2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長波】136kHzバンドスレッド【LF】

1 :名無しさんから2ch各局…:2015/04/05(日) 04:18:36.88 .net
アマチュアバンドで一番低い136kHzバンドについて語ろう。





・荒らし
・スレチ
はお帰りください。

2 :名無しさんから2ch各局…:2015/04/05(日) 04:19:07.53 .net
http://www.thamway.co.jp/ham/ham_02.html
現在唯一の136kHz対応送信機か?

3 :名無しさんから2ch各局…:2015/04/05(日) 05:46:09.58 .net
おかだは?

4 :正真正銘の4さま:2015/04/05(日) 07:29:16.32 .net
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の10Wですよ

5 :名無しさんから2ch各局…:2015/04/16(木) 12:05:21.93 .net
136kHzでQSOしている人いますか?

6 :名無しさんから2ch各局…:2015/05/12(火) 23:06:55.39 .net
ほしゅ

7 :名無しさんから2ch各局…:2015/05/21(木) 12:58:32.78 .net
ほしゅ

8 :名無しさんから2ch各局…:2015/06/05(金) 18:36:21.52 .net
ほしゅ

9 :こやつら犯罪者を出入国させる入国”管理”局は共犯者でつ:2015/06/13(土) 12:50:58.01 .net
ttp://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0001444166&DD=1&styleNumber=50
JF1DKAはようやく3アマ
CQ誌2002年1月号のドクター(JF1DKA)の取材記事で、
自称博士がJRL-2000Fと一緒に写ってて、総通晒は4アマなのでオーバーパワー疑惑が持ちあがった。

2006/06/12の日本ロータリーハムクラブ電波定例のキー局はJFDKA(平日7:30-8:15 7.077.5MHz LSB で行われいる)
2週間ぐらい前からネットで「4アマ`ワッターが出るぞ」とボコボコに叩かれたのに関わらず、当日堂々と出てきた。
4アマなのに100w局よりも圧倒的に波が強く、これでオーバーパワーが確定した。その後キー局でJF1DKAが当たることはなくなった模様。

3アマ`ワッターことJF1DKAがコンピュータ通信委員長を務める日本ロータリーハムクラブはさっさと解散しろ!
日本音響研究所はなくなれ!JFDKAは廃局しろ!無線局不法開設を許すな!
ねぇねぇ、警視庁管内はいつから無線局不法開設が無罪放免になったの?
総通は無線局不法開設を容認したのか?癒着でもしてんのか?

こやつら日本ロータリーハムクラブの役員はJF1DKAを匿った共犯者たちです!
JR0NQU JG2TYQ JA5DLV JA0VG JK7BUM JG4JFW JS3LJI JJ1KMW JH1NVZ JH4MVG JE1JQX JA2DCF
JR3PNU JH4WBY JA7TXP JA0ARF JA3BU JE1CNY JA3BSX JA6DXG JA2ABX JM2HBO JA7DY JA0GZ 7N4DMM
これら役員含む関係者全員が「電波法違反で懲役刑に処され」「従免取消」「JF1ZZZ局免取消」
「今後一切アマチュア無線局開局しない」「今後一切アマチュア無線局運用および設営」をしないならコピペをやめるよ。

金を出せば卒業証書を交付する私書箱大学・偽学位密造工場はアダムスミスです。
アダムスミス大は非認定大学であり公的な場での使用は禁止されている(米国オレゴン州など)
鈴木松美は私書箱大学の紙くず証書を持っている教授である。

自称博士が所長をつとめてた日本音響研究所 ttp://www.onkyo-lab.com/
〒151-0063 渋谷区富ヶ谷1-38-7  TEL:03-3467-3366 FAX:03-3467-3377

JF1ZZZ 日本ロータリーハムクラブ sttp://roar-j.jp/
〒175-0083 板橋区徳丸2-18-21-502 TEL:03-3559-4041 FAX:03-6231-0365
E-Mail: webmaster@roar-j.jp 連絡担当者:7N4DMM(藤井俊一) 会長:JQ2TYQ(大野 英樹

10 :名無しさんから2ch各局…:2015/06/16(火) 10:34:11.67 ID:MX4drdc+G
JJY
40kHz
更新工事で停波中

11 :名無しさんから2ch各局…:2015/06/27(土) 23:24:53.03 .net
hoshu

12 :名無しさんから2ch各局…:2015/07/06(月) 18:37:17.83 .net
LFで運用している局は少ないか・・・

13 :名無しさんから2ch各局…:2015/07/20(月) 18:08:46.00 .net
ほしゅ

14 :名無しさんから2ch各局…:2015/08/17(月) 08:27:07.23 .net
ほしゅ

15 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/09/01(火) 05:50:46.88 .net
ロシアの長波放送を受信した様子を動画共有サイトで聞いてみたけど、
こんなのでよく聞こえるんだなと感心。

日本ではロシア、モンゴルのラジオ局が深夜にかろうじて受信できる。
※長波帯はノイズに弱く、常にノイズとの戦いである。

余談ではあるが、電波時計のJJYの送信波は福島が40kHz、九州の羽金山送信所は
60kHzだというから広義で言えば長波帯の電波である。

電波時計の電波を低周波域の長波帯が受信可能な受信機で受信して同調した場合、
「ピー、ピー」という1秒毎の信号音しか聞こえない。
信号音は二進法の符号になっており、電波時計はその符号の僅かな違いで時刻を補正するようになっている。

ヒトの可聴域に入る音なので、スピーカーを通すとピーピーという信号音。

15分と45分に「JJY」を意味するモールス信号の音が聞こえる。
モールス信号はかつて短波JJYをやっていた時代の名残。

16 :名無しさんから2ch各局…:2015/09/20(日) 19:38:05.08 .net
ほしゅあげ

17 :名無しさんから2ch各局…:2015/11/13(金) 14:20:52.15 .net






18 :名無しさんから2ch各局…:2015/11/23(月) 12:36:28.28 .net
>>15結構簡単に受信できたが、面白くない。

19 :名無しさんから2ch各局…:2015/11/27(金) 01:10:03.41 .net
海外にはもっと低い周波数が認められてるな。

20 :名無しさんから2ch各局…:2015/12/18(金) 08:01:16.05 .net
ほしゅ

21 :名無しさんから2ch各局…:2015/12/29(火) 14:33:44.85 .net
ホシュ

22 :【大吉】:2016/01/01(金) 11:15:50.21 ID:5pOludTgv
あけおめ保守

23 :名無しさんから2ch各局…:2016/01/16(土) 13:18:28.92 ID:QgHIa6sjX
人気無いスレ

ゴミ

24 :名無しさんから2ch各局…:2016/01/23(土) 17:19:14.13 .net



25 :名無しさんから2ch各局…:2016/01/28(木) 23:24:20.05 ID:l+bxjTGUn
長波まで電波出すのは


粘着根性ないとできない

26 :名無しさんから2ch各局…:2016/02/10(水) 05:23:21.28 .net




27 :名無しさんから2ch各局…:2016/02/18(木) 18:12:43.20 .net




28 :名無しさんから2ch各局…:2016/03/02(水) 14:10:08.65 .net
運用者いないか?

29 :名無しさんから2ch各局…:2016/03/10(木) 12:31:15.70 .net
日本は免許制度のおかげで簡単に運用できない

30 :名無しさんから2ch各局…:2016/03/10(木) 13:33:41.49 .net
なことない
475と違って免許は簡単

ただ飛ばないだけ

31 :名無しさんから2ch各局…:2016/03/16(水) 16:30:30.88 .net
こことか見てると簡単には運用できない
http://www003.upp.so-net.ne.jp/JH1GVY/135k-points.html

32 :名無しさんから2ch各局…:2016/03/16(水) 17:35:03.31 .net
免許制度は関係ないでしょ

33 :名無しさんから2ch各局…:2016/03/16(水) 21:23:17.71 .net
136kHzって相手が少ないし、都市部ではノイズに埋もれるし。

34 :名無しさんから2ch各局…:2016/04/03(日) 17:37:33.04 .net
保守

35 :名無しさんから2ch各局…:2016/04/24(日) 19:34:12.23 .net
上昇

36 :名無しさんから2ch各局…:2016/05/30(月) 08:25:51.03 .net
hoshu

37 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/05(日) 08:39:03.62 ID:cWeBR+Otm
国土交通省無線標識所

閉局している 373kHz 5kW 千葉県館山市 符号PQだったが

グーグルマップで見たら今は何にも無いぞ(建屋も無い)

https://www.google.co.jp/maps/@34.9939423,139.8742256,377m/data=!3m1!1e3?hl=ja

38 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/20(月) 15:41:54.12 .net
ほしゅ
アゲ

39 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/03(日) 19:30:40.56 .net
ほ し ゅ

40 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/21(木) 16:07:48.63 .net
hoshu

41 :名無しさんから2ch各局…:2016/08/18(木) 22:49:11.73 .net




42 :名無しさんから2ch各局…:2016/08/22(月) 10:25:17.77 .net
ハムフェアでブース見てきた
あのアンテナって室内で使うことを想定してるみたいだけど
鉄筋コンクリート製の家に住んでる人は、ベランダに出して使うのかな?

43 :名無しさんから2ch各局…:2016/09/03(土) 22:47:56.44 .net
136kHz免許下りている局の中で、常時136kHzが運用可能な局は少ない気が。

44 :名無しさんから2ch各局…:2016/10/12(水) 18:36:11.17 .net
保 守

45 :名無しさんから2ch各局…:2016/10/25(火) 20:14:15.93 .net
何時頃交信してますか?

46 :名無しさんから2ch各局…:2016/11/07(月) 00:41:40.89 .net
ほしゅ

47 :名無しさんから2ch各局…:2016/12/31(土) 00:09:57.43 .net
ホシュ

48 :名無しさんから2ch各局…:2017/03/24(金) 18:08:34.80 .net
ほしゅ

49 :名無しさんから2ch各局…:2017/03/24(金) 21:40:05.90 .net
136kHzだと、白熱電球をダミーロードに使えそう。

50 :名無しさんから2ch各局…:2017/03/26(日) 21:12:08.46 .net
免許おろす前に送受信検証しときたいわ。
せっかく苦労して免許おりても、ノイズの嵐だわ相手はいないわじゃ、目も当てられないからな。
てか相手局いるの?

51 :名無しさんから2ch各局…:2017/03/28(火) 00:31:04.66 .net
相手いるんですか?

52 :名無しさんから2ch各局…:2017/05/04(木) 19:46:22.49 .net
age

53 :名無しさんから2ch各局…:2017/05/18(木) 10:26:56.51 .net
受信だけでも楽しめそう。ホ

54 :名無しさんから2ch各局…:2017/05/20(土) 20:10:10.76 .net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪♪♪♪♪♪☆♪♪♪♪♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。☆♪
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

55 :名無しさんから2ch各局…:2017/06/14(水) 00:58:14.14 ID:rQ3SGg4Ll
長波で地震予知やりましょう。

56 :名無しさんから2ch各局…:2017/10/31(火) 07:30:39.29 .net
普通に考えて誘導無線の周波数だろ(笑)

57 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/06(土) 10:55:32.72 .net
保守 

58 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/03(火) 00:54:38.67 .net
136kって、今なら1/3周波数の46kHzをPC音源で発信させて、3逓倍で出るな

59 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/03(火) 05:48:10.86 .net
>>58

60 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/03(火) 05:50:07.68 .net
>>58
今ならSHFでも逓倍無しでおける。

61 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/03(火) 12:25:53.64 .net
>>60
ならPC音源で出してみろ阿保

62 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/03(火) 12:31:28.18 .net
136KHzなら交流発電機から3逓倍で桶

63 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/03(火) 19:17:20.40 .net
昔は発電機にアンテナ繋いでたんだもんな

64 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/04(水) 01:12:56.84 .net
JJYシミュレーターってAndroidアプリが、ヘッドホンジャックから13.33kHz出して、歪ませ3逓倍で40kHz電波時計校正出来るのが、地味に凄い

65 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/04(水) 04:14:12.49 .net
>>64
原発事故で停波したときにお世話になりました

66 :名無しさんから2ch各局…:2018/07/19(木) 09:19:44.95 .net
聞こえたことはない
あげ

67 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/28(水) 10:36:39.40 .net
糞スレになってるage

68 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/28(水) 16:50:49.32 .net
長波ってオーディオアンプの世界?

69 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/28(水) 19:04:46.10 .net
>>68
いいえ交流同期発電機の世界です。

70 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/29(木) 20:38:57.12 .net
秋春に聞けるというけど受信できません
テレビ用のアンテナケーブルで作ったループアンテナでも受信できますか?

71 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/03(月) 10:52:32.38 .net
>>70
出来る
マッチング回路とアンプ入って感度上げれば良い

こことかに色々あるのを参考にしてみる
http://bar-antenna.com/index.html

72 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/09(火) 19:41:37.10 .net
菊水のアンプがマニアの間で人気ですとか

73 :名無しさんから2ch各局…:2019/07/14(日) 10:45:18.88 .net
スレ生きてた

74 :名無しさんから2ch各局…:2019/07/14(日) 10:47:41.90 .net
475kHzスレ無いんかな。

75 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/15(木) 00:08:27.28 .net
ほしゆ

76 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/17(土) 01:44:10.02 .net
過疎地

77 :名無しさんから2ch各局…:2019/09/17(火) 13:45:18.80 .net
盛り上がれ〜

78 :名無しさんから2ch各局…:2019/09/22(日) 11:55:30.60 .net
http://www.thamway.co.jp/ham/ham_02.html
再生産未定、残り僅からしい。

79 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/03(木) 04:32:44.11 .net
hosyu

80 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/03(木) 21:12:30.05 .net
ロシアの潜水艦と繋がるかな

81 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/10(木) 06:31:29.58 .net
スレ維持

82 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/20(水) 20:45:54 .net
スレ維新

83 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/30(土) 21:54:30 .net


84 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/30(土) 21:55:29 .net
136kHz免許下りてる局って、
交信実績あるんかな?

85 :名無しさんから2ch各局…:2020/04/09(木) 02:22:14 .net
あうう

86 :名無しさんから2ch各局…:2020/04/10(金) 11:37:48.38 .net
緊急事態宣言のときこそ、
136kHz運用のチャンス。

87 :名無しさんから2ch各局…:2020/04/27(月) 19:29:34 .net
>>84
475kHzは、制限有るのに移動運用してるツワモノ居るし
それよりもゆるい136kHzなら移動運用してアンテナ張ればQSOできそうな気がするけど

88 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/17(日) 00:26:47 .net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1589642379/
475kHz帯総合スレッド

89 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/02(火) 00:35:01 .net
ホシ


90 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/27(土) 21:05:52 .net
どんなアンテナなんだ

91 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/28(日) 00:14:47.82 .net
このバンドに出たいんだけどリグは?

92 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/30(火) 10:29:14 .net
自作か海外のキットを使うかJマーク以前の古いリグを改造して使う

93 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/02(木) 18:59:04.30 .net
>>91
サムウェイ TX2200Aが、
唯一の既製品っぽい。
生産終了してるが。

94 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/02(木) 19:21:17.62 .net
周波数が低いし
範囲も狭いから自作しやすいかと

95 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/02(木) 22:13:39.76 .net
アンテナが・・・・・

96 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/29(水) 08:13:13 .net
ほず

97 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/30(木) 17:11:04 .net
JJY

98 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/02(日) 19:52:30 .net
最強の証

99 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/26(水) 03:20:46 .net
hosyU

100 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/03(木) 08:41:37 .net
日本ではロシア、モンゴルのラジオ局が深夜にかろうじて受信できる。
※長波帯はノイズに弱く、常にノイズとの戦いである。

余談ではあるが、電波時計のJJYの送信波は福島が40kHz、九州の羽金山送信所は
60kHzだというから広義で言えば長波帯の電波である。

電波時計の電波を低周波域の長波帯が受信可能な受信機で受信して同調した場合、
「ピー、ピー」という1秒毎の信号音しか聞こえない。
信号音は二進法の符号になっており、電波時計はその符号の僅かな違いで時刻を補正するようになっている。

ヒトの可聴域に入る音なので、スピーカーを通すとピーピーという信号音。

15分と45分に「JJY」を意味するモールス信号の音が聞こえる。
モールス信号はかつて短波JJYをやっていた時代の名残。

101 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/13(日) 12:22:20.85 .net
聞いたことない

102 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/13(日) 16:40:44.95 .net
>>100
3行で書いて

103 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/13(日) 17:20:22.62 .net
JJYって有名なんだ
全く知らないW

104 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/13(日) 17:49:46.45 .net
>>103
JJYのオネーチャンのアナウンス聞いた事が無いのか?

105 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/15(火) 20:10:28.16 .net
短波帯JJYったって、
20年前に廃止になった。

106 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/15(火) 20:25:05.49 .net
今の子供達が知らなくて当然

107 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/08(木) 02:11:27.96 .net
Hosyu

108 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/08(木) 04:06:24.12 .net
JJY懐かしいな
気がついたときにはもう無くなっていた
今は、5MHzとか10MHzで中国の標準電波局が聞こえるね

https://ja.wikipedia.org/wiki/BPM_(%E7%84%A1%E7%B7%9A%E5%B1%80)

109 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/08(木) 06:46:55.69 .net
>>108
日本もアメリカも短波帯ではやめて周波数校正は中国頼りかな

110 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/14(水) 08:37:17.13 .net
そうですね

111 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/14(水) 08:47:55.91 .net
誘導無線なら実用になるバンド
距離的には家庭内かな?

112 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/17(土) 22:06:58.25 .net
憂国あたりが、スレ盛り上げてくれれば。

113 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/18(日) 06:48:30.14 .net
>>112
クソの役に立たないレスなら憂国の独断場

114 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/17(火) 02:54:22.58 .net
かすかに話し声や音楽っぽいのが聞こえるような気がするんだけどよく聞き取れない 空耳なのか区別が全くつかない

115 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/24(火) 03:56:45.38 .net
誰か運用してるの

116 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/24(火) 04:28:56.91 .net
>>115
スケジュール交信以外での交信は難しい・・・

117 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/24(火) 14:40:51.10 .net
135kHz帯運用者の掲示板あるからそこ見ればわかるけど、常連さんしかいないので近寄りがたい雰囲気

118 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/07(月) 09:58:28.93 .net
いいばんどだね

119 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/12(土) 09:35:02.94 .net
きいたことない

120 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/12(土) 09:41:41.45 .net
アメリカの潜水艦

121 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/18(金) 10:07:06.95 .net
そんなことなってるの

122 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/20(日) 17:46:49.28 .net
うみの中から電波来る

123 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/20(日) 18:28:17.89 .net
確かに長波は海の中でも電離層が無くてもそれなりに届くからなw

124 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/21(月) 08:54:24.79 .net
こんな周波数で交信してるアマチュア、国内にいるの?

125 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/21(月) 19:14:20.68 .net
WSPRを送り合ってるような感じ
集計サイトの結果見てワーワーやってるようだ

126 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/25(金) 15:07:34.47 .net
そんなばんどありません

127 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/25(金) 15:26:26.42 .net
ヴァールベリの無線局、今年のクリスマスはオンエア無しだったな
残念

128 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/28(月) 10:07:01.87 .net
136

129 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/01(金) 07:29:17.65 .net
潜水スレ

130 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/01(金) 09:20:44.22 .net
浮上!

131 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/08(金) 12:31:55.92 .net
浸水

総レス数 131
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200