2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

臨床心理教の分析

138 :ds:2013/12/15(日) 01:21:44.91 .net
>>136
 自分がガンになった場合に抗ガン剤を使用するかという質問に、
 ほぼ、すべての医師がいいえと答えているのをしらないのかな? 
 がん細胞は、そもそも、人間の細胞と同様のもので、これを攻撃する薬は
 そのまま正常な人間の細胞を攻撃することになる。

 それと、治験のデータを医学部以外の人間に処理させたから、問題が起きたわけだろ。
 薬学部は、医学部じゃないんだよ。
 わかってんのお宅?
 今度は、薬学部ではなく、かつ医学部でもない人間とかやっても基本は同じ。

 問題は、そんなごまかしではなく、データ捏造により、薬で利権を得ているような場合、
 贈収賄や不正競争防止法違反で刑事処罰するという粘り強い姿勢だ。

 

316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200