2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

グレッグ・レイク死去

1 :名無しがここにいてほしい:2016/12/10(土) 12:14:46.50 ID:vhN+xtlq.net
はぁ…

2 :名無しがここにいてほしい:2016/12/10(土) 12:22:50.43 ID:rLaE3FK5.net
トランプラリーで破産

3 :名無しがここにいてほしい:2016/12/10(土) 12:24:38.90 ID:rLaE3FK5.net
一応ググッたらマジか

なんとエマーソンと同じ年に後追いかい

あと21日間しか残されていないぞ <<

4 :名無しがここにいてほしい:2016/12/10(土) 12:29:10.28 ID:rLaE3FK5.net
年末12/30のNHKFM 渋谷陽一、大貫憲章、伊藤政則の特番
もう今年は追悼コーナーで涙、涙でしょうね

除夜の鐘の音が涙にかすんでいく

5 :名無しがここにいてほしい:2016/12/10(土) 12:30:32.38 ID:rLaE3FK5.net
哀しさと美しさと

6 :名無しがここにいてほしい:2016/12/10(土) 12:49:50.34 ID:rLaE3FK5.net
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二混二二O
          |迷    ..:+ ..   グレグありがとう・・・
     ∧∧ |: |            次生もconfusionしようね
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、

7 :名無しがここにいてほしい:2016/12/10(土) 12:50:25.34 ID:rLaE3FK5.net
                  _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i      
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !  
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !   
       ,レ^ト! }川`ー/,. 

8 :名無しがここにいてほしい:2016/12/10(土) 13:04:33.06 ID:rLaE3FK5.net
海になあれ

9 :名無しがここにいてほしい:2016/12/10(土) 14:26:25.90 ID:ANq7SYjW.net
宮殿とエピタフと精神異常者をオリジナルのボーカルで聴きたいなう
ライブで

10 :名無しがここにいてほしい:2016/12/10(土) 15:05:21.45 ID:MKpNLNk8.net
ELPモントリオールのライヴDVD見て故人を偲んでます。
ASIA in Asia も聴いてみようかな〜
好きな曲の Changing States をライヴ・ヴァージョンが聴けなかったのが残念

11 :名無しがここにいてほしい:2016/12/10(土) 17:04:54.03 ID:zfAUPtGx.net
今日ミュージックエアでハイヴォルテージフェスやるよ
視れる人は視とけ

12 :名無しがここにいてほしい:2016/12/10(土) 17:09:25.79 ID:zfAUPtGx.net
https://www.musicair.co.jp/timet/index.php?rm=detail&id=194401

13 :名無しがここにいてほしい:2016/12/10(土) 19:12:43.38 ID:3DNvSYps.net
ジョン・ウエットンが危ないと聞いていたけど
グレッグの方が先に行ってしまうかぁ

Greg Lake & Gary Moore - Nuclear Attack
https://www.youtube.com/watch?v=zMXJ9j753-I

Greg Lake - 21st Century Schizoid Man
https://www.youtube.com/watch?v=yZH1wQnXx6s

14 :名無しがここにいてほしい:2016/12/11(日) 00:12:54.13 ID:7xKVfIjG.net
http://smg.photobucket.com/user/diamonddog1222/media/gregnatasha.jpg.html  娘さんと

15 :名無しがここにいてほしい:2016/12/11(日) 00:16:43.44 ID:7xKVfIjG.net
http://smg.photobucket.com/user/diamonddog1222/media/lakedogs.jpg.html 奥さん

16 :名無しがここにいてほしい:2016/12/11(日) 01:24:05.63 ID:6TuGSMak.net
こっちにいて あっちにもいて
その間にもいたかったけど
ウエストが太すぎて入れませんでした

17 :名無しがここにいてほしい:2016/12/11(日) 11:16:31.27 ID:7f7/FhMo.net
>>9
俺は、ポセイドン。

18 :名無しがここにいてほしい:2016/12/11(日) 18:45:15.42 ID:+UYyKer3.net
追悼として
ポセイドン(曲)と
トリロジー(アルバム)
を爆音で聴いたよ

19 :名無しがここにいてほしい:2016/12/12(月) 03:56:57.79 ID:OhzBl3Rn.net
カール・パーマーはどんなコメントしてるんだろう?
しかしパーマーは鍛えてただけあって長寿になりそう

20 :名無しがここにいてほしい:2016/12/12(月) 08:52:30.65 ID:8ienR5EA.net
パーマーのお悔やみ、彼の公式に出てたよ。通り一遍のものだけど。
グレッグは自伝を書いてるってきいたことがある。
未完でもいいから出してほしい。

21 :名無しがここにいてほしい:2016/12/12(月) 10:43:11.73 ID:N6oEOiDQ.net
グレッグの自伝、気になるね。
ぜひ出して欲しい。

22 :名無しがここにいてほしい:2016/12/12(月) 10:49:47.94 ID:vEI160a4.net
>>18
爆音でかよw

>>20 >>21
ロックヒストリーは他のミュジシャンの自伝とつなぎ合わせて理解できるからね

23 :名無しがここにいてほしい:2016/12/12(月) 12:32:42.12 ID:8ienR5EA.net
たしか「ラッキーマン」というタイトルで出版されるはずだった>グレッグの自伝
結局出てないね。もう原稿は出来てると思うんだけど、どうしたんだろうね。

キースの自伝に登場するグレッグは、オラオラ的な品のなさとワガママし放題の悪人みたく
書かれてたからやり返してくれてるといいな。

24 :名無しがここにいてほしい:2016/12/12(月) 13:37:51.59 ID:eEvI4S1O.net
つくづく惜しい人を亡くしたと思うね。しかし歌の存在感って凄いな。
今のクリムゾンがライブ演奏してる曲って、結構歌もの多いもんね。
しかも、レイクが歌ってたオリジナル曲が一番多い。偉大なシンガーだったんだな。
プログレってインスト重視の世界って思われがちだけど、歌があるからこそインストも光るんだよ。

25 :名無しがここにいてほしい:2016/12/12(月) 17:22:09.58 ID:woYChtKF.net
レイクのヴォーカルもベースも好きだったな
残念です

お悔やみ申し上げます。
安らかにお眠りください。

26 :名無しがここにいてほしい:2016/12/12(月) 20:54:16.71 ID:qrYk0wLP.net
>>24
だからウェットンには頑張ってほしい。プログレ界の「声」が消えていくのは悲しい。

27 :名無しがここにいてほしい:2016/12/12(月) 21:29:50.18 ID:P2U80S3q.net
プログレヴォーカルのベスト3は個人的に
レイク、ウェットン、J・アンダーソンだと昔から思っている。
声の魅力というのは楽器類の音色と同じような重要なものだと自分の中では位置付けている。
レイクの死はとても悲しい。
ウェットンとジョンAには少しでも長生きして欲しいよ。

28 :名無しがここにいてほしい:2016/12/12(月) 22:01:18.96 ID:USzA2bZT.net
パーマーは2010年の1夜限りの再結成以後は、レイクと連絡とってなかったらしい。
病気だったのは知ってたけど、彼が会いたがらなかったって。
パーマーは3月にはエイジアが始まるし、二人の分も生きてほしい。

http://teamrock.com/feature/2016-12-11/carl-palmer-remembers-band-mate-greg-lake

29 :名無しがここにいてほしい:2016/12/12(月) 23:30:46.63 ID:UlTZVfEF.net
キースとグレッグはリッチー・ブラックモアとイアン・ギランのように
性格的には嫌っていても才能はお互い認め合うよきライバルのような関係だけど
カールはどこか醒めていてあくまでも有能な仕事仲間として付き合ってるような感じがする

30 :名無しがここにいてほしい:2016/12/13(火) 06:27:21.73 ID:UPtgiik7.net
>>29
イエスのジョンとクリスの関係もよく似ているね。
ELPではマネジメントとの折衝など音楽以外のことはグレッグまかせで、
次第にセットリストなども自分の思うようにことを進めるようになった。
それが気に入らないキースとよくぶつかって、カールが仲裁役だった。

31 :名無しがここにいてほしい:2016/12/13(火) 13:44:40.39 ID:6esh1A04.net
そうだな。キースはマネージメントとの折衝とか苦手だろうね。ただキースにも言い分はあるみたいだ。
実際、インタビューでEL&Pでは愚かしいまでにグレッグの言うことをききすぎたと愚痴ってたよ。
確かコージー・パウエルが参加した80年代EL&Pでは、キースはライブのツアーを敢行することに反対したらしい。
レコード会社もグレッグもコージーも乗り気で全米ツアーやっちゃったけど、結局赤字だったんでしょ。
だってそれで2枚目のアルバムを制作する金が消えたって嘆いてたよね。キースにしたら悔しかっただろうな。
キースの言い分だと、ツアーをしなければあのバンドは解散しなかったということらしい。

32 :名無しがここにいてほしい:2016/12/13(火) 14:44:52.86 ID:NMUCeXnP.net
やっぱりグループ(組織)は個性のせめぎあいからいいものが出来るんだよね
おホモだちではだめなんだよ、妥協が入るからさ。

33 :名無しがここにいてほしい:2016/12/13(火) 19:47:11.98 ID:UPtgiik7.net
>>31
でもELPの最大の魅力はショウだからなあ。まあ時期が悪ぎたとしか。
80年代プログレは恐竜扱いだったから、イエスみたいに一発ポップなヒット飛ばさないと
客がそっぽむいてたものな。

34 :名無しがここにいてほしい:2016/12/13(火) 19:55:52.79 ID:ZzvVBXoV.net
レイクは本当はクルーナータイプなシンガーだと思うので
本人がその気になれば何か歌モノ路線でいけたのではないかな

35 :名無しがここにいてほしい:2016/12/13(火) 20:06:27.56 ID:ogGGH22h.net
キースのインタビューではあくまでも新バンドなのだから質素なステージセットで
2000人くらいの会場を望んだそうだ
ところがマネージメントはネームバリューを過信して1万人以上の会場をブッキングした上に
大掛かりなセットを発注してさらに予算超過した
これで当初の予定通りアルバム発売と同時期にツァーが始まればまだよかったけど
アルバムの初動は順調だったもののツァー開始が遅れたせいでチャートから落ちるのも早く
ツァーが始まったときにはチャートから姿を消してしまったおかげで動員も延びずに
キース曰く「夏休みのキャンパス」のようなガラガラぶりだったらしい
後年発売されたライブアルバムを聴くと演奏は素晴らしいし
グレッグも最後の輝きとばかりに伸びのある歌声を聞かせてくれるだけに
マネージメントのミスで短命に終わってしまったのが本当に恨めしい

36 :名無しがここにいてほしい:2016/12/14(水) 10:04:44.60 ID:wA2maBUt.net
「夏休みのキャンパス」のようなガラガラぶりだったとはな。悲しいね。
だけど、ライブアルバム聴くと、大観衆みたいな印象だったが、錯覚か。
しかし、どっちにしろマネージメントの大失策だ。ほんと恨めしい。
只、パウエルはいろんなインタビューであのバンドでの演奏は楽しかったと発言してるね。
音楽的にも好きだし、白蛇に比べたら自分の演奏スタイルにも合ってたという本人の弁だった。

37 :名無しがここにいてほしい:2016/12/14(水) 11:28:52.31 ID:IEeXc6Mx.net
スコアとかメロディは簡単だけどコード難しい。
いろいろカヴァー聴いたけどどれひとつマトモに採れてるのはないよ。

38 :名無しがここにいてほしい:2016/12/14(水) 18:54:04.87 ID:ZVUllOWx.net
今年の冬は井村屋の肉まんを食べて故人をしのぶとする

39 :名無しがここにいてほしい:2016/12/14(水) 19:36:59.82 ID:ASuQf63+.net
グレゴリー日食

40 :名無しがここにいてほしい:2016/12/14(水) 22:14:58.32 ID:c7ZdiaC5.net
次はELPの誰が死ぬんだろう?

41 :名無しがここにいてほしい:2016/12/14(水) 22:26:54.73 ID:eYDNd1yZ.net
>>40
一人しかいてへんやんw

42 :名無しがここにいてほしい:2016/12/14(水) 22:42:18.14 ID:IEeXc6Mx.net
カビの生えたメンチカツなんて言って笑ってごめんなさい!

43 :名無しがここにいてほしい:2016/12/14(水) 23:54:58.98 ID:c7ZdiaC5.net
三日前のハンバーグはまだご存命ですので本人の前では言わないで下さい

44 :名無しがここにいてほしい:2016/12/15(木) 11:15:51.61 ID:IyKABT6c.net
訃報に接してから、追悼してクリムゾンやEL&P聴きまくってるけど、全然飽きる兆候がない。
レイクってボーカルも素晴らしいんだが、ベースプレイも優れものだ。凄いミュージシャンだよ。
「石をとれ」や「悪の経典:第二印象」での演奏は本格的なジャズのベーシストだよ。特にこの2曲はライブの演奏が良い。
そこらへん、今演奏してるレヴィンはレイクが参加した曲は楽しみながらプレイしてるんじゃないか。
クリムゾンでもレイクはジャズっぽい演奏が上手い。「21世紀の精神異常者」や「冷たい街の情景」とかそうでしょ。

45 :名無しがここにいてほしい:2016/12/15(木) 12:07:58.06 ID:+zOe0Hqj.net
ポセイドンの「冷たい街の情景」のベースはピーター・ジャイルズでしょ?
ライブ音源では自分は聴いたことないからグレッグが弾いてるのもあるのかもしれないけど

46 :名無しがここにいてほしい:2016/12/15(木) 14:36:22.82 ID:IyKABT6c.net
もちろん、ライブの「冷たい街の情景」だよ。オリジナル・メンバーのライブは良いです。
ぜひ、聴いてみてくださいな。でも、ピーター・ジャイルズのベースも良いよね。

47 :名無しがここにいてほしい:2016/12/15(木) 15:59:17.22 ID:nCHWvgwf.net
ジョン・ロード、クリス・スクワイア、デヴィッド・ボウイ、グレッグ・レイク
、、、、みんなタバコをよく吸っていた。

48 :名無しがここにいてほしい:2016/12/15(木) 16:10:17.34 ID:wx4CGJAo.net
しかもみんなやはり癌だよな。タバコやばいな。俺は20年前に辞めたけど。

49 :名無しがここにいてほしい:2016/12/15(木) 17:23:31.82 ID:Xm4ALY3e.net
タバコが引き起こすのは癌ばかりではないらしいぜ。
国民病になる血液系の病もたばこが原因になるそうだ。心臓、脳にその影響が
及ぶんだよ。

50 :名無しがここにいてほしい:2016/12/15(木) 18:21:30.10 ID:+OBsYipW.net
2chの 高齢化と 病院の待合室化

51 :名無しがここにいてほしい:2016/12/15(木) 18:23:01.73 ID:ug4Ru39u.net
煙草を吸うと、血液中の酸素を失うので、血液循環が悪くなる。
そうなると心疾患や脳疾患になりやすいよね。
グレッグは更にメタボだったので、本当だったら突然死してもおかしくなかった。

52 :名無しがここにいてほしい:2016/12/15(木) 19:03:16.09 ID:Wu0f4kV5.net
https://youtu.be/OsFc_ibZUTc
珍品

53 :名無しがここにいてほしい:2016/12/15(木) 19:30:57.83 ID:+tkNdVGn.net
90年代はじめにザッパが前立腺がんとかいう、
当時ではなんやよく分からん病気でいきなり死んで
ポーカロがアナフィラキシー、RパーマーやBエドワーズが心臓発作、
あまりにも突然で若杉な死に衝撃を受けたけど
時は流れて今やもう誰が逝ってもおかしくないのよなあ。
俺もお前も…
現実とはいえ悲しい。

54 :名無しがここにいてほしい:2016/12/15(木) 19:32:14.17 ID:+tkNdVGn.net
あ、フレディも本当に衝撃的だった

55 :名無しがここにいてほしい:2016/12/15(木) 19:39:39.20 ID:6Ylnx8iG.net
俺にとっては今年のキースの死がもっともショックだった。
後追いこそしないけど、もうどうにでもなれ!という心境からやっと脱却仕掛けた矢先のグレッグの死だよ

56 :名無しがここにいてほしい:2016/12/15(木) 20:17:33.59 ID:0bJNLclK.net
エマーソン・レイク
どっちも大きな喪失だ。
ところでELPというと皆最初に「タルカス」を挙げるんだが
俺としては「頭脳改革」がベストだな。

57 :名無しがここにいてほしい:2016/12/15(木) 21:24:53.27 ID:DcmwLCB2.net
陽気で大雑把な性格だと勝手に思っていたキースが自死だもんなあ。鬱は怖い。
グレッグは異様な肥満を心配していたけど、がんだって公表していなかったから、
やっぱり突然いなくなった感は強い。Pもある日突然なのかもなあ。

58 :名無しがここにいてほしい:2016/12/15(木) 21:34:57.15 ID:1cMSa56K.net
もうひとりのPもある日突然だったねぇ

59 :名無しがここにいてほしい:2016/12/15(木) 21:43:35.60 ID:ehnW1LLS.net
やっぱりいきなり死亡を知らされるのが堪えるよね
事故、自殺、癌とかね

60 :名無しがここにいてほしい:2016/12/15(木) 22:21:14.42 ID:hn4dSz3o.net
まぁ、闘病中なのは公表しないことが多いので、訃報が流れると突然死亡したような印象にはなるわな

61 :名無しがここにいてほしい:2016/12/15(木) 22:50:40.12 ID:WyuN+rDt.net
かといって1分ごとに症状を報告されても困るが

62 :名無しがここにいてほしい:2016/12/16(金) 06:23:37.98 ID:hpdGUXbV.net
>>52
ロバートフリップの嫁がレイクを…三角関係w

63 :名無しがここにいてほしい:2016/12/16(金) 21:35:16.34 ID:TYI1Wyj1.net
あと年齢からいって心配なのがウイリーネルソン

なんか今でも現役らしいけど、声も出せてる。あの人は長寿でいてほしい。
すきなんだよ。

64 :名無しがここにいてほしい:2016/12/16(金) 22:24:33.12 ID:AwVKir43.net
知らないプログレアーティストだな
世間はまだまだ広いのう

65 :名無しがここにいてほしい:2016/12/16(金) 22:55:08.27 ID:sTl4lvOj.net
パチパチパンチ

66 :名無しがここにいてほしい:2016/12/16(金) 23:36:06.80 ID:9S9ibXGL.net
There's no end
To my life
No biginning
To my death
Death is life

67 :名無しがここにいてほしい:2016/12/17(土) 01:24:42.19 ID:ArvUvmat.net
Fripp and Wetton
https://twitter.com/arkangel2605/status/809760993609977856

68 :名無しがここにいてほしい:2016/12/17(土) 01:37:52.50 ID:oahOWMYo.net
>>67
あの脂ぎってたウェットンおじさんが随分やせたね。
でも、今の方が健康的で良さそうに見えるが。

69 :名無しがここにいてほしい:2016/12/17(土) 04:09:36.96 ID:fx7DgsL8.net
エリッククラプトンほど、友人知人のミュージシャンの
死を見てきた人もなかなかいないだろう

レイクは性格が悪くて、一時期スティーヴハウとも絶交されちゃったくらいだから
悲しむミュージシャン仲間は少ない気がする

70 :名無しがここにいてほしい:2016/12/17(土) 06:43:10.81 ID:kvJspvYD.net
島木譲二も
ttp://www.sankei.com/life/news/161216/lif1612160039-n1.html

エリック・クラプトンはクロスロードで魂を(ry

71 :名無しがここにいてほしい:2016/12/17(土) 09:47:50.25 ID:qtwmnMud.net
>>67
なんでフリップと会ってるんだろう。フリップなにか感じるものがあって
会いに行ったのかな。

72 :名無しがここにいてほしい:2016/12/17(土) 12:33:29.04 ID:yQXHiq/K.net
レイクの葬儀かそのうち合わせじゃね?

73 :名無しがここにいてほしい:2016/12/17(土) 13:07:45.57 ID:qtwmnMud.net
>>69
ロック界の森繁久弥状態だな

74 :名無しがここにいてほしい:2016/12/17(土) 13:33:52.77 ID:wdqFvThH.net
>>69
レイクの性格が悪いってほかにも聞いたことあるんだけど、具体的にどんなふうに
悪かったんだろう。単に口が悪いとかじゃなくて、人をだましたりしてたんだろうか。
72年の初来日の時もおっかけファンが「レイクはイヤな奴で近寄るのも嫌だった」
とか証言してる。
キースがサービス精神旺盛だから、無口で口が悪いレイクが相対的に悪目立ちしてたとか?

75 :名無しがここにいてほしい:2016/12/17(土) 13:34:04.48 ID:kEfO/27J.net
>>71
クリスマス時期はフリップがイギリスに帰省するから恒例なんじゃない?
確か去年も会ってたような

76 :名無しがここにいてほしい:2016/12/17(土) 13:56:33.94 ID:42BrP898.net
無口なのに喋ると口が悪いって、レイク最悪だなw

77 :名無しがここにいてほしい:2016/12/17(土) 16:51:22.89 ID:w0dQgAhD.net
>>75
毎年会う程親交が続いてるんだね
今回は絶対レイクの話題になっただろうな

78 :名無しがここにいてほしい:2016/12/18(日) 01:44:07.92 ID:ftpYGiCh.net
>>74
レイクはエイジア助っ人を脱退するとき、ダウンズの悪口を散々言ったらしくって、
スティーヴハウはインタビューで「酷いやつさ。もうあんなやつ友達でもなんでもないよ」と語ってた。
たしかギター雑誌のプレイヤーかロッキンオンだったかな
こんなとき、カールはどんな気持ちだったんだろうね?
他にも、ホントかウソか知らんが、ジミーペイジがレイクに接した時も人柄が悪かった、という逸話をどこかで読んだ
ま、そんなレイクだけど、ペイジにもハウにもない美しいアコギとベースギターと歌はたしかに素晴らしかったよ

79 :名無しがここにいてほしい:2016/12/18(日) 01:59:48.20 ID:ftpYGiCh.net
ロバートプラントはこの頃のエイジアについて、
「有名人ばかり集めてやるようなグループなんてホニャララ」と言ってた
単なる嫉妬かもしれんが。
クリススクワイヤはムーディーブルースに対して、
「俺たちゃカジノで演奏なんかしないよ」と言ってたし
ビッグネーム同士で罵ってるのが外タレなんだな、と思った
日本じゃありえないね。干されて職失うからね。

80 :名無しがここにいてほしい:2016/12/18(日) 02:46:08.66 ID:nH3CfLcs.net
ハニードリッパーズw

81 :名無しがここにいてほしい:2016/12/18(日) 05:29:37.64 ID:3LCN41Pq.net
遅ればせながら手元にある本人名義とELP名義の楽曲を順番に聞き返し中です。
Greg Lake(1981)
Emerson Lake & Palmer(1970)
Brain Salad Surgery(1973)

Kern Evil 9のころの声は素晴らしいですね

82 :名無しがここにいてほしい:2016/12/18(日) 06:58:31.66 ID:5VIUV516.net
ほのぼのレイク

83 :名無しがここにいてほしい:2016/12/18(日) 08:40:23.83 ID:Zqh7ANbG.net
>>78
ダウンズのプレイをキースと比べたら、そりゃ悪口も言いたくなる

84 :名無しがここにいてほしい:2016/12/18(日) 10:12:40.66 ID:GQKXNPgb.net
>>27
アニーが入らないのか!?
女はまた別扱いってことと理解しておこう
プログレ美声としては間違いなく入ると思うのがアニー
ジェーンも入れてもいいけど

85 :名無しがここにいてほしい:2016/12/18(日) 10:14:53.09 ID:GQKXNPgb.net
>>82
昔のテレビCMで外人モデルがレ・イ・ク ってポーズつけるやつあれ好きだったわ

86 :せ ら び:2016/12/18(日) 10:18:40.19 ID:Ga6ufQzG.net
最後に会えたのが下北沢の酸欠ライヴハウス。車から手を振ってくれたよ。そんな悪い人には見えなかったよ。

87 :名無しがここにいてほしい:2016/12/18(日) 10:19:26.96 ID:GQKXNPgb.net
>>74
塩対応だった可能性はある
愛想がないというか
元々そういうキャラの人だよ

88 :名無しがここにいてほしい:2016/12/18(日) 11:40:01.55 ID:Vbv6Nl3w.net
>>83
つうかプレイがどうとか言うレベルでもないわ、あれ

89 :名無しがここにいてほしい:2016/12/18(日) 15:21:27.35 ID:L2r4axSi.net
ゲイリームーアとのやつ嫌いじゃなかった

90 :名無しがここにいてほしい:2016/12/18(日) 17:04:35.41 ID:LzHUJ/Ud.net
>>75
元々フリップ、ウエットン、レイク、それとアンディ・サマーズ辺りは地元のバンド関係の友達とか知り合いでしょ
イングランド南西部のポーツマスとかボーンマスとかの

91 :名無しがここにいてほしい:2016/12/18(日) 18:26:46.07 ID:mtN2wxwy.net
>>87
写真ではどれもニッコリほほ笑んでるのにな。
フォトセッション以外の営業対応できなかったのか。
姉貴なんかあの笑顔に騙されてファンレターまで書いてたぞ。

92 :名無しがここにいてほしい:2016/12/18(日) 18:32:22.76 ID:fsETlQQA.net
この人70年代ELP時代に精神病患って太り始めたって逸話本当なの?
昔聞いたことあるけど。

93 :名無しがここにいてほしい:2016/12/18(日) 18:34:54.96 ID:pOnEnLfe.net
ゲレッグはいい奴だよ
俺にはわかる

94 :名無しがここにいてほしい:2016/12/18(日) 18:45:26.74 ID:pOnEnLfe.net
>>74
その追っかけがどんな奴だったかにもよると思うんだ。
例えば見るに耐えないブスで図々しい女だとしたら冷たくあしらうかもしれない。
冷たくあしらわれて気分を害した女が逆恨みして有る事無い事言いふらした可能性もある。

実際俺も中学時代に経験があるがブスに告白されて当然のように断った。
その次の日からバッシングの嵐。

95 :名無しがここにいてほしい:2016/12/18(日) 18:56:41.02 ID:azGjHcH/.net
>>89
ゲイリームーアとやってた頃のライブが
意外にいい(KBFH)。

96 :名無しがここにいてほしい:2016/12/18(日) 20:19:20.90 ID:Vbv6Nl3w.net
ファンには人当たりがよいが、スタッフや共演者によう言う人は少ない

97 :名無しがここにいてほしい:2016/12/18(日) 20:20:14.27 ID:Vbv6Nl3w.net
よう言う→良く言う

98 :名無しがここにいてほしい:2016/12/18(日) 22:01:21.12 ID:pJ01XBvc.net
素朴な疑問なんだがレイクって生涯一度も「なんでそんなに太ったんですか?」って聞かれたことはなかったのだろうか

99 :名無しがここにいてほしい:2016/12/18(日) 23:56:39.27 ID:/TjEGhw7.net
↑ 俺がバックステージで1994年に聞いた

100 :名無しがここにいてほしい:2016/12/19(月) 03:33:01.52 ID:quDtwGO7.net
お母さんには「グレゴリー、そんなにビスケットを食べると太るわよ」と度々言われていたようだ。

http://badprog.blogspot.jp/2009/06/creation-of-tarkus-i-think-it-went.html

101 :名無しがここにいてほしい:2016/12/19(月) 10:21:28.26 ID:Nw5+Jfqo.net
レイクの性悪説についてはかなり尾ひれがついてる気もするけどな。女にもてる男への僻みも感じる。
女にもてる男って、同性の男から見ると性格悪く感じることってあるよね。ハウなんかの反応はそれじゃないか。
どうも性格に癖があるというか、ヒステリックに感情的だったり、気分屋で論理的じゃなかったりするんだけど。
あれって四六時中、女とつるんで一緒にいるから、性格が女性的になってるんじゃないの。
ハウとかフリップとかってロジカルそうだし、そういう人にはレイクは敬遠したくなる人物かもしれないね。

102 :名無しがここにいてほしい:2016/12/19(月) 11:03:31.51 ID:6pMzq+/m.net
逆にグレッグ大好き、って業界人って誰が居るの?

103 :名無しがここにいてほしい:2016/12/19(月) 11:17:07.39 ID:IkbhCDrX.net
リンゴ・スターがお世辞でCharmingなNice Guyと褒めていた
レイクはよほど嬉しかったのかその音声ファイルを自分のサイトに上げていた

104 :名無しがここにいてほしい:2016/12/19(月) 13:06:21.14 ID:evPZDmzg.net
キースの自伝でもグレッグはクソミソだったが、悪人というより単に人嫌いのひねくれ者なんだろう。
物事を肯定的にとらえないタイプなのかも。
リンゴに褒められたのは滅多にないことだったんだろうね。自伝はよ

105 :名無しがここにいてほしい:2016/12/19(月) 14:03:06.70 ID:Nw5+Jfqo.net
リンゴの他人に対する印象というのは、その人の長所や美点が目立つらしいよ。
リンゴって実に好人物みたいだ。最初のハリスン夫人(パティ)は凄く褒めてるよね。
実際、彼女がビートルズに初めて出会った時、リンゴが一番ステキだったと述懐してる。

106 :名無しがここにいてほしい:2016/12/20(火) 01:25:58.33 ID:g2Rf9kgH.net
でぶは万病のもと

107 :名無しがここにいてほしい:2016/12/20(火) 11:49:29.48 ID:65ACrHJs.net
本当だ、肥満は健康の天敵だよね。リンゴ・スターもフリップもコリンズもレヴィンもどちらかというと&#30246;せ型だもんな。
中高年になったらは、痩せてる方が安全安心ってことか。あと睡眠と食生活も重要だよね。

108 :名無しがここにいてほしい:2016/12/20(火) 12:40:00.19 ID:i9hzYUvf.net
若い時はみんな粋がって酒タバコ暴飲暴食して人生太く短く若く美しいまま死にたい
とか思ってるところがあるけどいざジジィになってくるとみんな必死になって
健康食品やらどうやったら長生きできるか必死になってくるのが笑えるよな。

109 :名無しがここにいてほしい:2016/12/20(火) 14:27:33.72 ID:4p98feV1.net
ストレスを飲食で解消するタイプだったんだろう

110 :名無しがここにいてほしい:2016/12/20(火) 19:40:29.56 ID:H2cjziMd.net
世界ルックス変貌協会

最高顧問:グレッグ・レイク
現会長:アクセル・ローズ
会員:ミック・テイラー、ポール・ディアノ、クリス・グレン
    バーニー・マースデン、ソーニャ・クリスティーナ

111 :名無しがここにいてほしい:2016/12/20(火) 23:36:10.10 ID:mOv6Lie+.net
>>110
スティーヴ・ハウも会員にしてあげてw

112 :名無しがここにいてほしい:2016/12/21(水) 00:01:34.09 ID:HHZ/t+zP.net
どう考えてもトップはピート・バーンズです
ありがとうございました
http://ajournalofmusicalthings.com/wp-content/uploads/2016/10/pete-burns-before-and-after.jpg

113 :名無しがここにいてほしい:2016/12/21(水) 01:20:26.73 ID:SysVUSau.net
ソーニャ・クリスティーナってそんなに美人でも可愛くもないけどとにかくエロい。
日本でいえば、バービーボーイズの杏子みたいな女。

114 :名無しがここにいてほしい:2016/12/21(水) 01:24:13.59 ID:lNjzO7Vw.net
エディジョブソンの方が細くて女の子みたい

115 :名無しがここにいてほしい:2016/12/21(水) 01:24:53.96 ID:t7TaRAl9.net
>>110
池沼顔からリチャードギアに変貌を遂げたロジャーウォーターズがなぜいないww

116 :名無しがここにいてほしい:2016/12/21(水) 10:01:02.10 ID:ZwRYbMJh.net
ウォータースは確かに爺になってから、面貌は良くなったな。若い頃は馬面のとっちゃん坊やだった。
フロイドのメンバーの中で一番、容姿が劣っていたことは間違いない。若い頃のレイクは容姿端麗さでは抜群。
プログレの歌えるベースでは、ハンサムさでいうとレイクの次はウェットンかな。

117 :名無しがここにいてほしい:2016/12/21(水) 22:53:14.15 ID:vZP1NyZA.net
ギルモアもギターがミニギターのサイズに見える体格になってるよ
一応モデル出身なのだが

ところで追悼の意味でも
ワークス2の歌ものが結構いい

118 :名無しがここにいてほしい:2016/12/22(木) 07:28:56.18 ID:OO8sjsG4.net
ピンクフロイドの道は
プロブレッシブの道なり

早熟な中坊がよく書いてた言葉

三大ギタリストもプログレッシヴ・ロックも
当時の東芝EMI石坂ディレクターなどが考えた商戦

119 :名無しがここにいてほしい:2016/12/22(木) 08:13:27.04 ID:acb8nHhY.net
思えばそのピンクフロイドを全然通ってきてないなぁ。
死ぬまでにもう一回チャレンジするか。
まあこれまでも一通りは聴いたんだけどね

120 :名無しがここにいてほしい:2016/12/22(木) 09:15:54.44 ID:ogP2XWUY.net
俺はいいや
なんかピンクフロイドってだるいしな
そもそも、プログレが好きなんじゃなくて
好きなのにプログレがあっただけだし

121 :名無しがここにいてほしい:2016/12/22(木) 13:16:34.57 ID:aZzQGCWV.net
>117
俺もワークスUの歌ものは好きだな。あのアルバムは意外といけるよ。
なんかこう、EL&Pにしては元気をくれるというんではなく、癒される作品だな。
ワークスツアーの時に、「迷える旅人」のオーケストラバージョンはないのかね。
アークスツアーで演奏した曲はオーケストラ入りとそうじゃないバージョンがあるよね。
これから、パーマーはいろんな音源を発掘してクリムゾンのDGMみたいな商売すれば儲かるかもしれんよ。

122 :名無しがここにいてほしい:2016/12/22(木) 13:25:39.46 ID:OVsqNf/G.net
>>121
基本的には公式ブートで良いからそういう音源をどんどん発掘して
発売して欲しいね。
出来ればリマスターして、マンティコアヴォルツよりもう少し音質良くして
欲しいけど

123 :名無しがここにいてほしい:2016/12/22(木) 20:17:52.92 ID:WKMaNEYK.net
俺はWorksUを初めて聞いた時、これ、Worksのブートか?と思った。
ジャケも反転させただけだし。アナログ時代はカット盤扱いだったんだよ。
単曲としてはいいものもあるけど、アルバムとしての完成度は低くて、過去作の
焼き増しでボリュームを埋めたという感じ。まずこんな作を世に出してしまうと決めたあたりが
いかにもプロデューサー、マネージメントの専門者がいない、素人制作だとわかる。
彼らはミュージシャンとしてはともかく、アルバム制作者としてはど素人だったんだな。

124 :名無しがここにいてほしい:2016/12/22(木) 20:29:56.53 ID:acb8nHhY.net
まあ平たく言えばworks1のボツ曲集だからな。
works1からラブビーチまで70年代後半にしてこの音はないだろうって音質だよね。
これがほぼ同時期で同じGX1使い倒してるトリアンビラートのポンペイ位のクオリティなら後年の評価もだいぶ違ったはず。特に海賊とか。

125 :名無しがここにいてほしい:2016/12/22(木) 20:30:03.29 ID:r/q9Iu0V.net
いやぁ、シングルのB面曲や未発表曲がまとめて聴けるからファンとしてはありがたいよ

126 :名無しがここにいてほしい:2016/12/22(木) 20:36:13.72 ID:twNBfqXC.net
PMとか3みたいな派生バンドにも言えるが
ジャケットも統一感が無くてダサいのがあるし(いい例がラヴ・ビーチ)
外部のプロデューサーを呼ぶべきだったんじゃないかって気もする
YESのエディ・オフォード、RUSHのテリー・ブラウンみたいに

127 :名無しがここにいてほしい:2016/12/22(木) 20:50:06.29 ID:VtdXFCfw.net
Works vol.2発表時のインタビューでカールが
「ワークス続編はポップで聞き易い内容になってる」
「どれが誰のソロかもわからなくしてある」
って言ってたから
まあvol.1で一人片面じゃ収まりきれなかったものなんじゃないか
かと言って一人両面だと3〜4枚組になるし
LP時代の弊害かも
あとセールスを狙った意味もあるだろうね
短い曲だとラジオでもかけてもらえるし

128 :名無しがここにいてほしい:2016/12/22(木) 22:37:34.96 ID:3oDPLZat.net
誰の曲か丸わかりだがなw
カールの曲が楽しい。

129 :123:2016/12/23(金) 23:34:54.08 ID:d+30c7tS.net
>>125
いや、その貴重な音源というものであるなら、さもWorksのPart2という出し方に
問題があった。捨て曲集なら、それはそれでアルバムとしての別の意匠でファンに提示するという手もある。
さすればファンはありがたがって、本作を貴重なものとして重宝しただろう。ELPとして
せっかく別側面を見せたWorksがそれなりの価値があったのに、その兄弟のような出し方をした2によって
一気に馬脚を現した格好になった。WhoのOdds Sodsのような名盤にも、アレンジしだいで化けることはできたはず。
マンティコアなんぞ自分で立ち上げたあたりからこのバンドはおかしくなった。自分の特性を見極められなかったのは、
彼らの若さかな?

130 :名無しがここにいてほしい:2016/12/24(土) 00:22:13.70 ID:mXkxU7hC.net
Worksって作品集って意味なんだからコンセプトもなにもあったものじゃない
変に意味深なタイトルじゃなくてはっきりとWorks Volume2と謳ってるんだから
1に収まらなかった曲の寄せ集めでいいんだよ

131 :名無しがここにいてほしい:2016/12/24(土) 01:13:32.50 ID:EpBzSEEQ.net
1 に収まりきらなかったというか、アウトテイクと
"Brain Salad Surgery" "I Believe in Father Christmas" "Tiger in a Spotlight"
"Honky Tonk Train Bues" "Barrelhouse Shakedown" みたいな
シングルカットの寄せ集めだよな


クリスマス・イヴなので

I believe in Father Christmas - Greg Lake - Ian Anderson
ttps://youtu.be/U6-PAKOt7sM

132 :名無しがここにいてほしい:2016/12/24(土) 15:37:25.07 ID:V9E4F/U1.net
http://www.amazon.co.jp.gu-ru.net/gp/product/N70Y8TMKGB/

詞ってたかのように追悼盤

133 :名無しがここにいてほしい:2016/12/24(土) 15:57:48.70 ID:ON2GLiT0.net
↑地雷注意ね

134 :名無しがここにいてほしい:2016/12/24(土) 17:39:39.27 ID:FRDLpnIO.net
あぽーん推奨語句

gu-ru.net

135 :名無しがここにいてほしい:2016/12/25(日) 01:37:12.51 ID:vHMFrYFv.net
>>101 ハウなんかの反応はそれじゃないか。

ここで爆笑した

136 :名無しがここにいてほしい:2016/12/25(日) 13:13:31.78 ID:KTjdtEJL.net
レイクさん、天国でメリークリスマス!ということでこの曲「I believe in father christmas」
https://www.youtube.com/watch?v=JPm6CheT6rs

        ο              : : : : : :
             ☆   +      *
    +      ..,,::。:+, : : : : : :
           +,::o;;::・;,    : : : : : :     +    ο
         ..<;;::・,○;ゞ;o;*::.  +
        ,,;;;<;+::;;。*:,,;;ゞ;;::..: : : : : :    ο
        <;;;*;;;;ゞ;*::o,ゞ;;〇;;::,, +
       ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;   : : : : : :   *
   +  <;;;;;ゞ;*::o;。*:○*;;;;*ゞ;*:o;
     ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *    .;* :。 ←でぶレイクのサンタ☆.;* :。
       /   /        \
      /     ● ,,.  .,, ● ヽ     *   ο
      |.       (__人__)   |
   *  ミミ、、,,,,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,,,,,,,、、-ミ
       *※*※*※*※*※*※ ゜

137 :名無しがここにいてほしい:2016/12/25(日) 19:54:42.87 ID:CVjFePuQ.net
デブでよろよろのレイク

138 :名無しがここにいてほしい:2016/12/25(日) 23:53:12.78 ID:XVdCwprk.net
子供たちはたいてい、この歌のような経験をしてるよね、俺もそう
「サンタが誰か、変装を見破ったのさ」ってあたりの歌詞はレイクらしいな
夢も希望も無くなるが、でも事実なんだよ。と。
この部分のせいで、街ではかからないのだろうな。

俺なんか小学校1年生まで↓の歌詞と同じ気持ちだったよ
A winters light and a distant choir
And the peal of a bell and that christmas tree smell
And their eyes full of tinsel and fire

で、サンタを信じてることを学校でバカにされて、疑い始めて、、って感じだったな。

139 :名無しがここにいてほしい:2016/12/26(月) 00:17:44.06 ID:eGppEEGp.net
HUMBUGって面白い曲だね ELPではやってないよね

140 :名無しがここにいてほしい:2016/12/26(月) 09:00:00.73 ID:5ltX+H8E.net
大トリはワムのジョージ・マイケルか
今年はほんと大物ミュージシャンの死去が多かったな...

141 :名無しがここにいてほしい:2016/12/26(月) 10:48:15.88 ID:RXpM7IK8.net
イギリスの大物が一気に逝ってしまった…
悲しい一年になったなぁ

142 :名無しがここにいてほしい:2016/12/26(月) 12:35:10.77 ID:SezGk5g9.net
>>137
当たってるだけにあんまりだ(´・ω・`)

143 :名無しがここにいてほしい:2016/12/26(月) 12:52:50.69 ID:n8BwEdhN.net
>>140
「ラストクリスマス」が流れまくった直後に訃報とは…

144 :名無しがここにいてほしい:2016/12/27(火) 08:45:53.10 ID:qJwyy+2/.net
来年も心してかからないとダメだわな

145 :名無しがここにいてほしい:2016/12/27(火) 21:34:25.30 ID:Nm8qMHcd.net
まだまだ大物が逝くかも?

146 :名無しがここにいてほしい:2016/12/27(火) 22:00:23.17 ID:iqelWEz2.net
ジャズやブルースがそうだったように、これからは毎年ある程度死んでくだろうね
特に冬場の訃報は恒例化するんじゃないかな

147 :名無しがここにいてほしい:2016/12/29(木) 14:50:35.63 ID:4Xy9Jv5V.net
ディアゴスティーニでもそろそろプログレや70'sのアナログ盤シリーズ
やってくれないか
今のアナログは異常に高い

148 :名無しがここにいてほしい:2016/12/30(金) 03:22:36.04 ID:1e7qigA7.net
どうゆー意味だよグレッグ君
Still...you turn me on
「盗め・・あなたが反転して私の上に」
中卒だから和訳できんわ

149 :名無しがここにいてほしい:2016/12/30(金) 12:44:54.66 ID:akDHUs/u.net
>>148
まだボクは気味に夢中なんだ

150 :名無しがここにいてほしい:2016/12/30(金) 17:47:22.99 ID:KtOoi52N.net
>>148
turn 〜 on は、電気などのスイッチを入れるとか、水道やガスの栓をあけるときに使うから、直訳すると、君はボクのスイッチを入れ続ける…になる。
なんのスイッチかというと、心のスイッチかな?
したがって、魅了するとか、ムラムラさせるとかという意味になります。

151 :名無しがここにいてほしい:2016/12/30(金) 17:52:55.08 ID:KtOoi52N.net
それから still は、いまだに〜し続ける、まだ〜している…です。
盗むは、still じゃなくて、steal ですね。

152 :名無しがここにいてほしい:2016/12/30(金) 22:22:25.00 ID:D7ziRoY2.net
恐怖の味噌汁

153 :名無しがここにいてほしい:2016/12/31(土) 03:56:38.81 ID:IgRxwQND.net
29日のTBSラジオのデイキャッチで山田五郎が聖地エルサレムをかけてた

154 :名無しがここにいてほしい:2016/12/31(土) 06:25:25.02 ID:VqNkbXjy.net
ばかこけstealは鉄鋼だべさ
聖地ジェルサエム

ナンチャテ

155 :名無しがここにいてほしい:2016/12/31(土) 09:18:21.43 ID:YHH7RQKc.net
>>153
前にテレビで自分の事、プログレ野郎って言ってたな。

156 :名無しがここにいてほしい:2016/12/31(土) 09:59:04.18 ID:VpUzwPS0.net
>>155
キースに会ったことがあるらしい

157 :名無しがここにいてほしい:2016/12/31(土) 10:03:04.73 ID:iAG9psRu.net
>>153はラジコで聴ける
http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20161229153000

158 :名無しがここにいてほしい:2016/12/31(土) 10:41:19.02 ID:upgw8KYG.net
プログレ三昧の司会だしな

159 :名無しがここにいてほしい:2017/01/02(月) 11:44:52.38 ID:tpQ9DfxE.net
>>145
いまは1940年代生まれの団塊が逝く時期だからな

160 :名無しがここにいてほしい:2017/01/04(水) 19:42:03.99 ID:cQhVTcuW.net
ソッファー トッ ホォー
「ソファは穴が開いてて座れない」

という意味だよなグレッグ君

161 :名無しがここにいてほしい:2017/01/05(木) 13:34:30.54 ID:tk6MD3ax.net
酸欠ライヴハウスがレイクを観た最後って悲しすぎ

162 :名無しがここにいてほしい:2017/01/05(木) 17:08:17.85 ID:9G0MkSM+.net
アーティストに悪態付く禄でもない呼び屋だったな。
メンバーや共演者が悪口言いあうのは全く問題ないというかむしろ歓迎だが、呼び屋風情が。

163 :名無しがここにいてほしい:2017/01/05(木) 21:47:42.18 ID:tk6MD3ax.net
でもあん人のお蔭様でま近でレイクみれたんやんか クリムゾンのベーシストって長生きしないんだな

164 :名無しがここにいてほしい:2017/01/05(木) 22:32:11.11 ID:ogNT2TqW.net
ラッキーマンもいいけどこれが一番好き
https://www.youtube.com/watch?v=7SaL6NtsZwQ

165 :名無しがここにいてほしい:2017/01/08(日) 03:12:52.95 ID:3I4JMMjg.net
12歳で作った曲を演奏し続けて名曲扱いにしたのは本当に凄いわ
普通作った事すら恥ずかしくて黒歴史にするだろw

166 ::2017/01/08(日) 08:20:35.98 ID:DBx8lep5.net
なんて曲?12歳で作ったって オレはセラウ゛ィが好き

167 :名無しがここにいてほしい:2017/01/08(日) 08:31:03.63 ID:A0MLJhBy.net
NHK-FMのプログレ三昧って何回か企画されてるけど、ゲストや司会が好き勝手に喋るよりも、
楽曲だけを誰が選曲したかと楽曲を放送するだけの方が企画としては良いと思うが
このアーティスト・楽曲は誰が選曲しましたって
そっちの方が断然イイ
生のカバー・ライブも必要ない

168 :名無しがここにいてほしい:2017/01/08(日) 11:27:21.76 ID:Ib7ffyWM.net
歌詞がそのままかどうかは怪しいけどな>12歳

169 :名無しがここにいてほしい:2017/01/08(日) 12:13:02.34 ID:3U6ixTuN.net
>>166
ラッキーマン

170 :名無しがここにいてほしい:2017/01/08(日) 18:25:01.08 ID:DBx8lep5.net
まぁ、夢見る年頃、から ラッキーマン リンゴともやったんだね よっぽど思い入れがあったんだな 後半のシンセなかったら平凡な曲

171 :名無しがここにいてほしい:2017/01/09(月) 00:48:39.76 ID:dgTfmld8.net
ラッキーマン、こっそり録音した弾き語りテープに後からドラム当てさせたってのがウケる

172 :名無しがここにいてほしい:2017/01/09(月) 01:36:11.12 ID:CtDdz811.net
適当にようつべで探したらMagentaのカバーが出てきたわ

173 :名無しがここにいてほしい:2017/01/09(月) 02:44:46.87 ID:H07e3Bcb.net
新作ライヴのジャケ、キモくね? なにこれ。
http://amass.jp/83182/

174 :名無しがここにいてほしい:2017/01/09(月) 11:11:51.97 ID:bdE2BcvN.net
ゲイリームーアとのタッグは今一つパッとしなかったみたいだけど、
本人は後年このプロジェクトについてなんか言ってるのかね?
BLues臭つよいギターに甘いLakeの声とセンスがかみ合ってないような。

175 :名無しがここにいてほしい:2017/01/09(月) 11:46:28.60 ID:ZT2YJumG.net
>>173
キング・リリムゾンw

176 :名無しがここにいてほしい:2017/01/10(火) 01:46:41.80 ID:tGg72A8w.net
>>173
これって昔出てたライヴと違うの?

177 :名無しがここにいてほしい:2017/01/10(火) 05:01:01.06 ID:QTH08KNa.net
>>173
元キング・クレムゾン…書いた人落ち着いて!

178 :名無しがここにいてほしい:2017/01/10(火) 13:12:42.63 ID:27CTwId4.net
ゲイリー・ムーアはレイクとのタッグについて「レイクはヘヴィーメタルをやりたがっていた」
そして「でもヘヴィーメタルの分析ばかりしていた」とコメントしてたね。
またウェットンの代役でエイジア来日公演を果たしたことを、すごく良い仕事をしたと評価してる。

179 :名無しがここにいてほしい:2017/01/10(火) 16:37:39.23 ID:I0v9c74m.net
ゲイリーがグレッグに新しいギターを見立ててやった話はいつだっけ?

180 :名無しがここにいてほしい:2017/01/11(水) 21:18:53.28 ID:KSxV3H5E.net
レイクの自伝やっと出る
翻訳はでないかなあ
http://www.planetrock.com/news/rock-news/greg-lakes-poignant-autobiography-lucky-man-gets-spring-release-date/

181 :名無しがここにいてほしい:2017/01/11(水) 21:52:56.67 ID:PcFn1A9Z.net
>>180
お知らせありがとうございます。
Stewart Young さんの言葉がいい!

182 :名無しがここにいてほしい:2017/01/12(木) 18:14:51.31 ID:+kKbbhmO.net
死の直前まで書いていたようだから、生きているうちに本を手にできない(レビューは読めない)ことは想定内だったはず。
となると死に逃げ(失礼!)で、相当辛辣なこと&暴露ものも書いていそう。
キースの本もかなりおかしな本だったし、ELPはやっぱり市川哲史言うところの
偏差値30のプログレなのかも。

183 :名無しがここにいてほしい:2017/01/12(木) 22:48:26.77 ID:mcf8q6yt.net
>>182
Gregなら、愛に溢れる文章書いてると思うんだ。

184 ::2017/01/13(金) 08:27:10.36 ID:bB8K8Sqa.net
そうかね?もっと辛辣なこと言ってるような気がするけど。詩作は
Lakeの仕事ではなかった。歌もギターもプロデュース能力も達人だったけど、
Lakeの詩作は他人にゆだねてる。果たしてこの人に詩はかけるのか?そこんところは
わからないけど、インタビの感じではけっこう嫌味なことも言ってる。ゴーストが
いない書であるなら、本人の筆を読んでみたい気がする。若いころの噂のたくさんの女遊びの告白も。

185 :名無しがここにいてほしい:2017/01/13(金) 09:02:11.87 ID:m+1pRS5z.net
レコーディングやツアー中のエピソードで、キースの自伝に書いてあるのと
同じシチュエーションのグレッグ側の言い分をぜひ読みたい。
相当変人(性格悪いとの証言多数)みたいなので、交流関係なんかも。

186 :名無しがここにいてほしい:2017/01/13(金) 15:59:37.06 ID:WunFQJtV.net
3人の中では、エマーソンのインタビューが日本じゃ一番多い気がする。なぜだろうね。
別にレイクとパーマーが無口なわけじゃないんだろうけど。

187 :名無しがここにいてほしい:2017/01/13(金) 18:48:59.58 ID:FQ/fWmNB.net
>>186
キースがフロントマンだったからね。
近年は公私ともにパートナーが日本人だったし。

188 :名無しがここにいてほしい:2017/01/26(木) 20:34:20.69 ID:ffPre5hz.net
キング・クレムリン

189 :名無しがここにいてほしい:2017/02/20(月) 02:41:19.34 ID:GrmkPrg3.net
昔、CDについてたプログレプレイヤー相関図みたいなの
いつごろまであったんだろうね

190 :名無しがここにいてほしい:2017/03/22(水) 19:57:18.79 ID:y+ob8MAUt
ディープパープルのハイウェイスターを聴いた耳でレイクのスティルユー〜
を聴くと、ターンミーオンというのがやけにストレートで生々しい言葉に
思えてしまう。

191 :名無しがここにいてほしい:2017/04/14(金) 01:30:05.92 ID:ZdzEHSy6.net
canterbury tree

192 :名無しがここにいてほしい:2017/07/10(月) 13:41:09.54 ID:XvH3zw/3.net
昨日wowowで放送したワイト島見たら
レイクがカッコ良すぎて泣いてしまった。

193 :名無しがここにいてほしい:2017/07/11(火) 03:42:35.59 ID:8/Vfsrca.net
ワイト島当時は

キース…25歳
グレッグ…22歳
カール…20歳

ですからね。若いわ。

194 :名無しがここにいてほしい:2017/07/20(木) 12:58:19.42 ID:OmUaNl74.net
Greg Lake opened up about the joy of music in emotional last interview
http://www.express.co.uk/entertainment/music/742018/Greg-Lake-last-interview-Sunday-Express-exclusive-musician-death-rock

195 :名無しがここにいてほしい:2017/09/30(土) 23:20:35.07 ID:tU3p69fw.net
一度でいいから土俵入りを見たかった
化粧廻しはマンティコア柄で

196 :名無しがここにいてほしい:2017/10/29(日) 23:59:52.76 ID:+r39SGqM.net
>>1

またネタスレかとのぞいたら
本当かよw

つか死んだニュースを以前には知ってたし、このスレにもかきこした覚えある
んデスけれど、それをすっかり忘れてのぞいちゃったわいwww

197 :名無しがここにいてほしい:2017/10/30(月) 11:42:56.27 ID:yX0cjmDO.net
おじいちゃん、物忘れ酷過ぎw

198 :名無しがここにいてほしい:2017/12/04(月) 07:03:45.15 ID:Fl8RFklF.net
>>27
スティーブ・ウォルシュは入らないんですか?

199 :名無しがここにいてほしい:2018/01/16(火) 20:58:09.35 ID:CEomg3gX.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

200 :名無しがここにいてほしい:2018/03/12(月) 11:08:49.47 ID:SZkqRvE2.net
誰か自伝読んだ人いる?

201 :名無しがここにいてほしい:2018/03/12(月) 11:57:12.75 ID:mGqdIEDG.net
(・ω・)ノシ

202 :名無しがここにいてほしい:2018/03/15(木) 15:43:13.76 ID:ZA7Skfcf.net
ところどころ読みました

203 :名無しがここにいてほしい:2018/03/16(金) 09:53:40.90 ID:AgfuPWks.net
レイクの自伝には、クリムゾンのオリジナルメンバーでの再結成の話とかは書いてるのかな。
あれって、フリップ案ではレイクではなくウェットンを採用するってことだったんだけど、オレはレイクが歌う土曜日の本やスターレスが聴きたかった。
ハスケルとボズとウェットンとブリューの歌をレイクが歌ったらどうなったのかってのは興味深い。

204 :名無しがここにいてほしい:2018/03/16(金) 13:10:28.38 ID:NGBxPnH7.net
しかし、土曜日やスターレスはウェットン作のメロディーだよね
レイクだったら別のバラードになってた。

ただウェットンの曲はレイクの声と相性は合ってる

205 :名無しがここにいてほしい:2018/03/16(金) 13:18:47.64 ID:AgfuPWks.net
そうだね。エイジアで代役を務めて来日公演も果たしたもんな。相性は合ってる。
でもエイジアの曲ってすごく練り込まれたメロディなのに、深い影がないでしょ。
そういう絶望感みたいな感情表現ってクリムゾンの歌に特有なんで、そこが聴いてみたかったわけよ。ウェットンがかつて歌った曲をレイクの歌唱で。ウェットンが歌う宮殿なんかはばっちりだった。レイクが歌うスターレスもはまると思う。

206 :名無しがここにいてほしい:2018/03/16(金) 13:24:36.44 ID:uhVLvwDP.net
80年代半ばまでのレイクならね…

207 :名無しがここにいてほしい:2018/03/17(土) 09:24:52.35 ID:NH9EDNbj.net
クリムゾンのオリジナルメンバーの再結成に一番こだわったのはマクドナルドでしょ。
彼の見解って、ほとんど明らかになってないけど、そのへん知りたいよね。
フリップは往年の名だたる曲群をスタジオアルバムとは違うメンバーでやるのが意義深いってコメントだった。
そうなると宮殿の曲は全部外すことになるから、マクドナルドはそれに反対したってことなのかな。

208 :名無しがここにいてほしい:2018/03/17(土) 17:23:01.11 ID:mPJJ2Z0J.net
宮殿は恐ろしい曲ばかりなんだよね
そこが凄いところ

209 :名無しがここにいてほしい:2018/03/17(土) 20:38:20.17 ID:bmhATcwr.net
>>208
同意。「風に語りて」なんか究極に怖い

210 :名無しがここにいてほしい:2018/03/17(土) 22:32:28.99 ID:KHWYcclK.net
いまのダイブルの顔が劣化しててこわい

211 :名無しがここにいてほしい:2018/03/18(日) 03:52:57.97 ID:L+3WiImt.net
大相撲中継を見ると故人を思い出して泣ける

212 :名無しがここにいてほしい:2018/03/18(日) 13:01:34.25 ID:iyD0C+3T.net
ほのぼのレイクとか

213 :名無しがここにいてほしい:2018/03/19(月) 15:23:19.93 ID:ioRwYSxS.net
そういえば大相撲中継では、引退した琴欧州の姿にレイクが被ったな。

214 :名無しがここにいてほしい:2018/03/19(月) 17:42:00.26 ID:GAm5VdFj.net
グレッグ・レイプ

215 :名無しがここにいてほしい:2018/03/19(月) 17:44:38.96 ID:GAm5VdFj.net
マンコティア (マンコ紅茶)

216 :名無しがここにいてほしい:2018/03/21(水) 18:24:27.22 ID:vr6Ce6SC.net
いまレイクの死に前のイタリアライウ゛聴いてる。体型は相撲取りだが声さええなあ しかし日本でのライウタイムツアーはひどかったな 酸欠状態だった せめてホールクラスでやればよかったのにな よくレイクが受けたよ まぁ至近距離でみれたからよかったか

217 :名無しがここにいてほしい:2018/03/26(月) 15:29:00.43 ID:JX7UBm3T.net
知らんかったけど、下北のライブハウスでやったのかw

知ってれば、行きたかったわw

218 :名無しがここにいてほしい:2018/04/02(月) 00:31:42.12 ID:JNv3owU8.net
創価と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(警察車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

219 :名無しがここにいてほしい:2018/04/02(月) 02:21:26.04 ID:BtYaXegf.net
>>216
ホールでやったらサイン会はなかったよ。

220 :名無しがここにいてほしい:2018/04/02(月) 08:10:03.35 ID:ThLgtJ1d.net
ホールでやってもある時はある。あんな酸欠ライヴが最後なんて

221 :名無しがここにいてほしい:2018/04/03(火) 07:13:13.89 ID:0vG0jw9E.net
>>219
サイン会あったっけか?
覚えとらん

222 :名無しがここにいてほしい:2018/04/03(火) 08:05:52.21 ID:/nP0VbP1.net
おまえはすぐ帰ったんだろ 俺はレイクが車に乗るとこまで見送ったぜ 手を振ってくれた

223 :名無しがここにいてほしい:2018/04/03(火) 20:19:15.71 ID:5UNjlE7+.net
大阪もサイン会あったんですかー?

224 :名無しがここにいてほしい:2018/04/17(火) 19:03:41.31 ID:ebp+ri3h.net
80年代以降は果てし無く現役感ない人だったけど、それでもお金はあったからラッキーマンだと思ってたのかね。

225 :名無しがここにいてほしい:2018/04/24(火) 00:26:52.89 ID:QVLw+IJ3.net
The Sageは好きだけど、ラッキーマンのどこがいいのかサッパリわからん。

226 :名無しがここにいてほしい:2018/04/24(火) 00:30:53.91 ID:ot3oXItj.net
青森県でもサイン会あったよ

227 :名無しがここにいてほしい:2018/04/24(火) 00:32:53.64 ID:ujHw5y4W.net
金と女に恵まれたとこまではラッキーだったけど
その後出兵して銃殺されたんだからラッキーマンとは言えないよな
それともイギリス的な深い意味があるのかな?

228 :名無しがここにいてほしい:2018/04/24(火) 01:36:19.92 ID:wIKIOYr1.net
東京も大阪もサイン会はなかったよ。
サイン会があったのはカールだけ。

229 :名無しがここにいてほしい:2018/04/24(火) 04:30:46.89 ID:x6T8/jBO.net
ばーか 下北沢はあったんだぜ

230 :名無しがここにいてほしい:2018/04/25(水) 12:32:49.02 ID:TUXUoG/c.net
ピーポーアーストゥー

231 :名無しがここにいてほしい:2018/04/26(木) 13:24:03.11 ID:+75NBDZR.net
銃殺されてラッキーマンというイギリス的な深い意味は、きっと名誉を得たという幸せなんだろう。
そういう詩を書くレイクは、シンフィールドとは違ってどうも保守的で体制的な匂いがするな。
エマーソンやパーマーはそのあたりは好みじゃなかったのかもね。
それでもワークス以降のEL&Pの詩はシンフィールド担当でも、レイクの意向が働いているように感じる。

232 :名無しがここにいてほしい:2018/04/27(金) 01:56:11.85 ID:qLE1Q5IS.net
>>231
なるほど、名誉の戦死を遂げて民衆から称えられるってのも
無意味な戦死に比べたらずっと幸運ってわけだね
凡人の俺からしたら功なんて挙げずとも無事帰還して
軍人年金もらって安定した老後を過ごせるほうが遥かにラッキーマンだけど
それじゃ歌にならんね

233 :名無しがここにいてほしい:2018/04/27(金) 19:37:12.50 ID:SQNi23mF.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

P9HRH

234 :名無しがここにいてほしい:2018/06/27(水) 12:27:51.05 ID:9UE6Nt/n.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

B60

235 :名無しがここにいてほしい:2018/06/30(土) 13:06:07.64 ID:QDb2qwRQ.net
>>225
雰囲気を味わえよ
レイクはマカロニウエスタン調な音楽がすきみたいだったから
ギター、ベース以外にバンジョーも弾けたみたいだし

まあ、あんたらみたいな感性の乏しい日本人にはわからないよ
AKBのような雑居ビル音楽か、若いくせに理屈だらけの歌詞のラップでも聴いてればよいさ

236 :名無しがここにいてほしい:2018/06/30(土) 15:18:31.28 ID:S7Rc5Zl6.net
ジョンデンバー風味だからな
ラッキ−満は

237 :名無しがここにいてほしい:2018/06/30(土) 20:39:55.04 ID:QDb2qwRQ.net
ジョンデンバー風だと悪い曲なのか?
ま、ファーストのスタジオ版よりもレディス&ジェントルメンのライブ版の演奏のほうが数倍いいのはわかるけど

238 :名無しがここにいてほしい:2018/07/01(日) 18:54:28.37 ID:9KY0kS77.net
ジョンデンバー悪くないけど、プログレじゃ無いw
ただそれだけ、他意も悪意も無い

239 :名無しがここにいてほしい:2018/08/04(土) 23:05:55.78 ID:x4afGEU9.net
ピック弾きベースで、ドッシリルート音、ガリガリ32分音符がカッコいかったね
ホウダウン(ライブ版)とかブルースバリエーションとか
しかし何気にデビュー作の21世紀精神異常者のプレイが最高峰かもね

240 :名無しがここにいてほしい:2018/08/04(土) 23:21:44.60 ID:cokObMWQ.net
32分音符?

241 :名無しがここにいてほしい:2018/08/05(日) 02:11:03.62 ID:SaG/YCGV.net
↑ それは嘘。

242 :名無しがここにいてほしい:2018/08/09(木) 01:17:01.22 ID:090n+qOX.net
亡くなる前のラストライブCD
予想以上に良かったわ
買って正解

243 :名無しがここにいてほしい:2018/08/16(木) 05:00:55.66 ID:7yhkTF9W.net
インテル次期CPUのコードネームは

GREG LAKE ?

244 :名無しがここにいてほしい:2018/08/16(木) 22:35:48.64 ID:EpoD8PjS.net
グレッグ・レイクってお亡くなりになったんだ。知らなかったよ。R.I.P.

245 :名無しがここにいてほしい:2018/08/17(金) 08:38:16.90 ID:Tf7paQLV.net
ラッキーマンていかにもイギリス人的な皮肉だろ、それほど深い意味なんて無いわな。
日本人は皮肉が通じないって言われちゃうぞ。

246 :名無しがここにいてほしい:2018/09/28(金) 09:11:19.47 ID:1HpOlaoI.net
で、伝記買ったやついるの?

247 :名無しがここにいてほしい:2018/09/28(金) 12:22:47.48 ID:kza0Llbg.net
(・ω・)ノシ
全部読みますた

248 :名無しがここにいてほしい:2018/11/26(月) 13:26:04.99 ID:UA/eSC8B.net
90年代以降は何してたの?

249 :名無しがここにいてほしい:2018/12/16(日) 19:45:48.34 ID:nso95Iv1.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、
満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。

250 :名無しがここにいてほしい:2018/12/27(木) 22:02:17.90 ID:kqB5wctS.net
みんな死んじゃうよ
プログレの巨匠たちが
イエスとキングクリムゾンとエイジアは同じバンドということにしないと


あっ 

251 :名無しがここにいてほしい:2018/12/27(木) 22:24:19.45 ID:qMYj2jyV.net
エイジアは要らん

252 :名無しがここにいてほしい:2019/04/27(土) 06:41:24.23 ID:QG7CQsN+.net
>>246
病気の受け止め方にグッときた

253 :名無しがここにいてほしい:2023/07/20(木) 15:41:58.24 ID:LYg58C72O
最近地球破壞テ□リスト税金泥棒自閉隊が都心付近まて゛クソヘリやらC-130やらクソ爆音航空機飛は゛しまくって低周波騒音引き起こしてるな
騷音によって知的産業の回復可能性まて゛徹底的に阻止して.住民イライラ犯罪惹起、税金泥棒しながら桁違いの石油を無駄に燃やして、
エネ価格に物価にと暴騰させて,気候変動,土砂崩れ.洪水.暴風,大雪.干ばつ,森林火災にと国土破壞するのが国防た゛の笑わせんなボケ
選挙て゛大敗する予定の岸田異次元増税文雄か゛ウクライナをネタに軍事国家化を推し進めて.自閉隊と結託して選挙無効を―方的に宣言して
専制主義国家にしようとたくらんて゛ることに、お前らもそろそろ氣づかないとな
頭弱い岸田増税文雄は.財源が必要た゛なんた゛と囗車に乗せられて増税まて゛して,足すくわれてミャンマー状態になる未来か゛目に見えてるわ
こうしたテ□リス├どもに対抗するために,利権を貪って税金泥棒して地球破壞して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害虫
クソ公務員を全滅させて,新≡種の神器.拳銃、スティンガー、手榴弾を全家庭に普及させないとお前ら□シア逃亡民みたいな目に合うぞ

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hТΤΡs://i,imgur,cоm/hnli1ga.jpeg

60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200