にパソコンぶっ壊れた
無念

25 :名無しがここにいてほしい:2015/09/11(金) 10:49:13.70 ID:hYhzGqOp.net
>>22
民度が低いんじゃなくて、官僚の民度が低いからしゃーない

26 :名無しがここにいてほしい:2015/09/11(金) 15:20:13.71 ID:gCaQcByN.net
日本の官僚の民度は一般庶民より低い

27 :名無しがここにいてほしい:2015/09/11(金) 15:43:58.01 ID:WD6+Xlhe.net
プログレお茶会かあ・・・

28 :名無しがここにいてほしい:2015/09/11(金) 16:05:11.43 ID:WD6+Xlhe.net
そういや21日って敬老の日だよなあwww

29 :2畳のジョー ◆kzevdm9NTA :2015/09/11(金) 21:24:26.11 ID:EnBobz9d.net
充電しとかなきゃと思ってICレコーダつないだら
前回の録音データまるっと残ってたわ。ラッキー

30 :名無しがここにいてほしい:2015/09/11(金) 22:39:52.80 ID:UMTXnXsV.net
>>24
やべー
自分のパソも今逝った
なんでこんな時期に逝くかな

31 :名無しがここにいてほしい:2015/09/11(金) 23:05:19.50 ID:Opqu/Hvr.net
お茶会じゃなくて、プログレ女子会だろw
まだ、BBBのジェスロ関根がいるからいいけど…
どうせ、ここのこの人がイケメンだよねーになると予想

32 :名無しがここにいてほしい:2015/09/12(土) 00:25:30.62 ID:ff09oqlq.net
>>30
関係あるか無いか分からんが、Windows7のシャトダウン時に更新ってので終了させた次の日に立ち上げたら画面真っ暗やったわ
とりあえず修理とかより新品か中古どちらか買って、最低でもネットラジオで聴ける状態にするつもり

33 :名無しがここにいてほしい:2015/09/12(土) 04:30:44.67 ID:UhbpOkL1.net
録音したいのなら ソニーの録音ラジオ ICZ-R51 で SDHCカードに録音すればいいじゃん。

34 :名無しがここにいてほしい:2015/09/12(土) 06:49:39.80 ID:Ap4rULT4.net
間に合わせで聴くだけなら
手回し充電ラジオも便利

35 :名無しがここにいてほしい:2015/09/12(土) 15:04:21.38 ID:piRvhsE6.net
今日は一日“プログレ”三昧 The4th
9月21日(月・祝) 午後0時15分〜10時45分
http://www4.nhk.or.jp/zanmai/

36 :名無しがここにいてほしい:2015/09/13(日) 21:19:03.10 ID:qu3djQtJ.net
パソコン、店頭展示品を割安で買ったけど
7から8.1に変わって使い勝手が悪いわ
慣れもあるけど
まあそれでも一応聴ける状態は確保出来たので安心した

37 :名無しがここにいてほしい:2015/09/14(月) 00:17:32.16 ID:ZQAGcGPx.net
プログレ三昧の第一回って午前0時ぐらいまでやってたよね

38 :名無しがここにいてほしい:2015/09/14(月) 03:36:42.24 ID:lr+WyaOD.net
うんだ。一回目は
8月8日(日)午後0時15分〜翌午前1時00分放送
でござるな。

39 :名無しがここにいてほしい:2015/09/14(月) 21:42:34.33 ID:mun/KiDK.net
Radikoolはβ版じゃないと録音できないのか

40 :2畳のジョー ◆kzevdm9NTA :2015/09/16(水) 21:28:31.97 ID:K5kYSvHz.net
女子会とか、なんかさー
この板全体に滲み出てる「女に飢えてる感」
を見透かされてる感じ 笑

41 :名無しがここにいてほしい:2015/09/16(水) 22:17:16.98 ID:CfA9TCL0.net
司会は森田さんだったんかね

42 :名無しがここにいてほしい:2015/09/16(水) 22:50:44.83 ID:R/HNZetL.net
モルゴーア・カルテット聞いてて思ったんだけど
今更ながら、今回の生ライブモルゴーアでもよかったんじゃないかと思った。

43 :名無しがここにいてほしい:2015/09/16(水) 23:10:26.15 ID:KfjVD1yl.net
デイヴスチュワートが話していたけど、
ブラッフォードのライブに「プログレ女子」が来ているのを見つけて、
メンバー全員で舞い上がっていたとかw

44 :2畳のジョー ◆kzevdm9NTA :2015/09/16(水) 23:40:19.23 ID:K5kYSvHz.net
そうか演者側もそうなのか笑
そういやアメリカ行ったら急にモテたんでびっくりしたって言うバンドもいたっけ

45 :名無しがここにいてほしい:2015/09/17(木) 23:05:02.09 ID:QVhJ/9O3.net
よっしゃー
逝ったパソ中古で代替したぜ
セッティングも最小限でけた
いまさらながら明日はリクするぜ

46 :名無しがここにいてほしい:2015/09/18(金) 23:51:13.10 ID:FBFB46x6.net
録音して聴くの?
実況だけするわ

47 :名無しがここにいてほしい:2015/09/19(土) 09:24:12.05 ID:TBz4ZSdP.net
いちおう録音はやれたらします
でも実況でワイワイするのがメインですねw

48 :名無しがここにいてほしい:2015/09/19(土) 16:35:38.53 ID:zuGRCifs.net
リアルタイムで聴かなかったら、まあ聴かないわなあ

49 :名無しがここにいてほしい:2015/09/20(日) 04:08:08.15 ID:d69pBLVx.net
スレチだけど、適当なスレがないのでここで。

今、サイケトリップストリートを聞いていたら
来週はイギリスのプログレバンド、イングランドをクロースアップ
だってさー。聞き間違いでないことを祈る。

http://jocr.jp/blog/psyche.php

50 :名無しがここにいてほしい:2015/09/20(日) 16:32:13.35 ID:mngQ5kB9.net
ジュークボックス型のCDプレイヤー/ラジオで聴いてみたかったがもう間に合わないから使ってる普通のミニコンポで聴く

51 :名無しがここにいてほしい:2015/09/20(日) 17:06:09.58 ID:gIiwpvsa.net
ラジ録3の試用版で済まそうかなと考えてる。

52 :名無しがここにいてほしい:2015/09/20(日) 18:04:11.07 ID:mngQ5kB9.net
今までの3回とも聴いたけど過度な期待は禁物ww

勿論、ビギナーリスナーには凄く参考になる番組ですがマニアは突っ込みどころ満載です

53 :名無しがここにいてほしい:2015/09/20(日) 18:46:31.85 ID:RZuc8Wqn.net
プログレを特集する番組なんて少ないから
気軽に聴くだけだよ

54 :名無しがここにいてほしい:2015/09/20(日) 18:57:20.22 ID:xq7DTFKv.net
スティーリーダンが好きすぎる

55 :名無しがここにいてほしい:2015/09/20(日) 20:41:02.49 ID:Iyw/eiVt.net
PCで録音するには、どれがいいの
前に使ったRadikoというのはダメになったのか

56 :名無しがここにいてほしい:2015/09/20(日) 21:30:39.99 ID:JVzgSxYU.net
一曲目の大作はなんだろう。
イエス、フロイド、オールドフィールドと来たから、次はELPくらい?
来日との絡みからクリムゾンも考えられるけど、大作っちゅう大作は無いからねえ。

来日と言えば、大穴でネクターのリサイクルド(のA面)

57 :名無しがここにいてほしい:2015/09/20(日) 23:49:03.44 ID:FK8K7II+.net
翁「キョウハイチニチプログレザンマイ」

58 :名無しがここにいてほしい:2015/09/20(日) 23:55:13.95 ID:j5hmYfvI.net
タルカスは今までちゃんと流れたことないから、1曲目は普通にアリだな

59 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 00:09:31.64 ID:AUGk2KbA.net
ラジオでプログレッシブ・ロックの特集なんて皆無に近いから稀少ではあるね
1曲目の大作はなんだろね!?
クリス追悼で「錯乱の扉」か、来日したネクターの「リサイクルド」part1も確かにアリだね
Genesisの前にELPなら、でもタルカスは管弦楽版を流したよね確か。
じゃ悪の教典123になるんか!?

60 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 00:19:21.75 ID:xi7JPQXW.net
カバーもいくつかあったけど、フルでは流れたことないだろ?

61 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 00:53:37.56 ID:6k9cziE2.net
1曲目からマニアックな選曲して
司会の五郎さんがチクリと皮肉言う流れかな

62 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 02:01:39.36 ID:AUGk2KbA.net
アルゼンチンのクルーチスの2nd albumの2曲目とか
ラジオで流してくれないかな(^O^)
ポーランドのSBBの6枚目か『Welcome』から「walking down the bay」でもいい(^o^)

63 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 02:07:42.97 ID:AUGk2KbA.net
間違えた「walking around the stormy bay」だ(^O^)

64 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 07:28:25.03 ID:HnVyjJb8.net
今日仕事の俺にだれか夜にでも放送をうpして下さい
お願いします。

65 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 08:25:52.40 ID:mj4OehSG.net
オーブニングにクリス・スクワイアのソロからSafeがかかったら泣いてしまうだろう

実況スレってありますか?

66 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 08:28:36.27 ID:kMxjjzWT.net
1曲目は、クリスが亡くなったので、イエスなんだろうな
燃える朝焼け、と思ったら、前回やっているんだな
まさか、儀式はやらないだろうな


radikaで録音設定したが、大丈夫かな

67 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 08:37:27.35 ID:TKpA3tYS.net
1曲目はサパーずか錯乱の扉がいいなぁ!
今日はUKファイナルツアーのTシャツ着て待機する!

68 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 08:48:08.96 ID:TKpA3tYS.net
>>65
作ったほうがいいかね?

69 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 09:04:38.70 ID:HLVcZVEq.net
>>64
ラジオ実況板に、毎回三昧あげてくれる人が来るよ。

70 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 09:13:32.53 ID:yv2WYtrr.net
イエスのオンワードから始まったらいきなり泣いてしまう

71 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 09:20:47.04 ID:5WmLzrHR.net
FMで放送するんだから >>33 の装置などで録音すればいいだろう。
今から急に用意できないだろうが。
昔はカセットテープに片面最長60分の録音だったけど 
良い時代になったな。

72 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 09:22:20.65 ID:PrKTrfDa.net
茨城県内は災害関連情報が割り込まれるおそれがあるから
PCでの録音も一応しとこ

73 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 09:25:22.48 ID:HLVcZVEq.net
>>68 お願いします。


今日は裏でこんな番組も
NHKラジオ第1「チャンバラジオ!2時間まるごと時代劇!」 9/21(月)20時5分〜21時55分
ttp://www.nhk.or.jp/radiosp/chanbara/

74 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 09:31:09.74 ID:TKpA3tYS.net
クリスは番組の最後に流すと予想

75 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 09:38:43.55 ID:TKpA3tYS.net
もしくはトーマトボーナストラックのオンワードのオーケストラバージョン(隠しトラックのやつ)

76 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 09:47:09.46 ID:6k9cziE2.net
プログレ女子会が楽しみだ
ザッパとかアラホとか聴いていると良いね

77 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 09:48:03.53 ID:TKpA3tYS.net
作った
【NHK-FM】今日は一日プログレ三昧
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1442796416/

78 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 09:50:45.37 ID:TKpA3tYS.net
あ、The 4thって付けるの忘れてた…

79 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 09:57:17.21 ID:rwBKqg72.net
解説のおっさん達の、プログレファンならではのめんどくさい御託を聞くのも楽しみ

80 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 09:59:04.22 ID:163/7mSS.net
また今年もNARITAを貼りまくる日が来たか…

81 :2畳のジョー ◆kzevdm9NTA :2015/09/21(月) 10:16:50.77 ID:0ohqmWnf.net
>>77 乙でし

82 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 10:21:01.07 ID:PrKTrfDa.net
ラジオ番組板
【NHK-FM】今日は一日 ○○三昧(ざんまい) Part8 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1436042166/l50

83 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 10:42:07.49 ID:mj4OehSG.net
>>77
乙です!
ドキドキしてきた…

84 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 11:54:01.20 ID:TurujkmF.net
パソコンの録音スタンバイOK!
オープニング何か楽しみだ

85 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 12:05:39.89 ID:qsOienZ0.net
マサ伊藤呼べ

86 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 12:09:04.61 ID:TKpA3tYS.net
>>84
俺もOKだ!

87 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 12:10:15.39 ID:PrKTrfDa.net
はい5分前、録音スタートした。

88 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 12:15:31.10 ID:TKpA3tYS.net
PFMキター!!!

89 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 12:17:37.95 ID:qsOienZ0.net
プログレは知らなくても生きていけるね確かに

90 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 12:19:30.08 ID:OfyrUish.net
やたらとセーソクに拘る人がいるが、あの人そんなに趣味の幅は広くないと思うんだが。
シンフォ系はそれなりに詳しいだろうが

91 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 12:20:40.00 ID:TKpA3tYS.net
実況板に移動するっす

92 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 12:21:40.56 ID:KvDoFDef.net
実況板のプログレ三昧スレ
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1442796416/

93 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 12:23:31.57 ID:TKpA3tYS.net
俺の予想当たった…

94 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 12:25:27.50 ID:O+o6frqz.net
情報がなく妄想系で許されてた時代に生半可な知識で食っていけてのし上がった
渋谷だセーソクだ大貫だってのは勘弁して欲しい。
あ、バーンとかあれ系は未だそのノリか

95 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 12:25:33.09 ID:yv2WYtrr.net
>>59
予言者!

96 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 13:06:33.69 ID:PrKTrfDa.net
あ゙ー、NHK水戸は被災地情報放送が1時に入ったー!!

97 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 13:11:04.94 ID:h/h4R1nA.net
諸事情で聴けないんで最近のバンドとか紹介してたら教えてください

98 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 13:19:41.38 ID:PrKTrfDa.net
>>96 →そのあと「はっとしてぐー」だなんでプログレはどこ行った?

99 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 13:53:56.10 ID:077IotYS.net
ラジオでプログレッシブ・ロック流れてるよ

100 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 20:49:05.11 ID:6jjup2KT.net
午前の部録れてなかった・・・
もう駄目だぁ・・・おしまいだぁ・・・

101 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 20:56:36.28 ID:326G7TqS.net
いやあ、やっぱりプログレいいわ。
こういうのが普通にラジオで流れている時代は良かったな。

102 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 21:21:41.01 ID:6jjup2KT.net
前半だったわ

103 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 21:43:38.69 ID:326G7TqS.net
おいおい、2畳のジョーのハガキが読まれたなw

104 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 22:42:59.21 ID:326G7TqS.net
「ジョギングは、RED一枚聴きながら走るとちょうど良い距離走れる」

名言だわw

105 :2畳のジョー ◆kzevdm9NTA :2015/09/21(月) 22:43:30.05 ID:0ohqmWnf.net
>>103
あんがとねん 実況にいたわ

106 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 22:47:01.95 ID:OfyrUish.net
今回はいつも以上に実況民がウザかったw
疲れたから、早々と実況スレを撤退したわ

107 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 22:52:35.61 ID:jwsPPbGE.net
>>100
「午前の部」なんて物は無い

しかし途中で選曲の疑惑がたびたび出てたが
ラストの曲がギルモアなのに、エンディングトークのバックがイエスって
やっぱりイエス好きのプロデューサーかディレクターの嗜好ミエミエやん

108 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 22:54:30.39 ID:6k9cziE2.net
スターレス高嶋が
番組を進行していた

109 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 22:56:43.30 ID:OfyrUish.net
>>107
今回はスクワイアの件もあるからじゃないの?

110 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 22:59:42.25 ID:9SNRMj1P.net
>>108
最初から最後までずーっといたし

111 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 23:03:36.99 ID:OfyrUish.net
以前も別のスレに書いた事があるが、改めてスターレスのトークを楽しんで聴けるのは一時間が限界だと思った

112 :名無しがここにいてほしい:2015/09/21(月) 23:57:09.96 ID:oB0REQAH.net
やっぱりリクエストはスタンダードなものが優先されるんだねえ

113 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 00:07:09.18 ID:ffXg4SDa.net
清水さんがそんなにイエス好きだとは知らなかった。
まあ嫌いではないだろうけどな

114 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 00:20:58.82 ID:rQq2TU3R.net
PMFとハケットとラティマーとZepが好きなのは知ってたけどね。

115 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 00:28:02.46 ID:+pSXE+oX.net
louder than wordsリクエストしたのに流されなかった
あれは流してくれよ...

116 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 01:35:49.21 ID:t1B2MGkT.net
今録音聴き直してるけど、お茶会意外に聴きやすいな。女の人達の方が、落ち着いた話し方で好感持てる。

117 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 02:10:56.21 ID:DrKmdJ5c.net
江崎史恵アナウンサー、絶対オレのレス読んでたと思う

女子アナって本当不勉強だよ、ってプレッシャー掛けてみたいでゴメンね
良かったよー
また次回も江崎さんにやって欲しいです

118 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 02:17:14.16 ID:WAgW7Ayj.net
アナウンサーなんて無知でいいんだよ。
下手に知識のある人が担当してみ、収拾つかなくなるぞ。
ただでさえカオスな現場なのに

119 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 06:26:09.89 ID:DrKmdJ5c.net
■山田五郎
1.KING CRIMSON
2.PINK FLOYD
3.GENESIS
4.EMERSON,LAKE & PALMER
5.YES
6.BRUFORD
7.RENAISSANCE
8.MIKE OLDFIELD
9.CARAVAN(NATIONAL HEALTH)
10.GENTLE GIANT

「70年代前半英国原理主義」

120 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 06:27:01.05 ID:DrKmdJ5c.net
■岩本晃市郎
1.KING CRIMSON
2.GENESIS
3.PINK FLOYD
4.YES
5.EMERSON,LAKE & PALMER
6.VAN DER GRAAF GENERATOR
7.GENTLE GIANT
8.CAMEL
9.PFM
10THE MOODY BLUES

「ベタ。全然悩まなかった。10位だけ少し考えた」

121 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 06:27:03.60 ID:IXA1SCSx.net
今回の放送、あっぷしてくださってる方はまだいないですか??(´・_・`)

122 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 06:34:33.89 ID:DrKmdJ5c.net
■清水義央
1.YES
2.KING CRIMSON
3.GENESIS
4.PINK FLOYD
5.PFM
6.AREA
7.GENTLE GIANT
8.HATFIELD AND THE NORTH
9.MAGAMA
10.CAMEL

「EL&Pは12位。ZEP少年の僕を叩きのめしたYESが一位」

123 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 06:45:35.88 ID:DrKmdJ5c.net
■高嶋政宏
1.KING CRIMSON
2.是巨人
3.KANSAS
4.GONG
5.OZRIC TENTACLES
6.FAMILY
7.UK
8.GENESIS
9.サイケ奉行
10.METALLIC TASTE OF BLOOD

「現状クラブで掛けて評判良いやつを中心に」

124 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 06:47:21.72 ID:DrKmdJ5c.net
>>121
毎回実況の方にあがってる

【NHK-FM】今日は一日プログレ三昧The4th 反省会 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1442842541/
309

125 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 07:23:49.19 ID:KjfFKhtX.net
流れた曲の一覧って、どこかある?
放送中はNHKの公式に載ってたのに、終わったら消えてた…

126 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 07:41:32.98 ID:1+Ey6q8g.net
うそん、プレイリストが消えてるとか
誰か知らないけどおねーちゃんがよく笑って明るくてよかった、そんな今回

127 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 07:51:06.25 ID:GpsrIOvt.net
10選ショボすぎwwww
ニワカかよwwwwwwww

128 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 08:15:44.26 ID:eu0XrFyT.net
是巨人とかサイケ奉行とか、ぶっ飛んでるのも入ってるけど

129 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 08:56:38.46 ID:DE6QBb0l.net
21日から23日の三昧のプレイリストは24日以降にアップされる予定
http://www4.nhk.or.jp/zanmai/65/

130 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 09:01:03.53 ID:NJexNhAI.net
サイケ奉行リクエストしたのにな

131 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 09:20:42.65 ID:1+Ey6q8g.net
>>129
連休中は三昧三昧だから忙しいんやね

132 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 09:30:56.57 ID:ZXkhnsaX.net
コピーしてたのアップしてみる

1. Yes「The Gates of Delirium」
2. EMERSON LAKE & PALMER「Knife Edge」
3. KING CRIMSON「Sleepless」("Absent Lovers" Live ver.)

■ガイダンス「クリムゾンから始めよう」
4. KING CRIMSON「The Court of the Crimson King」から抜粋
5. Van Der Graaf Generator「The Emperor On His War Room」から抜粋
6. GENESIS「Cinema Show」から抜粋
7. CAMEL「First Light」から抜粋
8. 金属恵比寿「紅葉狩」

9. UK「The Only Thing She Needs」
10. GOBLIN 「Susperia」
11. PFM(Premiata Forneria Marconi)「Per Un Amico」(友よ)
12. WOBBLER「La Bealtaine」
13. RUSH「Tom Sawyer」

■プログレ諸国漫遊The4th
14. Edward Artemiev「Ode to Herald of Good〜Sport-You are a Perpetual Progress」
15. WARA「El Inca」
16. EIK「Hríslan Og Straumurinn」

133 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 09:31:32.35 ID:ZXkhnsaX.net
17. Tonton Macoute「Just Like Stone」
18. Barock Project「Overture」
19. Steven Wilson「Home Invasion」
20. KENSO「A Song of Hope」
21. Greenslade「Pilgrims Progress」
22. CAMEL「Free Fall」
23. BUBU「El Cortejo de un Día Amarillo」
24. GONG「Radio Gnome Invisible」
25. GONG「Thank You」
26. You, Me & Us「Madamme 0」
27. APHRODITE’S CHILD「Rain and Tears」
28. TANGERINE DREAM「Stratospear」
29. Locanda Delle Fate「A Volte Un Instante Di Quiete」

■プログレッシブお茶会
30. JETHRO TULL「Living in the Past」("A Littel Light Music" Live Ver.)
31. KING CRIMSON「RED」
32. EMERSON, LAKE & PALMER「The Hut of Baba Yaga」
33. DAVE STEWART AND BARBARA GASKIN「New Jersalem」
34. MOON SAFARI「Mega Moon」
35. aksak maboul「A Modern Lesson(Bo Diddley)」

36. 四人囃子「ハレソラ」
37. RUINS「Progressive Rock Medley」
38. The Squirrels「Money」
39. GENESIS「Seven Stones」

134 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 09:31:59.02 ID:kiHDl3NR.net
よく聴くってなるとやはり定番どころになると思うよ

135 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 09:32:20.41 ID:ZXkhnsaX.net
■キドキラPlus ライブ
40. Belly Dancer〜L’elefante Bianco(area)
41. To France(Mike Oldfield)
42. Tubular Bells(Mike Oldfield)

43. Renaisance「Ashes Are Burning」
44. Mike Oldfield「Sally」
45. ZABADAK「Poland」
46. Salle Gaveau「Pointed Red」
47. Anekdoten「Get Out Alive」
48. BATTLES「FF Bada」
49. 須藤俊明「mobile suite no.1」
50. Happy the Man「Knee Bitten Nymphs in Limbo」
51. Caravan「Waterloo Lilly」
52. Milton Nascimento「Idolatrada」
53. Holger Czukay「Persian Love」
54. Gentle Giant「Another Show」
55. STORMY SIX「Carmine」

■「偉大なり、クリス・スクワイア」KENSO清水が選ぶ3大名演
56. 第3位 Yes「Yours is No Disgrace」("Yessongs"版)から抜粋
57. 第2位 Yes「Ritual Part2」("Yesshows"版)から抜粋
58. 第1位 Yes「Siberian Khatru」(スタジオ版)から抜粋

59. Chris Squire「Hold Out Your Hand」
60. Chris Squire「You By My Side」
61. David Gilmour「Wish You Were Here」("Live in Gdnsk" ver.)

136 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 10:26:37.27 ID:S4KIe+IV.net
STORMY SIXの名前聞いても出演者みんなピンと来てなかったな

137 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 10:37:24.16 ID:PmPrwBjz.net
いつもの人ではないが、ただいまアップロード中。
しばし待たれよ。

138 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 11:01:14.57 ID:PmPrwBjz.net
アップしました。

http://fast-uploader.com/file/6998440827919/
http://fast-uploader.com/file/6998441571220/
http://fast-uploader.com/file/6998442145476/

(CATV -> デジタル出力チューナー -> ICレコーダー -> wav -> audacity -> flac -> LAME -> mp3, fs=48kHz, 256kbit/s)
パスはprogre

139 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 12:14:01.43 ID:0dS7IFK6.net
ありがとう

140 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 12:31:20.17 ID:DrKmdJ5c.net
>>127
そりゃガチで10選なら、どうしてもああなるだろw
高嶋はプロのエンターティナーだから、そこを考えたんだろうけどw笑ったw

1位から5位を時間掛けて力説して揉めるか、
6位から15位をやれば多少揉めれたかもw

これ聴いてて気付いたんだけど、そもそもプログレって、
個々のバンドに対する優越感情・差別感情って
あんまないような気がした。

一番好きなバンドが日ごとに違う、みたいな。
違うかな?オレはそうだ。

141 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 12:36:28.48 ID:t1B2MGkT.net
清水のプレーヤー目線のトークはあきない。クリスのコーナーでの偏執狂ぶりは賞賛に値する。次回は難波あたりにkeyプレーヤー目線でのトークを期待したい。
あと個人的には、清水のプログレ愛聴盤10作と、プログレドラマーベスト10がききたかった。

142 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 12:59:26.52 ID:3/7NPGkZ.net
お茶会の女子に人気のプログレッシャーは、
イアンアンダーソンとフリップ先生なのが意外。
内面はもちろん外見も。

143 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 14:01:44.26 ID:iYss3vi5.net
Imagine Dragonのあたらしい曲、Yes初期に似てると思ったのだが、検索しても同じ意見が見つからん
http://koigakubo.seesaa.net/article/426458243.html

144 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 16:14:22.56 ID:or0b0WjY.net
>>138
サンキュー サイコダヨ



今回の”4th”の文字の大きいいバナーじゃなくて
↓このジャケ写真風の画像の正面からはっきり撮ったものありませんかね?
ttp://www.nhk.or.jp/fm-blog/image/600_6600.jpg

ファイルのアートワークにしたいので www

145 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 17:31:27.41 ID:PfGYgZfc.net
プログレのことわかっていない清水や難波のトークなんて聞きたくないだろ
清水の映像版イエスソングスのライナーも間違いが散見されたし
難波のタツローバンド裏話なら聞きたいけど

146 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 17:50:28.12 ID:UNuH0wnv.net
死人に愚痴なしみんな死んじまったよ

147 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 18:23:31.07 ID:m+IAtFV5.net
>>145
>間違い
って例えばどんな事?

148 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 19:18:13.48 ID:E7HUvdmw.net
確かに昨日の放送でもイエスを1位にした割に知らないことがあったりしたな
でも本業が忙しい中、イエス愛に溢れるライナーを執筆するだけでも同じファンとして嬉しいじゃないか

149 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 19:29:43.13 ID:44eK1aYN.net
                              ,,,,,,,,''''ノヾノ',,,,,,,
                           ,.≠´: : :: : :: : :: : :: : ::ヽ.
                          /: :/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .ヽ::ヽ.
                         /: :/          .  ヽ:.:、
                         |: :」             . ヽ:.:!   
                         |: :!       ! 、./ ̄    |:|
                    r 、    l:」  ,..===-ゞj  l/ ., __    i_:|  r 、
                    |_,|    l;i  _,..─-、=-'^‐!, ,/_,、   i:.l  |,_|   
                 ,__.__..|_,,|   { .j  ´    '    i´    、 .i:f) |,_|.,__.__.__、
                ,ヽヽヽ卜_`ヽ、i{/     /(, 、 ,  )     .r、i _|,_/ / / /ヘ
                | ヘ冫冫r . .| (_|    / `  ̄''  ̄' ヽ ,'   |)/^),,r'-'-'( . |
                |  `".`´  ノ j    ( (_____ヽ, )    !(, ⌒λ   . |.
                人  入_ノ  !     `ヽi_i_i_.」.」_μソ´   .j  `!、 __   人
              /  \_/    、      `   ̄    /  /   \_ _ / \.
            ./      /      .iヽ,,  ヽ.       .ノ ,,/     \     \
           /     ./     _,.≠ ヽ .゙ ヾ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;//ソ、      \     \

150 :2畳のジョー ◆kzevdm9NTA :2015/09/22(火) 19:34:58.99 ID:GTtIrQDC.net
>>136
RIO系には冷たいかんなー笑
まあ今回RIO系2曲あっただけでもよしとするか

151 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 20:05:36.16 ID:eu0XrFyT.net
医学博士様に謝れ

152 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 20:38:48.33 ID:2vw7gM0c.net
清水や難波でプログレ分かってなかったら日本じゃ分かってるやつなんてほとんどいなくなるだろw

153 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 20:40:23.79 ID:8js2LLsj.net
私大歯学部の院ロンダじゃねえか。

154 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 20:56:08.66 ID:aJoxboNz.net
釣れますか?って感じだね

155 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 21:15:48.63 ID:3/7NPGkZ.net
次回はケンソーもスタジオライブに参戦して、
その世界レベルの実力で黙らせれば良い。

156 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 21:30:46.00 ID:TII7Jm4I.net
音楽は勝ち負けじゃありません(白目

157 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 21:34:00.23 ID:ffXg4SDa.net
>>155
十数年前ならなぁ…

158 :名無しがここにいてほしい:2015/09/22(火) 21:35:44.55 ID:ffXg4SDa.net
>>145
難波こそ本当は大してプログレ好きじゃないし詳しくないだろ
好きだったらあんなアルバムつくらんw
あれはグループサウンズ。

159 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 00:58:36.55 ID:P6uCSswl.net
>>158
難波さんはプログレ大好きだと思うよ
ただ、幅広く聴いてないだけ
あと、楽典的に音楽を聴いているのがマイナス

160 :2畳のジョー ◆kzevdm9NTA :2015/09/23(水) 01:01:04.08 ID:CvMFA+wA.net
三昧のほうに投稿しようか迷ったRIOかすめネタは2ちゃんに書いちゃおう
あと寝かしといたタルコフスキーのネタはちょっと間を置こうっと

161 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 01:08:32.19 ID:nWpAQ+tz.net
ドリームシアターがダメなのは、五朗とかスターレスが言うように、巧いからじゃないよな。
展開はプログレ風なのにアレンジがヘビメタレベルで捻りがないからだ。
ヘビメタ層に売るためだろうね。

162 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 01:52:51.34 ID:rgcgBNJV.net
難波さんや文明さんが
サスフォーコードを使えばプログレになるとか分析していたなぁ
実際ムードは出せるんだけど

163 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 01:59:09.51 ID:9pfLGhH+.net
Google Play Musicなんだこれ!?
Art Zoyd、After Cryingも余裕で出てくるんですけど

164 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 02:00:28.29 ID:hhoKEIY1.net
ジェントルジャイアントが人気だったようなので聴きなおす

165 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 02:09:14.18 ID:YlpmTjAR.net
BATTLES流れたのか

166 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 08:22:10.76 ID:MHTXBt8K.net
>>138
超乙

167 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 08:40:04.45 ID:Rtr+yL9t.net
保存できるアップもしていただけませんか?

168 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 09:36:14.31 ID:S39BOtne.net
>>167
右上のリンクで保存できませんか?

169 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 09:43:01.24 ID:Rtr+yL9t.net
おおできましたありがとう
あんなところにリンクがあるとは

170 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 10:06:22.85 ID:nWpAQ+tz.net
須藤俊明ってのが唯一の収穫だったような

171 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 10:13:20.87 ID:lYkB6Q6t.net
>144

俺も探したけどみつからなかった。
フォトショで加工した。

172 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 11:18:56.12 ID:mUgr/D/Y.net
>>144
こんなのでよかったら
ttp://i.imgur.com/ab56N26.jpg?1

173 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 11:35:37.67 ID:96z36BcU.net
>>170
あれフュージョンですやん

174 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 11:38:55.31 ID:nWpAQ+tz.net
普段どういうフュージョン聴いてんのw
まあ、おれもフロイドと普通のブルースロックバンド区別つかんからお互い様かw

175 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 12:09:00.92 ID:6CVqzkMt.net
カシオペア3rdはプログレというかジャズ・ロックになってた。

176 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 12:26:38.65 ID:W/gSfiEq.net
ツイッターで金属恵比須フォローしたんやけど、リツイート大杉。
たいして読みたくもないド素人のライブの感想リツイートされても
面白くも何ともない。

177 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 12:54:08.50 ID:nWpAQ+tz.net
>>175
キーボードの人基本オルガニストだもんね

178 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 13:54:30.56 ID:mz9pV42P.net
うん日本人のGenesis風のはおもしろかった

179 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 15:09:55.82 ID:WDx0wGCH.net
>>165
バトルズ、あの場の全員知らないみたいだったな
プログレというジャンル分けされたものだけ聴いてて、
新しいロック追うって発想ないんだなあ

180 :144:2015/09/23(水) 15:22:13.28 ID:itEwIlgr.net
>>172

貰っておきます
ありがとうございました m(_ _)m

181 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 15:27:27.76 ID:itEwIlgr.net
日本人のは
「ブロードウエイ」というより
「三人が残った」系な感じ

182 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 15:53:50.09 ID:t8P9xp3C.net
>>138
サンキュー

183 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 16:31:51.66 ID:eynK8NU0.net
バトルズって須藤の前にかかった奴?
なんか劣化ディシプリン(お祭り風)みたいで、なんであんな絶賛されてんのかワカラン

184 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 16:40:08.38 ID:PmnSjLMu.net
>>173
若干スティーブハケットの初期を彷彿させる音作り、音色の選択してるよ
それが判らなければフュージョンと捉えても仕方が無いが、正当派本流フュージョンはもっとリズムがストレートだし

185 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 17:10:58.85 ID:whieg29B.net
結局プログレは本流だけ聴けばいいということが分かる
須藤なんたらとか南米のとか何回も聴くようなもんじゃないもん

186 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 17:33:40.19 ID:9ovNm3Ji.net
>>161
スターレスさんはドリムシの名前、二回ぐらい出してたなw

次回かかるんじゃないか。「This dying soul」あたりかけてほしい。

187 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 17:57:40.93 ID:6U/boctf.net
いやいやプログレッシブ・ロックは世界各国満遍なく聴かないとね

188 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 18:00:33.30 ID:6U/boctf.net
ドリームシアターはプログレじゃないし
あくまでもメタルの中でのスタイルを逸脱していない音だよあれは

189 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 18:03:34.74 ID:nWpAQ+tz.net
うまいのがダメというと、じゃあ例えばハッピーザマンがつまらないかというと全くそんなことないわけで。
全盛期90年代のケンソにも言えること。

190 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 18:22:42.65 ID:hhoKEIY1.net
プログレ三昧でもメタル三昧でもあまりプログレメタル流れないから プログレメタル三昧やって欲しい
ラジオでオーペスやシニックやトゥールやリヴァーサイドとジェントやマスコア ポストメタルやデスドゥームやアンビエントブラックも聴いてみたい

191 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 18:38:59.84 ID:eynK8NU0.net
プログレメタルでもスパスティックインクは結構いいと思ったが

192 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 19:14:43.20 ID:MMl72aon.net
プログレメタルってギターだけがメタルでリズム隊や鍵盤がジャズ・フュージョンでもそう呼ばれるの?

193 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 20:07:30.92 ID:whieg29B.net
>>187
日本のとか辺境とかゴミの山からいくつか聴けるのあるだけじゃん
他のジャンル漁ったほうが絶対いいわ

194 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 20:08:56.20 ID:KKh2GjhG.net
俺の好きなチェンバー系を全否定しないで下さい><

195 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 20:15:12.02 ID:ZWBhqCdZ.net
俺がドン・キャバレロを知ったのは20年くらい前かな。
バンドの知り合いに教えてもらった。
その時は別にプログレとは思わんかった。
マスロックって、最近になってプログレファンも
注目しだしたって感じなのかね?

こういう新しい系の音のバンドが出てるライブハウスに行って、
演ってる若い子らと話をすると意外と古いプログレとか
聞いているんだよね。
俺を含めておっさんには、今更勉強しろとは言わないけど、
ライブハウスやネットで新しいバンドを探すのは面白いよ。

196 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 20:17:36.05 ID:whieg29B.net
新しいってあれこそディシプリン系の焼き直しじゃん
チェンバー系はまあちょろっと聴く分にはいいんじゃない

197 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 20:22:27.35 ID:ITvDRxaS.net
プログレメタルだったら、ベビーメタルが一番プログレッシヴだと思うわ

198 :195:2015/09/23(水) 20:23:03.90 ID:ZWBhqCdZ.net
新しいって言い方悪かったかも。
新しく出てきたバンドって意味ね。
今の時代、何かに似てないバンドってなかなかいないでしょ。

199 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 20:37:03.41 ID:UFHvVduL.net
ID:ZWBhqCdZみたいなのを見ると、プログレが衰退した理由がよくわかる

200 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 20:38:08.03 ID:whieg29B.net
まあ年取ったらどうしても新しいものって受け入れにくくなるしなあ

201 :195:2015/09/23(水) 20:39:12.35 ID:ZWBhqCdZ.net
なるほどw
俺が聴き始めたから衰退したの?w

202 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 20:42:29.27 ID:whieg29B.net
多分俺と勘違いしてるんだろ
衰退なんてどんなものでもあるのに原因を作らなくていいわ

203 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 20:43:40.35 ID:pOKIohpW.net
とりあえず、山田がMCから外れない限りプログレメタルは流れない
そしてMCが変わってプログレメタルが流れても「こんなのプログレじゃない、ただのメタルだ」って言う鬱陶しいのが出るのが確定なので、
素直にプログレメタル三昧をやるのが喧嘩にならないで良いと思う
でも原理主義者は、「プログレメタル三昧やるぐらいならまたプログレ三昧やれよ」って言うんだろうなぁ

204 :195:2015/09/23(水) 20:49:22.10 ID:ZWBhqCdZ.net
ドン・キャバレロ(バトルズのメンバーがいた)を久々に
(YouTubeだけど)聴いてるけど。結構かっこいいわ。
でも持ってるアルバムでも曲名とかわかんない。そんなのはどうでもいいし、
そういう聞き方になってる。
年取って、面倒くさくなったのか?そういう音楽だからか?

205 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 20:51:43.57 ID:rgcgBNJV.net
前回の三昧でも
コージーパウエルがドラムのELPはプログレではないと批評していたからなぁ
ドリームシアターも「ズレ」がないのを惜しがっていた
メタルのビートがズレたら下手になってしまうのを解った上での皮肉かなw

206 :195:2015/09/23(水) 20:55:59.32 ID:ZWBhqCdZ.net
メタルこそディシプリンかね?w

207 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 20:59:49.82 ID:xdtPgK0U.net
>>205
メタリカはズレるじゃん

208 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 21:00:28.96 ID:xdtPgK0U.net
どっちかってーとテクとか曲ってよりサウンドの問題じゃねーかなやっぱり

209 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 21:13:35.88 ID:Y/YeoIzw.net
CYNICは別格だけどな

210 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 21:15:56.64 ID:pOKIohpW.net
山田とかは確実にプログレメタルのサウンドが嫌いなだけだろう
それを言うと角が立つから、テクが〜とか、時代が〜とか言ってプログレから排除しようとしてるだけだと思う
「嫌いだから俺の好きなプログレと一緒にするな」ってハッキリ言った方がすっきりするし、筋もとおってる

211 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 21:29:49.29 ID:WDx0wGCH.net
10大バンド企画は高嶋以外客観的、歴史的な評価汲んでしまっていまいちだったな
個人的に好きな曲5曲くらい挙げる企画なら好みが明確になって面白かったかも

212 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 21:44:37.44 ID:CppYzSUU.net
>>210
>サウンドが嫌い

俺はプログレメタルじゃなく
普通に最近のプログレッシヴロックと呼ばれてるバンドのギターサウンドが
最近の低音重視っぽいザクザク音だとダメだわ
音の出し方、弾き方もあるんだよな

213 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 21:48:53.78 ID:Etv/ropr.net
ドリムシはこの番組ではかからないとして、Mars Voltaはどうなんだろうか
五郎さんの反応が知りたい
スターレスは絶対好きそう

214 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 22:04:52.08 ID:i5tbFX6d.net
マーズヴォルタ、前にかかんなかったっけ?
調べりゃわかる事を調べないで言うけど

215 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 22:07:49.02 ID:whieg29B.net
どっちもかかってるだろ

216 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 22:14:03.99 ID:CppYzSUU.net
プログレッシヴな音楽だからと言って
プログレッシヴ「ロック」って訳じゃないんだよな
それこそメタルやジャズなどにもあって、それを「プログレ」という
共通項で括ってしまうにはちょいと辛い部分もある
ジャズなどは元々ロックと異なる分ロック色が入ることで
プログレ(ッシヴロック)に近くなるが
メタルの場合は>>205に書かれてたみたいに
メタルたらしめてる要素は元のハードロックから離れて成り立ってる部分
それこそがメタルのアイデンティティだからなぁ

メタリカの「Load」を初めて聞いた時は、これはハードロックだと思ったりしたし

217 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 22:49:47.96 ID:noS1eyfN.net
実況では結構叩かれてたけど、金属恵比寿気になったので昨日買ってきた。俺のストライクゾーンにドンズバだった

218 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 23:00:06.64 ID:P6uCSswl.net
>>217
かからなかったけど、
おそらくメガヌロンもストライクゾーンだと思われ(外角高めかも)
www.youtube.com/watch?v=A5xo_7YRHGc

219 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 23:06:30.41 ID:96z36BcU.net
Cynicねえ
メロがあまり好みじゃないなあ

220 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 23:37:00.01 ID:noS1eyfN.net
>>218
おー、これはこれでかっこいいね。サンキュー。もうちょっとチェックしてみる。
ただ、金属恵比須の昭和歌謡的なメロディーがクセになりそうなのですよ。日本もの好きじゃない人からしてみたらそこがダメなんだろうけど。

221 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 23:53:10.58 ID:bJks23OS.net
>>220
金属恵比須はメロディーがダメというより単にヴォーカルの力量不足じゃね?

222 :名無しがここにいてほしい:2015/09/23(水) 23:57:39.13 ID:nWpAQ+tz.net
もうね、日本人は歌っちゃダメ

223 :名無しがここにいてほしい:2015/09/24(木) 00:07:05.57 ID:aUMOyPZN.net
>>221
まあそうかもしれんが、まあいいじゃないか。あまり書き込むと。ください、ブログでやれ、なんて言われるだろうからこの辺で失礼します

224 :名無しがここにいてほしい:2015/09/24(木) 00:18:23.96 ID:rlpOmf3L.net
自分はプログレメタルも好きだけど、プログレではないと思うから、プログレ三昧では流さないでいいと思う
あくまで音楽の基礎はメタルにあるわけで、そこに長尺や変拍子やキーボードなんかのプログレ的な要素を取り入れたものだから
dream theater でも falling into infinity とかはキーボードはプログレ感あるけど、やっぱりやってるのはメタルだよ
メタルにプログレを取り入れたわけで、その逆ではない
プログレ三昧でやるとしたら、たとえば、「プログレから影響を受けた音楽」みたいなワンコーナーでやるべき

225 :名無しがここにいてほしい:2015/09/24(木) 00:19:02.56 ID:G1zWzTEu.net
キドキラPlusは確かに
四人囃子の時代より格段に上手かった

226 :名無しがここにいてほしい:2015/09/24(木) 00:33:37.53 ID:uPFUsJXA.net
金属恵比須が放送を聞き返して気になったのでYouTubeで見ました。
歌詞がどうかと思ったけど、俺もこういうバンドやってみたいな。
Amazonで注文したけど
いつ着くかな。

227 :名無しがここにいてほしい:2015/09/24(木) 00:54:17.04 ID:Mr9JdqVu.net
アニソンプログレコーナーを作るべき

228 :名無しがここにいてほしい:2015/09/24(木) 01:02:06.73 ID:KntOvPYF.net
ELPとルネッサンス足して水で薄めたようなやつは勘弁。

229 :名無しがここにいてほしい:2015/09/24(木) 01:21:18.11 ID:ETWiEFS9.net
ドリムシみたいのはどっちかっつーとバークレー出がメタルに片足突っ込んで手堅く商売してるって感じで
スタイルじゃなくて音楽の核の部分にフュージョンを感じるんだよねw 悪い意味で。

230 :名無しがここにいてほしい:2015/09/24(木) 01:23:08.76 ID:oYP1GZCu.net
日本と他国でプログレの認識にずれがあるのをみんなどう思ってるの?
今回RUSHがかかったけど、日本では「プログレ??」って感じでしょ
でも海外では揺るぎないプログレ扱いだよね、RUSHは
PROG ARCHIVESの年間ベストとか海外サイトでたまに発表されるランキング見ると、違和感ありすぎでとまどう
スターレスのベスト10のほうがまだ納得がいく

231 :名無しがここにいてほしい:2015/09/24(木) 01:36:51.47 ID:G1zWzTEu.net
スターレス兄貴は今回も終始
「王道で良いじゃん。王道かけようよ」と連呼していた

232 :名無しがここにいてほしい:2015/09/24(木) 01:38:39.44 ID:Ve8dGRQb.net
>>201
ごめんごめん、>>202のとおり、ID:whieg29Bと間違えた。
双方ともにすみませんでした。

233 :名無しがここにいてほしい:2015/09/24(木) 03:35:10.70 ID:L+lQVJc7.net
プログレメタルならmaudlin of the wellと解散後に始めたKayo Dotがずば抜けてる
Tzadikからも出ててアヴァンギャルド色強いけどドリムシなんかよりよっぽどプログレッシブだ

234 :名無しがここにいてほしい:2015/09/24(木) 03:55:14.04 ID:S4qy9wvM.net
アニメ自体は別になんとも思わないけど
アニメのアイコンはフォローしたくないなw

235 :名無しがここにいてほしい:2015/09/24(木) 05:05:58.18 ID:Mr9JdqVu.net
プログレメタルってメイデンの6thや7th
メガデスのHanger18
クリムゾンのVROOMやRed
マグマのDe Futuraみたいなのならいいのに

>>234
アニメアイコンは変な人多いからねw

236 :名無しがここにいてほしい:2015/09/24(木) 09:17:26.19 ID:UOaOztTu.net
>>235
メイデンはリアルタイムで来日ライブ見たが、ファーストくらいしか興味無かったので
今度それ聴いてみるわ
あんがと

237 :名無しがここにいてほしい:2015/09/24(木) 13:16:40.06 ID:VarClHGz.net
>>211
うん好きな楽曲を5曲選ぶのはおもしろそう

238 :名無しがここにいてほしい:2015/09/24(木) 18:31:42.72 ID:wm3fBHm6.net
金属恵比須。ヴォーカルが残念すぎる

239 :名無しがここにいてほしい:2015/09/24(木) 19:44:48.21 ID:0s1PDtLd.net
金属恵比須のボーカルは
ボーカリストとしては弱いが
金属恵比須の世界観には十分マッチしていると思う

240 :名無しがここにいてほしい:2015/09/24(木) 21:07:43.26 ID:lkgLHN8l.net
次回のプログレ三昧ではシンフォニーXをリクしてみようと思う

241 :名無しがここにいてほしい:2015/09/24(木) 21:54:41.61 ID:uHiJ4zoP.net
せめてウォッチタワーにしろよ

242 :名無しがここにいてほしい:2015/09/24(木) 22:25:52.59 ID:z7pYJsbs.net
大木理紗さんに歌ってもらいたい

243 :名無しがここにいてほしい:2015/09/25(金) 05:48:10.89 ID:VGhLUJjw.net
>>241
5年ぐらい前に出したシングルめちゃくちゃ格好いいな
あの路線でアルバム聞きたい
でもギタリストはインストばっかだもんな…歌もの出す気なさそう

AUGUSTって初めて聴いたんだけどど真ん中だった。
この手のバンドがまだ埋まってそうで怖いな。さすがプログレ。
同系統では佐井好子以来の衝撃だったよ。

244 :名無しがここにいてほしい:2015/09/25(金) 08:44:45.43 ID:W81s/Dq+.net
ウオッチタワーってジャーゾンベクの?

245 :名無しがここにいてほしい:2015/09/25(金) 09:59:40.90 ID:+U8Ppqa2.net
南米だかの新人バンドの曲の後、悪くはない、が、若い頃は時間があるので
こういうのも喜んで聞いただろうけど、人生も残り少なくなってくると時間が
勿体ない、そこそこの新譜にお付き合いするよりは、お気に入りをとことん
聴き込んでいた方がいい、というのは凄く共感できたw

メル・コリンズの名前が出たところで、彼の参加したキャメルの曲を放送、
ところがしばらくして曲が間違ってましたとストップ、みんな気付かず聴き
込んでいたのも笑えた。

246 :名無しがここにいてほしい:2015/09/25(金) 10:09:57.73 ID:5Ake8AH1.net
しかも、同じキャメルの同じアルバムからっていうねw

247 :名無しがここにいてほしい:2015/09/25(金) 17:02:47.04 ID:BYd+4ffb.net
>>245
それ
本来、岩本がメルコリンズのキャメルでのサックスプレイを聴いてくれ
って事でかけてたんだから、岩本がコレ違いますよ!ってコメントしなきゃいけないのに
そんなことも判らんくらいいい加減に推薦してたのかな?

248 :名無しがここにいてほしい:2015/09/25(金) 19:53:30.65 ID:Zh8rMOQX.net
岩本社長の本業はELO

249 :名無しがここにいてほしい:2015/09/25(金) 20:37:41.06 ID:8Jw0EokL.net
プログレはそこそこ聞くが70年代の有名どころばっかりだから、現役のアーティストを発掘したくて毎度聞いている。
前回はMoon Safariを知ってハマってライブまで行った。今回はBarock Projectを早速買った。次回はどんな出会いがあるかな?

250 :名無しがここにいてほしい:2015/09/26(土) 02:11:38.45 ID:vXM8gzUz.net
ザバダックを今回のがきっかけで聴いた
男女トリオだからドリカムとかルクプルとか小室哲哉のJ-POPユニットかと思っていたよマジで
情報や話題がないとこっちからググることもないし

251 :名無しがここにいてほしい:2015/09/26(土) 10:39:35.79 ID:Sgpjbco4.net
それは流石に無知としか

252 :名無しがここにいてほしい:2015/09/26(土) 10:47:48.24 ID:Rr+wJJhM.net
思ったより素人臭かった、それ

253 :名無しがここにいてほしい:2015/09/26(土) 18:46:36.30 ID:TPRKsFkP.net
なんか今回は出演者とディレクターとの意思疎通が取れてなかったんじゃね?
ちょっとなんか言うたびにディレクターからの指示が飛んできて、出演者が自由に語れなったような雰囲気だった
アナウンサーもゲラゲラ笑うだけで特に興味なさそうでうるさかった

254 :名無しがここにいてほしい:2015/09/26(土) 19:42:31.51 ID:pejGZeft.net
興味ないのは仕方ない
NHKでプログレ好きな女子アナって森田美由紀くらいでしょたぶん

255 :名無しがここにいてほしい:2015/09/27(日) 00:32:11.61 ID:HDf8IE1V.net
個人的には森田アナと宮本アナが声質的にはピッタリ
3rdの時のホラ吹きグレッグはちょっと…って感じがした
今回はご飯食べにーって充分


たまには、男性アナでむさ苦しい感じも欲しくなってきたり

256 :名無しがここにいてほしい:2015/09/27(日) 00:50:31.65 ID:CnyGnEFT.net
>>253
ディレクターって、今回も前回と同じイエス好きの奴なんだろ?
あまりにも構成をカッチリ決め過ぎて、出演者が不自由感じてたのかな?
途中で岩本が帰ったのも関係してんのかな?
あまりにもスターレスが、「何でこの曲なんだ…」的発言してたからなぁ

>>255
ホラ吹きグレッグ??それ誰?女子アナ?
何のホラ吹いてたの?

257 :名無しがここにいてほしい:2015/09/27(日) 01:09:44.58 ID:qc4CUnM0.net
>>256
スターレス「グレッグ・レイクに似てるよね」
2分だけ流すコーナーで気に入ったらほら貝吹いてた
燃える朝焼け聞いてるから、まだいいかとは思ったけどさ

258 :名無しがここにいてほしい:2015/09/27(日) 01:44:39.37 ID:9hxYh/ZT.net
岩本さんはELO関連のものたくさん持ってるよね
音蔵っていうムック本で紹介されてた
俺みたいじゃないかと思ったね

259 :名無しがここにいてほしい:2015/09/27(日) 04:07:40.67 ID:t+bcXXnr.net
ELO新譜出るし岩本さんプログレどころじゃねえだろw

260 :名無しがここにいてほしい:2015/09/27(日) 11:14:49.46 ID:CnyGnEFT.net
>>257
ああ、そういやホラ貝吹いてたなぁ
「グレッグレイクに似てるよね」は記憶に無かった
あの姉ちゃん(おばさんか)はヘビメタ好きだったんだっけ?
やっぱ森田さんじゃなきゃダメだな
自分東海地方だけど、色っぽくてしっとりした美熟女アナがいるんだけど
あの人に一度やって欲しいわ“さらさらサラダ”の人
声が低くてモヤッとした感じだからラジオには向いて無いかもしれんけど

261 :名無しがここにいてほしい:2015/09/27(日) 21:29:17.27 ID:obEXdZlR.net
>>49
http://fast-uploader.com/file/6998912303705/
パスはprog

262 :名無しがここにいてほしい:2015/09/27(日) 21:48:16.61 ID:dcVrXBm7.net
>>261
jocr.jp/blog/psyche.php?itemid=7375
ですねー

263 :名無しがここにいてほしい:2015/09/27(日) 22:38:11.59 ID:cBaQAjW8.net
森田さんも今ではグレッグ・レイク化している

264 :名無しがここにいてほしい:2015/09/27(日) 22:49:21.03 ID:psakNgAr.net
選曲に関して、第一回目放送時の時に出まくってた悪いヘキが再露出した回だったな
どうだい、この曲を選んだちょっとメインストリームからズラしてるのが通な感じだろ?みたいな自己満?
そんなのを「ほぅ」なんていうのはごく一部の人間で、大半の聴視者は付いて来なくなるつーの
オタクのキモい独りよがりの自己満の世界

265 :名無しがここにいてほしい:2015/09/27(日) 23:49:07.79 ID:HEsdro+B.net
>>264
じゃどんなのが良いんだ?
視聴者の事第一なら、リクエストだけ多い物をベスト30とかの形式で流すとかか
批判するだけじゃなくて具体的にどうすれば良いのか建設的に考えて欲しいね
俺は来年度は各ゲストの好みの選曲とセーソクをゲストで呼んでとNHK にメールしたよ

266 :名無しがここにいてほしい:2015/09/28(月) 00:34:00.96 ID:BYAJcW5j.net
タルカスとか戦慄とか萌える朝焼けとか、MDKライブ後半とかアレアとかプログレ特有で且つ有無を言わさぬカッコよさな曲ばかりかけるか?

267 :名無しがここにいてほしい:2015/09/28(月) 01:01:11.02 ID:j/WcpZur.net
文句言うやつはリクエストくらいはしてるんだろうな
プログレ実況なんてこの時にしかできないし毎回楽しませてもらってるわ

268 :名無しがここにいてほしい:2015/09/28(月) 02:35:17.41 ID:vwRIYaAt.net
>オタクのキモい独りよがりの自己満の世界

プログレってのはそんなもんだろ

269 :名無しがここにいてほしい:2015/09/28(月) 03:03:24.57 ID:KjLHPdAb.net
>大半の聴視者は付いて来なくなるつーの
大半の人間が自分と同じ価値観ってか
キショっ

270 :名無しがここにいてほしい:2015/09/28(月) 03:41:29.66 ID:uavzQRK4.net
メタルと違ってプログレファンは一枚岩じゃないことが毎回よくわかる

271 :名無しがここにいてほしい:2015/09/28(月) 04:17:12.01 ID:Wq88BnUF.net
縛りが前衛的であるっていうだけで方向性じゃないからね。
他にカテゴリ分けできなかったモノのゴミ箱みたいな位置づけだからじゃね?

272 :名無しがここにいてほしい:2015/09/28(月) 07:56:11.44 ID:BSxp4h2Q.net
メタルも全然一枚岩じゃないと思うぞ

273 :名無しがここにいてほしい:2015/09/28(月) 14:35:13.87 ID:msSFMxvB.net
やっぱスターレスが言ってたように
王道を七割くらいは流さなきゃ
本場イギリスのB級クラスやユーロのイタリア、ドイツ、フランス、オランダ、
ベルギー、スペイン
北欧、東欧など
残り三割は北米中南米含め辺境コーナーで
あとサブジャンルコーナーも設けて欲しい

>>271
元祖ミクスチャー音楽なんだよな
70年代初頭のイギリスのバンドでハードロック、ブルースロック以外の
クラシックやジャズ、トラッド・フォークなどの要素を含んだ“ブリティッシュロック”そのものがほぼプログレと同じようなもんだからな
そういう意味では当時のブリティッシュロック≒プログレとも言える

今回の三昧でも流れたトントンマクートもその一つなんだよな

274 :名無しがここにいてほしい:2015/09/29(火) 00:16:54.66 ID:ACcLY+W9.net
>>261
サイケトリップストリート聞いたけど、千葉県民の俺にとっては新鮮な感じがしたな
もちろん聞く機会がないってのもあるけど、26年ずっと30分番組なの?もっと長くてもいいわな
それこそPRTみたいにさ。


そして、モモノキの番宣www

275 :名無しがここにいてほしい:2015/09/29(火) 01:09:12.30 ID:Ld+B0N8G.net
>>265
ちょっと社会人の片鱗を知って、そういう風のことを言いたいって感じがモロに伝わってくるが、
セーソクのブッキングが無理な理由・人的背景までは見えてないんだな
可愛いよ君

メジャーが7割近くあっていいと思うよ。
今はネット実況の時代だし、プログレを愛する番組製作者ならば、
既存の脂乗りまくってるオッサンよりも
若い新規参入者を呼ぶ努力をするべきだと思う。

オッサンはもうすぐ死ぬし、放っといても自分であら捜しができる力持ってるからね。

276 :名無しがここにいてほしい:2015/09/29(火) 15:52:27.88 ID:ES4IrZN/.net
プログレという音楽を単に紹介するんじゃなく
プログレっていう音楽の「醍醐味」を伝えなきゃいかんのよ
それがあっての80年代以降や現在のプログレ、辺境ものなんだから
それにはブリティッシュロックとしてのプログレってもんを
徹底的に紹介すべきなんだよ

277 :名無しがここにいてほしい:2015/09/29(火) 18:00:40.89 ID:dC747wmw.net
「こんな○○はイヤだ」コーナーをやってほしい

278 :名無しがここにいてほしい:2015/09/29(火) 18:47:22.65 ID:2Yu4QOzF.net
こんなリスナーはイヤだ

279 :名無しがここにいてほしい:2015/09/29(火) 18:51:56.11 ID:ES4IrZN/.net
>こんなリスナー
って…
プログレファン、リスナーは面倒くさい輩って番組でも言ってんだから皆に当てはまるだろそれ

280 :名無しがここにいてほしい:2015/09/29(火) 23:49:32.46 ID:HgUkbEpa.net
こんなスターレス高島はイヤだ

281 :名無しがここにいてほしい:2015/09/30(水) 00:31:03.89 ID:pZ+lxhBw.net
>>280
地獄のKISS会見 www

ttp://newslounge.net/archives/44391

282 :名無しがここにいてほしい:2015/09/30(水) 00:43:42.77 ID:V8nxp2VX.net
>>281
http://newslounge.net/wp-content/uploads/2012/10/74da38d08ca369c2a5b10f73074503b2.jpg
弟の政伸かと思ったw

283 :名無しがここにいてほしい:2015/09/30(水) 16:56:13.37 ID:Ip5CONfv.net
次のMC探しを始めろよ
山田はもうイラネ

284 :名無しがここにいてほしい:2015/10/01(木) 19:36:44.43 ID:QyDOt4wS.net
女子お茶会の最初にバックで流れてたラテンジャズみたいな曲は何だろう。公式のリストに載ってない。

285 :名無しがここにいてほしい:2015/10/01(木) 21:49:57.44 ID:F/cqQ8aI.net
すいません
完全に忘れてました
先日の三昧、再うpお願いできませんでしょうか。
何卒よろしくお願い申し上げます

286 :名無しがここにいてほしい:2015/10/01(木) 22:14:19.42 ID:BoYWOOXJ.net
>>284
The Crimson Jazz Trio
King Crimson Songbook, Vol. 2
The Court of the Crimson King

287 :名無しがここにいてほしい:2015/10/02(金) 00:18:21.61 ID:hC+DPi/B.net
>>286
おお、ありがとう!探してみる。

288 :名無しがここにいてほしい:2015/10/02(金) 05:37:01.18 ID:+huYdDF9.net
>>285
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1442842541/

恒例の反省会スレ
このスレにお宝は眠ってる
浪人買えば見れんじゃね?

289 :名無しがここにいてほしい:2015/10/02(金) 14:58:23.11 ID:6FfyG4i8.net
>>288
Internet Explorerで見れたよ

290 :名無しがここにいてほしい:2015/10/02(金) 20:50:15.05 ID:OJyusUlV.net
録音したの聞いていよいよ最終コーナーまで来た

ところで、清水さんのベース講座のあと
誰かが(遠くの方だから鬼怒さんかな)「〜〜だったらどう弾いたか」
と言っていたのですが、誰だったか分かりますか。
ジャコかと思ったのですが、ちょっと不自然な気もしたので

291 :名無しがここにいてほしい:2015/10/03(土) 00:33:18.97 ID:LEOTdp+z.net
>>290
俺もそこ気になって何回も聴きなおしてみたけど多分ジャコだと思う
声がかぶさってよく聞き取れないんだよw

292 :名無しがここにいてほしい:2015/10/03(土) 01:10:24.80 ID:MQsNnyKj.net
ジャコ・パストゥリアスで間違いない

293 :名無しがここにいてほしい:2015/10/03(土) 09:16:23.87 ID:xk9D6ukB.net
iPhone6sここ数日使ってなにが一番便利かって、
家の中でiPhoneが見つからない時に
「Hey siri、どこにいる?」って呼べば
「ここにいますよ」って返してくれるところ。

294 :290:2015/10/03(土) 09:42:50.08 ID:NgrpBKJ4.net
やっぱりジャコですか、その前に批判した歌謡フュージョンとは違うもんな

295 :名無しがここにいてほしい:2015/10/04(日) 19:08:39.51 ID:EWlMPmGn.net
>>288
ありがとうございます。
このスレにあるリンクから
[20150921] Progre4th_01.1.zanmai他(全部で5ファイル)をダウンロードしたんだけど
これをどうやって展開?結合?すればいいのかわかりません。
Mac使ってるんだけどどうすればいいですか?

296 :名無しがここにいてほしい:2015/10/04(日) 19:16:26.22 ID:EWlMPmGn.net
 できました
失礼しました

297 :名無しがここにいてほしい:2015/10/04(日) 22:15:49.83 ID:4+pfKQvA.net
今回の放送聞いてアネクドテン買いました。

298 :296:2015/10/05(月) 09:38:16.74 ID:IYH/rQu9.net
Unarchiverというアプリで結合しようとしたのですが
結合の過程で

ファイル “ファイル名.mp3” を展開できませんでした。:アーカイブファイルが不完全です

というエラーが出ました。
「続ける」をクリックするといちおう最後まで完了するのですが
1部、2部ともファイルサイズが200MBになる、
QuickTimeでは1部が6:35、2部が3:25再生できるので
iTunesで再生すると2:18:54分しか再生されない状態です。

>>295のファイルはどのような型式のファイルなんでしょうか

299 :296:2015/10/05(月) 09:43:33.54 ID:IYH/rQu9.net
またまたすいません。
自己解決できました。
zanmaiをrarに書き換えるんですね。
お騒がせしました。

300 :名無しがここにいてほしい:2015/10/05(月) 20:08:21.32 ID:YYFLN4bh.net
GONG
食わず嫌いだったけど嵌っちゃいました

301 :名無しがここにいてほしい:2015/10/05(月) 20:16:59.19 ID:hSenAIFF.net
前々回のジノヴァネリほどの収穫は無かったな。
強いて上げるなら個人名の日本人くらい

302 :名無しがここにいてほしい:2015/10/05(月) 21:02:50.09 ID:XfuVcdQI.net
>>301
え?じのばねり、かかったの?
前々回聴いてなーい
じのの、アルバムは持ってるが
夜間徘徊と、兄弟兄弟

303 :名無しがここにいてほしい:2015/10/09(金) 17:59:30.70 ID:a6e3PuE6.net
>>300
やっぱ、あれが原因か?
アレンやトリップとかのイメージ?

304 :名無しがここにいてほしい:2015/10/10(土) 10:07:59.52 ID:K391feCN.net
三昧って、意外とベタな曲ってそんなにかかってないんだよな
一回目なんてクリームとかかけちゃってるし
そんなのかけるくらいなら、ジャックブルースやスペディングのソロをかけろよ
ってか…リクエストだからしょうがないのか

やっぱリクエストの選曲が悪いわ

スターレスじゃないが、それにしても何故それなんだって言いたくなる
番組プロデューサー、イエスしか知らんのかな?

305 :名無しがここにいてほしい:2015/10/10(土) 11:53:57.53 ID:cyahHQ6G.net
リクエスト曲よりも、リクエスト文が面白いかどうかで決めてんじゃね

306 :名無しがここにいてほしい:2015/10/10(土) 17:36:13.52 ID:K391feCN.net
だからダメなんだよな
プログレ聴いてる(過去聴いてた)奴に、そんなに洒落た逸話がある訳でもなし
そんなのはAMのトーク番組でやれっ!っての

リクエストした人と曲だけ紹介して
後は曲やバンド、収録アルバムに纏わる話などは
スタジオにいるゲストやナビゲーターにまかせろよ
何のために呼んでるんだよ

307 :名無しがここにいてほしい:2015/10/10(土) 17:59:50.46 ID:DW0EyY5b.net
逆に、人と曲だけ紹介するならもうリクエスト募る意味ほぼなくね?

308 :名無しがここにいてほしい:2015/10/10(土) 18:46:56.79 ID:jOH7hLCX.net
>>305
まずスタッフのかけたい曲ありきで、リクが来てたらそれを紹介する
って順番だと思うよ
結局リクしようがしまいが、かからない曲はかからないんじゃないかな

309 :名無しがここにいてほしい:2015/10/10(土) 22:27:49.54 ID:PcoNZTkN.net
金属恵比寿がやっとネットで買えそうです。

310 :名無しがここにいてほしい:2015/10/11(日) 00:15:30.70 ID:VBUrypSP.net
>>307
>>308にあるように
結局は、リクエストと言ってもアリバイ作りみたいなもんなんだよ
パクリエイター佐野の五輪エムブレム問題と一緒

んで、最終的にスターレスの「何でこの曲なんだ?!」って事になっちゃうんだよ

それが、番組プロデューサー、ディレクターなのかスタッフ数人なのか、岩本も絡んでるのかは判らんが

“三昧”と付けるほどプログレ三昧で無くなってるのは確かだな

311 :名無しがここにいてほしい:2015/10/11(日) 00:59:47.03 ID:NucVQQo5.net
>>310
俺のリクエストは、第一回と今回の二度採用されているのだが。
コメントはたいしたことない。
曲は、隙間を狙った。が、マニアックすぎるということもない。
だから「アリバイ作り」なんて指摘は的外れ。

ただ、スターレスが言ったように、こういう番組はお祭りだから、メジャーな曲をバンバンかければいいという意見にはわりと賛成。

312 :名無しがここにいてほしい:2015/10/11(日) 01:07:08.47 ID:FLKTo7WA.net
ずっこけるのが楽しくて聴いてるけど。初回でナッシングトゥールーズかかった時この曲か!となったけど今回のオンリーシングス〜は逆に盛り上がれなかった。

313 :名無しがここにいてほしい:2015/10/11(日) 01:08:08.98 ID:SknEyHKn.net
初回の宮殿完全再現ライヴ並のヤツをまた頼むわ

314 :名無しがここにいてほしい:2015/10/11(日) 07:08:07.19 ID:X9yUyvNG.net
今回のキドキラプラスや前の栗コーダーもよかったじゃん

315 :名無しがここにいてほしい:2015/10/11(日) 08:53:46.75 ID:Vfr897Sb.net
今回リクエストメールにも書いたんだが、メジャーな曲をリクエストでバンバン掛ける初心者でも楽しめるコーナーと、スタジオライヴ、マニアックな辺境掘り出し物コーナーと、HPはっきり時間を分けてHP で明記して欲しい。
時間が前もってわかっていれば聴かなくてもいい時間や、ここは録音等リスナーにいろいろ選択肢が有っていいと思うんだけど。
今は中途半端でだらだらしてる気がする。

316 :名無しがここにいてほしい:2015/10/11(日) 09:21:37.02 ID:ZSasQb5G.net
今回はスターレスがいたから、清水さん余りしゃべれなくて完全燃焼できなかった感じだったね
スターレスはKENSO聞かないみたいだしね

317 :名無しがここにいてほしい:2015/10/11(日) 09:29:51.25 ID:wOD3Foin.net
メジャーなのをかけすぎちゃうと、5,6と続編を放送しずらくなってしまう、ということじゃないのかな?
次回にとってあるんだよ、きっと。

318 :名無しがここにいてほしい:2015/10/11(日) 12:36:31.77 ID:PtfCja1b.net
>>315
三昧シリーズは一日だらだら流すためのもんだろ

319 :名無しがここにいてほしい:2015/10/11(日) 15:34:34.53 ID:VBUrypSP.net
>>317
五大の名曲を一回につき二〜三曲かけても7〜8回くらいまで持つだろ
それぞれライブ盤だって出してるから
以前かかった曲のライブヴァージョンを後にかけても良いと思うし
一回につき五大からは3曲くらい、イギリスやイタリア、ジャーマンなどの有名バンドも2曲づつかけても
まだまだ余裕があると思うんだが

>>315の意見を取り入れるなら、オープニングから3時間くらいはフルスロットルでかけまくって欲しいわ
その中でマイナーなバンドを多少散りばめても良いけど
休憩前に辺境コーナーや最近のバンドなど流して
いつものライブ演奏のあといろんな企画をやったら良いと思う
んで終盤に王道を数曲持って来る

>>318
ダラダラ流すんだったら、山田やスターレスなどプログレファンを入れずに
それこそBSで適当な事言ってる安斎や、みうらじゅんにやらせた方のが面白いと思う…けどアイツらにこんな長丁場無理だろうし…

320 :名無しがここにいてほしい:2015/10/11(日) 15:59:48.26 ID:RiTPmI9a.net
みうじゅんさんは三昧に一度も出てないよね。
長々と語ってくれてもいいのに。

321 :名無しがここにいてほしい:2015/10/11(日) 17:34:56.49 ID:VBUrypSP.net
みうらじゅんが出るとしたらBob Dylan三昧くらいだろ

322 :名無しがここにいてほしい:2015/10/11(日) 17:39:06.92 ID:aUOub3y2.net
みうらじゅんなんてピンクフロイドしか語らないじゃん
つまらんわそんなのw

323 :名無しがここにいてほしい:2015/10/11(日) 17:47:12.42 ID:rvj+BxTm.net
知らないプログレバンドを紹介してくれる番組だよね。

324 :名無しがここにいてほしい:2015/10/11(日) 20:09:21.00 ID:VBUrypSP.net
知らないプログレバンド紹介なら
それこそ日本のバンドのライブでのカバー演奏なんていらんと思うし

辺境コーナーじゃないけど、1時間くらいの番組で岩本が曲とバンドの紹介してりゃ良いような気もする
実際最近のプログレ状況などを紹介する番組もあったな

325 :名無しがここにいてほしい:2015/10/11(日) 22:48:42.82 ID:yLPfDxI5.net
辺境って失礼な言い方だな
欧米人からしたら、日本の方が辺境だろw
あんなところでプログレやってるやつらがいるぞ、
しかもいろんなバンドのパクリだって

326 :名無しがここにいてほしい:2015/10/12(月) 15:37:37.94 ID:vCtg+goN.net
例えば英、仏から見たとき、日本よりも
例えばルーマニアやブルガリアの方が
辺境感は強い
単純に距離の問題ではない

327 :名無しがここにいてほしい:2015/10/12(月) 15:56:35.81 ID:M1zgHFtQ.net
五大や五大以外の英国産プログレをもっとかけて欲しいわ
プログレのルーツとしてのブリティッシュロックに注目するコーナーとか
とにかくイギリス物をもっとかけろ
リクエストはたくさんある筈だ

328 :名無しがここにいてほしい:2015/10/12(月) 16:49:56.87 ID:KvPNHS5r.net
>>327
同意
英国はプログレ発祥の地だけあって五大以外にかなりの数のバンドや曲があるよね。
リクエストを国別にして英国を多めにする等構成に工夫の余地は色々あると思うんだ。
でもNHKはリスナーの意見なんてメールしてもスルーしてそうなんだよね。

329 :名無しがここにいてほしい:2015/10/12(月) 17:19:22.92 ID:9BGVJHM5.net
>>328
そこがNHKというか、プロデューサーの問題だと思うし
山田や岩本なんかは何も言えないんだろうな
スターレスは番組中でも愚痴ってたけど
次回スターレスが呼ばれるかどうかで、内容が判るような気もする

330 :名無しがここにいてほしい:2015/10/12(月) 17:40:52.10 ID:9BGVJHM5.net
ブリティッシュロック、英国バンドって切り口と
ヴァージン、ハーベスト、ヴァーティゴ、カリスマ、ネオン…など
レーベルから紹介ってのもありだと思う
単に曲やバンドを紹介するんじゃなく
プログレという音楽の成り立ちや時代性などを、じっくりと考察したりするコーナーがあっても良いと思う
以前、年代別で発表作品からダイジェスト的に曲を流したりしてたが
プログレ名作が集中してんのは70年代半ばくらいまでだから
あんな駆け足でサラッとした紹介せず、きちんと曲をかけて欲しかった
それが出来るのが“三昧”って番組なんじゃないかと思う

331 :名無しがここにいてほしい:2015/10/12(月) 22:21:43.80 ID:pD/UWMgs.net
トントンマクートはプログレなの?

332 :名無しがここにいてほしい:2015/10/12(月) 23:31:13.96 ID:9BGVJHM5.net
番組では「プログレではないけど…」ってコメントがあったが
俺はジャズの要素を持ったブリティッシュロックで
充分プログレと呼んで良いと思うんだけどなぁ

そんならサードイアーバンドはどうなるんだ?!って話になるし

333 :名無しがここにいてほしい:2015/10/13(火) 10:11:36.68 ID:OUMJZu6R.net
プログレファンの気質なのか分からないが
プログレが好きなのは分かるが、ナビゲーターにプログレ愛をあまり感じられない
唯一ゲストのスターレスくらいだな
山田はプログレ好きのアンカーコメンテーターとして、まあまあポジション的には由として
岩本とか、この番組構成、進行にどんだけ関わってんだろ?と思う
ただスタジオにいるだけでたまにコメントするくらいなら要らないし
関わってんのなら、もうちょっと考えて欲しいわ
他ジャンルのプログレ的作品(のリクエスト)を紹介するくらいなら
プログレの作品、バンドの豊富なバリエーションを紹介すべきだと思う
イエス好きのNHKのプロデューサーに知識が無いなら
岩本がやるべき仕事だと思う

334 :名無しがここにいてほしい:2015/10/13(火) 15:14:02.89 ID:xZbLGW6x.net
二回目以降のこの番組の醍醐味は、プログレに興味ない女子アナのワリキリお仕事感を楽しむことにあると思う。

335 :名無しがここにいてほしい:2015/10/13(火) 22:29:14.36 ID:qZhSssJF.net
ナビゲーターもゲストもなしでオズテン三昧

336 :名無しがここにいてほしい:2015/10/13(火) 22:32:17.03 ID:RuVG7tbe.net
森田美由紀アナウンサーはプログレ好きが結構伝わってきたような気がしたよ

337 :名無しがここにいてほしい:2015/10/13(火) 23:03:46.43 ID:OUMJZu6R.net
森田さんにはプログレ愛を感じた

338 :名無しがここにいてほしい:2015/10/14(水) 08:06:28.09 ID:Hi9lUTfR.net
男アナで誰かいないのかねえ
今回のアナはちと酷すぎた

339 :名無しがここにいてほしい:2015/10/14(水) 12:25:48.13 ID:kqfMS9Z9.net
やっぱり森田アナに担当してもらうか、男性で4、50代のベテランから探せば学生時代にプログレ聴いてたアナウンサー居るんじゃないかと思うんだが。
スタッフは努力してなさそうだ。

340 :名無しがここにいてほしい:2015/10/14(水) 15:00:27.27 ID:+mQTTKL1.net
一時期のど自慢の司会やっていた男性アナがプログレ好きじゃなかったっけな。
ただムーディー・ブルースとフロイドが好きとか答えていた気がする。
山田と合わねえw

341 :名無しがここにいてほしい:2015/10/14(水) 21:49:29.13 ID:I7qx2SK8.net
>>340
赤羽のロニー?

342 :名無しがここにいてほしい:2015/10/14(水) 23:48:36.80 ID:nZpd9SNf.net
あの人はHR/HM好きで、確か…メタル三昧の司会もしたんじゃなかったかな?
聴いて無いけど、以前の三昧のHPで見たような気がする、記憶違いだったらすみません
今は精神を病んでしまって、アナウンサーの仕事はされてないみたいで残念です

343 :名無しがここにいてほしい:2015/10/17(土) 11:06:22.99 ID:1gniyfFK.net
松本アナならHR/HM三昧の3回目まで担当してたよ
たしか自分の歌を披露してた

のど自慢担当になって体調壊したんだよね
ほんと残念

344 :名無しがここにいてほしい:2015/10/21(水) 00:26:40.78 ID:UShMLYcH.net
みうらじゅんはプログレは既に死んでるジャンルだと思ってるみたいだからどうかな
タンジェリン・ドリームに若い頃ハマったらしいけど

345 :名無しがここにいてほしい:2015/10/21(水) 00:34:49.50 ID:UShMLYcH.net
森田アナのアイドルだったのはカール・パーマーだ

346 :名無しがここにいてほしい:2015/10/23(金) 20:39:18.99 ID:hAvrrATL.net
みうらじゅんはピンクフロイドの話しかしないじゃんw
こちとらピンクフロイドかかるとトイレタイムなのにw

347 :名無しがここにいてほしい:2015/10/26(月) 22:28:53.60 ID:SQ6NTDH8.net
>>205
コージパウエルもかなりリズム甘いじゃん。
練習不足敵なズレが不快。
遅れすだがw

348 :名無しがここにいてほしい:2015/11/09(月) 15:30:15.21 ID:cHe51PHw.net
みうらじゅん
こないだの“笑う洋楽展”のヒューマンリーグのPVで
如何にも80年代のコンパクトでちゃっちいキーボードを見て
「この頃はコレだったね。もうちょっとさぁ…、ELPとかは上の方にムーグのつまみとかイッパイあったけどねえ!
《安斎(笑い)》
こんなさぁ、なんか…譜面台みたいなもんだもんコレぇ」
ってコメントしてたから
プログレのプログレたる意義(特に70年代に措ける)ってのは理解して共感してもらえると思う
ただゴジラ作品でもミニラ以降の子供向け作品で見切りつけたように
80年代以降のはダメなんだろうな

349 :名無しがここにいてほしい:2015/11/09(月) 18:09:42.87 ID:G4lBrTQX.net
>>347
コージーはパワー一辺倒って感じで
単純すぎる印象
プログレには合わないな
JBGの頃はそこまでじゃなかったけど

350 :名無しがここにいてほしい:2015/11/10(火) 08:33:16.74 ID:vEG9MAxE.net
そうでもないぜ。ジェフベックのビデオのコージーはレインボーのコージーとは違うぜ

351 :名無しがここにいてほしい:2015/11/10(火) 09:48:24.01 ID:gguXlIpU.net
だからJBG(ジェフベックグループ)の頃は違ってた
って書いてあるやん

352 :名無しがここにいてほしい:2015/11/10(火) 20:05:57.12 ID:tqeMGVR2.net
パワー売りしてないというだけでスキル的には何も違わないと思うんだが。

353 :名無しがここにいてほしい:2015/11/10(火) 22:57:59.19 ID:gguXlIpU.net
そうか
乗っかってる音で、そう感じたのかな?
確かに昔からコージー節は変わらんからなぁ

354 :名無しがここにいてほしい:2015/11/10(火) 23:30:33.07 ID:Za2MhVUp.net
俺も「プログレじゃないけど」ってコメントが多いのが気になった
どっちかというと全部プログレと思ってるんで
この人らの線引きが分からん

355 :名無しがここにいてほしい:2015/11/11(水) 00:32:52.15 ID:9PU2ScB+.net
>>348
みうらじゅんは笑う洋楽だから話も聞き流して見れるが、三昧だったらクレームつくレベルだよ。
録画して見てるが、ラザフォードのソロ曲のPVではマイク本人がわからない。
ジェスロ・タルの物ではジョブソン加入期のだったが気付いてるようすはないし、プロコルハルムもヴォーカルが誰かもわからないと、きりがない位知識が中途半端。
音楽番組じゃないとはっきり言っているからこっちもお笑い番組として見てるが。

356 :名無しがここにいてほしい:2015/11/11(水) 08:17:45.54 ID:8Uvg8vWA.net
まあ通ってきてないバンドはそんなもんだが、じゃあ番組やんなって話

357 :名無しがここにいてほしい:2015/11/11(水) 11:01:49.53 ID:NEwAH630.net
スターレスって存在があるのに(レギュラーゲストじゃないけど)みうらじゅんってのは
スターレスの選曲に対する不満から
結局、番組はプログレ好きのプロデューサーかディレクターの意向が大きく
山田や岩本などの存在が生かされて無いって事で
それならいっその事みうらじゅんくらいの奴が賑やかしでコメント入れた方がマシって事だろう

スターレスに「それにしても何でこの曲なんだ?!」って言わせるくらいなら
スターレスを呼ぶ必要ないし
山田や岩本も、それに対して満足なコメントすら出来ないんだから
女子アナも使わず、プロデューサー自身が曲を紹介して流すだけで良いよ

358 :名無しがここにいてほしい:2015/11/11(水) 15:44:00.63 ID:XUfxwFDC.net
>>357
>プロデューサー自身が曲を紹介して流すだけで良いよ

御意 キミに一票入れるわ

359 :名無しがここにいてほしい:2015/11/11(水) 20:46:40.56 ID:eCDb5zl7.net
そんな番組聞きたくない

360 :名無しがここにいてほしい:2015/11/12(木) 01:06:24.27 ID:1fwllEcQ.net
だから、何の為のナビゲーター?パーソナリティー、ゲストなんだろうね?
って話なんだよな
そいつらがフォロー出来ないならプロデューサーも混じって番組に加われよって事
曲が終わってから、『ん〜』『…』『これは…』みたいなのだけは勘弁して欲しい
その意味でスターレスのクレームじみたコメントの後に、ちゃんと魅力を伝えられる人間が必要なんだよ

361 :名無しがここにいてほしい:2015/11/12(木) 11:00:58.36 ID:hMGp9+wV.net
>>358
個人的にはそんな番組はいらんな
そんなのがいいならようつべで自分で聞いてりゃいいだろ

362 :名無しがここにいてほしい:2015/11/12(木) 21:36:09.41 ID:Gc8hQIRB.net
だから政則にHMもプログレも三昧掛け持ちで無難なわけだ

363 :名無しがここにいてほしい:2015/11/13(金) 08:04:37.95 ID:Bj4+sDO0.net
あの手のインチキ評論家はこの世に不要

364 :名無しがここにいてほしい:2015/11/13(金) 10:47:55.32 ID:wrs9QBAa.net
とにかく
もっとプログレらしい曲をかけろ
プログレ黄金期のプログレバンドは沢山あって、リクエストも沢山ある筈だ
選曲をプロデューサーがやってんのか岩本がやってんのか知らんが
チョイスが糞過ぎる
新企画コーナー考える前に、まともな選曲しろ!!
ラストにイエスかけときゃ全て丸くおさまると思ったら大間違いだ!!

365 :名無しがここにいてほしい:2015/11/13(金) 18:31:54.15 ID:qXYjZxd6.net
選曲が糞だという奴は具体的にかけて欲しい曲を挙げてよ

366 :名無しがここにいてほしい:2015/11/13(金) 22:13:14.41 ID:wrs9QBAa.net
ELPだと永遠の謎パート
1〜フーガ〜パート2、悪の教典♯9第三印象だな

ナイフエッジなんて二度かかってるし
ザッパのダンシンフールも、プログレ三昧でかける曲かよ、これこそスターレスじゃないが
「ザッパは解るが、それにしても何故それなんだ…」って言いたくなる

リクエストに答えるのは良いけど、かける前に曲調をチェックくらいはして欲しいなあ

367 :名無しがここにいてほしい:2015/11/13(金) 22:46:03.65 ID:zYvyRhKD.net
単にお前の好みに合わんってだけだろ

368 :名無しがここにいてほしい:2015/11/13(金) 22:57:41.22 ID:/vBCmIBC.net
ずっこけてなんぼの三昧だよ。
前に和久井なんちゃらのロックの回があったけど
全うすぎてなんにも面白くなかった。

369 :名無しがここにいてほしい:2015/11/13(金) 23:47:09.98 ID:QvarIzwf.net
もう、リクエスト曲トップ10〜20とかをやったらどうかと思う。
〇〇さん他100名等と数値も出してさ。
多くの人が望むなら自分好みじゃなくても諦めはつくだろ。
別に少数派の中からオススメ曲コーナーも設けて珍しい曲も取り上げるとか。
今はリクエストしても活かされてないと思う。

370 :名無しがここにいてほしい:2015/11/14(土) 00:48:14.16 ID:ANbamMia.net
>>362
それにしても同じ曲を二回もかけるか?他にも沢山曲あるんだし
放送回数だって、10回目とかで再びかけるなら分かるけど

371 :名無しがここにいてほしい:2015/11/14(土) 20:37:26.44 ID:iA27V+vX.net
>>355
俺は、プロコル・ハルムを最初に聞いてしばらく「プロコル・ハルムって人のバンド」だと思ってた。

もちろん今は違うよ

372 :名無しがここにいてほしい:2015/11/15(日) 09:11:05.24 ID:+7S/81K9.net
昨夜の笑う洋楽展で
みうらじゅんはハーメルンの笛吹きをハルメールンとか言っちゃってるくらいだから
ロックの知識はおろか、一般常識もダメダメだもんな
いつもの「仕込みの」ファンという女性が出て来てピ〜ピ〜笛吹いてたのを見て思い出したが
三昧でも女子アナに法螺貝吹かせてたよな
でもアレはAVの村西監督の、女優に“感じたら笛を吹かせる”ってアイデアのエロビデオ作品のパクりだよな
スタッフの誰が考えたのか知らんが、法螺貝吹いてる女子アナをスタジオで眺めながら興奮してたんだろうな

373 :名無しがここにいてほしい:2015/11/16(月) 11:10:31.20 ID:7S+FcyQ1.net
>>369
本家イギリスだけで、曲とバンド(曲紹介含む)のベスト20やって欲しい

374 :名無しがここにいてほしい:2015/11/16(月) 23:39:40.84 ID:t40tJURH.net
ザッパの「ダンシン・フール」は確かにポップな曲で全くプログレっぽくはないね

375 :名無しがここにいてほしい:2015/11/17(火) 13:14:25.95 ID:V9xinYVb.net
かと言って
「ムーンライトシャドウ」や「不思議なお話を」をかけて
同じ様な反応があるとは思えないからな
微妙な問題だな
フォーカスUなんかイージーリスニングじゃないか!!って反応も
プログレ初心者やプログレ原理主義者の中にはありかもしれないからなぁ

376 :名無しがここにいてほしい:2015/11/17(火) 15:15:58.77 ID:V9xinYVb.net
ここだったか、どっかのスレで
プログレッシブロックという音楽を形成する重要な要素の一つにトラッドを挙げてた人がいたけど
そういったクラシックやジャズ、トラッドなどの影響別に小コーナーを設けるってのも良いと思う

ってかプログレを初心者にも紹介するには基本だと思う

377 :名無しがここにいてほしい:2015/11/17(火) 17:14:19.77 ID:mZezmfTZ.net
初心者が三昧なんか聞くかよ

378 :名無しがここにいてほしい:2015/11/17(火) 20:00:33.28 ID:V9xinYVb.net
それはわかりまへんで〜
旦那

379 :名無しがここにいてほしい:2015/11/20(金) 20:10:18.75 ID:6uI64+02.net
山田吾郎この間クリームシチューのクイズ番組に出てたな。
細かい事に拘ってて上田にめんどくさい奴って言われてた。
やっぱりめんどくさい奴だからプログレ好むんだろうな。

380 :名無しがここにいてほしい:2015/11/21(土) 10:44:41.56 ID:e1j06LJA.net
めんどくさいの大歓迎!

381 :名無しがここにいてほしい:2015/11/22(日) 06:22:56.46 ID:7B+cK9Rn.net
この番組の選曲者は、
自分の陳腐なエゴとコンプレックスの解消を公共の電波でするんじゃないよ

「このマイナーな曲を選出した俺ってなかなかでしょ?」
「この、ちょっとハズした感じの選曲が通の証なんだよね〜」

たぶん普段、他人に足元を見られちゃうタイプだと思うけど
なぜ足元を見られてしまうのかが分かってないんだろうなー

独りよがりに逃げずに勇気を持ってプロとしてメジャー曲をかけなさいよ

382 :名無しがここにいてほしい:2015/11/22(日) 12:28:02.97 ID:s7vO/aOL.net
リクエストのコメントなんかに何も期待してないんだから
選曲は岩本に任せて番組を構成しろよ
バラカンの番組はバラカンがリクエスト選んでるんだろ?

383 :名無しがここにいてほしい:2015/11/27(金) 15:55:21.30 ID:yJrE4sLG.net
12月23日
ハードロック/メタル三昧だって
一応聴こうか

384 :名無しがここにいてほしい:2015/11/27(金) 17:18:11.15 ID:hfl6HLkd.net
聴かね

385 :名無しがここにいてほしい:2015/11/28(土) 12:30:32.80 ID:a6rPyFnC.net
>>383
ハードロックがどんだけかかるかってのは疑問だな
大方メタルだろう
ハードロックが半分〜1/3くらいかかるんなら聴いても良いが

386 :名無しがここにいてほしい:2015/11/29(日) 08:47:47.54 ID:WikSgm+I.net
なんでハードロックとヘビメタを一括りにするんだか

387 :名無しがここにいてほしい:2015/11/29(日) 09:26:19.98 ID:Ld3xM5ba.net
そして、ジェスロタルがグラミー賞を取る

388 :名無しがここにいてほしい:2015/11/29(日) 09:41:39.01 ID:k1kmbPbN.net
HR/HM板の「今日は一日”ハードロック/ヘビーメタル”三昧 VI」スレで

>HM/HR三昧と言うより、プログレ含む伊藤政則三昧で良いな。

これ書き込んだのここの住人だろ?

389 :名無しがここにいてほしい:2015/11/29(日) 11:02:29.45 ID:zJaGE8WX.net
伊藤正則のラジオ聴いてると実はプログレのほうも好きみたいな感じもする

390 :名無しがここにいてほしい:2015/11/29(日) 11:20:00.36 ID:q/rrr8kh.net
断言します。
セーソクはHR/HMよりも
プログレを愛してます。
PRTのリスナーなら誰でも感じてます。

391 :名無しがここにいてほしい:2015/11/29(日) 11:41:29.54 ID:qbAjnNB8.net
セーソクとかキモいしどうでもええわ

392 :名無しがここにいてほしい:2015/11/29(日) 13:59:25.25 ID:k1kmbPbN.net
政則は70年代始めのブリティッシュロックが好きなんだよ

393 :名無しがここにいてほしい:2015/11/29(日) 14:49:36.95 ID:ZNUKSTOA.net
昔はプログレもハードロックも両方聴く人が多かったんだよ、マニアじゃなくても。

394 :名無しがここにいてほしい:2015/11/29(日) 15:33:06.26 ID:k1kmbPbN.net
ハードロックもブリティッシュハードロックは
プログレ的要素を持ってるバンドあるもんな

395 :ASIA好き:2015/11/29(日) 16:14:34.24 ID:PDsFqOAC.net
Uriah Heep, Novela

396 :名無しがここにいてほしい:2015/12/02(水) 18:28:43.83 ID:H8TvAfV8.net
HR/HM三昧スレ覗いたら
あっちでもスターレス出てたんだな

397 :名無しがここにいてほしい:2015/12/07(月) 11:04:04.77 ID:EjdtU3rU.net
伊藤政則が墓に持っていく1枚はピンク・フロイドの『Atom Heart Mother』らしい

398 :名無しがここにいてほしい:2015/12/07(月) 21:28:22.91 ID:dDaC+til.net
>>397
無人島じゃないの?
墓にどうやって、自分で持っていくの?

399 :名無しがここにいてほしい:2015/12/07(月) 21:35:49.38 ID:o5dZRqih.net
そういう言い回しがあるんだよ
詰まらんこと言うな

400 :名無しがここにいてほしい:2015/12/08(火) 00:56:58.70 ID:MroTKhbB.net
自分で墓に持ってくんじゃなく
一緒に墓に入れてもらうって意味だろ

401 :名無しがここにいてほしい:2015/12/08(火) 14:02:23.53 ID:LOFA/qeZ.net
墓に持っていくのは秘密とか証拠では?w

402 :名無しがここにいてほしい:2015/12/08(火) 20:25:40.26 ID:QQnHEwUe.net
大切なものを棺桶に入れて欲しいとは言うよね
秘密とかはあの世かな

403 :名無しがここにいてほしい:2015/12/09(水) 12:17:23.09 ID:g0TqyKHy.net
>>401
生前故人が大切にしてた物なんかを
棺桶に一緒に入れて焼いたりするから
そういう意味で墓に持ってくってことじゃないかな

404 :名無しがここにいてほしい:2015/12/09(水) 23:01:46.63 ID:zXyguFjk.net
そりゃわかるけど一般的には無人島でしょw
墓やあの世まで持っていくのは「秘密」
棺に入れて火葬燃焼の妨げにならないものは「生前好きだったもの」だけど
好きなアルバムとかはちょっと違う気がするw

まあ、力説する話でもないがなw

405 :名無しがここにいてほしい:2015/12/10(木) 00:37:29.97 ID:U7wGdMBS.net
>そりゃわかるけど一般的には無人島でしょw
>墓やあの世まで持っていくのは「秘密」
はいダウト

406 :名無しがここにいてほしい:2015/12/11(金) 16:40:16.99 ID:oK2mGPe+.net
アクセルローズはクイーン2を墓まで持っていくと言ったらC

407 :名無しがここにいてほしい:2015/12/11(金) 20:06:19.17 ID:wQpmLkxw.net
ホトトギスとウグイス混同してるようなもんか

408 :名無しがここにいてほしい:2015/12/20(日) 14:48:44.38 ID:+F0Mw+vo.net
むじれこ本では原子心母だな
つかセーソク話で引っ張るなよ

409 :名無しがここにいてほしい:2015/12/23(水) 10:08:14.51 ID:CTGmzfp4.net
今日はメタル三昧か

410 :名無しがここにいてほしい:2015/12/23(水) 10:35:04.02 ID:GwaBhIlA.net
>>409
すっかり忘れてた、Thanx

411 :名無しがここにいてほしい:2015/12/23(水) 18:50:51.31 ID:ZBjIrNBg.net
スターレス
ハードロック/ヘビーメタル三昧でも
周りを困惑させるようなこと言ってるな

412 :名無しがここにいてほしい:2015/12/23(水) 19:31:00.37 ID:ZBjIrNBg.net
高嶋、ハードロックヘビーメタル三昧でも自己紹介は「スターレス」名乗ってたな
んで、クリムゾンに固執してる話が出て
プログレのCD用意されてないって事で
スターレスをエコー効かせてアカペラで一節歌った

ある意味ブレない馬鹿っぷりが強力だ!

413 :名無しがここにいてほしい:2015/12/23(水) 21:37:03.93 ID:+3mEeFNj.net
ごはんたべにーは出てないのか

414 :名無しがここにいてほしい:2015/12/24(木) 10:12:55.49 ID:cGujjbEO.net
HR/HM板のハードロック/ヘビーメタル三昧のスレ覗いたら
やっぱプログレ三昧と同じような書き込みがあって
皆同じように感じてんだなと思った

これ本当にリクエストのをかけてるのか?
とか、以前もかけた曲が今回も2曲かかってた
スタッフはかけた事覚えてないのか?とか

スターレスが帰り際にドリムシ批判してたから
帰った直後にドリムシかけるときにセーソクが、スターレスがいたからかけ辛かった的な(番組構成上で関係無いと思うが)事言ってて
ゲストに気を使ってたんだな

一部しか聴かなかったが、アナウンサーが音楽に詳しかった分
プログレ三昧よりは皆がワイワイやってる感じがして良かった
プログレ三昧も、毎回知識の無い(少ない)女子アナなど使わず
プログレ好きのアナウンサーを全国から探し出して担当させろよ

415 :名無しがここにいてほしい:2015/12/24(木) 15:24:37.85 ID:6GpvU1Wi.net
今回のメタル三昧の江崎史恵アナウンサーは9月のプログレ三昧も担当してたはずだよ

416 :名無しがここにいてほしい:2015/12/24(木) 16:39:47.41 ID:JKCF0bjX.net
その女子アナだけじゃなく
メタルに明るい男のアナの二人体制だったからマシだったんだよな

417 :名無しがここにいてほしい:2015/12/24(木) 17:00:31.18 ID:zZXl5dA5.net
プログレ好きのアナウンサーがいたとしても、プログレの中のまた細かいジャンル、新旧、お国柄等に偏見ない人じゃないとまた複雑そうw

418 :名無しがここにいてほしい:2015/12/24(木) 17:50:15.67 ID:JKCF0bjX.net
アナにそこまでのものは求めてないから良いよ
それは山田や岩本、スターレス(準レギュラー化してんな)がいるし
ハードロック/ヘビーメタル三昧聴いて思ったのは
プログレ三昧では岩本の発言力の乏しさだな
岩本抜きで山田とスターレスでやってもいいくらいだ

419 :名無しがここにいてほしい:2015/12/24(木) 18:12:51.54 ID:dUvqHCdr.net
>>415
ごはんたべにーのコか

420 :名無しがここにいてほしい:2015/12/24(木) 23:18:28.44 ID:82bqQdfU.net
>>418
岩本は昨年の正月だかに祖父尼淳とやってたプログレ番組、あんな感じのがいいんじゃないか
雑誌編集が仕事なんだから幅広く情報が入って来てると思うし、あの手の番組年4回位やってもらいたいと思うんだが難しいのかねぇ

421 :名無しがここにいてほしい:2015/12/25(金) 04:56:59.65 ID:+V1Hvdny.net
>>414
じゃなくて、知識のない女子アナはあえて置いてんだよ
「ええー私分からないですー教えてください!」ポジションなんだよ
プログレ初心者用に設けている説明用の受けポジションなんだよ

なんでそんなことも分からないんだよ中学生なのか?
まさか社会人じゃないよな

選曲が奇をてらっているのがサムいのは同意

422 :名無しがここにいてほしい:2015/12/25(金) 10:26:25.29 ID:AK/rTT7E.net
えーこれかよー!みたいな方がなんだかんだで面白いけどね。
メタル三昧でかかった曲は王道過ぎて薄い感じがしたな。

423 :名無しがここにいてほしい:2015/12/25(金) 10:45:17.50 ID:VcZ+GiuJ.net
>>414
以前かかった曲かからないんだったら、聴く方も前回までの曲全部チェックして
リクエスト送らないといけなくなるだろ
そういう縛りはなくゆるい方がいいんだよ

424 :名無しがここにいてほしい:2015/12/26(土) 08:01:12.37 ID:7bgO7+6r.net
森田美由紀と宮本愛子、関根史織で良いよ
スターレスはジングルでコバイヤ語を生で叫ぶだけ要員

425 :名無しがここにいてほしい:2015/12/26(土) 08:50:50.92 ID:e/GIkcbA.net
三昧って長丁場だから「私にやらせてください!」って人は少ないんじゃないの(※スターレス除く)
引き受けてくれるだけありがたいから出演者への苦情はほどほどにって思う

426 :名無しがここにいてほしい:2015/12/26(土) 13:30:39.02 ID:5xxd+by5.net
>プログレ初心者用に設けている説明用の受けポジション

それなら初心者用に王道曲かけるだけで済む

>>423
局側がダブらないように選曲すりゃいいだけだろ?

>>425
確かにそう思うが出演者よりスタッフだろうな、一番問題なのは

427 :名無しがここにいてほしい:2015/12/28(月) 14:21:15.02 ID:A+qIhrP+.net
スターレス最高!

428 :名無しがここにいてほしい:2016/01/15(金) 20:33:41.67 ID:zTj1fXIC.net
森田さんの日じゃないのが残念
NHKラジオ第1/FM ラジオ深夜便
ttp://www.nhk.or.jp/shinyabin/
ttp://www.nhk.or.jp/shinyabin/pro/2pro.html
1/25(月)26時台 ロマンチックコンサート
ロック・クラシック レッド・ツェッペリン アルバム「IV(フォー)」から
▼ロックン・ロール ▼天国への階段 ほか

1/26(火)26時台 ロマンチックコンサート
ヴィンテージ・ロック プログレッシヴ・ロック作品から
▼聖地エルサレム ▼エピタフ ほか

ちなみに、森田さんの日は、
1/23(土)25時台 【私の”がむしゃら”時代】ギタリスト マーティ・フリードマン

429 :名無しがここにいてほしい:2016/01/16(土) 07:20:00.74 ID:EhBOsWJm.net
>>428
森田アナとマーティ・フリードマンの絡みおもしろそうw

430 :名無しがここにいてほしい:2016/01/25(月) 16:54:52.30 ID:izFzyTil.net
>>429
マーティ「ハワイはロックスター目指す人には地獄」

クソワラ www

431 :名無しがここにいてほしい:2016/01/26(火) 22:15:31.49 ID:60C1bjLX.net
どこかあがってないかな、聴きたい

432 :名無しがここにいてほしい:2016/01/26(火) 23:26:41.11 ID:RJQ+kMfe.net
>>431
ここで配信しないかな
ラジオ深夜便:ストリーミング
ttp://www.nhk.or.jp/shinyabin/jyoyou.html

433 :nhk:2016/01/27(水) 02:12:09.61 ID:MbIT9OFk.net
in64
35319 1453695355.zip がむしゃらマーティ

434 :名無しがここにいてほしい:2016/01/27(水) 14:35:56.88 ID:MbIT9OFk.net
>>428
>1/26(火)26時台 ロマンチックコンサート
>ヴィンテージ・ロック プログレッシヴ・ロック作品から
>▼聖地エルサレム ▼エピタフ ほか

1. ラウンドアバウト / イエス
2. 吹けよ風、呼べよ嵐 / ピンク・フロイド
3. マネー / ピンク・フロイド
4. ホウダウン / エマーソン、レイク & パーマー
5. 聖地エルサレム / エマーソン、レイク & パーマー
6. エピタフ(墓碑銘) / キング・クリムゾン
7. 太陽と戦慄 Part.2  / キング・クリムゾン

夜中だからルネサンスやキャメルでまったりやると思いきや
深夜2時〜3時放送とは思えない直球勝負 w
止めが戦慄だし。うっかり聞いてるジイさん寿命縮んだかも。

435 :名無しがここにいてほしい:2016/01/28(木) 18:26:28.14 ID:Uamh3Lg0.net
>>434
何でジェネシスが入っていないのだ
ここでも冷遇されているのか

436 :434:2016/01/29(金) 00:48:42.58 ID:6OUyxAtj.net
俺もそう思った

しかも、最後の戦慄のエンディングも美味しい所なのに
時間足りなくなったのか早めに切り上げたよ orz

マネー(6分30秒もある)なんて捨てて
紹介込みで6分弱の
ダンス・オン・ア・ヴォルケーノ、ロス・エンドスを
やってくれれば尺も丁度良かっただろう

皆曲長いからギュウギュウ詰め www

437 :The OM Sound:2016/02/06(土) 11:13:20.43 ID:0NYTZ//6.net
カナダからのバンドです。サウンドはピンクフロイドみたいです。
アルバムが下記から無料でDLできます。
https://theomsound.bandcamp.com/album/the-tipping-point-ep-free-download

438 :名無しがここにいてほしい:2016/02/07(日) 15:54:48.51 ID:htuC70WU.net
ピンクフロイドには似ても似つかない音でしたw

439 :名無しがここにいてほしい:2016/02/08(月) 23:57:58.43 ID:C+cau7Gv.net
まあ適当に効果音流しながらスローテンポで2コードでだらだらやってたらそれっぽくなるんじゃね?w

440 :名無しがここにいてほしい:2016/02/09(火) 01:37:02.80 ID:yO1GZ1N/.net
オルガン入れたブルースジャムで
ギターのフレーズはブルース臭を抑えつつ
たまにチョーキングで泣きのギターとか入れたら
フロイドっぽくなると思う

441 :名無しがここにいてほしい:2016/02/09(火) 12:48:58.47 ID:3krSHo/n.net
2ちゃんでURL付きで〜みたいと紹介されるバンドの似てない率の高さは異常

442 :名無しがここにいてほしい:2016/02/14(日) 22:27:41.11 ID:XI5YS1eK.net
2月18日(木)深夜2時〜 MBSラジオ Till Dawn Music
超絶技巧の様式美、変幻自在のメロディとポリリズムに酔いしれるプログレナイト
http://www.mbs1179.com/tdm/

443 :名無しがここにいてほしい:2016/02/16(火) 18:59:48.46 ID:6b7R8Aww.net
>>430
番組サイトで配信してる
ttp://www.nhk.or.jp/shinyabin/jyoyou.html

444 :名無しがここにいてほしい:2016/02/17(水) 00:58:42.12 ID:mgDmD9nX.net
>>443
GJ

445 :名無しがここにいてほしい:2016/02/17(水) 23:14:44.71 ID:adomCUgm.net
>>442

446 :名無しがここにいてほしい:2016/02/19(金) 01:59:23.29 ID:a38y44W8.net
>>442
これ聴けないかな

447 :名無しがここにいてほしい:2016/02/19(金) 18:01:20.11 ID:a+skiiAs.net
有料のradiko.jpプレミアムの契約をすれば
圏外でも聴けるらしい

448 :名無しがここにいてほしい:2016/02/21(日) 00:15:43.06 ID:14TeYeWY.net
in256周波数

449 :名無しがここにいてほしい:2016/02/21(日) 16:03:58.90 ID:RMdp4gLx.net
>>442
01.Jerusalem / Emerson, Lake & Palmer
02.Siberian Khatru / Yes
03.Rapsodia Di Radius / Formula 3
04.Halfway Between Heaven And Earth / Hatfield & The North
05.Us And Them / Pink Floyd
06.Songs From The Wood / Jethro Tull
07.Oh! Caroline / Matching Mole
08.Nuclear Burn / Brand X
09.Free Hand / Gentle Giant
10.L'elefante Bianco / Area
11.To France / Mike Oldfield
12.Feathered Friends / Greenslade
13.Hazard Profile Part 1 / Soft Machine
14.空飛ぶ宇宙船に弟が乗ったよ / 四人囃子
15.Darryl Way's Wolf / McDonald's Lament
16.21st Century Schizoid Man / King Crimson
17.Dance On A Volcano / Genesis
18.Young Mother / Curved Air
19.Photos Of Ghosts / Premiata Forneria Marconi
20.Miracles Out Of Nowhere / Kansas
21.I Never Glid Before / Gong
22.The Last Seven Minutes / Magma
23.Never Let Go / Camel
24.Opening Out / Renaissance
25.Oivallettu Matkalyhty / Pekka Pohjola
26.Caesar's Palace Blues / U.K.
27.空に光る / KENSO
28.A Friend of Mine / Fields
29.If I Could Do It All Over Again, I'd Do It All Over You / Caravan

McDonald's Lament 逆だよ www

450 :名無しがここにいてほしい:2016/02/21(日) 23:27:12.27 ID:XBqbati8.net
>>449
ベタベタすぎず、さりとてマニアックになりすぎず、なかなかいい人選/選曲じゃないか

451 :名無しがここにいてほしい:2016/02/23(火) 02:47:10.28 ID:BaB6CMjS.net
>>449
14.空飛ぶ宇宙船に弟が乗ったよ / 四人囃子
「宇宙船」というのは、単なる誤記?

452 :名無しがここにいてほしい:2016/02/23(火) 11:43:10.84 ID:Fx+gWR5s.net
入門者向けの選曲って感じ
プログレ・ファンにはお馴染みの楽曲が多いね
ほとんど聴いた事がない人は聴いてておもしろいかも

知ってる人は、ア〜…はい、いやこれじゃなくてこっちの楽曲にしないと
なんて思ってそう

453 :名無しがここにいてほしい:2016/03/08(火) 22:58:24.39 ID:zPlSFAwv.net
めんどくさい道なり

454 :名無しがここにいてほしい:2016/03/11(金) 00:16:31.73 ID:/HTlKmMh.net
スターレスNHK FM出てんの?

455 :名無しがここにいてほしい:2016/03/11(金) 09:42:41.58 ID:cfSnrfNM.net
夜のプレイリスト
再放送だろ
何回めだ www

456 :名無しがここにいてほしい:2016/03/14(月) 06:31:27.21 ID:5RzzxWeH.net
これからはプログレ三昧やる度に誰かの追悼になってくるのかな、、

457 :名無しがここにいてほしい:2016/03/14(月) 21:17:06.87 ID:yjupx5ZJ.net
山田五郎も大病患ったし
しかしじさつとは縁遠いと思ってたエマーソンがなぁ

458 :名無しがここにいてほしい:2016/04/19(火) 18:26:28.75 ID:6CF1EM8f.net
プログレ三昧またやらないかずっとチェックしてたけど、
忘れてチェックしなかったころにやる
半年も前に第4回やってたなんて全然知らなかった。。
第1回も聴けなかった。

誰かupして下さい。。(ノД`)・゜・。

459 :PROG:2016/05/03(火) 17:52:31.27 ID:4go2J/q5.net
テレビ・映画のプログレ
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1123645761/
368,378
The Royal Philharmonie Orchestra plays Prog Rock Classics
エマーソン追悼

IN64プログレッシブ・ロック・セット

460 :名無しがここにいてほしい:2016/05/03(火) 18:11:17.99 ID:4go2J/q5.net
書き忘れた w

どなたか NHKFM
『新世紀“プログレッシヴ・ロック”の波』
2014年1月2日(木)〜5日(日)後10:00〜11:00
お持ちでしたらお願いいたします。

461 :名無しがここにいてほしい:2016/05/04(水) 14:12:15.18 ID:1UMdc1LT.net
>>460
ちょっと待ってな。
これからmp3に変換してアップするので。

462 :名無しがここにいてほしい:2016/05/04(水) 14:56:33.25 ID:1UMdc1LT.net
>>460
http://fast-uploader.com/file/7017896614912/
パスはprogre

463 :名無しがここにいてほしい:2016/05/04(水) 15:43:42.80 ID:1UMdc1LT.net
>>458
http://fast-uploader.com/file/7017899729263/
パスはprogre

464 :名無しがここにいてほしい:2016/05/04(水) 23:25:23.10 ID:d6LtR9lR.net
>>462
「波」いただきました。有難うございます。
あとで聞きます。
この当時予約録音出来なかったので助かります。

465 :458:2016/05/07(土) 04:04:28.60 ID:YkyiHXRk.net
>>463

ありがとーーーー
めちゃ嬉しい

466 :名無しがここにいてほしい:2016/05/08(日) 13:46:21.19 ID:bojBQ5HL.net
【訃報】作曲家の冨田勲さん死去 シンセサイザー音楽の第一人者
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462681114/

467 :名無しがここにいてほしい:2016/05/22(日) 01:28:21.40 ID:sxuHxQGR.net
そういやこの前アニメ三昧とかやってたな。
とググったら…。orz
463も消えてるし。
どなたかお願いします。

468 :名無しがここにいてほしい:2016/05/22(日) 08:50:38.90 ID:gjZrSBjU.net
アニソン板池

469 :名無しがここにいてほしい:2016/05/22(日) 15:10:42.91 ID:sxuHxQGR.net
>>468
FMつけたらやってたのきっかけで思い出しただけでアニオタじゃありません。
欲しいのはプログレ三昧4です。
どなたかお願いします。。(ノД`)・゜・。

470 :名無しがここにいてほしい:2016/05/25(水) 14:20:31.54 ID:SwfTOgP1.net
ストレンジデイズって休刊?
先々月辺りから書店で見掛けなくなった

471 :名無しがここにいてほしい:2016/05/25(水) 23:01:24.66 ID:qNoFqpvV.net
夏まで休肝日

472 :名無しがここにいてほしい:2016/05/26(木) 14:49:32.63 ID:v/i1lJhp.net
ウォッチャー・オブ・ザ・スカイズのシングルヴァージョンを聴くと
アテンションのマタンゴ姿のガブちゃんが瞼に浮かびます!!

473 :名無しがここにいてほしい:2016/05/27(金) 03:16:57.75 ID:/+Pl/n7d.net
NHKラジオ第1/FM ラジオ深夜便
ttp://www.nhk.or.jp/shinyabin/pro/2pro.html

5月29日 午前2時台
〔ロマンチックコンサート〕 ヴィンテージ・ロック


キース・エマーソン(キーボード)集
▼ザ・バーバリアン(未開人)
▼「ピアノ協奏曲第1番」から


プログレ三昧、ブリティッシュ三昧の
森田美由紀がアンカーなのが良い。

474 :名無しがここにいてほしい:2016/05/27(金) 20:30:46.39 ID:j3wniNX3.net
>>424
>スターレスはジングルでコバイヤ語を生で叫ぶだけ要員

こんな面白いの見落としてたわ

475 :名無しがここにいてほしい:2016/05/27(金) 23:29:49.17 ID:+tbK7E1l.net
>>473
サンクス

476 :名無しがここにいてほしい:2016/05/29(日) 13:42:19.83 ID:n+LXhTgn.net
もうすぐNHK総合で
13:50から冨田勲の追悼番組しますね

477 :名無しがここにいてほしい:2016/05/29(日) 19:47:25.05 ID:KAH1AYMe.net
>>476
ありがとう、見ました。
11時50分からもBSプレミアムで冨田勲の追悼番組がありますよ。

478 :鏡視:2016/05/30(月) 23:47:57.42 ID:n5LXX7iO.net
特別番組【TOMITA universe】
ttp://ww10.puny.jp/uploader/download/1464606398.mp3

479 :PROG:2016/05/31(火) 17:18:17.95 ID:wxpqEte6.net
>>473
いん64

森田さんの解説より www

「プログレッシブロックといいますと
 私のような一部のファンを除きますと」
 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

当然解説も問題無し。
別の日に のど自慢担当だった70歳位のおじちゃんMCが
WHOのトミーもやったんだけど
四苦八苦して紹介してたのと大違い。
原稿はスタッフによるものだと思っていたが、
当日のMC担当者が作ってるのかも。

480 :名無しがここにいてほしい:2016/06/15(水) 08:19:38.01 ID:NfvLTlZq.net
東京フィル 定期公演 今年3月死の4日前
「タルカス」 エマーソン作曲、吉松隆・編曲(18分43秒)
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団  (指揮)佐渡裕





















in128にあったよ

481 :名無しがここにいてほしい:2016/07/20(水) 16:44:07.07 ID:SNnz/jH/.net
         <    _           _  \\ヽ   )
        \/  ○  ______\ ヽヽヽ_/ー 、
         Y:T7T:: ̄!:::/:::_フー'__>、 ̄ ̄ ̄      )
         _ |:::|:::::|::/: ̄:ノ-'   ´ _  \ー┬‐ ┬ ''´
       _∠_ |::ヽ:::ゝ⌒:フ-、    ´ ィ=rヽ 、\/ヘ::::::!
     /     !:ト:ト:::_:ノィ=、、      i::::::ヽ ハY |/ |:::::|
   /  ̄ \  !:∨;< /f:::ヽ ハ      ヽ:::::::::::| ! |   |::::::!
../       | |::::Y Y!ヽ:::::::::|      ゝ-‐ '  |/ ,イ::::::::!
        ノノ|:::::ト、 l  ゝ- '  ,        |/::::|::::::|::|
      /   !::::|::::\i      _ - ┐     /!:l:::::|::!:::|:::|   ageます・・・
     /     !::/!::::|:::::ト、    ヽ  /    /::|::|:::::|:|::::ト、ヽ
   ./      l/ !::へ_:|:::::`i:: 、 _     / |:|:::|:::::|ハ:::| ヽヽ
.- ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | |::::::::|::::::|―i  ̄    i::::|:::::l !::|   ヽゝ
.    .       .| | |:::::::ハ:::::|        |:::ハ::| |::|
           人 ヽ |::::/ l:ハ|`ヽ  -― イ::/  ヾ ヾi_
― -   __   / ヘ ヽl:/  /ーヽ、__/ |:/   ` /ス
           `/   ヘ ヾ   ト、__ /  /    / / i
           /    ヽ ヽ  ト、_/      _/ /    |
         i      ヽ ヽ !''´   _ -‐ _´ ィ´      |
         |       \\ト=´―  ̄  /i        !
           ハ          \ヽ           !イ       !

482 :名無しがここにいてほしい:2016/07/27(水) 08:01:24.38 ID:Tbaz89r+.net
最近ハマった初心者だけど過去のやつ聴きたい…誰か頼むよ

483 :名無しがここにいてほしい:2016/10/21(金) 16:03:12.82 ID:egMbNmWz.net
          /     /          \
        ///   '                \
.        ///         _     \i  ヽ   ヽ
        // /    /ト、    \      |   l   ',
      / / /    /  | \     \ \ !    l   ,
      /  | / /   /   !   \     `I |   |   ′
.         | | ∧ l l-‐- 、\   >ュ._  I|   |    ',
.         | l/ E |,z- ミ丶 \   _,ニ≧-、イ    !  l  ',
.         | l   V 《 丐 j,ト   ` ´丐 ,ハ} 》’   j ! !、 ',
.        |   lヽト 込zj       込zソ l l   /!)l', l l、 ',
.       |    l ハ               l l  // ! ',! ! \ゝ
         l l   ! ∧     ′       l /! 〃ハ   |    ageます・・・
        l l   l  丶    fぅ       イ / ! //  j ィ |
       ', ! V !   ,. >     イ / / l//   l l l !
        ',j V l / l∧   `r= ´  /,イ  //ハ∧ !l リ
          _V 〈_∧r=7ォ__/ / // ′ヽ{
      / ̄ ̄ ∧   // /'r‐、ヽ.  /   〉〉‐-、
       /    /   // イ    〉_/    //    >、
.     /    /   〈〈 /ノ⌒Y´V/    //   /   \

484 :名無しがここにいてほしい:2016/10/29(土) 22:12:34.11 ID:T35wUSJh.net
今年も残すところ後2ヶ月だが三昧はもうやらないのかねぇ?

485 :名無しがここにいてほしい:2016/11/19(土) 04:19:01.23 ID:t/eqxtfb.net
テレビ・映画のプログレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/progre/1123645761/

392 名前:名無しがここにいてほしい[] 投稿日:2016/11/18(金) 01:24:07.86 ID:qmrdZSwV
https://twitter.com/802rockon/status/799086136597442560
FM802 「ROCK ON」 DJ伊藤政則
11/18(金) 25時台&26時台は久々の【プログレ特集】

393 名前:名無しがここにいてほしい[] 投稿日:2016/11/19(土) 03:47:21.31 ID:t/eqxtfb
>>392
FM802 「ROCK ON」 オンエアリスト

Emerson, Lake & Palmer - Trilogy
SFF - Tao
PFM - River of Life
Renaissance - Opening Out
Curved Air - It Happened Today
Pallas - Shock Treatment
Gentle Giant - Giant
New Trolls - Adagio
J.E.T. - Sinfonia Per Un Re
Steven Wilson - Happy Returns
Greenslade - What Are You Doin'To Me?
Nektar - King of Twilight
Pink Floyd - Embryo

486 :名無しがここにいてほしい:2016/12/01(木) 01:23:54.32 ID:jTS4LmHO.net
来年初の三昧はデヴィット・ボウイ
2017年1月9日

http://amass.jp/81592/

487 :名無しがここにいてほしい:2016/12/01(木) 18:21:52.64 ID:MF/HjEpx.net
>>486
プログロ的には、リック・ウェイクマンとロバート・フリップか!

488 :名無しがここにいてほしい:2016/12/01(木) 21:05:47.98 ID:UPEX4/hC.net
ブリュー「……」

489 :名無しがここにいてほしい:2016/12/09(金) 16:56:37.72 ID:+VRG4wM2.net
れいくーーーっ!!
来年の3/12にELP三昧しなかったらNHKの受信料払うのやめるぞ!!
ゴローちゃんおねがいおねがいおねがい
あなただけが頼りです。
なんとか実現さしてください。

490 :名無しがここにいてほしい:2016/12/11(日) 21:21:11.48 ID:25gLS2t4.net
今日は一日今年に亡くなったミュージシャン三昧

491 :名無しがここにいてほしい:2016/12/13(火) 07:14:52.93 ID:MFyF9K25.net
一日デヴィッド・ボウイがやれるから余裕だね(笑えない

492 :名無しがここにいてほしい:2017/01/09(月) 16:28:07.23 ID:sFgbpPFM.net
>>489
三昧は祝日の放送と決まってるぞ

493 :名無しがここにいてほしい:2017/01/27(金) 14:10:56.91 ID:RessyiMI.net
おめでとうPFM

494 :名無しがここにいてほしい:2017/02/01(水) 00:06:24.78 ID:1xh2ASBf.net
ウェットンが逝った。
上にも書いてあるが、今年の三昧は、
この2年の間に亡くなった人の特集だけでかなりの時間が必要だわ。

しかし、こういう言い方は不謹慎だが、回を重ねた結果、
4大をやる大義もなくなってきたところなので理由としては丁度良いだろう・・・

495 :名無しがここにいてほしい:2017/02/02(木) 01:53:25.09 ID:oTLo7WM8.net
大物では一番早いと思ってたハウ爺がまさか最後まで粘るかもな…超精力的だし

496 :名無しがここにいてほしい:2017/03/13(月) 08:23:40.49 ID:6+qVGvZw.net
前回の録音したの聞き直してる。
かけたの、なんか煮え切らない普通のポップソングみたいなのが多いなぁ。
最初の方にかかった読み方がわからなくて大使館に問い合わせたやつと、須藤俊明ってのが良かった

497 :名無しがここにいてほしい:2017/03/14(火) 15:37:54.69 ID:6tazH6Rg.net
今知ったんだが、ZABADAKの吉良知彦、去年亡くなっていたんだな
三昧ではチューブラーベルズの生演奏していたのに ご冥福をお祈りします

498 :名無しがここにいてほしい:2017/04/10(月) 02:42:34.89 ID:wJXSBnsi.net
ロシア地下鉄テロ
プログレ少年助かって良かった
https://metrouk2.files.wordpress.com/2017/04/pri_35373611-e1491226687327.jpg

499 :名無しがここにいてほしい:2017/04/10(月) 08:46:15.72 ID:DZf/vYjl.net
これは…

500 :2畳のジョー :2017/06/19(月) 01:15:04.24 ID:KG3vcIe6.net
そうか、「ベタ曲をもっと」という意見多いのね。
「お祭り感たらんぞ」というのはわかる

せっかくなんだから「あれもこれもかけてくれ。イングランドもエニドもまだ
かかっとらんやんけ」というのもわかる

これは2時間延長ですな。救護班待機で笑

501 :名無しがここにいてほしい:2017/07/07(金) 23:17:37.00 ID:F81cjtGw.net
今日は一日“超絶テクニカル・ギタリスト”三昧
7月17日(月・祝)
前半 午後0時15分〜6時50分(前半) 午後7時20分〜10時45分(後半)
http://www4.nhk.or.jp/zanmai/314/

メタル中心だろうが、ホールズワースはかかるとみた

502 :名無しがここにいてほしい:2017/07/08(土) 00:54:43.03 ID:5V5rHXp6.net
>>501
番組情報サンクス

503 :2畳のジョー ◆H.k1PMX8/c :2017/07/08(土) 12:29:18.81 ID:fVb6TGgu.net
john fahey をリクしろってことか笑

504 :名無しがここにいてほしい:2017/07/08(土) 18:25:22.83 ID:rtHtARMC.net
ハウ師匠はどうかな

505 :名無しがここにいてほしい:2017/07/08(土) 21:14:42.31 ID:+p2q9fR+.net
セーソク辺りがゲストならプログレ系のギタリストの話も出るかもと思うが、M・フリードマンとかプログレは望み薄だな

506 :名無しがここにいてほしい:2017/07/15(土) 16:54:30.15 ID:U4SRy72T.net
7/17(月)午前9時20分‐10時 音楽遊覧飛行−ミュージックエクスプレス
http://www4.nhk.or.jp/yuran/x/2017-07-17/07/75137/4809105/
「21世紀のスキッツォイド・マン」キング・クリムゾン
「“タルカス”から“噴火”」エマーソン、レイク&パーマー
「キャプテン・セニョール・マウス」リターン・トゥ・フォーエヴァー
「ザ・ダンス・オブ・エタニティ」ドリーム・シアター

507 :名無しがここにいてほしい:2017/07/15(土) 19:00:35.28 ID:ffi8+prb.net
>>501
ウエットン追悼とイングヴェイを絡めてin the Dead of the Nightかな

508 :名無しがここにいてほしい:2017/07/15(土) 21:09:26.82 ID:piyLJh/p.net
へー、イングヴェイさんそんなのやってるのと思って聞いてみたら・・・

UKってつくづくすごいメンバーの集まりだったんだなと再認識したわw

509 :名無しがここにいてほしい:2017/07/15(土) 22:39:09.45 ID:ObiIbsLy.net
ボーカル次第で70%位はヘビメタになっちゃうんだと

510 :名無しがここにいてほしい:2017/07/16(日) 07:15:26.71 ID:zmgTHOAQ.net
そういえば以前、何かのギタリスト三昧で
なぜかヴォーカルメインでギターが脇役な楽曲がかかって
なんだそれって思ったんだが、今回もそんな感じになったりするんだろうか。

511 :名無しがここにいてほしい:2017/07/16(日) 12:44:08.26 ID:m4bW2nPg.net
バックで良いギターを弾いてるなんてことよくあるから
それは別に良いんじゃね

512 :名無しがここにいてほしい:2017/07/16(日) 16:17:23.65 ID:iYay9WQk.net
本日16:00〜


「洋楽グロリアスデイズ」にまたまた伊藤正則が出演
http://www4.nhk.or.jp/ygd/

513 :名無しがここにいてほしい:2017/07/17(月) 12:09:25.24 ID:NJbb4FBm.net
■今日は一日“超絶テクニカル・ギタリスト”三昧■午後0時15分〜10時45分 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1500250578/

514 :名無しがここにいてほしい:2017/07/17(月) 12:59:07.15 ID:UK9Ff/c/.net
>>513
実況はこっちやで
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1500260514/

515 :名無しがここにいてほしい:2017/07/17(月) 16:59:27.78 ID:h6S/2OXF.net
ヘビメタばっかり(´・ω・`)

516 :名無しがここにいてほしい:2017/07/17(月) 18:54:10.97 ID:KCm6CL3J.net
>>515
第一部の終わりまで聴いたところだけど
スタンリー・ジョーダン以外は結局メタルだらけ。

517 :名無しがここにいてほしい:2017/07/17(月) 20:08:39.62 ID:KCm6CL3J.net
第二部も結局メタル三昧な件。

518 :名無しがここにいてほしい:2017/07/17(月) 21:10:26.02 ID:bZbiCErD.net
ピロピロばっか

519 :名無しがここにいてほしい:2017/07/17(月) 21:34:29.78 ID:NJbb4FBm.net
プログレ来たー

520 :名無しがここにいてほしい:2017/07/17(月) 22:38:04.55 ID:NJbb4FBm.net
まさかのアラホ大トリwwww

521 :名無しがここにいてほしい:2017/07/17(月) 22:38:11.48 ID:u1ZfLQbM.net
プログレ誰かけたんや?
フリップか?

522 :名無しがここにいてほしい:2017/07/17(月) 22:40:08.54 ID:KQmygGCR.net
フラクチャーは……かからんよな

523 :名無しがここにいてほしい:2017/07/17(月) 22:43:23.20 ID:NJbb4FBm.net
092)Race With Devil On Spanish Highway/Al Di Meola
093)Frame By Frame/King Crimson
094)Country Boy/Albert Lee
095)Where Were You/Jeff Beck
096)The Things You See (When You Haven’t Got Your Gun)/Allan Holdsworth

524 :名無しがここにいてほしい:2017/07/18(火) 00:45:44.14 ID:yAYU1L32.net
ちまちました曲ばかりやんけwww

525 :名無しがここにいてほしい:2017/07/22(土) 15:00:10.68 ID:IyWWUDKb.net
2010年8月8日(日)「今日は一日“プログレ”三昧」をお持ちの方は居りませんか?
2ndで初めてプログレを知りどハマりし、4thまで宅録してあるのですが、
記念すべき第1回放送を聞いていてみたいです。
どなたかお願いできれば。

526 :名無しがここにいてほしい:2017/07/22(土) 16:01:23.39 ID:cS7LK10n.net
>>525
拾い物ならある 捨てアドくれれば

527 :名無しがここにいてほしい:2017/07/22(土) 17:01:23.49 ID:xlY5m4fZ.net
一発目はど頭が危機だっけ

528 :名無しがここにいてほしい:2017/07/22(土) 17:26:04.77 ID:cS7LK10n.net
>>527
危機だね >>2 にオンエアリストある

529 :名無しがここにいてほしい:2017/07/22(土) 21:03:07.55 ID:efcLV8NO.net
まずはこの1曲目って言ったら何も音が出なくって、いきなりミスかよって思ったら、ピーチクパーチクのフェードインが始まってたんだよな

530 :名無しがここにいてほしい:2017/07/26(水) 07:56:22.70 ID:DnWUVXM5.net
>>526
nfasil@0mel.com

捨てアド用意しましたので、
お願いできればと思います。
流浪の旅(ネット)に終止符が打てそうです。

531 :2畳のジョー ◆H.k1PMX8/c :2017/07/30(日) 22:18:39.99 ID:A8L/B9YZ.net
9/18に来るかなあ、来ないともう朝ドラ見ないからな

532 :2畳のジョー :2017/08/27(日) 20:49:08.25 ID:h3V6Adlo.net
先日70代の人たちと話す機会があったのだけど
今の深夜便はうるさいのばっかかかってイヤという意見が多かった
なかなかすべての人を満足させるなんてむずかしいねえ

533 :名無しがここにいてほしい:2017/08/31(木) 14:38:44.11 ID:7W0EfS1l.net
結構ガチで色々な洋楽かける事多いよね

534 :名無しがここにいてほしい:2017/09/05(火) 09:49:24.97 ID:Gk4vHT8P.net
9/5(火)19時30分‐21時10分 NHKFM ベストオブクラシック
モルゴーア・クァルテット結成25周年記念コンサート
ttp://www4.nhk.or.jp/bescla/x/2017-09-05/07/67823/4858970/
「弦楽四重奏曲ト短調作品10」ドビュッシー作曲
「タルカス」エマーソン、レイク作曲、荒井英治・編曲
「悪の教典#9」エマーソン、レイク作曲、荒井英治・編曲
「ジムノペディ第1番+第2番+スティル・ユー・ターン・ミー・オン+ピース(平和)」サティ、レイク、フリップ作曲、荒井英治・編曲
「弦楽四重奏曲第7番嬰ヘ短調op.108から第1、第3楽章」ショスタコーヴィチ作曲

535 :名無しがここにいてほしい:2017/09/06(水) 21:16:05.39 ID:vaT2MtZQ.net
fm横浜の深夜で今週はプログレ特集

536 :2畳のジョー :2017/09/08(金) 22:11:40.92 ID:5ZWOvlXC.net
なんやー、こんなんやんけー

9月のラインナップ
◆9月18日(月・祝)午後0時15分〜10時45分(中断あり)
今日は一日“69&overおやじロック”三昧

◆9月23日(土・祝)午後0時15分〜9時00分(中断あり)
今日は一日“フォークソング”三昧 〜あぁ、これが青春!〜

小室等ならピート・シーガーあたりからかけるのか

ちなみにギルモアはギターといっしょにピートのギター教則レコードを
買ってもらって練習したそうで、いまだにそのレコード持ってるんよね

537 :名無しがここにいてほしい:2017/09/09(土) 15:01:04.41 ID:5rnQFawj.net
辺境プログレ三昧まだか!!

538 :2畳のジョー :2017/09/23(土) 15:01:59.16 ID:+6WsW4jX.net
これは、、敗色濃厚になってまいりましたな

今日は一日“Wedding Song”三昧
10月9日(月・祝)
午後0時15分〜6時50分(前半)
午後7時20分〜10時45分(後半)

539 :名無しがここにいてほしい:2017/09/23(土) 23:38:05.88 ID:ZQj2nEBj.net
Wedding Song特集しても今はCD音源使うのもJASRAC申請がいるんでしょ

540 :名無しがここにいてほしい:2017/09/24(日) 01:06:05.65 ID:vWuAuoHL.net
Wedding Songにふさわしいプログレ曲をリクエストしよう・・・


なんかある(´・ω・`)?

541 :名無しがここにいてほしい:2017/09/24(日) 01:22:30.26 ID:etNtRbvn.net
墓碑銘

542 :2畳のジョー :2017/09/24(日) 07:26:04.56 ID:jvClsAR+.net
ナット・ロッカーなんてお色直し後の再入場シーンにいいかも

>>539
えー、式場からもそんなお金取ってるんだ。世知辛いねー

543 :名無しがここにいてほしい:2017/09/24(日) 11:35:07.70 ID:vOyT3mUT.net
私事だけど学生時代の先生が結婚式の時に聖地エルサレム流した話を思い出した。

544 :2畳のジョー :2017/09/24(日) 12:15:55.13 ID:jvClsAR+.net
>>543
むは。スターレス兄貴の映像として脳内再生されたわ笑
まあ合いそうだよね

545 :名無しがここにいてほしい:2017/09/24(日) 14:11:42.66 ID:etNtRbvn.net
>>543
>結婚式の時に聖地エルサレム
イギリス人ならありかもだけど
結婚式でかける曲じゃねー w  

古代 あの足が
イングランドの山の草地を歩いたというのか
神の聖なる子羊が
イングランドの心地よい牧草地にいたなどと

神々しい顔が
雲に覆われた丘の上で輝き
ここに エルサレムが 建っていたというのか
こんな闇のサタンの工場のあいだに

我が燃える黄金の弓を
渇望の矢を
群雲の槍を
炎の戦車を 与えよ!

精神の闘いから ぼくは一歩も引く気はない
この剣をぼくの手のなかで眠らせてもおかない

ぼくらがエルサレムを打ち建てるまで
イングランドの心地よいみどりの大地に

546 :名無しがここにいてほしい:2017/09/25(月) 01:44:44.80 ID:RBaaWP6g.net
>>540
ジェネシスのナイフを流しながらケーキに入刀

547 :名無しがここにいてほしい:2017/09/26(火) 22:49:53.13 ID:XeG+tuIq.net
Wedding Song プログレでググルと
こんなんが出てくるね
http://www.progarchives.com/forum/forum_posts.asp?TID=76454
世界中でこんなこと考えてる人がいるかと思うとなんか微笑ましいw

あと、Jukka Tolonen って人のWedding Songって曲が引っかかった
ウィグアムとかにいた人みたいだね
曲調はあんまり結婚式って感じじゃないけどなかなかいいと思うw

548 :2畳のジョー :2017/09/27(水) 00:10:49.78 ID:Oa34BRwb.net
>>547
なるほど、ポーキュパインのラザルスとかいいねー

あれだけ聞かせてプログレと言っても誰も信じないだろうけど笑

549 :2畳のジョー :2017/10/09(月) 14:48:13.84 ID:yfJDTTDT.net
そうだ、オー・キャロラインがあったやんけ
でもエピがなんもないなあ

550 :名無しがここにいてほしい:2017/10/09(月) 21:56:02.57 ID:AdRDvgu0.net
あっ、そういえば今日だったんだ
なんかプログレ曲かかったかなって
プレイリスト見ようと思ったら
まだ番組終わってなかったw

551 :名無しがここにいてほしい:2017/10/10(火) 11:22:12.58 ID:s/jWGP/9.net
何が可笑しいのか?

552 :2畳のジョー :2017/10/17(火) 01:19:40.52 ID:q9gJt2Vo.net
こんどのは浜松三昧か、微妙だなー

553 :2畳のジョー :2017/11/03(金) 16:46:15.58 ID:ZX67PiAi.net
意外と面白いかった。濱田先生お元気なんですねえ

554 :名無しがここにいてほしい:2017/11/18(土) 23:07:02.68 ID:UWM3gSjJ.net
第1回目のプログレ三昧をどうしても聞きたいのですが、どなたかいただけませんか??

555 :名無しがここにいてほしい:2017/11/19(日) 00:58:41.22 ID:3deKONDG.net
>>554
拾い物ならある 捨てアドくれれば

556 :名無しがここにいてほしい:2017/11/19(日) 07:41:37.60 ID:g6woRgdr.net
>>555
ありがとうございます!うれしいです!!
hami432@ahk.jp

557 :名無しがここにいてほしい:2017/12/10(日) 13:54:50.92 ID:GzN2Htg4.net
キャメル
5/16171920
ムーまどねっす あざーくらっしゅ
完全再現

558 :名無しがここにいてほしい:2017/12/10(日) 14:07:02.92 ID:GzN2Htg4.net
デ オルメ
5/89あかぶり
ふぇろーな、伝説再現

559 :2畳のジョー :2017/12/12(火) 04:47:51.87 ID:hsYGFmno.net
年内完全敗北でしたな、さよならNHK。
最近BBCばっかり聞いてるけど、
NHKって結局、既得権益の官僚主義でしかないと痛感する

560 :名無しがここにいてほしい:2017/12/12(火) 18:11:03.44 ID:SvnyMR7y.net
12月12日火曜
NHKFM
午後6時00分〜 午後6時50分
夜のプレイリスト
「クリムゾン・キングの宮殿」 キング・クリムゾン

〜私の人生と共に在った5枚のアルバム〜
人生の節目に聞いていた思い出のアルバム、人生に決定的な影響を与えたアルバム、
毎夜1枚ずつのアルバムを紹介し、人生とのさまざまな関係を、一人のパーソナリティーが毎週5日間通してお届けします。

土屋昌巳

561 :名無しがここにいてほしい:2017/12/12(火) 18:31:29.45 ID:SMCZwCOB.net
【テレパシー】元国連職員「いきなり声が…『聞こえないフリ、分からぬフリをするな、照れをなくせ』」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513067436/l50

562 :名無しがここにいてほしい:2018/01/01(月) 17:47:53.11 ID:EMkMeTrl.net
>>554
あんまり期待しないほうが…

563 :名無しがここにいてほしい:2018/01/01(月) 17:51:04.53 ID:EMkMeTrl.net
>>537
やるなら聴く

564 :名無しがここにいてほしい:2018/01/01(月) 17:53:48.55 ID:EMkMeTrl.net
>>525
YouTubeにプログレもたくさん転がってるよ

マニアックなのもたくさんあるよ

565 :名無しがここにいてほしい:2018/01/16(火) 20:53:55.09 ID:CEomg3gX.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

566 :名無しがここにいてほしい:2018/04/23(月) 23:19:36.52 ID:3mqYjnpn.net
プログレ三昧の初代ディレクターがバスクのスポーツのライブに来てた

567 :名無しがここにいてほしい:2018/04/27(金) 20:45:53.71 ID:SQNi23mF.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EU1SB

568 :名無しがここにいてほしい:2018/06/27(水) 11:54:57.44 ID:9UE6Nt/n.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

PXX

569 :名無しがここにいてほしい:2018/08/12(日) 04:33:19.82 ID:DkqBJDOc.net
ラジオ関西 サイケトリップストリート 2018.8.12 ゲスト 難波弘之
パス prog
http://fast-uploader.com/file/7089570287988/

570 :名無しがここにいてほしい:2018/08/12(日) 21:01:17.81 ID:KI2nP8vQ.net
THX

571 :名無しがここにいてほしい:2018/08/13(月) 05:17:49.11 ID:T8OY42eh.net
>>569
サイケトリップストリート
http://jocr.jp/psyche/20180812214107/
2018/8/11[vol.1476]
★真夏のプログレ対談★
ゲスト:難波弘之さん(キーボーディスト)
M-1 Liar / Argent(AL「Argent」)
M-2 U Banchetto / PFM(AL「Photos Of Ghosts」)
M-3 ココロと心臓 / 難波弘之(AL「一生鍵命」)

572 :名無しがここにいてほしい:2018/08/17(金) 21:03:11.89 ID:+TIPpDq7.net
ヒデキ三昧でエピタフが4位だったのは
プログレ三昧早くやれという、プログレッシャーの圧力だろうww

573 :名無しがここにいてほしい:2018/08/18(土) 08:46:29.67 ID:OW/1bMwO.net
前のやつから何年たってんだよ
ネタ切れと思ってんのか…

574 :名無しがここにいてほしい:2018/09/05(水) 10:13:00.91 ID:juuFFLQN.net
http://www.nhk.or.jp/radio-blog/bangumi/mihonichi/304103.html
「ラジオ深夜便」第5週に放送している2時間の特別枠「季刊深夜便」に、新たな企画が登場。

「世界の音」。
世界の音楽を味わい、その文化的背景も探っていく音楽トークバラエティーです。

そして初回のテーマに・・・と選ばれたのは、中東音楽です。
今回の番組MCをつとめるのは、ロック好き、旅好きでおなじみ、
俳優の燗政宏さん。
音楽に関していえば、「燗さん=ロック=西洋音楽」というイメージの方も多いかもしれません。
でも・・・・
実は、中東の宗教音楽や中東特有の楽器にも詳しく、
中東特有のリズム、変拍子の話などなど、
ご自身で楽器を演奏する燗さんならではの展開になりそうです。

そして燗さんと一緒に中東音楽の魅力をたっぷり伝えてくださるのは、
音楽評論家のサラーム海上さん。

20年以上にわたって中東の音楽を追い続けているサラーム海上さんの、
“いま、聴いてほしい中東音楽”を、たっぷりご紹介します。
おふたりのマニアックな音楽談義も必聴・・・とのこと。

【ラジオ第1】8月30日(木)午後11時台と翌午前0時台

《聞き逃しサービス》あり
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/program/b4.html

575 :名無しがここにいてほしい:2018/09/09(日) 19:13:18.77 ID:FiNS43mp.net
アネクドテン凄く気に入ったんだが、他にオススメあります?
Spotifyでもアネクドテン再生回数1万少々しかなくてこんなバンドでも不遇なんだなと寒い思いしました。
でもやっぱいい音楽聴きたいから!

576 :名無しがここにいてほしい:2018/09/12(水) 14:37:38.28 ID:FLFC0R+4.net
ラジオNIKKEI 音楽番組で不正発覚 番組を打ち切り

ラジオNIKKEIは12日、リスナーのネット投票で流す曲を決定する番組で、
投票結果を担当ディレクターが意図的に操作したといい、番組を打ち切ったと発表した。
番組ディレクターが多数連続投票が可能な連打アプリを使用し、一部の楽曲への投票を水増ししていたという。

連打アプリを使った結果、アクセスが集中して番組用のパソコンからサーバーに接続できなったため、
技術担当者が調べたところ、不正が発覚したという。
当該ディレクターは「一部のリスナーの連打アプリにより特定の楽曲へのリクエスト集中に反応するため、
自らも連打アプリを使用することで数字のつじつまを合わせをしたかった」と説明しているという。

577 :名無しがここにいてほしい:2018/09/12(水) 16:47:21.35 ID:tuFXdtXR.net
まさに対自核やね

578 :名無しがここにいてほしい:2018/09/12(水) 16:59:51.19 ID:04UmkcT4.net
あなたにここ(順位)にいてほしい

579 :名無しがここにいてほしい:2018/10/17(水) 01:23:59.41 ID:bCeYOYLg.net
市川紗椰が消えゆく名店「神田鐵道倶楽部」と「ジャニス本店」を惜しむ
ttps://wpb.shueisha.co.jp/news/lifestyle/2018/10/12/107269/#cxrecs_s


ここには新譜からプレミア価格がついているレアなCDまでなんでもありました。
私は新譜かロックのコーナーを見ることが多かったんですが、
フランク・ザッパが76年に東京で公演したときの超レアなライブ盤なども見つけた思い出があります。

あと、プログレなんかも「辺境派」「邦辺境派」など細かく分類されてあって、
棚を眺めながらお目当てのCDを探すのがすごく楽しかったですね。

580 :名無しがここにいてほしい:2018/10/25(木) 19:45:40.40 ID:vvqeDTK1.net
>>579
昔よく行ってたのでショック。今から通っても聴きたいものをコンプリート出来なそう。

581 :名無しがここにいてほしい:2018/10/28(日) 14:32:41.16 ID:7LoH5TB8.net
■ レッツ・プレイ・プログレッシブ・ロック 放送時間:19:00~19:55

Tokyo FM 10/28 ― 今晩 !!!
放送時間: 19:00〜19:55 放送日: 2018/10/28

他地域の TFM系列でも放送有るかも??
放送終了後に Radikoでも聴取も可能なはず。


(出演者) 立川直樹 / 松任谷由実
プロデューサーの立川直樹、松任谷由実が登場。プログレをディープに語ります!

==============================

なお、石川県 金沢市で11/2〜11/4に
立川,松任谷プロデュース選曲のイベントがあるようです。

金沢城 玉泉院丸庭園を彩るライトアップと. プログレッシブ・ロックが融合する幻想の世界。
ttp://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/new/ivent/2018/rock.pdf

582 :名無しがここにいてほしい:2018/10/28(日) 21:40:28.34 ID:KOn0LLFM.net
>>581
ありがと聞けたよ

583 :名無しがここにいてほしい:2018/10/29(月) 18:53:23.22 ID:mjl0BrWJ.net
ラジオ深夜便 11月8日(木)26時(午前2時)
〔ロマンチックコンサート〕ポピュラー名曲アルバム
プログレッシブ・ロック作品集
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/program/a4.html

584 :名無しがここにいてほしい:2018/11/04(日) 22:25:44.73 ID:Z89dSuT5.net
>>581
有名どころだけだな

585 :2畳のジョー :2018/11/06(火) 10:38:41.08 ID:R4d6+OAw.net
QUEENかぁ 仕事なんだよなその日は

586 :名無しがここにいてほしい:2018/11/08(木) 12:20:05.68 ID:RbzNyy3j.net
>>583 今夜です
> ラジオ深夜便 11月8日(木)26時(午前2時)
> 〔ロマンチックコンサート〕ポピュラー名曲アルバム
> プログレッシブ・ロック作品集
> http://www.nhk.or.jp/shinyabin/program/a4.html

587 :名無しがここにいてほしい:2018/11/11(日) 21:10:44.75 ID:ivZJrA6v.net
ローリーが喋る喋る クイーン三昧

588 :2畳のジョー :2018/11/11(日) 23:09:06.95 ID:UkyiIYV0.net
帰ったが30分しか聞けなかった。まあいいか
しかしなぜに、あかりん呼んでんじゃろ?

589 :名無しがここにいてほしい:2018/11/12(月) 11:22:00.49 ID:B60wfF+J.net
ボヘミアンラプソディのシングル盤を有り難く聴くって
おかしくないか?
レベルも音圧も低いのに
ただただアナログ盤のパチパチノイズを楽しめってか

590 :名無しがここにいてほしい:2018/11/16(金) 19:58:42.22 ID:En0pPKAE.net
>>583
タイムシフト使えないんだな。

591 :名無しがここにいてほしい:2019/03/05(火) 16:35:49.52 ID:+MKJLSjb.net
スターレス高嶋がいつの間にかSMに変態していておのののか

592 :名無しがここにいてほしい:2019/03/05(火) 22:04:07.39 ID:JbYRC+lU.net
事故ったらしいね高嶋

593 :名無しがここにいてほしい:2019/03/06(水) 07:24:50.39 ID:xH6+lKxC.net
>>592
弟の政伸の方じゃないか?

594 :名無しがここにいてほしい:2019/03/07(木) 00:59:35.31 ID:WYCFKmf7.net
Oh…ソーリー

595 :名無しがここにいてほしい:2019/03/08(金) 14:00:27.47 ID:vGlPnCFO.net
オフは一日変態三昧

596 :名無しがここにいてほしい:2019/04/08(月) 20:19:46.78 ID:w6I/i80j.net
二日酔いの時聞くとさらに気持ち悪くなるよな
特にランダバ

597 :名無しがここにいてほしい:2019/05/07(火) 03:58:20.46 ID:1FfSoKev.net
プログレ三昧1〜4のうちどれかお持ちの方いらっしゃいませんか?
どうしても聴いてみたいので、どなたかお願いしたいです。

598 :名無しがここにいてほしい:2019/05/07(火) 20:23:12.20 ID:SS+AAvG1.net
>>597
捨てアドください

599 :名無しがここにいてほしい:2019/05/07(火) 22:35:55.84 ID:nwQDm2xt.net
>>598
fetefoka@f5.si
です。よろしくお願いします!

600 :名無しがここにいてほしい:2019/05/25(土) 22:19:48.49 ID:5XtgyOu4.net
森田アナの担当日です
NHKラジオ第1/FM ラジオ深夜便
6/8(土)26時(午前2時) 〔ロマンチックコンサート〕ヴィンテージ・ロック プログレッシブ・ロック作品集
https://www.nhk.or.jp/shinyabin/program/b6.html

601 :名無しがここにいてほしい:2019/05/25(土) 23:36:06.68 ID:B/+ZknJj.net
>>600
サンクス
たしか森田アナはプログレ好きなんだよね

602 :名無しがここにいてほしい:2020/02/27(木) 08:00:39 ID:JgtHkXlA.net
関西ローカルですが
ラジオ大阪 2月27日(木) 22:00-23:00 藤川貴央のDMZ
今夜は全世界で売り上げ5000万枚以上を記録し、世界で最も
売れたアルバムの1枚と言われるピンクロイドの狂気の特集です。
1曲40分にも及ぶコンセプトアルバムをなんとまるまるおかけ
してしまうと言う今夜のDMZはまさに狂気です。

603 :名無しがここにいてほしい:2020/02/27(木) 19:56:05 ID:X/JZ/cdL.net
ただの手抜きじゃん。5000万枚も売れてないし。

604 :名無しがここにいてほしい:2020/03/12(木) 10:30:57.74 ID:p/3De/Ll.net
プログレ三昧1〜4の音源お持ちの方いらっしゃいませんか?
どなたかお願いします。
597とは別人です。

605 :名無しがここにいてほしい:2020/04/06(月) 17:02:02 ID:/vLkvspx.net
>>604
捨てアドくれたら送りますよ

606 :名無しがここにいてほしい:2020/04/07(火) 15:18:13 ID:IhCI6LSL.net
>>605
preamp2019@gmail.com
よろしくお願いします。

607 :名無しがここにいてほしい:2020/04/15(水) 10:48:15 ID:APPTFJ+8.net
>>606
遅くなり申し訳ない。
先ほど送信しました。

608 :名無しがここにいてほしい:2020/04/16(木) 07:08:39 ID:Vcs8OSuN.net
>>607
ダウンロードしました。
ありがとうございました。
送信元にも返信しましたが、ステアドかも知れないので、こちらにも書いておきます。

609 :名無しがここにいてほしい:2020/05/04(月) 09:33:12.58 ID:zkRUoi1M.net
森田さんの日じゃないのが残念
ラジオ深夜便 5/16(土)26時(午前2時)
〔ロマンチックコンサート〕ビンテージ・ロック プログレッシブ・ロック作品集
https://www.nhk.or.jp/shinyabin/program/2b6.html

610 :名無しがここにいてほしい:2020/07/23(木) 10:20:03 ID:X/cuJtXk.net
プログレ三昧の第1回目を聴きたいのですが、どなたかいただけませんか?

611 :名無しがここにいてほしい:2020/09/29(火) 02:42:16.90 ID:kbrDpCRa.net
https://i.imgur.com/Qmjlw97.jpg

612 :名無しがここにいてほしい:2020/12/06(日) 01:01:43.52 ID:fYp6Y5kR.net
I Got Rhythm〜音楽が生まれる時 2020年11月は『芸術のロック』
これを聴けば全てがわかる!音楽の根っこ、アーティストの本音に迫る 音楽ドキュメンタリー番組。
今月は"スターレス燗"こと燗政宏さんのナヴィゲイトで 、プログレッシヴ・ロックを特集します。

(各回の番組内容)
・第1週目「プログレッシヴ・ロックとは。」
・第2週目「プログレッシヴ・ロックとは。パート2」
・第3週目「プログレッシヴ・ロックのピーク」
・第4週目「イギリス以外のプログレ」
・第5週目「現代のプログレ」

ttps://audee.jp/news/show/72636

東京でやってないので
まったく気がつかなかったのですが
Karintoにアップされてる…
パスかいてあるスレを教えていただけますか?

613 :名無しがここにいてほしい:2020/12/27(日) 15:59:16.21 ID:y5J70GyM.net
私も、downloadパスワード知りたいです。スターレス高嶋が出ているのに、話題にならなかったの?

614 :名無しがここにいてほしい:2021/02/11(木) 02:30:21.81 ID:ydBilr62.net
HRHM三昧Zやるんだね
https://www4.nhk.or.jp/zanmai/392/
プログレ三昧5thはまだかー

615 :名無しがここにいてほしい:2021/02/15(月) 00:45:17.08 ID:9egDeGhn.net
ライブ音源三昧では
ナイスのロンドと
西城秀樹のエピタフがフルでかかった

616 :名無しがここにいてほしい:2021/02/25(木) 15:41:39.66 ID:sdhh0CYQ.net
>>614
今日は一日“ハードロック/ヘビーメタル”三昧 VII
聞き逃しにも来た
2021年3月3日(水) 午後0:00配信終了

ttps://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=0097_01

ttps://www4.nhk.or.jp/zanmai/65/


Twilight / Out Of This World
普通っぽいけど気に入った w
展開が好き

617 :名無しがここにいてほしい:2021/02/26(金) 09:40:13.25 ID:SbjUdckn.net
>>616
サンキュー

618 :名無しがここにいてほしい:2021/02/27(土) 21:17:12.50 ID:dvue1L/X.net
たまたまNHKラジオを聞いていたら、
インドネシアのハリー・ルスリが紹介されたぶったまげた。

619 :名無しがここにいてほしい:2021/05/29(土) 22:32:42.02 ID:yu9IYDVF.net
もうやんないんですかね
どなたかスポやアポーやユーチューブにオンエア曲プレイリスト作って置いとけばいいのに

620 :名無しがここにいてほしい:2021/10/13(水) 02:30:47.48 ID:araFSE/R.net
もうやんないんですかね
どなたかスポやアポーやユーチューブにオンエア曲プレイリスト作って置いとけばいいの

621 :名無しがここにいてほしい:2022/04/30(土) 13:20:58.76 ID:/6G5TqVK.net
プロレス三昧、いきなりエイジアで始まったw

622 :名無しがここにいてほしい:2022/04/30(土) 16:19:43.35 ID:/6G5TqVK.net
リック・ウェイクマンも入場曲あったんだな

623 :名無しがここにいてほしい:2022/05/07(土) 00:48:30.40 ID:FGinJ0AM.net
西城秀樹50周年企画、アルバム復刻第四弾発売決定!ヒデキに神が舞い降りたあの名曲も収録!

そして1979年8月の豪雨の後楽園球場にて雷鳴が轟く中で『ヒデキに神が降りた』とも言われている「エピタフ」が収録されている

最初だとさ。
ttps://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&ima=0614&dS2SPH=1&cd=DQCL000003727

624 :名無しがここにいてほしい:2022/09/01(木) 15:27:27.45 ID:Be/5atxc.net
■『「プ」はプログレの「プ」』

NHK FM 2022年9月23日(金・祝)午後9時30分〜11時50分

ttps://www.nhk.or.jp/radio/programs/special.html


お前ら、ついにプログレ番組が来るぞ wwww !!!!

625 :名無しがここにいてほしい:2022/09/01(木) 18:36:08.60 ID:7sLo1UFV.net
>>624
GJ

626 :名無しがここにいてほしい:2022/09/02(金) 08:56:11.67 ID:TQNR4TUJ.net
この季節になるとプログレ感が三昧のせいででてくる。GJ!

627 :名無しがここにいてほしい:2022/09/24(土) 08:52:30.51 ID:OAk6ps2b.net
昨夜の「プは」、気象速報等に侵されなかったのはどこの地方放送局(の配信)? 

628 :名無しがここにいてほしい:2022/09/24(土) 12:40:15.57 ID:mzLMf3wN.net
N■Kは解体しましょう  09/24 12食40口

629 :名無しがここにいてほしい:2022/09/24(土) 14:17:45.51 ID:auC/p/75.net
>>627

>>632
> 『「プ」はプログレの「プ」』

NHK FMの聴き逃しに昨日の放送あり

豪雨の気象ニュースも入れられてない。
(関東では 開始後1時間程たったジェネシスの曲終わった後のトークでやってないの確認)


2022年9月30日(金) 午後11:50配信終了

ttps://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=7881_01

630 :名無しがここにいてほしい:2022/09/24(土) 16:28:59.67 ID:M26vUpgG.net
ありがとう。
「静岡の気象情報なのに、どうして差し込みが入ったんだ? 全国ニュースの扱いか?」みたいな反応をしていたのは関東民だったのかな。
静岡の大雨なら関東の支局(本局)でもじゅうぶん警戒の範囲。

631 :名無しがここにいてほしい:2022/09/25(日) 09:40:55.62 ID:0DTtLwAu.net
Scrubbing Bubble Matter?  09/25 09食40口

632 :名無しがここにいてほしい:2022/09/25(日) 16:34:35.61 ID:4+xe9sgh.net
プログレとプロレス

633 :名無しがここにいてほしい:[ここ壊れてます] .net
「プ」はプログレの「プ」
どなたかmp3をアップしてください。
お願いします。

634 :名無しがここにいてほしい:2022/09/27(火) 16:24:42.42 ID:34aAp6MO.net
自分で変換


しかし今時 mp3かよ

635 :名無しがここにいてほしい:2022/09/27(火) 17:54:21.40 ID:BP9qYC25.net
テープでなくても資料映像が今もVTR呼びみたいなもんで、ダウンロード用音源という意味か。

636 :名無しがここにいてほしい:2022/09/28(水) 20:01:48.27 ID:NIm3Pyxi.net
かりんと256MBにUploadしたよ

637 :名無しがここにいてほしい:2022/09/29(木) 18:04:09.41 ID:xf0s3+1i.net
らじるらじるで聴けるのに

638 :名無しがここにいてほしい:2022/09/29(木) 22:39:49.09 ID:Wg7OLjzt.net
録り下ろしのジングルとスティック実演が面白かった

639 :290:2022/09/29(木) 23:12:34.66 ID:2FVMcSWm.net
"One for the Vine"はバンクスがぎりぎりでこらえたという印象

640 :名無しがここにいてほしい:2022/09/30(金) 20:59:39.11 ID:X/4izhS/.net
何をこらえたんだ?

641 :290:2022/09/30(金) 22:52:11.07 ID:i0AGC3qM.net
マイクのYour Own Special Wayは悪くないけどもうプログレじゃない
そのへんのちがい

642 :名無しがここにいてほしい:2022/09/30(金) 23:08:28.31 ID:92CSFxOy.net
今はm4a、もしくはaacだろ

643 :名無しがここにいてほしい:2022/12/01(木) 21:56:48.06 ID:5oWM+x1g.net
NHKFMのプログレ特番、次はジャズロック編やるのな

644 :名無しがここにいてほしい:2022/12/29(木) 21:14:37.07 ID:E89T820t.net
ザッパはジャズ・ロックには入るけどプログレには入らないな

645 :名無しがここにいてほしい:2022/12/29(木) 22:02:41.83 ID:XXl1qTZZ.net
ジャズロックはプログレだろ
ジャズロックなんて好んで聴いてる奴プログレ者しかおらんし

646 :名無しがここにいてほしい:2022/12/30(金) 16:24:26.39 ID:6DBryBO/.net
今夜は渋谷、大貫、伊藤の三者鼎談
NHKFM 23時すぎ

647 :名無しがここにいてほしい:2023/01/06(金) 15:05:37.33 ID:eWwqUccK.net
>>640

下痢

648 :名無しがここにいてほしい:2023/02/16(木) 10:11:28.01 ID:5zrL6ydF.net
ラジオ深夜便 2/19(日)
26時/午前2時 〔ロマンチックコンサート〕ジャパニーズ・ロック 四人囃子作品集
ttps://www.nhk.or.jp/shinyabin/program/2b7.html

649 :名無しがここにいてほしい:2023/02/16(木) 14:31:41.94 ID:fTjfjljf.net
 その夜はトラックの事故が多かった・・・

      ウルトラマン  第63話

650 :名無しがここにいてほしい:2023/02/20(月) 20:43:24.95 ID:EU80BqkQ.net
深夜便配信なくて残念

651 :名無しがここにいてほしい:2023/04/15(土) 06:40:55.50 ID:ETZdZ/Kp.net
>>646
3人で語ることを「鼎談」という

総レス数 651
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200